atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI | DQMB
  • メタルキング

ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI

メタルキング

最終更新:2025年01月22日 16:51

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

メタルキング


HP ちから かしこさ みのまもり すばやさ 生息地 回避率 行動力
244 40 55 255(180) 250(128) 森/ダンジョン 1% 3

属性耐性
無効 全ての攻撃呪文
つよい 打撃/氷・風・灼熱・爆発・暗黒・光属性の攻撃
よわい なし

状態異常耐性
無効 ラリホー/ルカナン/ボミオス/毒/呪文守備力ダウン
マホトーン/メダパニ/ダウンオール/ラリホーマ
モシャス/メダパニーマ
つよい 精神的行動不能/まものならし/スウィートブレス/
マネマネ/武器破壊
よわい 物理的行動不能/かわいいおどり/守備力ダウン
ラーのかがみ/正義のソロバン

技名 分類 対象 属性 威力 会心率 命中率 補足
キングオブプレス 物理 敵単体 打撃 ★★(307) ★(13%) 95% ー
メタ・ストライク 物理 敵単体 打撃 ★★★(360) ★★★(22%) 95% 戦士専用技
てんばつ 特技 敵全体 雷 ★★(340) ー 100% ー
ワザの詳細の見方

職業相性

戦士 魔法使い 武闘家 僧侶 バトルマスター 賢者
○ × ○ × ○ ×

主人公相性

ミニモンスター 人型 モリーレンタル(II)
× × ×

所属チーム

森/ダンジョンチーム
スライムチーム
ビッグモンスターチーム

特徴

みのまもりとすばやさが高い。攻撃呪文も効かないので守りは完璧。

はぐれメタル同様、カードの表記と実際のステータスが異なる。()内の数値が正しいステータス。
打撃耐性自体もはぐれメタルより低く、実際に使って比べてみると違いがよく分かる。

弱点は他のメタル系モンスター同様、HPがとても低いこと。他のメンバーとの組み合わせで底上げしたい。
HPの高い戦士と組んで第三の技「メタ・ストライク」を使えば、HPと攻撃力の両方を強化できる。


  • こいつ戦士と組んでて弱い?1Pで使うとして。 -- 魑魅魍魎 (2010-01-12 02:45:23)
  • ↑メタ・ストライクがよく会心でて強いよ。 -- ゴースト (2010-01-12 22:00:30)
  • HPからして、やはり戦士と組むのがよいかと。 -- ショウ (2010-01-13 00:35:46)
  • 戦士で、ボストロールと組んで、相性抜群とか言ってる人とかいるけど、ボストロールに攻撃が集中してしまうからかえって大変、そこら辺はちゃんと考えてチーム考えないと -- くっくるー (2010-01-29 17:27:02)
  • はぐれメタルより身の守りが少し低い気がする -- 勇者 (2010-02-19 15:54:16)
  • ↑打撃耐性での軽減率が違う可能性はあるかもしれませんけど身の守りの数値が間違っているということはないと思いますよ。 -- 名無しさん (2010-02-19 16:02:23)
  • こいつとナイトリッチと勇者で行けばそれなりなHPの良耐性パーティーになるな。白目ゾーマ余裕でした -- 名無しさん (2010-03-09 13:08:43)
  • 何故かこいつが会心を出すと笑えるwwはぐメタのヒットアンドアウェイもwwやっぱり、素早さ250もあれば★一つでも実際、メタドラの牙並みの会心率あると思います。しかも、メタ·ストライクは★3つだから凄く会心率が高い。 -- 偽りの勇者 (2010-05-27 00:27:52)
  • レジェンドクエストⅢ第7章で何回も会心を見た。にしても、ブロスとゾーマに天罰より第3の技のほうが威力ありませんか。 -- クズ (2010-05-28 17:45:01)
  • ↑同感。ゾーマに天罰では300なんぼかだったけどメタストは321行ったよ。 -- レックス@爆死 (2010-05-28 21:11:47)
  • どうやら、はぐれメタルの方が打撃耐性が上みたいです。ムドーに乱入され、あざやかな剣技を受けての(戦士チームでの身の守り補修あり)ダメージがこちらは40程度、はぐれメタルは30程度でした。 -- 偽りの勇者 (2010-06-05 15:00:21)
  • モンスターマスターですが、メタルキングの「キングオブプレス」の会心の一撃が出やすいのですが 称号の効果なのでしょうか。 -- ご意見番 (2010-06-06 02:13:35)
  • 上、レベルはいくつでしょうか? -- 偽りの勇者 (2010-06-06 02:17:27)
  • ↑2 スライムの称号とLv99の補正がかかったスライム系は総じて会心が出やすいからですよ。特にメタスラ系はすばやさも高いですし -- 名無しさん (2010-06-06 02:20:51)
  • こいつのメタ・ストライクってめっちゃ会心率低くね-ka -- 名無しさん (2010-06-06 12:15:57)
  • ナイトリッチと組むとなかなか良いかも -- 名無しさん (2010-06-06 21:50:27)
  • ↑2むしろ高いと思うのだが・・・。 -- 蘇りし亡霊 (2010-06-18 22:19:22)
  • ↑2戦士でナイトリッチと組んで、主人公が打撃耐性のよろいとみかがみのたて装備すればHPもそこそこあって打撃と魔法に強いチームになりますね。愛用してます。 -- かける (2010-06-18 22:45:00)
  • ↑4、そんなこと全然ないよ?一試合に一回はほぼ出るし、ライバルが使ってきたけど、メタキンの盾ガード2回。根気よく使えば良さがわかるはず。 -- 名無しさん (2010-06-22 16:05:04)
  • メタル系スライムはⅠのモンスターの中であまり弱体化された感じがしない。むしろ強化されてる気がする。代わりになるような奴が出てないから? -- 名無しさん (2010-07-09 08:43:12)
  • みのまもり255とMWSとおしゃれ着でみのまもり455を比べてみた。相手はモリーのテンプレのビックアイの泣きだす。255の方→180ダメージ、455の方→な、なんと!130ダメージ!!…50しか違わないって何なんだよー!どうりで、はぐメタ、ギズモ、メタキンで勝てないわけだ… -- ラゴス (2010-08-07 22:31:32)
  • 身の守りもだけど、やっぱ打撃耐性が半端じゃないからでしょうね……ゴーゴンやデンタ、メタハンなんかもそれを教えてくれてますし。 -- 名無しさん (2010-08-07 23:48:42)
  • LQ9の12章の「まさゆきの地図」で3体で登場。背景にもメタルキングが沢山いて吹いたwww グランドネビュラで満点を確認。 -- もーもん (2010-12-17 19:10:50)
  • DQのダメージシステムは身の守り÷4ですからあまり能力をあげてもかわりませんね・・・ -- 名無しさん (2010-12-21 07:12:39)
  • 正しくは、(威力÷2+ちから-相手のみのまもり÷2)×(相手の属性倍率÷100)×テンション倍率です。 -- ジェリー (2012-04-30 09:49:06)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「メタルキング」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
記事メニュー


メニュー
各種カード
▼カードリスト
  • カードリスト
  • モンスターカード
  • アイテムカード
  • スペシャルカード
  • レジェンドカード
  • モリーセレクション
  • 大魔王カード
  • キャンペーン他

チーム情報
▼職業
  • 各職業について

▼相性
  • モンスター相性
  • 戦士チーム
  • 魔法使いチーム
  • 武闘家チーム
  • 僧侶チーム
  • バトルマスターチーム
  • 賢者チーム
  • 勇者チーム
  • 魔物使い&モンスターマスター

▼ダブルスキャン
  • ダブルスキャン
  • マスターダブルスキャン
  • ウェポンダブルスキャン
  • マジックダブルスキャン

▼チーム編成
  • 第3のワザ
  • 合体
  • 必殺技
  • 究極必殺技
  • 単体・全体攻撃のみ一覧
  • ダブル称号モンスター

攻略
▼AC版レジェンドモード
  • 概要・解説
  • レジェンドクエストI
  • レジェンドクエストII
  • レジェンドクエストIII
  • レジェンドクエストIV
  • レジェンドクエストV
  • レジェンドクエストVI
  • レジェンドクエストVII
  • レジェンドクエストVIII

▼CPU戦
  • 敵チーム
  • ライバルチーム
  • ボス攻略
  • とどめの一撃
▼Wii版レジェンドクエスト
  • 概要・解説
  • 新レジェンドクエストI
  • 新レジェンドクエストII
  • 新レジェンドクエストIII
  • 新レジェンドクエストIV
  • 新レジェンドクエストV
  • 新レジェンドクエストVI
  • 新レジェンドクエストVII
  • 新レジェンドクエストVIII
  • 新レジェンドクエストIX

Tips
  • 小技
  • 乱入対戦
  • 状態耐性が優秀なモンスター
  • 対人・大会で変化する称号
  • バグ
  • アナウンサーのセリフ

その他
  • 用語集
  • よくある質問
  • アンケート
  • テンプレ
  • 調査項目
  • 管理メモ


リンク
  • DQMBI公式サイト
  • DQMBIIL公式サイト
  • DQMBビクトリーWiki

2ch
  • ドラクエ・FF板 DQMBV本スレ
  • ドラクエ・FF板 DQMBV質問スレ
  • Wi-Fi板 DQMBVスレ
  • スレッド一覧


メニュー
トップページ

メニューを編集

アクセスカウンタ
本日: -
昨日: -
累計: -



記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

人気記事ランキング
  1. カードリスト/モンスターカード
  2. カードリスト/アイテムカード
  3. マスターダブルスキャン
  4. ウェポンダブルスキャン
  5. バトルマスターチーム
  6. 合体
  7. 新レジェンドクエスト
  8. カードリスト/スペシャルカード
  9. 相性
  10. マスターダブルスキャン/アイテム・SPカード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    きとうし
  • 7日前

    はぐれメタル
  • 9日前

    ゲームセンター(大会モード)
  • 9日前

    ゲームセンター(大会モード)/コメントログ
  • 9日前

    新レジェンドクエスト/ドラゴンクエストIX
  • 11日前

    シールドヒッポ
  • 14日前

    アルゴリザード
  • 17日前

    スモールグール
  • 20日前

    ダークドレアム/コメントログ
  • 23日前

    ブリザードマン
もっと見る
人気タグ「立ちふさがる?状態のスライムつむりに会心で1000越えのダメージ入りました」関連ページ
  • オリハルコンのツメ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. カードリスト/モンスターカード
  2. カードリスト/アイテムカード
  3. マスターダブルスキャン
  4. ウェポンダブルスキャン
  5. バトルマスターチーム
  6. 合体
  7. 新レジェンドクエスト
  8. カードリスト/スペシャルカード
  9. 相性
  10. マスターダブルスキャン/アイテム・SPカード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    きとうし
  • 7日前

    はぐれメタル
  • 9日前

    ゲームセンター(大会モード)
  • 9日前

    ゲームセンター(大会モード)/コメントログ
  • 9日前

    新レジェンドクエスト/ドラゴンクエストIX
  • 11日前

    シールドヒッポ
  • 14日前

    アルゴリザード
  • 17日前

    スモールグール
  • 20日前

    ダークドレアム/コメントログ
  • 23日前

    ブリザードマン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.