ミッション攻略 > 30

M29:洞窟探索 ≪ 前 │ M30:実験の代償 | 次 ≫ M31:タンク護送任務

ミッション概要

緊急の出撃命令です!
EDFの旧施設にシディロスが出現しました。

詳細は現場で説明します…
ブラスト小隊は現場に急行してください。

難易度 クリア報酬
EASY
NORMAL
AW-フューリアス改
キャディアドバンス
物資輸送プラン2
HARD PC-グリーン・メガクロス
PT-ユークリッドθ
サンダーバードアドバンス
HARDEST RC-マクスウェル・デーモン
カーバンクル
DISASTER 無し
マップ
基地 昼間
出現する味方 出現数 備考
第一波 T:アサルトライフル 7
T:スナイパーライフル 1
T:ロケットランチャー 1
P:レーザーライフル 3
出現する敵 出現数 備考
第一波 シディロス・試験体 8 爆弾が時限式の特殊個体
第二波 ボムビートル シディロスを4体倒すと出現
一定位置まではレーダーに赤表示が出ない
グリーンボムビートル

ミッション全体コメント

開幕からシディロスの大群にお出迎えされるミッション。
ここのシディロスはやや特殊で、爆弾が着弾しても起爆せず、しばらく残った後に爆発する時限式になっている。
そのまま初期位置に立っていると全てのシディロスから攻撃を受ける恐れがあるため、
左右どちらかの端に逃げると反対側のシディロスを仲間に押し付けることができる。
後は休む間もないシディロスとの殴り合いになる。近距離で強い武器を持ってゴリ押したりダミーを置いて処理していこう。
シディロスを4体まで減らすとボムビートル2種が乱入してくる。
自身にヘイトを向けているシディロスを処理してからこちらの対処にあたりたい。
ちなみに、ボムビートルは初期位置から見て右の壁の割れ目から入ってくるので、左に逃げると安全。
ボムビートルは出現後一定位置に移動するまで攻撃してこずレーダーにも表示されない。

全兵科共通

高難易度、特にDISASTERではボヤボヤしているとシディロスの集中砲火で30秒と持たない。
実は安地があり、開幕右側にある壊れた壁の隙間から外に出て、奥のオーバーラインギリギリにいればノーダメージでいられる。
このままだと攻撃も何もできないが、SQ-カーテンコールを手に入れていれば安全地帯から一方的に攻撃し放題。
第二波でボムビートル系が大量に出てくるが、何故かプレイヤーを無視して壁の中に入っていく。
そのまま基本的に外には出てこない(出てきてもプレイヤー側には寄ってこない)ので、引き続きカーテンコールを撃ち続けるだけでクリアできる。
苛烈に見えて、実はカーテンコールさえあれば物凄く安全にクリアできるミッション。

トルーパー



ジェットリフター



ヘビーストライカー



プロールライダー

  • プロトタイプ剣豪
武器:シン・アークセイバー、アークセイバーType.WX
アイテム:スーパーダミーバルーンβ×3、適当な回復、必要に応じてスーパーダミーバルーンの追加
開幕、シンを溜めながら左を向き、孤立しているシディロスを辻斬り。
バルーンを展開し、シディロスを順次辻斬りしていく。シディロスを全滅させるまではボムビは無視でOK。虫だけに。
シディロスを全滅させたらTypeWXに持ち替え、少しでも多くの敵を巻き込むようにチャージ2を当てていく。
ワイヤー移動時は出来るだけ高めに飛ぶようにして、突進を食らわない、食らってもカス当たりになるように立ち回ること。

上手いこと立ち回れれば回復ジェムだけでも賄えるぐらい被ダメージを抑えられるが、
シディロスのパンチと爆破のコンビネーションを食らうとHP10000でもワンターンキルされることもある。
不安なら自己蘇生アイテムを裏に仕込んでおくと良いだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年05月26日 00:18