
海中に生息する水陸両棲の怪獣で、爬虫類と魚類の中間生物。水中をマッハ5で泳ぎ、その推進力を生み出す鰭状の足は一撃でビルを崩す打撃力も秘めている。鼻先にある長さ10mの「ダイハード・ドリル」が主な武器で、地中を掘り進んで地上まで上がることも可能。また、このドリルを使ってウルトラマンの八つ裂き光輪を投げ返す芸当も持ち、光波バリアを張って魚雷を防ぐことすら可能らしい。元々グビラの祖先は石油やウランといった鉱物資源を好んでおり、それらを求めて地中を掘り進む内に吻がドリル状に進化したという。背中の穴からは、生物を失明させる毒のある潮を吹く。餌を求めて海底センターのパイプラインやドックを襲撃した後、地上へと出現し、そこでウルトラマンと対決。ドリルを叩き折られた後、スペシウム光線で倒された。
データ
別名 | 深海怪獣 |
身長 | 50m |
体重 | 3万5千t |
出身地 | 海底 |
初登場作品 | ウルトラマン 第24話「海底科学基地」(1966年12月25日放送) |
ドラゴニュートの人形劇では…
余談
添付ファイル