格闘アバオ使いの成長案
概要
もし今期のアバオの凄まじい現状、あまりに弱い格闘職の現状を見ても、来期修正されないようならば、もう格闘目指すなら、アバオ使いライカンorリジェネータを目指すという思い切った手もありだ。(それって格闘?という疑問をもってはいけない。格闘だから格闘武器を使うわけじゃない、格闘武器を装備しているから格闘なのだ)ただし、アバオ特化型を目指すのなら最初からHPがS成長のベルセでのアバオ使いの方が有益である事を指摘しておく。
できればPMの壮大な協力(CP補正)があった方が実現率は早まるのも事実。
できればPMの壮大な協力(CP補正)があった方が実現率は早まるのも事実。
育成案
【序盤】
格闘CLv6(必要CP:100)なるよりは格闘CLv4+ハンターCLv4(必要CP:45×2)になる方が早いのを見ても、最初から格闘純正職は捨てにかかる。仲間に魔法使いor風水士がいるのならその補正をふんだんにもらう。格闘・ハンターともHP成長は「B」なので、成長は格闘オンリーとまでは気にしなくてよい。
格闘CLv6(必要CP:100)なるよりは格闘CLv4+ハンターCLv4(必要CP:45×2)になる方が早いのを見ても、最初から格闘純正職は捨てにかかる。仲間に魔法使いor風水士がいるのならその補正をふんだんにもらう。格闘・ハンターともHP成長は「B」なので、成長は格闘オンリーとまでは気にしなくてよい。
【中盤】
横移動で「魔獣使い」になるくらいなら普通に「召喚士」を目指そう。打たれ弱い前衛獣よりは後列配置の魔法系統の召喚の方が役に立ちやすいからだ。ただ、召喚士の成長は前衛には好ましくないので、できる限り成長時期は、獣化術士にいよう。後、召喚はSPEの召喚契約術で配置はするが、召喚ATKは魔力依存なので使う必要はなしだ。適当にATK「タイガードライバー」でもぶっぱなっておこう。
横移動で「魔獣使い」になるくらいなら普通に「召喚士」を目指そう。打たれ弱い前衛獣よりは後列配置の魔法系統の召喚の方が役に立ちやすいからだ。ただ、召喚士の成長は前衛には好ましくないので、できる限り成長時期は、獣化術士にいよう。後、召喚はSPEの召喚契約術で配置はするが、召喚ATKは魔力依存なので使う必要はなしだ。適当にATK「タイガードライバー」でもぶっぱなっておこう。
【アバオ優先】
正直、格闘職上げるよりアバオ優先が良い。格闘は手数とかいうが行動回数がどこぞのゲームみたいに「ダブルアタック」とかいって回数が2回になるわけじゃない、回避力も格闘じゃさほどない。それよりも頭数そろえた方が本当の意味で行動回数が増える。そういう意味でも先にSPE「召喚契約術」の早期回収が望ましい。召喚士や神獣召喚士は成長がHP「C+」なので出来る限り成長は獣化術士でやっておきたい。はっきりいって修得までが距離が長い。神獣召喚士での修得レベルはCLv5(70)、さらにそこから完全習得まで必要なSPは「60」。その上で、獣化術士のCPも上げていくとなると本当に夢物語である。まあ、前衛壁がアバオとなると戦士系の壁能力の低下ぶりが厳しいが、まあ所詮は最弱クラスとも噂されだしてる格闘だ、大して影響はないので気にせず今期で頑張るのだ!!
正直、格闘職上げるよりアバオ優先が良い。格闘は手数とかいうが行動回数がどこぞのゲームみたいに「ダブルアタック」とかいって回数が2回になるわけじゃない、回避力も格闘じゃさほどない。それよりも頭数そろえた方が本当の意味で行動回数が増える。そういう意味でも先にSPE「召喚契約術」の早期回収が望ましい。召喚士や神獣召喚士は成長がHP「C+」なので出来る限り成長は獣化術士でやっておきたい。はっきりいって修得までが距離が長い。神獣召喚士での修得レベルはCLv5(70)、さらにそこから完全習得まで必要なSPは「60」。その上で、獣化術士のCPも上げていくとなると本当に夢物語である。まあ、前衛壁がアバオとなると戦士系の壁能力の低下ぶりが厳しいが、まあ所詮は最弱クラスとも噂されだしてる格闘だ、大して影響はないので気にせず今期で頑張るのだ!!
ワンランクアップポイント
【リミット戦術アバオ】
「前衛でリミットなんて自殺行為」、これを逆手に取る。戦闘設定でHPが70%以上あるならば、「リミットブレイク」使用する。当たろうが当たらまいが関係なくHPは半減される。そこで、戦闘設定で「HP70%以下で発動」等に設定していた「アバオ」を召還させる。召喚契約術をSPE固定(獣化術士には大したSPEないので問題なし)にしているので、すぐ詠唱攻撃。うまくいけば1・2ターン目という早い段階でいきなり最大HPの4~5割くらいの範囲2ダメージ攻撃を当たる事も可能になる!!ただ回復役の人の回復の大変さがますます増えることは必須ではあるので注意。
「前衛でリミットなんて自殺行為」、これを逆手に取る。戦闘設定でHPが70%以上あるならば、「リミットブレイク」使用する。当たろうが当たらまいが関係なくHPは半減される。そこで、戦闘設定で「HP70%以下で発動」等に設定していた「アバオ」を召還させる。召喚契約術をSPE固定(獣化術士には大したSPEないので問題なし)にしているので、すぐ詠唱攻撃。うまくいけば1・2ターン目という早い段階でいきなり最大HPの4~5割くらいの範囲2ダメージ攻撃を当たる事も可能になる!!ただ回復役の人の回復の大変さがますます増えることは必須ではあるので注意。
【限界再生能力アバオ】
限界能力は残りHPが25%以下だとHP1になるデメリットがある。それを逆手にとり、最大HPの75%FULL攻撃というまさに一発逆転の奇策を狙える。後列を狙えば一撃必殺すら可能なこれぞ夢の攻撃!!ただ魔法にはつきものである「集中が途切れた」という可能性もあるので過信は禁物。ついでに契約召還をセットできないので詠唱時間が必要になるからタイミングを外してカスあたりになっても泣かないように。まあその前に敵の攻撃で撃沈というオチの方が多いだろうからそのつもりでw
限界能力は残りHPが25%以下だとHP1になるデメリットがある。それを逆手にとり、最大HPの75%FULL攻撃というまさに一発逆転の奇策を狙える。後列を狙えば一撃必殺すら可能なこれぞ夢の攻撃!!ただ魔法にはつきものである「集中が途切れた」という可能性もあるので過信は禁物。ついでに契約召還をセットできないので詠唱時間が必要になるからタイミングを外してカスあたりになっても泣かないように。まあその前に敵の攻撃で撃沈というオチの方が多いだろうからそのつもりでw