GameTips @ ウィキ
武器ダメージ・DPS計算シート
最終更新:
division2tips
-
view
このページについて
このページでは武器による与ダメージとDPSを計算するシートを公開しています。
こちらのシートをコピーしてお使いください。
こちらのシートをコピーしてお使いください。
コピーの方法
1. ご自身のブラウザでGoogleアカウントにログインする
2. 上記のリンクから「ダメージ・DPS計算」シートを開く
3. 「ダメージ・DPS計算」シートの上部メニューから【ファイル > コピーを作成する】を選択する
4. 「フォルダ」に「マイドライブ」を選択して「OK」を押下する
2. 上記のリンクから「ダメージ・DPS計算」シートを開く
3. 「ダメージ・DPS計算」シートの上部メニューから【ファイル > コピーを作成する】を選択する
4. 「フォルダ」に「マイドライブ」を選択して「OK」を押下する
上記のようにすれば、ご自身のスプレッドシートに「ダメージ・DPS計算」シートのコピーができますので、ご自由にお使いください。
ダメージ・DPS計算シートの使い方
装備の情報を入力することで単発ダメージとDPSの期待値を計算できるシートです。
個人的にメモに使っていたものを少し体裁を整えただけのものですので、全て手動入力です。
個人的にメモに使っていたものを少し体裁を整えただけのものですので、全て手動入力です。
背景に網掛け(色付け)がしてある場所には計算式が入っているので、消したり変更したりしないでください。
その他の部分は全て手動入力になります。
その他の部分は全て手動入力になります。
タレントのタイプや倍率については、こちらのページをご覧ください。
幾つかの装備構成が入力されていますが、サンプルとして置いてあるだけですので、消してしまって問題ありません。
列を増やしたい場合は、既存の列をコピー&ペーストしてください。
列を増やしたい場合は、既存の列をコピー&ペーストしてください。
※※注意点※※
「DPSが高い=強い」という訳ではありません。
あくまで一つの指標としてお使いください。
また、画面上に表示される武器の基本ダメージは概算値なので、実際の与ダメージは少しずれます。
「DPSが高い=強い」という訳ではありません。
あくまで一つの指標としてお使いください。
また、画面上に表示される武器の基本ダメージは概算値なので、実際の与ダメージは少しずれます。
装備構成
武器、防具、MODのメモ欄です。特に計算には使いません。
与ダメージ・DPS
上から順に「カバー内のボディショット」「カバー外のボディショット」「カバー内のヘッドショット」「カバー外のヘッドショット」のダメージが算出されます。
単発・通常 : 着弾毎の非クリティカルダメージ
単発・CR : 着弾毎のクリティカルダメージ
単発・期待値 : 着弾毎のダメージ期待値(非クリティカルダメージ×非クリティカル確率+クリティカルダメージ×クリティカル確率)
DPS期待値 : 秒間の与ダメージ総量の期待値(単発・期待値×RPM/60)
単発・CR : 着弾毎のクリティカルダメージ
単発・期待値 : 着弾毎のダメージ期待値(非クリティカルダメージ×非クリティカル確率+クリティカルダメージ×クリティカル確率)
DPS期待値 : 秒間の与ダメージ総量の期待値(単発・期待値×RPM/60)
武器性能
基礎DMG : 使用する武器の基本ダメージを入力してください
RPM : 使用する武器のRPMを入力してください。特性「連射速度」によってRPMが変化する場合、変化後の値を入力してください
RPM : 使用する武器のRPMを入力してください。特性「連射速度」によってRPMが変化する場合、変化後の値を入力してください
武器ダメージボーナス
武器ダメージボーナスを入力してください。
SHDタレント : キーナーの時計によるボーナス値
スペシャリゼーションのパッシブタレント : スペシャリゼーションのパッシブタレントによるボーナス値(使用する武器のもののみ)
特性 武器 : 使用する武器の「(武器種)ダメージ」特性
特性 防具 : 防具の「武器ダメージ上昇」特性
セットボーナス : ブランドセット、ギアセットで得られる「(武器種)ダメージ」特性、「武器ダメージ上昇」特性
タレントタイプ1 : タイプ1のタレントで得られる武器ダメージボーナス値
スペシャリゼーションのパッシブタレント : スペシャリゼーションのパッシブタレントによるボーナス値(使用する武器のもののみ)
特性 武器 : 使用する武器の「(武器種)ダメージ」特性
特性 防具 : 防具の「武器ダメージ上昇」特性
セットボーナス : ブランドセット、ギアセットで得られる「(武器種)ダメージ」特性、「武器ダメージ上昇」特性
タレントタイプ1 : タイプ1のタレントで得られる武器ダメージボーナス値
タレント倍率
タレントによる与ダメージの上昇倍率を入力してください。
タレントタイプ3 : タイプ3のタレントの与ダメージ倍率
タレントタイプ2 : タイプ2のタレントの与ダメージ倍率
タレントタイプ2 : タイプ2のタレントの与ダメージ倍率
条件毎ダメージボーナス
条件毎のダメージボーナスを入力してください。
カバー外 : 「カバー外ターゲットダメージ」特性の合計値
アーマー : 「アーマーダメージ」特性の合計値
HP : 「HPダメージ」特性の合計値
アーマー : 「アーマーダメージ」特性の合計値
HP : 「HPダメージ」特性の合計値
クリティカル率
武器、防具などで得られる「クリティカル率」特性を入力してください。
SHDタレント : キーナーの時計によるボーナス値
特性 武器 : 使用する武器の「クリティカル率」特性
特性 防具 : 防具の「クリティカル率」特性
MOD 武器 : 使用する武器のMODの「クリティカル率」特性
MOD 防具 : 防具のMODの「クリティカル率」特性
セットボーナス : ブランドセット、ギアセットで得られる「クリティカル率」特性
タレント : タレントで得られる「クリティカル率」
特性 武器 : 使用する武器の「クリティカル率」特性
特性 防具 : 防具の「クリティカル率」特性
MOD 武器 : 使用する武器のMODの「クリティカル率」特性
MOD 防具 : 防具のMODの「クリティカル率」特性
セットボーナス : ブランドセット、ギアセットで得られる「クリティカル率」特性
タレント : タレントで得られる「クリティカル率」
クリティカルダメージ
武器、防具などで得られる「クリティカルダメージ」特性を入力してください。
基礎値 : クリティカルダメージの基礎値
SHDタレント : キーナーの時計によるボーナス値
特性 武器 : 使用する武器の「クリティカルダメージ」特性
特性 防具 : 防具の「クリティカルダメージ」特性
MOD 武器 : 使用する武器のMODの「クリティカルダメージ」特性
MOD 防具 : 防具のMODの「クリティカルダメージ」特性
セットボーナス : ブランドセット、ギアセットで得られる「クリティカルダメージ」特性
タレント : タレントで得られる「クリティカルダメージ」
SHDタレント : キーナーの時計によるボーナス値
特性 武器 : 使用する武器の「クリティカルダメージ」特性
特性 防具 : 防具の「クリティカルダメージ」特性
MOD 武器 : 使用する武器のMODの「クリティカルダメージ」特性
MOD 防具 : 防具のMODの「クリティカルダメージ」特性
セットボーナス : ブランドセット、ギアセットで得られる「クリティカルダメージ」特性
タレント : タレントで得られる「クリティカルダメージ」
ヘッドショットダメージ
武器、防具などで得られる「ヘッドショットダメージ」特性を入力してください。
基礎値 : ヘッドショットダメージの基礎値
SHDタレント : キーナーの時計によるボーナス値
特性 武器 : 使用する武器の「ヘッドショットダメージ」特性
特性 防具 : 防具の「ヘッドショットダメージ」特性
MOD 武器 : 使用する武器のMODの「ヘッドショットダメージ」特性
MOD 防具 : 防具のMODの「ヘッドショットダメージ」特性
セットボーナス : ブランドセット、ギアセットで得られる「ヘッドショットダメージ」特性
タレント : タレントで得られる「ヘッドショットダメージ」
SHDタレント : キーナーの時計によるボーナス値
特性 武器 : 使用する武器の「ヘッドショットダメージ」特性
特性 防具 : 防具の「ヘッドショットダメージ」特性
MOD 武器 : 使用する武器のMODの「ヘッドショットダメージ」特性
MOD 防具 : 防具のMODの「ヘッドショットダメージ」特性
セットボーナス : ブランドセット、ギアセットで得られる「ヘッドショットダメージ」特性
タレント : タレントで得られる「ヘッドショットダメージ」
ハンドリング
武器、防具などで得られるハンドリング値のメモ欄です。特に計算には使いません。
任意の2ビルドを並べて比較
F1、G1のセルに各列1行目の数字を入力することで、入力した数字の列の情報をF列、G列に表示することができます。
任意の2ビルドを抜き出して、並べて比較したいときなどにご利用ください。
任意の2ビルドを抜き出して、並べて比較したいときなどにご利用ください。