ミッション攻略 > 52


ミッション概要

[error]応答なし ヴァーベナにアクセスできません

最終通信ログ:
//
総員撤退
//
[EOF]

難易度 クリア報酬
EASY
NORMAL
プロトタイプ:プロールライダー
砲撃プラン1-主砲
リブーター×2
クイック・リブーター×2
アント・ソルジャー
スパイダー・ウィッチ
スコーピオン・ウォーリアー
レスラーマスク
HARD 砲撃プラン2-艦対地ミサイル
ワイルドスタイル(上半身)
HARDEST 砲撃プラン3-HQ拡散粒子砲
ワイルドスタイル(下半身)
隠密兵装「ジンチョウゲ」
DISASTER 砲撃プラン4-HQキャノン
タイツスカート
ディザスタークリア(ステッカー)
マップ
廃都 -
使用できない武器・アイテム
ビークル
出現する物資 内容物
第四波 左側の黄色い箱 ダミー・エナジーコア
右側の黄色い箱 OW-セントリーガン×8
OR-スーパーダミーバルーンα
出現する置物 出現数 備考
第三波 ナイトクローラーアドバンス 1
乗用車 1
出現する味方 出現数 備考
第一波 T:アサルトライフル 7
T:スナイパーライフル 1
T:ロケットランチャー 1
T:ロケットランチャー(光学) 3
J:アサルトライフル 3
H:アサルトライフル 3
P:アサルトライフル 3
P:レーザーライフル 3
第四波 ナイトクローラー 3
ナイトクローラー・カスタム 1
出現する敵 出現数 備考
第一波 ハイヴクラフト 1 撃破不可能
ラズニード・ネフィリム 1
ラズニード・ラーヴァ 形態変化まで無限沸き
第二波 ハイヴクラフト 1 撃破不可能
ラズニード・ネフィリムに一定ダメージで出現
第三波 ハイヴクラフト 2 撃破不可能
ラズニード・ネフィリムに一定ダメージで出現
ラズニード・ネフィリム形態変化後
第四波 ゾンビアント 無限沸き
ゾンビスコーピオン 無限沸き

ミッション全体コメント

  • 邪悪な見た目に変じた超巨大ラズニードと決戦するラストミッション。
  • ラズニード・ネフィリムのHPが異常に多い。リロード不可武器で対処しきれるレベルを超えている。
  • おまけにラズニード・ラーヴァやゾンビアント、ゾンビスコーピオンと厄介な相手が無限沸きする。
  • ハイブクラフトのコントロール装置を破壊するとネフェリムの防御力が下がり一時的に倒れこむため、積極的に壊そう。
  • 中央の広場ではラズニード・ネフェリムの範囲攻撃を避けられないので、ヴァーベナの船体を盾にしつつ戦うと良い。特に艦橋の近くはゾンビスコーピオンがほとんど上がってこれず、多数の砲台と手すりでゾンビアントの行動も大きく制限されるのでオススメ。
  • 雑魚が鬱陶しい場合は、艦橋へ上る階段の裏にダミーを設置すると、ほぼ破壊されずに敵を引き寄せてくれるので非常に楽になる。

  • ミッション開始
最初はあまり動きはなくNPCも動かない。
  • ハイヴクラフト
しばらく攻撃しているとハイヴクラフトがコントロールビームを出し、ネフェリムを支援しだす。
放置するとネフェリムが広範囲攻撃を行ってくるため、可能な限り壊しておきたい。
  • ラーヴァ沸き
さらにしばらく攻撃していると、地面からラーヴァが這い出してくる。
  • ハイヴクラフト追加
進行にともないハイヴクラフトが最大4隻まで増える。
広範囲攻撃の危険は増えるが同時にダウンを奪うチャンスも増える。
  • EMP、そして変形
ネフェリムが青白い光を放ち最終形態に移行する。
EDF隊員は全てダウンしてしまい、本体に近いとエネルギーを全て持っていかれる。
  • 変形後
変形後はラーヴァの放出が止まり代わりにゾンビ2種が沸いてくる。以降は最後まで同じ。ゾンビ2種はラーヴァと違い回復アイテムを落とさないので注意。自前で持ち込むか、あらかじめラーヴァをある程度狩って回復アイテムを確保するのも手。

トルーパー



ジェットリフター



ヘビーストライカー



プロールライダー

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月14日 14:44