DQMⅤ (minecraftのドラクエMOD)@ ウィキ
ペットの配合
最終更新:
dqm5mod
-
view
ペットの配合
ペットの配合結果を集めたので、集めた結果だけ載せていきます。
試行回数は10回と多くないのでそう言う結果も出るんだな程度に見て頂けると有難いです。
試行回数は10回と多くないのでそう言う結果も出るんだな程度に見て頂けると有難いです。
スライム系×スライム系

×

配合結果
(R1)ボックススライムブルー、(R2)ホイミスライム、(R3)スライムボーグ、(R2)スライムつむり、(R3)スライムナイト、(R2)ドラゴスライム、(R1)スライムベス、(R1)スライム、(R2)プレミアムスライム、(R1)バブルスライム。
(R1)ボックススライムブルー、(R2)ホイミスライム、(R3)スライムボーグ、(R2)スライムつむり、(R3)スライムナイト、(R2)ドラゴスライム、(R1)スライムベス、(R1)スライム、(R2)プレミアムスライム、(R1)バブルスライム。
スライムとスライムの配合ではスライム系のモンスターがランダムに抽選される可能性が高そうです。
R1~R3と言う結果を見ると、2ランク上までのスライムをランダムで抽選と言う感じしょうか?
100回くらい試せばより高ランクも出るのかもしれませんが推測の域を出ません。
セーブデータを分けてコピーしたセーブデータで幾度も配合を試せば序盤から高ランクのスライム系ペットを得られる可能性があります。
R1~R3と言う結果を見ると、2ランク上までのスライムをランダムで抽選と言う感じしょうか?
100回くらい試せばより高ランクも出るのかもしれませんが推測の域を出ません。
セーブデータを分けてコピーしたセーブデータで幾度も配合を試せば序盤から高ランクのスライム系ペットを得られる可能性があります。
スライム系×自然系

×

配合結果
R2(スライム)ホイミスライム、R2(ゾンビ)ゴースト、R1(スライム)スライム、R1(魔獣)ビッグハット、R2(スライム)ホイミスライム、R1(スライム)ライムスライム、R2(物質)シールドこぞう、R4(物質)ひとくい箱、R1(スライム)スライム、R4(自然)ブチュチュンパ。
R2(スライム)ホイミスライム、R2(ゾンビ)ゴースト、R1(スライム)スライム、R1(魔獣)ビッグハット、R2(スライム)ホイミスライム、R1(スライム)ライムスライム、R2(物質)シールドこぞう、R4(物質)ひとくい箱、R1(スライム)スライム、R4(自然)ブチュチュンパ。
スライムを配合の一匹目にしているからかスライム系が多く出ています。
スライム系の因子は強いのかもしれません。
スライム、ゾンビ、魔獣、物質、自然と結果の種族が一致しない為、狙いの結果を得るのは難しそうな組み合わせでした。
ただR4が10回中2回出ているのは特筆すべき要素だと感じました。
スライム系の因子は強いのかもしれません。
スライム、ゾンビ、魔獣、物質、自然と結果の種族が一致しない為、狙いの結果を得るのは難しそうな組み合わせでした。
ただR4が10回中2回出ているのは特筆すべき要素だと感じました。
自然系×自然系

×

配合結果
R1(自然)おおなめくじ、R2(自然)きりかぶおばけ、R1(自然)おおがらす、R2(自然)きりかぶおばけ、R2(自然)きりかぶおばけ、R2(自然)キメラ、R3(自然)マタンゴ、R1(自然)ナスビナーラ、R1(自然)エビルアップル、R1(自然)おおがらす。
R1(自然)おおなめくじ、R2(自然)きりかぶおばけ、R1(自然)おおがらす、R2(自然)きりかぶおばけ、R2(自然)きりかぶおばけ、R2(自然)キメラ、R3(自然)マタンゴ、R1(自然)ナスビナーラ、R1(自然)エビルアップル、R1(自然)おおがらす。
ようやく法則らしい法則と言った配合結果です。
R1~R3までの自然系のみ出ています。
スライム系と同じく、同系統同士だとその系統の中からランダムに抽選されるようです。
R1~R3までの自然系のみ出ています。
スライム系と同じく、同系統同士だとその系統の中からランダムに抽選されるようです。
自然系×魔獣系

×

配合結果
R2(スライム)スライムつむり、R2(自然)キメラ、R4(特殊)あくまのツボ、R1(悪魔)モーモン、R2(スライム)プレミアムスライム、R1(悪魔)スキッパー、R2(ゾンビ)メラゴースト、R1(自然)サボテンボール、R1(悪魔)おにこぞう、R2(悪魔)ドラキー。
R2(スライム)スライムつむり、R2(自然)キメラ、R4(特殊)あくまのツボ、R1(悪魔)モーモン、R2(スライム)プレミアムスライム、R1(悪魔)スキッパー、R2(ゾンビ)メラゴースト、R1(自然)サボテンボール、R1(悪魔)おにこぞう、R2(悪魔)ドラキー。
スライム、自然、悪魔、ゾンビ、特殊が出ました。
特殊のあくまのツボは99時のステータスがなかなかでした。
特殊のあくまのツボは99時のステータスがなかなかでした。
自然系×悪魔系

×

配合結果
R1(スライム)ぶちスライム、R2(特殊)パペットこぞう、R3(物質)どろにんぎょう、R1(魔獣)ビッグハット、R2(スライム)スライムつむり、R3(悪魔)げんじゅつし、R1(悪魔)おにこぞう、R2(自然)ぐんたいガニ、R2(物質)シールドこぞう、R1(自然)リップス
R1(スライム)ぶちスライム、R2(特殊)パペットこぞう、R3(物質)どろにんぎょう、R1(魔獣)ビッグハット、R2(スライム)スライムつむり、R3(悪魔)げんじゅつし、R1(悪魔)おにこぞう、R2(自然)ぐんたいガニ、R2(物質)シールドこぞう、R1(自然)リップス
スライム、特殊、悪魔、物質、自然、魔獣が出ました。
同種族配合以外の法則性は今の所、判然としませんね。
同種族配合以外の法則性は今の所、判然としませんね。
自然系×物質系

×

配合結果
R1(魔獣)ビッグハット、R1(自然)おおなめくじ、R1(魔獣)いっかくうさぎ、R1(魔獣)いっかくうさぎ、R2(悪魔)おおめだま、R3(物質)どろにんぎょう、R1(スライム)レモンスライム、R2(悪魔)ドラキー、R2(物質)おばけキャンドル、R2(悪魔)リリパット。
R1(魔獣)ビッグハット、R1(自然)おおなめくじ、R1(魔獣)いっかくうさぎ、R1(魔獣)いっかくうさぎ、R2(悪魔)おおめだま、R3(物質)どろにんぎょう、R1(スライム)レモンスライム、R2(悪魔)ドラキー、R2(物質)おばけキャンドル、R2(悪魔)リリパット。
魔獣、自然、魔獣、悪魔、物質、スライムと出ました。
うぅむ。法則性のある組み合わせはあるんだろうか?
うぅむ。法則性のある組み合わせはあるんだろうか?
配合結果の組み合わせは、じわじわとデータが取れ次第、載せていこうと思います。