DOL研究所
こんな時どうする? 水柱編
最終更新:
dollabo
-
view
お久しぶりになりますこのコーナー。皆さんから貰えるコメントが本当に嬉しいです。今回も一生懸命作りますので、コメよろしくお願いします。 さて今回考えて頂きたい盤面は二つほどあります。今回は割と意見がまとまるのではないかと先に予想しておきます。 それでは使用デッキと問題の盤面を見て頂きましょう!
デッキ説明 少し装備が多めの水柱デッキです(簡潔)。
![]() |
![]() |
盤面説明 相手の場のユニットは転送で場を離れているストラスのヴァーマナのみ。エルトのモンスターは全て未完で処理済です。ユニットの展開に成功している2人はLP6000と無傷、エルトが4000・私が3300と少し厳しい状況です。ストラスだけが手持ちのMPがありそうです。 そしてこの状況で自分の取るべき行動はなんでしょうか? 以下の5択から選んでみましょう。できれば選んだ理由もコメして頂くと助かります。 今回はこの後にもう一問ありますので、そちらも是非コメしてくださいねー。
- ①何も伏せない
- ②左端のビフロンスを召喚
- ③水柱の篭手を伏せる
- ④未完を伏せる
- ⑤右端のビフロンスを召喚
- ④ですかねー。自分が落ちるかエルトを落とせるかといったところで勝負所はこの1周(実際は次のストラスの番)。となった時に考えうる相手側の手段が小型複数展開でつめる or カフジエル以上のユニットで盤面制圧。前者なら②後者なら④といったところで私は後者を警戒して未完伏せかな。なぜ⑤ではなく②なのかというと山場を向こう1~2ターンと考えたときに水柱展開<手札にビフを握っているだから。 -- kiki (2020-03-10 22:15:27)
- 普通にヴァーマナ見逃したけど、ヴァーマナを意識するならビフの方がよいかも -- アンドリュー (2020-03-09 23:53:21)
- ③ 前提に①はないとして、この盤面で一番欲しいカードは足止めと秘箱なのでそれの試行回数を稼げる水柱伏せ。これの対抗で考えるならビフ召喚があるが、ユニットが相方に立っているので相手もバニラ速攻以外ではぽんぽんユニットを出せない状況なので水柱が安パイ。 -- アンドリュー (2020-03-09 23:49:18)
私の選択とその後の展開
![]() |
私は⑤右端のビフロンスを召喚を選択しました。ストラスは割とMPを溜めているのでLP3300で敵ユニットに対して無防備になる状況は避けたいです。その為①と③は却下となりました。④の未完も良い手だと思いますが、エルトのLPを削る為に積極的にユニットで勝負したかったです。左端のビフロンスにしなかったのはレリウーリアより水柱の方が後々選択肢が増えると判断したためです。
上の盤面からの流れ~ 転送から戻ってきたヴァーマナがウインドランスを付けてカフジエルを撃破しました;;それに対し怒ったマイストはペリュトンに特攻の剣を付けてヴァーマナと合い打ちしました。(私が未完伏せなかった事に対して怒ったわけじゃないよね??)
![]() |
これで凄く有利になったと思います。マイストに助けられた形ですねー。エルトは行動せずターンエンド。私もビフロンスで殴るのみ。ストラス、マイストも行動せずMPを溜めます。LPが危ないエルトは苦し紛れのペリュトン守備出し。 状況はこちらが圧倒的有利と言えます。ここではどんな選択をするのが良いのでしょうか?今度は選択肢はなしです。皆さんの考えをコメにて教えて下さい。
- 未完伏せ。アンドリュー氏と大体一緒。ここでビフを出す=未完を捨てるなのでさすがに大型に無防備になりすぎるかなと(現実問題、ストラスにそこまでの余力があるかは置いておいて)。 -- kiki (2020-03-10 22:18:29)
- 未完伏せ。伏せてもMP50残るので少なくとも次ターンにビフを出せる。焦るより確実に。 -- アンドリュー (2020-03-09 23:51:47)
私の選択とその後の展開
![]() |
私は未完を伏せることを選択しました。これは万が一に備える為です。ビフロンスを出してエルトを詰めにいくのも非常に良い手だと思います。ただ、ビフロンスのデメリットとして手札が無くなるのが少し怖いです。水柱を手札にキープしといた方が良い、とここでは判断しました。
上の盤面からの流れ~ 私ペリュトン破壊→ストラス二枚ふせ→マイストマツヤ召喚してエルト撃破 以下が現盤面
![]() |
ここまできたらもう後は攻めるだけ。未完が伏せにあって手札にはアサシンもいる。 私はビフロンスをもう一体出してストラスのLPを詰めにいきます。
勝利盤面~ 驚くような反撃もなくあっさり勝利となりました。
![]() |
今回の反省
装備付きヴァーマナにカフジエルを撃破された事が痛恨のミスです。あの盤面はどうやら未完置きが正解のようでしたね;;特攻がなかったらヴァーマナを止められず、こちらの負けも充分考えられます。 相手のLPを減らす事よりも未完の方が重要な事がよくわかりました。 この経験を忘れず、今後の対戦に活かせるよう頑張ります! 今回はこのへんでー。次回いつになるかは未定ですが、その時がきたらコメントなどよろしくお願い致しますー。
装備付きヴァーマナにカフジエルを撃破された事が痛恨のミスです。あの盤面はどうやら未完置きが正解のようでしたね;;特攻がなかったらヴァーマナを止められず、こちらの負けも充分考えられます。 相手のLPを減らす事よりも未完の方が重要な事がよくわかりました。 この経験を忘れず、今後の対戦に活かせるよう頑張ります! 今回はこのへんでー。次回いつになるかは未定ですが、その時がきたらコメントなどよろしくお願い致しますー。