DOL研究所
破壊のキューブ550
最終更新:
dollabo
-
view
プレイヤー名 joker
デッキ名 破壊のキューブ550
デッキ名 破壊のキューブ550
![]() |
[デッキコード]
15f5k5p5s5t6w6B6U6W6Z7D7L7S7X888k8L97bv
15f5k5p5s5t6w6B6U6W6Z7D7L7S7X888k8L97bv
[ユニット] × 10
No109 大公メフィストフェレス × 2
No111 破壊の公爵アスモデウス × 1
No112 悪徳の王ベリアル × 3
No113 蝿の王ベルゼバブ × 3
No114 大魔王ルシファー × 1
No109 大公メフィストフェレス × 2
No111 破壊の公爵アスモデウス × 1
No112 悪徳の王ベリアル × 3
No113 蝿の王ベルゼバブ × 3
No114 大魔王ルシファー × 1
[マジック] × 30
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 2
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 2
No145 破壊のキューブ × 2
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 2
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 2
No169 契約の石 × 1
No173 援軍要請の蒼玉 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 1
No189 悪魔の手引き × 2
No238 MP抽出の力 × 3
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 2
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 2
No145 破壊のキューブ × 2
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 2
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 2
No169 契約の石 × 1
No173 援軍要請の蒼玉 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 1
No189 悪魔の手引き × 2
No238 MP抽出の力 × 3
![]() |
![]() |
解説
「みんなまとめて墓地送り」
メフィストフェレスと破壊のキューブを搭載した悪魔デッキです
基本はベリアルやベルゼバブなどを中心に戦います
破壊のキューブはあくまでサブプラン。CP300とハイリスクなので軽い気持ちで伏せないように。
「破壊のキューブを使うときはMP550を溜めて、メフィと破壊のキューブが揃ってから。」
そんな戒めを忘れないためにデッキ名としています
生贄の儀式や悪魔の手引きですぐにメフィストフェレスにアクセスできるようにしてます
MPの作り方はCP300の大型ユニットにMP抽出の力を付けて吸収するのが簡単です
自分のデッキの動きを良くしたいなら心削りの石を何かと入れ替えるといいかもしれません
例えば支援要請の紅玉にしたり、援軍要請の蒼玉を入れてみたり。
ルシファーよりベルゼバブの方が枚数が多いのは破壊のキューブを入れてるからです
少しでもMP運用を楽にしたい狙いもあります
「どうして封魔石ではなく破壊のキューブなの?」という疑問があるかもしれません
その答えは「封魔石だとありきたりだから。」です 少し物珍しさを出したかったからです
破壊のキューブ二枚の枠を一枚封魔石に入れ替えても、二枚とも入れ替えようとも問題はありません
基本はベリアルやベルゼバブなどを中心に戦います
破壊のキューブはあくまでサブプラン。CP300とハイリスクなので軽い気持ちで伏せないように。
「破壊のキューブを使うときはMP550を溜めて、メフィと破壊のキューブが揃ってから。」
そんな戒めを忘れないためにデッキ名としています
生贄の儀式や悪魔の手引きですぐにメフィストフェレスにアクセスできるようにしてます
MPの作り方はCP300の大型ユニットにMP抽出の力を付けて吸収するのが簡単です
自分のデッキの動きを良くしたいなら心削りの石を何かと入れ替えるといいかもしれません
例えば支援要請の紅玉にしたり、援軍要請の蒼玉を入れてみたり。
ルシファーよりベルゼバブの方が枚数が多いのは破壊のキューブを入れてるからです
少しでもMP運用を楽にしたい狙いもあります
「どうして封魔石ではなく破壊のキューブなの?」という疑問があるかもしれません
その答えは「封魔石だとありきたりだから。」です 少し物珍しさを出したかったからです
破壊のキューブ二枚の枠を一枚封魔石に入れ替えても、二枚とも入れ替えようとも問題はありません
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから



