プレイヤー名 アンドリュー
デッキ名 守主
デッキ名 守主
![]() |
[デッキコード]
1060h102k4w6r6v6x6A6I6U6X7D7K7O7S898o8I8M
1060h102k4w6r6v6x6A6I6U6X7D7K7O7S898o8I8M
[ユニット] × 10
No003 アサシン × 1
No006 吸血鬼カーミラ × 3
No021 化身パラシュラーマ × 3
No049 魔獣ベヒーモス × 1
No094 天使長ミカエル × 2
No003 アサシン × 1
No006 吸血鬼カーミラ × 3
No021 化身パラシュラーマ × 3
No049 魔獣ベヒーモス × 1
No094 天使長ミカエル × 2
[マジック] × 30
No134 命削りの風 × 1
No135 精神の秘箱 × 2
No136 精神の宝箱 × 1
No137 心削りの石 × 1
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 1
No162 魔道転送 × 2
No163 生命吸収 × 3
No169 契約の石 × 2
No174 支援要請の紅玉 × 2
No181 復活の蓮華門 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 2
No134 命削りの風 × 1
No135 精神の秘箱 × 2
No136 精神の宝箱 × 1
No137 心削りの石 × 1
No139 補充の緑泡 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No158 ソーマの烙印 × 3
No161 生体転送 × 1
No162 魔道転送 × 2
No163 生命吸収 × 3
No169 契約の石 × 2
No174 支援要請の紅玉 × 2
No181 復活の蓮華門 × 1
No182 降魔の蓮華門 × 2
解説
パラシュラーマを利用した守備デッキ。
パラシュラーマを利用した守備デッキ。
中型小型軸で吸収を介して大型につなげるので
CP帯が広く盤面に合わせて手を変えることができるデッキ。
CP帯が広く盤面に合わせて手を変えることができるデッキ。
ただ、AP帯が700ー1150の飛んで1750なので
ビフロンスを処理するのに大型に飛ばないといけないのが
難点になっている。
ビフロンスを処理するのに大型に飛ばないといけないのが
難点になっている。
デッキの性質からカーミラパラ吸収で大型につなげるか
マジックでサポートも出来るので
ユニット軸かマジック軸のどっちなのかっていうので
迷うがユニット軸は連撃のイメージなので
これはマジック軸ということで(どうでもいい)
マジックでサポートも出来るので
ユニット軸かマジック軸のどっちなのかっていうので
迷うがユニット軸は連撃のイメージなので
これはマジック軸ということで(どうでもいい)
デッキ名の「守主」は音は故事成語の守株から
漢字はミカエルを主として
それに繋げるカーミラパラの意味合いを取っている。
漢字はミカエルを主として
それに繋げるカーミラパラの意味合いを取っている。
普通に守備攻撃をする主(ミカエル)の意味もあったりする。
このデッキに関してのコメントは以下のテキストボックスから