
ギャアァオオォォォォン!!
大黒島で出現したゴジラ。ラゴス島に生息していたゴジラザウルスが原子爆弾研究によって変貌し、出現した。核エネルギーを自らの体内に吸収し、吐き出す。磁性体を持ち、帰巣本能で移動する。東京に上陸し暴れ回るが、スーパーXのカドミウム弾を受けて倒れる。しかし、核爆発の影響で発生した落雷によって復活。スーパーXを撃墜したが、林田教授の超音波よる誘導で三原山まで移動。そして、三原山の火口へ落下し、姿を消した。しかし5年後、バイオメジャーが三原山に仕掛けた爆弾の爆発によって復活。小田原沖から日本へ上陸し、若狭湾の原子力発電所へ向かったが、抗核バクテリアの影響で弱り、原発を襲うことなく日本海へ姿を消した。その後、未来人によって1944年にゴジラザウルスがベーリング海へ移送されたため、消滅したと思われる。
データ
別名 | 怪獣王 |
身長 | 80m |
全長 | 約190m |
尾の長さ | 108m |
体重 | 5万t |
水中速度 | 40ノット |
出身地 | 大黒島、三原山(VSビオランテ) |
出現地 | 大黒島近海、大島・三原山(VSビオランテ) |
初登場作品 | ゴジラ(1984年12月15日公開) |
ドラゴニュートの人形劇では…
映画第3作にて初登場。第二次シャロームシティ防衛戦に参加しており、ジラを尻尾で薙ぎ払った後、放射熱線を放って撃破していた。撮影にはムービーモンスターシリーズを使用している。
余談
- 1984年のゴジラには「サイボットゴジラ」と呼ばれ、生き物のような表情を表すために機械を用いている。
- アメリカで販売されていたシリアル「Cheerios」のCMに登場。街で暴れまわっていたが、蜂(Cheeriosのマスコットキャラクター?)にCheeriosを食べさせられると満足して海へ帰って行った。
添付ファイル