DOL研究所
名もなきファラク
最終更新:
dollabo
-
view
プレイヤー名 ノート
デッキ名 名もなきファラク
デッキ名 名もなきファラク
![]() |
[デッキコード]
12l4d4i3z6U6W7D7M888m8o8L9namaqcjclcpcs
12l4d4i3z6U6W7D7M888m8o8L9namaqcjclcpcs
[ユニット] × 9
No049 魔獣ベヒーモス × 2 中盤~終盤の火力担当。
No088 智天使アズリエル × 1
No089 智天使アニエル × 3
No074 冥府の大蛇ファラク × 3 主役。
No049 魔獣ベヒーモス × 2 中盤~終盤の火力担当。
No088 智天使アズリエル × 1
No089 智天使アニエル × 3
No074 冥府の大蛇ファラク × 3 主役。
[マジック] × 31
No143 未完のキューブ × 3 ブースト前に置かない。
No144 封魔石の欠片 × 2 同上。
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 3 初動に欲しい。
No169 契約の石 × 1
No173 援軍要請の蒼玉 × 3
No174 支援要請の紅玉 × 2 主に転送or神殿。
No182 降魔の蓮華門 × 1
No194 天界呪 × 3 初動にあれば尚よし。
No215 大地の怒り × 1 中盤以降。
No216 風の神殿 × 2 キーカード。
No255 火の領域 × 2
No256 水の領域 × 1
No257 地の領域 × 2
No258 天の領域 × 2
No143 未完のキューブ × 3 ブースト前に置かない。
No144 封魔石の欠片 × 2 同上。
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 3 初動に欲しい。
No169 契約の石 × 1
No173 援軍要請の蒼玉 × 3
No174 支援要請の紅玉 × 2 主に転送or神殿。
No182 降魔の蓮華門 × 1
No194 天界呪 × 3 初動にあれば尚よし。
No215 大地の怒り × 1 中盤以降。
No216 風の神殿 × 2 キーカード。
No255 火の領域 × 2
No256 水の領域 × 1
No257 地の領域 × 2
No258 天の領域 × 2
![]() |
![]() |
解説
神殿ファラクデッキ。
パズルを完成させた私の元に3000年の時を超え舞い降りたデッキ。
私の知る中で最高峰の二つのファラクを参考に構築。どちらのレシピもここに上げていないので名は出しませんが。
MPを作った状態で神殿を適用出来れば、その後は多少妨害されようが立て直せる。一方、展開前の削りや初動での追撃未完などには非常に弱いのがネック。
選出の段階では、背水や回復等のデッキ選択の中にうまく組み込みたい。プレイング面では半端な動き方をしないこと。少々盤面に遅れようが、手札が揃う見込みがあるなら自身の動きに集中した方がいい。とりあえずで動くとしっかり潰され、秘箱がないので立て直せなくなります(経験談)。
ファラク*智天使の動きが出来るまで溜めるかどうかは要検討。冷戦下なら伏せ次第でありです。
私の知る中で最高峰の二つのファラクを参考に構築。どちらのレシピもここに上げていないので名は出しませんが。
MPを作った状態で神殿を適用出来れば、その後は多少妨害されようが立て直せる。一方、展開前の削りや初動での追撃未完などには非常に弱いのがネック。
選出の段階では、背水や回復等のデッキ選択の中にうまく組み込みたい。プレイング面では半端な動き方をしないこと。少々盤面に遅れようが、手札が揃う見込みがあるなら自身の動きに集中した方がいい。とりあえずで動くとしっかり潰され、秘箱がないので立て直せなくなります(経験談)。
ファラク*智天使の動きが出来るまで溜めるかどうかは要検討。冷戦下なら伏せ次第でありです。
中盤以降、相手が対応してきたら
天使連打+未完 / ベヒーモス(*地領域) / 大地の怒り いずれかで切り返す。回りきれば2-1でも突破可能な威力を秘めているので、サポートするよりしてもらうつもりで、積極的に立ち回れるといいかも。
天使連打+未完 / ベヒーモス(*地領域) / 大地の怒り いずれかで切り返す。回りきれば2-1でも突破可能な威力を秘めているので、サポートするよりしてもらうつもりで、積極的に立ち回れるといいかも。
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから