主人公初期パラメータ

 本作では、ゲーム開始直後にDDS-NET上にて主人公の名前、コードネーム、住所(市と区名)、職業を設定することができる。これらは一度設定すると変更不可能であるばかりでなく、ゲーム中たびたび目にする文字にもなるので、ふざけた名称は付けないほうがいいだろう。また主人公の初期パラメータについては、秦野久美子とのデート中に出てくる選択肢の回答によって、3タイプに変化する仕組みになっている。

 主人公のタイプは、力重視タイプ、速さ重視タイプ、万能タイプに分かれる。どれもアビリティの合計数は30で、数値上の損得という問題はない。本作における主人公およびレイ・レイホゥの育成は、自分でその方向性を操作できるので、どのタイプになろうとも初期タイプの差というのは大きく影響しない。前作『真・女神転生if...』のように、タイプによって明確に違いが出るというものではないので、ハッキリ言ってしまえば適当に決めてしまっても問題ないだろう。それでもあくまでこだわりたいという人は、下記の指示に従って選択肢を選んでいってほしい。なお調査はPSP版でおこない、職業選択は学生と会社員で確認を取っている。

力重視タイプ(力8/知5/魔3/耐6/速3/運5)

  • 自宅の選択肢「下におりますか?」→YES
  • 自宅の選択肢「外出する」を選ぶ。
  • 臨海公園の喫茶店へ行く。
  • マスター:ご注文は?→「ブルーマウンテン」
  • 久美子:わたしにも、何か頼んでよ→「自分でたのめば?」
  • 久美子:怒ってるのかしら?→「タバスコ・コーラを飲んだら許す」
  • 再開発について→「別の意見をいう」
  • 久美子:図書館へ行きたいの→「いいよ」
  • 図書館へ行く。
  • 久美子:この本読んだことある?→「もちろん」
  • 久美子:どんな内容か知ってる?→「ヤマタイ国とかの話」
  • 久美子:利用者カード忘れちゃった→「すぐ身分証を貸す」
  • 学校までつきあってくれる?→「言うことを聞く」
  • 正門から北山大学に入る。
  • 北山大学裏門に回る。
  • 久美子:チケット取りに行って→「久美子の頼みを聞く」

速さ重視タイプ(力5/知4/魔3/耐5/速8/運5)

  • 自宅の選択肢「下におりますか?」→YES
  • 自宅の選択肢「外出する」を選ぶ。
  • 臨海公園の喫茶店へ行く。
  • マスター:ご注文は?→「モヒカン」
  • マスター:もう一度お願いします→「アメリカンと言い直す」
  • 久美子:わたしにも、何か頼んでよ→「オレンジジュースにする?」
  • 久美子:何か、意味があるのかしら?→「じゃあ、コーヒーにする?」
  • 再開発について→「同意する」
  • 久美子:図書館へ行きたいの→「他の場所にしよう」
  • 久美子:ね、おねがい→「しょうがないな」
  • 図書館へ行く。
  • 久美子:この本読んだことある?→「誰が書いた本?」
  • 久美子:どんな内容か知ってる?→「知らない」
  • 久美子:利用者カード忘れちゃった→「自分のを使うか聞く」
  • 学校までつきあってくれる?→「言うことを聞く」
  • 裏門から北山大学に入る。
  • 久美子:チケット取りに行って→「久美子の頼みを聞く」

万能タイプ(力5/知5/魔5/耐5/速5/運5)

  • 自宅の選択肢「下におりますか?」→YES
  • 自宅の選択肢「外出する」を選ぶ。
  • 臨海公園の喫茶店へ行く。
  • マスター:ご注文は?→「ただのコーヒー」
  • 久美子:わたしにも、何か頼んでよ→「自分でたのめば?」
  • 久美子:怒ってるのかしら?→「怒ってるよ」
  • 再開発について→「反対する」
  • 久美子:図書館へ行きたいの→「どこだって?」
  • 久美子:図書館へ行きたいの→「他の場所にしよう」
  • 久美子:ね、おねがい→「いやだ」
  • 久美子:この本読んだことある?→「興味ない」
  • 久美子:利用者カード忘れちゃった→「彼女の失敗を笑う」
  • 久美子:学校までつきあってくれる?→「ことわる」
  • 久美子:そんなこと言わないで、お願い→「いやだ」
  • 裏門から北山大学に入る。
  • 久美子:チケット取りに行って→「ここで待つ」
  • どうしますか?→「しばらくここで待つ」


最終更新:2019年04月21日 14:41