装飾品 装備部位:腰

名前 知名度 価格 備考
<ベルト> 0 10~ 太いものや、意匠に凝ったものは15~
<ガーターベルト> 0 50~
<コルセット> 0 80~ スタイルが良く見える
<多機能**ベルト> 様々 1,000+α
+20名誉点
要スカウト技能Lv3。名称が「ベルト」で終わるアイテムの特殊なものです。(例:多機能ガンベルト)
そのアイテム本来の効果をそのまま持ち、更に装備箇所が「腰」である装備品を追加装備できます。
装備者はこうして追加で装備したアイテムの効果も受けることが出来ます。しかし、名称が「ベルト」で終わるアイテムは追加装備する事はできません。
基本取引価格は、本来のアイテムの価格に1,000Gが上乗せされ、更に20名誉点の消費が必要です。
本来のアイテムが名誉アイテムである場合には、必要な名誉点も合算されます。
<チキンベルト> 12 1,500 これを身に着けたものは、合言葉によって20mの距離を飛ぶことができます。
ただし、安全な着地は保証されず、この機能を使った場合は、「20」点の落下ダメージを受けなければなりません。
飛ぶ方向は任意に定められますが、距離を調節することは出来ません。
このベルトによって飛んだ場合、装着者は自動的に乱戦エリアから離脱します。このアイテムは主動作で使用します。
<ミサイルトラッパー> 10 1,660 飛び道具による攻撃を受けたとき、回避力判定を行う前に傘を展開できます。
展開した場合、【ミサイルプロテクション】と同様に扱います。
出目が「1~3」で、傘を展開したものの効果を上げられなかった場合、主動作を使って閉じれば再度利用する事が可能です。
出目が「4~6」で飛び道具を自動回避した場合、この装備は破壊されます。
この時、「大型の武器」と「バネ」は加工材料として再利用可能です。
<ティンダーしっぽ> 10 3,000 何も持っていない状況でも、簡単に火が起こせる便利な道具です。
このアイテムを振り、その先端を何かにかすらせると、そこには小さな火が生じます。
この効果は一瞬で消えてしまうので、火を保つには別に枯れ木や紙切れなどの可燃物が必要です。
この効果で、他者にダメージを与える事はできません。戦闘中の場合は、主動作で使用する事ができます。
<ブラックベルト> 8 3,000 これを身に着けている場合、防護点が+1点されます。
<覇者のバックル> 10 5,000 これを身に着けたものが合言葉を唱えると、バックル上に描かれた英雄の口から【ライトニング】を撃つ事が出来ます。
ライトニングの魔力は6で、この効果を発揮する為にはMPが10点必要になります。
この効果に戦闘特技を宣言することはできません。このアイテムは主動作で使用します。
<女王のコルセット> 12 10,000 このコルセットは、魔動機文明時代の女性たちが護身用に身に着けていたといわれています。
このコルセットを装備している場合、特殊効果:絡みが胴に及んだ場合や、
一部の魔物の「絡み」などの名のついた特殊能力で、行為判定にペナルティが付く時、それを無視する事が出来ます。
<不撓のバックル> 16 12,300 このバックルの装備者は、カテゴリ<ガン>の攻撃を受けたとき、それを回避力判定で回避するか、精神抵抗力判定で受けるかを選択できます。
精神抵抗力判定を選択し、判定に成功した場合は、算出ダメージを半分([マナ不干渉]の種族特性を持つならノーダメージ)にする事ができます。
ただし、判定に失敗した場合は、通常通りのダメージを受けます。
<真・ブラックベルト> 8 20,000
+80名誉点
要グラップラー技能Lv3。このベルトを装備した場合、防護点が+2点されます。この効果は<ブラックベルト>と重複しません。
<チャンピオンの
ロインクロス>
12 30,000 これを身に着けた男性は、常に近接攻撃の命中力判定に-1のペナルティを負います。
ただし、1日に1回だけ、近接攻撃の命中力判定を行う前に宣言する事で、命中力判定を自動成功させることができます。
この腰巻の着脱には30秒(3R)かかり、女性は身に着ける事もできません。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月05日 16:19