これが終わったら、おいしいスイーツ買ってね。
柚鳥ナツとは
「ブルーアーカイブ」に登場する「トリニティ総合学園」の「放課後スイーツ部」に所属している生徒。
マイペースな性格でありながら彼女はなんと哲学者的である。
みんなと一緒にロマンを共有したいという気持ちがあり、そのせいで周囲を巻き込むことがある...のか?
身長は
152cmで、1年生。誕生日は12月4日。
これは、「
皇城セツナ」の誕生日と2日違いである。
みるく「にゃにゃ!?ナツの好きな物がみるくと同じ牛乳にゃ!?」
ちゃらりー鼻から牛乳(嘉門タツオの鼻から牛乳)
声優は「長縄まりあ」。そう、つまり
奏坂高校の学園長である
珠洲島有栖と同じ声優なのだ。
えっ!?はたらく細胞の「血小坂ちゃん」もナツや
有栖と同じ声優!?
驚きましたよ...全く、女の声優はバリエーションが高いな...
彼女の性能について
彼女の役割は、
早瀬ユウカ同様
Tank!Tank!タンクである。
彼女は
自己回復に加え、味方に攻撃力バフを付ける能力を身に付けている。
タンクは普通、回避が高く防御がそれなりである。
だか彼女はなんと、回避が高くないのに対し、防御力が高いという特殊ステータスである。それがSG(ショットガン)ステータスなのである。
だがスキルは、
「敵を攻撃しない」。
"一番の技"「EXスキル」も、攻撃しないのである。
これは、
生塩ノアや
小鳥遊ホシノも同様である。
では、EXスキルはどうするのかというと...
EXスキル「こういう時のとっておき」
「治療力の(最大レベルで)338%分の回復、さらに弱体状態を1つ解除」
彼女は牛乳を飲んだ。まるで、RPGゲームで薬草を食べるように・・・
すると、HPが回復するではないか。さらに、デバフも1つ解除された。
牛乳を飲んだだけで、HPが凄い回復した。
このwikiの題材となっている「バトルロイヤルR」は回復要素は「連勝したらLIFE回復」くらいしかない。
「スーパーバトルロイヤル」?アビリティは覚えていない・・・
しかし目玉は"一番の技"「EXスキル」ではない。
至って普通のスキル「ノーマルスキル」だ。
...え?何?「ノーマルスキル」は「EXスキル」より弱いだろ?だって?
「キン肉マン マッスルグランプリ2」の「ザ・魔雲天」の火事場のクソ力状態の「グラウンドインパクト」連発が「マウンテンドロップ」より強い現象を配慮できませんかね・・・?
彼女の「ノーマルスキル」の内容、それは・・・
ノーマルスキル「これ食べて元気だしてー」
30秒毎にパイを投擲して味方1人の攻撃力を(最大レベルで)16.1%増加。
投擲されたパイを中心として周囲にまだパイを受け取っていない自身を除く味方がいる場合、
パイがその方向にも飛んで再度その効果を与える。(投げるパイは最大3個)」
ハイパー!パイ投げ!選手権!!
説明!
まず彼女の一番近くにいる味方に投げます。するとどうだろう、味方はパイを「顔ではなく口に入れるのだ」!
口に入れた瞬間味方の持っている銃がドーピング!!銃の殺傷力がアップ!!
パイを食べるだけで銃を持っている軍人もあら不思議!実力者になれる!
「PUBG」だの「APEX」だの「フォードナイト」などじゃアイテム「パイ」なんてものはないけどね・・・
つまり!!パイは力を付ける効果があるのだ!!え、それはない?すみません...
ここで、パイの由来について解説しよう!
パイは原型として古代エジプトの「ウテン・ト」や中近東の「バクラバ」が挙げられ、現代のパイの発案者として、
フランスのバロック・フランス古典主義絵画の画家であるクロード・ロランとコンデ侯爵家のフィユ(Feuilluet)の2説があるのだ。
...え、その話じゃなくて「柚鳥ナツ」の話をしろ?
わかりました。話を戻します。
そのパイは3個まであるぜ!30秒ごとに「味方さーん!新しいパイよ!それっ!」
そうして投げるのに成功すると、彼女以外の味方STRIKER全員に攻撃バフが付与されるというわけだ!
ただ銃の殺傷力アップも時間制限があって、20秒経つだけで元の攻撃力に逆戻り・・・
でも「オートリアルタイムバトル」の「ブルーアーカイブ」で20秒は長いぞ!!
もちろん!ノーマルスキルなのでEXスキルの「こういう時のとっておき」だのサブスキルだのやらの攻撃バフと重復させられるのだ!!
...テンションを戻そう。
彼女は汎用性が高い。遊戯王の「灰流うらら」と「増殖するG」くらい汎用性が高いのだ。
その為、弱体解除が生きるペロロジラ戦では・・・
ペロロジラさんは、目から防御力を実質0にするレーザーを放つ。
まるで、「スーパードラゴンボールヒーローズ」でライジングアプリを発動するように・・・
これを生徒に搭載したら確実にぶっ壊れになる
だが彼女はEXスキル「こういう時のとっておき」で牛乳を飲んでその弱体効果を解除させる。
まるで、「スーパードラゴンボールヒーローズ」で、
BM10弾 蒼紅の決戦のゴッドボス「紅き仮面のサイヤ人をたおせ」での「紅き仮面のサイヤ人」などが使う「形勢逆転の好機」のように・・・
そして銃撃をとめどなく行い、ペロロジラは気絶した。
まるで、「オンゲキ」で
CENTERで負けた時のシューターのように・・・
目が回るペロロジラ。その間にも、銃撃は続く。
そして、ペロロジラのHPが10万を割り、
「棗鈴イロハ」が乗っている
宇都宮虎丸という戦車が、
「主砲部隊、発射」と吹き出しを出して、弾を発射した時だ。
ペロロジラのHPゲージと仲間の生徒スキル発動ボタンとAUTOボタンと倍速ボタンなどが消えた。
BGMがフェードアウトする。そして少し暗くなって現れた文字は「VICTORY」。
直後、ペロロジラが「オンゲキ」のあかニャンが倒された時のように××顔になり崩れた。
「Battle Complete」画面で彼女は牛乳のストローを口に咥え喋った。
「では、ご褒美タイム~。さて、先生はなにをくれるのかな?」と...
彼女はタンクだ。味方をサポートする、タンクである。
Tier2。
同じ声優の
珠洲島有栖は大食いが好きだが、
彼女は牛乳が好きである。
彼女は
小鳥遊ホシノ(水着)よりは評価が低いが、タンクとしての役割は最強レベルであろう。
果たして彼女対策のボスは現れるのだろうか・・・?
フェス限といっしょ ~彼女と淮海街・西側~
「さて、フェス限と一緒に行った先に何があるかな?」 珠洲島有栖「ん、友人。フェス限に囲まれてる。」 皇城セツナ「ふん、フェス限の先輩がどれだけ恐ろしいか分かるのか?」
|
彼女はフェス限三銃士に囲まれ、部隊の中で仲間外れとなっても淮海街・西側で活躍できる。
彼女は「さーて、しゅっぱ~つ。」と言い、フェス限三銃士の、
というとんでもない三人を連れて池蔵マリナ(チーハオ)に立ち向かう。
早速彼女達がトモエに誘われる。そして
小鳥遊ホシノ(水着)は水の地形を出した。
小鳥遊ホシノ(水着)のEXスキル「海上支援」だ。
小鳥遊ホシノ(水着)を中心とした円形範囲内の味方の攻撃力を38.5%上げ、
爆発特効を最大99%加算させるという世にも恐ろしいスキルである。
しかし彼女の攻撃タイプは神秘。爆発特効の恩恵を受けない。
連河チェリノの親衛隊の攻撃を食らう中、
聖園ミカはおせちを食べた。
愛清フウカ(正月)のEXスキル「給食部のおせち」である。
おせちを食べると、スキルコストが半分になり会心ダメージ率が32.1%増加されるという恐ろしいスキルである。
そして
聖園ミカはEXスキル「Kirie Eleison」を発動した。
からの「極悪SPECIALコンビ」の片割れ明星ヒマリが「実力をお見せしましょう」というEXスキルを
聖園ミカに発動させた。
彼女は「これ食べて元気だしてー」とパイを
聖園ミカに投擲した。
これにて池蔵マリナは斃れ、残るは
連河チェリノ。
通常攻撃で
連河チェリノを倒した。
しかし彼女は一度も牛乳を飲んでいないのだ......
彼女は持っていた牛乳をストローで咥えて言った。
「ではご褒美タイム~。さて、先生は何をくれるのかな?」と......
彼女が与えたダメージはたった2万4485。タンクだから仕方ない。
珠洲島有栖「友人、凄い。でもフェス限の方が、もっと凄かった。」
皇城セツナ「ふん、有栖。友人の力はこんなものだ。」
柚鳥ナツ「フェス限とは、どんな強さが秘められてるのかな?」
珠洲島有栖「私も、知らないらしい。ふええ。」
バトロイでの柚鳥ナツ
同じ声優である
珠洲島有栖に「直轄でデートしよう」と言われ、10/26の夜に参戦。
しかし2連続1勝と振るわなかったのか、ステータスを
レパルス茜と同じ30/20/30/20に変更。
だが
四退だの
黒星だの奮っていなかったが、
ステータス
初期:15/35/30/20
現在:30/20/30/20
台詞
攻撃「さあ報酬のために、ゴーゴー♪」
回避「問題な~し。」
被弾「うぅ......」
会心「一緒に食べる?(有栖にパイを投擲した)」有栖「ん、%tekiに攻撃。」
勝利「では、ご褒美タイム~。さて、有栖は何をくれるのかな?」
敗北(旧)「と、糖分が足りない......(D2nd氏の乗っているヘリで退却)」
敗北(新)「と、糖分が足りない......」有栖「しょんぼり。ナツ、負けた。」
逃走「うーん......あれ?有栖ごめん、糖分が足りなかった......」
バトル前のコメント「さぁ、この戦いの果てにはいったい何が?」
相性
☆
杏山カズサ カズサちゃん凄いね~。
◎
珠洲島有栖 声が良く似た友人同士、一緒にロマンを満喫しよう?
◎
皇城セツナ 友人の姉だ~。あのオーラで私を守って~。
○
ヴァイオレット 友人と声が一緒だ~。貴方も一緒にロマンを満喫しよう?
最終更新:2025年05月02日 07:46