概要
主人公陣営
宇崎家が経営する民宿、『月灯(つきあかり)』を拠点とする生存者勢力
宇崎家が経営する民宿、『月灯(つきあかり)』を拠点とする生存者勢力
宇崎あかりの友人である柚原長波からの救援要請に応じたのを皮切りに、危険を冒してでも外部で活動する道を選んだ
それ以降はエピデミックの渦中にある樽江市を回って物資を集めつつ、一人でも多くの生存者を救出して回っている
それ以降はエピデミックの渦中にある樽江市を回って物資を集めつつ、一人でも多くの生存者を救出して回っている
本来なら一般人の集まりであり、生存者の救出に際しても相手の信頼を勝ち取れない場面もあった
一部のエピデミック以前からの身内や友人同士の者たちを除けば、成り行きで出会った初対面の者も多い
一部のエピデミック以前からの身内や友人同士の者たちを除けば、成り行きで出会った初対面の者も多い
宇崎ドクオが遺した民宿と、その地下のシェルターを所有し、救助が来るまで籠城出来る算段が出来ているのが大きな強み
シェルターの人数上限以上の生存者を救出したことで、船を手に入れて樽江市から海路で脱出する方策も模索している
シェルターの人数上限以上の生存者を救出したことで、船を手に入れて樽江市から海路で脱出する方策も模索している
組織の規模としては他の勢力に比べれば小さいが、有能なネームドキャラが集まっており一人一人の質が高い
実効支配エリア
中心人物
発足時期
三日目午前。エピデミック発生直後
1スレ目/4432、ブリジットがバリケードを構築した自宅に、できない夫たちが帰還した辺りから、勢力として形成され始めている
1スレ目/4432、ブリジットがバリケードを構築した自宅に、できない夫たちが帰還した辺りから、勢力として形成され始めている
組織構成
元からの民宿のスタッフと、様々な事情で合流した生存者たちで構成される
成り行き上、できない夫がリーダーをしており、五日目終了後に現役自衛官であるネモが加入した際に、できない夫はリーダーを譲ろうとしている
しかし、それまでリーダーをできない夫が勤めてきた関係上、新参が仕切ることは不和を招くとネモが判断し、その時点での構成員の多数決によって、できない夫がリーダーに正式決定した
しかし、それまでリーダーをできない夫が勤めてきた関係上、新参が仕切ることは不和を招くとネモが判断し、その時点での構成員の多数決によって、できない夫がリーダーに正式決定した
市内での活動を担当するメンバーと、本拠地である民宿に残って防衛や道具の制作を行うメンバーに大まかに分かれているが、基本的には全員が何らかの役割を担って生き残りのために行動している
構成員一覧
初期メンバー以外は基本的に加入順で並べている
それぞれの精神ダメージ克服状況とコミュ回数は、末尾に折り畳み状態で記載
モブから加入したメンバーは精神ダメージ克服状況不明瞭のため、入れていない
モブから加入したメンバーは精神ダメージ克服状況不明瞭のため、入れていない
正規構成員
№ | 名前 | 加入時期 | AA出典元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 川神できない夫 | 初期メンバー | 2ch やる夫派生 できない夫 |
・主人公。民宿陣営リーダー ・民宿スタッフ |
2 | 北山雫 | 初期メンバー | 魔法科高校の劣等生 | ・民宿スタッフ |
3 | 宇崎月 | 初期メンバー | 宇崎ちゃんは遊びたい! | ・民宿の女将 |
4 | 宇崎あかり | 初期メンバー | VOCALOID・UTAU VOICEROID 紲星あかり |
・民宿スタッフ |
5 | ブリジット | 初期メンバー | GUILTY GEAR(ギルティギア) | ・民宿スタッフ |
6 | 三白メイ子 | 初期メンバー | 2ch やる夫スレオリジナル |
・民宿スタッフ |
7 | 衛宮クロエ | 初期メンバー | TYPE-MOON作品 Fate プリズマ☆イリヤ クロエ・フォン・アインツベルン |
・民宿に滞在していた家出娘 |
8 | イレイナ | 初期メンバー | 魔女の旅々 | ・民宿スタッフ |
9 | 菅野史 | 初期メンバー | 女神転生シリーズ デビルサバイバー |
・宿泊客 ・三日目に民宿に滞在していたため、そのまま加入 |
10 | 棗こころ | 初期メンバー | プリンセスコネクト!シリーズ 美食殿/コッコロ |
・宿泊客 ・三日目に民宿に滞在していたため、そのまま加入 |
11 | 鷺沢文香 | 初期メンバー | THE IDOLM@STER シンデレラガールズ クール |
・宿泊客 ・三日目に民宿に滞在していたため、そのまま加入 |
12 | ペコリーヌ | 初期メンバー | プリンセスコネクト!シリーズ 美食殿 |
・エピデミック発生時、繁華街にて できない夫たちと遭遇、そのまま加入 |
13 | バーゲスト | 初期メンバー | TYPE-MOON作品 Fate 00 英霊 Ⅰセイバー バーゲスト(妖精騎士ガウェイン) |
・三日目に民宿に挨拶に来ていたため、そのまま加入 |
14 | 柚原長波 | 三日目午後・二行動目 | 艦隊これくしょん~艦これ~ 駆逐艦 夕雲型 長波 |
・ショッピングモールエリア内 長波のマンションから救出され、加入 |
15 | ライネス・エルメロイ・アーチボルト | 三日目午後・二行動目 | TYPE-MOON作品 Fate 08 ロード・エルメロイII世の事件簿 ライネス・エルメロイ・アーチゾルテ |
・ショッピングモールエリア内 長波のマンションから救出され、加入 |
16 | 天童アリス | 四日目午前・一行動目 | ブルーアーカイブ ミレニアムサイエンススクール |
・住宅街で鬼舞辻無惨による襲撃から救出され、加入 |
17 | 小鳥遊ホシノ | 四日目午前・一行動目 | ブルーアーカイブ ミレニアムサイエンススクール |
・住宅街で鬼舞辻無惨による襲撃から救出され、加入 |
18 | 比那名居天子 | 四日目午前・一行動目 | 東方project 緋想天 |
・住宅街で鬼舞辻無惨による監禁から救出され、加入 |
19 | 黒鉄アルト | 四日目午前・一行動目 | 2ch やる夫スレオリジナル |
・住宅街エリア内・バイク店に避難していたところに 民宿陣営が合流し、加入 |
20 | 黒鉄拓海 | 四日目午前・一行動目 | THE IDOLM@STER シンデレラガールズ パッション 向井拓海 |
・住宅街エリア内・バイク店に避難していたところに 民宿陣営が合流し、加入 |
21 | レミリア・スカーレット | 四日目午前・三行動目 | 東方project 紅魔郷 |
・繫華街エリア内・レストラン街内・テナルディエのレストランにて ・テナルディエの捕虜になっていたところを 民宿陣営に救出され、加入 |
22 | 後藤ひとり | 四日目午前・終了時 | ぼっち・ざ・ろっく! | ・大橋でホテルから逃げてきて 感染者に襲われたところを、民宿陣営に救出され、加入 |
23 | 小日向未来 | 四日目午後・一行動目 | 戦記絶唱シンフォギア | ・都市部エリア内・ホテルで、バーゲストの部屋に立て籠もっていたが 民宿陣営が突入してきて、そのまま合流し加入 |
24 | 新田美波 | 四日目午後・一行動目 | THE IDOLM@STER シンデレラガールズ クール |
・都市部エリア内・ホテルで、やる夫一味の捕虜となっていたところを 民宿陣営に救出され、加入 |
25 | アナスタシア | 四日目午後・一行動目 | THE IDOLM@STER シンデレラガールズ クール |
・都市部エリア内・ホテルで、やる夫一味の捕虜となっていたところを 民宿陣営に救出され、加入 |
26 | 前川みく | 四日目午後・一行動目 | THE IDOLM@STER シンデレラガールズ キュート |
・都市部エリア内・ホテルで、やる夫一味の捕虜となっていたところを 民宿陣営に救出され、加入 |
27 | 一ノ瀬志希 | 四日目午後・一行動目 | THE IDOLM@STER シンデレラガールズ キュート |
・都市部エリア内・ホテルで、やる夫一味の捕虜となっていたところを 民宿陣営に救出され、加入 |
28 | ニアス・ヘラン・グローリア | 四日目午後・二行動目 | 2ch やる夫スレオリジナル ニアス・グローリア |
・繁華街エリア内・アンティリーネのマンションで 民宿陣営と合流し、加入 |
29 | 錦木千束 | 四日目午後・終了時 | リコリス・リコイル | ・グループKが、自力で民宿に辿り着き、加入 |
30 | 聖園ミカ | 四日目午後・終了時(仮加入) ・五日目午後・二行動目(正式加入) |
ブルーアーカイブ トリニティ総合学園 |
・グループKが、自力で民宿に辿り着く。この時点では仮加入 ・五日目午後、二行動目で聖園家の邸宅の保管室探索後、正式に加入 |
31 | マイ=ナツメ | 四日目午後・終了時 | BLAZBLUE | ・グループKが、自力で民宿に辿り着き、加入 |
32 | アリサ・ラインフォルト | 四日目午後・終了時 | 英雄伝説シリーズ | ・グループKが、自力で民宿に辿り着き、加入 |
33 | 雨宮夕日 | 五日目午前・リコリス女学院突入前 | 惑星(ほし)のさみだれ | ・グループJが、住宅街エリア内・雨宮宅で民宿陣営と合流し、加入 |
34 | ヴァージニア・マックスウェル | 五日目午前・リコリス女学院突入前 | WILD ARMS | ・グループJが、住宅街エリア内・雨宮宅で民宿陣営と合流し、加入 |
35 | 緑谷出久 | 五日目午前・リコリス女学院突入前 | 僕のヒーローアカデミア | ・グループJが、住宅街エリア内・雨宮宅で民宿陣営と合流し、加入 |
36 | ローン | 五日目午前・リコリス女学院突入前 | アズールレーン 重巡洋艦 |
・グループJが、住宅街エリア内・雨宮宅で民宿陣営と合流し、加入 |
37 | 宮藤芳佳 | 五日目午前・リコリス女学院編 | ストライクウィッチーズ 501JFW ストライクウィッチーズ |
・グループGがリコリス女学院に突入してきた民宿陣営を支援し そのまま合流して加入 |
38 | 祇堂鞠也 | 五日目午前・リコリス女学院編 | まりあ†ほりっく | ・グループGがリコリス女学院に突入してきた民宿陣営を支援し そのまま合流して加入 |
39 | アティ・レックス | 五日目午前・リコリス女学院編 | SUMMON NIGHTシリーズ アティ |
・グループGがリコリス女学院に突入してきた民宿陣営を支援した際 救出されて加入 |
40 | 雨宮スグリ | 五日目午前・リコリス女学院編 | スグリシリーズ スグリ |
・リコリス女学院の部活棟倉庫に立て籠っていたところを 突入してきた民宿陣営に救出され、加入 |
41 | 柊ナナ | 五日目午前・リコリス女学院編 | 無能なナナ | ・リコリス女学院の宿泊棟で リコリス女学院・生徒会の捕虜にされていたところを 突入してきた民宿陣営に救出され、加入 |
42 | コレット・ブルーネル | 五日目午前・リコリス女学院脱出直後 | テイルズオブシリーズ テイルズオブシンフォニア |
・リコリス女学院の礼拝堂地下通路で、幼馴染の犠牲で生き延び 倒れていたところを民宿陣営と遭遇し、加入 |
43 | アンティリーネ・ヘラン・グローリア | 五日目午後・一行動目 | オーバーロード アンティリーネ・ヘラン・フーシェ(番外席次) |
・繫華街エリア内・ウェイトリー邸で立て籠もっていたところを 連絡を受けていた民宿陣営が迎えに行き、加入 |
44 | ラヴィニア・ウェイトリー | 五日目午後・一行動目 | TYPE-MOON作品 Fate 04 Fate/Grand Order |
・繫華街エリア内・ウェイトリー邸で立て籠もっていたところを 連絡を受けていた民宿陣営が迎えに行き、加入 |
45 | 空崎ヒナ | 五日目午後・三行動目 | ブルーアーカイブ ゲヘナ学園 |
・都市部エリア内・学校の生徒会室で立て籠もっていたところを 連絡を受けていた民宿陣営が迎えに行き、加入 |
46 | 固法美偉 | 五日目午後・三行動目 | とある魔術の禁書目録 | ・都市部エリア内・学校の生徒会室で立て籠もっていたところを 連絡を受けていた民宿陣営が迎えに行き、加入 |
47 | ロキシー・ミグルディア | 五日目午後・三行動目 | 無職転生~異世界行ったら本気だす~ | ・都市部エリア内・学校の生徒会室で立て籠もっていたところを 連絡を受けていた民宿陣営が迎えに行き、加入 |
48 | V-1(バイアン) | 五日目午後・三行動目 | シャドウラン | ・都市部エリア内・学校の図書室で立て籠もっていたところを 突入してきた民宿陣営に遭遇し、加入 |
49 | ネモ(キャプテン・ネモ) | 五日目午後・終了時 | TYPE-MOON作品 Fate 00 英霊 Ⅳライダー ネモ |
・繁華街にて黎明の集いに襲われていた別動隊を助け そのまま別動隊と合流し、加入 |
50 | 西住しほ | 五日目午後・終了時 | ガールズ&パンツァー ガールズ&パンツァーその他登場人物 |
・ネモが別動隊を助けて潜伏先の民家に戻ってきたことで そのまま別動隊と合流し、加入 |
51 | レン | 五日目午後・終了時 | 英雄伝説シリーズ レン(英雄伝説シリーズ)/レン03(大人) |
・ネモが別動隊を助けて潜伏先の民家に戻ってきたことで そのまま別動隊と合流し、加入 |
52 | 涼宮ハルヒ | 六日目午前・三行動目 | 涼宮ハルヒの憂鬱 | ・住宅街の自宅マンションで立て籠もり、精神異常に陥っていたところを 突入してきた民宿陣営に助けられ、加入 |
53 | 四宮かぐや | 六日目午後・一行動目 | かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ | ・繁華街のレストラン街で民宿陣営と遭遇、説得に応じ、加入 |
54 | 聖園エリカ | 七日目午前・三行動目 | ポケットモンスター | ・四日目午前よりトレーラーのグループの捕虜となっていたが 都市部の病院で民宿陣営に遭遇、救出される その後ティアーユ・ルナティーク・ラインフォルトの銃撃で負傷するが 鷺沢文香が手術を成功させた事で正式加入 |
55 | 朝倉涼子 | 七日目午後・一行動目 | 涼宮ハルヒの憂鬱 | ・繁華街の黎明の集いの寺院に囚われていたところを 同じく囚われた夏油傑とできない夫と協力し、脱出 できない夫奪還のため乗り込んできた民宿陣営と合流し、加入 |
56 | 夏油傑 | 七日目午後・一行動目 | 呪術廻戦 | ・繁華街の黎明の集いの寺院に囚われていたところを 同じく囚われた朝倉涼子とできない夫と協力し、脱出 できない夫奪還のため乗り込んできた民宿陣営と合流し、加入 |
57 | 前原圭一 | 七日目午後・一行動目(仮加入) 七日目午後・三行動目(正式加入) |
ひぐらしのなく頃に | ・住宅街で、黎明の集いの寺院から帰還途中の民宿陣営が ヒルダ・マックスウェルらに襲われていたところに介入し、仮加入 二か所に取り残されたグループBメンバーらを 救出したタイミングで正式加入 |
58 | メルシア=アルマード | 七日目午後・一行動目(仮加入) 七日目午後・三行動目(正式加入) |
2ch やる夫スレオリジナル |
・住宅街で、黎明の集いの寺院から帰還途中の民宿陣営が ヒルダ・マックスウェルらに襲われていたところに介入し、仮加入 二か所に取り残されたグループBメンバーらを 救出したタイミングで正式加入 |
59 | シュヴァルツバルト | 七日目午後・二行動目(仮加入) 七日目午後・三行動目(正式加入) |
涼宮ハルヒの憂鬱 | ・都市部・ビジネス街の警備会社ビルに取り残されていたところを 前原圭一とメルシア=アルマードの要請でやってきた 民宿陣営に救出され、仮加入 別の場所に取り残されたインデックスを救出したタイミングで正式加入 |
60 | ジェーン・ドゥ | 七日目午後・二行動目(仮加入) 七日目午後・三行動目(正式加入) |
2ch やる夫スレオリジナル |
・都市部・ビジネス街の警備会社ビルに取り残されていたところを 前原圭一とメルシア=アルマードの要請でやってきた 民宿陣営に救出され、仮加入 別の場所に取り残されたインデックスを救出したタイミングで正式加入 |
61 | インデックス | 七日目午後・三行動目 | とある魔術の禁書目録 | ・ショッピングモールエリア・長波のマンションに隠れていたところを 前原圭一とメルシア=アルマードの要請でやってきた 民宿陣営に救出され加入 |
62 | 源頼光 | 七日目午後・三行動目 | TYPE-MOON作品 Fate 00 英霊 Ⅶバーサーカー |
・ショッピングモールエリア・長波のマンションに隠れていたところを 前原圭一とメルシア=アルマードの要請でやってきた 民宿陣営と遭遇。低確率の説得判定に成功し、加入 |
準構成員
№ | 名前 | 加入時期 | AA出典元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | モニカ・ヴァイスヴィント | 六日目午後・一行動目 | グランブルーファンタジー ヒューマン |
・繫華街のレストラン街で民宿陣営と遭遇、説得に応じ、加入 扱いはまだモブ |
2 | ノエル・ヴァーミリオン | 六日目午後・一行動目 | BLAZBLUE | ・繫華街のレストラン街で民宿陣営と遭遇、説得に応じ、加入 扱いはまだモブ |
3 | 大鳳 | 七日目午後・一行動目 | アズールレーン 空母 |
・繫華街の黎明の集いの寺院で捕まったできない夫の篭絡役となり 紆余曲折の末、できない夫と共に行くことを決意 教団を離反して民宿陣営に加入 |
捕虜
№ | 名前 | 捕縛時期 | AA出典元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 道鏡 | 2ch やる夫スレオリジナル |
・モブキャラ ・外国人暴徒集団所属 ・七日目午後、外国人暴徒集団を誘き寄せるために解放された後、乱戦の中で死亡 | |
2 | マーシャル | ロボットポンコッツ | ・安価キャラ ・外国人暴徒集団所属 |
子どもを攻撃できる人員
№ | 名前 |
---|---|
1 | 川神できない夫 |
2 | ブリジット |
3 | 雨宮夕日 |
4 | ヴァージニア・マックスウェル |
5 | 緑谷出久 |
6 | ローン |
7 | 聖園ミカ |
8 | 宮藤芳佳 |
脱出ルートでフェス会場に向かうことが出来ると明言された人員
№ | 名前 | 該当レス |
---|---|---|
1 | 川神できない夫 | 9スレ目/3731 |
2 | 北山雫 | 9スレ目/3731 |
3 | 比那名居天子 | 9スレ目/3526 |
4 | ネモ | 9スレ目/3534 |
5 | 空崎ヒナ | 9スレ目/3710 |
6 | 西住しほ | 9スレ目/3725 |
7 | 聖園ミカ | 9スレ目/3725 |
8 | 宇崎あかり | 9スレ目/3731 |
9 | ブリジット | 9スレ目/3731 |
10 | アティ・レックス | 9スレ目/3731 |
11 | ロキシー・ミグルディア | 9スレ目/3731 |
12 | ライネス・エルメロイ・アーチボルト | 9スレ目/3731 |
所持品
武器
№ | 名前 | 説明文 | 耐久度変遷 |
---|---|---|---|
1 | 警棒 | ・補正なし ・耐久度30 |
・ |
2 | 拳銃 | ・使用時、【技】ステータスで攻撃対象と判定対決 ・成功時、確定で10ダメージを与える ・銃の扱いに適正がないキャラが使うと判定時の【技】ダイスに−5のマイナス補正がかかる |
・一挺目。鏑木千束所持分、三日目午前から民宿に着くまでに二発使用 残弾九発→七発 ・二挺目。ローン所持分、三日目午前に四発使用。残弾十発→六発 ・四日目裏ダイス、グループIのリコリス女学院からの撤退に二発使用 残弾六発→四発 ・三挺目。伊藤誠からのドロップアイテム。入手時、残弾三発 ・11スレ目/667、一発使用。残弾二発 ・V-1所持分、三日目夜少なくとも一発使用 ・四挺目。範馬勇次郎からのドロップアイテム。入手時、残弾一発 ・五挺目。宇佐美時重からのドロップアイテム。入手時、残弾二発 |
3 | 木刀 | ・補正なし ・耐久度20 |
・無制限に補充出来る |
4 | 手裏剣 | ・補正なし ・投擲専用 ・適正が無ければ使用できない |
・無制限に補充出来る ・最大携行数は十個 |
5 | 猟銃 | ・近距離専用 ・鬼舞辻無惨からのドロップアイテム |
・入手時点で残弾一発 |
6 | 槍 | ・力を+3にする(最低保証3が保証される) ・奇襲以外時、所持者は先攻確定 ・ただし使用は「力」8以上のキャラに限る ・目立つため、仲間以外の生存者の警戒を誘発する ・耐久度80 |
・3スレ目/445、二本入手 ・3スレ目/3336~、槍Aの耐久度80→78 ・上記同レス、槍Bの耐久度80→77 ・3スレ目/3741、槍Bの耐久度77→74 ・3スレ目/4263、槍Aの耐久度78→73 ・4スレ目/412、槍Aの耐久度73→70 ・8スレ目/1080、槍Aの耐久度70→60 ・8スレ目/1504、槍Aの耐久度60→54 ・上記同レス、槍Bの耐久度74→72 ・8スレ目/1778、槍Aの耐久度54→49 ・13スレ目/2901、槍Bの耐久度72→66 ・13スレ目/3379、槍Bの耐久度66→64 ・13スレ目/3984、槍Bの耐久度64→59 ・15スレ目/2745、槍Aの耐久度49→47 ・15スレ目/3229、槍Aの耐久度47→40 ・15スレ目/4506、槍Aの耐久度40→35 |
7 | 消防斧 | ・比較的手頃なサイズの斧。力を+1にする(最低保証3が保証される) ・幼い子供以外は扱う事が可能 ・投擲も出来るが投げたら返ってこない ・耐久度50 |
・6スレ目/3153、耐久度50→47 |
8 | 竹槍 | ・竹で出来た槍。力を+1にする(最低保証1が保証される) ・使用には力3以上必要である ・非殺傷時には鈍器として使えるし投げる事も可能 ・耐久度40 |
・作成時、三個 ・6スレ目/1503、竹槍Aの耐久度40→36 ・6スレ目/3153、竹槍Bの耐久度40→38 ・7スレ目/3401、二個作成。合計五個 |
9 | 大剣もどき | ・切れ味皆無な剣の形した鉄の塊 ・バーゲスト専用装備 ・使用した際、力を+4にする ・盾としても使える為、HPも+2する(武装である為ダメージ2を受けても破壊されない) ・これによって一度に1D3までの対象をまとめて攻撃できる「薙ぎ払い」が使用可能となる ・尚、「薙ぎ払い」は通常攻撃である ・両手でなければ持てないため、装備時は盾は持てない ・耐久度150 |
・4スレ目/412、耐久度150→148 ・4スレ目/912、耐久度148→141 ・10スレ目/155、耐久度141→137 ・10スレ目/2691、耐久度137→136 ・11スレ目/3649、耐久度136→128 ・11スレ目/4654、耐久度128→120 ・11スレ目/4656、耐久度120→114 ・12スレ目/596、耐久度114→113 ・12スレ目/1307、耐久度113→107 ・12スレ目/1461、耐久度107→104 ・12スレ目/1596、耐久度104→94 ・12スレ目/2516、耐久度94→88 ・12スレ目/2892、耐久度88→87 ・12スレ目/3104、耐久度87→82 |
10 | スレッジハンマー | ・力を+4にする ・使用には力9以上必要である ・耐久度150 |
・4スレ目/911、耐久度150→148 ・5スレ目/3241、耐久度148→141 ・5スレ目/4264、耐久度141→132 ・6スレ目/4381、耐久度132→129 ・7スレ目/309、耐久度129→127 ・7スレ目/485、耐久度127→124 ・8スレ目/298、耐久度124→119 ・8スレ目/4168、耐久度119→109 ・10スレ目/2691、耐久度109→102 ・10スレ目/3215、耐久度102→100 ・11スレ目/1132、耐久度100→95 ・11スレ目/1744、耐久度95→94 ・11スレ目/2603、耐久度94→92 ・11スレ目/3649、耐久度92→85 ・11スレ目/4654、耐久度85→76 ・11スレ目/4656、耐久度76→70 ・11スレ目/4778、耐久度70→61 ・12スレ目/596、耐久度61→57 ・12スレ目/916、耐久度57→52 ・12スレ目/1281、耐久度57→45 ・12スレ目/2073、耐久度45→37 ・12スレ目/2609、耐久度37→32 ・12スレ目/2892、耐久度32→27 ・12スレ目/3104、耐久度27→19 ・13スレ目/632、レミリアによる修繕。耐久度19→33 ・14スレ目/2661、レミリアによる修繕。耐久度33→38 |
11 | トンファー | ・力を+2、HPを+2にする ・耐久度55 |
・5スレ目/3241、耐久度55→52 ・5スレ目/4264、耐久度52→48 ・6スレ目/3927、耐久度48→39 ・11スレ目/1610、耐久度39→35 |
12 | 日本刀 | ・力を+2、技を+2にする(それぞれ最低保証2が保証される) ・剣術適性のある者以外には使用できない ・耐久度90 |
・4スレ目/3588、四振り入手 ・14スレ目/4462、織田上総介信長からV-1が強奪。入手時、耐久度34 |
13 | 竹の弓 | ・遠距離用の武器 ・補正なし ・適正が無ければ使用できない ・耐久度90 |
・ |
14 | 手作り矢 矢 毒矢 |
・文字通り矢 ・補正なし ・弓による攻撃専用 ・どちらも矢として、同じ欄に一緒に出来る ・毒矢は矢に夾竹桃の毒液を塗ったもの ・矢の残数については数えるのが非常に困難と判断 本スレで定期的に提示される道具一覧での残集表示や確実な描写に沿って記入する ・使い捨て |
・5スレ目/1602で十五本入手 ・5スレ目/3348で十本入手 ・6スレ目/5時点、矢の残数六本 ・7スレ目/3990時点、矢の残数三本 ・9スレ目/3395、レミリアが手作り矢二本作製、通常の矢と合わせた合計十六本 ・10スレ目/2169、毒矢十本。恐らく先の十六本のうち何本かを毒矢にしたものの残数 |
15 | 和弓 | ・力を+1にする(最低保証1が保証される) ・適正が無ければ使用できない ・耐久度35 |
・6スレ目/4381、耐久度35→32 ・7スレ目/3657、レミリアによる修繕。耐久度32→33 ・10スレ目/2691、耐久度33→28 |
16 | ハンマー | ・力を+3にする(最低保証3が保証される) ・耐久度30 |
・8スレ目/4098、耐久度30→27 ・8スレ目/4346、耐久度27→23 |
17 | エアガン | ・攻撃成功時固定で4ダメージを与える ・遠距離武器 ・力に関係なくダメージは4固定となる ・基本的に弾は補充不可 |
・6スレ目/2108で一挺入手。弾数三十発 ・7スレ目/1881、一発使用。エアガンA残弾二十九発 ・8スレ目/3385、二発使用。エアガンA残弾二十七発 ・8スレ目/4089、追加で二挺入手。双方とも残弾三十発 ・8スレ目/4147、二発使用。エアガンA残弾二十五発 ・10スレ目/1901、1907、三発使用。エアガンA残弾二十二発 ・10スレ目/2036、二発使用。エアガンA残弾二十発 ・10スレ目/2240、二発使用。エアガンA残弾十八発 ・12スレ目/401、エアガンB、マーシャルの武器破壊を受けて 残弾三十発と共に破壊される ・12スレ目/1438(1449)、一発使用。エアガンC残弾二十九発 ・12スレ目/1562、一発使用。エアガンC残弾二十八発 ・12スレ目/1677、省略援護射撃で一発使用。エアガンC残弾二十七発 ・12スレ目/1725、省略援護射撃で一発使用。エアガンC残弾二十六発 ・13スレ目/3096、二発使用。エアガンC残弾二十四発 |
18 | 鉈 | ・力を+3にする(最低保証3が保証される) ・使用には力9以上必要である ・耐久度45 |
・11スレ目/1609、耐久度45→40 ・12スレ目/251、鉈A、マーシャルの武器破壊を受けて破壊される ・12スレ目/520、鉈B入手。耐久度45 ・12スレ目/3104、耐久度45→42 ・15スレ目/2064、耐久度42→41br()br()・16スレ目/3044、耐久度41→40 |
19 | 簡易槍 | ・補正なし ・遠距離武器と奇襲以外で先手を取れる ・使い捨ての為、一度使用したら壊れる |
・8スレ目/3099で二個入手 |
20 | 改造ネイルガン | ・技成功時3d2のダメージを与える ・エアガンより弾を手に入れやすいため、弾の補充が可能 ・一度の使用で弾丸を三発消費する ・一ノ瀬志希の改造により、接地しなくても釘が撃てるようになっている |
・8スレ目/4399、志希が制作。弾数十発 ・10スレ目/1909、三発使用。残弾七発 ・10スレ目/1921、三発使用。残弾四発 ・10スレ目/2236、三発使用。残弾一発 |
21 | 投擲鎌 | ・投げやすいように改造された鎌 ・奇襲時に使用可能で、使用した際に敵一体を確実に倒す ・但し相手を確実に殺すので殺人経験のない人物が使用した場合は 殺人に対する精神判定が発生する ・使い捨て |
・8スレ目/4725、志希が一本制作 |
22 | メリケンサック | ・力を+3にする(最低保証3が保証される) ・勇次郎の使い古しのため元の耐久度は不明だが、12以上 |
・10スレ目/4960、入手時の耐久度12 ・14スレ目/4542、耐久度12→8 |
23 | 軍用ナイフ | ・力を+1、技を+2にする ・勇次郎が使った可能性ありのため元の耐久度は不明だが、恐らく25 |
・10スレ目/4960、入手時の耐久度25 ・11スレ目/4656、耐久度25→23 ・12スレ目/596、耐久度23→22 ・13スレ目/3984、耐久度22→18 ・14スレ目/3411、篠ノ之束装備分を奪取。入手時、耐久度12 ・15スレ目/2745、軍用ナイフB耐久度12→6 |
24 | シャベル | ・力を+1、技を+1、HPを+1する ・使用には力4以上必要である ・耐久度30 |
・14スレ目/4542、耐久度30→29 |
25 | アーチェリー用の弓 | ・遠距離用の武器 ・技を+1する ・適正が無ければ使用できない |
・11スレ目/1634、矢五本と共に入手 |
26 | アーチェリー用の矢 | ・文字通りアーチェリー用の矢 ・補正なし ・アーチェリーによる攻撃専用 |
・11スレ目/1634、アーチェリー用の弓と共に五本入手 |
27 | 鉄製グローブ | ・力を+3する ・マーシャル専用装備 ・耐久度30 |
・捕虜であるマーシャル専用のため、使用機会があるかは不明 |
28 | 投げナイフ | ・効果は手裏剣と同じ。補正なし ・投擲専用 ・適正が無ければ使用できない |
・12スレ目/952、十本入手 |
29 | 錘 | ・力を+2する ・耐久度100 |
・12スレ目/952、一個入手 ・13スレ目/3107、耐久度100→92 ・16スレ目/3044、耐久度92→82 |
30 | メイス | ・力を+4する ・装備には力5以上必要となる ・耐久度40 |
・12スレ目/2246、一個入手 ・13スレ目/3107、耐久度40→35 ・15スレ目/2064、耐久度35→32 |
31 | クナイ | ・力を+1する ・投擲専用 ・使い捨て |
・楠舞神夜からV-1が三本を強奪 |
32 | 薙刀 | ・マイ=ナツメ専用装備 ・力を+3する ・攻撃時1d3:2人への攻撃を可能とする ・耐久度80 |
・岩戸霞からV-1が強奪 |
33 | SM用鞭 | ・空崎ヒナ専用装備 ・1d2+1人へ攻撃可能 ・ダメージ固定+3 ・道連れ効果適用可 ・耐久度12 |
・ |
34 | ボラス | ・投擲専用 ・使用時の投擲判定に成功すれば ネームド以外は転倒させ戦闘から離脱させる ・使い捨ての可能性あり |
・ |
35 | 警棒式スタンガン | ・使用時技判定に固定で+1させ ・成功時1ターン行動不能と 1d5のダメージを与える ・成功したら使い捨て |
・16スレ目/2935、二個入手 |
防具
№ | 名前 | 説明文 | 耐久度変遷 |
---|---|---|---|
1 | 防刃ベスト(喪失) | ・耐久度6(ダメージを6まで肩代わりして壊れる)・川神できない夫専用装備 | ・10スレ目/1029、東横桃子の攻撃を受けて耐久度6→5 ・10スレ目/4855、レミリアによる修繕。耐久度5→6 ・12スレ目/1570、感染者のアンナ・錦ノ宮の攻撃を受けて破壊される |
2 | 盾 | ・耐久度15(奇襲を除いて15のダメージまで耐久する) ・宇崎あかり専用装備 ・AAは「るろうに剣心」の「魚沼宇水」が使っていたティンベー(亀甲盾) |
・3スレ目/3319、耐久度15→14 ・4スレ目/853、感染者の攻撃を受けて耐久度14→7 ・4スレ目/2619、レミリアによる修繕。耐久度7→12 ・11スレ目/754、耐久度12→11 |
3 | 竹の簡易盾 | ・力5以上無ければ持ち運べない簡易な盾 ・耐久度4(ダメージを4まで肩代わりして壊れる) |
・初回作成時、一個 ・6スレ目/4626、簡易盾A耐久度4→2 ・7スレ目/3409、二個作成。残り合計三個 ・9スレ目/4839、簡易盾B、住宅街で感染者三体の奇襲で破壊される 残り合計二個 ・10スレ目/3087、簡易盾C、範馬勇次郎の攻撃を受けて破壊される 残り合計一個 ・11スレ目/771、簡易盾A、宇佐美時重の自爆を受けて破壊される 残り合計ゼロ個 |
4 | 鎖帷子(喪失) | ・耐久度4(ダメージを4まで肩代わりして壊れる) ・ブリジット専用装備 |
・11スレ目/771、宇佐美時重の自爆を受けて破壊される |
5 | 胸当て(喪失) | ・HPを+1にする ・アリサにはサイズ的に着けるのキツイ |
・6スレ目/4282、浅間・智の弓攻撃を受けて破壊される |
6 | 剣道具(喪失) | ・剣道の防具一式 ・サイズは小、中、大とあり、HPがサイズが小なら+2、中なら+3、大なら+4となる ・但しサイズ毎に力が4、6、8と必要になってくる |
・5スレ目/4740、小サイズを入手 ・6スレ目/3844、リコリス女学院で感染者三体の奇襲を受けて破壊される |
7 | 当世具足(喪失) | ・HP+7にし、使い切ったら壊れる甲冑 ・但し、これを着て動き回るとなると、力9以上必要となる ・能力で無効化出来るのならば問題はない |
・9スレ目/4839、耐久度7→2 ・11スレ目/2950、レミリアによる修繕。耐久度2→4 ・12スレ目/1716、感染者のリオーネの攻撃を受けて破壊される |
8 | 防弾チョッキ(喪失) | ・HP+6にする。合計6以上のダメージを受けたら破壊される ・銃弾のみダメージを-5にする |
・10スレ目/3087、範馬勇次郎の攻撃を受けて破壊される |
9 | 樹脂製の盾(喪失) | ・あかりの盾程ではないが頑丈な盾 ・HPを1d5+2する ・合計5以下の場合力4必要、それ以上は力5必要 |
・8スレ目/4659、ダイスによりHP+3、必要な力4となったものを入手 ・11スレ目/771、宇佐美時重の自爆を受けて破壊される |
10 | バイク用プロテクター | ・HPを+4する | ・14スレ目/1473、耐久度4→2 ・14スレ目/2167、レミリアによる修繕。耐久度2→4 |
11 | ノートパソコン(喪失) | ・旧式の分厚い金属製ノートパソコン ・正しい使用は出来ないが盾としては用いれる ・銃火器以外の攻撃を一回限りで壊れるが完全に防いでくれる ・使い捨て |
・13スレ目/3661、都市部エリア内・病院で感染者の奇襲を受けて破壊される |
12 | 軽量型剣道防具(喪失) | ・HPを+4する(ダイスによる耐久度決定) ・四宮かぐやが改造を施した物 ・他の場所で入手した場合は性能が違うものとなる |
・11スレ目/4515、二個入手 ・12スレ目/251、軽量防具A、マーシャルの攻撃を受けて破壊される ・12スレ目/3012、軽量防具B、感染者の攻撃を受けて耐久度4→3 ・12スレ目/3076、軽量防具B、感染者の攻撃を受けて破壊される |
13 | 小型の盾 | ・使いやすそうな小さな盾 ・HPを1d5+2する |
12スレ目/2255、二個入手 ・ダイスによりHP+5 ・15スレ目/726、小型の盾A、鳴神虎春の攻撃を受けて破壊される |
14 | 板金鎧 | ・HP+6する ・装備には力8以上必要となる ・能力で無効化出来るのならば問題はない |
・12スレ目/2996、感染者の攻撃を受けて耐久度6→2 ・13スレ目/627、レミリアによる修繕。耐久度2→6 ・15スレ目/2459、石戸霞による攻撃を受けて 5ダメージを受けるも作者判断により無効 ・15スレ目/2459、感染者による攻撃を受けて 4ダメージを受けるも作者判断により無効 ・16スレ目/2231、感染者による攻撃を受けて耐久度6→3 ・17スレ目/1244、レミリアによる修繕。耐久度2→4 |
15 | パルクール専用プロテクター | ・サイズが小さいため、女性キャラかブリジットのみ装備可能 ・宮藤芳佳の装備時のみ、HP+4、技+3する ・それ以外のキャラの装備時にはHP+1する |
・ |
16 | 高性能防護ジャケット | ・誰でも着用可能でHP+5する(ダイスによる数値) ・何か胡散臭いけど性能は本物である |
・15スレ目/736、日向ヒナタの攻撃を受けて耐久度5→2 ・17スレ目/1244、レミリアによる修繕。耐久度2→4 |
17 | ドクオ製身代り盾(軽) | ・宇崎あかり、空崎ヒナ専用装備 ・一度攻撃を無効化出来る ・レプリカのため耐久性は低く、使い捨て |
・ |
18 | キャッチャー防具(喪失) | ・詳細不明 ・装備者の前原圭一のHP数値から 恐らくHPを+5する |
・15スレ目/4006、前原圭一の装備品 ・16スレ目/2231、感染者の攻撃を受けて破壊される |
19 | 防弾防刃チョッキ | ・HPを+6する ・刃物による攻撃を-3、銃撃を-3する ・6以上のダメージを受けたら破壊される |
・ |
20 | ポリカーボネート制防護盾 | ・HPを+10する ・・装備には力5必要となる |
・ |
21 | 身代り盾 | ・敵の攻撃を受けた際一度無効化する ・使い捨て |
・16スレ目/2971、二個入手 |
補助具
№ | 名前 | 説明文 | 耐久度変遷 |
---|---|---|---|
0 | セオドア | ・バーゲストが大事にしているテディベア ・7スレ目/1481にて、所持しているとバーゲストの心の数値を上昇させる効果があると明かされた ・上昇値などの詳細は不明 |
・耐久度なし |
1 | 催涙スプレー | ・相手に噴射する事で相手を1ターン行動を不能にさせる ・使用回数制限5回 |
・四日目午後、二行動目 ・それぞれ一回ずつ使用 ・使用回数制限5→4(二個) |
2 | 砂鉄グローブ | ・力を+2にする(最低保証2が保証される) ・耐久度50 ・川神できない夫専用装備 |
・耐久度なし |
3 | 牽引ロープ | ・敵の捕縛や移動手段など使用方法は多岐に渡る ・多岐に渡るので敢えて使用方法は定めません |
・耐久度なし |
4 | 強力な懐中電灯(三個) | ・他者へ向ける事により攻撃を阻害する ・逃走判定の際や暴徒の投擲の妨害に使用可能 ・但し三回使用したら充電が必要となる |
・充電ごとの使用回数制限はあるが、耐久度はなし ・2スレ目/2295で一個入手 ・5スレ目/3033で二個入手。合計三個 |
5 | ピッキングツール | ・鍵開けの必要な時に鍵がなくても明けられる道具 ・ただし武器としては使えない上使用には技判定が必要 |
・耐久度なし |
6 | ダイナマイト(八個) | ・読者の大橋爆破案を受けて用意された道具 ・八個のダイナマイトと爆弾に詳しいキャラが揃えば、大橋を爆破できる |
・使い捨て ・3スレ目/376で四個入手 ・3スレ目/1226で四個入手。合計八個 |
7 | ピアノ線 | ・牽引ロープと同じように用途はあえて決められていない ・武器には使えない |
・耐久度なし |
8 | ドローン | ・操縦出来る人物がいれば、事前に行く場所の状況がわかり、陽動も可能 ・但し、他生存者に撃ち落とされて警戒される可能性あり ・車から降りずに使用するため装備品には入らない ・ドローン操縦マニュアル上級者編により遠距離攻撃も可能となる |
・13スレ目/987でのダイス判定の結果、遠距離攻撃時の耐久度30 |
9 | サーマルゴーグル | ・装着者のみ暗所、狭所での技使用不可能の状態での察知判定で技使用が可能となる ・逆に突如暗闇にして罠に嵌める場合は確定先手となる |
・耐久度なし ・3スレ目/1261で一個入手 ・7スレ目/1041で一個入手。合計二個 |
10 | 粉末爆弾 | ・サイコパスや暴徒相手の場合は「技」ステータス判定に成功すれば使用可能 感染者が相手の場合は、無条件で使用可能 ・効果は状況によって異なる。戦闘が避けられる状況の場合は 相手を怯ませた隙に逃げることで戦闘を回避できる ・救助対象がいる場合や持久戦など、戦闘が避けられない状況の場合は 敵全体を一ターン行動不能にする ・撤退戦の場合は、追って来る敵の進行スピードを低下させる ・使い捨て |
・使い捨て ・3スレ目/2803で四個作成 ・4スレ目/866、一個使用。残り合計三個 ・4スレ目/887、一個使用。残り合計二個 ・5スレ目/245で三個作成。残り合計五個 ・7スレ目/1693、一個使用。残り合計四個 ・7スレ目/1705、一個使用。残り合計三個 ・7スレ目/1766、一個使用。残り合計二個 ・7スレ目/3492、一個作成。残り合計三個 ・9スレ目/438、一個使用。残り合計二個 ・9スレ目/4840、一個使用。残り合計一個 |
11 | 都市迷彩柄マント 迷彩マント |
・探索および逃走時の感染者側の遭遇判定数値を-1する | ・耐久度なし ・3スレ目/3923で一個目入手 ・9スレ目/3457で二個目入手 |
12 | 鎮痛剤 | ・HPが0になっても通常時と変わらず活動できる ・但しHP0のままなのでその状態で攻撃を受けたら死亡する ・ある程度の知識があるキャラが処方することが前提 |
・使い捨て ・3スレ目/3923で一個入手 |
13 | 高性能救急箱 | ・治療を確定で成功させるものと 治療成功時HPを全回復するものの二種類がある ・こちら側の治療時の技能数値を+3する ・尚、これを使用できるのは応急処置技能持ちのみ ・治療判定に失敗しても使用回数は消費する ・使用回数制限3回 |
・3スレ目/3827で治療成功時全回復版を一個入手 ・6スレ目/3977、治療成功時全回復版Aを一回使用。残り二回 ・9スレ目/241、確定成功版 治療成功時全回復版Bを一個ずつ入手 ・12スレ目/481、確定成功版を一回使用。残り二回 ・12スレ目/2350、確定成功版を一回使用。残り一回 |
14 | 救急箱 | ・応急処置時の数値を+1D2する ・これを使用できるのは応急処置技能持ちのみ ・使用回数制限なし。治療判定に失敗した場合も消費されない |
・使用回数制限なし |
15 | 救急セット | ・応急処置技能持ちでなくても応急処置が出来る ・但し使い捨てで、治療判定に失敗した場合でも消費される |
・使い捨て ・4スレ目/1157で二個入手 ・7スレ目/1041で二個入手。合計四個 ・7スレ目/1132で一個使用。合計三個 ・7スレ目/1144で一個使用、合計二個 ・8スレ目/2817で一個使用、合計一個 ・12スレ目/464で四個入手、475で一個使用、残り合計四個 ・12スレ目/1811で一個使用、残り合計三個 |
16 | 仕込み手甲 | ・手甲に手裏剣を飛ばすバネが付いている ・これにより一度に二つの手裏剣が投擲できるようになる ・一体に二回攻撃、または二体に同時攻撃が可能 ・但し、手裏剣の消費は倍になる ・ブリジット専用装備 |
・耐久度なし |
17 | 煙幕弾 | ・戦闘を強制終了して逃走を自動成功させる | ・使い捨て ・4スレ目/2290で一個入手 ・10スレ目/2252、一個使用。残り合計ゼロ個 ・12スレ目/952で二個入手。合計二個 ・13スレ目/2438で一個使用→13スレ目/2043によるとフレーバー扱い、消費無しと判断 ・13スレ目/3665で一個使用→13スレ目/2043によるとフレーバー扱い、消費無しと判断 |
18 | 防毒マスク | ・相手がスプレーや煙幕で攪乱してきた際、無効化できる ・直接的な毒攻撃は無効化できない(毒の付いたナイフで斬られる等) |
・耐久度なし |
19 | かぎ爪付きロープ | ・上部や遠方への移動に使える ・登るには技量がいるので大人数はお勧めできない |
・耐久度なし |
20 | AED | ・一応武器としても使える ・水浸しの床に電流を流して、その場にいる敵を全員一時的に行動不能に出来る ・もしくは、HP0状態となったキャラを一度だけ確定で全回復させる ・但し、使い切りで使用用途はどちらか片方だけである ・敵を行動不能にする用途の場合は 勘勝負で察知した上で、戦闘発生前に行わなければならない ・HP0のキャラを全回復させる用途の場合は、戦闘後にのみ使用可能 |
・使い捨て ・5スレ目/4740で一個入手 13スレ目/3410で一個入手 |
21 | 婚約指輪 | ・勘を+1、心を+3、HPを+1させる ・恐らくコレット・ブルーネル専用装備。自身を庇って感染したロイド・アーヴィングの形見 |
・耐久度なし |
22 | 手製閃光手榴弾 | ・相手の目を眩ませる ・煙幕とは異なり、ダイスによる二択に成功すれば後衛にも効果を発揮できる ・使い捨て |
・使い捨て ・7スレ目/2975で二個入手 ・10スレ目/2180、一個使用。残り一個 ・12スレ目/3018、一個使用。残りゼロ個 |
23 | 発煙弾一ダース | ・煙を発生させ、自動的に逃走、攪乱を成功させ 奇襲時には敵の技を-1d2させる ・尚、大道芸用のものなので一個では効果が薄い為 最低でも一度の使用で三個必要である ・使い捨て |
・使い捨て ・8スレ目/137で、二ダース分入手(煙幕八回分) ・8スレ目/3997、一回使用。三個消費 残り合計二十一個(煙幕七回分) ・15スレ目/749で一回分使用。残り合計十八個(煙幕六回分) |
24 | 拘束具 | ・(1.大道芸用 2.実用 3.SM用)の三種類がある拘束具 ・敵の逃走を一名までなら確定で捕まえ、精神異常で暴走した仲間を100%捕縛できるが 力勝負で破壊される危険性がある為注意が必要 ・(耐久度 大道芸用10 実用20 SM用5) ・実用は軍が使うような本格的なもの |
・8スレ目/137で、実用の拘束具を入手・耐久度20 ・8スレ目/4583、一時的発狂に陥った 固法美偉に使用。耐久度20→18 ・11スレ目/4129、一時的発狂に陥った モニカ・ヴァイスヴィントに使用 耐久度18→14 ・13スレ目/3521、精神異常・逃走に陥った 緑谷出久に使用 耐久度14→9 ・14スレ目/2661、レミリアによる修繕。耐久度9→10 |
25 | 燃料用アルコール | ・何かの道具作成に使えるかもしれない ・作中で提示された作成出来る道具は、1.火炎瓶、2.異臭を放つ液体、3.簡易火炎放射器 ・最初の道具作成後も消えておらず、使い捨てではない |
・使用回数制限は恐らくなし |
26 | 簡易火炎放射器(喪失) | ・全体で相手に威圧効果あり ・感染者、暴徒共に自動で手番を最後にする ・人を燃やすには残念ながら火力が足りない ・11スレ目/4233での裁定により、誰が装備していても 手番の最初に使用するかどうか選ぶことが出来るが 敵味方双方が火炎放射器を持っていた場合は 手番が先に来た方が使用可能という形になった ・12スレ目/157で更に詳細が決定 ・ターン開始時に使用するか決定 ・敵味方双方持っていた場合、先に使った方を受けた方が迎撃で自動使用 使用の優先権は主人公側にある 民宿陣営が使わず敵が使った場合のみ、主人公側が迎撃となる ・力と技の数値を足してダイス上限とし、そのダイスで先手を争う判定対決 ・先に使用した側はこの判定対決の勝敗に関わらず 行動と簡易火炎放射器の使用回数を消費 ・使われた方は先手を取った場合のみ、行動を簡易火炎放射器の残数を消費 使われた側は負けた場合、そのターンの行動は可能となる ・雨宮夕日の能力で振り直しは出来るが武器補正は乗らない 装備キャラの力に夕日の技数値7を足して再判定となる ・攻撃の優先順位は火炎放射とその結果>遠距離>近距離 ・使用可能回数4回。使い切り |
8スレ目/4297で、一ノ瀬志希が一台制作。使用回数四回 ・10スレ目/2557、一回使用。残り使用回数三回 ・10スレ目/2844、一回使用。残り使用回数二回 ・10スレ目/3171、一回使用。残り使用回数一回 ・12スレ目/198、一回使用。使用回数を使い切って壊れる |
27 | 電動ドリル付き工具セット | ・バリケードの修繕の数値を+3する | ・耐久度なし |
28 | テーザー銃 | ・対象1体を1d3ターン行動不能にする ・カートリッジの替えや重電機器が見つからなかったため 入手時の残弾分のみ使える |
・12スレ目/2743で入手時、ダイスにより残弾二発 |
29 | ドローン操縦マニュアル上級者編 | ・ドローン操縦できる人間に持たせると 探索時遠距離攻撃の手段としてドローンを使用出来る ・粉末爆弾などの妨害アイテムとも併用できる |
・耐久度なし |
30 | 鎮静剤 | ・医療関係者のみ使用可能 ・使い切りで自動で精神異常の治療判定を成功させる ・ただし、通常の治療判定の時と同じように 1ターンは使用する為即時復帰は不可能 |
・使い捨て ・13スレ目/3410室で一個入手 |
31 | 技能覚醒剤 | ・1行動の間技の数値を1d2上昇させる ・使い切りの為二度使用は出来ない |
・使い捨て ・13スレ目/3410で一個入手 |
32 | 強心剤 | ・所持者のHPが0になった際に自動で消費し 戦闘終了まで通常通りに行動できるが ・HP0のままなので攻撃を受けると死ぬ |
・使い捨て 13スレ目/3410で一個入手 |
32 | 自決薬 | ・夾竹桃から抽出した毒液で[一ノ瀬志希が作った自決用の毒薬 イベント用アイテムの可能性あり |
・恐らく使い捨て 13スレ目/2231で一ノ瀬志希が 教団に潜入しにいく柊ナナに渡した |
33 | 毒煙幕弾 | ・夾竹桃から抽出した毒液で[一ノ瀬志希が作った 麻痺効果のある煙幕を張る手投げ弾 ・AAはポケモンのモンスターボール イベント用アイテムの可能性あり |
・恐らく使い捨て 13スレ目/2231で一ノ瀬志希が 教団に潜入しにいく柊ナナに渡した 14スレ目/4375で使用、残り数不明 |
その他イベント関係などのアイテム
研究施設の実験データ入りUSBメモリ
胡蝶しのぶが実験施設から持ち出していた、しのぶの研究データのコピー。フランチェスカ・プレラーティがしのぶに殺し屋たちを差し向けた理由でもある
15スレ目/2931にて、黎明の集いの寺院から脱出した後、しのぶがデータの隠滅を避けるため、夏油傑に託したことで民宿陣営の手に渡った
15スレ目/2931にて、黎明の集いの寺院から脱出した後、しのぶがデータの隠滅を避けるため、夏油傑に託したことで民宿陣営の手に渡った
夾竹桃から抽出した毒液
庭園に生えていた夾竹桃から、一ノ瀬志希が後述の実験器具を使って抽出した毒液
強力な上に解毒剤もない諸刃の剣
強力な上に解毒剤もない諸刃の剣
使用時は確実に相手を殺すため、殺人経験がないキャラが使うと、精神判定が発生する
また、持ち運びの際に技判定に失敗したり、ダメージ喰らったりといった要因で容器が割れた場合、持ち主が毒を浴びて死ぬことになる
また、持ち運びの際に技判定に失敗したり、ダメージ喰らったりといった要因で容器が割れた場合、持ち主が毒を浴びて死ぬことになる
レミリアの仕事道具
職人であるレミリア・スカーレットの仕事道具
貴賓館に置き去りになっていたが、できない夫らの手で回収された
レミリアの能力である【修繕】を強化し、1ターンに道具を三つまで1d10回復させる
対象の道具を一つに絞れば、3d10回復させる
貴賓館に置き去りになっていたが、できない夫らの手で回収された
レミリアの能力である【修繕】を強化し、1ターンに道具を三つまで1d10回復させる
対象の道具を一つに絞れば、3d10回復させる
青い彼岸花の薬液、黎明の集いの経典、信者の証、柊シノアからの手紙
美容液は、黎明の集いが奇跡としてばら撒いている、青い彼岸花から作り出した老化抑止の効果を持つ薬液
経典は感染者のことを四年前のエピデミックより更に前から知っていた人物が書いたとしか思えない内容となっている
信者の証は簡易なアクセサリー。教団が15万円で売り捌いていた
手紙には、シノアが黎明の集いでの役目の一つとして男性信者たちと性交を繰り返した末、父親もわからない娘を二人出産した、つまりナナと柊蓮司に種違いの姉妹が二人もいた事実が記されている
これを読んだ西住しほの咄嗟の判断により、この件は伏せられている
これを読んだ西住しほの咄嗟の判断により、この件は伏せられている
感染検査薬
菅野史が用意したウイルスに感染していないかを確認する検査薬
民宿内における安全を担保する重要な薬品となっている
四種類の薬品を調合したものであり、五日目朝には検査薬の数が足りなくなり、これらの薬品を探索で手に入れるイベントが発生した
9スレ目/4287を持って、検査薬備蓄の心配はなくなっている
民宿内における安全を担保する重要な薬品となっている
四種類の薬品を調合したものであり、五日目朝には検査薬の数が足りなくなり、これらの薬品を探索で手に入れるイベントが発生した
9スレ目/4287を持って、検査薬備蓄の心配はなくなっている
実験器具
学校の理科準備室での探索の際に自動回収した
アフターピル
謎のカードキー
恐らく、ウイルスの治療薬の原料である青い彼岸花に関するものと思われる
聖園家関連の色んな鍵
8スレ目/1371で、聖園家の船の鍵と共に一緒に入手した複数本の鍵
使い道は分かっていない
使い道は分かっていない
聖園エリカがよく装着している指輪
『本人は婚約指輪の長期装着による指の変化を誤魔化す為着けていると言うが真意は不明
身なりに似合わぬ安物だが、中東で開かれた大規模な格闘技トーナメントにスポンサーの一人で参加した際、大会で自身が推薦した選手が優勝した記念に購入したとされている
決勝での中東の英雄であるダレイオスと無名の選手の勝負は今も語り草となっている』
身なりに似合わぬ安物だが、中東で開かれた大規模な格闘技トーナメントにスポンサーの一人で参加した際、大会で自身が推薦した選手が優勝した記念に購入したとされている
決勝での中東の英雄であるダレイオスと無名の選手の勝負は今も語り草となっている』
8スレ目/1893、都市部エリア内・聖園家の邸宅に落ちていたものを入手した。エリカがアルバート・ウェスカーに拉致された際に落したと思われる
宇崎ドクオが格闘技トーナメントの優勝記念にエリカに贈った品。ドクオ自身は推薦人だったエリカの頼みを断り切れず、無理やり買わされたと8スレ目/1958でメタ空間で主張している
なお、この当時ドクオは既に既婚者だったため、ドクオはメタ空間で妻に連れていかれた
宇崎ドクオが格闘技トーナメントの優勝記念にエリカに贈った品。ドクオ自身は推薦人だったエリカの頼みを断り切れず、無理やり買わされたと8スレ目/1958でメタ空間で主張している
なお、この当時ドクオは既に既婚者だったため、ドクオはメタ空間で妻に連れていかれた
ゲーム部の人達の形見
8スレ目/3974、4066で入手した、バズーカのような形をした置物
川神できない夫たちの通う学校の、ゲーム部部員たちの形見
川神できない夫たちの通う学校の、ゲーム部部員たちの形見
天童アリスがゲーム部所属であり、彼女の友人たちとの思い出の品
アリスの希望で、民宿陣営が学校のゲーム部部室から回収した
アリスの希望で、民宿陣営が学校のゲーム部部室から回収した
垂金の手記
3スレ目/1019で入手した、垂金権造からのドロップアイテム
垂金が付けていた日記であり、エピデミックに至るまでの日常生活の様子や、家族や社員を失って怒りに呑まれ狂っていく垂金の様子が記録されている
他の生存者の助けとなるよう、正気を失い寸前の垂金自身の手によって、垂金建設敷地内の重機保管庫と危険物倉庫の暗証番号も記されており、これによって後述の重機、ダイナマイト、サーマルゴーグルを民宿陣営が入手した
垂金が付けていた日記であり、エピデミックに至るまでの日常生活の様子や、家族や社員を失って怒りに呑まれ狂っていく垂金の様子が記録されている
他の生存者の助けとなるよう、正気を失い寸前の垂金自身の手によって、垂金建設敷地内の重機保管庫と危険物倉庫の暗証番号も記されており、これによって後述の重機、ダイナマイト、サーマルゴーグルを民宿陣営が入手した
垂金建設の重機の鍵
大橋の車道を塞いでいた車両群をどかすのに使った、垂金建設の重機の鍵
3スレ目/1021で、垂金権造を倒した際に死の直前に正気を取り戻した彼から、保管庫の暗証番号を書いた手記を渡される形で譲り受けた
重機自体は垂金建設敷地内に戻されており、再使用の際は再び垂金建設に行く必要がある
3スレ目/1021で、垂金権造を倒した際に死の直前に正気を取り戻した彼から、保管庫の暗証番号を書いた手記を渡される形で譲り受けた
重機自体は垂金建設敷地内に戻されており、再使用の際は再び垂金建設に行く必要がある
乗り物
自家用車
民宿所有の自家用車
ハイエースかステップワゴン程度のサイズ
ハイエースかステップワゴン程度のサイズ
バス
ビーチフェス会場の出演者・スタッフ用として使われていた大型バス。トップアイドルのための物だからか、椅子の質など内装が高価
一部のアイドルたちと男性スタッフたちがフェス会場から脱出するために使用し、やる夫一味に乗っ取られた
一部のアイドルたちと男性スタッフたちがフェス会場から脱出するために使用し、やる夫一味に乗っ取られた
4スレ目/1216で新田美波が鍵を奪還していたことが判明し、民宿陣営の手に渡った
これにより脱出ルートのフェス会場突破の手段が確保され、車両が二台に増えたことで別働隊の活動も可能となった
これにより脱出ルートのフェス会場突破の手段が確保され、車両が二台に増えたことで別働隊の活動も可能となった
フェス会場突破用であることからか耐久度が設定されており、初期の耐久度は10(10スレ目/4948)
六日目午前イベント:半グレグループ襲撃の際のワゴン車への突撃によりダメージ
耐久度:10→6
六日目午前イベント:材料4を使い修理と強化、耐久度6→15
六日目午前イベント:半グレグループ襲撃の際のワゴン車への突撃によりダメージ
耐久度:10→6
六日目午前イベント:材料4を使い修理と強化、耐久度6→15
七日目午後イベント:天子、レミリア、かぐやによる強化と簡易偽装、耐久度15→16
折り畳みバイク
黒鉄バイク店から持ってきたバイク。二人乗りが可能
黒鉄拓海の許可と協力を得て、3スレ目/1325から、そのまま民宿に運び入れた
黒鉄拓海の許可と協力を得て、3スレ目/1325から、そのまま民宿に運び入れた
小型のため、折り畳めばできない夫ならば持ち運べる
また、広い場所なら屋内でも運転可能
また、広い場所なら屋内でも運転可能
鬼舞辻家の船
3スレ目/334で、比那名居天子からエンジンキーを渡されたことで確保したクルーザー
鬼舞辻無惨が聖園家がクルーザーを持っていることに対抗心を燃やして同型の船を購入し、天子に管理を押し付けていたもの
脱出ルート使用の際に使う。乗員制限は十人
鬼舞辻無惨が聖園家がクルーザーを持っていることに対抗心を燃やして同型の船を購入し、天子に管理を押し付けていたもの
脱出ルート使用の際に使う。乗員制限は十人
聖園家の船
所有設備
バリケード
耐久度の回復には材料を消費する
優先事項であるため、材料がある限りはキャラが自動で修復する
優先事項であるため、材料がある限りはキャラが自動で修復する
バリケード強度の変遷
四日目夜:感染者による夜間攻撃
バリケード強度:10→8
五日目朝:材料1を使って10まで回復
バリケード強度:10→8
五日目朝:材料1を使って10まで回復
五日目夜:感染者による夜間攻撃
バリケード強度:10→4
六日目朝:イベント内で材料2+1を使って10まで回復
バリケード強度:10→4
六日目朝:イベント内で材料2+1を使って10まで回復
六日目朝イベント:9スレ目/4256以降、バリケード強化開始
バリケード強度:10→12
バリケード強度:10→12
地下シェルター
最大40人を収容できるシェルター。空爆にも耐え得る
ドクオがエピデミック発生の一年前、貯金の半分を費やして建設した
ドクオがエピデミック発生の一年前、貯金の半分を費やして建設した
無線機(二台)
民宿に残留するメンバーと、外で活動するメンバーとの間で連絡を取り合える無線機
ドクオが遺品として用意していたものと、ダイスの結果4スレ目/2041で急遽リコリス女学院に生えたアマチュア無線部から持ってきたもの
ドクオが遺品として用意していたものと、ダイスの結果4スレ目/2041で急遽リコリス女学院に生えたアマチュア無線部から持ってきたもの
庭園
民宿の庭。2スレ目3558にて、読者からの質問に答える形で振られたダイスの結果、竹と夾竹桃が植えられていることとなった
これを材料とし、竹槍や毒矢の制作が可能
ただし、夾竹桃系の武器は危険性が高いので、殺人経験がある人以外は使用に精神判定が必要になる
これを材料とし、竹槍や毒矢の制作が可能
ただし、夾竹桃系の武器は危険性が高いので、殺人経験がある人以外は使用に精神判定が必要になる