情報募集中です
AAランク武器条件
開放条件は特定の敵の撃破数。NPCやオンライン他プレイヤーの攻撃、ボムビートルの爆発で倒した敵、子蜘蛛の体当たりで潰れたのはカウントされないので注意。
撃破数に難易度は関係ない。高難易度でクレジットを稼ぎながらでも、楽に高速周回できるイージーでもいい。ミッションをクリアしないとカウントされないので無理は禁物。
ドローン探索をやるつもりがあるならあちらを先に済ませたほうが効率的だろう。
なお、AAランク武器は1つ100万前後のクレジットが必要。クレジットに関しては
稼ぎページを参照。
撃破数稼ぎは連射パッドでほぼ全て放置で稼げる。稼ぎのM38を参照。
いま何体倒したのか?は、メインメニュー→データベース→コンバットヒストリーから確認できる。
取得条件一覧
		| 種別 | 名称 | 開放条件 | おすすめ 周回場所
 | 備考 | 
		| アサルトライフル | AE-2030 | ストームアント2500 | M1、M11 | ※アップデート必須 | 
		| AW-フューリアス・アレス | クレイジーアント1200 | M23 |  | 
		| PG-V3-GD | シルバーアント1000 | M24、M40 |  | 
		| ショットガン | SP-ユニオン・ジャック | ゾンビアント750 | M39、M52 | M52は安地あり | 
		| PC-ハリケーンL.M.I. | クイーンアント110 | M47 |  | 
		| スナイパーライフル | SH-アリア | ウイングアント1500 | M21、M31 |  | 
		| PT-フォトンサプライアX | デスストーカー750 | M14 | ※アップデート推奨 | 
		| ロケットランチャー | RC-ガウス・ツヴァイ | スーパースコージャー275 | M43、M46 | 43はヴァーベナの砲撃前に倒す必要がある | 
		| FX-ダレイオスIII | スコージャー400 | M13 | ※アップデート推奨 | 
		| ミサイルランチャー | SQ-カーテンコール | ハーヴェスター150 | M10、M38 |  | 
		| WS-ゴットフリート | スーパーハーヴェスター90 | M38 |  | 
		| レーザーライフル | CM-メーザーライフル | アタックポッド2000 | M19 | シップ3隻、50分で約500機 | 
		| M12 | 強制5分以上だが72機 | 
		| BS-Opx.N1"Natsuko" | スーパーアタックポッド200 | M46 | 最後のレイドシップ | 
		| GK-エキゾチックレイ・ルドラ | レイドシップ220 | M46 |  | 
		| グレネードランチャー | TF-アンガーGD-II | ボムビートル600 | M30 |  | 
		| DD-エーテライトIII | グリーンボムビートル500 | M30 |  | 
		| ソード | AM-シン・アークセイバー | シディロス425 | M22、M50 | M30のはカウントされない | 
		| ミニガン | EC-レコンキスタ | ゾンビスコーピオン280 | M39、M52 | M52の安地には近寄って来ない | 
		| エナジースロウワー | BL-ヘイスティングズ・トライアンフ | ウルフスパイダー600 | M5、M6 | ※アップデート推奨 | 
		| レールガン | SL-ヴィオール | シディロス・変異種175 | M50 |  | 
		| 衛星兵器 | MR-超大型ミサイル/ガリレオⅡ | ミスティックスパイダー200 | M41 | ※アップデート推奨 | 
		| レーザーカノン | SN-アポカリプス・テンペスト | ラズニード・ラーヴァ2000 | M50、M52 |  | 
- ※ver1.04でカウントの不具合が解消されたためアップデートを強く推奨。- 1.03以前の仕様- ストームアントをいくら倒してもAE-2030が開放されないバグあり。
- データベースの撃破数カウントは増えるがAA武器開放撃破数にはカウントされない敵がいる。
 スコージャー・ビーストに変形したスコージャー、昼マップに登場するデスストーカーが該当。
- 親蜘蛛と子蜘蛛のカウントには不明部分多し。両方に最低数が設けられている可能性も。
 
 
- tips- M30のシディロスはカウントされない。
- EASYで高速周回をする場合、ゴットフリートが破格の性能なので解禁でき次第購入しておくのがオススメ。次点でカーテンコール。
 
全AA武器取得の効率的な順番
不確定情報です。必ずしも完全に最適な手順とは限りません。可能な限り周回時間や手軽さを重視しています。
無限=シップや巣等からの無限湧き 半無限=時間制限ありの無限湧き 放置=準備を済ませれば放置稼ぎ可能
		| ミッション順序 | メイン目標 | 副産物 | 
		| M38※ | スーパーハーヴェスター | ハーヴェスター、アタックポッド、スーパーアタックポッド | 
		| │└M46※1 | スーパーアタックポッド(無限、放置) | レイドシップ、スーパースコージャー | 
		| │ └M46 | レイドシップ、スーパースコージャー | 難易度DISASTERでクレジットと黄ジェム稼ぎのついでに達成 | 
		| └M6 | ハーヴェスター | ウルフスパイダー | 
		| ├M41┐ | ミスティックスパイダー | ウルフスパイダー、クレイジーアント、クイーンアント | 
		| └M48┤※2 | ミスティックスパイダー ゾンビアント、ゾンビスコーピオン
 | ストームアント、クレイジーアント、シルバーアント、 、ウィングアント、ボムビートル、グリーンボムビートル
 デスストーカー
 | 
		| └M47※3 | クイーンアント | ストームアント、クレイジーアント、 シルバーアント、ウィングアント、ゾンビアント
 | 
		| │└M39 | ゾンビアント、ゾンビスコーピオン |  | 
		| └M23 | クレイジーアント | グリーンボムビートル | 
		| └M30 | ボムビートル、グリーンボムビートル |  | 
		| └M29※4 | グリーンボムビートル | シルバーアント | 
		| └M21 | ウィングアント | デスストーカー、シディロス | 
		| ├M24┐ | シルバーアント | ウルフスパイダー、デスストーカー | 
		| └M28┤※5 | デスストーカー | シルバーアント(無限) | 
		| │└M14 | デスストーカー(1.03以前、半無限) | アタックポッド、スコージャー | 
		| │ └M1※6 | ストームアント | スコージャー | 
		| │  ├M19┐ | アタックポッド(無限、放置) | スコージャー、レイドシップ(M46稼ぎで実質不要) | 
		| │  └M12┤※7 | アタックポッド(高速周回) | スコージャー | 
		| │    └M13※8 | スコージャー(無限、狙撃推奨) | アタックポッド(上記周回数は要調整) | 
		| └M5※9 | ウルフスパイダー | シディロス | 
		| └M50※10 | シディロス・変異種 | シディロス、ラズニード・ラーヴァ | 
		| │└M22 | シディロス |  | 
		| └M52※11 | ラズニード・ラーヴァ(無限、放置) |  | 
※ 連射機能付きコントローラーがあれば完全放置でミッションを何度も自動で繰り返させることが可能。
  クレジット稼ぎのついでに登場エネミー4種全てのAA武器を開放させられる。詳しくは
こちらを参照。
※1 三連砲台に乗ってアウトレイジ・ゴーストを撃ち続け、シップからの無限湧きを出落ちさせれば効率的かつ放置で稼げる。
   スーパースコージャーを倒すとNPCがシップを落とすので放置。それでもシップが落ちるなら難易度ノーマルでNPCを排除。
※2 強い武器を開発した上で立ち回りを覚える必要はあるが、上手くやれば効率良く複数目標を稼げる。
   大多数を捌けるゴットフリート、巣と銀蟻とベイザルを処理するエキゾチックレイ・ルドラあたりがあれば早いか。
※3 ここまでにNatsuko購入済みなら撃破数ついでにDISASTERでクレジット&青ジェム稼ぎも可能。安地もあり詳しくは
こちらを参照。
※4 通常ボムビートルの終了後にグリーンボムビートルを稼ぐ場合。
   もし足りないのが通常ボムビートルだったらそのままM30を続ける。M8に通常は多いが強制長時間ミッションなので効率が悪い。
   なお、M29最奥ではレベリオンを倒さないようにすると2回増援があるのを利用すると効率的。M30もだが自爆巻き込みのカウントロスには注意。
※5 アップデート1.04以降のデスストーカー最高効率。出現エネミーがM24と被るので数を調整して周回しよう。
   シルバーアントも巣から無限湧きだが時間効率はM24のほうが上なので、デスストーカーを倒し終わったら巣もすぐ壊す周回が早い。
※6 巣はあるが通常の出現数自体が大量なので周回したほうが早い。
※7 強制5分以上ミッションだが72機で高効率。リフトの屋根に上ってゴットフリートが楽。
※8 スコージャーの射出口を壊さないよう注意。ずっとガーガントを追いかけるのが面倒なら中央の岩山から狙撃するのが楽。
   次の供給までに全て片付けているとスコージャーの約3倍アタックポッドを倒すことになるので事前にM12、M13を回る際は要調整。
   しかしスコージャーの湧き間隔が短いので、イージーならアタックポッドを完全に無視してスコージャー倒しに専念してもいい。
※9 上記の通り子蜘蛛も倒すようにしたほうが無難。
※10 イージーでも苛烈なミッション。ゴットフリート2丁持ちで後方オーバーライン付近から連射が楽。
※11 安地でネイピアレーザーSC連射の放置稼ぎが楽。30分で500匹ほどとのこと。安地に関しては
こちらを参照。
 
情報提供および推察はこちら
最終更新:2024年12月14日 20:37