ミッション攻略 > 32

M31:タンク護送任務 ≪ 前 │ M32:基地復旧作業 | 次 ≫ M33:2つの戦い

ミッション概要

復旧作業中のEDF基地に[[アグレッサー]]が多数接近しています!
機能を停止していたスコージャーが基地の復旧作業に反応して再起動したようです。

本部内にはまだ作業員が多数残されています。
本部施設を防衛しつつ、敵の殲滅をお願いします。

難易度 クリア報酬
EASY
NORMAL
PC-グリーン・クロス
EC-ロデオSS
HARD SQ-スカイルンバ:Re
CM-メーザーライフル威力試験型
AL-時限火炎グレネード×6
AL-時限火炎グレネード×8
CR-吸着冷凍グレネード×9
HARDEST PT-ダークスナイパーL.M.I.
DISASTER 無し
マップ
基地 夜間
防衛対象
コントロール・センター
出現する味方 出現数 備考
第一波 T:アサルトライフル 4
T:スナイパーライフル 1
T:ロケットランチャー 1
H:アサルトライフル 3
P:アサルトライフル 3
出現する敵 出現数 備考
第一波 アタックポッド
第二波 スコージャー・ビースト 3 第一波の敵が少なくなると出現?
第三波 ラズニード・ラーヴァ 西の門から出現
第四波 ラズニード・ラーヴァ 第三波の数を減らすと東の門から出現

ミッション全体コメント

ラズニード・ラーヴァの初登場ミッション。
最初のアタックポッドはガーディアンやダミーバルーンを使って被害を軽減しつつミサイルで対処しよう。
途中からスコージャー・ビーストが時間差で3体出現するため、高火力の武器で落ちてきた瞬間を狙って大ダメージを与えたい。
全ての敵を殲滅すると、スコール小隊がやられる無線の後、ラズニード・ラーヴァの群れが門を破って侵入してくる。
固まって入ってくるのでランドマインや指向性地雷などの罠を張っておくと効果的。
なお、コントロール・センターはこちらの爆発物でもダメージが入ってしまうので使用はあまりお勧めしない。

トルーパー



ジェットリフター

武器1:シグマスフィアXi
武器2:PT-PAギア直結型超電磁放射銃
アイテム:RF-ソーサリーフィールド改×3
開始したらすぐ施設の上の中央に移動、ソーサリーを設置してオーバードライブからのシグマスフィア連射でアタックポッドを殲滅。
降ってきたスコージャービーストを放射銃で倒す。
施設の上に戻りソーサリー設置、門からくるラーヴァ相手にまた連射して撃破する。


ヘビーストライカー



プロールライダー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年05月12日 10:57