GameTips @ ウィキ
武器ダメージをアップするタレントの分類と効果
最終更新:
division2tips
-
view
このページについて
ここでは、武器による与ダメージを上昇させるタレントについてまとめる。
ただし、クリティカル率やクリティカルダメージ、ヘッドショットダメージを上昇させるタイプのタレントは除く。
ただし、クリティカル率やクリティカルダメージ、ヘッドショットダメージを上昇させるタイプのタレントは除く。
武器ダメージをアップするタレントの分類
武器による与ダメージを上昇させるタレントは以下の3タイプに分類される。
※あくまで武器による与ダメージを上昇させる効果のみに着目した分類なので、同じ分類に属するタレントでも効果対象などが異なる場合がある。
※あくまで武器による与ダメージを上昇させる効果のみに着目した分類なので、同じ分類に属するタレントでも効果対象などが異なる場合がある。
タイプ1
タイプ2
タイプ3
単体で発動する場合にはタイプ2と同様だが、同タイプのタレントが同時に複数が発動する場合はタレントの効果が合算される。
単体で発動する場合の効果はテキストの数値の通りだが、同時に複数が発動する場合はテキストの数値より効果が小さくなる。
単体で発動する場合の効果はテキストの数値の通りだが、同時に複数が発動する場合はテキストの数値より効果が小さくなる。
例1:「スパーク」単体で発動する場合は「15%」だが、「ヴィジランス」と同時に発動する場合「15%+25%」の「40%」となる。
※「スポッター(タイプ2)」と「ヴィジランス(タイプ3)」が同時に発動する場合は「15%×25%」の「43.75%」となる。
※「スポッター(タイプ2)」と「ヴィジランス(タイプ3)」が同時に発動する場合は「15%×25%」の「43.75%」となる。
例2:「フォーカス(タイプ3)」単体で発動する場合は「50%」だが、「グレースアンダーファイア(タイプ3)」(ソイヤーのニーパッド)と同時に発動する場合「50%+30%」の「80%」となる。
タレント毎のタイプとダメージ増加率
以下にタレント毎のダメージ増加率を記述する。
「表示%」はタレントのテキスト記述された値、「実質%」は以下の条件で実際に期待できるダメージの上昇率を指す。
「表示%」はタレントのテキスト記述された値、「実質%」は以下の条件で実際に期待できるダメージの上昇率を指す。
- タイプ1の場合、「武器ダメージボーナス」が別途140%ある状態での換算
- タイプ2の場合、表示%通りの効果があるため、同じ値を記述
- タイプ3の場合、別途「タイプ3」かつ「15%アップ」のタレントが発動している状態での換算
「Ver」は該当タレントの効果を確認した際のバージョン
武器タレント
タレント名 | タイプ | 表示% | 実質% | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
アイレス | タイプ2 | 20.0% | 20.0% | 1.27 | |
Pアイレス | タイプ2 | 25.0% | 25.0% | MMR:ダークネス | 1.27 |
アンヒンジド | タイプ1 | 18.0% | 7.5% | 1.27 | |
Pアンヒンジド | タイプ1 | 22.0% | 9.2% | LMG:ブラックフライデー | 1.27 |
イグナイテッド | タイプ2 | 20.0% | 20.0% | 1.27 | |
Pイグナイテッド | タイプ2 | 25.0% | 25.0% | AR:パイロマニアック | 1.27 |
インシンク | タイプ1 | 30.0% | 12.5% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.27 |
Pインシンク | タイプ1 | 40.0% | 16.7% | AR:テストサブジェクト | 1.27 |
オーバーウェルム | タイプ1 | 40.0% | 16.7% | ※左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.43 |
Pオーバーウェルム | タイプ1 | 48.0% | 20.0% | LMG:クワイエットロア | 1.43 |
オプティミスト | タイプ1 | 30.0% | 12.5% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.27 |
Pオプティミスト | タイプ1 | 40.0% | 16.7% | AR:シールドスプリンタラー | 1.27 |
サディスト | タイプ2 | 20.0% | 20.0% | 1.27 | |
Pサディスト | タイプ2 | 25.0% | 25.0% | LMG:カーネッジ | 1.27 |
サンダーストライク | タイプ2 | 30.0% | 30.0% | 1.54 | |
Pサンダーストライク | タイプ2 | 40.0% | 40.0% | LMG:ビッグショー SMG:キャバレー | 1.54 |
スレッジハンマー | タイプ2 | 30.0% | 30.0% | アーマーと重装兵等のアーマープレートにのみ効果を発揮する | 1.45 |
Pスレッジハンマー | タイプ2 | 40.0% | 40.0% | RF:ステージレフト、SG:レフティ | 1.45 |
接近戦 | タイプ1 | 30.0% | 12.5% | 1.27 | |
パーフェクト・クロース&パーソナル | タイプ1 | 38.0% | 15.8% | AR:サベージウルヴァリン | 1.27 |
パムル | タイプ1 | 40.0% | 16.7% | 1.27 | |
Pパムル | タイプ1 | 40.0% | 16.7% | SG:ツナミ SG:エンフォーサー | 1.27 |
パンプアップ | タイプ1 | 25.0% | 10.4% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.27 |
Pパンプアップ | タイプ1 | 25.0% | 10.4% | SG:ブームスティック | 1.27 |
フラットライン | タイプ2 | 15.0% | 15.0% | 1.38 | |
Pフラットライン | タイプ2 | 20.0% | 20.0% | AR:キングブレイカー、LMG:デア | 1.38 |
フレンジー | タイプ1 | 30.0% | 12.5% | 左記パーセンテージは装弾数100発の場合 | 1.27 |
Pフレンジー | タイプ1 | 37.5% | 14.8% | LMG:スレイプナー | 1.27 |
ブーメラン | タイプ1 | 40.0% | 16.7% | 1.29 | |
Pブーメラン | タイプ1 | 50.0% | 20.8% | RF:ベイカーズダズン | 1.29 |
メジャード | タイプ1 | -30.0% | -12.5% | 左記パーセンテージはマガジンの装弾数が半分以上ある場合 | 1.27 |
タイプ3 | 30.0% | 26.1% | 左記パーセンテージはマガジンの装弾数が半分未満になった場合 | 1.27 | |
Pメジャード | タイプ1 | -27.0% | -11.2% | SMG:アパートメント | 1.27 |
タイプ3 | 33.0% | 28.7% | 1.27 | ||
ライフルマン | タイプ1 | 50.0% | 20.8% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.27 |
Pライフルマン | タイプ1 | 66.0% | 27.5% | RF:アーティストツール | 1.27 |
レンジャー | タイプ2 | 20.0% | 20.0% | 左記パーセンテージは距離50Mの場合 | 1.27 |
Pレンジャー | タイプ2 | 24.0% | 24.0% | MMR:イキムロングスティック | 1.27 |
チェストタレント
タレント名 | タイプ | 表示% | 実質% | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
インティミデイト | タイプ2 | 40.7% | 40.7% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.38 |
Pインティミデイト | タイプ2 | 47.7% | 47.7% | ゴラン・ギア:ハンターキラー | 1.38 |
エンパシックリゾルブ | タイプ3 | 15.0% | 13.0% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.27 |
オーバーウォッチ | タイプ3 | 12.0% | 10.4% | 1.27 | |
Pオーバーウォッチ | タイプ3 | 12.0% | 10.4% | フェンリス:フェローシャスカーム | 1.27 |
オブリテレイト | タイプ3 | 25.0% | 21.7% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.27 |
ガンスリンガー | タイプ3 | 20.0% | 17.4% | 1.27 | |
グラスキャノン | タイプ2 | 25.0% | 25.0% | 1.27 | |
Pグラスキャノン | タイプ2 | 30.0% | 30.0% | プロビデンス:サクリファイス | 1.27 |
スパーク | タイプ3 | 15.0% | 13.0% | 1.27 | |
Pスパーク | タイプ3 | 15.0% | 13.0% | グルーポソンブラ:ドアキッカーズノック | 1.27 |
スポッター | タイプ2 | 15.0% | 15.0% | 1.27 | |
Pスポッター | タイプ2 | 20.0% | 20.0% | ウジーナゲティカ:クローザー | 1.45 |
フォーカス | タイプ3 | 50.0% | 43.4% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.27 |
Pフォーカス | タイプ3 | 60.0% | 52.2% | アイラルディ:プリスティン・イグザンプル | 1.27 |
バックパックタレント
タレント名 | タイプ | 表示% | 実質% | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|
アンストッパブル | タイプ3 | 25.0% | 21.7% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.33 |
ウィキッド | タイプ3 | 18.0% | 15.7% | 1.33 | |
Pウィキッド | タイプ3 | 18.0% | 15.7% | ゴラン・ギア:アナーキストのクックブック | 1.33 |
ヴィジランス | タイプ3 | 25.0% | 21.7% | 1.33 | |
Pヴィジランス | タイプ3 | 25.0% | 21.7% | プロビデンス:ザ・ギフト | 1.33 |
コンカッション(HS) | タイプ3 | 10.0% | 8.7% | 1.33 | |
コンカッション(HSキル) | タイプ3 | 15.0% | 13.0% | 1.33 | |
コンカッション(HS+HSキル) | タイプ3 | 25.0% | 21.7% | HSとHSキルの%は加算される | 1.33 |
コンパニオン | タイプ3 | 15.0% | 13.0% | 1.33 | |
コンポージャー | タイプ3 | 15.0% | 13.0% | 1.33 | |
バーサトル | タイプ2 | 35.0% | 35.0% | SG、SMGで15m以内の場合 | 1.33 |
35.0% | 35.0% | RF、MMRで25m以遠の場合 | 1.33 | ||
10.0% | 10.0% | LMG、ARで15m~25mの場合 | 1.33 | ||
便乗屋 | タイプ2 | 10.0% | 10.0% | 1.27 | |
パーフェクト・オポチュニスティック | タイプ2 | 15.0% | 15.0% | ウジーナゲティカ:ザ・セットアップ | 1.45 |
ギアセットタレント
ギアセット | タレント名 | タイプ | 表示% | 実質% | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|---|
エクリプスプロトコル | シンプトムアグラベーター | タイプ2 | 30.0% | 30.0% | 1.27 | |
エース&エイト | デッドマンズハンド | タイプ2 | 30.0% | 30.0% | 1.33 | |
+ノーリミット | タイプ2 | 50.0% | 50.0% | 1.33 | ||
オンゴーイングディレクティブ | ルールオブエンゲージメント | タイプ2 | 20.0% | 20.0% | 1.27 | |
+パラペラムラウンド | タイプ2 | 35.0% | 35.0% | 1.27 | ||
ストライカーバトルギア | ストライカーギャンブル | タイプ2 | 65.0% | 65.0% | 1.45 | |
+プレス&アドバンテージ | タイプ2 | 130.0% | 130.0% | 1.45 | ||
+リスクマネジメント | タイプ2 | 100.0% | 100.0% | 1.45 | ||
+プレス&アドバンテージ+リスクマネジメント | タイプ2 | 200.0% | 200.0% | 1.45 | ||
スピアーティップ | シグネチャームーブ | タイプ2 | 50.0% | 50.0% | TU19以降 | 1.60 |
トゥルーパトリオット | 星条旗 赤 | タイプ2 | 8.0% | 8.0% | 敵へのデバフ | 1.27 |
+ペイトリオティックブースト | タイプ2 | 12.0% | 12.0% | 1.27 | ||
ハートブレイカー | ハートストッパー | タイプ2 | 50.0% | 50.0% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.39 |
+マックスBPM | タイプ2 | 100.0% | 100.0% | 最大累積数が増加(50→100) | 1.39 | |
ハンターズフューリー | エーペックスプレデター(デバフ) | タイプ2 | 20.0% | 20.0% | 1.27 | |
エーペックスプレデター(バフ) | タイプ2 | 25.0% | 27.6% | 倍率の計算式が「1+0.05×5」ではなく「1.05^5」 | 1.27 | |
フューチャーイニシアティブ | グラウンドコントロール | タイプ3 | 15.0% | 13.0% | 1.27 | |
+タクティカルスペアリオリティー | 25.0% | ※未確認 | ||||
ブレイキングポイント | オンポイント | タイプ1 | 160.0% | 66.7% | 装弾数40発の場合 | 1.71 |
+ポイント・オブ・オナー | タイプ1 | 240.0% | 100.0% | 装弾数40発の場合 | 1.71 |
エキゾチック武器タレント
装備 | タレント名 | タイプ | 表示% | 実質% | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|---|
カメレオン | アダプティブインスティンクト | タイプ1 | 90.0% | 37.5% | 1.27 | |
リバティー | リバティオアデス | タイプ1 | 60.0% | 25.0% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.27 |
レディーデス | ブリーズフリー | タイプ2 | 75.0% | 75.0% | 1.27 | |
コンデンサー | キャパシタンス | タイプ1 | 45.0% | 18.8% | 左記パーセンテージはスキルクラス6の場合 | 1.29 |
マンティス | インプレーンサイト | タイプ2 | 50.0% | 50.0% | 自身をターゲットとしない敵へのヘッドショットまたは弱点へのダメージの場合 | 1.33 |
ドレッドエディクト | フルストップ | タイプ1 | 40.0% | 16.7% | 1.38 | |
ビジー・リトル・ビー | ビジー・リトル・ビー | タイプ2 | 200.0% | 200.0% | 「20.0×ヒットした敵の数」% | 1.45 |
エキゾチック防具タレント
装備 | タレント名 | タイプ | 表示% | 実質% | 備考 | Ver |
---|---|---|---|---|---|---|
メメント | キルコンファームド(長時間) | タイプ1 | 30.0% | 12.5% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.27 |
キルコンファームド(短時間) | タイプ1 | 30.0% | 12.5% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.27 | |
ドッジシティガンスリンガーホルスター | クイックドロー | タイプ1 | 1000.0% | 左記パーセンテージは最大効果の場合。HS効果は稀にしか発揮されない | 1.33 | |
ソイヤーのニーパッド | スタンド・ユア・グラウンド | タイプ3 | 30.0% | 26.1% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.27 |
カタルシス | ヴィシャスサイクル | タイプ1 | 30.0% | 12.5% | 左記パーセンテージは最大効果の場合 | 1.38 |
ブラッディナックルズ | オーバー・ザ・トップ | タイプ3 | 25.0% | 21.7% | 1.45 |
タレントのタイプ判別の手順
タレントのタイプは以下の手順で判別している(概ね下記の通りだが一部例外あり。個別には説明しない)。
- すべて射撃場で確認
- 「武器ダメージボーナス140%」の状態で確認
1.タレントが一切発動していない状態で、距離5mの的の胴体を撃つち、クリティカルでないダメージを確認する
2.タイプ3のバックパックタレントを発動させる(バックパックタレントを確認する場合、タイプ3のチェストタレントを発動させる)
3.確認するタレントを効果最大の状態で発動させ、距離5mの的の胴体を撃ち、クリティカルでないダメージを確認する
4.手順1、手順3で得られたダメージから、ダメージの増加率を確認する
5.増加率が「確認するタレント×手順2で発動中のタレント」であれば、「タイプ2」と判別する
6.増加率が「確認するタレント+手順2で発動中のタレント」であれば、「タイプ3」と判別する
7.増加率が「(100%+確認するタレント+武器ダメージボーナス)/(100%+武器ダメージボーナス)」であれば、「タイプ1」と判別する
8.増加率が上記いずれにも当てはまらない場合、都度考える
2.タイプ3のバックパックタレントを発動させる(バックパックタレントを確認する場合、タイプ3のチェストタレントを発動させる)
3.確認するタレントを効果最大の状態で発動させ、距離5mの的の胴体を撃ち、クリティカルでないダメージを確認する
4.手順1、手順3で得られたダメージから、ダメージの増加率を確認する
5.増加率が「確認するタレント×手順2で発動中のタレント」であれば、「タイプ2」と判別する
6.増加率が「確認するタレント+手順2で発動中のタレント」であれば、「タイプ3」と判別する
7.増加率が「(100%+確認するタレント+武器ダメージボーナス)/(100%+武器ダメージボーナス)」であれば、「タイプ1」と判別する
8.増加率が上記いずれにも当てはまらない場合、都度考える