兵科

「兵科」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

兵科 - (2019/04/10 (水) 21:49:19) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*兵科について -今作では兵科ごとの専用武器などが存在せず、共用のものを使用する。&br()そのため今作は消費アイテムの最大所持量や兵科ごとの専用アクション、基礎ステータスなどで差別化されている。 ---- -[[トルーパー>#トルーパー]] -[[ジェットリフター>#ジェットリフター]] -[[ヘビーストライカー>#ヘビーストライカー]] -[[プロールライダー>#プロールライダー]] **トルーパー&aname(トルーパー) #include(トルーパー) &bold(){●特徴} -過去作でのレンジャーに相当する兵科。 -過去作同様にシンプルな兵科で扱いやすい。挙動自体も過去作とかなり似ている。 -最も大きな変更点は回避動作。エネルギー消費式で連続使用に制約がある代わりに、&br()使用中は無敵状態となり、更に衝突時に吹き飛ばす対象も4.1や5より増加している。 #right{&link_edit(text=トルーパーを編集,page=トルーパー)} **ジェットリフター&aname(ジェットリフター) #include(ジェットリフター) &bold(){●特徴} -過去作でのペイルウィング、ウィングダイバーに相当する兵科。 -基本的な特徴は過去作同様で、操作性にも大きな変化は無い。 -武器が共用になったことで攻撃力面は弱体化。&br()しかし武器のエネルギー消費も無くなったため、エネルギー管理はかなり楽になっている。 #right{&link_edit(text=ジェットリフターを編集,page=ジェットリフター)} **ヘビーストライカー&aname(ヘビーストライカー) #include(ヘビーストライカー) &bold(){●特徴} -過去作でのフェンサーに相当する兵科。 -移動関連の技が無いため、フェンサーのように動き回るのは難しい。&br()一方で通常移動は他兵科と同等になったため、小回りは効くようになった。 -フェンサーと異なり、装備できる武器は2種まで。同じ武器を両手に抱えて使用する。&br()単純に他兵科の2倍の攻撃力を持つため攻撃面での優位性が高い。 -エネルギーを消費することで前方に大型のエネルギーバリアを展開可能。&br()バリアは強固で展開中は無敵の防御力を誇るが、リチャージは遅い。 #right{&link_edit(text=ヘビーストライカーを編集,page=ヘビーストライカー)} **プロールライダー&aname(プロールライダー) #include(プロールライダー) &bold(){●特徴} -今作初登場の新兵科。 -前方に糸を放ち、引き寄せられるように移動することが可能。&br()直線的にしか移動できない代わりに、ジェットリフター以上の機動力がある。&br()ジェットリフターの飛行と同様に、技の使用中に持続的にエネルギーを消費する。 -オーバードライブ状態になると、専用の味方巨大生物を出現させる。&br()巨大生物に直接登場しての操作が可能な他、登場せず自立行動させることも可能。 #right{&link_edit(text=プロールライダーを編集,page=プロールライダー)}
*兵科について -今作では兵科ごとの専用武器などが存在せず、共用のものを使用する。&br()そのため今作は消費アイテムの最大所持量や兵科ごとの専用アクション、基礎ステータスなどで差別化されている。 ---- -[[トルーパー>#トルーパー]] -[[ジェットリフター>#ジェットリフター]] -[[ヘビーストライカー>#ヘビーストライカー]] -[[プロールライダー>#プロールライダー]] **トルーパー&aname(トルーパー) #include(トルーパー) &bold(){●特徴} -過去作でのレンジャーに相当する兵科。 -過去作同様にシンプルな兵科で扱いやすい。挙動自体も過去作とかなり似ている。 -最も大きな変更点は回避動作。エネルギー消費式で連続使用に制約がある代わりに、&br()使用中は無敵状態となり、更に衝突時に吹き飛ばす対象も4.1や5より増加している。 -アイテム所持容量がかなり多めに設定されている。&br()今作ではセントリーガンやグレネード、搭乗兵器の要請が消費アイテムとなっているため、これらを駆使することで有利に立ち回ることが出来る。但し、これらのアイテムは使用するごとに所持金(というか、クリア時の報酬)が減っていくため、使い過ぎには注意したい。 #right{&link_edit(text=トルーパーを編集,page=トルーパー)} **ジェットリフター&aname(ジェットリフター) #include(ジェットリフター) &bold(){●特徴} -過去作でのペイルウィング、ウィングダイバーに相当する兵科。 -基本的な特徴は過去作同様で、操作性にも大きな変化は無い。 -武器が共用になったことで攻撃力面は弱体化。&br()しかし武器のエネルギー消費も無くなったため、エネルギー管理はかなり楽になっている。 #right{&link_edit(text=ジェットリフターを編集,page=ジェットリフター)} **ヘビーストライカー&aname(ヘビーストライカー) #include(ヘビーストライカー) &bold(){●特徴} -過去作でのフェンサーに相当する兵科。 -移動関連の技が無いため、フェンサーのように動き回るのは難しい。&br()一方で通常移動は他兵科と同等になったため、小回りは効くようになった。 -フェンサーと異なり、装備できる武器は2種まで。同じ武器を両手に抱えて使用する。&br()単純に他兵科の2倍の攻撃力を持つため攻撃面での優位性が高い。 -エネルギーを消費することで前方に大型のエネルギーバリアを展開可能。&br()バリアは強固で展開中は無敵の防御力を誇るが、リチャージは遅い。 #right{&link_edit(text=ヘビーストライカーを編集,page=ヘビーストライカー)} **プロールライダー&aname(プロールライダー) #include(プロールライダー) &bold(){●特徴} -今作初登場の新兵科。 -前方に糸を放ち、引き寄せられるように移動することが可能。&br()直線的にしか移動できない代わりに、ジェットリフター以上の機動力がある。&br()ジェットリフターの飛行と同様に、技の使用中に持続的にエネルギーを消費する。 -オーバードライブ状態になると、専用の味方巨大生物を出現させる。&br()巨大生物に直接搭乗しての操作が可能な他、搭乗せず自立行動させることも可能。 #right{&link_edit(text=プロールライダーを編集,page=プロールライダー)}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: