ギガンテス
HP | ちから | かしこさ | みのまもり | すばやさ | 生息地 | 回避率 | 行動力 |
907 | 183 | 21 | 13 | 18 | 山/ダンジョン | 1% | 3 |
属性耐性 | |
つよい | 暗黒 |
よわい | 氷/雷/光/爆発属性の攻撃 |
状態異常耐性 | |
無効 | マネマネ |
つよい | 物理的行動不能/さそうおどり/まものならし/スウィートブレス バシルーラ/みわくの眼差し |
よわい | 呪い/かわいいおどり/守備力ダウン/ルカナン/すばやさダウン ダウンオール/マホトーン/幻/毒・猛毒/モシャス/ばける ゆうわくの踊り/ラーのかがみ/正義のソロバン |
技名 | 分類 | 対象 | 属性 | 威力 | 会心率 | 命中率 | 補足 |
ぶんなぐる | 物理 | 敵単体 | 打撃 | ★★★★★(498) | ★(4%) | 92% | ー |
ぶんまわす | 物理 | 敵全体 | 打撃 | ★★★★★(518) | ー | 95% | ー |
バイキルト | 呪文 | 味方全体 | 攻撃力アップ | ー | ー | ー | 次の行動時のみ ちから+100 魔法使い専用技 |
職業相性
戦士 | 魔法使い | 武闘家 | 僧侶 | バトルマスター | 賢者 |
× | ○ | × | ○ | ○ | × |
主人公相性
ミニモンスター | 人型 | モリーレンタル(II) |
× | × | × |
所属チーム
山/ダンジョンチーム |
ロンダルキアチーム |
悪魔モンスターチーム |
ビッグモンスターチーム |
豆知識
暗黒神のいかりが生を持ち モンスターに生まれ変わった。じゃ悪さと強さをかねそなえ 人間を強くにくんでいる。
特徴
攻撃力が非常に高く、大きなダメージを出しやすいものの、耐性が低く自分も大きなダメージを喰らう。
ただ高いHPがあるので、ごり押しが通用する程度の最低限の耐久性能はあると言える。
仲間も火力に長けたものを集めて、2、3ターンで決着をつけてしまいたい。
状態異常には弱い。
ただ高いHPがあるので、ごり押しが通用する程度の最低限の耐久性能はあると言える。
仲間も火力に長けたものを集めて、2、3ターンで決着をつけてしまいたい。
状態異常には弱い。
- 赤技:ぶんなぐる
非常に威力が高く、命中率が低め。
行動力が高いため、DLCモンスターのアトラスよりも正確な狙いで攻撃を当てに行ってくれるため、ダメージは期待しやすい。ギガンテスの主力技である。
確率は低いが、会心の一撃を出すと何の強化無しでも600近いダメージが出る。
行動力が高いため、DLCモンスターのアトラスよりも正確な狙いで攻撃を当てに行ってくれるため、ダメージは期待しやすい。ギガンテスの主力技である。
確率は低いが、会心の一撃を出すと何の強化無しでも600近いダメージが出る。
- 青技:ぶんまわす
こちらも威力が非常に高く、打撃に強い相手でも最低限のダメージを与えてくれる。
命中率もぶんなぐるよりはマシなので、ギガンテスが狙う相手の回避率が高い場合、こちらを使っていった方が安定はするだろう。
命中率もぶんなぐるよりはマシなので、ギガンテスが狙う相手の回避率が高い場合、こちらを使っていった方が安定はするだろう。
- 第3の技:バイキルト
効果は、味方全員に一時的にちから+100を付与するというもの。そう聞くと一見強力そうだが、
物理、特技にしか効果がない上、「ためる」のダメージ1.3倍の方がダメージは増えやすい。
完全に「ためる」の劣化である。魔法使い、勇者以外で使うことをおすすめする。
物理、特技にしか効果がない上、「ためる」のダメージ1.3倍の方がダメージは増えやすい。
完全に「ためる」の劣化である。魔法使い、勇者以外で使うことをおすすめする。
尚、このモンスターのロトカードをMWSで使用すると、HP+200とちから+150という強力な効果があるが、
命中率が30%も下がってしまうので、命中率関係無く2分の1で命中させることができるおおきづち、ボストロール、トロルキング等の痛恨の一撃系の技で活用すると良いだろう。
他に同じ効果を持つカードはプラチナカードのバトルレックスや、DLC限定のアトラスのみである。
命中率が30%も下がってしまうので、命中率関係無く2分の1で命中させることができるおおきづち、ボストロール、トロルキング等の痛恨の一撃系の技で活用すると良いだろう。
他に同じ効果を持つカードはプラチナカードのバトルレックスや、DLC限定のアトラスのみである。
- バイキルトはなぁ…。折角の高い力が台無し。どうせなら、何らかの属性の付いた攻撃になって欲しかった。 -- 名無しさん (2010-02-09 00:55:01)
- 高レベルの戦士並みの力を誇るが弱点が多すぎる。さらにⅡのモンスターはHPが高い上に耐性値が優秀な奴が数多くいるのでこいつはおそらく出番はほとんどないかと思われる -- 名無しさん (2010-02-12 01:00:27)
- ダッシュランのダッシュボムで380ダメージです -- 伝説のしょぼ (2010-02-25 11:31:22)
- WWSでギガントドラゴンWSしたら合体モンスター級の攻撃力になるからやってみた、威力半端なくなったけど結局耐性弱いため、活用できん・・・さまよう鎧とかWWSすれは低っくい守備力をカバーできます -- ああ (2010-03-27 11:46:40)
- これに怒りの魔人を入れて、アンクルホーンにかしこさ150MWS。そして、称号アップのつむりに立ちふさがせれば・・・ -- ひゅう (2010-03-27 12:30:53)
- 暗黒に耐性があるからラプソーン戦とかにいいかも -- 名無しさん (2010-03-29 08:22:10)
- ↑元からかしこさ低いからけっこう喰らうんじゃ -- はぐれメタル (2010-03-29 09:20:25)
- グランドネビュラMWSしたらぶんなぐるが嘘みたいに当たる当たる。ただし同時に使用したより安定性の高いてっきゅうまじんにグレートアックスMWSした方が威力が上という空しさ。。。 -- 名無しさん (2010-06-25 00:35:37)
- ギズモのノーマルとMWSすると素早さ100と回避率が追加されたギガンテスを作ることが可能。 -- ライト・ユナ・ハサウェイ (2010-07-08 23:57:15)
- アルティメットガイドの写真を見ると、ラプソーンのドルモーアが292ダメージにだった。暗黒に耐性が高いのは驚いた。 -- ナナシ (2010-07-12 23:01:54)
- 爆発攻撃も弱点みたいです。メタルハンターのCODE:041やスターライトが抜群アナウンス確認 -- 勇者しゃま (2010-07-27 13:09:06)
- スターライトは爆発攻撃です。 -- 名無しさん (2010-07-28 13:35:50)
- ギガンテスにマスターダブルスキャンで攻撃力150上げて、きあいためしてからの会心ラプソーンに1000ごえした!!!!! -- 悪 (2010-08-02 12:49:35)
- ボストロールもそんな感じ -- 魔神ダークドレアム (2010-08-02 15:03:36)
- ↑2ということはビクトリ-でアトラスに攻撃力150あげてきあいためしてからの会心でさらに大きなダメ-ジがだせるということ!? -- ナナシノゴンベイ (2010-08-02 19:45:21)
- ↑んで、実際やったのか。 -- ビクトリー (2010-12-11 10:50:38)
- ↑実際にやってみた。アトラスに怒りの魔人をMWSし、おしゃれ着なし、モンスター相性なし、おおきずちの「ためる」で検証。会心で1054ダメージを確認。 結論...まぁ、たいして変わらない。はたして、この記録を破れるものはいるのか!? -- 廃人ダークドレアム (2010-12-22 16:16:37)
- ↑アリガトー -- ビクトリー (2010-12-23 15:06:37)
- ↑↑おおきづちじゃないの? -- ビクトリー (2010-12-24 14:44:45)
- ↑おっと、失礼。間違いの指摘ありがとうございます。 それと、気合いためorためるは2回重ねがけするとSHTと同じになり会心が出ないので注意。 -- 廃人ダークドレアム (2010-12-25 17:03:20)
- 気合いだめとためるは2回まで積めるようです(デンタ&おおきずちで確認)。 -- 廃人ダークドレアム (2011-04-02 05:28:00)
- こいつとアトラスのデッキは相当の火力かも? 現実...紙耐久 -- 名無しさん (2011-04-06 21:14:31)
- ↑そこでプラキンヒッポ -- 名無しさん (2011-04-07 20:02:34)