DOL研究所
白い死神(joker)
最終更新:
dollabo
-
view
プレイヤー名 joker
デッキ名 白い死神
デッキ名 白い死神
![]() |
[デッキコード]
1080k5z184u6w6C6I6U6X7D7S8L9oasblbu
1080k5z184u6w6C6I6U6X7D7S8L9oasblbu
[ユニット] × 12
No003 アサシン × 3
No007 白い死神 × 3
No116 戦女神ヴァルキリー × 1
No024 化身バララーマ × 2
No093 熾天使メタトロン × 3
No003 アサシン × 3
No007 白い死神 × 3
No116 戦女神ヴァルキリー × 1
No024 化身バララーマ × 2
No093 熾天使メタトロン × 3
[マジック] × 28
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3
No182 降魔の蓮華門 × 1
No195 光界呪 × 1
No217 闘神の結界 × 1
No235 特攻の剣 × 2
No238 MP抽出の力 × 2
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3
No182 降魔の蓮華門 × 1
No195 光界呪 × 1
No217 闘神の結界 × 1
No235 特攻の剣 × 2
No238 MP抽出の力 × 2
![]() |
![]() |
解説
白い死神を主力とした光デッキです
序盤から白い死神を召喚して優位を築こうというコンセプト
逆に言えば序盤でつまずいたり、中盤で主導権を握れていないと勝つのは難しいです
ユニットを召喚した後に簡単に倒されないように白い死神には特攻の剣、
バララーマやメタトロンには生命吸収とMP抽出の力などを備えます
ドローソースがやや多めですが死神中心ならそれほど気になりません
バララーマも手札が多いと強くなります 多少手札を詰まらせる位でちょうどいいかと思います
MPが不足して動きが鈍くなる対策として3枚のアサシンで守りを固めます
闘神の結界もLP保護に一役買ってくれるでしょう
序盤から白い死神を召喚して優位を築こうというコンセプト
逆に言えば序盤でつまずいたり、中盤で主導権を握れていないと勝つのは難しいです
ユニットを召喚した後に簡単に倒されないように白い死神には特攻の剣、
バララーマやメタトロンには生命吸収とMP抽出の力などを備えます
ドローソースがやや多めですが死神中心ならそれほど気になりません
バララーマも手札が多いと強くなります 多少手札を詰まらせる位でちょうどいいかと思います
MPが不足して動きが鈍くなる対策として3枚のアサシンで守りを固めます
闘神の結界もLP保護に一役買ってくれるでしょう
結果的に白い死神の小型としての戦闘能力・光属性という2点は活かす事ができたと思います
魔人種族を活かすならばメタトロンの代わりにカルキ・光の領域・魔人の武具などを採用したいです
魔人種族を活かすならばメタトロンの代わりにカルキ・光の領域・魔人の武具などを採用したいです
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから



