DOL研究所

サイレント

最終更新:

dollabo

- view
管理者のみ編集可
プレイヤー名 ノート
デッキ名   サイレント

[デッキコード]
106105z5C1c6w6T6W7d7D7L7S7X898o8MbvbDcv

[ユニット] × 9
No003 アサシン × 1
No021 化身パラシュラーマ × 3
No116 戦女神ヴァルキリー × 1
No117 冥府の神ヘル × 1
No025 化身カルキ × 3

[マジック] × 31
No135 精神の秘箱 × 3
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 2      回避多め。
No163 生命吸収 × 3      カルキやヘルに使いたい。
No165 生贄の儀式 × 2
No169 契約の石 × 2
No174 支援要請の紅玉 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 2
No238 MP抽出の力 × 3     特攻対策。生贄のついでにも。
No241 魔人の武具 × 2     魔獣対策。
No259 光の領域 × 2      属性カウンター用。領域+武具でパラが智天使抜き。


解説

 光*魔人デッキ。
 サイレント"K"nightつってね。

 もとは魔人杯決勝直前に作成。予選で猛威を振るった小型に対して有利に立ち回れるよう、中型とパラシュラーマを軸に組んだものの、小型二人の削りに封殺された過去を持つ。その苦い経験からブーストは豊富に。またユニットによる手数を稼ぐヘルを搭載。このアイディアはアンドリューさんが別のデッキで使っているのを見てぱくり参考にしました。

 パラシュラーマは左端or2番目に出し、ヘルで回収時は極意のうえにパラが乗るようにするとベター。極意2枚も要らないので2回目以降はドロソとして重宝する。

 ヘルは200ユニットを回収後、2体で吸収してもよし、特攻やアサ処理した後生贄でカルキに繋いでもよし。武具で打点補強の見込みがある場合はパラ残してヘルで突っこむもよし。

 領域+武具カルキでも同打点のアスタロスは要注意。絶対防御に注意しつつ、それらしい相手のLPを1000以下で残さないようにしたい。


このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
名前:
コメント:

ウィキ募集バナー