
ミュージアム関係者が変身する量産型のドーパント。13話では火野という名前のメモリ売人が変身し、園咲若菜に襲い掛かったが逆に返り討ちに遭った。メモリは主に首の生体コネクタに挿す。その生産コストの低さや運用の容易さからミュージアム壊滅後も、後続作品にて財団Xの戦闘員・研究員らが量産装備として採用している。masquerade(仮面舞踏会)の名の通り、頭部だけが骨とムカデをイメージした仮面の形状に変化。胴体は外見上は人間と変わらず、主に黒いスーツを着込む。身体能力は飛躍的に向上するも、一般ドーパントや仮面ライダーにはだいぶ劣り、生身の人間でも左翔太郎や照井竜のように戦い慣れた者なら十分対抗可能。また、普通の拳銃で倒すこともできる。倒されると、メモリブレイクされず爆発して死亡する。本編で説明は無かったが、小説『Zを継ぐ者』にてミュージアムの機密事項の漏洩を防ぐため、メモリに自爆機能が付いていることが語られた。またルナ・ドーパントやブラキオサウルス・ドーパントはマスカレイドに酷似した姿の分身態を生み出す能力をもつ。
データ
身長 | 個体によって異なる |
体重 | 個体によって異なる |
特色/力 | 格闘、集団戦術 |
変身者 | 火野、ミュージアムの構成員 |
使用メモリ | マスカレイドメモリ |
所属 | ミュージアム、財団X |
CV | 三島ゆたか(第13話) |
初登場作品 | 仮面ライダーW 第13話「レディオでQ / 狙われたプリンセス」(2009年12月6日放送) |
ドラゴニュートの人形劇では…
添付ファイル