対等な日米関係

緊密で対等な日米関係を築く

○日本外交の基盤として緊密で対等な日米同盟関係をつくるため、主体的な外交戦略を構築した上で、米国と役割を分担しながら日本の責任を積極的に果たす。
○米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、貿易・投資の自由化を進める。その際、食の安全・安定供給、食料自給率の向上、国内農業・農村の振興などを損なうことは行わない。
○日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む。


気まずさ漂う日米首脳会談、鳩山首相は「基地」「対等」一切触れず(1)
http://s02.megalodon.jp/2009-1003-0829-45/sankei.jp.msn.com/politics/policy/090924/plc0909240117000-n1.htm
気まずさ漂う日米首脳会談、鳩山首相は「基地」「対等」一切触れず(2)
http://s03.megalodon.jp/2009-1003-0831-02/sankei.jp.msn.com/politics/policy/090924/plc0909240117000-n2.htm

そもそも鳩山氏は、選挙前に「普天間基地は国外移転、最低でも県外移転」を明言してきた。ところが、政権交代後にこの基本方針が大きく揺らいでいる。

最終更新:2009年11月08日 08:28