毒薬使い
| HP | MP | 腕力 | 体力 | 器用さ | 素早さ | 魔力 | 抗魔力 | 集中力 |
| A | A | D | D | D | C+ | C+ | B+ | A |
| 固有スキル 最大HPが10%、魔防力が10%、集中力が10%上昇する |
概要
純治療士系上級クラス。薬学士の上位。しかしこれまでの路線とは大きく異なり、状態異常付与によるサポートをメインとする攻撃補助役になっている。回復役としての回復量は惨憺たるありさまだが、肉体系状態異常付与にかけては他の追随を許さない大量の種類。だが、スロウやストップ、スタンといった本当に強力な状態異常は他クラスでも使える上に確実に狙って出せるわけでもないため、毒薬使いならではの要素というのは少ないだろう。
ただ、状態異常の影響は本人の能力がさほど関係ないというのは魅力なので、サブ回復役がダメージを出すためになるのは悪くない。と言っても兵器系ATKは詠唱判定があるのである程度の集中力は必要だが。
総じて非常に使いにくい、クセのあるクラス。しかしESは状態異常が強力なゲームなので、うまく花開けば面白そうなのだが……。
ただ、状態異常の影響は本人の能力がさほど関係ないというのは魅力なので、サブ回復役がダメージを出すためになるのは悪くない。と言っても兵器系ATKは詠唱判定があるのである程度の集中力は必要だが。
総じて非常に使いにくい、クセのあるクラス。しかしESは状態異常が強力なゲームなので、うまく花開けば面白そうなのだが……。
装備
やはり常に儀式短剣。魔法攻撃をやってみるつもりなら杖もいいかもしれないが、薬学士をLV7に上げるような人間ではとても魔力が足りないだろう。
逆手・身体は基本的に回復力を重視する形で。ただ、もしバイオカウンタのために前列に出るようなら、もちろん防御も固めなくてはならない。
逆手・身体は基本的に回復力を重視する形で。ただ、もしバイオカウンタのために前列に出るようなら、もちろん防御も固めなくてはならない。
スキル
- CLv1/バイオ兵器/ATK/MP500
広域1/猛毒+腐食+スロウ付与。ダメージはないが、状態異常はどれも発動してほしいものばかり。特にスロウの破壊力は絶大。ただしどれが付与されるかはランダムで、全部付与することもあれば1つも付与しないこともある。
回復の合間にMPが持てば撃ってもいいだろう。その場合はできるだけ広域を巻き込み、できれば後列側に撃つといい。入る状態異常はみな長引けば長引くほど効果を発揮する異常だが、敵前衛は戦闘の中でもっとも早く陥落するポジション。前衛に入ってもあまり嬉しさはない。
回復の合間にMPが持てば撃ってもいいだろう。その場合はできるだけ広域を巻き込み、できれば後列側に撃つといい。入る状態異常はみな長引けば長引くほど効果を発揮する異常だが、敵前衛は戦闘の中でもっとも早く陥落するポジション。前衛に入ってもあまり嬉しさはない。
- CLv2/バイオカウンタ/GRD
物理攻撃に対し、15%で猛毒or腐食orスロウで反撃。GRDとしては非常に強力。後列にいるとそもそも物理攻撃は、弓でもない限りほとんど飛んでこないが、中列に立てば鞭使いを餌食にできる。前列に立てばさらに範囲は広がるが、いくら高いHPを持つとはいえ、相当の防御力がない限り無茶な仕事だろう。
- CLv3/ケミカル兵器/ATK/MP500
広域1/麻痺+スタン+暗闇付与。こちらもダメージはない&付与はランダム。バイオ兵器と異なり前列に対して効果的な異常が揃っているが、前述したように前列はかなり早くに陥落する仕様のため、自然とこちらのスキルも微妙になってくる。
- CLv4/ケミカルカウンタ/GRD
バイオカウンタのケミカル版。前列に立つのであればこちらの方が有能かもしれないが、往々にしてバイオカウンタの方が使い勝手はいいだろう。
- CLv5/武器の毒薬漬け/STA
武器に猛毒+腐食を特殊効果として追加する。スキルの効果自体は非常に強力なものの、本格的に回復頻度を落とさなければ有効活用は難しい。しかし、攻撃回数の多いキャラであれば大きな効果を発揮するだろう。
もし他の攻撃系統のクラス(たとえばアサシンなど)にあったなら大人気スキルだったろうが、なにぶんこんな位置にあったのでは……。
もし他の攻撃系統のクラス(たとえばアサシンなど)にあったなら大人気スキルだったろうが、なにぶんこんな位置にあったのでは……。
- CLv6/滅菌/ATK/MP450
味方単体対象。一定時間すべての肉体状態異常に耐性を与える。お話にならない駄目スキル。これを使うくらいなら、ヒーリングでもセットしよう。
- CLv7/汚染区域/SPE
戦闘開始時、敵味方全体を猛毒状態にする。猛毒対策がきちんと整っているなら非常に強力。今期は猛毒のダメージが下がったとはいえ、ターン開始時から全キャラクターが猛毒になっていれば、さすがにとんでもない量の累積ダメージが入る。
ただし、生贄の島以降のダンジョンクエストでは汚染区域対策を施した敵が登場する。中盤に少しだけ大活躍ができる、短い命の技。
ただし、生贄の島以降のダンジョンクエストでは汚染区域対策を施した敵が登場する。中盤に少しだけ大活躍ができる、短い命の技。
- CLv8/BC兵器/ATK/MP800
敵広域1に麻痺+猛毒+スタン+腐食+暗闇+スロウを付加する。バイオケミカル兵器の意。要するにバイオ兵器とケミカル兵器をまとめて撃ち込む技。これもランダム付与&詠唱判定あり。単純に強力だが、重いのが難点。
横移動
- 僧侶系
- 回復役を兼業するならキュアくらいは押さえておきたいが……兼業するのか? という感もある。
- 重戦士
- もし本気で前に立つのなら、硬質化は大きな助けになる。
- 気功術士
- 治療士系で前衛に立てる職種。HPの高い毒薬使いにとって、内気功は重宝する。ただし成長率が非常に悪いので、万一にもここでレベルアップをしてはいけない。