主要人事

内閣人事

首相:鳩山由紀夫

【プロフィール】
1947年(昭和22年)2月11日生まれ。衆議院議員(7期)。民主党代表(第2代・第7代)。内閣官房副長官、(旧)民主党代表を歴任。鳩山一郎元首相は父方、ブリヂストン創業者の石橋正二郎は母方の祖父。前総務大臣の鳩山邦夫(自民党)は弟。
【関係団体】
  • 北京オリンピックを支援する議員の会の会長代理
  • 日中友好議連副会長
  • 日韓議員連盟顧問
  • 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
  • 民主党日韓議員交流委員会委員長
  • チベット問題を考える議員連盟
  • 同志社大学文化情報学部客員教授(2005年就任)
  • 特定非営利活動法人日本・ロシア協会(日ロ協会)会長
【その他、関連が指摘される団体】
  • 崇教真光の47周年秋季大祭に出席し、来賓として祝辞を述べた。
  • 統一協会の『救国救世全国総決起大会』に民主党議員10数人を連れて出席している。
  • 2009年1月14日、日教組新春の集いに参加。民主党への支援に感謝の言葉を述べるとともに『日教組とともにこの国を担う覚悟だ』と挨拶した。

国家戦略局担当相(副総理、党政調会長兼務):菅直人

【プロフィール】 
1946年10月10日生まれ。衆議院議員(10期)。民主党代表代行。社会民主連合副代表、厚生大臣(第85代)、新党さきがけ副代表、民主党代表(初代・第3代)などを歴任した。
【関係団体】
  • 日韓議員連盟
  • 民主党日韓議員交流委員会顧問
  • 日朝国交正常化推進議員連盟顧問

郵政問題・金融担当相:亀井静香(国民新党)

1936年11月1日生まれ。警察官僚出身で階級は警視正(警察庁退官時)。衆議院議員(通算11期)、国民新党代表。
【関連団体】
  • 死刑廃止を推進する議員連盟会長(第4代)

消費者行政、少子化、食品安全、男女共同参画担当相:福島瑞穂(社民党)

【プロフィール】
1955年12月24日生まれ。弁護士出身の政治家。宮崎県延岡市出身。参議院議員・社会民主党党首。
【関連団体】
  • 学習院女子大学客員教授。

外相:岡田克也

【プロフィール】
1953年(昭和28年)7月14日生まれ。元通産官僚。衆議院議員(7期)。衆議院安全保障委員長、民主党幹事長、副代表、民主党代表(4代)などを歴任。父・岡田卓也氏はイオングループの元名誉会長。兄・岡田元也氏は現イオン社代表。

官房長官:平野博文

【プロフィール】
1949年3月19日生まれ。民主党所属の衆議院議員(5期)。第77代内閣官房長官。血液型B型

文部科学相:川端達夫

【プロフィール】
昭和20年(1945年)1月24日生まれ。衆議院議員(8期)。滋賀県近江八幡市出身。現在、文部科学大臣(12代)、民主党副代表(2006年9月~)。兄は川端五兵衛前近江八幡市長。

国土交通相:前原誠司

1962年4月30日生まれ。衆議院議員(6期)。民主党代表(第5代)。第12代国土交通大臣(2009年9月16日 - 特命担当大臣(沖縄及び北方対策、防災)兼務)。松下政経塾第8期生。
【関連する団体】
  • 日本会議国会議員懇談会
  • 新世紀の安全保障体制を確立する若手議員の会(世話人)
  • 日米平和・文化交流協会(元理事、2007年12月退任)
  • 新憲法制定議員同盟
  • 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
  • たばこと健康を考える議員連盟

法相:千葉景子

厚労相:長妻昭

防衛相:北沢俊美

行政刷新会議担当相:仙谷由人

経済産業相:直嶋正行

農相:赤松広隆

国家公安委員長:中井洽

総務相:原口一博

環境相:小沢鋭仁

財務相:藤井裕久

官房副長官:松野頼久(衆院議員)

官房副長官:松井孝治(参院議員)

官房副長官:滝野欣弥(前総務事務次官)


ここで論議となるのは、民主党が選挙前に発表していた「次の内閣」との差異である。「次の内閣」とは、民主党、自由民主党が野党である場合に設置される政策議決機関であり、党代表をネクスト内閣総理大臣、党所属国会議員をネクスト国務大臣として組織するものである。“次の閣僚”は民主党が単独で政権交代を実現した場合にそのまま内閣を構成する閣僚名簿であることは明確にされてはいないものの、その名が示すとおり、当然「次の政権の姿」を前提として組成されるものと考えられていた。しかし、今回発表された人事では、総務大臣の原口氏以外、衆院選前に民主党が示していた「次の内閣」が全く反映されていない。そうなると「次の内閣」とはそもそも何だったのか?という根本的な疑問が出てくる。

◆民主党 次の内閣(2009年5月19日発表)◆
ネクスト総理大臣:鳩山由紀夫
ネクスト副総理大臣:小沢一郎、菅直人、輿石 東
ネクスト国務大臣:岡田克也
ネクスト官房長官:直嶋正行
ネクスト総務大臣:原口一博、黄川田徹、加藤敏幸
ネクスト外務大臣:鉢呂吉雄、武正公一、白眞勲
ネクスト防衛大臣:直嶋正行(兼務)、山口壯、一川保夫
ネクスト内閣府担当大臣:松井孝治、泉健太、藤本祐司
ネクスト財務大臣:中川正春、松野頼久、大塚耕平
ネクスト金融担当大臣(経済財政担当):大畠章宏、下条みつ、大久保勉
ネクスト厚生労働大臣:藤村修、山井和則、中村哲治
ネクスト年金担当大臣:長妻昭、蓮舫
ネクスト経済産業大臣:増子輝彦、大島敦、藤原正司
ネクスト法務大臣:細川律夫、加藤公一、松野信夫
ネクスト文部科学大臣:小宮山洋子、牧義夫、鈴木寛
ネクスト子ども・男女共同参画担当大臣:神本美恵子、西村智奈美、島田智哉子
ネクスト農林水産大臣:筒井信隆、笹木竜三、高橋千秋
ネクスト国土交通大臣:長浜博行、後藤斎、室井邦彦
ネクスト環境大臣:岡崎トミ子、伴野豊、ツルネンマルテイ
ネクスト官房副長官:長妻昭(年金担当大臣兼務)、福山哲郎
http://s04.megalodon.jp/http://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html

党幹部人事

幹事長:小沢一郎

国対委員長:山岡賢次

国対委員長代理:三井弁雄

衆院議長:横路孝弘

衆院議院運営委員長:松本剛明













最終更新:2009年09月19日 10:58