プロファイル
- 【ヒカリ】
- 光り輝く太陽の様な笑顔、少女はいつも笑っていた。楽しい時も嬉しい時も、哀しい時も苦しい時も、笑うことしか出来なかった少女は「光」を宿していた。両手で持つのも大変な大きな剣型ドライバ【リュミエール】の剣先は開かれた扉から溢れた光を指し示す。ヒカリを導く様に、決してその笑顔を曇らせない為に。
- 【剣士ヒカリ】
- 格別な「光」の資質を見せるヒカリ。その宿した光を「あの方の様」と言い表した光の精霊との出会いを経て、進化を遂げた【リュミエール:ドゥ】は天界<セレスティア>を指し示した。戸惑いながらも今はただ、光が指し示す方へ。それが本当の自分と、知りたくない真実と、向き合う事になると気が付きながら。
- 【光剣士ヒカリ】
- 光を司る精霊は告げる、お帰りなさい、と。それはヒカリが混種族<ネクスト>であると共に、皆とは異なる本当の人間ではないという証明。気付いていた真実、用意していた笑顔、新たなドライバ【リュミエール:トロワ】を手に笑ってみせる。だけどそれは、自分の為じゃなく、皆の笑顔を曇らせたくはなかったから。
- 【閃光剣士ヒカリ】
- 訪れたのは天界<セレスティア>に浮かぶ、誰もが光溢れる笑顔をこぼす永遠郷<シャングリラ>。本当の笑顔を、その意味を探す為に。生まれ変わったドライバ【リュミエール:ナユタ】と共に、誰かの為じゃなく、自分の為の笑顔を浮かべるヒカリ。けれど、それでもその笑顔は、審判の日を前にした皆を笑顔にした。
- 【光妖精王ヒカリ】
- 黄昏の審判は終わり、天界と神の繋がりは途絶えた。綴られし妖精王は消え、辿り着いた歪な平和の真実。美宮殿で難しい書類に目を通すのは妖精王の座を継いだ光妖精王ヒカリ。その直ぐ傍、世界評議会を抜け、幸せな世界を求める天才の姿が。新たな女王は告げる。今度こそ、私がみんなを幸せな世界へ連れて行くよ。
- 【ヒカリ:ハロウィン】
- 常界の仕来りに習い、天界ではハロウィンパーティーが行われていた。お忍びで参加する光妖精王ヒカリの目的はもちろん期間限定クレープ。妖精と人間の間に生まれた子が天界を治めることへの反発に耐える彼女に訪れたほんの一時の安らぎ。だが、彼女の父の存在に気づいてしまった妖精達は、ただ恐怖に怯えていた。
ハロウィン限定レアユニット
関連テキスト
- 【ウィルオウィスプ】
- 光輝く天界<セレスティア>のアイドル、光の大精霊ウィルオウィスプ。その歌声は聞くもの全ての心を明るくする。交わった世界に不安を感じる精霊達は皆、彼女の歌声を心の支えに、希望の笑顔を浮かべる。本当の笑顔を無くした剣士は、彼女の歌声で笑顔を取り戻せるのだろうか。彼女は剣士に届くように歌う。
- 【光精王ウィルオウィスプ】
- 自らの遺伝子を継いだ光を宿した少女の、その偽物の笑顔を輝かそうと、永遠郷<シャングリラ>へ。溢れた沢山の笑顔は皆、心からの喜びに満ちていた。辛いことがあれば泣けばいい、楽しい時だけ笑えばいい。光と光の共鳴<リンク>、取り戻した笑顔から溢れた光はウィルオウィスプを光精王へと生まれ変わらせた。
- 【聖銃士パーシヴァル】
- 「とある勅令」が指し示した夜の帳の中で、闇夜を照らす閃光の剣士と対峙した時、眩い光に感じた嫌な予感。聖銃士へのトリガーを引いたパーシヴァル、【ディンドラン:リボルブ】が響かす無数の銃声。聞かされる聖王の真意、隠せぬ動揺、それでも見せる聖王への忠誠、再び闇夜へ、表舞台からその姿を消した。
- 【ライコウ】
- やっぱり息抜きは大切、今日は女子だけでお買いもの。光を宿した少女と、常界の案内をしてもらう光精王、そんな主の身を守る戦乙女と、一途に見つめる太陽に咲く花。午後三時、川沿いのベンチ、並んだ四つのクレープ。せーの、で口にするはずだった甘さは、目にも止まらぬ速さで【ライコウ】の手へとさらわれた。
- 【ライコウ:ナユタ】
- 大切なものを取り返すため、四人の乙女は立ちあがる。優しい種族のはずの妖精達がみせた本気、それは一瞬の出来事だった。先走った三つの光に続き、眉間にしわを寄せた怒りの笑顔のままに振りまわされた光の大剣。再起動<リブート>を終えた【ライコウ:ナユタ】、ベンチにはクレープを持つ手が五つ並んでいた。
- 【コドラチョコバー】
- 5つ下さーい。笑顔の少女はみんなの為にとコドラチョコバーを買って帰った。疲れた時や悲しい時、落ち込んだ時の味方はやっぱり甘くて美味しいチョコレート。きっとみんな喜んでくれるよね。笑顔の仲間を思い浮かべ、少し小走りになっていた頃、5つのチョコバーがしまわれたカゴバッグは不吉に蠢いていた。
- 【ドラチョコバー】
- みんなー、お土産買って来たよー。くつろいでいた4人に渡そうとカゴバッグに手を入れるも、掴むことが出来たのは空白。そんな少女の背後、姿を現したのは、自らを閉じ込めていたチョコレートを食い散らかしていたドラチョコバー。怒りをあらわにする乙女5人、食べ物の恨みが恐ろしいことは言うまでもなかった。
- 【ティターニア】
- 神々しいほどの輝きを放つ六つの光の出現に戸惑う常界<テラスティア>に舞い降りたのは、美を司さどる大精霊ティターニア。差し伸べた手は、光を宿した少女へと。これ以上、聖なる扉<ディバインゲート>に近づいてはなりません。それはまるで、幼子を叱る親の様。彼女は誰よりも、少女自身の平和を想っていた。
- 【妖精王ティターニア】
- 全て、精霊会議での決定です。それでも拒もうとする光を宿した少女へと向けられる強い眼差し。力を解き放ち、妖精王としての姿を露わにするティターニア。もう、時間がありません。強引に差し出された手は、歪な感情を纏っていた。これ以上、都合の良い犠牲を出すわけにはいかない。二人の間に光精王が立塞がる。
- 【ファティマ】
- 一族を裏切った道化の魔法使いによる解放、対抗すべく訪れた古の竜、上位なる力の前に人間は為す術をなくしていた。戸惑う常界、光を宿した少女を想い、睨み合う二つの光。そんな時、奏でられた色彩。それが天界の答えなのね。幼き魔女王に代わり、六色の女王を引き連れたファティマは【アポカリプス】を構えた。
- 【ハールレム】
- 見つめ合う妖精王と幻奏者、一列に並んだ六色の女王。ただ息を飲みながらその光景を見守ることしか出来ない光を宿した乙女達の前に突如して現われた大きな光。それは鎧型ドライバ【サロモン】を纏ったハールレムだった。さぁ、早く乗り込んで。光の夜汽車は空を翔ける。お待ちなさい。美しき声は遠くに聞こえた。
- 【光番人ハールレム】
- あなた、ノアの一族ね。核心をついた光精王。君を聖なる扉へ届けるのが、私の使命だから。ハールレムは光の少女を見つめていた。だとしたら、その前に寄って欲しい場所がある。光精王が語るのは歪な平和の歴史とその裏の都合の良い犠牲。【サロモン:トゥエイ】を身に纏った青年は、行き先を天界へと変えた。
- 【無魔将ナキリ】
- 六魔将の証を羽織った彼は、女王の間を訪れていた。これだけ召集されるってことは、ただ事じゃねぇな。見渡せば、色とりどりの女王と、色とりどりの魔将。久しぶりね。声をかけたのは幻奏者。天界の姫は、無事逃がしたわ。開かれた扉により統合された世界の中、魔界、天界、共に新たな歴史が始まろうとしていた。
- 【200万DL記念・その4】BOSS:光剣士ヒカリ
- 少女がみせた嘘偽りのない笑顔は皆に笑顔をもたらした。人間だとか、妖精だとか機械だとか、そんなこと、少女にとってはカフェラテとカフェオレくらいの違いにしか感じていなかった。沢山の仲間達と手をとり、きらきら笑顔と共に、聖なる扉へと。
- 【♯03 求めた美】BOSS:妖精王ティターニア
- 美しき世界の為に、許されざる偽りを続けた。それが正しいと、皆の為だと思っていた。でも、所詮私は綴られた存在だった。最初から踊らされていた。だから、最後にあの子に伝えることが出来て良かった。嘘偽りない、幸せな世界になりますように。
- 【♯10 ひと時の安らぎ】BOSS:炎咎甲士アカネ
- 少年が見つめていたのは重なったネックレス。失った仲間達。だけど、少年に休む暇などなかった。聖なる出口を求め、始まろうとする聖戦。今度こそ、全てを終わらせるんだ。再び炎を灯した少年の背中は、やがて追い越す背中を予感させたのだった。
- 【♯15 明鏡止水】BOSS:水咎刀士アオト
- 戦いは終わり、少年は黄昏の審判を引き起こした戦犯の一人として追われることとなった。すれ違ってしまった二人の友達、罪を重ね続ける弟、そんな三人の為、再び降り出した雨の中、少年はその身を戦いに投じるのだった。いつか、晴れますように。
- 【♯21 笑顔】BOSS:ヒカリ
- 少女は自分が普通ではないことを知っていた。本当のお父さんは、お母さんは誰。全て偽者なの。だが、少女は育ての両親を、みんなを悲しませたくはなかった。だから少女は、笑顔だった。そして、苦難を乗り越え、本当の笑顔を手に入れたのだった。
- 【♯22 妖精の血】BOSS:剣士ヒカリ
- 天界の裏側を教えてあげるわ。そんな前置きから始まった妖精王の独白と、それを遮る光の刃。だが、僅かに知ることが出来た真実。光へと消える妖精王が言い残した言葉。でもあなたは、私の愛した人の娘だから。そして少女は、作り笑顔で見送った。
- 【♯23 手を繋ごう】BOSS:光剣士ヒカリ
- 少女の目の前、散り逝く仲間達。光神の力は絶対だった。そして、今だ笑顔のまま立ち尽くす少女を目覚めさせたのは少女を見守り続けた光精王だった。手を、繋ごう。いつまでも、解けないように。伝わる輝きは、少女の中、生き続ける光となった。
- 【♯24 光妖精王】BOSS:閃光剣士ヒカリ
- 決死の思いで光神を退けた矢先、少女の元に現れた観測者達。お迎えよ。同時刻、駆けつけた一人の天才。見つけたぴょん。そして少女は決断する。幸せな世界を創りたい。だから私は、聖なる入口へは向かわない。そして光妖精王は生まれたのだった。
- 【♯25 妖精議会】BOSS:光妖精王ヒカリ
- 黄昏の審判が終わり、取り戻した平穏。妖精議会の席に立つ光妖精王には様々な視線が向けられた。幼さの残る容姿、強すぎた例外の血筋、指名手配犯との交友関係、そして側近の一人の魔物。それでも少女は、幸せな世界の為、日夜奮闘するのだった。
- 【フェイザ】
- 世界なんて、幾つものズレが重なり合って生まれるんだよ。調聖者・フェイザが覗き込んでいたのは天界。やっぱり女の園は美しいね。視線が離さないのは光の乙女達。でもやっぱり、彼女達はどこかズレているよ。肯定的なズレと否定的なズレ、その二つのズレの意味は彼にしかわからない。でもまぁ、いんじゃない。
キャラクターデータ
名前 |
☆3【ヒカリ】→☆4【剣士ヒカリ】→☆5【光剣士ヒカリ】→☆6【閃光剣士ヒカリ】→☆7【光妖精王ヒカリ】 |
ドライバ |
剣型ドライバ【リュミエール】→【リュミエール:ドゥ】→【リュミエール:トロワ】→【リュミエール:ナユタ】→【リュミエール:ウィスプ】 |
スキル |
LS |
ライトライズ:アサルト → ライトライズ:アサルトII → ライトライズ:ライフシフトII |
AS |
フォトンレイ → ルミナスレイ → ラブレス・レイ |
NS1 |
リュミエール → リュミエール:ドゥ → リュミエール:トロワ → リュミエール:ナユタ → リュミエール:ウィスプ |
NS2 |
ホーリィ・サンセット→ ホーリィ・サンライズ → ビューティ・ビューティ |
元ネタ |
ディバインゲートオリジナルキャラ |
光属性主人公。高校生。好きな食べ物はみかん。身長は女子では一番低い。
ウィルオウィスプと血縁(母子?)で精霊との混種族<ネクスト>→
ティターニアとも親子のような描写があるが詳細は不明。
ファティマからは天界の姫、と呼ばれている。
リュミエールはフランス語で「光」ドゥは2、トロワは3
再醒進化により人間と妖精の副種族持ちとなる。
セリフ
- 「きらきら笑顔が一番、ほら、こんな時こそ笑ってないとっ!」
- 「本当のお父さんは、お母さんは誰。全て偽者なの。」黄昏の審判:光の軌跡【#21 笑顔】
- 「幸せな世界を創りたい。だから私は、聖なる入口へは向かわない。」黄昏の審判:光の軌跡【#24 光妖精王】
考察
主にキャラの目的だとか、キャラの行動時系列だとか。
<<本編>>
▼ワルキューレに宿した光を「あの方(ウィルオウィスプ)」に似てると称される。剣型ドライバ【リュミエール:ドゥ】に導かれ天界<セレスティア>へ。
▼天界<セレスティア>でウィスプと出会い、自分がが混種族<ネクスト>であることを知る。
▼永遠郷<シャングリラ>にてウィルオウィスプと共鳴<リンク>、【リュミエール:トロワ】を【リュミエール:ナユタ】に進化させる
▼ティターニアに聖なる扉<ディバインゲート>に近づくなと警告される。
└ヒカリを挟んで睨み合っていたウィルオウィスプとティターニアのところへファティマが「天界の答え」を問い質しに登場
└ティターニアとファティマが睨み合っていたところへ
ハールレムが迎えに来る
└聖なる扉へ向かう予定だったが、天界の真実へ迫るために天界へと向かう。
▼天界へ向かったところ、先回りしていたティターニアから天界の真実を知らされる。直後、
オーディンによってティターニアは殺害される。
▼オーディンによってワルキューレ、ヒマワリ、ライコウが打ち破られる。光の起源となったウィルオウィスプの力を得て再醒、オズにより弱体化したオーディンを撃ち落す。
▼
グリュプス、クロノスに迎えられ、同時に
カルネアデスと遭遇。扉には向かわないと告げ、ティターニアの後をついでカルネアデスの補助のもと天界の女王となる。
<<時系列不明>>
- パーシヴァルとの戦闘
- ライコウとの戦闘
- バレンタイン、ウィルオウィスプ、ワルキューレ、ヒマワリ、ライコウと一緒に食べるためにドラチョコバーを買ってくる。
※ファティマ曰く「天界の姫」
コメント
- 名前はなくても投稿できます。 -- 名無しさん (2014-03-04 09:07:57)
- 突然すみませんがヒカリの父親はアーサーですか?オベロンですか? -- 名無しさん (2015-06-01 20:28:08)
- オベロンだと思われます。容姿からしておそらくモルガンの「実妹」がヒカリなので、アーサーはモルガン・ヒカリ姉妹の異母兄弟であり、3人共父親がオベロンであると予想されてます。 -- 名無しさん (2015-06-04 06:11:27)
- でもアーサーって普通の人間だよなそしてヒカリもモルガンも人間入ってるしそこが疑問点だよな -- 名無しさん (2015-06-09 17:50:39)
- ヒカリ以外にも、ユカリやギルガメッシュも進化の際にもう一方の種族の詳細が分かったので、アーサーが普通の人間かは正確に言えばまだ不明ですね。何よりも母親の情報がサッパリですし -- 名無しさん (2015-06-10 19:44:30)
最終更新:2015年06月10日 19:44