DOL研究所

討入

最終更新:

dollabo

- view
管理者のみ編集可
プレイヤー名 砂吹キン症候群
デッキ名   討入(うちいり)

[デッキコード]
1060G0J0s0v0X0x6v6T6W7d7j7D7E7L7R888l8ManbvbDco

[ユニット] × 11
No003 アサシン × 1
No015 メイドナイト × 1
No016 メイドスイーパー × 1
No010 忠義の騎士ガウェイン × 2
No011 湖の騎士ランスロット × 2
No020 化身ヴァーマナ × 3
No012 アーサー王 × 1

[マジック] × 29
No135 精神の秘箱 × 2
No143 未完のキューブ × 2
No144 封魔石の欠片 × 2
No150 守備強制の原石 × 1
No152 速攻反転 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No159 召喚解除 × 1
No161 生体転送 × 2
No163 生命吸収 × 2
No169 契約の石 × 1
No173 援軍要請の蒼玉 × 2
No182 降魔の蓮華門 × 2
No215 大地の怒り × 2
No238 MP抽出の力 × 3
No241 魔人の武具 × 2
No257 地の領域 × 1


解説 

中型魔人デッキ。
湖の騎士ランスロット、忠義の騎士ガウェイン、化身ヴァーマナ、アーサー王などの中型魔人を、魔人の武具や大地の怒りで強化するデッキ。
魔人の武具で、大地の怒りを揃えるために場に出したメイドを強化することもできるが全体的に打点が低い
大地の怒りも発動まで時間差ができ、さらに速攻反転から生み出されるAPDPによって無力化されるために効果的な運用が難しい。
各ユニット・マジックの比率も工夫しているが終わりが見えない。

デッキ名は江戸時代の赤穂浪士による吉良邸討入から。魔人が大地の怒りや武具で強化されて攻撃に向かう様子を赤穂事件になぞらえたもの。

このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから
名前:
コメント:

ウィキ募集バナー