売れる秘薬が主にレアドロの処方箋からなので、まずは処方箋の確保からはじめなければならない。
⇒斬撃の秘薬:うらめしや、小鬼、キョンシードールからのレアドロップ。
⇒刺突の秘薬:うらめしや、小鬼、虜囚鬼、キョンシードールからのレアドロップ。
⇒知識の秘薬:うらめしや、小鬼、キョンシードールからのレアドロップ。
⇒守護の秘薬:妖華、虜囚鬼、キョンシーからのレアドロップ。
⇒集中の秘薬:妖華、虜囚鬼、キョンシーからのレアドロップ。
⇒敏捷の秘薬:妖華、虜囚鬼、キョンシーからのレアドロップ。
⇒覚醒の秘薬:黄泉の使者、棍棒鬼、キョンシーマスターからのレアドロップ。
⇒暗黒魔法中和剤:黄泉の使者、棍棒鬼、キョンシーマスターからのレアドロップ。
これらは全て黄泉路のMOBからのレアドロップ。
⇒レジストP、⇒防御P(大)、⇒充電P(大)は闇商品。月兒から好感度を上げて購入。
そして肝心の売れ行きのほうだが
斬撃の秘薬⇒デビルナイトの腕輪と夜光草*2とバイオレットハーブから。売れ行きはそこそこ。
刺突の秘薬⇒石キノコと夜光草*2とバイオレットハーブから。売れ行きはそこそこだが石キノコがやや面倒。
知識の秘薬⇒ねずみ人形と夜光草*2とバイオレットハーブから。まず売れない。
守護の秘薬⇒石キノコとゴーレムの石とバイオレットハーブから。売れ行きはイマイチ。
集中の秘薬⇒トランプの心臓と夜光草*2とバイオレットハーブから。秘薬では結構売れるほう。
敏捷の秘薬⇒武闘虎の毛皮と弾力苔*2とバイオレットハーブから。秘薬では結構売れるほうだが虎皮が面倒。
まぁ簡単に言えばS,H,X,A売っとけってこと。
価格のほうは手間と需要を考慮すると敏捷>>集中≧刺突≧斬撃>>守護>知識といったところか。
※現在秘薬系を重複して使うことが不可能になり、一気に需要が減ってしまった。
集中と敏捷以外は需要が皆無かもしれない。
上位秘薬のほうは
レジストP⇒浄化P(小)、炎の花*2、太陽草*2、仙人根から。霧島権利キャラが好んで使うので売れるときは一気に売れる。
※浄化P(小)は風のキャンディ*5、石キノコ*2、岩キノコ*2、とげ蔓から。キノコ2種が面倒。
防御P(大)⇒防御P(中)、氷の花*2、太陽草*2、仙人根から。グリッドの攻略の切り札。月曜日に露店に出しておくとぽつぽつ売れる。
※防御P(中)は防御P(小)、氷の花*2、亡霊草*2、空の花から。亡霊草の生えている場所が少々アレ。
防御P(小)は炎の果実*5、弾力苔*2、石キノコ*2、活力草から。炎の果実がかなり面倒。
充電P(大)⇒充電P(中)、とげ蔓*2、太陽草*2、仙人根から。背伸び狩りの切り札。ただし値段が張るので少々売れにくい。
※充電P(中)は充電P(小)、炎の花*2、亡霊草*2、空の花から。やはり亡霊が多少ネック。
充電P(小)はスクアレン、滋養強壮剤、石キノコ*2から。これを作るのが鬼門。
スクアレンはサメのヒレ*10、活力草*2、生命草*2から。サメヒレは祝福3で初期ナヤランジを作って特攻するのが手っ取り早いかも。
滋養強壮剤はロイヤルハニー、蘇生草*2、岩キノコ、雲の茎から。雲の茎はペナ5とペナ6にしかないのが面倒。
ロイヤルハニーは蜂蜜*10、活力草*2、生命草*2から。蜂蜜はクラ5のホースビー地帯で狩ればすぐだろう。