プレイヤー名 アンドリュー
デッキ名 Aport
デッキ名 Aport
![]() |
[デッキコード]
1065z3w1a5J6v6B6T6W747i7D7N7S7W898I8MbvbxbA
1065z3w1a5J6v6B6T6W747i7D7N7S7W898I8MbvbxbA
[ユニット] × 8
No003 アサシン × 1
No116 戦女神ヴァルキリー × 1
No073 世界蛇ヨルムンガンド × 3
No025 化身カルキ × 1
No119 美の神ラクシュミー × 2
No003 アサシン × 1
No116 戦女神ヴァルキリー × 1
No073 世界蛇ヨルムンガンド × 3
No025 化身カルキ × 1
No119 美の神ラクシュミー × 2
[マジック] × 32
No135 精神の秘箱 × 2
No137 心削りの石 × 2
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No147 生命の滅亡 × 1
No151 AP⇔DP × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No162 魔道転送 × 1
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 1
No169 契約の石 × 2
No181 復活の蓮華門 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 2
No238 MP抽出の力 × 3
No239 手札抽出の力 × 2
No240 戦士の武具 × 2
No135 精神の秘箱 × 2
No137 心削りの石 × 2
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No147 生命の滅亡 × 1
No151 AP⇔DP × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No162 魔道転送 × 1
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 1
No169 契約の石 × 2
No181 復活の蓮華門 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 2
No238 MP抽出の力 × 3
No239 手札抽出の力 × 2
No240 戦士の武具 × 2
解説
AP=DPを単体で使うデッキ。
AP=DPを単体で使うデッキ。
しょうみAPDPを使うならラクシュミーかヨルムンガンドと相場は決まっている。
ラクはカルキやルシファーを誘い出してAP=DPすることで切り返せるし
ヨルムンの場合は1700ラインと相打ちになるが展開のスピードが段違いで違う。
ラクはカルキやルシファーを誘い出してAP=DPすることで切り返せるし
ヨルムンの場合は1700ラインと相打ちになるが展開のスピードが段違いで違う。
AP=DPを用いても魔獣ラインには届かないので
それを補うために戦士の武具を入れている。
それを補うために戦士の武具を入れている。
ブーストなしの状況でAP=DPと戦士の武具を両立させるのは
少々厳しいが、ラク吸収などのブーストでうまくMPを補充すれば
戦士の武具+APDPでほとんどのユニットを突破することができる。
少々厳しいが、ラク吸収などのブーストでうまくMPを補充すれば
戦士の武具+APDPでほとんどのユニットを突破することができる。
また戦士の武具とAPDPは共に相方にも使えるものなので
それらも考えて展開していきたい。
それらも考えて展開していきたい。
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから

