新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN@Wiki
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
よくある質問
掲示板
雑談掲示板
質問掲示板
要望掲示板
共闘募集掲示板
編集掲示板
ミッション
ミッション攻略
ミッション早見表
プラクティス
No.1~10
No.11~20
No.21~30
No.31~40
No.41~50
No.51~52
DLCNo.1~10
DLCNo.11~14
M.I.A.ドローン探索
おすすめ武器
AAランク武器条件
データ
PAギア
兵科
アーマー強化
カラーリング
武器
アサルトライフル
ショットガン
スナイパーライフル
ロケットランチャー
ミサイルランチャー
レーザーライフル
グレネードランチャー
ソード
特殊兵器
ミニガン
エナジースロウワー
レールガン
衛星兵器
レーザーカノン
アイテム
グレネード
設置兵器
ビークル
支援要請
サポート装置
回復装置
蘇生装置
G-L.I.A.R.
状態異常
カスタマイズ-服装
エンブレム
敵
アグレッサー
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他の敵勢力
その他
オンラインマルチ
キャンペーン
マーセナリー
マップ
稼ぎ
テクニック
Tips
アップデート
DLC
検証
EDF用語集
バグ・不具合
SoundTrack
編集テストページ
リンク
EDF:IR 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式facebook
地球防衛軍 公式ポータルサイト
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍5@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
デジボク地球防衛軍@wiki
@wikiご利用ガイド
管理者掲示板
更新履歴は右側参照
更新履歴
取得中です。
雑談掲示板
>
ログ3
そんなことないと思うけど「ウィングダイバーと同じ挙動にしたらプログラムパクったって訴えるぞ」とでも言われたのかってぐらいもっさりと独特な挙動やなジェットリフター。使いこなせる気がしない…。 (2019-05-06 15:58:50)
向きを変えると慣性もその向きに変わるのが慣れるまでは厄介だよな どうしても急旋回したいときは急降下使って一回着地したりするといいぞ (2019-05-06 16:37:21)
テクニックのページにも書いてあるけど、スプリント直後にカメラ回すと直角や180度ターンもできる。受付時間短い上にEフライトのオンオフだけで挙動変わるし、こんな分かりにくい仕様を解説なしで入れんなよって感じだが…… (2019-05-06 22:02:40)
スプリント機能を搭載したのは評価したい。エネルギー消費の割りには遅いと思うけど (2019-05-06 16:46:40)
あれは常時ぶっ放すもんじゃなく加速用のブースターだって割り切ってる (2019-05-06 16:59:23)
一瞬発動して切るだけでかなりの慣性得られるからな (2019-05-06 17:22:00)
それを含めレーダーとか女王の酸攻撃とか「サンドロットに頼らず自力で再現しようとしました」感があるんだよな・・・ (2019-05-06 16:55:54)
ビークルの挙動とかも全体的に無理に再現しようとした感あるな(特にスカイフィッシュ) (2019-05-06 17:16:01)
それはないんじゃないかな。せっかく外伝で外注なのにサンドロに寄せるの?岡島ァが変えないところは変えないってんだからまぁそう言うことだが (2019-05-06 17:36:14)
実験的作品としている岡島さんはあえて挙動弄ってみたかったとか? (2019-05-06 17:32:56)
エンジンが違っててうまく使いこなせてない説(単純な技術力不足)のほうが有力。日本のゲームメーカーさん、どこもかしこもUEに苦労させられすぎてる。 (2019-05-06 19:39:58)
やだ…プロールで暴れてたらジャンプした姿勢のままスライド移動できるようになっちまった。てか完全に阿修羅閃空 (2019-05-06 15:42:14)
再現性無いけど、Eニードルの跳躍を着地するときにキャンセルしたりしなかったりすると超加速で走ったり走らなかったりするあたりに悪魔城的アトモスフィアを感じる (2019-05-06 17:21:44)
車の挙動もうちょっとなんとかしてくれよ……というか、普通に考えてこんな頭おかしい挙動作るほうが逆に難しいと思うんだけど…… (2019-05-06 15:14:20)
バッカス「それな。何を考えて作ったのやら」 (2019-05-06 15:17:39)
マッカス「目的もなく作られたとは思いたくないな」 (2019-05-06 15:36:22)
荒野ステージで走ってたら突然荒ぶった挙げ句床を抜けて奈落に落ちていって笑った。ちょっとの段差で横転するし横転したらもう乗れないし作り甘いよな。 (2019-05-06 15:37:42)
ちょっとした段差でジャンプしたと思ったら急停止して空中でゆっくりひっくり返る事があるから怖い (2019-05-06 15:48:05)
キャディを途中で支給してくれるミッションで、瓦礫に乗り上げて各坐した奴おる?(俺以外に) (2019-05-06 16:47:59)
キャディの瓦礫走破性能はもしかしたら乗用車より低いんではないか。あとどいつもこいつもNPCに引っかかかり過ぎw (2019-05-06 17:01:04)
NPCに引っかかるのは深刻な問題すぎる…本家じゃどかすどころかちょっと運ぶことすらあり得たのがもはや懐かしい (2019-05-06 17:54:49)
普通にアクセルかけただけでウィリーしながら斜め前に発進する4.1のバイクよりは大分いい (2019-05-06 20:29:54)
PAギアライカはまだか。早く一緒になりたい(啓蒙高め) (2019-05-06 14:25:08)
PAギア デストロイヤーの方が気になる (2019-05-06 15:05:15)
ライカ「あなたに…力を」 (2019-05-06 19:43:58)
アタックポッドがポップコーンに思えてきた…スーパーアタックポッドコーン胡椒味!みたいなほら…ね? (2019-05-06 14:01:55)
しっかりしろクローサー (2019-05-06 14:04:41)
うーん、ベイザルは倒すと内部から光が漏れるぐらいエネルギーが暴走してるみたいだが爆発はしないのがなぁ…なんか物足りない (2019-05-06 12:32:06)
爆発したらしたで10000ぐらいダメージ食らいそう。範囲は電磁波技より少し広いくらいか。 (2019-05-06 13:39:34)
エネルギー漏れと爆発は別事象だからね シディロスがそのまま固まってスコージャーが爆発することを考えると生体内のジェムエネルギーは爆発しなく、機械のエネルギーとして使用すると爆発するとかジェムエネルギー自体は爆発しなくてただ単に機械系には解析防止のための自爆装置ついてるとかそんなんかなと (2019-05-06 17:22:46)
ゴジラオマージュをしたかった (2019-05-06 17:23:38)
今作だと巨大生物が本当にただのデカい虫扱いだから飼育されてたり巨大生物見て喜ぶマジキチがいたりする。本編ではまずありえないから異様に思うと同時に頼もしくもある。 (2019-05-06 11:00:29)
ランドレイク某「つまり昆虫食の時代だ!」 (2019-05-06 11:02:19)
軍用レーションのもとがそうなってるから、マジで昆虫食の時代だよなぁ (2019-05-06 11:11:48)
巨大生物に家族殺された隊員なんてゴロゴロいるだろうにそんな中キャッキャッキャッキャッはしゃぐフィリップは正直どうかしてるよ!殴られるぞそのうち (2019-05-06 11:45:57)
自分も同じ様に死ぬ危険性と常に隣合わせな中はしゃいでるんだからむしろ許されそう (2019-05-06 13:45:59)
耳元でもう嫌ぁあ!!!とか叫ばれるよりはええやろ (2019-05-06 13:53:58)
ローレル用の義体が欲しいなぁ。T800やバルバトスのような腰にシリンダがついてるデザインで (2019-05-06 10:12:10)
GAME DESIGN DIRECTOR 「TOMOHIRO SHIBUYA」 (2019-05-06 10:07:26)
TAKEDA☆TAKASHI (2019-05-06 11:03:33)
渋谷知広ってダクソ2初期のディレクターじゃなかったっけ… (2019-05-06 11:14:00)
同姓同名じゃなければ多分そう。また高難易度と理不尽をはき違えた調整やらかしたんだなぁ…… (2019-05-06 13:04:45)
本人だよ。ライダー導入とかいい点もあるんだから、配信されてるプレイをじっくり見るとかして改善点はとかDLCの仕込みはどうしようとか考えてくれてるといいけど、息してるかな? (2019-05-06 14:23:07)
ひょっとしてワンマンアーミーとショートパンツで戦ってるクローサーは周囲に「うわキツ」とか思われてるんじゃあ・・・ (2019-05-06 08:31:20)
ナスタチウムとバンブーで戦ってる俺には隙が無かった (2019-05-06 09:03:17)
自分はサクラにしてる。バンブーも良いがヘルメットが結構大きくてな (2019-05-06 13:46:54)
考えてみれば七年前にちょうど二十歳だったとしても現在三十手前… メイヴ「クローサー(歳の割にその格好は)大丈夫ですかぁ?(嘲笑)」 (2019-05-06 09:36:21)
戦後は動かなくなったスコージャーとかを安全に解体できるからナツコ作り放題の可能性があるな (2019-05-06 08:26:51)
よしナツコセントリーで行こう (2019-05-06 08:51:45)
スココア搭載のビッグフットマローダー…スパロボ参戦もできそう (2019-05-06 09:49:31)
あれで爆発四散したらスッキリしたのにねぇ。今作の終わり方は残尿感が凄い。 (2019-05-06 10:06:25)
キングスマンの某シーンみたいに威風堂々としたBGMと共に爆発していくアグレッサー… (2019-05-06 13:12:44)
回復武器でゾンビが即死していくのは爽快だな (2019-05-06 08:19:43)
回復はパワーだ (2019-05-06 08:32:11)
キャリバンが突っ込んで自爆したらバルサン焚いたがごとくの惨状になるのかな (2019-05-06 09:44:29)
今作なら、限定だがラッピングバスが回復出せるから、疑似キャリバンごっこ出来るぞ! (2019-05-06 11:14:13)
結局戦後のエネルギー問題は大丈夫だったんだろうか。ネフィリムからジェムいっぱい取れてたらいいけど (2019-05-06 00:34:32)
まぁアグレッサーが置いてった資源(虫とかロボとか)が沢山あるししばらくは持つだろう レーザーカノンとか見る限り核融合関係の技術が発達してるっぽいから原発も簡単に作れるのではないか (2019-05-06 02:13:11)
ラズニード本体と寒冷化で活動停止した虫の分で施設再稼働までの時間稼ぎはできそう。まぁエンディング的にどこかの企業が養殖失敗してバイオハザード的な展開&宇宙人リベンジの第二次宇宙戦争がIR2って展開も有りうる (2019-05-06 02:28:34)
IR2があれば…な… (2019-05-06 02:36:03)
どうせクソゲーになるから作って欲しくないな。 (2019-05-06 10:07:17)
今作ほどでは無いにせよ賛否両論だった4を経て4.1や5が出来たと思うと続編があるなら期待したい気持ちもある (2019-05-06 13:48:56)
DLCが明確に本編後の話なら、シディロスを飼いならすことに成功したってことだよね。こいつ植物っぽい生物らしいし、餌の問題はそこまでなさそう (2019-05-06 04:49:19)
もともとプロールの技術ってレベリオンと協力関係にある地下組織の技術だからその地下組織がやらかしてそう (2019-05-06 15:56:11)
偶然手に入った無傷のスコージャーのコアを武器に転用したらメチャクチャ強いのできた、って設定の武器もあるぐらいだし、あれだけ大量の侵略兵器の残骸転がってれば、地球由来の発電施設が稼働するまで持たせるのはそんなに苦労しなさそうだけどね (2019-05-06 07:19:53)
クローサー、君の次の仕事は人間発電所だ (2019-05-06 08:48:06)
一人焼肉に行けばいいのか (2019-05-06 09:28:07)
うぉおん! (2019-05-06 10:29:26)
スクリプトでポップしたボムビートルたちがクローサーめがけてケツファイアブースターで一斉突撃してくる様はまごうことなき騎兵突撃 (2019-05-05 22:14:50)
プラクティスは本家にも移植してほしいな (2019-05-05 21:43:47)
一度撃破したことある敵を配置できる機能付きそう (2019-05-05 21:46:56)
それは欲しいな。主力、準主力は何発必要とかを計算しやすいのはありがたい (2019-05-05 22:54:35)
~PS4はベイザル何体まで耐えられるか~ (2019-05-06 00:28:40)
EDFメーカーかな? (2019-05-06 03:53:04)
ついでに未購入の武器も試せるのも追加で。武器屋(SAM)「気に入ったらお買い上げよろしくぅ」 (2019-05-06 14:26:27)
地下テンポ悪っ (2019-05-05 21:42:23)
本家よりよっぽど良いんだよなぁ… (2019-05-05 23:59:48)
今回の地下短いからなどれも。EDF5の洞穴侵入第二段階とか勘弁してほしかったわ。軍曹が進んできてくれないと終わらないからイージーでも時間かかるのなんの (2019-05-06 01:53:29)
途中の敵を全て無視して最奥のマザーだけ倒すとクリアできるマップもあるからかなり楽な方だよ (2019-05-06 05:55:00)
ガンガン突き進んで敵を殲滅してハイクリア!な本家を見習って欲しい。…無理かwww (2019-05-06 10:12:26)
この感想だと言うほど本家やってなさそう (2019-05-06 13:50:42)
無理かwwってこの叩き方に無理があるんだよなぁ。とりあえずIR批判したいだけなんだろう (2019-05-06 13:54:07)
最初だけじゃね、後のはむしろ短い方だろうに (2019-05-06 10:28:59)
終盤の増援祭りに比べれば癒し。女王も出オチできるし、最悪カーテンコールでずっと俺のターンできるし (2019-05-06 13:12:01)
製作者たちは他作の地下の迷子だけは絶対に許せなかったんだろうな (2019-05-06 16:00:05)
DISASTERて何て略すのがいいんだ?INFに習ってDISでいいのかな? (2019-05-05 21:38:48)
災とか? (2019-05-05 22:08:20)
痔座? (2019-05-05 22:18:21)
文字だとDISでいいと思ってる。口頭だとディザって読んでるけど。 (2019-05-05 22:09:29)
まぁみんなDIS言うてるからそれが主流で最も伝わりやすいってこった (2019-05-05 22:10:15)
ジオニードルの鉄芯は敵一体分くらいの威力で済むのかなぁ…?地形被害とかありそうだが (2019-05-05 21:09:44)
ライカがせっせと宇宙ゴミ集めて鉄針芯にして落としてるんだろうかとかミサイルとかレーザーと違って風の影響とかあるだろうから毎回あの短時間で計算して落としてるんだろうかとかよく考える (2019-05-05 22:01:27)
映画GIジョーを見た限りだと少し重量設定を間違っただけで大惨事になりそうな兵器だよなあ (2019-05-05 23:40:17)
ひょっとしてプロールってレールガン使うの向いてない? (2019-05-05 21:01:38)
立体機動の慣性で飛びながら狙えるエイム力と行動予測力があるなら向いてる (2019-05-05 22:05:05)
そうだったのか!(定型)レールガンチャージ中にワイヤー使えないから如何なものかと悩んでたよ (2019-05-05 22:08:00)
「この慣性だと着地するのはこの辺だからこのあたりを狙ってチャージすれば発射するタイミングで綺麗に射線が通るはず!」っていう読みでチャージ始める感じだから、外れる時は普通に外れるけど当たった時の脳汁分泌量はマジでヤバい (2019-05-05 23:25:17)
ショートパンツで常に美尻を晒し続けるうちのクローサー (2019-05-05 20:59:38)
ビジネスの時間だ。フーヤー!(ロボ頭上下ワイルドスタイルドヤ顔クローサー) (2019-05-05 21:03:04)
えっドスケベクローサーとメイヴちゃんの百合が見れるんすかこのゲーム!?(発狂) 顔はヘッドバンドと隠密マスクにしてたまには普通にかっこいい服装にするのも楽しい (2019-05-05 23:48:33)
兵士A「おい外見ろ! なんだあれ! ありゃきっとヤキソバンってやつだぜ!」 兵士B「···何を今更···そんなm、マジでぇ?!」 (2019-05-05 20:03:55)
久しぶりにCM新しいの来たと思ったら闇落ち展開とか誰が予想できたことか (2019-05-05 20:12:28)
もしかしてUNKNOWNの黒い機体って・・・ ケトラーとかどうなったんだろうな (2019-05-05 22:09:13)
ヤキソボーイを見るのだ (2019-05-05 23:28:54)
時系列的にはヤキソバン→ヤキソバン不在期(エクストリーム回想のソース育成期)→ヤキソバニー→ヤキソバン闇落ち(エクストリーム)→ヤキソボーイ青年期→ヤキソボーイ(エクストリーム)でええんかな? (2019-05-06 16:34:22)
カーテンコールは本筋にも欲しい優秀さ (2019-05-05 19:50:46)
軍曹「ストーム1、あまり俺の職場を穴だらけにしないでくれ」 (2019-05-05 20:13:54)
洞窟はともかく、屋外ではMSファルコンバラまいた方が早いかと (2019-05-05 20:23:03)
建物を壊さずに貫通する特性が強すぎる。ビル街の対空戦でこれに勝るものはないだろう (2019-05-05 20:24:37)
ファルコンはダメージ1132、リロード0.8秒、ロックオン時間0.1秒の超兵器やぞ。いくら地形貫通あるとは言え比較対象にはならんで (2019-05-05 20:31:15)
ファルコンはカーテンコールが6発撃ってる最中に14発撃てるしな、流石に格が違う (2019-05-05 20:36:07)
相手の耐久値からオンラインの倍率まで何から何まで違うのに比較は難しいで。 (2019-05-05 21:30:47)
洞窟も金蟻や銀蜘蛛に肉迫されるのが目に見えているのでヴォルカニックナパームで蓋した方がいい気がする (2019-05-05 20:34:26)
秒間2発という連射性能があかんすぎるな これじゃ金銀銅緑の連中を止められん (2019-05-05 20:39:32)
洞窟の壁貫通して糸飛ばしてくるやつらには撃ちこみたい性能 (2019-05-05 22:12:27)
ファルコンって雑調整でエメロとどっこいじゃなかったけ?まぁそれより本家で壁貫通出るなら今のスペックじゃなくてちゃんとサンドロが調整するっしょ。いやサンドロはこういうの作らないか (2019-05-05 20:54:51)
サンドロならカーテンコールの前にトレイルブレイザーの方を作るでしょ (2019-05-05 22:04:55)
???「その武器、俺の分も頼むぜ!」 (2019-05-06 13:26:17)
ベイザルの電磁波オーバーヒートクソ過ぎる。ただでさえ範囲広いのにかなり待たないとゲージ回復始まらなくて、オーバードライブで立て直しても切れた後もゲージ回復してないどころか回復しない時間すら持続するって何なのこれ…… (2019-05-05 19:30:14)
オーバードライブ中は状態異常を受け付けないから、逃げられないなら食らってからオーバードライブじゃなくて、オーバードライブ→食らう、にすると良いぞ。 (2019-05-05 19:47:21)
オーバードライブ中は効かないので発射される時に被せるようにして使うのです ただ、当然一回しか防げないので…何発も撃たれてしまう程の火力不足であればビークルを使うのが一番です(サスカッチがお勧めですね) (2019-05-05 19:48:27)
電磁波の範囲が分かりにくい上、掠っただけで強制ダウン&バックフリップ不可で長時間ダウン長距離即時着弾ブレスで動き止められるのにどうしろっての? (2019-05-05 20:03:39)
リフター「機動力のない兵科は大変だな」ライダー「いやはや全く」 (2019-05-05 20:14:51)
MOGERA「やはり電磁波攻撃はクソですぞ(おかげで地球に帰れなくなるとこだった)」 (2019-05-05 20:18:27)
それでも地球に帰ってくる化け物ロボット (2019-05-05 20:35:35)
あいつがその姿勢になったらルドラなり何なり撃ち込めば死ぬべ (2019-05-05 20:56:39)
トルーパーならマローダー使うのもアリよ (2019-05-05 22:00:53)
分かる。けど結局のところ「食らわないように立ち回る(その行動があることを前提にしてこちらが立ち回る)」というのが最適解。まあなんというか、こういう敵も一種ぐらいはいてもいいとは思うよ。 ただプレイしてる最中は「はーほんまクソ」とかいいながらやってるけどw (2019-05-05 23:27:54)
オーバーヒート扱いならパワフィールド強を持っていけばすぐ治るかも知れない (2019-05-06 10:44:37)
トロコンの為の金稼ぎが辛いけど、考え方を変えてTAしてたら何時の間にかネフィリム100体くらいは狩ってた。最速クリアタイム1:40まで縮めたけど後1秒が超えられない… (2019-05-05 18:56:57)
敵のヘイトがちゃんと分散するのなら今の微妙武器性能でも十分な気がしてきた (2019-05-05 18:19:58)
それは対応できるってだけで、面白いかどうかはまた別かと (2019-05-05 18:56:45)
オフ画面分割で敵が強くなってる気がするんだけど、そういう情報出てましたっけ? (2019-05-05 15:53:12)
ランドレイクフーズのコーヒーを飲みすぎたことによる気のせいですね (2019-05-05 16:30:17)
ランドレイクフーズ広報員「当社といたしましては誠に遺憾である」 (2019-05-05 19:24:43)
以前なんかの検証で撃ってみたことあるけど、少なくとも耐久力は上がってたと思いますよ。 (2019-05-05 17:05:14)
威力50のダークスナイパーでnormalのM2スコージャーを42発。分割で57発。雑にはかったから前後するかもしれん。 (2019-05-05 17:15:00)
全部説明通りってわけじゃないけど、スフィンクスが酸に最も強い金を使ってるって説明でちゃんと酸に耐性あるの良い (2019-05-05 15:50:56)
ビームコーティングされてるはずの金ぴかMSはそれほどビーム耐性なかったのに! (2019-05-05 16:31:15)
肩から極太ビームパイル放つ様はさながらボルテッカ (2019-05-05 17:57:34)
早く新しいアークセイバー振りたい、アイニードモアパワー (2019-05-05 15:16:43)
パワー重視の声にお応えして、アークアックスシリーズとアークハンマーシリーズに急遽変更致しました。剣とかクッコロ女騎士の武器です。 (2019-05-05 15:44:31)
力感溢れる武装、EDFめぇ…パワフルだ!! (2019-05-05 15:48:00)
ラズネフィの背骨っぽいものはどこまで深く埋まってるんだろう。というかなんで埋まってるの?根っこ? (2019-05-05 16:41:20)
すまん、木間違えてチェックして投稿してしまった (2019-05-05 16:43:40)
女騎士衣装とか来たらいいな…PAギアのせいで不格好になるな (2019-05-05 19:58:18)
アークなハリセンをだな… (2019-05-05 21:23:52)
まあフェンサーのハンマーみたいなやつはあってもいいと思う (2019-05-05 22:15:38)
ついにトロフィーが残り少尉だけに・・・マーセナリー・・・マーセナリーかぁ。 (2019-05-05 14:37:06)
重たくなる気持ちはわかる。が、他のEDF隊員の力を借りるのじゃ。 (2019-05-05 17:50:40)
共闘募集掲示板に行くんだ (2019-05-05 19:25:42)
人来るの待つのがめんどくさくて主負け部屋立てて撃破で地道に稼いでたら野良准将が手伝ってくれて無事トロコンしました。EDFは仲間を見捨てない、本当だな。(定型) (2019-05-06 15:59:40)
スカイフィッシュもいいけどモスマン使いたい(わがまま) (2019-05-05 14:16:48)
スカイフィッシュ系のビークルとうとうまともに攻略に使うことなく全難易度クリアしちゃったなあ。4以降のヘリみたいな挙動なら使ってたんだけど、どう使えばいいんだこれ… (2019-05-05 15:32:50)
装備に誘導と書いてあるのは初心者でも大群を処理できるいい武器だと思うまともに乗った事が無かったから気に入って何時間も乗り回しているよ (2019-05-05 16:57:39)
試しに「危険な戦場」にライジュウで行ってみた。うまいこと操りゃ面白そう…。 (2019-05-05 17:52:47)
ライジュウで地上の敵に突撃したり速度をつけて回転するのも好きだけど高度調整が下手で地上によく落ちている短時間だけど大群を麻痺させられて面白い (2019-05-06 10:56:53)
横スライド移動ができない以外は結構素直な挙動だと思うけどなあ 誘導なし主砲系は確かに当てにくいからサンダーバードアドバンスとかウィルオウィスプとかで慣れれば結構使えるようになる (2019-05-05 22:21:18)
旋回の慣性が異常なほど強烈に残る(右旋回した後に左旋回しようとして右スティックを左に倒しても左に曲がらないどころか戻ってすらくれない)の、素直さの欠片もない (2019-05-06 05:57:19)
ああ、確かにそれがあったなあ スカイフィッシュに限らずビーグルの砲座とかもなんであんな急加速旋回、超慣性にしたんだろうなあ。 慣れればどの程度まわせば慣性つくか大体わかるから適度にスティックニュートラルにしながら旋回すれば慣性つかないようには操れる (2019-05-06 07:26:26)
第一世代の兵器群は本当どうしようもない カスタムパーツかなんかで強化できませんかね? ただし本家の☆システムはダメだ (2019-05-05 08:49:04)
分かった、サプレッサーとフラッシュライトを差し上げよう! (2019-05-05 10:35:44)
D.R.O.S.アームズ「拡張マガジン作るよ!装弾数は2倍、リロード速度は4倍だ!」 (2019-05-05 12:51:39)
無能開発陣は首にして、どうぞ (2019-05-05 18:05:44)
よし第1世代の武器の発射音を車のクラクションに変えよう (2019-05-05 10:44:52)
クラクションは敵を怯ませる効果があるから有りかも (2019-05-05 11:07:21)
バンブーグローブが作りそう。盾に当たる品として (2019-05-05 14:01:42)
TF-アンガーGD「ふーん、そういう事言うんだ…」 (2019-05-05 12:30:43)
ユーフォニアムGDとか何気に逸品作ってるガプスダイナミクスすき投資したい (2019-05-05 12:56:19)
弾の代わりにランドレイクフーズのコーヒーを詰めよう。 (2019-05-05 13:19:25)
アグレッサーが元気いっぱいになるじゃないか (2019-05-05 13:33:51)
メイヴ「司令!ランドレイクフーズのコーヒーをスコージャーにぶっかけたらスコージャーが大破しました!」 (2019-05-05 19:55:26)
ヒット効果音が気持ち良い格闘ゲーム、龍虎の拳から「パコォーン!」となる着弾音をパーツとして取り入れよう (2019-05-05 13:31:04)
本家のように難易度相応に上がっていて、次世代は使い勝手が改善されている気がする。 (2019-05-05 16:22:29)
スーパースコージャー相手に正面からアークソードでイェーガーやろうとしたら逆に冷凍ビームで返り討ちにされたのは俺だけではないはず (2019-05-05 08:46:13)
スパスコに斬りかかる時は背後からってハデストで学んだ (2019-05-05 10:59:23)
背後からでもタイミングによっては振り返り凍結があるから注意な (2019-05-05 19:48:39)
本家イェーガーも背後からが基本だからね、仕方ないね(一部は除き) (2019-05-05 12:18:37)
シディロスに斬りかかったら一瞬で蒸発して驚愕した思い出 (2019-05-05 14:57:59)
あいつ下手にグレネード投げるよりもボクサーに転向した方がいいと思う (2019-05-05 23:29:39)
エイプリルフールの嘘でしょう。さらに凶悪になってる。 (2019-05-05 07:26:59)
↑の動画のボイスってどこで使われてるの? (2019-05-05 07:29:30)
敵の体当たり判定たまに酷いときある、スコージャーの振り返るときの腕とかハーヴェスターの足にソード攻撃しようとしてアーマー4000近くとんだり、ベイザルの尻尾で即死したり (2019-05-05 04:39:46)
作り込みの足りないゲームにありがちな事だな。サイコブレイクも「武器を振り下ろす前の肘に当たってダメージ」とかあったわ (2019-05-05 06:00:04)
敵に背中を向けて振り上げた武器を当てる→振り下ろす前にバクステでキャンセル→即座にしゃがみでバクステをキャンセル、の繰り返しで普通に殴るより高速で攻撃できるゲームとかもあったな (2019-05-05 12:32:35)
それを逆手にとって剣を振りかぶってる時に背中にある剣のあたり判定を押し付けて攻撃する背面切りが強いゲームもあったな (2019-05-06 07:30:47)
わかる。チェーンソーで攻略するとき困るからやめてほしいよね。 (2019-05-05 13:20:42)
鉄の棺桶ことメックますぃーんで戦うのが夢だったんだ!あとはアームパンチというか腕があったら満足なんだが (2019-05-05 04:18:13)
サスカッチくんやスフィンクスくんは普段腕畳んでるのがなんか気に入らねーわ(こだわり) (2019-05-05 15:36:56)
「親愛なるEDF隊員の皆さん、こんにちは!シディです!」 「シディって誰だ?」「知らないのか?シディロスだよ」 (2019-05-05 02:31:36)
シンアークセイバーとアークソードWXでDISで剣豪するの楽しすぎるな? SHINOBI EXCUTIONしてますわこれは (2019-05-05 00:54:32)
リチャージ付きソードもっと増えてくれるとヘビストで楽しく振り回せるのになー (2019-05-05 04:07:56)
ライダーで横入力ワイヤーで敵の攻撃避けながら接近して懐に飛び込んでシンアークセイバーで辻斬りして「お前はもう死んでいる」ってやるの最高すぎる (2019-05-05 05:25:38)
先週ぐらいに各種ソードで使い勝手を確かめながら同じことをしていたw (2019-05-05 08:23:35)
シン・アークセイバーの麻痺効果って、麻痺させたいわけじゃなくて、単純に「斬撃が遅れて敵を殺す」っていうのやりたかっただけよねw こういう浪漫めっちゃ好きww (2019-05-05 13:22:38)
アマプラでロサンゼルス決戦を見たが、こういうのでよかったんだよな。フーアー! (2019-05-05 00:09:19)
あの映画「戦争映画の敵を宇宙人にしただけじゃん」とか批評家からは散々だったようだがそんなことはどうでもいいんだ。ああいう映画は定期的に作られた方がいい。伝統芸能みたいなもん (2019-05-05 00:12:05)
バトルシップと同じ。減点評価でなく加点評価で見るべき映画だ (2019-05-05 00:19:43)
ああいう系の映画だと最近はスカイライン奪還が気になってる。前作(スカイライン征服)は見る必要ねーから!とか四方八方からボロクソ言われてたのには笑った (2019-05-05 00:15:00)
ラストさえ無ければ、人類が圧倒的文明差の侵略者に遭遇したらどうなるかシミュレーションみたいな感じで中身とかカタルシスは無いけど面白くて好きよ。まぁそのラストから続編に繋がってるわけだから、あそこからどう逆転するのかは大いに気になる (2019-05-05 00:21:33)
いろいろ言われたけど俺は結構V35好きなんだがな (2019-05-05 03:50:53)
奪還の方は終始宇宙人とのバトルアクション映画として面白いよ (2019-05-05 07:33:36)
味方の追従システムというか敵の追跡システムというか、そういうのがお粗末なんだろうね、ジェットリフターNPCが別のNPCの頭上でぐるぐるするのとか、アタックポッドやラーヴァが真上に集まりがちなのとか。 (2019-05-05 00:03:22)
ラーヴァがやたら上に集まるの、無印4の飛行ビークル思い出したわ。あれは鬱陶しかったなー… (2019-05-05 00:06:14)
リフターNPCがぐるぐるするのは見ててめっちゃ和むから修正しないでほしい。アタポとラーヴァはとっとと修正しろと思う (2019-05-05 00:08:06)
ラーヴァはまだ当たり判定でかいからいいかな ただしアタックポッド、テメーはダメだ (2019-05-05 08:59:21)
何故ライカは1基だけ生き残る事ができたか?何故ライカが健在であることが分かっても攻撃されないのか?そういえば衛星レーザーをハイヴクラフトがワープで回避したがそんなタイミング良く避けられるものか?まさか・・・ という疑惑は置いておいてライカちゃんかわいい (2019-05-04 22:30:13)
生き残ったのではなく、どこぞの宇宙海賊が「コギトエルゴスム」とか入力しないように「ライカ」というAIを搭載した存在は1基しかいなかった説。 (2019-05-04 23:38:59)
左手のサイコガン一本で戦う新兵科が欲しくなった (2019-05-05 02:20:17)
ヒュー!!! (2019-05-05 06:04:47)
生き残った1機が逆にライカと固有の名がつけられた説。或いは未来からの贈り物?く、私にわかるのはライカちゃんかわいいということだけだ。 (2019-05-04 23:49:18)
「ライカァ!なぜ君が生き残れたのかぁ?なぜ健在なのに攻撃されないのかぁ?なぜハイヴクラフトはタイミングよくレーザーをワープ回避できたのくぁ!?その答えはただ一つ…」 (2019-05-05 00:09:31)
ネフェを倒すとき使うのはガリレオ…はっ、つまり、我々人類をライカに依存させようとしているのでは!そして一生お世話してやると考えているのでは! (2019-05-05 00:19:53)
ルドラを使ってると怪獣になった気分が楽しめて好き (2019-05-04 20:32:33)
気分はシンゴジか巨神兵か。リフタールドラとかいう悪魔プレイ好き (2019-05-04 21:48:28)
カモフラージュ(ベイザル)実装はよ (2019-05-04 22:54:10)
イフアイダーイ(幻聴) (2019-05-05 00:09:24)
M43のスーパーアタックポッドって他のミッションの数倍くらい強くない?気のせいだろうか (2019-05-04 19:45:59)
M48、49、50のHDST以上が行く気しねえ…… AA武器まだまだ揃ってない(あのNatsukoすら出してない)から揃えてから行くかな…… (2019-05-04 19:24:52)
大型に気を取られるうちに削りまくってくるラズニード・ラーヴァが死ぬほど邪魔なんで、ゴットフリートは欲しい。大型はビークルでどうにかするという手もある (2019-05-04 19:46:49)
48は羽蟻、49はアタックポッド、50はラーヴァと航空戦力で死に目にあうのでゴットフリートだけは欲しい 49のレイドシップは破壊しなくてもいいので長射程AAは無くても大丈夫 (2019-05-04 20:02:04)
ハデストはAA抜きリフターで埋めた、HP3900で行けた。ディザのM45 、48、49、50は正直ヤバイ。アタックポッドの殺意高すぎ害悪すぎこいつEDFの敵の中で一番嫌いになったわ (2019-05-04 20:02:34)
超エイムに連続テレポートにこちらの真上を取ってくる (2019-05-04 20:17:18)
射撃戦させる気皆無だよねこの敵。動きは早いわワープするわレーダーが腐ってるわでとても捉え切れないし攻撃頻度の高さと全く避けさせる気のない弾速、しかも怯み効果付き。ミサイルでゴリ押す以外に対処法がない。紙耐久だからOKだろうと思ったんだろうか・・・? (2019-05-04 20:22:01)
今作の開発が敵に関してそんなに考えてる訳ないだろHAHAHA (2019-05-04 20:56:28)
M50(ハデスト)ならシン・アークセイバーとライジュウありでいけるぐらいの難易度だからからがんばれ (2019-05-04 21:08:16)
ガードフィールドと吸着回復グレになら背中を預けられる。 (2019-05-04 23:41:57)
ビークルゴリ押しするんや。外来種に関してはポエニトライアンフ持ってシグマスフィア垂れ流しつつ全力で逃げ撃ちすればなんとかなる (2019-05-05 02:06:07)
M48HDSTは最初の巣をできるだけ早く破壊する武器とシャーマンがあればAA武器無くても何とかなる 49は黒亀優先でレイドシップも余裕があれば撃破で行ける 50は未だビーグル頼りでしか行ける気しない (2019-05-05 14:04:56)
M50は篭れるのでディザスターでもAA武器無しで行ける、というか行けた。二匹のベイザルを瞬殺する方法には頭を捻る必要があるけど。 (2019-05-05 17:02:51)
特殊兵器縛りディザスタープレイでM44まで到達。流石はチェーンソーだぁ…(感嘆) しかし、ガーガントの当たり判定と接触判定が違っていることが判明。限界まで接触してもチェーンソーが当たらない。遂にクリアに暗雲立ち込める。やっぱり玉入れしかないかな? (2019-05-04 19:18:06)
変態すぎる・・・動画で見たい (2019-05-04 20:03:32)
ガーガントとかレイドシップとか射程のとどかないのはどうしてる?自分はソードしばりしたいので参考にしたい (2019-05-04 21:14:15)
ニードル突き刺して飛んでいけばいいんじゃね (2019-05-04 22:07:10)
ソードはSXSのタメ2使えば良いのでは?ガーガントは角度的に行けるかどうかわからんが。突きならほぼ真上に出せても良いだろうに制限があるんだよなあ (2019-05-04 22:50:28)
ああ、ごめんソードの射程はSXSは考えてた。ここでの射程とは木主が特殊兵器縛りといっているので、どうやって対処したのか確認したかっただけ。いっしょに質問したのがいけなかったな、申し訳ない。ガーガントはやっぱりむりか・・ (2019-05-04 23:51:39)
自己完結した。結果ソードでガーガント倒すの可能と言うことがわかった。試したのはSXSとセイバーで両方とも通常、チャージでダメージ与えら得ることがわかった。ただM44はヴァーベナが持つかどうかが問題だな・・・ (2019-05-05 19:39:15)
ガーガントとレイドシップ、マザーシップは申し訳ないがビークルを使ったよ。武器を縛るとは言ったがアイテムを縛るとは言ってない(言い訳) アイテムガチガチに縛ったら本当にどうしようもないんだよこの縛り。アタックポッドが出てくるミッションに対しては、セントリー 限界まで持ち込みして当たってくれるのをお祈りするゲームだからね、 (2019-05-05 01:05:27)
さすがに無理か。ガーガントは試したけどチェンソーは確かに無理だね。あとちょっとってところで見えない壁に阻まれて届かないのね。 (2019-05-05 19:36:34)
アイテムは縛ってないのなら、グレネードとかセントリー持ってってみては? (2019-05-05 19:46:01)
M29ディザは青ジェムと資金が同時に回収しやすいから良いね。 (2019-05-04 18:41:55)
ブレイザーくれとは言いません、MA10とも言いません。MA9スレイドください (2019-05-04 17:49:26)
ストークAEでもIR世界なら大活躍しそう (2019-05-04 18:10:12)
TZストークでも無双できる (2019-05-04 18:14:39)
おいおい異世界転生無双か (2019-05-04 18:25:06)
老衰で死んだらストーム1からクローサーになっていた件 (2019-05-04 18:39:31)
その次は陸戦兵、その次はライトニング、さらにその次はストームリーダー……彼は永遠に地球を守るという概念となるのだ (2019-05-04 18:46:01)
元ストーム1クローサー「こっちのメイヴちゃんは卵ちゃんよりしっかりしてるなぁ」 (2019-05-04 19:50:12)
元陸戦兵クローサー「怪獣倒しても化け物扱いせず褒めてくれるし役に立たないけど味方と一緒に出撃させてくれるしこのEDFホワイト企業すぎるのでは?」 (2019-05-04 20:22:08)
ストーム1「なんでこいつらアリ一匹倒しただけでやたらヨイショしてくるんや…使ってる武器もゴミばっかやし…」 (2019-05-04 21:50:30)
という事はストーム1は天寿を全うしたのか… (2019-05-04 19:09:46)
だってトラックに引かれてもピンピンしてるし絶対… (2019-05-04 19:23:57)
レッドスプライト作戦でハイブクラフトにC70テロかましてフレア隊生還させそう (2019-05-04 20:55:57)
TZストークですらPTFP4569~2284だからな (2019-05-04 18:28:42)
IRにあったらぶっ壊れ間違いなしの超兵器やなあ・・・ (2019-05-04 18:57:07)
この性能でリロードタイム1・5秒 (2019-05-04 19:38:22)
ストーム1一人でアグレッサー・リベリオン・IREDF全て壊滅できるな (2019-05-04 19:44:31)
クローサー「やだ…あのストーム1って人…PAギア着てないのにアーマーが100万もある…」 (2019-05-04 20:02:10)
おまけに爆発物以外じゃ吹っ飛ばないし、炎上も凍結も麻痺も毒も効かない、歩行速度も奪取速度もアホみたく速いぞ (2019-05-04 20:16:08)
またいっぱい出たわねぇ…がエロい意味に聞こえる (2019-05-04 20:28:23)
IRは耐久3.6倍本家は16倍だから火力を4分の1にしないと (2019-05-05 11:49:27)
礼賛乙2丁持ちで余裕でクリア可能だよな。 (2019-05-04 22:48:02)
申し訳ない、代わりにバーナーと殺虫スプレーEXで我慢してくれ (2019-05-04 18:28:16)
ヘイトが高い敵の愚痴はわんさか出てくるが、ならば今作の癒やし敵キャラは誰だろう。例えるならば3までの赤蟻や4ベアラーのような (2019-05-04 17:07:39)
単なる置物のラズニード君とか (2019-05-04 17:42:59)
ガーガントかハイヴクラフトかな (2019-05-04 18:02:08)
ハーヴェスターは設定を考慮に入れなければ割と癒し系だと思う。スーパーハーヴェスター、おまえはダメだ (2019-05-04 18:20:08)
死ぬときに亀の頭がフルヴォッキするエロ系…… (2019-05-05 02:29:55)
ガリレオでボコスカ殴られてATMにされるネフィリムちゃん (2019-05-04 18:20:57)
グリーンじゃないボムビートルかな。殺意に満ち溢れ過ぎた敵どもの中でだいぶやる気ない部類の虫だ (2019-05-04 18:56:05)
何で緑の方は「今こっち来ないで!」って時に限って何かを悟ったように齧りにくるのか… (2019-05-04 19:08:34)
いいアグレッサーは死んだアグレッサーだけだ!!! (2019-05-04 19:10:55)
ジライヤ「」 (2019-05-04 20:26:32)
ゾンビアント&ゾンビスコーピオン「やぁ!」 (2019-05-05 20:12:08)
ビークルが壊れた時の爆発の威力が思った以上に高くて草。M02でビッグフットマローダーの横に初期配置の車置いて破壊したら耐久が4500程減った (2019-05-04 16:49:22)
壊れたビークルから緊急脱出しようと○長押しして○を離すタイミングが思ったより早くて脱出出来ずに普通に降車して逃げようとしたら爆発に巻き込まれる経験は誰もが通る道…かな? (2019-05-04 16:55:03)
オゴポゴのミサイル発射中に緊急脱出して自爆、毒で言いたい事も言えなくなったのは俺が通った道 (2019-05-04 19:12:04)
クローサー! 新しいダミーコアよ! (2019-05-04 16:16:20)
僕のエナジージェムをお食べ (2019-05-04 16:33:39)
エナジージェムを見つけたァ!行くよ!アデル!(顔面強奪) (2019-05-04 17:03:18)
ルドラで焼いちゃおうね〜 (2019-05-04 17:46:11)
ファイザさんちょっとウザすぎでは? (2019-05-04 16:08:05)
レベリオンは出た瞬間にルドラで焼け。M35は開幕オバドラしたリフターで直行して焼け(脳筋) (2019-05-04 16:45:07)
初見「同じ人間を倒すなんてそんな…許せよ…」今「ジ ェ ムよ゛こ゛せ゛ぇ゛ええ゛ええ゛ええ゛!!!!!」 (2019-05-04 17:05:38)
今でもあまり倒す気にならず共闘できるミッションではできるだけ残して囮になってもらっているよかなり硬く頼りになる (2019-05-05 11:54:21)
M35はリフターで開幕上昇してレベリオンたむろしてる交差点にガリレオ落として1発で全滅させるの気持ちいい (2019-05-05 14:10:08)
ドローン回収のお供に AE−2030 (2019-05-04 16:05:24)
低難易度の内に始めたから俺のお供はシグマスフィアとマルセイエースだった (2019-05-04 16:47:04)
味方から離れて敵からものすごく遠い場所にいたのに敵の8割が近くの味方無視してこっちに向かって攻めてくる理不尽さ攻めてくる理不尽さ (2019-05-04 16:03:59)
いっその事味方部隊は背中にダミーバルーン背負っててくんねぇかなと思う (2019-05-04 16:56:41)
最近俺のアイテム欄、回復削ってまでスーパーダミーバルーン山積みになってるわ (2019-05-04 18:03:02)
輸送船が出てこないミッションは攻撃ナツコ回復ポエニで後はバルーン (2019-05-04 18:15:52)
バルーンがヘイト受けてくれたら極論自分のダメージは気にしなくていいしな (2019-05-04 18:23:26)
というか超射程、超弾速、高威力、高精度の酸を超高速の敵が4方八方からクローサーに集中放火してくるから…もう果ては籠るかバルーンかビークルの三択になる (2019-05-04 19:00:40)
おまけに武器も弱いし味方はいないも同然という (2019-05-04 20:07:12)
ギデオンが援軍に現れて「今日は俺とお前でダブルオーバードライブだからな」っていうDLCはよ(この人もフレア隊の人だったけどこの人のタイプSコアはどうなったのだろうか…?) (2019-05-04 15:44:07)
ギデオンはフレア大隊でSコア積んでたのはフレア小隊 (2019-05-04 17:35:05)
しかも小隊はチュートリアルで明確に全滅したってなってるし (2019-05-04 17:36:16)
あータイプS使ってた部隊ってフレア小隊であって、大隊全部の人間じゃないのか… (2019-05-04 21:52:35)
こんにちは!メイヴです。今日の任務はランドレイクフーズのコーヒーの宣伝です。アグレッサーからランドレイクフーズ本社を守りつつ手軽に美味しいコーヒーがどこでも飲めて元気いっぱいな宣伝を時間までしてください! (2019-05-04 13:55:04)
宣伝はともかく、重要なスポンサーがいるエリアAAの防衛だから結構深刻な任務だな (2019-05-04 14:40:06)
ハイヴクラフトがビームの代わりにメロンソーダでも撒き散らしてくるんだろうか (2019-05-04 14:42:55)
ドリンクバーかな? (2019-05-04 15:37:28)
ならEDFはエナジースロウワーにコーヒー詰めて撃ち返そうw (2019-05-04 16:41:20)
ついにバーナーと殺虫スプレーEXをも超える究極のネタ武器が (2019-05-04 18:32:06)
ベイザルって歴代でもかなり強い怪獣だよね (2019-05-04 09:01:45)
むかつく野郎だからバラムでサンドバックにしてやりたよね (2019-05-04 09:21:12)
一方ただの置物であるラズニード (2019-05-04 09:22:42)
こいつのクソっぷりは、広範囲の電磁パルス攻撃と予備動作なしの突進攻撃(エルギヌスより早い) なによりマップが狭い為に回避困難なところだろう (2019-05-04 09:41:23)
後熱線も誘導率高い上爆発するのが (2019-05-04 09:48:44)
プレイヤーだけ絶対倒すマン思考 (2019-05-04 10:00:50)
街に現れるなりビル群の狭間に隠れた人間ただ一人を的確に感知して、そいつだけを全力でぶっ殺しにかかるゴジラみたいな… そんな怪獣いる?どういうことだ (2019-05-04 12:08:55)
他ゲーでもあるけどプレイヤーを集中攻撃=AIが優秀て勘違いしてるとこ多いよね。確かにAIの勝利条件的には正しいんだろうどさぁ (2019-05-04 13:20:34)
ウルトラマン80のガモスとか。あれ怪獣の癖に快楽殺人が趣味で人間の母娘をピンポイントで溶解液ぶっかけて殺してた (2019-05-04 14:42:17)
電磁パルスでPAギアダウンさせてからの突進でマップ中央からオーバーラインへの吹き飛ばし、ダメ出しのブレスで嵌め殺しを2体で連携。いくらDISASTERでもこれはヒドイと思ったぜ。 (2019-05-04 13:04:29)
2の陸戦武器で戦うときのテラソラスほどではない・・・(マスレイ的な武器あればベイザルも瞬コロだろうしな) (2019-05-04 09:26:09)
登場するところを観察してみるとかなりダイナミック。鮭かお前はってくらい跳ねて登場する (2019-05-04 09:26:15)
魚だからね元は (2019-05-04 09:30:53)
かなり正確にこちらを狙ってくる分、体力はそこまで多くない感じ。 (2019-05-04 09:27:23)
ハードで30万そこらっぽいね (2019-05-04 09:42:17)
マルチ6人の話?それでもそこまで行かないと思うけど。オフディザスターベイザルが超電磁放射銃1本使い切る前に倒せるってことはその弾倉火力8万6千よりHP少ないはず。多分6万~7万くらいだと思う。オフハードならおそらく25000~30000ってとこかと。 (2019-05-04 11:18:22)
M35オフディザで7~8万かな ルドラ70~80発で倒せるから (2019-05-04 11:25:29)
オン補正が従来どおりオンソロ≒最大人数だとすると6人マルチ時は 耐久力が約3.5倍、攻撃力が約4.3倍まで上がる。 (2019-05-05 17:07:58)
クモちゃんで粘着させてサンドバックするのがマイブーム。 (2019-05-04 09:46:10)
後半になってリチャージ機能武器使いだしたころに飛んでくる電磁波が怖いわ (2019-05-04 09:58:02)
攻撃方法はクソだけどキャディ1台で倒せるから別に (2019-05-04 12:23:08)
あの電磁波攻撃の時にそそり立つモノを攻撃したらダウンするぐらいの可愛げが欲しかった (2019-05-04 12:26:10)
あんまり美味しくなさそうだよね (2019-05-04 12:44:58)
おーっおおおっおっおっおーっ(^ω^) (2019-05-04 08:17:49)
ランドレイクフーズのコーヒーで元気いっぱい!(幻聴) (2019-05-04 08:26:10)
私が言いたいのはザーザーザー… (2019-05-04 08:59:56)
うぅう!いぇいいぇいいぇい! (2019-05-04 09:10:57)
日本語以外のリヴィも可愛いから気が向いたらみんなプレイして(推奨) 言語・ボイスによっちゃオバドラしたときのクローサーの叫び声がヤバいことになるけど。ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛アアアァァ゛゛ーー!!! (2019-05-04 09:12:59)
ビーバーかな? (2019-05-04 17:29:23)
あんまり金を貯めずにクリアしたもんでエナスロ系をガウガメラとポエニ以外使ってないんだが、何か他にオススメはあるだろうか (2019-05-04 02:24:48)
どれと言わず、エロナス系はトライアンフなら全部役立つよ (2019-05-04 02:31:18)
そうなのか。コリントストライアンフがディザで役立つこともある感じ? (2019-05-04 02:41:55)
DISだと流石に火力不足だけど、オンラインでの支援なら十分に役立つさぁ (2019-05-04 02:58:32)
カタラウヌムトライアンフ強いよ。シルバーアント以外の虫系全般に効きがいい、特にクレイジーアント・サソリあたりに劇的に効くと感じた。他の虫も炎上させると目に見えて動きが悪くなる。しかも貫通付きだし (2019-05-04 09:30:48)
カタラウヌムは火力もさることながらリチャージ機能付きでしかも回復ペース早いのが良い。マルチ行くときはトライアンフ系手放せなくなってるわ (2019-05-04 16:05:38)
ヘイスティングはオンディザで一人いると圧倒的に楽になる オラクルもリロード3秒だしオートリロードとかリチャージの裏の時間稼ぎに使ってたなあ (2019-05-05 14:16:48)
スパスコの挙動で斬レギのマグマゴーレム思い出すの俺だけだろうか (2019-05-04 00:44:00)
斬レギやったことないんだよなあ。最近地球防衛軍以外でサンドロが作ったのって斬レギだけかな。最近はソシャゲだったかなんか作ったとは聞いたけど (2019-05-04 02:47:41)
リモートコントロールダンディ(ps1)ギガンティックドライブ(ps2)鉄人28号(ps2)超操縦メカMG(DS)斬撃のレギンレイヴ(wii)。全部神ゲーだからオススメ。D3と組んでる時以外のサンドロの活き活きした感じは筆舌に尽くし難い (2019-05-04 05:19:44)
幸いというかPS2はPS1のソフトを大体遊べるからな。PS2があればリモダンもギガドラも鉄人も遊べちまう。EDF2…はちょっ…と、もうやりたくないなあ…(絶対包囲から目を逸らしながら) (2019-05-04 07:47:49)
いや〜やっとクリアした!キツかった〜… キン★★キン☆☆☆キン★★キン☆☆☆デェン!B (2019-05-04 00:42:32)
おめでとう。俺もやっとオフで全部のミッション埋めた。M48とM50のDISASTERが運ゲー、どっちもBだったぜ。 (2019-05-04 15:45:34)
緩い特殊兵器縛り部屋で皆でチェーンソー持って突貫すると男の子心びんびんですよ神 (2019-05-03 23:02:53)
これにはクローサーの男の子部分ももっこり (2019-05-03 23:08:35)
チェーンソー唸らせながらレイドシップに突っ込んでいくと大変大満足。シャークネードを思い出す。 (2019-05-03 23:46:50)
ラグナロクで敵を拘束してチェーンソーで突撃だ (2019-05-03 23:52:33)
枝主なんだけどどうしてもM17 (2019-05-04 00:10:57)
投稿ミス 枝主なんだけどどうしてもM17が突破出来ない。レイドシップを落とすにはリフターでオーバードライブせねば届かず、一回のオーバードライブでいけて二隻落とすのが精一杯だ。オーバードライブ回復のアイテムを持ち込んでも合計四隻で第2波のレイドシップを落とせない!どうすればいいんだ!(定型文) 因みにディザスターだから下手にエネルギー切れで降りると即死するぞ! (2019-05-04 00:16:51)
逆にチェーンソーってそんなに使える武器なんかと驚くわ。このゲームまだまだ捨てたもんじゃ無いなw (2019-05-04 00:24:00)
PTFPはAランクの直結銃とほぼ同値だからな (2019-05-04 00:30:08)
どうしようもなくてビークルを持ち込んだチェーンソーマンその射程に憤慨。チェーンソー折角連射で性能が上がる武器があるんだからチェーンソーも押し続けたら延びればいいと思うの (2019-05-04 08:39:28)
航空機の上にステージみたいに乗れるって話なかったっけ? チェーンソー隊乗せて飛べば… (2019-05-04 09:14:55)
その手があったか! (2019-05-04 09:21:06)
どうやって攻撃するんだ?糊や凍結で固めるのかな (2019-05-04 00:35:20)
特殊兵器縛りだったからグルーランチャーしかない!アグレッサーの全身にぶっかけたあとヘビーでチェーンソー唸らせて突貫する。これで地上戦力は意外となんとかなる。シディロスは意外と楽に倒せる。但し機械系の敵と飛行系の敵は天敵。機械系は相手が歩くだけで致命傷を食らうから相手が大技出した隙を狙うしかない。飛行系はイージーですら苦労する。プロールかリフターでフライングチェーンソーするか助けてセントリースナイパーするしかない (2019-05-04 00:52:03)
ちょっと前にシディロスをグルーで固めてチェーンソーするの楽しいとコメントした者だが、こんな素晴らしい縛りをしている猛者がいるとは…。ありがとう…ありがとう…(光に飲まれて消える) (2019-05-04 02:22:16)
特殊兵器で撃破数100!っていうトロフィーがないやんけ!…当たり前か… (2019-05-04 02:07:11)
M48(DIS)AAクリア出来ないか悩んだが、解決した。ガレリオIIとサスカッチ、そして何よりブラスト第一・第二、両分隊長の速やかな峰打ちが勝利の鍵だった (2019-05-03 22:17:01)
今作で峰打ちって意味あるのか? (2019-05-03 22:19:46)
自分としては、あのミッション割とNPCがタゲ取るから敵を集めにくいってのがあるな (2019-05-03 22:30:29)
あそこはブレンダもマイクも速攻で巣に喧嘩売るからな。ブラスト以外の連中も合流すればクローサーに付いてきてくれるし、待機敵を起こしたくないなら退場してもらうのも有りじゃないか (2019-05-03 22:51:54)
ビークル呼んでるのにロケラン撃たれると本家のオンを思い出す。本家でフェンサーの時とかなら何とかしてやるかとも思うが今作でそれはやめろォ! (2019-05-04 00:19:34)
拡散砲に巻き込むよう敵集めてたらムベンベごと焼き尽くされちまったよ…ベイザルが出るまではリフターのカーテンコール&ルドラで、出てからはムベンベでいじめるのがやりやすかった (2019-05-03 22:48:27)
トロコンしたんだけどさ、ロード画面の「収集した武器・アイテム93.6%」なんだけど。アルティメットエディションでこれって全部の特典DLC含まれてるの? (2019-05-03 21:47:57)
ドローン収集忘れているとか? (2019-05-03 22:11:23)
5も武器取得率はDLC配信前にマックスにならなかったな (2019-05-03 22:31:43)
最近エロ装備でいかにスタイリッシュに戦うかが楽しみのなってしまった… (2019-05-03 21:15:16)
ペリ子の衣装ってDLCで個別には売ってくれてないんだなー。需要あると思うんだけど (2019-05-03 22:24:10)
その需要に答えたらプレオーダー勢に喧嘩売ることになりかねないから仕方ない。まぁ今更喧嘩売っても知れてそうだが (2019-05-04 00:22:58)
プレオーダー勢はタダで最初から手に入れてるのを、後発組はしばらくお預けされる+金かかる、だったらプレオーダーのメリットは十分享受できてる気がするけどなー まあ、自分がプレオーダー勢だったら売ってほしくない気持ちもわかるけどw (2019-05-04 02:58:11)
それやっていいのは1年後とかだよ。5も海外版は店舗特典全部付とかやってるし、定価差も考えたら1年やそこら遅れたぐらいで文句言ってんじゃねえって話だし (2019-05-04 08:39:05)
というか、それやるなら事前に「プレオーダーの特典は先行入手権です。将来、DLCとして販売する予定です」って事を明記しなきゃいかん (2019-05-04 13:40:44)
やはりEDFは防衛目標とか入ると途端に苦行になるのがわかった (2019-05-03 20:24:08)
守るのは自分の身とその貞操だけで十分 (2019-05-03 20:28:01)
たしかに。それから時間制限もEDFには不向きな要素のひとつ。 (2019-05-03 20:28:30)
よほど精緻なゲームバランスじゃないと面白くないよね…そして武装が固定もしくは範囲が決まってるわけじゃないEDFみたいなゲームでその最適解を出すのはほぼ不可能だとおもう (2019-05-03 20:31:24)
まぁ地球防衛とかいいつつ防衛要素はゼロで虫とロボ相手にヒャッハーするのが楽しいゲームだからな (2019-05-03 20:34:27)
ああ…ゲームのシステム刷新しようとするとやっちまいがちな事だよな… (2019-05-03 20:36:08)
守るのは建物じゃなくて地球てのが楽しいシリーズだからね (2019-05-03 20:56:41)
あんまり自分は気にならなかったなー。よっぽど変な攻め方しなかったら大丈夫だったし。本家に逆輸入はしてほしくはないけど (2019-05-03 22:44:53)
守備する必要があるのはM12 、32、44、51辺りだっけか。M51は特殊なミッションだけど他はとにかくさっさと敵を殲滅すればいいだけの苦行もクソもないやつだと思うが・・・ (2019-05-03 23:14:24)
単純にプレイスタイルが制限されるのがストレスになる (2019-05-04 08:43:21)
防衛目標はよっぽど下手こかないとアウトにならないし全然苦にはならんと思う。苦行なのはむしろクリア後評価だ (2019-05-04 00:37:32)
隕石で強制的に上を向かせておきながら足元に蟻が集ってくるの心底うざい (2019-05-05 19:05:43)
M40(DIS)をどうすればAAクリア出来るか悩んでたが、結局は何も考えずにスフィンクスとサスカッチで凪ぎ払う事で解決した。やはり最後にモノを言うのは、パワーだ!った (2019-05-03 20:21:17)
わたしもマルチM40のAAクリアで詰まっている。やはり時代はビークルパワーか…。 (2019-05-03 20:29:12)
さっきウイングダイバーでクリアしたけどビークルはビッグフット一台で足りた。いやマジで強いね今作のビークルは (2019-05-03 23:18:21)
ウィングダイバーを発見!なんでこんな事に! (2019-05-04 00:33:25)
M1の出撃シーンは顔変えたりして遊びまくれるな、アリ頭とかで行くと一周クリアしたCAPCOM系ゲームの雰囲気がある (2019-05-03 19:34:14)
総司令「七年前の英雄をブラスト小隊に加えるぞ!」猫耳チューベローズ「よろしゃーす」 (2019-05-03 19:36:45)
物理拒絶膜のお陰で服なんて飾りみたいなもんなのに、なんで皆真面目な恰好でお洒落しないんだろう… (2019-05-03 19:39:10)
規律のためでしょ (2019-05-03 19:48:54)
ローレルワイルドスタイルホットパンツ「良いのよ」 (2019-05-03 21:10:58)
コレ…もしかして全面クリアするまでクリア済みの面で資金稼いだりできんの? (2019-05-03 19:14:23)
普通にミッション選択すればできない? (2019-05-03 19:17:48)
ああ、わかった出来ました すまない勘違いしていたようだ (2019-05-03 20:10:42)
何を言ってるんだ…ミッション選択できるでしょうが (2019-05-03 19:29:18)
こっちは手が離せない!クローサー(ミッション選択画面に)行け! (2019-05-03 19:34:47)
ノヴァ (2019-05-03 16:39:27)
いっぱい聞けて♪ いっぱいしゃべられる♪ NOVAなら (2019-05-03 19:07:46)
査問委員会を召集しろ······!直ぐにだ!! (2019-05-03 19:52:12)
レナルドが青ざめた声色になったりメンゲルが怒ったりするノヴァとは一体 (2019-05-03 19:10:57)
試しに使ってみたら軍法会議物だぞ!って… (2019-05-03 19:48:41)
マッチョ外人「良く出来ました!良く出来ました!」「テキストを…開いて!テキストを…開いて!」 (2019-05-03 19:53:26)
ストーリー一通りクリアしてから公式のトレーラー見直すのもなかなか良いな。特に2ndトレーラーはイベントシーンや台詞の組み合わせ方が絶妙。そしてしれっと1:47辺りでヴァーベナの姿がw (2019-05-03 16:23:31)
開発中のプレイ映像で、シディロスが登場するとこで「宇宙怪獣だぁ!」って台詞があった気がするけど採用されなかったのかな?無かったような。 (2019-05-03 16:55:57)
本編でも叫んでた気がする。ランダムNPCセリフ? (2019-05-03 17:06:17)
まぁずいんじゃなぁいのぉ?も開発中映像のシディロス戦で聞けたから個人的にはそっちのイメージ (2019-05-03 17:07:29)
PV見た時点でコレなんだろうと思ってたから本編見て納得したわヴァーベナ (2019-05-03 17:08:09)
Take this… (2019-05-03 17:09:03)
ショットガンのスパロー型50Y-GDのカテゴリネーム、「AE」のまんまだなあ。SPだよねこれは。 (2019-05-03 15:42:17)
シディロスって一応看板キャラなのかな? (2019-05-03 15:26:58)
パッと見虫っぽいけど明らかに地球上の生物じゃない準主力枠は本家にもいたら面白そうだな。IRは5と違って、巨大生物は明確にでっかい虫扱いだけど(多分5はプレイヤーと劇中の人物とで敵の見え方が違うんだろう…) (2019-05-03 16:53:18)
あれは今までのCGとかなり雰囲気が違うし関連会社から安くで購入した別作品の3Dなのでは (2019-05-03 18:59:30)
ゲームパッケージのシディロスが立ってる位置に代わりに立たせて違和感ない奴が看板キャラだろう 屁で突進してくる途中のゴミムシとかどうだ、迫力出るぞ (2019-05-03 18:47:47)
ロストプラネットのエイクリッドに似すぎているし、EDN-3rdから持ち込まれた生命体だろうな (2019-05-03 19:29:11)
IRでも盾槍したかったなー 大群相手に真正面から殴り合いしてタゲ取って、その間に味方に大火力で俺ごと焼き払ってもらいたい! (2019-05-03 14:16:49)
おうアポカリしてやんよ (2019-05-03 15:27:44)
5の盾特化はテンペスト2回でも耐えられるから難易度崩壊してしまうw (2019-05-03 18:51:38)
やり方が悪いのかもしれないが航空機の空中での再搭乗ができない。バージョンアップでマイナーチェンジしたのかな? (2019-05-03 12:03:05)
搭乗サークル自体出てないような感じだった 着地した瞬間出たから、空中で降りたら着地するまで再搭乗出来ない仕様になったくさい (2019-05-03 13:06:14)
試してみたけど通常脱出も緊急脱出でも再搭乗できなくなってるな。 (2019-05-03 13:23:05)
ウィルオウィスプはできるよ (2019-05-03 14:42:46)
マップの使いまわしはいいんだけど、M1のマップの範囲外すぐ隣にM38のリベリオン基地があるのはさすがにどうよ・・・ なぜ分けなかったんだ (2019-05-03 10:45:43)
この前フレンドが思いっきりそれ突っ込んでたなぁ… (2019-05-03 12:31:17)
あれレベリオン基地っていうより「その場その場で都合よく解釈されるクレーター」だからなぁ 防衛優先レベルAA防衛のミッションでは「隕石の落下で道が変わってしまった」とか説明されるよ まあ、かなり重要なミッションなんだから専用マップあってもよかったとは思うけどね (2019-05-03 13:34:47)
防衛優先レベルAAの地区も同じマップだから気にしてはいけない (2019-05-03 14:17:55)
あのクレーターって七年前ハイヴクラフトが撃った主砲のせいでできたものだった模様。久々にチュートリアルステージやったらめっちゃ気分高揚したんだけど、やっぱ一つのデータにつき一回しか遊べないのはちょっと残念 (2019-05-03 16:59:16)
最近戦闘機関連を練習している時に気づいたけど今は知名度が高いゲームでも開発費が出ない納期が厳しいなど多いようだし相当売上が下がっていってるんだろうね (2019-05-03 18:19:59)
昨日オンラインでミッション31の羽蟻からタンク護衛するやつで、ミッション頭でタンク三台ごとガリレオで消し飛ばしちゃったんだけど、何の問題もなくミッションが続いてた。どんな処理になっているんだろう?部屋主からしたら破壊されてなかったとかなのかな? (2019-05-03 09:57:26)
俺たちが守るのはタンクじゃない!地球なんだ! まぁタンク護衛や、救援任務ってまったくタンクにタゲ行かないから動く建造物扱いで、ターゲット指定も独立してるとか? (2019-05-03 10:10:47)
後だしであれなんだけど、マップに表示される黄色い目標マーカーもタンク爆散の瞬間に消えてた。隊長のタクマもなんかクソッ駄目かとか言ってた。そしたらメイブが敵を殲滅してください!って言い出して何事もなく進みだした。他のメンバーもタンクが爆散した辺りでウロウロしてたから同じ光景を見てちょっと困ってたっぽい (2019-05-03 10:44:23)
なるほど、そういう無線が聞けるなら他の任務でもありそうだな。ちょっと破壊してくるか。 (2019-05-03 11:14:06)
オプションで敗北条件確認してみるとわかるけど、あそこプレイヤーの全滅しか敗北条件ないのよ (2019-05-03 10:42:36)
タンク護衛任務(タンクを守るとは言ってない)←この言い回しが正しいときが来るとは… (2019-05-03 10:48:14)
工場を壊さないで下さいっていう、工場更地にしても何も言われないとあるミッションがあってだね… (2019-05-03 13:03:00)
戦車守れって言われる他のミッションでも戦車の安否はミッション失敗には関係無いからな。いつもまとめて焼き払ってる。「戦車いるいないに関わらず敵全滅させて○○秒したらイベント開始」とかいう処理してる可能性も (2019-05-03 10:49:26)
タンクをまもれ!(タンクが壊れてはいけないとは言っていない) (2019-05-03 11:54:38)
あれ?メーザーライフルの武器アイコンが直ってる!これでゲッコー型と間違えなくて済むな! (2019-05-03 08:56:48)
オンマルチの同期取る気なさ過ぎなの何とかならんかね。人によって雑魚の動きが全く違うから裏に回った敵を倒してカバーみたいな楽しみも無い。一番酷かったのはM52でフレのガリレオの誘導レーザーがこっちの画面ではラーヴァに引っかかっていたらしく安置の中で16万ダメ食らって爆死したことだな (2019-05-03 08:28:20)
あー、本家だと死体が同期してなくて、爆発物に巻き込まれたけど、それと同じ系か、 (2019-05-03 08:41:12)
パブリッシャ―的にも一番直してほしいところだろうね。エピックゲームの人とかに助けてもらえないのかな…。 (2019-05-03 09:38:51)
準主力級すら同期されないから1体のスーパーハーヴェスターが背中から上に出す誘導プラズマを全プレイヤーにお見舞いすることすらある。M38をオンでやるとNPC消失も相まって超火力で瞬殺しない限り地獄 (2019-05-03 10:28:30)
友人に36万ぶちこんだわ・・・ (2019-05-03 15:38:10)
そういえば回復セントリーガンは無いんだな、味方を自動で撃って回復してくれる (2019-05-03 08:13:16)
セントリースナイパーでさえ少し距離があるだけで半分以上外れたりするから (2019-05-03 22:14:10)
M52で砲撃プラン要請したら後方から旗艦ヴァーベナ参上して笑った。 (2019-05-03 04:09:13)
グラディウスVを思い出すよね(伝われ) (2019-05-03 04:25:49)
<<<<<<<<< (2019-05-03 05:07:01)
ありえない、何かの間違いではないのか? (2019-05-03 07:28:37)
ニコニコでランキングに載った時に拾って数千回再生している素晴らしい (2019-05-03 18:21:43)
きっと艦首モジュールがドリルだったりするヴァーベナ極東支部仕様もあるんだよ (2019-05-03 05:14:21)
あれ一隻建造するのにクレジットとジェムいくらかかるんだろうなぁ… (2019-05-03 05:27:18)
本部砲に金掛かってるだけで艦自体はあんま高くなさそうなイメージ。地上の巨大生物が猛威を振るっているのに対地砲一切装備してない艦だし (2019-05-03 05:34:39)
主砲・艦対地ミサイル・HQ拡散粒子砲「・・・」 (2019-05-03 06:23:03)
HQキャノンに比べればなんてこと無さそうな主砲だけど、一斉射で半径50mに5万以上ダメージの超兵器なんだよね。ディザスターベイザル以外のアグレッサーならすべて確殺。 (2019-05-03 09:34:20)
M35稼ぎで主砲を使えないか試したことあったけど一撃だったぞ 主砲つよい (2019-05-03 09:42:16)
きっとクローサーの父親が作ったグレードバーベナなんだよ (2019-05-03 09:38:54)
dlcの竜巻から飛び出す金蟻見て某サメ映画を思い出したのは私だけでは無いはずだ (2019-05-03 03:38:42)
アマプラにシャークネード来てるし、がんばってチェーンソー手に入れとくわ。センタ・パラタス! (2019-05-03 09:36:28)
ほう、そんな情報が!では次はヴァーヴェナサイズのメガアントや蟻の後ろに蜘蛛の8本の足が付いたアントパイダー、物理無効かつ突然空間移動で噛みついてくるゴーストアントだな!原子力で変異したシン・アントもいいぞ! (2019-05-03 12:58:19)
そういえば今日はアプデ無かったね(感覚麻痺) (2019-05-03 03:37:47)
毎日アプデしろ(錯乱) (2019-05-03 04:45:05)
それにしても隠し仕様が多すぎる気はするんですよ。酸は機械に効くってことくらいゲーム中で説明してくれてもええんやで?あとビークルは難易度上がると攻撃力上がりますとかさ。まあ検証人としてはやり甲斐あるのだけど。 (2019-05-03 03:15:53)
酸は機械に効くってマジか。だからガウガメラ高難易度でも重宝したのか (2019-05-03 03:18:11)
先ほどスコージャー相手に同威力のアサルトライフルと試し撃ちしてみたら80% (2019-05-03 03:21:10)
途中カキコしてしまった、80%の弾数で倒せましたわ。 (2019-05-03 03:22:26)
ホントかよ!(定)よく気付いたなぁソレ…全然気付かなんだ (2019-05-03 03:31:24)
のけぞり付きだからタイマンなら負けないぜ、ジェノサイドなら三体足止めできるし (2019-05-03 09:27:25)
毒はゾンビに効かないとかはなんとなく分かるんだけど、ダメージ補正はデータベースとかで教えてくれてもいいよね (2019-05-03 03:19:21)
効く属性、効かない属性、ダメージ補正のある属性は書き出してほしいよね (2019-05-03 03:20:47)
ろくに活かせてないキャラ設定をロード画面で説明するくらいならゲームシステムを説明してほしいわ (2019-05-03 05:22:43)
機械は炎上はしないくらいなら分かるけど酸が効くってマジか。今度ハーヴェスターいじめたろ (2019-05-03 04:57:44)
クレイモアの酸がかなり使いやすいと感じたのはそのせいか! (2019-05-03 08:32:37)
ダミーバルーンもなんか裏あるよね…明らかに5000程度じゃない耐久力を発揮してるし (2019-05-03 08:40:14)
隠し要素まみれなんてゲームとして普通の事じゃろ?(スーファミ全盛世代) (2019-05-03 12:47:56)
最近雑談板が愚痴まみれで心苦しい…。みんな嫌いなのか?このゲーム…確かに悪い所は沢山あるが良いところも沢山あると思うんだ (2019-05-03 02:53:18)
可愛さ余って憎さ百倍、嫌われているばかりでは無いぞクローサー(タクマ風) (2019-05-03 03:00:30)
見ん方がええで (2019-05-03 03:01:41)
分かってはいるんだが、評価点やネタ要素を語りたいって気持ちもあってな…5chはこっち以上に荒れてそうだし、Twitter仲間の隊員たちはガチ勢以外やめてしまって、そのガチ勢も割とグチ勢になりつつあって、頼るのはここだけというわけなのだ… (2019-05-03 03:04:43)
たわ言だと思って聞き流せばいい。最初から叩くつもりで来てる連中とは絶対に分かり合えんよ。そう思っておいた方が精神衛生に良い。 (2019-05-03 03:05:41)
最初は叩くつもりじゃ無かったんだがね・・・。どうしても叩きたくなるポイントも多々あってつい語気を荒げたレスもあったかも知れない。以後少し気を付けよう・・ (2019-05-03 03:09:05)
荒れることも少なく和やかでバカな話題を愛する雑談板、それがEDF雑談板だったはずだ! (2019-05-03 03:10:13)
ユークスのスタッフにこの雑談板見せたらカーテンコールで掘り進まれるかのごとく胃に穴が空きそう。岡島ァは既に空いてそう (2019-05-03 03:34:28)
すまんな。色々ぶつくさ俺も言ってるけどこれはこれで好きな点もあるで。最近はどう攻略したらダメージ少なくなるかみたいな感じで遊んでる。巨大生物撃滅作戦とか (2019-05-03 04:49:45)
そういう時は自分からネタ振るんやで。自分もこないだやったが、食い付いてくるノリのいい隊員も何人かはいる。「見苦しい愚痴木を流してやる!」くらいの心意気を見せてくれ。 (2019-05-03 12:45:08)
それとネタ木を見たら積極的に枝生やすのも忘れるな。割れ窓理論の逆パターンで木主の望む空気を少しでも増やしていけばいつかはそういう空気が主流になるだろう。 (2019-05-03 13:02:16)
まぁ、そんなことよりも楽しい、面白いネタを投稿しようぜ。空気っていうのはそういうことの積み重なりで醸成していくもんなんだぜ。言いたい気持ちはわかるんだが、愚痴に対する愚痴は負のスパイラルだぜ。 (2019-05-03 15:37:14)
シューティングも格闘でも起きた事だから長く続いた作品では仕方がない (2019-05-03 18:54:56)
アプデ前「AA武器来たか!PG-V3-GD? 強っよ·····いけど連射遅っそ! リロ50てアホか、クイックリロードがフォローになってないやんけ。ゴミやな」 アプデ後「シディロスもスパスコも完封できるやんけ! もう何も怖くない! ホモォでもベイザルでもナンボでもかかって来んかい!(ぐわーー!)」 (2019-05-03 02:23:03)
わかりみ深い (2019-05-03 02:31:12)
減点評価だと60点、加点評価だと一億点なのが本家EDFとはよく言われるが、加点評価で60点、減点評価だとマイナス一億点なのがIRだなって思った (2019-05-03 01:32:48)
はらたいら (2019-05-03 01:53:59)
うまいこと言ったつもりなのかも知れないけど聞いたことないし全然同意も出来ない (2019-05-03 02:19:09)
いや5雑談版でたまに耳にした評価なんだが (2019-05-03 02:27:44)
たまに耳にする→よくいわれる。 (2019-05-03 02:32:03)
IRはともかく5は実際こんな感じだと思う (2019-05-03 02:35:12)
データ消えた俺からすれば60点どころか40点もあげたくないわ (2019-05-03 02:29:07)
加点評価だとってやつググったらシンゴジラとシティハンターっぽいのが引っかかった。映画評論で使われるのかなぁ? (2019-05-03 02:30:18)
大元はバトルシップの映画レビューだったと思う。減点評価だと40点だが加点評価だと一億点 (2019-05-03 02:34:03)
カッコイイ、熱い、面白いだけ見た評価って事ね (2019-05-03 02:36:13)
加点評価だと80点くらいにはなるんじゃないか?減点評価だとまぁ正直酷いと思うけど (2019-05-03 02:32:53)
ユークスは減点ポイントがサンドロよりも初歩的というか、基礎工事の部分なのが痛い。基礎はしっかりしてるけどアクセントでミスるのがサンドロ。基礎がボロボロだけどアクセントである程度カバーしてるのがIR (2019-05-03 02:40:48)
木主よりこっちのがわかりみ深い (2019-05-03 02:44:20)
実際本家に寄せられる改善案とか愚痴は数値や構成をいじれば解決できそうなものが多いのに対して、IRの改善案はシステム面やゲーム性にまで及んでるもんなぁ (2019-05-03 02:54:58)
数値さえ弄れば良いとすればとりあえず武器の威力か (2019-05-03 02:55:49)
ストレス溜まるだけで面白さに繋がらない仕様多過ぎなのよね。解放コストとアイテム所持コストがあるのに毎回使用料まで取るとか、ビークルや砲撃要請がクソ遅いのにマルチだと更に渋滞するとか、ダメージ範囲の倍以上広い爆破怯みとか、建物や大物が倒れた時に巻き込まれるとか、全く役に立たない高度レーダーとか、ちょっとテストプレイしたらストレスにしかならないってわかるようなものが多過ぎる (2019-05-03 03:47:35)
ビークルピストン輸送は初見は笑える冗談だけど進めるうちに笑えない冗談になるよね (2019-05-03 04:10:14)
砲撃支援はアプデで早くなったっぽい? (2019-05-03 04:26:42)
ビークルはきつかったけどアイテムや爆風などは喜んでいたからかなりの少数派なんだろうなあ (2019-05-03 18:16:32)
強い銃が欲しい… (2019-05-03 00:30:31)
そんな君には決戦用轟砲がお勧めだ威力はなんと39119と57597の二丁がある、だが弾は一発だ相手は選べよ? (2019-05-03 01:29:52)
今作思ってるよりも上の方に敵がいることが多い?「上か…いないな?……もっと上にいたあ!」ってことがちょこちょこあるんだけど (2019-05-03 00:29:05)
レーダーが上、等高度、下の3つしか教えないクソ仕様だからやで (2019-05-03 00:35:42)
シンプルシリーズの時点で地球防衛軍のレーダー表示ってしっかりしてたんだなって思うわ。凄い (2019-05-03 01:10:01)
この仕様のせいで飛行戦力全般のウザさが際立ってる。ps2時代のサンドロ以下のゲーム制作力でフルプライスとか舐めてんのかな (2019-05-03 01:29:03)
ああそういうことなんですね- (2019-05-03 01:36:39)
NPCに攻撃しようとしてヴァーベナに挟まっちまってるスパスコくんすき 落下死しちゃうスパスコくんもっとすき (2019-05-02 23:29:30)
凍結ビーム、凍結薙ぎ、大ジャンプ、アプデされて少しマシになったレーザー、そして何よりビークル破壊。スパスコに愛着なんて微塵もない。コイツの仕様考えたユークスのスタッフ共々地獄に落ちて欲しい。というかそんな敵いっぱい居るが。あ、通常スコージャーは好き (2019-05-02 23:33:45)
PG-V3-GD「俺を使えクローサー!」 (2019-05-03 00:08:03)
スパスコ「ジャーンプw」スコビ「シャカシャカドタドターwwwww」で、歩行には当然のようにダメージあり。んでいっぱい出てくる。うーんちょっとこの点は擁護できないっすね…あとスコビ、視界から一瞬で消える速度で走るのはやめーや (2019-05-03 01:20:42)
ゴキブリみたいなスピードで走るもんなあいつら。ビークル乗るかルドラ持ちジェットで完封できるとはいえバランス調製皆無のクソ敵だわ (2019-05-03 01:30:20)
スパスコ君はもうどのミッションでも落下死して欲しい。大ジャンプして着地の衝撃で落下死して欲しい (2019-05-02 23:35:18)
イエローデビルMk-Ⅱみたいなフォルムしてるから嫌い (2019-05-02 23:44:33)
アイツは連続壁蹴りで上に貼り付いてれば良いから雑魚(指が疲れるのは仕様です) (2019-05-02 23:57:56)
ロックマン3に壁蹴り? (2019-05-03 00:04:22)
おっと、黒いから勘違いしちまった (2019-05-03 00:16:15)
通常スコージャーはカッコいいと思うけど、スパスコはデザインがクソダサいから嫌い (2019-05-02 23:50:09)
スコージャーは格好いいけどスパスコは70年代のデザインよね (2019-05-03 00:31:50)
逆に俺はスパスコのデザイン好きだなあ。いかにも悪い宇宙人の侵略メカって見た目が (2019-05-03 01:13:01)
ベイザル「ヴァーベナごときの段差で為す術無しとは軟弱な。ましてやマップ外に出ただけで破損するとはアグレッサーの面汚しよ!(M20ディザで嵌まったクローサーのヘイトマシマシ)」 (2019-05-02 23:51:26)
スパスコは三回に一回くらい凍結ビーム暴発して自分が永遠に凍るみたいな仕様にしてくれれば許すよ (2019-05-03 00:05:00)
スパスコやスコはシンアークで斬れるからすこ、ビーストはきらい (2019-05-03 01:08:44)
ヴァーベナの砲撃支援が変異シディロスの群れを一掃→歓声をあげるNPC→パワーおじさん「鍛えたりぬわ!出直せい!」おまw (2019-05-02 23:29:06)
真に鍛えた漢ならオバドラパワー銃で殲滅するのだ (2019-05-02 23:30:48)
一瞬、オーラバトラーって呼んじゃった (2019-05-03 11:47:51)
やっとこさディザ始めたんだが、こりゃアイテムケチってちゃダメだな。ミッション内容に合わせてバンバン使ってかなきゃ持たねえわこりゃ (2019-05-02 23:14:03)
当たり前だよなぁ?(至言) (2019-05-02 23:28:01)
減算なんて気にせず使うのも楽しいぞ (2019-05-02 23:44:01)
アプデで安くなる前のサスカッチとスフィンクスを順番に使ったら56000減算されたのには笑った (2019-05-03 00:10:58)
私はそれで赤字出して所持金0にしてやったわ!マイナスにはならなかったから差額は本部が払っているのだろう (2019-05-03 00:22:58)
やり過ぎると改造されそう (2019-05-03 00:28:31)
容姿どころか性別すら自由自在なクローサーはもう改造されているのでは?ボブはいぶかしんだ (2019-05-03 01:12:35)
「終わらぬ悪夢」はデコイをとにかくばら撒いてゴッドフリート二刀流でごり押せ! (2019-05-03 01:16:12)
ディザ攻略の9割でルドラ使ってる俺はアプデ弱体化来たらどうすればいい (2019-05-02 22:34:17)
9割のミッションで同じ武器装備できるって大丈夫かこのゲーム(今更) (2019-05-02 23:10:07)
本家で言うなら9割のミッションの攻略はフューブラ持ってけば良いってわけで。今更ルドラ弱体化はやめてほしいからもうちょい全体的に強化してくれユークス (2019-05-02 23:22:51)
ブレイザーとバスターショットとMA10スレイドと言う名の至宝があるDLC5レンジャーは恵まれてる。不遇期間凄まじかったけど (2019-05-03 00:04:52)
弱体化しても射程が正常値に戻るくらいでしょ、150mは致命的だが (2019-05-02 23:29:06)
今日も部屋の表示バグは治っていない…皆はクソクソ言うけど俺はこのゲームがとてもとても楽しいと思ってる。もっともっと遊びたいのに野良部屋建てられないんじゃ遊べないよ…お願いだから早く直して…あと部屋建てられる人はもっとVC部屋建てて… (2019-05-02 22:24:20)
クソクソ言ってるけど楽しんでるよ。どうしても不満点の方が吐き出したくなるから目立つだけで (2019-05-02 22:28:33)
自分はゲーム内容には一切不満は無いのよ…皆の言う武器性能やダウン関係だってそういうものと割り切れば1つも苦にならない。…ただ、自分は野良VC専だから自分で部屋が建てられないなら人の部屋に入らなければならない。VC部屋が1つも無ければ遊べないのよ。お願いだから1日でも早く俺にこのゲームで遊ばせて頂戴… (2019-05-02 22:32:15)
随分と寛大だな。自分はVCなんかやったら疲れて来ると愚痴しか言わなくなりそうだから絶対やれないわ (2019-05-02 22:36:08)
EDFVC勢は実年齢、精神年齢共に高めだから会話が全く苦にならないからね。VCで雑談したりわちゃわちゃ攻略しながら遊べれば一切ストレスを感じないよ。…ただ、流石に毎日3時間ロビーでVC部屋が建つのを待ち続けるのに疲れてきてるけど。だから部屋を建てられてVC使える人はVC限定でなくてもいいからVC可能とでも書いておいてくれるととてもありがたい。 (2019-05-02 22:42:07)
俺はクソゲーだと思ってるけど発売日からほぼ毎日遊んでるよ (2019-05-02 22:54:05)
ちゃんと読んで貰えば分かると思うけど、問題はそこじゃないのよ。自分は部屋を建てられない、これが修正されるか誰かがVC部屋を建ててくれない限り自分はオンラインプレイが出来ないって所が問題。今日D3に2度目の問い合わせをしてきたからもしかしたらGW明けに修正してくれるかもしれない。それでも駄目ならVC部屋に増えてもらうしか無いのよ。 (2019-05-02 23:04:39)
取り敢えずAA武器集め継続中だけど汎用性も威力も両立したアサルトライフルが欲しい… (2019-05-03 00:15:03)
なるほどVC可部屋かー。需要あるんですね。 (2019-05-03 02:20:51)
ハイヴクラフトに足りないのはジェノサイド砲の描写。ミッション中に発射して味方がやられたりするような描写が過去作に比べて少過ぎるからプレイヤーの印象が薄い (2019-05-02 21:37:55)
山盛りご飯みたいな見た目と何本破壊しても出てくるアンテナは中々インパクトあるべ (2019-05-02 21:40:54)
どうもレイドシップが出現したのはクローサーが起きてからっぽい雰囲気があるんだが、もしそうなら七年前はハイヴクラフト一人で全国回ってたことに…(しかも当時はワープ使ってない) (2019-05-02 21:53:17)
チュートリアルでしか主砲使わないからね。フワフワ浮いてやわらか隕石垂れ流すだけの無害な山盛りご飯だよ (2019-05-02 21:54:58)
主砲使ったらカウンターで暴発させられたから使わず、壊されても問題ない緑砲台でラズニード暴れさせるという名采配やぞ (2019-05-02 22:03:33)
M21の無線によると主砲でクエイクを攻撃してる。ブラストの到着前だからプレイヤーには直接見えないし、さらっと流されてる (2019-05-02 22:11:38)
ジェットリフター+水着でロケラン担いで出撃したらスーパースコージャーに叩き斬られた…アイツ絶対cv阪口大助だぞ… (2019-05-02 19:24:08)
荒んだ心に、水着は危険なんです!クローサーさん!! (2019-05-02 19:37:27)
なんで水着なんだよ!と眼鏡かけた方の渾身のツッコミかもしれない (2019-05-02 20:05:28)
それと便座カバー (2019-05-02 20:04:26)
僕は水着もショートパンツも不自由なく着れるんだ! (2019-05-02 20:08:05)
終わりのないDefense(地球防衛)でもいいよ (2019-05-02 20:08:27)
そのスコージャー倒したら凶悪なスタンドが出てきそう (2019-05-02 20:58:24)
母さんです(ナズナに収まった生首差し出しながら) (2019-05-03 02:05:07)
平成防衛軍から令和防衛軍へ(今更) どうせやることは一緒だ!EDF! (2019-05-02 18:47:22)
そういえば本編とDLCで年号を跨いでいる数少ないゲーム、唯一のEDFになるな (2019-05-02 19:01:20)
HQ拡散粒子砲って建物壊さないのな。M47を回してたらガードフィールドとヒーラー置きつつ支援要請して周りの蟻を一網打尽にしてる人がいた (2019-05-02 18:40:26)
丁度今日それを稼ぎのページに書いたよ。HQ拡散粒子砲+主砲のヴァーベナダブル要請で一掃するの気持ちいい (2019-05-02 23:41:12)
これ、良さそうだな。拡散持ってない頃、主砲だけでも気持ちよかったのに、今度試してみよう (2019-05-03 00:19:32)
マルチでそれやってる部屋主みかけましたね。すさまじい攻撃が籠もり地点に曝される (2019-05-03 02:23:19)
プロールライダーのワイヤーでなんかバグっぽい挙動見つけた。射撃→ワイヤー射出→射撃→ワイヤー射出ってやると連射速度無視して撃てた。 (2019-05-02 18:22:11)
リフターでも似たような現象は聞いたことある。射撃→飛行→急降下→射撃で連射速度無視できる。 (2019-05-02 18:36:54)
なんか悪さできそう…と言っても連射速度無視が大きいのはサーサーンセンチュリーぐらいか (2019-05-02 20:59:00)
名付けるならワイヤーキャンセルか。連射速度が1以下の武器あたりに効果がでそうだが… (2019-05-03 02:24:59)
やっと手に入れたスフィンクスの初陣が変異シディロスの群れ相手に怯みまくって10秒足らずで爆散という結果に終わった。そんなちっちゃい足だから怯むんだよ! (2019-05-02 17:39:32)
なんだろ、EDF関係ない話に片足突っ込むけどさあ、最近?のロボットってみんな体全体か脚細いやつ多くね?最近のロボットアニメにそこまで詳しくないけど (2019-05-02 18:43:51)
作画量が減るからね 例えばガンダムOOは作画量減らすためにスカートアーマーをなくしてある (2019-05-02 20:16:18)
デブいとスタイリッシュさがない!とか言われたりもするだろうしなぁ....マッシヴ砲撃機が好きな自分はやや悲しみ (2019-05-02 20:59:49)
シディロス相手は問答無用で凍結を配れるサスカッチの方が向いてると思う。スフィンクスはM47みたいに蟻を蹴散らすのに向いてると思った (2019-05-02 18:50:40)
AE-2030ってそんなに言うほど酷いか? オフなら結構使えるじゃん…と思っていたが、ヘビストの二挺持ち補正を忘れている現実があった (2019-05-02 17:36:01)
ディザ序盤まではいけるが、中盤以降は硬い足速い沢山来るで雑魚に何も出来なくなる (2019-05-02 17:40:36)
連射とダメージだけで見たらLv24のスラッガーNN2と同レベルだからな。5とはバランスが違うから単純比較はできんが、やっぱ火力はかなり低い。 (2019-05-02 17:56:22)
ヘビストが使う分には本当に役に立つ (2019-05-02 18:14:49)
逆に言うとヘビストでようやくサブウェポンに収まるかどうかの性能しかないんだよな。そのポジションなら間違いなく優等生なスペックではあるけど (2019-05-02 19:12:08)
低難易度無双用とも思ったけど撃っても爽快感皆無だからそれもできねーわ (2019-05-02 20:31:30)
アレスの銃撃音でやっと満足できた (2019-05-02 21:26:40)
結局ノヴァって何なんだろうな? (2019-05-02 16:43:46)
ノヴァ…ノヴァ…ノヴァバスター…⁉ (2019-05-02 16:56:41)
欲しいよね… (2019-05-02 18:01:59)
轟砲「やあ」 (2019-05-02 18:29:22)
ノヴァに君みたいな貫通性能は欲しいわ。本家じゃノヴァもフューブラもリストラされたけど (2019-05-02 18:45:37)
代わりにブレイザーと言うみんなの嫁が来た (2019-05-02 21:28:13)
敵の敵は味方…そうでしょう!(全然違う宇宙人) (2019-05-02 16:58:36)
北の勇者やろ (2019-05-02 16:58:56)
自我に目覚めた初のAIライカ、そして彼女は宇宙軍残骸をサルページしている。さらに一部の研究者は彼女が人間的な孤独を抱えているという。これらのことが示すこととは、つまり、ライカは孤独な自分の仲間となる自我をもったAIを産み出したんだよ!それが「ノヴァ」なんだ! (2019-05-02 17:15:58)
そんn…!いえ…わかりました…… (2019-05-02 17:22:12)
「光…私が殺してあげる!!」 (2019-05-02 17:37:18)
ヘッヘッヘッ…シンパイスルコトハナイ… (2019-05-02 18:49:24)
巨大化してベイザルと戦うクローサーとな (2019-05-02 21:28:50)
外人「テキストを…開いて!テキストを…開いて!」「良く出来ました!良く出来ました!」 (2019-05-02 18:57:28)
オゴポゴってラーヴァにめっちゃ相性良いんだな。適当に走りながら撃つだけでどんどん死んでいく (2019-05-02 16:55:16)
よぉ、クローサー。おめぇ、あの姉妹のレイちゃんフィアちゃんピアちゃん、3人の中で誰が一番好きなんだよ? (2019-05-02 15:42:01)
ゴトフリ…(ボソッ) (2019-05-02 15:47:35)
シグマタイチョウスフィアちゃんは胸がデカそうだから好き (2019-05-02 15:51:02)
同じ事思ってる奴がいたとは (2019-05-02 16:03:53)
お転婆気まぐれ元気っ子のネイピアはロリなイメージある。擬人化って文化はそんな好きじゃないが (2019-05-02 15:55:29)
なんならまんまでもいけるぜ! (2019-05-02 16:07:57)
ネイピアにも穴はあるんだよな… (2019-05-02 16:16:36)
メ、メディーック!メディーック‼ (2019-05-02 16:19:05)
こいつ…銃口に興奮してやがる…! (2019-05-02 16:19:49)
姉妹によって開けてる穴の数違うから面白そうだ (2019-05-02 16:21:43)
インテグラルレイの銃口に指を入れて欲情するクローサー想像してもうダメだ (2019-05-02 16:27:31)
ウアアアアア!!-オーバードライブ、発動- (2019-05-02 16:30:13)
しっかりしろクローサー (2019-05-02 16:34:11)
光学ミサイル見る度に思い出すようなビジュアル想像させるなww (2019-05-02 16:39:54)
分隊長wwクローサーがwwあぁwwなんてことぉww (2019-05-02 16:40:35)
いや待て、もしも、この想像図のクローサーが美少女だとしたら (2019-05-02 17:05:45)
百合でも光学ミサの銃口で興奮する美少女に萌えるのはちょっとディザすぎるぜ (2019-05-02 17:37:28)
くそぉなんてこった! (2019-05-02 16:39:12)
大丈夫かぁ、クローサー (2019-05-02 16:51:48)
ナツコちゃん一筋 (2019-05-02 18:02:58)
オーバードライブ、ほぼジェム回収専用w (2019-05-02 15:00:39)
回収ドライブ分かり過ぎて困る。温存しといて、もしくは忘れてて結局使わずに残ってたら回収に使う。ってか思ったんだけどもオーバードライブの時間はもっと長くて良いと思うよ (2019-05-02 15:05:34)
1回発動+短い効果時間という今の仕様なら、アイテム回収範囲拡大・防御力アップ・オートリジェネ・スーパーアーマー付与くらいの効果がないとあかん (2019-05-02 15:11:45)
オーバードライブ発動中の防御力はかなり上がってるはずだけど? (2019-05-02 23:10:32)
ジライヤに乗るとレンジャーの数倍はオーヴァドライブが続き離脱垂直ジャンプでネイピアやシーカーがかなり高性能の武器になるオーバードライブ発動中は被ダメが1/4まで軽減されると検証ページはすごくわかりやすく詳しく書いてくれているので一度見てみると楽しいですよ (2019-05-03 18:38:14)
連射速度上がるとかより攻撃力数倍とかのほうが楽しそう。弾数制限武器でオバドラしてもあんまりメリット無いし (2019-05-02 15:22:02)
レーザーカノンが一瞬で最大出力になるとかの特典があってもいいと思う (2019-05-02 16:30:58)
使ってみるとアポカリプスとソードなどは早くなっている気がする (2019-05-02 21:31:32)
パワー銃のオバドラ超気持ち〜んだけど、使用タイミングが読めないで温存しちゃう (2019-05-02 15:52:39)
このゲームの最大の問題はオンラインでの検証してなさ過ぎ。武器、どれもこれもリロード長過ぎ。振動がないからショボい。 (2019-05-02 14:55:52)
被弾時にも振動ないお陰で自分のピンチにすら気付けないんだよねぇ (2019-05-02 15:06:14)
リロード10秒台が当たり前だからな。そのくせ敵がほぼアクティブだから待ってる時間もない (2019-05-02 15:23:56)
フューリアスアレスとか従来のEDFならリロード2秒の性能 (2019-05-02 18:04:00)
IAとIR、どっちがゲームとしてより優れているか問題 (2019-05-02 14:51:09)
オンラインはIAのが好き。エモート無いのにIAのが好き。マーセナリー要らんからサバイバルさせてくれ… (2019-05-02 14:53:57)
IAの方が断然好き。キャラのノリがまんまB級洋画のそれで、めっちゃ個性的だったし(特にシュリー)。経験値貯めてアーマーの各性能がアップしたり、NPCが複数乗りビークルに乗ってくれたり、あれこそ実験作だった。 (2019-05-02 14:57:40)
シュリーさんはホエール兄貴と共闘してほしい。EDF歴代航空キャラでも一番好きな人だわ (2019-05-02 15:01:59)
「ストライクフォースライトニング御一行様、本日の便にご搭乗頂きありがとうございます。なお、水上着陸の際は、多分全員死にますので御了承下さい。左手をご覧に入れますと、今までに見た事のないでっかいクモ野郎が…」 このセリフのセンスはんぱねぇ (2019-05-02 15:04:22)
そのくせオプスに黙って飛んでと言われると「ワァりぃ☆」といきなり敬語をやめてお茶目になる辺りホント好き (2019-05-02 15:08:03)
面白武器トンデモ武器多いのも楽しい。焼夷ショットガン大好き (2019-05-02 15:03:34)
ヘビーとバトルで使っててどっちが爽快かって言われたら断然バトル。仕様の鬱陶しさで比べると、味方の誤射食らって敵の方に飛ばされたり特攻ガンシップだったり女王前の鉄蜂無限湧きだったりミッションの長さはクソだと思うけど、NPCガン無視ザコ敵や働かないNPC、そもそものゲーム自体の不安定さとかと比べちゃうと若干IAのがマシに思えそうなとこもある。どっちもどっちか (2019-05-02 15:00:49)
蜘蛛相手にバグザッパーが欲しいと何度思ったことか (2019-05-02 16:02:18)
盾自爆といいビリビリといいIAの盾は一粒でいろいろ美味しい (2019-05-02 16:42:00)
ミッションの長さとかスナイパーライフルが残念武器なとことか終わり方が中途半端とか残念なとこはあるけど、戦ってて楽しいのはIA (2019-05-02 15:12:06)
戦闘もだけどNPCに愛着が沸くからIA。誘導アサルトとかで十分なダメージソースになってくれたし (2019-05-02 15:20:46)
うちのオールドマン爺さんは連ミサで頑張る癒し系おじいちゃんだった (2019-05-02 15:23:31)
愛着湧くNPCホント大事。今作のEDF!の掛け声、合わせてくれる人いないから自分で録音した音声流すの草生える (2019-05-02 15:24:42)
8年前のps3ゲームと同格で評価されるIR (2019-05-02 15:25:08)
IAやったことないから動画見たんだけどジェットはホバー移動するんだな 楽しそう (2019-05-02 15:43:15)
素の機動力が高くて回避もあるから使い勝手は歴代の飛行系でもトップに入る。しかもかっこいい (2019-05-02 16:00:43)
EDFをアメリカンにする実験をして完璧とは言えないが面白い化学反応が起きたのがIA。プレイヤーを実験台にして問題点探してるのがIR (2019-05-02 16:38:18)
武器周りは色々言われているが、個人的にはソードがもっと欲しかったな。あんまり出し過ぎるとカラバリとか言われそうだが、近接の括りにして本家みたいに鎌や斧にして形状で衝撃波のバリエも変わるとかさ (2019-05-02 14:29:39)
細かい粗は捜し出したらキリがないにしても個人的には今作めっちゃ好きなんだけど、ここ見てると二言目にはdisられてる印象しかなくてとても悲しい……EDFの看板背負わなきゃよかったんかねえ…… あ、でも航空機のわけ分からん挙動だけは一切許してない (2019-05-02 14:20:24)
仕方ないよそういうゲームだもん。やればやるほど愚痴ばっかになってくるのも当然の出来。まぁ嫌いじゃないんだけどね (2019-05-02 14:27:55)
今作のクソ要素を出来るだけやんわり柔らかい表現でぜーんぶ纏めて公式に意見してみるかな。もう誰かやってそうだけど (2019-05-02 14:38:24)
実際今作は評判悪いから、仕方がないと割り切るしかない。以前も誰かが言ってたけど、不特定多数の意見が集まるような場所は見ないようにした方がいい。 (2019-05-02 14:40:50)
まぁでも、この雑談版はまだ見易いかな。ノーマルだのイージーだのでクソゲー扱いして投げ出したような奴らのガキみたいな批判よりよっぽど見ていて共感できるから (2019-05-02 14:52:17)
俺はその気持ちも正直分かる。ノーマル初見が一番面白くなくて、ぶっちゃけ投げ出す寸前だった (2019-05-02 14:54:46)
いきなりハードで始めた俺はある意味救われてたのか (2019-05-02 15:13:17)
解禁される武器の都合上、HARDのが楽まであるとは聞いたことある。なにせ今作筆頭の優秀武器、アンガーGDくんとギア直結型電磁放射銃がNORMALまでは解禁されないからな (2019-05-02 15:50:03)
ノーマル→ハードの難易度上昇はまだなんとかなるレベルだからなあ。解禁武器がお得な分ハード有利はあると思う (2019-05-02 16:38:24)
ハードはM1クリアでフューリアス、その後暫くすればアンガーGDにコルネットと戦いやすくなるからな。ノーマルから始めなくて良かったぜ。って初心者の事全く考えてねぇなこのゲーム (2019-05-02 16:45:52)
カタラヌウム、ガウガメラ、コリントス、ナイル、ジェスター、ソニックパイルという優秀な序盤兵器軍をなぜか隠しアイテムにしてしまう謎判断もな・・・。即に属性異常は今作からの新要素なんだからそれ配る武器を隠しにしたらアカンだろ。ディレクター何考えてんだかな (2019-05-02 20:32:55)
ほんこれ、ロード中の状態異常に注意みたいなやつ見ながらいつ出るのかずっともやもやしてたわ。 (2019-05-02 22:11:19)
そりゃここにはdisりたい奴らがほとんどだからdisられてるのは当然よ。今作を楽しいと思ってる人間はdisってる人間にいちいち構わず今作を楽しんでるよ。 (2019-05-02 19:01:54)
楽しいには楽しいんだが、どうにも不完全燃焼な感じか拭えない (2019-05-02 19:37:39)
現状ナツコより強い武器ってありますか?ルドラ以外で (2019-05-02 13:28:19)
「強い」の基準は単純な瞬発火力で、リロ不可武器を除くってことでいいのかな? (2019-05-02 13:33:23)
ナツコが秒間火力約2200、普通に殴りあう武器ならショットガンのユニオンジャックが秒間4500、数十秒に一回範囲爆撃するならガリレオ2が16万・アポカリプステンペストが6万 ってところか (2019-05-02 13:42:37)
ガリレオ。強いよ。 (2019-05-02 13:37:08)
雑談じゃなくて質問版案件。条件がそもそも不明瞭すぎる (2019-05-02 14:31:21)
アリアとキュロスちょ~オススメ!一発でアリどもを駆除できて、ブラスト小隊のみんなが元気いっぱぁい! (2019-05-02 14:59:44)
クローサー!しっかりしろぉ! (2019-05-02 15:13:53)
35クリア後ラジオの疎開は絶対に疎開(意味深)だと思ってた (2019-05-02 13:26:50)
リディはランドレイクフーズのおじさん達と疎開しちゃったんだよね。 (2019-05-02 14:32:13)
まじかよ、山に怪物放つわ (2019-05-02 16:05:14)
ダッシュジャンプでアイテム出そうとしてんのにドローンに怯まされて出せない現象。たかが被弾硬直だけでも文句言われてる本家を見て何を学んだら怯みとかいうクソ仕様を考えられるんだろう (2019-05-02 12:41:55)
爆風といいアプデ前の無敵無しダウンといい、サンドロがゲームだからと避けてるリアルを、リアルだからとゲームに組み込んでる感じがする (2019-05-02 13:15:20)
敵との接触判定は厳密なのに、近接攻撃の判定は接触の周辺に発生するからな。中途半端な部分だけリアルにしてるせいで上に覆い被さられてハメられるみたいなことが起きる (2019-05-02 14:02:02)
4.1で不評だった真っ暗地下ステージを5で戻したという経緯もあるし、「リアル=良いゲーム」とはならないってわかってるはずだよな、岡島ァ! 監修するならちゃんとしろ岡島ァ! (2019-05-02 13:29:54)
なんか今作、いつの間にか体力減ってる事多い気がする。本家だと減ってる時に減ってるって分かりやすいんだけど、こっちはホントに自分の状況やゲージよく見てないといつの間にか死にかかってたりする (2019-05-02 12:37:30)
一定周期ごとに筆頭スポンサーが変わって、その間はその会社の武器が安く買えるとかあったらいいのに。もしくはもっと単純にセール (2019-05-02 12:34:22)
いやそれよりアリレースに行けるようにして給料を倍に出来るようにだな… (2019-05-02 13:27:13)
そもそもアリレースってどうやってるんだろうな? (2019-05-02 20:17:38)
高難易度で敵の移動速度上がるのはまあ理解できる。ステージ開始の待機時間で猛ダッシュしてくるのはやめてくれ (2019-05-02 10:20:36)
レーダー赤点異様な速さで迫ってくるもんな。いくら接近戦重視の調整、というかまぁ接近戦重視ってのがそもそもよく分からんのだが、とはいえこの速度はあんまりだと思う (2019-05-02 10:43:21)
リフターでビル群の上飛び越えつつ逃げてるのにビッタリ後ろついてきながら酸ピシャピシャかけてくる蟻には愕然とさせられた この逃げ方なら緑蟻でも酸までは当ててこなかった (2019-05-02 13:20:13)
言いたい事は分かるけど緑蟻は射程クソ短いからそこ比較するのはちょっと違う気がするぞw (2019-05-02 14:10:47)
どちらかというと今作の蟻連中の射程が長過ぎるんだと思う (2019-05-02 14:29:36)
最高高度まで届くから飛行機で爆撃!は出来ないんだよね。 (2019-05-02 14:33:46)
ファミ通のインタビューでのユークススタッフ「本家EDFの、目の前に迫って来る巨大な敵を倒すアクション映画のような接近戦の爽快感をより強く味わえるように調整しました」いや味わえねぇよwだったらショットガン初め近距離〜中距離武器ちゃんと用意しとけよ。ってか接近戦ばっかで爆発物はどうなんの。スナイパーライフル初め遠距離兵器はどう活かすの。その上ダウンハメとか爽快もクソも無い。接近戦が味わいたいなら敵の足を速くすれば良いとかおめでたい連中だわ (2019-05-02 14:21:57)
終盤の戦艦の上で戦うミッションだっけ?開始直前の着地シーンの時には既に敵が動いてんの (2019-05-02 14:42:46)
ラズニード・ラーヴァが初期配置されてるミッションは大体最初から感知されてるから猛ダッシュしてくるね (2019-05-02 14:55:36)
洞窟ミッション回復いっぱいあって好き。地上もあれくらい野良回復ジェムあればよいのに (2019-05-02 09:34:01)
レベリオンが根城にしてたこともあっていろんなオブジェクトがあるのもなんか好き。本家だと当たり前だけど地下鉄跡だけだからな。地下水が上から落ちてるエリアがあったり卵ボーナスあったりと洞窟探検ミッション何気に結構好き (2019-05-02 10:41:42)
「親切な赤い」矢印、好き (2019-05-02 14:05:37)
ビークルはどれもそれぞれの長所短所があって、それを踏まえてもどのビークルも基本強くてみんな違ってみんな良いって感じだと思うんだけど、武器はなんでこうなったんだってくらい産廃だらけでバランス悪いなぁ (2019-05-02 04:29:08)
砂と散弾は何かユークスに恨まれでもしてんのかな (2019-05-02 04:31:23)
恨んでるとしたら岡島ァ?前作5はDLCアサルト、砂、ショットガンが化け物ばかりだったからな。(アサルトと砂はDLC前じゃ不遇武器扱いだったし) (2019-05-02 05:28:21)
だとしたら元々5で不遇だったロケラングレランを更に不遇にすることはないだろ岡島ァ! (2019-05-02 09:21:53)
AR・SG・SRが弱いというより実弾兵器全般が弱いという印象、ミサイルもロケランも実弾型は弱い。SRも光学兵器はギリギリ実用性あるし、ミサイルも光学兵器は結構強い。LRもそこそこ使えるし。 (2019-05-02 07:54:28)
設定上、光学兵器と比べると実弾武器は旧式だから仕方ないね。ゲーム的にはたまったもんじゃないけど (2019-05-02 08:01:49)
レールガンとかいう実弾兵器の星 (2019-05-02 09:20:09)
正直AA武器除けばマトモに使った実弾兵器レールガンだけな気がする。あとはせいぜいコルネットとユーフォニアムくらいか (2019-05-02 09:24:28)
コルネットをリフターに持たせてランスダイバー風に戦うのが好きだったんだけど、上位武器が無くてなぁ・・・Aランクのも出してほしかった (2019-05-02 12:34:05)
5で冷遇されてたスラッグの面目躍如じゃーい!と張り切っていたハード。トランペットは少しリロード長いなぁ、上位種来ないかなぁと思っていたハデスト。そんなものねぇよという事実を突きつけられるディザ (2019-05-02 13:17:43)
なるほど確かにこんな感じだわ分かりやすい。光学グレ光学ロケランに使えるのが無いか調べてみたくなって来た (2019-05-02 09:29:50)
光学系は基本火力は高いが怯ませにくい、実弾系は火力は光学系に劣るが怯ませやすいとかだったらバランス良かったのかな (2019-05-02 10:53:34)
アーマードコアでいう攻撃力と衝撃力みたいな感じ (2019-05-02 10:56:12)
ビークルは難易度補正のお陰でコストや性能も踏まえて初期型にも出番が回ることがある良いバランスなのにな。キャディやビッグフットがディザでも大活躍したりするから嬉しい (2019-05-02 04:33:08)
説明文がカッコよかったり説明文内で傑作呼ばわりされていてもスペックを見てよくよく考えるまでは新武器を買ってはいけない(戒め) (2019-05-02 04:53:04)
シグマスフィアは使うまで強さに気づきませんでした(全ギレ) (2019-05-02 05:32:02)
分かる。単発高威力型にしか見えないスペック表記だもんアレw (2019-05-02 09:08:44)
備考に同時発射数書いてないから分かりにくいのよね (2019-05-02 09:32:35)
産廃だらけならそれはもう標準なのでは(麻痺) (2019-05-02 05:33:35)
クローサー!しっかりしろぉ! (2019-05-02 09:14:09)
武器もだがアイテムの調整もイマイチだと思う。回復アイテムの資金減算・効果・被ダメージがそれぞれ釣り合っていない、蜘蛛相手に有益なシャーマンがDLC、一番求められている攻撃力上昇アイテムがない、等。一方でビークルの調整だけは良い感じ…謎だ。 (2019-05-02 05:41:56)
検証ページ見てるとビークルは難易度で火力上がるから、初期型でも腐りにくいってのはあるだろうね。一見弾数多いけど火力イマイチのビークルでもなんだかんだ雑魚散らしには使えるし (2019-05-02 07:56:54)
何が大リロードで大火力だよ (2019-05-02 09:04:48)
でも矛と盾構想は好き。性能と矛盾したご高説だけど (2019-05-02 09:10:45)
AAのメーザーライフル使ってみたらあれ射程結構短いのな…アサルト感覚で使おうとしてひどい目に合った (2019-05-02 03:58:29)
120mだ、120mの記載をよく覚えるのだ。エキゾチックレイ・ルドラみたいに表記より射程が長いなんてことはないのだ。 (2019-05-02 04:19:28)
メーザーライフルとルドラで射程逆なんじゃなかろうか (2019-05-02 04:22:34)
初期メーザーから射程の伸び方見ると、120mはまぁ無難なのかな。あまりアサルト系武器に貫通を持たせたがらないから射程を短くしてるんだろう。 (2019-05-02 05:30:54)
エナジー毒最上位もやたら遠くまで届くと思ったら70表記が120だった (2019-05-02 09:24:08)
M20 DISASTERを何度かやったけど、しょっちゅうベイザルが行方不明になるな。ハイヴクラフトが虚空に洗脳ビーム出すし、酷い時はビームすら出せずにミッション進行しないからリトライする羽目になってしまった (2019-05-02 02:40:37)
自分はまだ見たことないがそんな事あるのか。開発頑張れ (2019-05-02 02:53:53)
シングルではなったことないから、マルチ特有のラグとか同期ズレでエリア突き抜けちゃうのかも (2019-05-02 03:05:25)
やっぱあのミッション問題があるんか ワイの時は数百メートル外のエリア外にワープしたで (2019-05-02 03:04:32)
やっとDISでの全AAクリアできた... やっぱ色々問題点があるなあ 味方とか (2019-05-02 02:40:01)
お疲れ、クローサー。体力低かったり武器ランク低かったらAA取りやすいとか、あるわけないよなぁユークスに限って (2019-05-02 02:55:12)
DIS攻略に備えてAA武器を封印してHARDEST攻略してるけど、M45でどうしても勝てなくて「もう無理やんけなんだよこのクソゲー!」と思ってて、「もうええわ……」ってコントローラー置いてクソデカため息つきながらふと画面見たら、メニュー画面なのに「DISASTER」の文字が……そりゃ勝てるわけないんだよなあ…… (2019-05-02 01:57:35)
クローサー?(頭)大丈夫ですか?…生きてます? (2019-05-02 03:05:27)
おいおい、木主だって同じ人間だぞ (2019-05-02 04:23:09)
IR語録便利すぎ疑惑 (2019-05-02 13:32:52)
恐ろしいことにディザスターBランク武器攻略動画が上がってたりするんだよなあそこ… (2019-05-02 09:24:33)
ナスタチウム良いなこれ、スパルタンごっこが出来そうだ (2019-05-02 01:08:56)
ナスタチウム良いよな。サクラと合わせて装備してる (2019-05-02 01:30:55)
サクラ、ナスタチウム上下、ヒーローゴーグル、PAギア、全部カラー4にして鉄男気分 (2019-05-02 14:33:40)
本家と分家で制作違うってこと知らない外人からすれば、海外向けな仕様でもっと沢山の人にEDFを知ってもらうどころか本家への風評被害になったりしないかな今作 (2019-05-02 00:40:03)
木主だが、今作は好きだし本家でもやってほしいなと思う事も沢山ある。だがどう考えても万人受けしない内容だと思うんでな… (2019-05-02 00:49:00)
言う程本家も万人受けするだろうか…まあIRがさらに人を選ぶ内容なのは確かだが (2019-05-02 00:50:10)
でっけえ虫の大群とか怪獣と戦うぞ!ガハハ!って客観的に見たら相当変なゲームなのでは?(急に落ち着いた顔) (2019-05-02 01:23:51)
4.1、5共にユーザースコアそこそこ高いから大丈夫だと思う。ちなみにIRのユーザースコアは現在6.3、少し前より0.2下がった… (2019-05-02 03:10:27)
サンドロが作ったと勘違いしてなきゃ良いんだけどね。地球防衛軍とEDFで区別はつくから日本にはそういうのあんまり居ないだろうが、向こうじゃどちらもEDFだからなぁ (2019-05-02 04:21:41)
カーバンクル乗るとなんか遠い視点になって一切の操作が効かなくなるバグに2回連続で遭遇したんだが。ちなオン (2019-05-02 00:27:15)
ヴィオールはもっとダメージ上げるか、チャージ時間縮めるかして良いと思うのは欲張りかな? (2019-05-01 23:20:59)
全体的に火力低すぎるし全部の武器をガリレオⅡ並みの火力にして良い (2019-05-01 23:30:58)
しっかりしろクローサー! (2019-05-02 00:49:30)
おいおいw大丈夫かぁ?w (2019-05-02 01:05:23)
ラッキーガール(ガリレオ) (2019-05-02 01:30:30)
ブレンダ「やだ…クローサーったらまた水着で出撃してる…」 (2019-05-01 22:57:08)
最強のエロ装備ショートパンツ (2019-05-01 23:07:24)
伝説の傭兵ともっと強い部下達が着ると機動力上がりそう (2019-05-01 23:19:28)
海が好き! (2019-05-01 23:43:43)
物理拒絶膜とかいうエロ装備の防御力問題に対する一つの解答 (2019-05-01 23:29:49)
DLCでビキニアーマー配信待った無し…ワイルドスタイルで事足りるか (2019-05-01 23:33:20)
本家の定型文は使ったらNPCも一緒に叫んでくれるだろう?じゃあIRは、自分が来ている服をNPCに共有させられるようにすればいいんだよ! (2019-05-02 00:09:02)
Npcの武器も選べるようにしよう! (2019-05-02 00:25:36)
うっかりアポカリプス持たせたら大参事になりそうだ (2019-05-02 01:04:38)
味方NPCは攻撃フラグが立ったらしばらく攻撃を連射するっぽいから、アポカリだとチャージ前のパルスをパシパシさせるだけで攻撃にならなさそう (2019-05-02 01:37:37)
どのみち大参事じゃないか (2019-05-02 09:18:55)
共有×強要○ (2019-05-02 00:49:33)
筋肉自慢のクローサーのせいで常に軽装出撃のタチアナちゃんだと!? (2019-05-02 02:18:16)
やっとナイスバディ設定が活きるぞ! (2019-05-02 04:24:30)
でもクローサーって意地でもパンチラはしないよなとか思ってたらトルーパーのダッシュで忍者装備がペロンペロン捲れて笑った (2019-05-02 01:27:51)
普通にスカート系はめくれまくるし、そもそもプロールライダーの登場シーンの着地でモロ出ししてるよ() (2019-05-02 14:16:42)
特典取りに行ってない人はタイトなスカートしか手にしてないはず…ゲーム内のはくノ一ぐらいしかないのでは? (2019-05-02 15:26:52)
DISラスボス撃破でタイツ付きスカートだったはず (2019-05-02 16:02:49)
PG-V3-GDが頼りになりすぎる (2019-05-01 22:13:23)
V3よりはアレスかなぁ個人的に (2019-05-01 22:22:50)
アレスはリロードが3秒ぐらいになればなぁ (2019-05-01 22:28:43)
私も好き。やっぱパワーだよ。 (2019-05-01 22:25:34)
怯ませられるからスーパーアーマーのスコージャーも動き回る変異シディロスも楽々処理できるのが嬉しい (2019-05-01 22:29:43)
反撃即死のシディロスに対して有利を作れるのは大きいと思ってる。 (2019-05-02 00:36:06)
難易度によるビークルダメージ補正あるのか、火力高いわけだ (2019-05-01 21:59:11)
初期型キャディも現役で嬉しい (2019-05-02 04:26:07)
攻撃力書いてないと思ったらそんなことになってたのか (2019-05-02 11:38:14)
ははぁ通りでサーサーンセンチュリーで死なない敵がムベンベで1発なわけだ。武器にもその補正入れて(血涙) (2019-05-02 12:22:42)
ヘビストで小ジャンプ移動してると懐かしい気分になるな (2019-05-01 21:38:53)
初期ACかな? (2019-05-01 21:46:27)
正直な話、ナイトクローラーがMTに見えて仕方ない (2019-05-01 22:14:56)
ふと思った事。マウナケアDAとボルケーノってランクを見なかったらどっちが上位か間違えるよね、絶対 (2019-05-01 21:23:23)
DAは表記1200とあるくせに、備考見ると87×10では?ってなる (2019-05-01 21:30:40)
AE2030は決してメインアームになること不可能だけどサブウエポンとしては凄まじく優秀だよね (2019-05-01 20:34:17)
サブウェポンならAE2030よりも春子かな。AE2030はむしろヘビストの裏リロード稼ぎに重宝する (2019-05-01 21:13:04)
サブウェポンの意味がわからなくなった。裏リロード稼ぎの武器ってのは、サブウェポンじゃなくてメインウェポンってことでいいのか? (2019-05-01 22:24:44)
それをサブウェポンと言うのでは? (2019-05-01 22:41:12)
CMメーザーライフルはリチャージつけても許される (2019-05-01 20:18:19)
正直このゲーム設計でPvPなんていらないんだけどどうよ?IAのサバイバルの方が余程マシっていうか楽しいと思うんだけど (2019-05-01 20:08:59)
そもそも対人するために入隊したわけじゃないしなぁ… (2019-05-01 21:12:26)
オマケとしてはあっていいのよ。爆発物縛ってガチ勝負したり検証したり出来るから。マーセナリーはこれに力入れるなら本編もっとちゃんと作れよってなるくらい中途半端なんだよなぁ。公式でのプッシュが強かった煽りを受けて本家と同じくオマケでしかないようなモードにも関わらずクソ要素に見えやすくなってるのも良くない (2019-05-02 00:19:42)
早く透明ギア欲しい (2019-05-01 19:07:58)
シディロス乗りてえ。本編やってても「何失敗してんだしっかりしろ!」って思ったぐらい (2019-05-01 19:49:47)
シディロスに乗りたい気持ちをほぼ使ったことの無かったジライヤ各種を練習することで誤魔化しているプロトの方が長く乗れる感じだけど火力や範囲が広い自立攻撃主体や手持ちの武器ならプロールの方がオーバードライブの時間が長かったプロトは90秒の回復グレネードを貼り付けてもまだ余るくらい長い (2019-05-01 21:21:02)
落ちつけクローサー (2019-05-01 21:23:25)
しっかりしろクローサー (2019-05-01 22:07:18)
何気にEDF!EDF!叫べないのが凄く辛い (2019-05-01 18:56:54)
仕方ないのでEDF!を2回叫んでいる (2019-05-01 19:23:43)
スナイパーライフルのページを覗いてみたが、ものの見事にゴミばっかりだなこれ…30+2丁のスナイパーライフルのうち使えるものが照射銃だけって… (2019-05-01 18:07:01)
アレグロはH攻略の輸送船とかには使えるから!レールガンでいいけど! (2019-05-01 18:43:15)
「それが何ですか!スナイパーライフルなんてもう必要ない!攻撃力が足りないんですよ!!!(号泣)」 (2019-05-01 18:54:23)
フォトンサプライアXは許してあげて! (2019-05-01 18:55:55)
お前が出る頃には出番がねぇんだよ! (2019-05-02 00:21:29)
大物用スナイパーは本編でも少ない (2019-05-01 19:25:06)
大物用スナイパーライフルは本家では礼賛とファングなんだけど、今回礼賛に相当するものがないんだよな(ファングはソナチネ系)。まぁあったところで威力が低いからどうしようもないだろうが… (2019-05-01 19:44:58)
アサルトみたいに使えて肉迫されてもある程度迎撃が出来るターミガン、フォボス並みの攻撃範囲で敵を弱らせるペネトレイターと…色物狙撃銃も本編の方はそれなりに面白かった IRは弾数有限系以外死んどる…アリアだけでも上方修正されないものか (2019-05-01 20:10:04)
たぶん衛星やレーザカノンにミサイルがかなり火力が高い物やベイザル用などと書いてあったりするそっちに誘導したかったのかもしれない (2019-05-01 20:53:21)
レールガンだと微妙に届かない距離とかあるからもどかしいよね、ソナチネ系にもう少しの威力と貫通性能が欲しい (2019-05-01 19:33:05)
ショットガンもそうだけど、今回死体は貫通しないから貫通性能付けたところで… (2019-05-01 19:37:40)
いつの間にかアプデで貫通するようになったぞ・・・いつの頃か分からないけど・・・ (2019-05-01 20:47:03)
貫通しなかった頃長時間消えない大量の死骸の影に隠れてトレイルブレイザーを撃つのが好きだった (2019-05-01 20:55:48)
アリアが装弾数5くらいあればそこそこ火力出せたろうけど、現状じゃ厳しそう (2019-05-01 21:05:16)
正直そのぐらいの強さで然るべきだと思う。 (2019-05-02 01:34:59)
そういえば本作ってレッドカラー枠が不在なんだよなぁ。スーパーアタックポッド?あんなの塗装変えただけでしょ (2019-05-01 21:26:59)
一応H攻略でアタックポッド用にピタゴラスは使えてました・・・ (2019-05-01 23:40:05)
試しに日本語以外の音声でやってみたがどうにも棒読みな気がする。我らがリヴィちゃんはやっぱ可愛かったけど。今作台詞の使い回しが所々あるのは日本語以外の台詞も収録しなきゃいけなかったからかなあ (2019-05-01 18:05:30)
久々に本家やってフェンサーでもないのに×ボタンジャンプしようとしてるのは俺だけじゃないはずだ (2019-05-01 17:49:49)
えっと、ビークル乗るんだから○ボタン長押ししなきゃ… (2019-05-01 18:09:24)
結局本編で何のフォローもされなかったレイドシップの大群は何なんだろう (2019-05-01 17:44:40)
バグか何かだと思ったんだが、どの環境でも見れるの?コレ (2019-05-01 17:45:40)
多分敵に囲まれてる事の演出…だと思うけど、そのまま終わっちゃうからお前ら来ないんかい!ってなるな (2019-05-01 18:15:37)
あの大軍、終盤ほどじゃないけどサソリ初登場ステージにもいるよな (2019-05-01 18:16:08)
ナツコ普通に強いけど、これより強い修正前って (2019-05-01 17:09:08)
今の3倍くらい強かったらしいよ (2019-05-01 17:22:20)
あの頃のナツコ返して… (2019-05-01 19:02:31)
全ての難易度で夏子持ちが大発生していたあれは酷い (2019-05-01 19:26:49)
光学耐性?なにそれおいしいの状態で銀蟻を蹴散らせた (2019-05-01 17:25:48)
適当に振り回せばそれまで苦戦してたディザを突破できるくらいには (2019-05-01 18:35:41)
光学耐性持ちをゴリ押しで粉砕しスコージャーを反撃も許さぬままスクラップにしシディロスも射程に入ってしまえば紙クズ同然 (2019-05-01 18:39:59)
敵の足が速いのはまぁ許そう。それによって飛行中のジェットの真下に敵が来るのもまぁ許すよ。だが真下を向けない今作の仕様は許さねぇぞ (2019-05-01 16:09:37)
車が勢い付けて飛び出しても急降下するの悲しい (2019-05-01 16:37:34)
チュートリアルの時点でミサイルにより主砲が暴発し半壊、M27にてラズニードに齧り付かれているとはいえ、ラズニードに一切効かなかったライトニングチームの航空支援で墜落。最終ミッションでもラズニードに任せっきり。ハイヴクラフトって一体… (2019-05-01 16:03:09)
あのジェムの塊からペプシマン的なヤツが出てくるんだよ (2019-05-01 16:33:31)
一度撃墜されてるから、ハイヴクラフト自身じゃなくてより強い生物をけしかけて来てるんだろ (2019-05-01 16:43:21)
スネ夫とジャイアンみたいなもんか (2019-05-01 17:09:07)
制御できてない辺りとか特にそうだな (2019-05-01 17:31:24)
まぁまぁ棒を思い出す (2019-05-01 17:40:28)
ハイヴクラフトの壊せる砲台を壊した後がチ〇毛にしか見えない… (2019-05-01 17:02:52)
本当に汚いよなw 綺麗に消してほしかったw (2019-05-01 17:18:48)
エナジージェムの鉱山背負ってるし母船と言うより空飛ぶ工場なのでは (2019-05-01 17:42:03)
過去作のマザーシップほど無敵の存在ではない印象。にしたってネフィリム戦後のEDFなんてお前らがちょっと努力すればなんとかなるだろ感があるけど。割りに合わないとでも思ったのだろうか (2019-05-01 17:59:49)
砲撃の届かない安置に籠られてライトニングのミサイルを遥かに凌駕するガリレオ2が降ってくるんだぞ。逃げなきゃ危ない。 (2019-05-01 18:06:48)
マザーシップに比べて格下感は拭えないな (2019-05-01 19:09:55)
実はハイブクラフトは今までの輸送船枠でマザーシップ級は別にいたのだ!ってDLCミッションで出てきたらちょっとテンションは上がりそう (2019-05-01 23:44:05)
誰がなんと言おうとAAな攻略したと思ったのにAだったりするとたかがランクの為にやり直すのも面倒くさいから放置しちゃう。ユークスは何でこんなもの追加しようと思ったの? (2019-05-01 15:28:49)
ジェムの回収を忘れないでください(拾うのはクローサーだけ) (2019-05-01 15:50:15)
さぁな?ユークスの思惑か、監修側か、ぶっちゃけ岡島が本家とは違う要素入れたい目的で作らせたんだから何とも (2019-05-01 16:35:53)
ランクによって報酬が変わるから…。報酬ゼロかマイナスなら取れるトロフィーあって笑った (2019-05-01 18:32:25)
オフライン 2人 (2019-05-01 13:06:20)
味噌ラーメン 2つ (2019-05-01 13:43:47)
画面分割プレイ…何も起きないはずもなく… (2019-05-01 16:38:12)
比べすぎるのもよくないだろうがオンでのコミュニケーションのとれなさがほんとにきつい まじでオンやる理由がAAうめるくらいしかない (2019-05-01 10:23:51)
本家が良すぎるってのもある、定型文テキストチャットだけであれだけ種類あるって恐ろしい程・・・結構な数がボイス入りだし (2019-05-01 12:19:47)
チャットシステム初登場の3Pですらそこそこの定型文あるからな (2019-05-01 15:00:45)
コミュニケーションがとりたい!分かります、分かります!そこでオススメするのがこちらのヘッドセット!(テッテレー) (2019-05-01 12:25:42)
キモい声で喋りたくないor聴きたくない。うるさくできない環境(ヘッドホンプレイ)。テキチャの方が見やすい分かりやすい。歌やセリフ、通信返答など遊び方沢山。...etc (2019-05-01 13:20:42)
5の話ね (2019-05-01 13:21:03)
まあ、分からんでもない。自分も礼儀も知らないような学生なんかが入ってくるとウンザリするし。しかし環境等の問題が無いなら1度は試して欲しいな。EDFのVC勢は平均年齢高いから余程酷いってのは少ないし、合わない相手は覚えておいてその部屋には入らないようにする等の自衛も可能だ。 (2019-05-01 13:41:27)
ちなみに一般VC勢はほとんどが1度は会った事がある程度には知り合ってるから、親切な部屋でVC初心者と名乗れば絶対に関わっちゃいけないレベルからクセが強くて人を選ぶ程度まで注意が必要なプレイヤーを教えてくれる。 (2019-05-01 13:47:51)
フレンドとVCはよくやってるが、(外部ツール含む)野良VCは興味はあるものの、機会がない。 (2019-05-01 14:01:11)
せめて味方のチャット内容が見やすければな。IRのは凄い見にくい、せめてNPC字幕みたいに画面中央下側に表示してくれたらマシなんだけど (2019-05-01 13:22:37)
5みたいな吹き出し形式はたまに視界の邪魔になって嫌だという人がいるけど、IRのは論外レベルで見にくいよな。戦術目的で「こっちにきてくれ」連発したのに無視(気づかれなかった?)された事が。 (2019-05-01 13:57:06)
マルチのチャットはボイスがないのもあって、伝わりにくいのはおおいに感じてる。せめて「こっちにきてくれ」はレーダーにビーコンサインくらいだしてくれよな。 (2019-05-01 14:18:21)
次が待機型だからいったん集まって足並みをそろえよう、みたいなのがほとんど無いからほとんどのミッションでみんな好き勝手戦うだけって印象なんだよね (2019-05-01 14:14:36)
数少ない定型文(エモート)でさえ、タッチパッドの決まった位置のクリック方式なのですごく使いにくいのも辛いな。誤って隣のやつになる可能性が非常に高いので、何度も失敗しているうちに「もういいや」ってなってくる。 (2019-05-01 15:53:09)
送ってもいちいち左上見て確認するやつとかいねぇだろうし別にいいやで送る気なくなってくるってのもある。本家の定型文は偉大 (2019-05-01 17:42:05)
ユークスってこのゲームを作る際、本家をどこまで参考にしてるんだろうか?以前に「敵や建物がいっぱいあっても処理がそんなに重くならない。何でだろう?あっこうしたら出来た!」みたいな事はあったけど、武器や敵のスペックとか仕様は全部独自で考えてたんかな (2019-05-01 09:49:25)
ミサイルのロックオンサイトは本家を参考にしてそう (2019-05-01 09:54:41)
爆風で怯むとかロボ系の敵が死ぬときにダメージとかは無意識にやったんじゃないかと疑ってる。リアルならこうなるよね、みたいな無意識。こういうタイプのゲーム作ること自体が初めてだったみたいだし (2019-05-01 10:16:39)
本家というよりIAを参考にしてそう (2019-05-01 10:27:20)
敵とかは本当にそんな感じだよね、ガーガントとか特に (2019-05-01 11:09:49)
なぜサバイバルではなくマーセナリーとかいう謎モード入れたんでしょうね… (2019-05-01 11:20:34)
クリア時に味方に撃ってくる奴が居るからじゃね(適当) (2019-05-01 11:33:10)
最初は対戦モードが主軸だった(仮題がEDFVS?)てのはどっかの記事で見た (2019-05-01 11:48:15)
そこから変えたのは英断だったね (2019-05-01 12:07:04)
突き抜けてプロレスできるようにしよう。 (2019-05-01 14:37:49)
IR2では敵のロボとEDFのロボで格闘戦かな? (2019-05-01 14:47:19)
酸泥と被っちゃうから実質ろりくらほーるど的なのを… (2019-05-02 14:05:13)
この記事だな ttps://www.gamespark.jp/article/2019/02/21/87593.html (2019-05-01 15:25:12)
爆発物が多数存在する中でダウン追撃と起き攻めが容易なPvPとか糞ゲーの匂いしかしませんぞ (2019-05-01 15:40:10)
回復地雷とか指向性回復地雷とか、ゲーム的にはコスパに優れる回復アイテムだけど、普通に考えて何を思って回復効果があるものをグレネードや地雷にしたんだ?w (2019-05-01 07:34:11)
グレは分かるけど、地雷はマジで謎。まあ回復量多いから使えるんだけども……w (2019-05-01 08:44:15)
対ゾンビにも使えそうな戦術兵器 (2019-05-01 08:44:57)
コスト安く作れるから、とりあえずグリーンジェム詰めておけの精神 (2019-05-01 09:42:16)
聞こえるか?こちらに逃げ込めぇ!→飛び込んだ先にヒットポイント回復地雷なんて素敵やん? (2019-05-01 10:20:02)
AAランクのロケランって二種類あるけどどちらがいいかな?皆どっち持ってる? (2019-05-01 00:59:59)
どっちも買わずにカーテンコールとゴッドフリートを買いましょう (2019-05-01 01:28:14)
もうゴッフリもカーテンコールもあります。返信有り難うごさいますm(__)m (2019-05-01 01:46:44)
今作のロケランを使う意味は正直あまりないと思う。そんな事無いよ強いぞ!って人居たらゴメン (2019-05-01 03:03:38)
グレランよりリロードが速くて取り回しがいいのが利点だったのに、今回はそれすら潰されてるからね。ダレイオスの6秒とか8秒とかアホかと (2019-05-01 03:13:15)
ついでに精度も弾速も悪いからな。ネタ武器ばっか作ってるからアグレッサーに蹂躙されるんだよ。 (2019-05-01 03:17:39)
精度と言えばラッキーガールはZっていうからどんなもんかと思ってたが「自分よりも前方」には飛んでいくんだな。某雷撃兵器みたいに真後ろに飛んだりするのかと (2019-05-01 04:01:40)
精度Xより精度Zの方がまともに飛ぶのか… (2019-05-01 12:37:59)
スナイパーライフル級の弾速で初めてアンガーより弾道が素直な爆撃兵器として出番があると思うのだが… 結局先読み爆撃じゃなきゃ当たらないならアンガーでいいじゃねぇかという (2019-05-01 13:27:12)
火力、リロード、汎用性、どれを取っても他に勝てないし、そんな武器じゃ敵にも勝てない。ダレイオスⅢ持ってくぐらいなら素直にルドラ持って行くし、洞窟はカーテンコールの独壇場だしでロケランはマジでやる事無い。リロード1.5秒とかで良いと思うよ!それでもカーテンコール使うけど (2019-05-01 04:38:48)
カーテンコールに至るまでのミサイルの弱さも甚だしいんだよな。基本シグマスフィアかインテグラルで事足りるし、あの系統で息してんのカーテンコールだけじゃね? (2019-05-01 04:41:41)
わかるわ……デコイと組み合わせればHARDESTまでなら使えん事は無い(評価AA取れるぐらいは戦える)けど素直に別の武器使ったほうがいいんだろうなって。まあ、銀蟻とか緑虫とか用意してるあたり、あえてそういう方向性の調整にはしてるんだろうけど、いくらなんでも極端すぎよな (2019-05-01 10:59:17)
スカイサルサはディザでも使えるよ。シグマスフィアは自爆、インテグラルには息切れという欠点あるから別に劣るとも思わない。 (2019-05-01 11:15:13)
ロケットランチャーはガウスLMIしか使わなかったな。それすらもAA武器が来るまでの繋ぎだが (2019-05-01 06:26:47)
というか今回、実弾兵器の70割が産廃 (2019-05-01 08:04:47)
限界突破してますね… (2019-05-01 10:16:54)
悔しいけど笑ってしまった (2019-05-01 10:59:59)
同意。火力云々より弾速遅すぎ。グレランはロケランよりはましだけどやっぱり微妙で、というかミサランを優遇しすぎてる気がする。 (2019-05-01 20:55:26)
【悲報】千鳥終了時の自壊で建造物が破壊される事を確認。何ということだ…決戦要塞:建築中ビルの武装化計画が… (2019-05-01 00:08:15)
ノーティーボーイといい、IR世界の物理法則は複雑怪奇 (2019-05-01 00:12:05)
ノーティーボーイは何の説明書きもないしただのバグな気もする (2019-05-01 06:37:20)
EDFで突っ込むのは野暮だが、セントリーランチャーが撃ってるのどう見てもミサイル弾頭じゃないか!あの小型の本体からどうやってあのサイズの弾頭を連発できる!? (2019-04-30 22:55:22)
一番スタイリッシュな戦法を考える枝。自分はプロールで逃げつつネイピアレーザーを推してる (2019-04-30 22:21:10)
カメさんのお腹の下にランドマイン。 (2019-04-30 22:26:06)
月並みだがプロールとソードSで突貫 (2019-04-30 22:53:30)
車にダミーバルーン+クラクション+支援砲撃(主砲)。車は壊れても投げ出されるまで時間があるので支援砲撃でも生き残れてなんともないぜできてカッコいい。 (2019-04-30 23:17:23)
51でラズニードが移動するたびに緊急脱出して他の砲台に乗り移る (2019-04-30 23:17:35)
オバドラリフタースーパーチェーンソーでネフィリムに突撃。EASYだったけど気持ちよかった。気分はB級映画 (2019-04-30 23:34:55)
アイテム貼っつけまくって大型敵の群れに乗り捨てする (2019-05-01 00:38:26)
ライジュウとかいう存在だけでスタイリッシュなビークル (2019-05-01 00:58:46)
リフターのスプリント慣性飛行とRXソードで高機動戦。尚、当たらないしアリとサソリに蹂躙される (2019-05-01 03:30:08)
ジェットで大型の敵や小型の群に向かいながらラッキーガールSBを全弾ばら蒔いて方向転換、離脱するという魅せプレイ (2019-05-01 12:24:45)
初めて手に入れた高火力兵器としてラッキーガールもSBも長く使い続けていたオーバードライブでの高短縮も両手持ちしてビークルでリロード後緊急脱出から発射するのも面白い武器だった (2019-05-01 21:07:51)
シディロスを直線に凍らせてドリル一発でゆっくりと消滅していくのも気に入っている (2019-05-01 21:03:05)
タクマさん「英雄気取りかクローサー」あんた等が役に立たんから英雄にならんといかんのだろが! (2019-04-30 20:51:44)
わぁはお〜wすごいねぇ、本物のAUかぁ (2019-04-30 20:53:25)
某画像大喜利アプリのネタで「弾がないから精一杯の悪口で加勢」ってのがあったのを思い出した (2019-04-30 23:37:34)
それタクマのセリフだっけ?ネームドじゃないNPCのような気が (2019-05-01 00:24:59)
クルーレルの武器説明直した方がいいよね。リロードが0・5秒になったのに武器説明にはリロードに多大な時間がかかるとか (2019-04-30 20:42:44)
奴のリロードには0.5秒の隙がある!! (2019-04-30 20:45:06)
この調子でフューリアスアレスもリロード短縮宜しく! (2019-04-30 20:48:24)
スデニ…チヂンデイタナ…… (2019-04-30 20:51:41)
AE2030と比べたら多大よ (2019-04-30 20:52:24)
ヘビストを支える燻し銀 (2019-04-30 20:59:33)
AE2030のリロードタイムは僅か0.1秒に過ぎない!それではリロードタイムをもう一度見てみよう! (2019-04-30 23:39:17)
あのリロード時間は本当に魅力的 (2019-04-30 23:51:07)
ハリケーンL.M.I.「説明によればリロードが最高の性能やで!(15秒)」 (2019-04-30 22:46:58)
頭部のクリエイトパーツのローレル手に入れた。これは、昔のロボットの格ゲーZero Divideに出てきそうなキャラパーツだな (2019-04-30 20:21:16)
ACだと実弾耐性高そう (2019-04-30 20:51:00)
フラクチャー……フラクチャー返してクレメンス……… (2019-04-30 20:00:55)
カモミールが一番スケベな気がしてきた (2019-04-30 19:55:12)
やつらの攻撃に防具は無意味だから好きな服を着ろ (2019-04-30 19:58:30)
蒸れそうな服だよな (2019-04-30 20:44:22)
臭そう (2019-04-30 23:53:14)
ゼロスーツサムス的なぴっちり感が好き (2019-04-30 20:46:44)
カモミール胸開き白にカウボーイハット愛用してます (2019-05-02 00:38:22)
クローサーめがけて突進してくるアグレッサーがスーパーダミーが展開されるなりそっちに突進して爆砕されていき、スーパーダミーが切れるなり逃げ回るクローサーを追い掛け回し、またスーパーダミーが展開されたらそっちに群がって爆砕され…… うーん、なんだろう、このシュールな絵面 まあ過去のEDFだとNPCとか市民がその役を担ってたわけだが() (2019-04-30 19:02:25)
優良市民ならぬ有料市民やぞ (2019-04-30 19:09:33)
ダミーバルーン君にも市民権があった…? (2019-04-30 19:27:04)
ヴァーベナの砲撃に誘導するミッションでこんな時に限ってNPCにシディロスが向かってああああああ!!!ってなった (2019-04-30 19:10:46)
本家の市民やデコイと違ってダミーバルーンは本当に「敵を引きつける」効果があってびっくりした (2019-04-30 19:50:04)
目の前に膨らんでいるバルーンがあるのに、素通りは出来ない… それがアグレッサーだったはずだ! (2019-04-30 20:09:01)
ヴァーベナ初登場ミッションでスパスコが砲撃されようがミサイル撃たれようがクローサーに引き寄せられるのには笑った (2019-04-30 23:53:41)
地味に街のマップにある路面電車暴走させるの楽しい (2019-04-30 17:18:48)
一緒にかけっこするの好き。 (2019-04-30 17:25:27)
この電車同期ズレで変な挙動おこすんだよなぁ (2019-04-30 17:29:13)
初めてあの電車が「敷かれたれたレールに興味はねぇ!」って飛び出したのを見た時は呼吸が止まりかけるほど笑った。 (2019-04-30 18:59:41)
突然戦場を駆け抜けてくるのシュールで笑っちゃうわ (2019-04-30 19:56:05)
ステージギミックは結構楽しかったから本家にも輸入してほしい。 (2019-04-30 20:20:14)
あれ激突させたら巨大生物倒せないかな。ほら、ラドンのメガヌロンにトロッコぶつける的な (2019-04-30 20:42:27)
無人在来線爆弾 (2019-04-30 21:27:26)
C70爆弾を取り付けた電車を突っ込ませるのか。割りと使えそうだな (2019-04-30 22:05:35)
ベイザルにぶつけないと・・・ (2019-05-01 00:03:37)
シン・ゴジラの再現化w (2019-05-01 20:57:03)
オン初めてやった時に暴走電車に轢かれた時はビビった (2019-04-30 23:56:05)
イグアス・シンギュラリティで薙ぎ払うの楽しいけど、前が見えないのとリチャージが…(ソーサラーブン投げ) (2019-04-30 15:34:06)
エフェクト激し過ぎて前見えない問題はともすれば不快感にも繋がりかねないから直したほうが良いと思う。電磁砲とかスコープ使うとマジで何も見えん。まぁスコープ自体ちっとも役に立たんから使ってないが (2019-04-30 16:14:03)
スコープなんて七面倒臭いエフェクト無しでただ単にズームするだけの本家は一見地味だがその実シンプルイズベストであった (2019-04-30 16:15:15)
本家じゃ敵が視界を阻んでたから今度は自らってか! (2019-04-30 17:17:05)
スコープどころか、折角コントローラに割り当てられたAIMボタンからして全く機能してないからな。普通のTPSなら集弾率向上等の効果を持たせてあるが (2019-04-30 17:53:16)
ズームやエイムボタン押すとエイム速度アホみたいに落ちるから敵追えなくなるんだよね。普通のTPSならともかく、敵が動き回るEDFじゃホント役に立たん (2019-04-30 19:42:32)
そういえば本家EDFもそういう効果ない筈なのに特になんも言われてこなかったな (2019-05-01 12:48:30)
本家は狙撃武器が生きる場面も多々あったからね。遠くのノンアクをちょっとずつ釣る場面なんて今作ないでしょ? (2019-05-01 22:05:45)
視点はAの方? (2019-04-30 18:13:57)
AA武器縛るとスカイワルツ系統は難しいな……ひたすら手数で押すならアンコールだけど火力が足りない、巻き込めるならスカイサルサだけどロック時間とリロードがもどかしい。デコイ山盛り+ソーサラーでサルサが一番便利かな?とも思ったけどトルーパーでもないとコスト制限きっつい。この辺、よく考えられてていい塩梅だなぁと思う (2019-04-30 15:19:50)
開発「あ、えぇいい塩梅でしょう?(そんな使い方あるんだ…)」 (2019-04-30 16:16:58)
まあぶっちゃけどこまで狙って調整してるのかは疑問ではある() (2019-04-30 16:20:17)
砂とSGが一部以外産廃なのを見るに「考えた調整」なんて全くしてないかと (2019-04-30 17:19:19)
本家もそうなんだよなぁ... (2019-04-30 17:30:29)
5はシャッガンの性能調整は良かったんだがな…あれでARと砂を調整し、ビークル枠とオプション枠が別なら文句なかった (2019-04-30 17:35:53)
アサルトも射程と精度上がったおかげで汎用性上がってたから、T5とTZストークの威力不足以外はあれでよかったと思う。ショットガンは強いけど輸送船には届かないし、接近しないと火力出ないから遮蔽物のない対エイリアンや蜘蛛の大群相手が地味にきつかった (2019-04-30 19:48:21)
5はオンでもソロで行けるよう調整されてるように感じた4.1のオンソロよりかなり楽だった (2019-05-01 20:59:16)
オンに関してはそうだが、オフでは調整してると思う (2019-04-30 20:14:31)
というかAA縛るならミサイルは使わないでいい気がする (2019-05-01 00:07:06)
海の中に、ジェムが、ある 拾いにいくぉ! アッ このギア「重い」ッボボボ (2019-04-30 14:27:12)
ジェットリフターでも海からは這い上がれない。ACによくある河童の怪か! (2019-04-30 14:30:44)
メインブースターがイカれただと!? (2019-04-30 15:16:05)
何でギア装備してるんだぼーちゃんw (2019-04-30 15:19:20)
今作のNPCで一番優秀なのはゲイルさんだよなぁ カッコいい場面があるライトニングの面々も捨てがたいが、取りこぼしやかませシーンもあるから悩ましい (2019-04-30 14:12:50)
なおステージギミックとしては棺桶不法投棄部隊な模様 (2019-04-30 16:18:30)
一度に要請すると、一気に運んでくれるんじゃなくて、ひとつひとつ運んでくれるゲイル3かわいい。 (2019-04-30 17:24:27)
というかゲイル3ばかりに働かせすぎでは・・・?あのオンで開幕スパスコラッシュとかの時に二人でビーグル呼んで片方ビーグルが来ずにやられたころにビーグル来るの悲しい (2019-05-01 00:09:34)
正直現行のアサルトは連射速度をチョイ上げして装弾数をもっと盛るべきだと思う。持続火力がどうにも低過ぎるんや… (2019-04-30 14:06:17)
アサルトはとりあえずの見直しは入ったから、さらにアサルトを…の前に他の武器種も手直しして欲しい 中でもショットガンとスナイパーは急務だと思う (2019-04-30 15:24:43)
ARはマシになっただけで相変わらず一部以外はゴミだからどの道更なる調整は必要やね。SGはもうホンマにいかんなアレ。ハード以降で通用するものが見事にないわ。 (2019-04-30 17:31:44)
ショットガンはリロード5割減、射程と威力3割増しぐらいなら使う気が起きるかも (2019-04-30 21:47:38)
射程はそのままでいいから貫通つけてくれ (2019-05-01 00:11:12)
うーむ、データ破損の対応についてデータ復元の可否、DL版返金対応可否を公式に要請して一週間経ったが結局応答なしか…無理なら無理って言って貰えたらアンインストールするだけなんだが、返事もせずに放置という対応は一番あかんと思うのだが… (2019-04-30 13:38:03)
アプデの話をしてから2年以上音沙汰がないテラリアというゲームがありましてね…(まぁ会社内でのごたごた、権利の問題のせいだが)、公式が返答するのに大体どれくらいかかるんかな?それともここの公式は対応に追われてばかりで時間がかかるのか (2019-04-30 13:48:28)
テラリアは本家が未だ健在なのにいろんなハードに移植しまくったのがいかんわ。あんなんgdgdになるに決まってる (2019-04-30 17:46:04)
データがサーバー上にあるオンラインゲーム系とかならまだしも、スタンドアロンメインのコンシューマーゲーでデータ復元はおろか返金だなんて、ただのカツアゲにしか見えないけどな。特に「DL版返金」なんて、同じ不具合抱えてるパッケージ版買った人はどうなんのってなるし、こんなのの相手させられてたら流石に公式が可哀想。 「有料予定のDLCを無料配布しろ」とかだったらまだ分からんこともないけど。 (2019-04-30 13:56:58)
DL版返金対応なんて最近じゃアレの騒動くらいで、異例って話だしな… (2019-04-30 13:59:19)
PSStoreに返金出来ないってちゃんと書いてあるしね (2019-04-30 14:39:00)
有料予定のDLCを無料ってそれ自分がそうしてほしいだけじゃん( そもそもシーズンパス入りの一番高いやつ買ってんすよこっちは、それがゲーム側の都合でデータのクラッシュだぞ?普通はこれこれこういう事情なので無理ですとか対応ぐらいはするがな (2019-04-30 14:14:19)
俺にはもう普通がわからぬ。 (2019-04-30 14:55:02)
そうだなぁ、例えば自分が公式なら「データの復元は申し訳ございませんが不可能でございます、ですがアップデートによりローディング中でのエラーが発生する事がなくなり、それによるデータをクラッシュする事がなくなったので今一度EDFIRをプレイして頂けると幸いです」なりをもう少しちゃんと書いて返信すると思うわ (2019-04-30 15:18:58)
1人1人そんなに丁寧な対応してくれる会社あるのか? (2019-04-30 17:30:30)
グランツーリスモのPDIは「ここのテクスチャがミスってます」「この車の年式が違ってますよ」等の細かい質問にも律義に答えてくれたぞ (2019-04-30 17:38:10)
会社あるのか?っていうかそれが普通。お客様窓口というものはそのために存在する。自分の知ってる限りではカプコンもIFもマーベラスもコナミもSIEも連絡後数日中には返信してくれた。 (2019-04-30 18:03:10)
完璧に対応するのは難しいだろうからテンプレ回答になることもままある。でもそれすらないというのは企業態度に疑問を持たれがち (2019-04-30 18:33:26)
はいはい。自分の意見を一般論のように語るのをやめようねクレーマーさん。 (2019-05-01 01:12:42)
お、おう、ゲーム側のエラーでデータ破損したのは確実に被害者なのにそれを報告したらクレーマーなのか… (2019-05-01 09:28:36)
ゲーム進行に支障が出る不具合なら返金する場合もあるって話じゃなかったか?最近某ア◯セム関連でそんな話を聞いたような。DL版は売る事できないし不具合多いゲームなら返金は至極当然のことかと (2019-05-01 14:19:28)
特例として一つ返金したら他にも大量に返金させられかねないって危惧はしてそう。 (2019-05-01 14:22:30)
返金対応なんて書いたら返信くるまで時間かかるに決まってんじゃん (2019-04-30 17:33:55)
回復クレイモア凄い使える、地雷より混戦時の安定性に欠けるけど、回復量と数が多くて同数を地雷で埋めるよりコストが低い (2019-04-30 13:31:50)
味方を蘇生するときに置いておくと、回復が追い付かなくてまた倒れるのループを防ぎやすくていいと思った (2019-04-30 13:34:32)
M47青ジェム稼ぎのときに使ってる あの表記だと一回しか回復しないように見えるよな (2019-05-01 00:14:43)
ジェム増殖バグ (2019-04-30 12:20:45)
申し訳ないがグラディオみたいに言うのはNG (2019-04-30 12:51:22)
ミッション52でムービースキップを最速でやると、アプリケーションエラーもせずに暗転したまま操作不能になる人、ほかにいる? (2019-04-30 12:00:53)
クリアムービーなら似たような事があった。AA開放の放置稼ぎで重くなってる状態でクリアしたらムービーに移行せず暗転。ただ、ホームへは移れたからアプリケーションエラーが出るまで放置してみようと1~2分待ったらムービーに移行してその後は問題なく進んだから、自分の場合は単純に処理能力が低下していただけだと思われる。 (2019-04-30 12:15:03)
ここでその話題が出る前に稼ぎで最速回しでやってたころには一度もない。 (2019-04-30 13:36:44)
最初の頃に丸ボタンおしっぱで最速で飛ばすと落ちるから毎回きっちり押したほうが良いって話になってた (2019-05-01 00:12:58)
理論上はEニードルだけでラスボスに勝てるはずなのである (2019-04-30 10:30:54)
なんかそういうトロフィーありえたかも。ニードルだけで一体だけでいいから敵倒すみたいな (2019-04-30 10:43:12)
ニードルってダメージどのくらいなんだ?? (2019-04-30 11:56:35)
5とか10だったかな…? 10だとしたら8万回くらい刺せば倒せるんじゃないかな!うん (2019-04-30 12:56:37)
指とコントローラーの耐久テストかな? (2019-04-30 13:18:08)
アポカリプス・セカンドで射程が半分以下になってることに気づかない人が結構いるな。M51で正面のラズニードに攻撃してる味方を爆殺してる人が多い。ラズニードには届いてないし (2019-04-30 09:47:40)
カーテンコール手に入れたんだが、とんでもねえ武器だな…。少なくともサンドロットは絶対作りそうにないタイプの武器だからこれはこれで貴重な体験かも (2019-04-30 06:38:27)
地底アラネアにお見舞いしてやりたい武器だわカーテンコール (2019-04-30 06:51:30)
ストーム1「アラネアくーん、君の肉親を…俺はどんどん、お見舞いしていくぞ〜」 (2019-04-30 09:32:04)
弾頭の値段いくらするんだろうなぁ…w (2019-04-30 06:53:35)
カーテンレール? (2019-04-30 09:25:49)
爆発物も貫通武器も皆等しく街路樹や電柱に阻害される世の中に生まれたオーバーテクノロジー (2019-04-30 09:34:50)
でも死体だけは勘弁な (2019-04-30 10:35:53)
なんか同型にラストダンサーとかグランドフィナーレとかありそうだよね (2019-04-30 11:15:53)
バンブーグローブはチームR-TYPEだった…? (2019-04-30 11:41:42)
ああ…エナジージェムってそういう… (2019-04-30 11:53:13)
黄色がいらない子扱いされがちなのはそういうことか (2019-04-30 23:25:46)
空爆要請開始までの時間がアプデで大分短くなってる? (2019-04-30 06:31:47)
失礼、アイテムでの空爆要請から空爆開始までの時間、だ (2019-04-30 06:32:27)
dlcで新敵が出るって事は新AA武器も期待していいってことですよね⁉(期待の眼差し) (2019-04-30 06:03:14)
また金稼ぎが始まるのか…(虚ろな眼差し) (2019-04-30 06:42:37)
そんな事よりもっとスケベェ…な衣装を…バナナとかストロベリーとか。 (2019-04-30 12:17:31)
俺の気のせいだったら申し訳ないんだが、なんか前より敵がNPCに向かいやすくなってるような気がする?気のせい? (2019-04-30 05:03:39)
分からないけど、敵の群れが半分くらいに分かれること増えた気がする (2019-04-30 11:16:55)
1.04か1.05あたりで確か改善された (2019-05-01 00:21:32)
一部敵のAI改善とかってそういう事だったのか… (2019-05-01 00:58:42)
アプデ来てから無限ローディングの頻度がかなり上がった気がするけど、うちだけだろうか。 (2019-04-30 03:14:40)
多分、おま環だと思う。むしろウチは無限ロード減った。 (2019-04-30 04:37:36)
そっかー とりあえず、ずっとつけっぱなしのPS4再起動でもして様子見ますわ。 (2019-04-30 06:39:49)
つけっぱはいかんでしょw (2019-04-30 09:56:23)
ベイザルの強制オバヒの奴で場外に飛んじゃうのは食らうやつが悪いよなあ!?…すみませんでした。範囲広すぎて他に意識向いてたら気付いたときにはもう遅いことが多い (2019-04-30 01:45:42)
ありゃいくら何でも広すぎや (2019-04-30 03:49:36)
ヘビーとかにょきって出てきたの見えた瞬間から振り返ってブーストしても逃げ切れない時あるからな (2019-05-01 00:23:10)
理論上1クエスト1クリアで体力500のdisasterは可能なのだろうか…チラッ (2019-04-30 01:34:16)
初週HARDはソードリフターでクリアしたから二周目HDSTをプロール/プロトプロールで攻略中だけど、どんどん戦い方がトルーパーになってきてて(ひどいとEニードル使ってないときすらある)、プロールのアイデンティティを失いつつある 移動中は気持ちいいんだけどね (2019-04-30 01:15:41)
そう、所詮IRはアイテムゲー。ビークル複数台要請さえ出来る無敵キャパシティのトルーパーこそ最強なのである (2019-04-30 02:20:46)
要請不可のステージが憎いぜ (2019-04-30 02:23:51)
ヴァーベナ艦上になんで呼べないんだろなあ…マスドライバーをラズニードにぶち込みたくて仕方ないんですが (2019-04-30 02:41:30)
ビークルが呼べないヴァーベナの甲板で運用する事を前提に設計されているビークルがあるらしい (2019-04-30 02:46:27)
実際のところサスカッチが欲しくなるヴァーベナ系ステージはないからセーフ!(適当) DLCで出るかもしれんけど。 (2019-04-30 03:12:58)
ロマン重視のフレーバーテキストじゃない?それかマク□スの甲板上にデスト□イド隊が隊列組んで一斉砲撃、みたいな事をやりたかったのかも…。 (2019-05-01 01:04:20)
ビークル要請不可にも関わらず増援のビークルが棺桶性能なミッションとかひでぇや (2019-04-30 03:26:50)
発売前「うぉ!プロール空中戦めっちゃ楽しそう!フェンサーで鍛えた立体機動の技を見せてやる!」今「逃げよう逃げようとにかく逃げよう、あぁ酸が掠った。接近されたら堪ったもんじゃねぇ逃げよう逃げようとにかく逃げよう」 (2019-04-30 02:26:59)
地面にもさせると言っても平地だとキツイよね (2019-04-30 07:58:06)
スコージャーを凍結させてチェーンソーで刻むの楽しい (2019-04-30 01:12:14)
武器ごとに撃破トロフィーが設定されてる本作だがさすがに特殊兵器のトロフィーはないようだ…実質チェーンソーだけだからね仕方ないね。チェーンソーはたまに遊ぶと楽しいけど。オバドラダッシュしながら使いたい武器である (2019-04-30 01:57:51)
復帰場所もうちょいどうにかならんかな。もしくは無敵時間の増加。復帰した瞬間ベイザルの倒れ込みで即死は笑えん (2019-04-30 01:00:10)
ビークルに地雷を貼り付けてスコージャーのそばに駐車… (2019-04-30 00:49:07)
ネペンデス仕掛けた一般車をエンジン全開乗り捨てでシディロスの群れとかに突っ込ませるの楽しい (2019-04-30 01:10:58)
今作のメックってニクスやベガルタと操作性違うのかな?行きたい方向にちゃんと進んでくれないことが多い気が…(それとは関係ないが、ビークル説明文で見れるメックの画像、頭の部分が起動中のときのようにせり上がってないような) (2019-04-30 00:00:48)
ビークル全般が操作性が違うみたいで、地上車両も全体的に違ってる。左スティック操作時の挙動がまるで違うから慣れは必要。 (2019-04-30 00:18:28)
左スティックでの移動だが、スティックを倒した方に脚部が旋回して移動するという感覚が本家ロボとは大分違う。プラクティスでガションガション歩きながら練習してみよう。次に頭部砲塔の旋回だが、90度以上回そうとすると脚部が回転して延々旋回するのが本家との大きな違い。この時脚部は90度旋回するので、左スティックを頭部旋回後も入力し続けると予想外の方向に進んだりする。まずはこの2つの感覚を掴むといい。 (2019-04-30 00:26:28)
ちなみにメック以外の地上車両は本家は左スティック左右で旋回→こっちは左スティックの方向に旋回後直進(左に倒せば左に進もうと旋回、直進する)という違いがある (2019-04-30 00:33:52)
IAもそうだったね。海外ではこの方が主流なんかね (2019-04-30 00:56:39)
木書いた者です。情報ありがとう!ニクスとかでできた「後退しながら上半身を左右に動かして攻撃」が中々上手くいかなくてなあ…。NPCのビッグフット観察してて気づいたけど足のところスキー板みたいになってるんだなこれ (2019-04-30 00:58:08)
上の枝にもあるように、上半身が90度近く旋回すると脚部まで旋回する点に注意だな。斜めまではカバー出来るが、真横を撃ちたいと感じたら左スティックの歩行の方でカバーする癖を付けるといい (2019-04-30 01:14:24)
あと、本家の感覚で後退しながら右を撃とうとすると、右旋回しながら後退してしまう点に注意。スティックは常に「移動したい方向に入力」する事を意識すると上手く操縦しやすいぞ (2019-04-30 01:23:59)
威力も弾倉もリロードも優れたアウトレイジのAA来ないかな (2019-04-29 23:21:09)
謎の敵「その代わり射程を40mにしておいたぞ」 (2019-04-29 23:34:41)
ハメ殺しもマシになったのでいきなりHDSTをやってみてるが、なかなか面白いゾ。チュートリアルとM1の難易度がアレだけど、限られた銭・ジェムで何を買えば勝てるか考えつつ進めていくのが楽しいんじゃ~。そこのあんたもやろうぜ、いきなりHDST。 (2019-04-29 23:14:40)
断る(定型文) (2019-04-29 23:19:07)
って話だな (2019-04-29 23:21:40)
HPは3900くらいが良いと思うゾ(既クリア並感) (2019-04-30 00:28:38)
ドリクラでも通用しそうな顔グラと髪型DLC出して役目でしょ (2019-04-29 22:32:15)
ふざきんな! (2019-04-29 22:49:24)
M30でボムビートルが遥か彼方の見えない壁に張り付いてこっち来なくなった…海潜りといい、ハデスト補正付いたスピードのせいか? (2019-04-29 21:56:19)
自分はハデストの蠍が突進してきてエリアオーバーしてから裏世界に閉じ込められてクリア不可能になった (2019-04-29 22:25:23)
発売日からプレイしてて今までに4回その手のクリア不可能があった 動かなくなったサソリがエリア外の果てパターン二回、くろがねの軍団でスーパースコージャーが後ろ歩きし続けて水平線へ消えていったのが一回、ラズニードラーヴァが海水浴を始めて銃撃を受け付けなくなったのが一回 まぁIRのミッションは一回ずつがそう長くはないし、バグったせいでリトライも本家程げんなりではないさ (2019-04-29 22:36:01)
IAでエリア外の建物に蟻が引っかかって50分くらい無駄にしたのを思い出した(トラウマ) (2019-04-30 00:30:55)
M38ハードでアタックポッドかスーパーかがめり込んでライトニングチームに爆撃されてブラスト小隊が全滅したことならある。でもいままで詰んだのはその一回だけだな (2019-04-29 22:53:51)
やっとトルーパー初期体力縛り所見ハード終わった…ユーフォニアムとネイピアscがMVPすぎた (2019-04-29 21:53:05)
自分のMVPはビークルだった。特にキャディ系。戻り稼ぎ無しで完走できたのは間違いなくキャディのお陰 (2019-04-30 00:33:47)
DLCの透明なギアってどういう用途なんだ?民間人に紛れるとかできそうだが、侵略者の前じゃ意味ないし…着用者透明化までには至らなかったのかな。キャパはありそうだが。 (2019-04-29 21:52:26)
回避行動がEダッジじゃなくて懐かしのコロリンになってる辺り、全てをパワーで解決してそう。この時代、頼れるものは(ry (2019-04-29 22:34:06)
透明ギアの正体は背後霊となったEDFレンジャーでは… (2019-04-29 22:36:26)
ねえもしかしてこの透明ギアっていわゆる「裸の王様」的なネタでは…? (2019-04-30 00:03:48)
謎のオハラ「残念だが脱ぐ事は出来ん、そこまで手が回らなかった。ステルスと唱えてみろ。」 (2019-04-30 12:22:03)
EDFインフラレッド (2019-04-29 21:45:24)
M51クリアしてもドローン君の「生きてたかクローサー!」が聞けないのがカナシイ…カナシイ… (2019-04-29 20:45:09)
あの惨状だと生きてたかってこっちが言いたいわ!倒れて火花散らしてるの見てシンミリしたのに装備変えようとしたらスクッて起き上がるんだもの。装備画面から戻ったらバッタリ倒れるしw (2019-04-29 20:56:03)
「クローサー生きてたかぁ!」の安心感は異常。個人的に一番好きなキャラがサムだから嬉しかった (2019-04-30 00:36:11)
アレスのリロード2秒ぐらいで良くない? (2019-04-29 20:16:57)
アリアのリロード5秒でよくない? (2019-04-29 20:21:08)
ガリレオIIのリロード0.1秒で良くない? (2019-04-29 20:26:29)
さすがにガリレオはあかんてw (2019-04-29 20:27:45)
ネフィリム「また私を資金集めの為殺す気でしょ!エロ同人みたいに!」 (2019-04-29 20:27:51)
まるで連装ミサイルの如く降りかかるガリレオ…可哀想なのは抜けない (2019-04-29 20:37:57)
唐突な爆弾発言で吹き出したw (2019-04-29 20:38:10)
ライカが過労死するわwww (2019-04-29 20:38:21)
こちらEDFネこちらEDこちらこちらこちら… (2019-04-29 20:40:37)
ガトリングガンの砲身のごとくスタンバってるガリレオ (2019-04-29 21:01:17)
ネフィ「そんなに大きいの沢山なんて無理なのおおおおお!」 (2019-04-29 22:33:38)
PAギアいらんから防護スーツだけでローリングさせて (2019-04-29 20:09:54)
ステルストルーパーはギア見えないから実質ギア無し (2019-04-29 20:19:05)
DLCにそんなギア出るんか。PAギアをゲーム上見えなくするON・OFF機能あったらいいのにとは思ってたけど (2019-04-29 21:03:23)
ちょっと嬉しい。 (2019-04-29 22:27:34)
レーザーの類は反動なさそうだしギア無くても運用できそうだよね (2019-04-29 20:30:56)
重量の問題もあるんだろう。アグレッサー用兵器は反動と同時に重量も相当なものらしいし。 (2019-04-29 21:57:16)
動画見てるとローリングの終了間際がその場で停止してるように見えてそこまで機動力なさそう (2019-04-30 01:35:43)
もしかしたら最後の孵化したヤツは金アリでアグレッサーの新たな策、疲弊したところに再襲来、って…前それだと本編と同じ流れだな!アグレッサーの大元を叩くか、アグレッサーを根絶やしにするか、アグレッサーがマンネリ化、侵略ノイローゼになって帰るしかないじゃないか (2019-04-29 18:57:12)
単発高威力武器が好きだからAAフォトンジャベリンが欲しいな。威力2000、装填20、射程150、リロード30、連射1、リチャージ1/1.5s・・・という妄想。欲しくない? (2019-04-29 18:07:23)
オバドラ不使用だと機動力ほぼ奪われるのとリチャージの遅さを何とかできればネタとかロマン抜きに強い (2019-04-29 18:23:04)
わざわざギアごとに防御力分ける必要あった?これって、ビークルにも防御設定されてる? (2019-04-29 17:43:40)
本家は兵科によってアーマーupに必要な取得数が違ったけどirはアーマー共通だから防御力で差別化が必要だったんでしょ。アーマー共通の方が稼ぐの楽だから本家にも導入してほしいわ (2019-04-29 18:22:51)
ビークルには特定の攻撃への耐性があるっぽい、ビームとか酸とか (2019-04-29 18:24:14)
『4兵科共通で同じアーマーを装備する!だが兵科ごとにアーマーの防御力は違うんだ!』うん、何を言ってるのか意味わからんねw (2019-04-29 19:04:01)
ギアとフィジカルレ・フューザーの区別がついてないアホ。HPは共通だけど防具が違うから防御力が違うのと一緒。tipsよく読め (2019-04-29 19:20:55)
それアホとか使わなくても書きようがある文章だと思うけど…コメントを書き込む前にをよく読みなされ 特に1を (2019-04-29 19:46:38)
まぁ枝主の書き込みが微妙に的外れな上に煽りっぽい感じやし反感買ってきつい言い方になるのも分かる。我慢するべきではあるけどな。 (2019-04-29 20:16:29)
すまん、まだよくわかってない。HPってギアのアーマー値を指してるんですよね?「緑ジェムでPAギアの装甲が修復されヒットポイントが回復する」ってあるし。 ギア装甲=HP。HPは4兵科共通=装甲は4兵科共通。4兵科共通の装甲なのに防御力が違う??? どういうこと?ギアとは別にギアの下に別装甲でもつけてるの? でも共通強化したり緑で回復するのは「ギアの装甲」では?? (2019-04-30 03:09:07)
ヘビーストライカーと他PAギアでは明らかに体を覆ってる量が違うしジェットやプロールはその移動機構で場所取られてるや軽くするために装甲が薄いとか色々考えようはあるやん。ゲーム的に必要な項目だった訳でそこまで突っ込むような設定でもないと思うが。 (2019-04-30 09:19:29)
そもそもギア装甲=HPじゃない。ちゃんとゲーム内のテキストよめ。グリーンフィーダーに『我々がヒットポイントと呼ぶ物理拒絶膜』とはっきり書いてある。ざっくり言うとバリア張ってるんだよ。コア2個積んでるヘビーが固くなるのは当然だし、飛んだり虫操ったりする方にエネルギー取られるジェットやプロールがもろいのも当然。回復だってギアの装甲が直ってるんじゃない、バリアを再励起(再展開)できるようにしてんだよ。 (2019-04-30 10:55:53)
気が付いたらアプデされてたので、また建てた部屋が表示されるかの確認に付き合って欲しい。ルームNo11076を検索してヒットしたらこちらに書き込んでもらいたい。 (2019-04-29 17:25:12)
検索しましたけど、ないです。アドバイスとして、終端装置(モデムなど)とルーターの電源を抜く→数分後に挿すを一度やってみたほうがよいと思う。 (2019-04-29 17:31:19)
「イイ…オナろう! 」で覚えたけど、無かった。酷い話だな (2019-04-29 17:34:48)
その辺りの対策は一通りやっているんだが、発売から今まで自分の部屋が表示された事が無いんだ…他人の部屋には入れるし、セッションプレイ経由なら自分の部屋に入ってもらう事も出来るんだが。 (2019-04-29 17:35:16)
武器の威力とか変更ないのかな。確認したいがまだ仕事が残っていてな (2019-04-29 17:42:55)
もう少し火力なり上げてくれないとキツイ (2019-04-29 17:53:56)
とりあえずまだ修正されていない(こちらに原因がある可能性も否定出来ないけども)ようなので、また野良参加専門に戻る事にする。協力感謝。 (2019-04-29 17:50:10)
アグレッサーラジオの!スコスコ☆スコージャー♫ (2019-04-29 17:12:17)
!すでシプペ、んさ皆のーサッレグアるな敢勇 (2019-04-29 17:15:07)
お前かよォ! (2019-04-29 17:22:50)
お前PAギアと専用の武器が開発されるまでは一体も撃破できなかったって設定なんだってな。ちょっと盛りすぎちゃう? (2019-04-29 17:29:07)
一番最初の対ア兵器であるキャディでも余裕で倒せるんだよなぁ… (2019-04-29 17:40:12)
M35のDISベイザルも1匹ならキャディでイケる (2019-04-29 17:51:42)
まああれだ、PAギア開発以前でも損傷させて撤退させることはできたと脳内補完した。にしたって艦船や航空機でなんとか撃破できなかったのかと思うけど (2019-04-29 18:37:07)
PAギアつないでキャディ運用すると強くなるんだよ多分・・・ (2019-04-29 22:37:33)
一体どこのガンダムアゲだよ (2019-04-29 20:54:37)
発売前の岡島ァのセリフ。外伝作として本家では出来ない実験的な要素を多数盛り込みたい。発売前はおお良いじゃん探究心あるじゃんと思っていた。が、発売後になって思った。俺らはモルモットって事かぁ⁉ (2019-04-29 16:33:16)
用済みになったらDLCの殺意盛り盛りミッションで処分…いつもの手口だ…! (2019-04-29 16:43:55)
DLCに望んでいるのは高難易度ミッションではなく面白ミッションだと何度言えば…。5のDLCは鎧砲兵といい地下アラネアといい地下緑蟻といいストレスゲーばっかりだったし (2019-04-29 16:50:02)
DLCの地下ミッションやばいヤツばっかだもんな…厄介な敵がとんでもない物量でわんさかいるのに自ら発生源を破壊しないと終わらないんだもの (2019-04-29 16:53:50)
難易度ってものをよく勘違いしてるんだよな。歯応えがあるのは結構なのよ。理不尽なのはマジで最悪 (2019-04-29 16:58:19)
アラネア(レタリウス)の仕様はそのまま、にもかかわらず地下に配置。わかっててやってるんだよなきっと…理不尽だがクリアはできる。岡島ァ達が感覚麻痺説が出るのも仕方ない。 (2019-04-29 17:09:03)
岡島ァはなんだかんだでEDF全然出来ないからなんとも。麻痺してるのはむしろサンドロだと思う。 (2019-04-29 17:23:48)
でもゲーム作ってる人がみんなゲーム得意ってわけでもないだろうし… (2019-04-29 17:31:03)
結局のところEDFの良い所も悪い所も一番理解しているのはプレイヤーなのかも知れない (2019-04-29 17:41:33)
音源は打ち込めるけど実物では弾けない作曲家に近いものを感じる… (2019-04-29 17:42:41)
個人的にはその理不尽さもとりあえず大笑いした後で気合入れて攻略していけるから嫌いじゃないな。何だかんだ言っても暫くすれば手順や対策が確立されてクリア安定しちゃうし。 (2019-04-29 18:02:02)
散々実験した挙げ句虐め殺して供養もしない…岡島はマッドサイエンティストか何かかw (2019-04-29 16:52:26)
実際、4からは本編でもキツイの多いのにDLCはマジで殺しにかかってる (2019-04-29 16:56:27)
アイテムのシステムは大きく差別化出来てると思うけど。あと状態異常。 (2019-04-29 17:25:36)
レベリオン視点のストーリーとか出してくれたら最高だ (2019-04-29 18:15:17)
『アイアンレイン』がEDFじゃなくてレべリオン由来なの草 (2019-04-29 16:16:00)
え?って思って確認したら命名がファイザだった・・・ジェム集めして流し聞きしてて、てっきりブレンダあたりかと思ってたわ (2019-04-29 16:42:45)
レナルド「そういえば作戦名考えてなかった(恥ずかしい…!私のネーミングセンスで作戦名なんて決められない…!)」 (2019-04-29 16:45:33)
まあ個人的にはEDFの作戦名をレベリオンが名づけることによって完全和解したというか同じ人類として手を取り合った的な流れなんかなあと思って聞いてた 話の内容的にもレベリオンの散って行った人たちもEDFの作戦に乗って手伝うっていう感じにも取れるし (2019-04-29 16:49:33)
5もirも女性隊員の悲痛な無線が少ない点で等しくクソ。4を見習ってくれ。レタリウスに捕らえられ悲鳴を上げる無様なダイバー隊、精鋭と持ち上げられながら蜂に追い回され悲鳴を上げるペイルチーム、殺戮の女王で唐突に現れて絶叫するレイちゃん…見ろ、ビッグ♂アンカーから巨大精ブツが出てくるぞ…うっ! (2019-04-29 15:14:59)
大きいねぇ♂ (2019-04-29 15:15:48)
早い!(定型文?) (2019-04-29 15:20:02)
ハンティングの時間だ/// (2019-04-29 15:27:21)
堅い! (2019-04-29 15:29:57)
5のタマ子ちゃんはウチで飼って依存させたい (2019-04-29 15:30:08)
誰か突喊姉貴にレイピアかランス与えたれ (2019-04-29 15:34:15)
まさか、ふたnゲフンゲフン…! (2019-04-29 15:37:28)
おうそのバーナーしまえよ(テンプレ) (2019-04-29 15:52:51)
仮に地球防衛軍じゃないEDF系の新作が出るなら前のIAからするに、また別の会社に任せるんだろうなぁ…そしたら今までの外伝の知識とか仕様とかが伝わるんか?D3は見張るだけかもしれないが…資金はちゃんとあげないとな。というか自分達で外伝作らないのかな? (2019-04-29 14:38:46)
一応外伝は新しい試みの実験場的な目的もあるから別の会社に任せて新たなアイデアを得るために自分の所では作らないと思う (2019-04-29 15:20:59)
IAからフェンサー取り入れたって話だしね。今作のプロールとかも逆輸入するのかも (2019-04-29 15:28:59)
(いっそ任天堂とサンドロに組ませてD3が監修という形で外伝作ってもらえば…) (2019-04-29 16:43:49)
D3はサンドロをどこにも渡す気が無い。TGSにおける「任天堂さんと組まれると4年くらいは…(こっちと組めないので)」という発言からしてもD3のサンドロ依存の強さが垣間見える。 (2019-04-29 16:56:43)
今回も内心「やっぱサンドロじゃなきゃダメだな」と思ってるんだろうな。サンドロはある程度開発のテンプレとか把握してきたって言ってたけど、それをユークスに伝えなきゃならんのはあんたらD3なんやで! (2019-04-29 17:00:51)
素直にSIEジャパンスタジオに頼むのが一番。あそこならエンジンも開発力もスタッフも揃ってる (2019-04-29 18:31:40)
岡島さんDLCチラ見せなのは仕方ないけど、そこはノーマルじゃなくてDISで新武器の性能とか見せつけてくんさいよぉ (2019-04-29 14:29:49)
見た感じイージー疑惑すらあるんだよなぁ (2019-04-29 16:34:45)
武器が順当に強くならないのがすごく嫌というか面白くないんだけど、今作の完全な上位互換がほとんど存在しない武器仕様どう思う? (2019-04-29 05:52:55)
選択肢の幅が拡がるって意見よく見るし自分もそう思ってたけど使う武器なんて実際一部だけだしね (2019-04-29 06:00:05)
実際にゃ逆で、選択幅が極端に狭まってるだけだよな ショットガンとかマジでコルネット系以外まるで使わなかった 調整ミスってた本家5のレンジャーでさえ、INF以外はいろんな武器使う楽しみがあったもんだが (2019-04-29 11:22:53)
ショットガンだけ5の仕様にしてほしい、ダメか (2019-04-29 12:15:43)
5のショットガンってなんか特別な仕様あったっけ?貫通くらい? (2019-04-29 13:15:10)
そう貫通、アレあるだけでかなり使い勝手良かったし (2019-04-29 13:22:02)
貫通もそうだが、威力・射程・連射・リロードとほぼ全て上がってる (2019-04-29 13:25:18)
貫通もあるしDLC武器が無い時期はレンジャーの生命線になる火力だった (2019-04-29 20:08:27)
貫通に加えてオンの蟻や蜘蛛をワンショットで吹き飛ばせるってのが大きかった。被弾さえしなければ蟻蜘蛛の殲滅力はダイバーに引けとらなかったし (2019-04-29 20:20:08)
確かにそれは思ってた、上位品も何かしら劣ってて純粋な上位品がAAあたりにしかないのがね・・・てかそもそもどの武器もAランクくらいまでは作ってください!ソードの広範囲版とか高速リロードのやつとかCまでしか無いじゃないですかぁ! (2019-04-29 09:28:10)
EDF5とかでも思ったけど下位武器しか無いのはほんと何なんだろうな (2019-04-29 11:35:32)
むしろ5はあれでかなり改善された方。3とかエロメイドがLv43で終了だったりと酷かった (2019-04-29 11:39:45)
オンラインとかでも結局使われてるのはAAランクと一部のピーキーなAランク武器だけだからなぁ (2019-04-29 14:00:42)
シグマスフィアとか威力以外は初期のが一番いいのがなぁ (2019-04-29 10:30:22)
低難易度には拾える武器のレベルまでしか使わないようにしているからすごく気に入っているよ。動画などで拾った武器だけで戦う人の多さに試しに入れてみた仕様だと思っている (2019-04-29 10:57:18)
それならば、なおさら武器が強化されていかないときつくない?クレジットの方も制限されるんだし (2019-04-29 11:53:41)
オフメインで遊んでいるのとサブ垢もいくつも作って火力の低い武器でクリアに10分かかっても気にせず武器をまた違う武器で気に入った同じステージを延々プレイしていたりするからお金も色も余っている気にならないんだ (2019-04-29 14:46:56)
「拾った武器だけで戦う人の多さに試しに入れてみた仕様」て…それに付き合わされる普通に遊ぶ人の身にもなってくれや (2019-04-29 12:01:55)
敵は順当に強くなるのに武器はそうじゃないって時点でもう既におかしい。今回の武器性能を調整した奴はマジでクビにすべき。 (2019-04-29 11:18:56)
ミッション進めるごとに「敵が強くなるスピード」と「武器が強くなるスピード」が釣り合ってないんだよね。さらに言えば武器の方は強くなってないという… (2019-04-29 12:44:42)
そうそう、最初は砂で主力級を確殺できるけど、序盤過ぎたあたりで既に無理になる。高難易度じゃワンマガ使ってもスコージャー1匹倒せない。これをどう使えと。 (2019-04-29 13:09:55)
俺はいいと思うよ。マルチの難易度が破綻しにくいし(しないとは言っていない)。ただそれ以前に一部の武器種が弱いのは問題だ。AR・SG・SRとか特に。 (2019-04-29 11:45:46)
クレジット使って解放する仕様があるから完全下位互換武器を解放すると最終的に無駄使いしたことになるのを避けたかったのかもね。 (2019-04-29 11:45:51)
なお、実際は適正ランクの武器を買っても無駄遣いになる模様 (2019-04-29 11:48:53)
下位モデルより扱いにくくなるのはまあいいんだけど単純に性能がゴミなのはやめて欲しいです。 (2019-04-29 12:01:02)
???「俺は厳しいが公平だ!武器差別は許さん!アサルトライフル、ショットガン、スナイパーライフルを、俺は見下さん! すべて! 平等に! 価値がない!!!」 (2019-04-29 12:09:01)
本家は純粋な上位互換を用意した上で、癖の強い尖った派生武器も用意してたんだけど、今回はそうじゃないから色々おかしいんだよな。それに「そもそも火力やリロードが足りてない」という問題が上乗せされてるから完全に破綻してる。 (2019-04-29 11:58:06)
リロードはソーサリーやオーバードライブでかなり早くなるから、それ前提で組まれてる気がします。火力はヘヴィに配慮かなぁ。やっぱ統一武器は調整が難しいんじゃないかなぁて思う。 (2019-04-29 12:07:43)
ソーサリーやオーバードライブ使ってる時より普通に戦ってる時間の方が遥かに長いのに、それ前提の調整にしたのならそれはそれで馬鹿だと思う (2019-04-29 12:13:47)
でもトルーパーって出来ちゃうですよ。戦闘中全部。新機能全部盛りした結果、収集がつかない、みたいな。 (2019-04-29 13:03:03)
トルーパーでできても他でできないんなら結局アホな調整としか… (2019-04-29 13:12:52)
アイテム入れるよ!ヘヴィ入れるよ!武器共通ね!あっ、職間の調整は武器性能でよろしくぅ! (2019-04-29 13:37:55)
本家は気に入る武器次第で適正レベル帯に穴が開くからなあ。ホーネットとかZE-GUNとか癖の少ない武器でも穴あくんだから辛いよ。 (2019-04-29 12:58:14)
上位品はダメージと連射速度上がったから火力強化されてるぞ!ただしリロードは激遅だし装填数も減ってるからトータルで見ればマイナスだけどな! (2019-04-29 13:46:47)
ついでにクイックリロード機能も無くしておいたぞ (2019-04-29 13:51:52)
カメレオンライフルがかなり気に入っているんだけどリチャージが復活したと上位品にはあるけどサブ垢でよく使う初期型についていないのがかなり残念だ (2019-04-29 15:24:21)
どっちがいいのかってのは賛否あるとは思うけど、すくなくとも今作の武器仕様が面白さに繋がってないのは確実に言えると思う (2019-04-29 12:40:02)
この木の意見纏めてユークスに要望として送るべきだと思う (2019-04-29 16:40:39)
要望送るかどうかは置いておいて、ゲームの面白さを決める要素としては地味に重要な要望だね (2019-04-29 18:19:01)
キャラに成長要素がないから、武器とアイテムだけがこのゲームにおいて成長を実感できる要素だもんなぁ (2019-04-29 18:40:28)
なんで今作のNPCたち、名前までつけて設定も作ったのにこんなに存在感薄いんだろうなぁ..... (2019-04-29 12:28:02)
タチアナちゃんをすこれ (2019-04-29 12:33:07)
巨乳設定役に立ってない定期。胸開きカモミールでも着てきたら? (2019-04-29 14:38:27)
DLCで水着回があるに決まってんだろ! (2019-04-29 14:39:36)
ファイザのCQCマスター、アデルの狙撃手設定くらい死んでる (2019-04-29 14:40:26)
役に立つ巨乳設定とは一体… (2019-04-29 14:46:51)
特殊なリロードテクニックによる高速リロード、とか? (2019-04-29 15:18:33)
谷間を揺らすことで手を使わずに高速リロードを!?まさにレヴォリューション! (2019-04-29 15:31:17)
巨乳設定じゃなくて隠れ巨乳設定じゃなかったっけ? (2019-04-29 15:23:25)
存在感というか、全体的に薄っぺらい。ノリがなろう主人公を持ち上げるサブキャラとまんま同じ (2019-04-29 13:05:56)
隕石壊すたびにすごーいって褒めてくれるの好き。 (2019-04-29 13:11:29)
実際主人公だけ極端に最強だから仕方無い (2019-04-29 16:29:25)
マイクだけはかなり存在感ある ウザ過ぎて一周回って愛着沸いてくる …でもM48ディザスターでは殺意沸いた「ちょっとマイク!ロケットランチャーなんて使わないで!」 (2019-04-29 13:17:27)
あいつだけ音声オフにするアップデートはよ (2019-04-29 13:20:05)
トラブルメーカーマイク君かわいくね? (2019-04-29 16:25:58)
タチアナちゃんと出世欲がない人はネームドにする意味があったのだろうかってくらい地味、他のネームドはなんだかんだでそれなりに出番あるけど (2019-04-29 13:35:11)
NPCとして絶望的に役に立たない、ついて来ない、赤ヘルのタクマとロケランのマイク以外誰が喋ってるのか分からない この辺りが原因じゃなかろうか 本家なんてストームチームですらない行きずりの歩兵でさえ、たった一人生き残ってついてきてくれてると強烈な存在感があった 共闘感は大事だ (2019-04-29 13:44:11)
5スプリガンの「ストーム1!あなたは私に希望をくれた…!」ってセリフ、狂おしいほど好き (2019-04-29 13:47:14)
マジでNPCとして役に立たないのが致命的すぎる。強かったら今のロケランはマイクか!ありがとな!みたいな気分にもなれたはず (2019-04-29 14:30:23)
なんだったらEDF5の衛星おばさんとか空軍の方が記憶に残るまである (2019-04-29 13:50:44)
4.1で新兵と遊んでいる時に衛星連打していると手打で強く反応してくる人が今でもちょくちょくいるよw (2019-04-29 15:42:25)
まだそんなことを! (2019-04-29 14:30:49)
単純に戦闘にほぼ絡んでこないからだと思う。過去作NPCみたいに共闘している感がもっとあれば良かった。斬レギとか見習ってほしい (2019-04-29 16:36:28)
(≧(×.×)≦)<キュウゥゥ~ (2019-04-29 12:25:54)
ネフェリム君意外と声高くて驚き (2019-04-29 12:35:24)
普通にミサイルで叩きつぶされるネフェリム君かわいそう (2019-04-29 12:42:26)
ライカ「そんなこともあろうかと!ミサイル用意しときました。」 (2019-04-29 13:12:27)
DLCに合わせてワンチャンあるとしたらマーセナリーに来てほしい要素とか遊びとかある? (2019-04-29 11:16:53)
マップ各地に落ちてるドローンを相手より多く救出するモードとか逆にアリかもしれない (2019-04-29 11:28:39)
52個体全員集合! (2019-04-29 12:15:40)
あ、55か (2019-04-29 12:16:43)
3本先取は長すぎるのでタイムとか勝ち数とかルール設定させてほしい (2019-04-29 11:30:33)
アプデでマーセナリー自体を削除するのが一番かと 今更テコ入れしたところで人増えるとは思えないし (2019-04-29 11:35:19)
標準はクイックマッチにして、部屋はあくまで立てることもできるって形にしてほしい。 (2019-04-29 11:43:35)
確かにクイックマッチあればもう少し何とかなりそう (2019-04-29 15:25:55)
巨大生物側とEDF 側に分かれてバトル。プロールライダーっていう設定があるから出来ると思うんだよね。 (2019-04-29 12:04:38)
巨大生物は空を飛べない!一方的な戦いになるぞ! (2019-04-29 12:16:50)
L4D2の対戦モードみたいなものか。確かにゲームの特性も似てるし上手くいきそう (2019-04-29 12:36:00)
戦局が怪しくなったら3分間だけでいいから、PAギア脱ぎ捨ててバルガとかバラムぐらい大きくなってキングコングしたい。サブミッションとボディープレスに憧れるけど、贅沢は言わないでパンチと踏みつぶしとスコージャーの掴みモーションとベイザルの電撃が使えたら戦えるはず。フォトモードを付けくれたら夏色…。 (2019-04-29 13:43:22)
マーセナリーのトロフィーを削除するのが一番だな (2019-04-29 15:58:48)
M48の拡散砲撃つ前のメイウの台詞が声変更時でも変わってなくね? (2019-04-29 03:26:46)
聞いてきた HQC発射用意!がメイヴのままだった (2019-04-29 04:09:57)
あかん、M24HDSTをプロールライダーで越せるビジョンがみえねぇ・・・ (2019-04-29 03:03:08)
ハーデスト以降の蟻はもうスピード何てあっても平地じゃ役に立たない アイテムキャパシティーの多いプロトプロールでスーパーダミーバルーンを持ち込むんだ!横からアンガーで焼き払うといい 後から来るコグモ軍団にはダミーが効かなくて死ぬけど、ビークルのチャンプを持ち込めば親クモもろともサソリも焼ける プロールスタイルを貫くと死ぬ!それトルーパーでよくね?って感じでいくといい (2019-04-29 04:05:48)
(木主)ごめん一瞬でクリアできたわ デコイって大きさによって吸引力に差があるのな……数ばらまきゃいけるやろ!でヘビスト形のやつ持ってってたけど全然吸い付いてくれないから「デコイでもだめなのかよ・・・」とか思ってたけど、デカいの6つ持ち込んだら銀蟻一瞬で壊滅したわ……銀蟻さえいなけりゃ電磁放射一丁で逃げ撃ち余裕でした ありがとう、愛してる!(定型文) (2019-04-29 21:43:13)
なにで詰まってるかによる 蜘蛛さそりウェーブはコグモ軍団はアイテムに空きがあるならシャーマン展開すればどうにでもなって余裕できる (2019-04-29 04:13:40)
銀蟻自体が酸速いわ足速いわ逃げ撃ちシグマスフィア効かないわでプロールとはかなり相性悪いし、トルーパーみたくアイテムに頼るのがホントに一番 (2019-04-29 05:03:25)
DLCでかなり高性能の装備が出てくるだろうから相性の悪いマップは触っていない (2019-04-29 11:01:16)
M24って骨組みの建物に篭ればほぼそれで解決じゃない?サソリに壊されるのはまずいけどお代わりの建物もあるし。 (2019-04-29 12:03:28)
子蜘蛛も入れないし安定してクリアできるね (2019-04-29 14:01:54)
マジでか 何か尚更プロールである必要性を感じないけど…ヘビーで火力高めた方がよくね?感は拭えないけどもディザスター逝ってくる! (2019-04-29 14:38:13)
武器の威力とかバランス見直したらまだまだ評価上がりそうな気がする。評価する人間は大分少なくなっちまったが (2019-04-29 02:37:54)
そりゃ底辺からスタートしたんだから後は上がるだけよ。傷ついたブランドイメージはしばらくは回復しないだろうけど (2019-04-29 02:41:15)
RPGツクールMVトリニティーみたいなのならともかく、IRは底辺ではないし(この作品のアマゾンレビューを見れば本物の底辺というものを知ることになる)サンドロから出てないのでブランドダメージもさほどない 期待外れだったのは否定出来ないものの、いい部分もそれなりにあったさ (2019-04-29 02:58:36)
今世代最強クラスのクソゲーと比較したらそりゃあね (2019-04-29 03:04:57)
クソゲーじゃなくて賛否両論ゲーだな (2019-04-29 03:13:41)
今日売ったら4000円だったから少なくてもクソゲーではないんだろうな。 (2019-04-29 21:36:10)
アプデしても一向に良くならない○NTHEMとかいうゲームよか遥かにマシだと思う (2019-04-29 12:34:12)
武器バランスもだけど個人的にはレーダーの高度表示とチャージ武器の全段階の性能表記をしてほしい (2019-04-29 02:47:11)
チャージ武器はマジで数値表記いるよね。本家で言うならフォースブレードとかあいつらに表記ないってことだもん (2019-04-29 02:55:39)
威力上がるだけならまだしもスナイパー並みの射程になるソードとか溜め段階によってロケットになったりスナイパーになったりするショットガンの射程は書くべき (2019-04-29 04:01:01)
バリオンは全射撃で威力は同じかと思ってたが、なるほど違う可能性もあるか (2019-04-29 05:05:20)
ノーティボーイシリーズなんかも建物壊さないみたいだし、爆風なし表記の光学系ランチャーは普通に建物壊すし、バグなのか仕様なのかわからないようなのも結構あるよね (2019-04-29 08:36:57)
wikiを見るまでどの程度火力上がるか分からなかったし射程が伸びる事も分からなかったけど詳しく書いてくれている人がいて色々なソードをステージごとに使い分けて楽しく使える用になったかなりありがたい (2019-04-29 15:21:10)
レーダーは丸の大きさで敵の種類が大まかに分かるのはすごく良いのに損してるよね (2019-04-29 10:42:16)
今の回復装備も蘇生装置も持っていても逃げ回られて使えないからアイテム欄に回復地雷やリブーターVなどを装備したり設置するとモンハンのようにサインが出るか箱から拾った時の表示が出るとかなり使用できる機会が増えると思う (2019-04-29 15:32:32)
今回いまいち熱くなれなかったけどM44だけは格別。あのBGMと護衛戦闘機の爆音が響く中肉薄する敵に対空砲火浴びせるとか最高のシチュエーションだった。惜しいのはNPCがあまり働かない+射撃の音がしょっぱい事、5のNPCコンバットフレームみたいな弾幕張れるのを5体くらい置いてくれたらもういう事なかったんだけどな (2019-04-29 01:48:47)
個人的に旗艦ヴァーベナだけでIRはよくやったと思う。ライトニングがカッコ良すぎてもうね。本家も時にはこのくらい演出を頑張ってほしい (2019-04-29 01:50:40)
戦艦の上というシチュエーションからの戦闘機がビュンビュン飛び交って輸送船撃墜からのガーガント奇襲からのライトニングリーダーの殉職、そしてまさかのヴァーベナ飛翔が個人的にIRで一番魂が震えたシーンだわ。これはホントに素晴らしいと思う (2019-04-29 01:57:14)
長年妄想してた俺の考えためっちゃ熱いEDFみたいなのを現実にしてくれたってのは本当に嬉しい。良いとこは本当に良いゲームなのよIR (2019-04-29 02:00:35)
EDF隊員の体表はバリアみたいなんで守られててさーとか妄想してたらIRで現実になってにやけたわ。兵士の体表を守るバリアだとかシールドって他のゲームにも普通にある設定だけど (2019-04-29 02:40:20)
こいつ・・・飛ぶのか!って思った直後にマイクが同じセリフ言って笑った (2019-04-29 02:56:11)
M44が良かった反面、M52は酷かった… (2019-04-29 02:03:39)
EDFもユークスも力尽きてしまったのよ... (2019-04-29 02:05:57)
ラズニードの大変身と誰かが戦っている?までは良かったんだけど、投下されるビークルがショボかったりとか形態変化でNPCが強制全滅とかネフィリム硬すぎとか…なんかほんと色々惜しい (2019-04-29 04:30:04)
全滅してるはずのブラスト小隊が通信しまくってるのも萎える。グダグダしゃべる体力あるならせめてデコイやれと (2019-04-29 06:52:16)
ヴァーベナいいよな、決戦要塞感がある。こういうのに乗り込んでマザーシップ撃墜作戦がやりたい。向こうは特別仕様の空戦型ヘクトルとか出しそうだけど (2019-04-29 02:05:12)
しっかりしろぃクローサー! (2019-04-29 02:22:09)
あっ木が移されてる!ありがとうございます!(間違えて書き込んだ者です、すみません) (2019-04-29 02:37:30)
EDFは仲間を見捨てない。ほんとだな。 (2019-04-29 09:34:50)
M38のタクマが「それがEDFだった筈だ!」からの命令違反の流れすき (2019-04-29 02:50:05)
ライトニングの熱い茶番劇もベタだけどホント好き (2019-04-29 05:06:28)
M44はメイヴがエモートに反応してくれるから何回もやったw (2019-04-29 05:26:59)
今作、過去作みたいなプレイヤーの任意で起爆できるアイテムは無いんだよな (2019-04-29 01:23:23)
あったらシディロス相手とか大分楽になりそうなのにね。ランドマインはシディロスとか相手の引き撃ちでたまに使うけど (2019-04-29 01:52:34)
只〈ワシの出番じゃな! (2019-04-29 02:01:31)
武器説明文は逸品なのに性能は火力不足だったりリロード長過ぎたり。リロードはまだしも火力はちゃんと設定してくれぇ。爆発物とか産廃だらけじゃねぇか (2019-04-29 01:05:33)
スナイパーライフルもだ! (2019-04-29 01:07:22)
単発長リロード高威力のはずのアリアちゃん使ってハデストのレイドシップ落とせなかったときは悲しくなりましたねぇ! (2019-04-29 01:42:13)
ハード戻り稼ぎ無し縛りしてて、震える荒野をクリアしようと思ってその時最も火力の高かったシュライク買ったにも関わらず火力不足で歯が立たなくて、結局レールガンで攻略したのを思い出した (2019-04-29 01:49:03)
ショットガンもだ! (2019-04-29 01:19:40)
グレンキャノンもだ! (2019-04-29 01:56:02)
私の兄もだ! (2019-04-29 01:57:38)
衛星兵器もガリレオII以外は火力微妙攻撃遅すぎリロード長すぎでなぁ (2019-04-29 01:30:30)
ビークルで雑魚掃除を済ませた後緊急脱出しながら大物によく使っているけど結構動き回り爆風など怯みやダウンで発射されないから使いづらいねFPS勢のエイム力が欲しい (2019-04-29 15:37:36)
オンinfだろうが関係なく群がる虫どもを粉砕できたグレキャを返して (2019-04-29 01:37:53)
そこにアポカリプスがあるじゃろ? (2019-04-29 02:56:43)
ジェットやってるとたまに「上位コアだから下位武器ポンポン撃てるわ〜」みたいな錯覚に陥る事がある。下位種のアルマゲドンとかポンポン撃てたら楽しいだろうな (2019-04-29 05:11:04)
EDF IRが転生なろう小説になった時にありがちなこと。 (2019-04-29 00:44:05)
タイトルが長い。 (2019-04-29 00:44:25)
「地球防衛 ~チートアイテム拾ったら英雄と祭り上げられたので仕方なく無双することにしました~」 (2019-04-29 02:00:56)
初期武器でDST無双する (2019-04-29 00:57:29)
敵の攻撃を利用して敵を倒す (2019-04-29 01:01:55)
主人公が滅茶苦茶強いというより味方が極端に弱い (2019-04-29 01:06:30)
味方が女だけで美人ばかり (2019-04-29 01:19:21)
えっ転生したらエディットしためちゃんこ可愛いクローサーちゃんと一緒に戦えるんすか!!!? (2019-04-29 02:43:17)
貴君の所属はフロスト小隊だ。健闘を祈る (2019-04-29 05:00:31)
Take this する死亡フラグチームに転生した件 (2019-04-29 01:51:11)
EDF隊員から転生したらEDF隊員だった件〜今日から俺は軍曹の部下〜 (2019-04-29 02:14:59)
なぜか自律衛星ライカになつかれて自分の部隊だけ無制限で衛星兵器申請ができる件 (2019-04-29 03:03:04)
主人公『盾を防御に使ってみては?そうすれば巨大生物の攻撃を防げる』NPCフェンサー隊『何だって?…本当だ、防げるぞ!この発想はなかった。あんたは天才だ!』 (2019-04-29 09:45:38)
トルーパーでビークルゲーするの楽しいな。戦車の無敵感は本家にも逆輸入して欲しい。 (2019-04-29 00:22:11)
データベースで最も使ったアイテム調べたらキャディアドバンスだった。機関砲火力高いしファフニールグレネードがシディロスとかスコージャーの群れに強いし逃げ撃ち得意だしコスト安いしでかなり愛用してた。ディザだとキツくなるが (2019-04-29 00:24:20)
キャディがお好き? けっこう。ではますます好きになりますよ。さぁさぁ、どうぞ。キャディのニューモデルです。 快適でしょ? んあぁスコージャーに近付かないで下さい 副砲がグレネード。でもオゴポゴなんて見かけだけで、射程は短いし、機械に弱いわ、すぐ弾切れるわ、ろくなことはない。 弾丸もたっぷりありますよ。どんな長期戦に赴いても大丈夫。どうぞパなしてみてください。良い音でしょう?余裕の音だ。火力が違いますよ。 (2019-04-29 00:48:16)
ビークルをもう少し弱くして、プレイヤー側と武器全般をもう少し強くしてほしいわ。一番安いチャンプがハデストでも通用するのは流石に調整不足だわ (2019-04-29 00:36:42)
ビークルは再要請不可ってのもあるんだろうけど、プレイヤーの武器が弱すぎるよなぁ。適正難易度で苦戦必須の武器だらけだもんなぁ (2019-04-29 00:38:22)
ちなみにここで弱くし過ぎると本家ビークルみたいに低難易度品が一定時間の身代わりにしかならなくなります (2019-04-29 00:53:32)
むしろビークル現状維持で武器火力上げるくらいで良いと思う。個人的にチャンプの爽快感がこのゲームの評価大分上げてるからそれ取られると辛い。性能の割に出るのが早過ぎるとは思うけどね。ハデスト序盤で出るべき (2019-04-29 00:57:14)
今作のビーグルは大きいPAギア、もしくはPAギア外付け強化パーツみたいな設定だからこれぐらいは強くないと (2019-04-29 15:39:12)
馬鹿蟻ことクレイジーアント、初登場ミッション以外だと銀とかゾンビに隠れて影薄い気がする…w (2019-04-29 00:20:14)
やることがストームアフィリップが蘊蓄を言わない巨大生物は影薄い気がする。ミスティックスパイダーも目立たない。 (2019-04-29 01:10:19)
すまんミスった (2019-04-29 01:11:04)
あんまりなミスで笑っちまったよw何だこれw (2019-04-29 01:47:17)
ミッション44でメイヴにエモートするとちゃんと反応してくれる (2019-04-28 23:40:38)
ちゃんとエモートごとで台詞が変わる (2019-04-28 23:41:16)
爆破範囲と爆風範囲気になったから少し調べてみた。プラクティスでバス呼んで、それに直接当てて調べた。 アンガー爆破半径10m爆風20m。アンガーGD爆破半径20m爆風40m。アンガーGD-Ⅱ爆破半径25m爆風50m。テスラV型爆破半径30m爆風なし(説明に記載なし)。フレイムアンガー、ノンチャージ炎半径10m持続なし(炎は残るが判定なし)チャージ1半径5m未満(炎に持続判定あり)共に爆風なし。 アポカリプス爆破半径50m爆風150m。アルマゲドンチャージ3爆破半径15m(記載30m)爆風35m程度 ノーティボーイFJ爆破半径10m爆風半径20m。クルセルス.アンビジョン爆破半径35m爆風70m (2019-04-28 22:52:26)
爆風は倍って感覚でいいのか (2019-04-28 23:32:39)
ヘビー以外じゃ近距離アンガーまともに撃てないのはこのせいか…! そんなに範囲がデカイとは 検証、お疲れ様です (2019-04-29 00:02:05)
よくやったクローサー。爆風判定そんな広いんだな。ってかこの仕様リアルではあるけど快適ではないよねw (2019-04-29 00:14:51)
アポカリプス酷いねこれ。レーダー内の敵に撃ったら爆風圏内ってそりゃ怯みまくるわけだわ (2019-04-29 00:35:46)
フレイムアンガーとテスラクルセルスはお気に入りの武器だから詳細がかなり嬉しいありがとう (2019-04-29 15:54:52)
昨日の生放送で出たDLC情報を見て楽しみ過ぎるww。二丁拳銃やイズナ似の武器に腕に「04」と書かれた青いシディロス。金蟻、金羽蟻に大型蠍にベイザル亜種。極め付けに空飛ぶビッグフットとな!? (2019-04-28 22:10:00)
勿論ドリルライナーも忘れてはいけない (2019-04-28 22:14:22)
懐かしいなオイ、プラレールの中で一番大事にしてたわ〜 (2019-04-28 22:49:12)
シディロスってあれ実は植物に近い生物みたいな説明文あったけど増やすときは胞子か種子なのかな (2019-04-28 22:23:29)
あの飛ばしてくるやつ種説 EDF-Xが時限式に品種改良されてたのは種植えを楽にするため説 (2019-04-29 03:14:57)
アークセイバーRaikouのことも見てあげて! (2019-04-28 22:53:41)
しかしいきなり4番目の実験体がシディロスってなかなかの冒険だよな。その名の通りバ火力の馬鹿蟻や光学耐性、高速弾、瞬足持ちの銀蟻は実験しようと思わなかったのか (2019-04-29 00:18:56)
銀蟻よりもボムビートルとか まああいつもガスがやばいらしいから集めたくないってのもありそうだけど (2019-04-29 03:17:38)
深刻に臭いらしいからな。復興がままならないレベルで臭い (2019-04-29 04:40:39)
今更なんだが「たった一人の宇宙戦争」って宇宙戦艦ヤマト2199のオマージュだったのかw (2019-04-28 21:41:53)
そういえばヴァーベナの起動シークエンスでエネルギー充填120パーセント!って台詞があったような (2019-04-28 22:07:43)
トロフィー名とかいろいろオマージュあるよな (2019-04-28 23:33:29)
面白トロフィー多いのは本家より好きなポイント。本家のトロフィーは名前に捻りが無くてなぁ (2019-04-29 00:00:58)
今m35稼ぎしてたらベイザルの全包囲攻撃(あの貯めてから撃つやつ)食らったら直結型電磁放射銃の残弾が相当残ってたはずなのに0になったんだが...そんな効果あったのかよ (2019-04-28 21:12:25)
光学系兵器はぶっ壊れて使用不可になる。治るのかは知らない。ちなみにミサイルのロックオンもめちゃくちゃになるよ。 (2019-04-28 21:16:01)
あの単にロックオンできないんじゃなくて、ロックオンサイトが滅茶苦茶になる演出結構好きだ (2019-04-28 21:23:19)
直るぞ、強制弾切れになるだけだ (2019-04-28 21:35:33)
リチャージもリロードもできない光学兵器って弾切れにされてもう直らなくなるんじゃなかったっけ?エキゾチックとか決戦砲みたいな武器 (2019-04-28 21:44:56)
弾切れになるとだからね、そりゃそうよ (2019-04-28 21:52:33)
両手直結砲だと即リスタート案件かぁ( ˇωˇ ) (2019-04-28 22:07:04)
あの電磁波によるエネルギー枯渇はオーバードライブで無効化することが出来る(ラズニードネフィリムのEMPも同様) ヘビーだとモーション始まった時に慌ててオーバードライブすると発射までにドライブ切れるので、タイミングを見計らって発動するといい (2019-04-29 00:14:00)
やっぱりな!これがあるからM35稼ぎは片手エキゾルドラにして片手は念のためパワー銃にしてるわ。保険のために蘇生装置持って行ってるけど適当なビークルも欲しいところ (2019-04-28 22:12:51)
どうせクレジット稼ぎは別でやるからモケーレムベンベで倒してるわ (2019-04-28 23:16:42)
モケーレムベンベ、怪光線喰らってもびくともしないから装甲で受けながら主砲で倒すのテンションあがって楽しい・・・ (2019-04-29 03:23:29)
M35ならビークルのライジュウもってくといいぞ (2019-04-29 00:04:25)
バグか知らんが電磁波のあとゴットフリートがリチャージしなくなって困ったことがある (2019-04-28 22:08:08)
あれ死んでも回復しないのよね… (2019-04-28 22:58:02)
ドローンの倒れ方がオルガに見えてきた。誰か助けてくれ (2019-04-28 20:36:59)
標識掴んで倒れてたヤツは自分と同じ能力のスタンド使いにトドメを刺そうとしたのかな? (2019-04-28 20:53:27)
5の先輩といい、今回のTake this…といい、英雄ってのはむしろ彼らなんじゃないかと思う。 (2019-04-28 19:48:49)
5のはむしろアリが戦犯なんじゃないかな・・・ (2019-04-28 19:56:52)
ペプシマン「せやな」 (2019-04-28 20:15:35)
普通に勝てるはずなのにわざわざ船から降りてきたお前が戦犯じゃい! (2019-04-28 20:22:54)
船からは降りてないよ。乗ってた船ごと降りたんだから尚更酷いんだよ (2019-04-28 20:25:09)
唐突に出てくるラスボス+見た目で永遠の闇と丸被りだしな…(一部モーションは斬レギの流用だし) (2019-04-28 20:51:29)
あれは船破壊されて引きずり降ろされたから応戦するしかなかったんだ 寧ろ人類掃討完全に終わってないのにもう勝った気になって王様呼び寄せちゃった奴らが… (2019-04-28 20:28:00)
地上に降りてこなければ船も破壊されずに済んだのにな (2019-04-28 20:53:36)
いや、最終ミッションの神の登場の仕方から察するに…あの空中浮遊のサイコキネシスは高度限界があって、それ以上の高さへ浮き続けていることは出来ないようだ 神に不手際があったとすれば、主砲を壊された時点で逃げださずに攻撃形態を使えば潰しきれると奢ったことだろう (2019-04-28 20:58:34)
そういえば10隻すべて撃墜されてなかったから油断するのも仕方ないか……。いや無いわ。 (2019-04-28 20:53:57)
銀の人「よし、勝ったな地上降りてくる」 (2019-04-28 20:55:15)
ストーム1はプライマー側も認知してたみたいだから一番強いペプシマンが応戦するという判断なんだきっと (2019-04-28 20:59:48)
ほぼ詰みの状態だったんだから呼び寄せるのは別にいいやろ。問題はなぜ最前線に出て来ちゃってるのこいつ?って感じ。例えば原爆落とせば勝てるやろって爆撃機に大統領や軍のお偉いさん方が自ら乗り込んできた挙げ句、迎撃されて皆死んだから敵国敗走しましたみたいなレベルやろ? (2019-04-28 21:06:19)
後から来たって辺りはEDF側と同じく本部に援軍を頼んだんだろう。そして総司令(ペプシマン (2019-04-28 21:17:38)
途中送信してもうた・・・ペプシマンが来たんだろうけど、それならそれでコマンドシップ以外も予め呼び寄せれば良かったじゃんとは思わなくもない (2019-04-28 21:18:39)
せめて他のマザーシップもぶつけてからでよかったよなあ (2019-04-28 21:19:19)
もしくはペプシマンも生体兵器の一つに過ぎなかった可能性。あれはコマンドシップではなくストーム1抹殺を目的として送られてきてて、もし撃破されたなら一旦撤退して戦力を整えた後に侵略するって計画だったとか・・・ (2019-04-28 21:21:18)
いや、アースーターブレインと違って自分から来てない 明らかに特別扱いされてる怪しい船が待機状態になってるので、やりに行こうって作戦だったはず (2019-04-28 21:26:50)
あれ、いや…どうだったかな…自信なくなってきた もっかい起動してみるか (2019-04-28 21:33:42)
たまたまストーム1のいた地域の母船がコマンドシップだったんじゃなかったっけ? (2019-04-28 23:23:02)
ソフト見つからなかったから5のウィキでミッションテキスト見て来たけど、やっぱり第11の船へはストーム1の方から出向いてた 地球の再創造を取り仕切るために早めにやってきた神が、侮って迎撃しようとして落とされた …と仮定すると、神が地上に落ちた後で慌ててコマンドシップ達が駆けつけてこようとするのも納得がいく (2019-04-28 23:49:53)
降りてくるのがペプシマンじゃなくてストーム1抹殺の為だけに作られた最終兵器とかなら熱かったかもしれんけどなあ・・・船体中央部分があそこから更に変形してさあ・・・ (2019-04-28 21:09:17)
ストーム1を見続けて「あ、コイツは俺がやらなきゃ倒せねぇわ」ってなったんじゃない? (2019-04-28 21:10:34)
異邦人集結、烈火の大地、絶望の楔、絶対包囲網全部生き残ってマザーシップ破壊されりゃそりゃねえ…あれ以上に強い兵器なんてプライマー側は持ってないだろうし (2019-04-29 01:26:31)
え? (2019-04-28 19:02:13)
え? (2019-04-28 19:17:04)
ええ? (2019-04-28 19:22:45)
えええ? (2019-04-28 19:32:48)
ではここで流れを壊します (2019-04-28 19:37:20)
(`・дメ)<ゑゑゑゑん!? (2019-04-28 19:41:06)
今作の虫はあんまり食欲が沸かないのはなんでだろう (2019-04-28 18:56:53)
でもシディロスちょっと蟹っぽいじゃないですか (2019-04-28 18:59:19)
ガーガント「アタシミッション中に蟹言われてたじゃん…」 (2019-04-28 19:02:31)
蟻とかならともかく、完全に異星の生物は食べられるのか……? (2019-04-28 19:15:07)
あれシリコンっぽい何かでできてるらしいぜ (2019-04-28 19:16:40)
サソリも蜘蛛も蟻もアマゾンで食用のが買えるから食べながらやってみたら? (2019-04-28 18:59:41)
昆虫食は未来起こりうる食料不足への備えとして真面目に考えられてるし、ちょっと興味ありますね… (2019-04-28 19:08:53)
め、メディーック!メディーック! (2019-04-28 18:59:54)
こちら調理班、サソリのから揚げは美味しいから食べてみてほしい。2度揚げして、七味・ラー油・白髪ねぎ・塩あたりで味付けするといい。 (2019-04-28 19:27:55)
「クローサーのやつ、生のまま齧り付いてやがる...」 (2019-04-28 22:57:46)
PL-アクションヒーロー(二丁拳銃)使いてぇなぁ〜。近接武器に近い感じはするが…やっぱロマンよ (2019-04-28 18:47:27)
上半身ワイルドスタイル、下半身ショートパンツで痴女プレイ (2019-04-28 18:12:07)
もちろん蟻頭だろぅ? (2019-04-28 18:17:47)
頭はローレルにすると生々しいゾ (2019-04-28 18:42:52)
褐色肌に露出多めの白い服にしたらすげえドスケベになってさぁ!(目を輝かせながら) 私のオススメは忍者服に心眼ですね目が見えないのが逆に良いんですよ(早口) (2019-04-28 18:52:06)
(#眼д心)<何があ (2019-04-28 18:54:59)
お部屋の明かり消しておきましょうね~ (2019-04-28 19:12:54)
何がおかしい! (2019-04-29 00:03:56)
何だよ。おま俺かよぉ!目隠し忍者服エロいよな!極東サイコー! (2019-04-28 19:14:33)
上からカウボーイ、ゲリラ、ショーパン(色は全部白)もいいぞ同胞!ゲリラスタイルの半袖バージョンとかもあったらよかったのにな! (2019-04-28 19:59:31)
うむ、大変いいものだった同士よ。edf歩兵部隊戦闘服にショートパンツもおススメするぞ! (2019-04-28 21:50:10)
さすがだな!上はワンマンアーミー気分のジャケットと旧式鉄帽にしたりもしたけど、上は長袖で下をショーパンがすげえいいなこれ! (2019-04-28 22:16:22)
聞いてください。私はロングヘアの髪形を探しています…… (2019-04-28 20:54:44)
まだそんなことを!ノクティスヘアーが好き (2019-04-28 21:02:08)
どうでもいいけどスイムスーツ下半身がブルマにしか見えない (2019-04-28 21:11:27)
ブルマにしろシャツの体操服スタイルがオススメぞ (2019-04-28 21:52:55)
武器でも敵でも何でもいいからデザインについて語ろう!狙ったかは知らんけどラズネフィの顔がなんかゼットンっぽいのが好き (2019-04-28 17:31:09)
ゼットンと言うかビゾームっぽい? (2019-04-28 17:32:50)
デザインと言えば、ブレンダの声とキャラデザが全く合ってないと思ったな。ブレンパワードのシラーみたいなのを想像してたら、ロード画面で普通の女性だったのが発覚してびっくりしたわ (2019-04-28 17:32:59)
アデル「」 (2019-04-28 17:35:39)
アデル君夏のころはダバシューのオペ男君みたいな声だったような…変声期だね。 (2019-04-28 19:04:23)
マイクもロン毛のチャラい兄ちゃん的な声と性格なのにあの外見だしな。一番デザインに合わないのはアデル。あの見た目で爽やかな声の常識人って… (2019-04-28 17:36:43)
劇中じゃ一切言及ないけどアデルさん昔は少年窃盗団みたいな子供だったらしいから… (2019-04-28 17:47:10)
当時あのビジュアルはマッドな参謀系オッさんにしか見えなかったんだが公式サイトの経歴でう〜ん?となって、本編に入って声若ッ!?てか良い人!ってなるギャップが面白い (2019-04-28 18:50:03)
今回航空機はクソ微妙なデザインだが、車両や2足歩行戦闘車のデザインは好きだわ (2019-04-28 18:02:41)
同じく、車両のデザインはシリーズで一番好きだ (2019-04-28 18:07:14)
異端かもしれんが今までヘリばっかりだったから今回の戦闘機みたいな見た目の航空機すき。あれで操作性もっと良くなれば・・・ (2019-04-28 18:18:23)
せめて平行移動ぐらいできればなぁ…ヘリの上位互換じゃないじゃないですか本部 (2019-04-28 18:19:33)
自分で下降できるから…(小声)一番欲しかったのはその場で動かずにエイムできること (2019-04-28 18:44:34)
下降が可能なのに、なぜ自然落下を残したのか。これがわからない。でも上が平らで色々乗せらるの好き。 (2019-04-28 19:09:40)
4.1と5のヘリは異様に小さかったけど今作はまともなサイズだからすき (2019-04-28 18:57:09)
ベイザルは、デザイン、鳴き声、アクション、全てが歴代最高の怪獣だと思う。 (2019-04-28 18:17:56)
顔がちょっとダサいと言うかシンゴジ的? (2019-04-28 18:19:52)
元生物の特徴持ってていいと思うけどなぁ (2019-04-28 18:30:28)
デザインはいいがアクションはクソかと (2019-04-28 19:00:46)
怪光線とかすごく特撮っぽいよね でも自分はあのつぶらなお目めのかわいいエルギヌスが一番すき (2019-04-28 19:01:32)
難易度が高いマップはポエニに頼ってしまう (2019-04-28 16:54:58)
ガードフィールド置いてナツコ、削られてきたらポエニが強い ロボ軍団よりも遥かに化け物じみてくるDISの昆虫群とも渡り合える (2019-04-28 17:13:13)
ポエニトライアンフの弾数の多さは本家でも採用して欲しい (2019-04-28 17:27:41)
弾数の多さがいいんだが、回復量2000はDISの攻撃力と全く釣り合ってないわ フレンドと2人でやってるけど、ポエムは専らゾンビ対策だわ (2019-04-28 17:30:40)
ゾンビにも詩を聞く耳があったんだな… (2019-04-28 17:39:25)
ピュアなオーラで浄化されるしな、アイツら (2019-04-28 20:26:32)
ヤック デカルチャー (2019-04-28 21:11:16)
もう愚痴板作って隔離した方がいいのかね? (2019-04-28 16:54:22)
普通の雑談板の方がお通夜になっちゃう気がする (2019-04-28 17:07:46)
可愛さ余ってなんとやら。ママ友が子供の愚痴言い合うのと同じ様な感覚じゃねぇかな (2019-04-28 17:15:56)
アプデを見守る様が正に子供の成長を見守るような感じではある (2019-04-28 17:20:16)
我々消費者にはメーカーの成長を見守る義理も義務もないんですが (2019-04-28 17:23:29)
別に義理義務があるだなんて言ってないじゃあないか?私は楽しいけどね。 (2019-04-28 17:38:02)
もし楽しむ事でなく粗探しが目的になってるなら売ったほうが良いぞ (2019-04-28 17:45:20)
そういうレッテル貼りは良くないと思いまーす (2019-04-28 19:43:03)
そんな事しても人の口に戸は立てられんよ。各メディアのレビュー・プレイヤー評価共に低いのは確かなんだし、愚痴や否定意見が嫌ならこういった場所は見ないよう努めた方がいいぞ (2019-04-28 17:17:38)
ここにもマナーとかって言うのがあるんじゃないか?上の注意書きじゃグレーみたいな感じだが、叩きスレじゃあるまいし…ユーザーや管理者が放棄したらそれこそディストピアになっちまう。 (2019-04-28 17:43:35)
「他人の意見に対して」荒らし、叩き、煽りは好ましくないが、作品の感想を言うのは間違って無いでしょう? (2019-04-28 17:58:49)
普通にプレイしてて、不満があるから不満を書き込む。何もおかしいことは無い。皆、アイアンレインに不満を持ってるんだよ。 (2019-04-28 17:56:25)
面白いなら面白いって言うし、つまらんならその逆。俺は率先して愚痴言おうとは思わんが、かと言って愚痴を控えさせようとも思わん。 (2019-04-28 17:58:55)
愚痴っていうか「〇〇が〇〇だから不満!」っていう具体的な評価は、むしろ改善や次回作のために必要だと思う。何の根拠も無くただ否定するだけのアンチとは訳が違う (2019-04-28 18:24:14)
こういう人が批評系の話題をツリーごと消してるのかね? (2019-04-28 18:45:04)
確かにちょっと目に余る気はするし批判するなって訳でもないのにボロクソ言われてんの怖すぎる (2019-04-28 20:57:01)
AA武器封印してHDST攻略進めよーとか思ってたけど、AA武器買い漁るのにジェムも金も使いまくった挙句、元々HARDクリアしたときはCラン武器メインで一部Bランク武器使ってた程度だったから、金欠すぎてろくに攻略を進められなくなったときのなんとも言えなさ でも手元にある武器だけで何とかやりくりして突破した時の脳内麻薬ドバドバ感はやっぱりEDFなんやなって (2019-04-28 15:26:55)
うせやろ…?AA武器も無しにハーデストだなんて…ああ、貴方が神か! (2019-04-28 15:28:26)
まだ序盤も序盤、全体の半分も行ってない位だからなんとかなってるだけかもだけど、AA武器はそれで慣れちゃうとDISがしんどそうだから、DIS攻略以外では一旦封印しようかなと思ってる (2019-04-28 15:41:48)
ちゃんと使い分ければB武器+特典A武器で問題なく行けるぞ 自分はとりあえずシングルで稼ぎもせずに通しでハードハーデスト全クリしてからネット情報みたりオンライン参戦したりしたから がんばれ! (2019-04-28 17:49:18)
特典武器は持ってないけど、「コレどうやってクリアすんねん!!ふざけんな!!理不尽すぎるやろ!!テストプレイしたんかワレ!!!」ってコントローラーぶん投げながら何度かリトライしてるうちに「あれ、この組み合わせ完璧なのでは? 勝ったわハイ楽勝、俺上手すぎでは??」ってなるからやめられない。 (2019-04-28 19:10:21)
フィリップってどことなく0083のキース思い出してしょうがない (2019-04-28 15:18:46)
いつの間にかガタイのいいメカニックのねーちゃんとくっつくのか (2019-04-28 15:28:33)
公式サイトで見た時から思ってるんだが最年少って設定の割には老け顔に見える。気のせいかな (2019-04-28 16:23:47)
タチアナの方が若く見えるよね (2019-04-28 16:57:23)
タチアナとフィリップは何で入隊したのか気になる。フィリップの場合は巨大生物を間近で見れるからか? (2019-04-28 17:33:23)
女キャラメイクの大半がタチアナの色違いで草 (2019-04-29 12:53:16)
ミッション中は消極的過ぎて役にたたない (2019-04-28 14:28:03)
途中で送信しちゃった。役にたたないNPCが敵が全滅した途端に張り切って撃ち始める現象に名前を付けたい (2019-04-28 14:31:59)
俺なんかミッション終わったあとNPC一人二人から集中砲火喰らったわw (2019-04-28 15:12:06)
俺はクリアした、やったぜ!と思った瞬間にE-ダッジで吹っ飛ばされた (2019-04-28 15:33:43)
それよりも1,2体残してジェム回収し始めると張り切りだして倒すのとノンアクティブ相手にはやたら攻撃撃ち込むのやめてほしい (2019-04-28 17:52:18)
見るたびに思うけどNPCのイキリ具合がはんぱない (2019-04-29 12:52:19)
極東支部制服ってまんまあれよね。6とかZATっぽいなぁと。ってこの原因ゲームシリーズ自体あれが元ネタだったわ。 (2019-04-28 14:14:52)
良いよね極東支部の制服。陸男的というかウルトラマンティガのガッツ的というか (2019-04-28 16:20:50)
せっかくいいデザインしてるんだから頭部にも極東支部仕様の何かが欲しかったわ。陸戦兵ヘルメット被せたらいい感じになったからそれで代用してるけど (2019-04-28 16:21:52)
同じく。PAギア邪魔 (2019-04-28 16:27:04)
PAがごついから折角のキャラクリを損なってるよね (2019-04-28 17:48:41)
ふと思ったのが、今作IRってEDFシリーズにおける実験的に作られた物だと思ってること。 怯みや特定武器への耐性持ちの敵、瞬間移動を有する円盤兵器… 従来出来なかった事とか、今後のシリーズに導入したらプレイヤーはどんな反応するのか〜の実験台が今作じゃないかと (2019-04-28 14:08:54)
なるほど…(結果、評価がこの有り様になるのは、実験しなくとも分かったことじゃないのか…?) サンドロは今作を反面教師として、6の作製に取り組んでもらいたい…が、4や5の発売当初のことも考えると、アップデート前提の仕上がりで発売するんだろうなぁ。 (2019-04-28 14:19:43)
4はまあ・・・サンドロもPS3の経験浅かったし仕方がない部分はある。6がもしPS5なら、PS4とPS4 Proにやや近い形で特殊な仕様は無いはずだから4のようなことにはならないと信じたい。 (2019-04-28 14:36:00)
4未プレイなんだけど評価見ると4はハードの性能不足が一番の原因じゃないのか? (2019-04-28 14:45:31)
それもあるだろうけど、XBOX360版はまだマシだったりを見るにCPUの特殊性や、GPUとCPUで分割されたメモリが開発を難しくしていたのも間違いない。メモリ総量はXBOX360も同じだし、CPUは処理性能そのものはPS4とそこまで大きくは違わない(というかPS4はCPU性能は結構ショボい) (2019-04-28 14:54:43)
4の初期はオンラインがまともにプレイできなかったからなあ。ハード以前にあまりにもバグだらけでゲームとして半ば成立してなかったくらい。それでも面白かったからやってたけど (2019-04-28 14:58:06)
一応、総合性能はPS3の方が若干上。ただPS3はめっちゃ作りづらいハードで、逆に360はWindowsベースだから開発も移植も楽。 (2019-04-28 17:07:57)
「やらなかったこと」の間違いでしょ。怯みやダウン無敵なし、クリア評価やアイテム使用で報酬減算がストレス溜まるだけで面白さに繋がらないことなんて素人でも分かる (2019-04-28 14:35:18)
いや、アイテムはいい要素だと思う (2019-04-28 15:27:06)
アイテム使用で報酬が下がる→武器を購入しにくくなる(=使える武器の種類が減る)はどう考えてもダメでしょ (2019-04-28 15:58:57)
爆撃や搭乗兵器と同じ功績リロード仕様にすれば良いだけで。アイテムという要素自体は良くない? (2019-04-28 16:18:21)
武器と別枠で持てるのは戦場で出来ることが増えて楽しいけれど、全兵科共通ではなくそれぞれ使えるタイプが違う方が色々な兵科を触る面白さがあると思う (2019-04-28 16:51:23)
それこそレンジャー限定でいいと思うけどね、そんでグレネード、設置系、回復系をアイテム枠に移動 (2019-04-28 17:16:03)
5の時に言われていたな、レンジャーは「武器武器オプションビークル」か「武器武器サブオプション」だったら良かったと (2019-04-28 17:28:48)
個人的にはせめてアイテム兵科として設計されてるっぽいトルーパーは減額が少なくなるとかトルーパーだけ同じアイテム複数持ちこめるとかにしてほしかった (2019-04-28 18:05:43)
ふと思ったというか、前からそんな感じに言ってたような気が (2019-04-28 14:40:25)
5の赤蟻変異種にスーパーアーマーがついてたとしたらまだ理解できる(もちろん数は控えめにするべきだが)、だが酸にダウン効果は頭おかしい、普通の酸と速度変わんねえから避けられないだろ (2019-04-28 14:49:31)
なるほど、つまり「体験版」をフルプライスで全世界販売したということだな? (2019-04-28 15:05:34)
それなんてMGS:GZ? (2019-04-28 15:13:10)
岡島は普通にそう言ってたで。海外にも視野広げたいかけど、本家で弄りまくるのは無理。なら外注で外伝作って仕舞えばいいって (2019-04-28 15:08:00)
今回ホントNPCの魅力ない…というか薄っぺらいな。よく言われるパワーおじさんも、ネタにされてるだけでいいキャラって訳じゃないし。 (2019-04-28 13:52:27)
お前という人間よりは魅力的だよ。 (2019-04-28 14:23:16)
大丈夫かぁwwクローサーwwww (2019-04-28 17:08:42)
ブラスト小隊がホントウザい。性格とかボイスとかじゃなく、大して役にも立たないくせに被弾ボイスより優先して通信入れてきたり、エリア外に出る度にイチイチ五月蝿かったりと主にゲーム仕様のせいで (2019-04-28 14:40:03)
敵が集まってるところ=NPCがいる場所だから爆発物が使いずらくてしょうがない、5のグリムリーパー並みに戦ってくれるなら良いけど、現状どこが精鋭部隊なんだ?って思う (2019-04-28 14:52:07)
それは本家のほうが当てはまってるしリーパーも見た目はいいけど使えるかと言われると… ただNPCはもうちょっと何とかして貰いたいね (2019-04-28 14:57:46)
いてもいなくても子細ないからガンガン巻き込んじゃえ (2019-04-28 17:07:47)
自分は慣れてきたら好きになった (2019-04-28 14:53:40)
いいキャラだからネタにされるんやで (2019-04-28 15:26:56)
プレイヤーに名前覚えさせる気が皆無だからな、誰が何をしゃべっているのか全然印象に残らないように工夫してある (2019-04-28 16:32:33)
そんな工夫する前にゲームバランスやシステムに工夫しろと (2019-04-28 17:10:21)
少なくともメルトがどこでしゃべってたかは思い出せない (2019-04-28 21:27:06)
一般兵と間違ってなければメルトのおっちゃんはいっぱいしゃべってるはず。おちゃらけモードのヴィンサガのアシュラッドとかコナンの毛利小五郎みたいな奴で、戦うのは好きだが蟻の酸は~とかぼやいたり、ちょくちょくクローサー気遣ったりしてたような…記憶違いだったらごめん。 (2019-04-28 22:18:43)
正直よっぽど覚える気が無いんでなければ嫌でも耳に入るくらい喋ってるよメルトのオッサン。結構好き (2019-04-29 00:06:49)
何というかセリフ自体は聞きおぼえあるんだけどあまりフィリップとかと違ってどのステージでどんなこと言ってたかと言われてると自信ない (2019-04-29 04:33:11)
「光を反射する体毛がある」とかの設定で光学武器耐性の敵がいるね。普通光学兵器って言ったらレーザー兵器だけだよなぁ。ビームだって「光」で攻撃してるわけじゃなくて高熱のビーム粒子(作品によって設定はいろいろ)をぶつけて焼き切る兵器だし、着弾点で爆発を起こすエネルギー系のロケランは、もう「光」じゃなくて「爆発」でダメージ与えるわけだよね。設定が雑なんだよ。岡島ァ! (2019-04-28 13:16:23)
アイテム使おうとしてんのに、敵の攻撃で一々キャンセルされる仕様をどうにかなんないのかな。ただでさえ怯みだのダウンだのでストレスが溜まるのに、こんなところで不親切にしてどうするんだよ。あとジライヤがほんの少しの凸凹でで移動が出来なくなるor困難になるのとか、本当にテストプレイしたんか…? 素材はいいんだからなんとかして欲しい今日この頃 (2019-04-28 12:30:12)
爆風ギリギリにいると怯む仕様ってあれなんなんだろうね。EDFなんてむしろ爆破範囲ギリギリ狙って爆発物放り込む瞬間すら珍しくないゲームなのに(なつかしのジェノガン縛りやりながら) (2019-04-28 12:34:43)
爆破範囲の外?に爆風範囲が設定されてるみたい。 (2019-04-28 12:38:34)
地震で怯むし、ビル倒壊でダウンするし、わざわざ面倒な仕様取り入れてプレイヤーに嫌がらせすんなよと (2019-04-28 13:04:42)
敵にだけ爆風が当たる位置に撃ちこむ武器なのに、ダメージ範囲と爆発エフェクト範囲が違うってのがなぁ。 (2019-04-28 13:08:57)
100メートル以上先の敵にアポカリプス撃って怯むのは流石に草生える (2019-04-28 13:44:04)
爆破範囲の外側に爆風範囲が設定されてる 爆風無い武器はわざわざ爆風なしって書いてあるから意図して設定してある (2019-04-28 17:58:22)
ので、多分アポカリプスの欠点の一つとして爆風範囲を広くしてあると思われるのに爆風範囲は書いてない不便さ チャージで性能変わるやつとかも性能書いてないし、個人的には今回の武器説明欄は結構不満が多い (2019-04-28 18:00:59)
爆風怯みの何がウザいってチャージ武器のチャージがキャンセルされる仕様だな。トリガー離したら発射されるんなら誤射でもいいから出るんならまだ納得できるが。論理的でないデメリット仕様 (2019-04-28 18:37:29)
わかるー。アタックポッドにしばかれて、ダッシュジャンプでアイテム設置とか、ちゃちな移動じゃかわせない超エイムと速度の弾丸だからうおおおおおおお!て気分になる。 (2019-04-28 12:36:49)
製作陣は、「EDFプレイヤーは全員マゾヒストで、敵に蹂躙されることに喜びを感じる」と考えてるらしい。たぶん、製作陣は誰もEDFをろくにやり込んでない。 (2019-04-28 12:52:56)
難易度をあげることと理不尽であることは全く関係ないんだよね。開発陣はEDFっていうシリーズがクソゲーと紙一重なのに、何故ゲーマーに指示されてたかを全く分かっていないのがね…。ん?EDF2は理不尽だったって…?ま、まああれはimpossible限定だから (2019-04-28 12:59:53)
2は2000円であのボリュームだから、荒や理不尽さがあっても評価された。逆に3はフルプライスなのにボリュームが減り、システムの進化も殆どなかったから、面白さ以外の面で評価が低い (2019-04-28 13:37:00)
3は初めて味方NPC登場だし2足歩行ロボもここからだよ 3って評価低かったの? (2019-04-28 16:55:48)
やりこんでたら戦闘評価にクリアタイムなんて入れないさ。縛りプレイの低体力・限定された武器で時間をかけて慎重にクリアしたときの喜びに水をさすだけ。「テクニカル」も攻撃の命中精度や回避能力とかの評価じゃなく、単にオーバーヒート回数を数えただけの手抜き評価。EDF好きの人が開発してるって聞いて期待してたんだけどなぁ。 (2019-04-28 13:06:23)
一応ダウン回数とオーバードライブ中の敵撃破数も計算に入ってるよ。 (2019-04-28 13:15:21)
へー そうだったんだ。参考になります。 じゃあオーバードライブ縛ってクリアした方がテクニカル低くなるってことか。それも変な話。 (2019-04-28 13:19:45)
オーバードライブ中に敵を倒すとプラス評価が付くんだよ。1500以上は上がらないけどダウンとオーバーヒートで下がったマイナス評価を打ち消せる。 (2019-04-28 14:42:59)
縛っても低くはならないが、上手く使えばプラスに出来る。上手く使えなくてもマイナスにはならない (2019-04-28 17:10:08)
オーバードライブ中にセントリー置いてセントリーが敵を撃破しても評価上がるぞ (2019-04-28 18:03:06)
その豆知識乙であります。 (2019-04-28 19:17:53)
テクニカルなプレイってそもそも機械的に評価できないと思うんだよね。ジェットで空中で流し撃ち偏差射撃でアタックポッドを刺すとかさ、カッコよくて楽しくて強いプレイが今作オンラインだと殆どできないが(ラグのせいで) (2019-04-28 18:47:25)
やっぱヘビストの二丁持ちとクリア評価が開発の足引っ張ってる感が・・・特にクリア評価はAAを出せるように調整をしないといけないわけだからなおさら (2019-04-28 12:11:25)
全兵科同じ武器でバランス取れるわけなかったんや…… (2019-04-28 13:07:00)
ダイバーとレンジャーが同じ武器使ったらどっちが強いかなんてわかり切ってた。単に武器の数稼ぐために調整放棄しただけだよこれ (2019-04-28 14:45:23)
アイテム「」 (2019-04-28 15:01:49)
「使用コストは後払いだ。ご利用は計画的に、だな」 兵科バランスは所持コストだけでいいのに報酬減算(しかも兵科間調整なし)まで実装した意味が分からん (2019-04-28 16:07:31)
AE-2030の器用貧乏っぷりは4初期のAF100やTZストークを思い出す微妙さ (2019-04-28 11:54:51)
弾切れすると長いヘビーストライカーが持つと生きる バンブー風に言うと盾になる武器と言えよう 他のギアではアレスやPVのリロードが短くなったこともあって埋もれてしまいがちだが… (2019-04-28 13:25:25)
普通に自分はヘビストで盾として運用してるわ 射程いらない面ならレコンキスタの裏に仕込んでひたすら弾垂れ流すの楽しい (2019-04-28 18:09:02)
NPCの項目が一切記述なくて草生えるわ。残念でもなく当然だけどw (2019-04-28 11:42:24)
Wikiでたまにこういう人見るけど何考えてるだろ。 (2019-04-28 12:21:56)
はいはい、IRは神ゲー神ゲー。満足か? (2019-04-28 12:54:29)
Wikiなんだから自分でやれって意味だろ、何をそんなに臍曲げてるんだ (2019-04-28 13:30:05)
マイクさんのロケランに泣かされたのかも…ご愁傷様 (2019-04-28 12:55:13)
まぁ今作はNPCがストライキを起こして、いない方がマシな状態だからね。無線も声優が下手くそなせいで、あまり面白くないし。特にマイク。 (2019-04-28 12:48:42)
うーむ。プロールでダミーコア使って2回目のODで虫が降ってこないことあるのは何でだろう。仕様なのかバグの類かラグか。出来るときと出来ないときの差がわからない (2019-04-28 10:23:16)
ちょっと違うけど召喚した直後でもジライヤのHP半分になってる時ない?周りに敵いなくても起きるからバグなんかな (2019-04-28 11:39:57)
見渡したら50mぐらい遠くにぽつんと虫が出ることあって、やっぱりラグによる位置ずれかもw (2019-04-28 16:49:26)
ハーデストの海岸ステージで緑ゴミ虫が海中に埋まってクリア不能になったゾ…地形潜り対策したのプレイヤーだけかよ (2019-04-28 08:23:42)
地底ステージで延々とダンゴムシが落ちてクリア不可能になることがあった5を思い出すな。あれは結局アプデで対策されたんだっけ (2019-04-28 08:53:01)
EDFではよくあることだぜ! ラーヴァとか飛べるくせに落下死するから対策してあるのかと思ったらそうでもないのか (2019-04-28 10:28:48)
カーテンコールはめり込みバグ対策だった…? (2019-04-28 11:45:01)
声優が素人なのか、やたらと棒読みや下手な所が気になるなぁ。クローサーをいっぱい誉めてくれるのは嬉しいけど。 (2019-04-28 08:12:19)
それに加え所々ミッション中の固有台詞すら使い回してるのがね…ミッション毎の台詞くらい全部収録すりゃいいのに。こういうゲーム作るのが初めてなのは分かるが開発スタッフはEDFちゃんとプレイしたことあんのかと思える点がチラホラ (2019-04-28 08:47:14)
自分はうまく使いまわしてると思う、セリフ使いまわしに気がついたの1度クリアしてからだし。まあそもそも使い回すなって意見なら分からんでもないが5DLCみたいにセリフ無しとかよりは上手く使いまわしてる方が好きよ (2019-04-28 09:03:23)
岡島Pって平沢進とカイロ・レンの間くらいの顔してるよね (2019-04-28 07:59:22)
人間に似すぎてる…! 撃ちたくない! (2019-04-28 08:09:17)
人間とは似ても似つかない! (2019-04-28 08:16:50)
アタックポッドのアホみたいな思考パターンどうにかならんのか。ヴァーベナの下にワープした挙句引っかかること多すぎる (2019-04-28 07:40:30)
ワープしたらマップ外でそのまま消滅する可愛いヤツだぞ (2019-04-28 07:42:49)
ワープはいらなかったよなぁ。あと弾速が歩いてれば避けられる速度なら許せた。アップデートで修正されるかな? (2019-04-28 08:03:30)
ワープが一回でその後隙ができる。とかじゃなくて連続ワープするの嫌い (2019-04-28 10:12:00)
レーダーさえちゃんと高さ表示してくれるならワープありでも個人的にはいいんだけどレーダーでどの高さにいるのかわからないのにワープされるのはストレスたまる (2019-04-28 18:11:48)
ホントこれ。EDFのもっとも優れた発明品はレーダーだと思ってたのに、まさか退化するとは... (2019-04-28 18:50:05)
ワープだけならまだいいが、集団での攻撃頻度がえげつなさ過ぎる。回復アイテム使えないときある。ワープありでいいから、せめて攻撃を弱めてくれ (2019-04-29 00:13:17)
ある程度量が出てくるミッションだと常時ダメージ受けてるような状況だしな…回避も出来ないし (2019-04-29 10:43:24)
全盛期のナツコの性能を再現したDLC武器とか出しそう (2019-04-28 07:05:53)
M50(外来種の奴)はアプデ前のナツコで強引に突破した記憶しかない。アプデ後の今どうにか攻略できんか繰り返してるけど無理だわ… (2019-04-28 07:16:18)
ナツコがじゃじゃ馬からお淑やかになった今PG-V3-GDが頼みの綱だわ (2019-04-28 07:29:49)
パワーおじさんの発言はPG-V3-GDの地位向上を予言していた…? (2019-04-28 07:52:25)
エリア隅コンテナに篭ればシディロスはほぼ無力化出来るから問題はベイザル。こいつを設置兵器か何かで強引に出オチさせればいいのではないかな。 (2019-04-28 11:21:38)
ジライヤのEDF版とKR版なんだけど、蟻はKRの方が足の早い上位互換。蜘蛛はKRモデルは歩行が遅いがジャンプ距離がかなり長い、とおおよそKR版の方が強い差別化がされてるんだが、サソリだけKR版は足が滅茶苦茶遅くてEDF版に何が勝ってるのか分からない。歩行速度以外に何が違うんだろう? (2019-04-28 05:57:05)
攻撃力かと思ってスコージャーを処理してみたけどあんまり殲滅力変わらない気もする (2019-04-28 05:58:06)
耐久度じゃない?レベリオンだと1秒も持たないことあったし (2019-04-28 06:16:17)
全然使ってないから適当だけど毒液の強さとか・・・? (2019-04-28 18:14:17)
ヘビストをATっぽい見た目にしてボトムズごっこするのが楽しい。クローサーの飲むランドレイクフーズのコーヒーは、苦い… (2019-04-28 03:10:27)
個人的にDLCの空飛ぶウォーメック気になる。機動性次第ではACな高度飛んでるし (2019-04-28 03:49:48)
むせる (2019-04-28 03:53:49)
キャラクリでキリコ作ってヘビストで遊んでる最低野朗はオイラ以外にもいるはず...「ターンピックが冴えないな..」 (2019-04-28 04:13:01)
ははーん、さては頭部のコスチュームは設定上プロールライダー用に作られたっていうアレだな?(名前を忘れている) (2019-04-28 05:26:48)
シャクナゲかな? (2019-04-28 05:52:44)
頭をローレルにすれば気分は重二脚AC (2019-04-28 07:41:47)
レコンキスタと修正済みナツコは使いやすさや強さでいうとどちらが便利ですか?また詳細も教えて頂けると嬉しいです。分かる方いましたら教えてください (2019-04-28 01:43:33)
一概にどっちと言えるものではないじゃろ…ナツコは扱いやすいし、正常値に戻った今じゃ単純火力はレコンキスタ。二丁とも雑魚処理、大物どっちもいける口だがこの時代、最後にモノを言うのはPG-V3-GDだ! (2019-04-28 01:49:30)
新武器で名前がわかってるのはアクションヒーロー(チャージで性能変化する二丁拳銃)とアークセイバーRaikouくらいか。特にアークセイバーの方は皆が欲しがってたW型に近いんじゃないかなぁ? (2019-04-28 01:42:51)
難易度イージーの敵を虐めてたように見えるから実際ディザでどうなるのかは気になるところではある (2019-04-28 03:51:03)
やってたミッションはノーマルだったよ (2019-04-28 12:17:11)
DLCは楽しみだけど、正直もっとアプデに力を入れて欲しい。臭いものに蓋をするようでどうも (2019-04-28 00:57:19)
DLCまでまだ期間あるし、普通にアプデするんじゃないか?というかDLCも丁寧に作って欲しいが… (2019-04-28 01:39:56)
この感じでまだまだアプデするならもうしばらく漬物みたいに寝かせとこうかなと思うわIR。それこそDLC配信後、DLCについてのアプデが二つ三つくると思うと… (2019-04-28 02:02:44)
ふと思い立ってガードフィールドがビークルとジライヤに効果あるか調べたけど、効果ないっぽいな。 (2019-04-27 23:56:43)
そういやジライヤってビークルと違って乗ってる本人にも普通にダメージ入るんだね (2019-04-28 00:45:04)
ボムビートルの群れをサソリで解体してる時に気付いたわそれ。バイクに乗っていれば生身でジェノサイド砲を耐える先輩を見習え (2019-04-28 00:50:21)
ビークルと違ってなんかぶっ刺してるから神経が繋がってるんだよ(適当) (2019-04-28 00:53:10)
サソリのジライヤの説明見る限り、割とガチでつながってるんだよね、怖いわぁ (2019-04-28 01:09:47)
パシリムでKAIJUの脳みそとドリフトしてたのを思い出す。次はベイザルをジライヤ化だな! (2019-04-28 02:05:09)
サソリ「アツゥイ!!」 クローサー「アツゥイ!!」 (2019-04-28 01:25:43)
EX01のミッション名、金色の旋風って…タイムリーでパチモン感溢れてんな (2019-04-27 23:23:44)
すまんな。流行には疎いんだ。 (2019-04-28 00:32:30)
なんか似てるタイトルあるの?(無知) (2019-04-28 00:33:28)
ジョジョ・・・かな?多分 (2019-04-28 00:35:43)
ジョジョ第五部の日本語の副題が黄金の旋風 (2019-04-28 00:51:39)
二丁拳銃が出るってのはマジか!?まだ公式が録画あげてないからわからんきに… (2019-04-27 22:35:42)
ようつべの音泉にあがってるゾ (2019-04-27 22:53:29)
最高だ! (2019-04-27 23:09:06)
二丁拳銃ってヘビストだととうなるんじゃろ (2019-04-27 23:05:12)
衛星兵器二丁持ち出来ないのと同じ使用にするだけで解決では? (2019-04-27 23:07:56)
無理矢理持って四丁拳銃じゃない…だと…!? (2019-04-27 23:14:50)
何!?つまり武器1・2で禁断の八丁拳銃による曲芸射手か!? (2019-04-27 23:17:10)
ジャックポットしそう (2019-04-27 23:18:50)
見た目が拳銃なだけで、実態はソードみたいだけどね (2019-04-27 23:16:35)
人少ないし手伝ってくれるのはありがたいんだけど、ハードとかにSS武器持ち込んで暴れられてもすること無くて困る、あとピラーの爆発みたいな武器に巻き込むの止めてくれ (2019-04-27 22:00:04)
いつの間にそんなに武器インフレしたんだ?w (2019-04-27 22:02:12)
レーザーカノンだろうね (2019-04-27 22:03:31)
SS武器のアポカリとかダメージ高すぎていらなそう。AAランクで十分じゃろ (2019-04-27 22:09:57)
なんのゲームの話してるんだ? (2019-04-27 22:12:28)
どこから見ても冗談ですやん。そんなマジレスしたらかわいそうだよ… (2019-04-27 23:42:08)
むしろアポカリプスは個人的には低難易度で敵を瞬殺するための武器感があるからAAですら扱いに困るんだが 高難易度では言うほど削れない上に味方が巻き込まれたら致命傷で敵の動きが見えなくなるとか (2019-04-28 18:24:33)
すまん、AA武器だった (2019-04-27 22:19:17)
集中しろクローサー (2019-04-27 22:24:43)
おいおい、間違った発言をしても、困惑されるだけだぜぇ? (2019-04-28 00:26:39)
誰に向かって言ってるんだ。愚痴なんかじゃなくて本人に言うか、部屋でAA武器使わないよう事前に言うとか、ルムコメあるならそれこそ書いておくとかさ。まぁやってそれなら仕方ないが。 (2019-04-27 22:12:10)
生放送見る限りは岡島も同じ思いだよ。 (2019-04-28 00:28:57)
お前ルール作る立場だろ!感あるよね。サンドロは言われずともやってくれるタイプの企業だったんかね (2019-04-28 03:52:39)
今更ながらグリーンボムビートルの爆発が普通のボムビートルと同程度になってる気がする エフェクトは変わってないぽいが (2019-04-27 21:51:56)
範囲の話ね (2019-04-27 21:52:15)
艦の外に落ちたジェム、M46では自動回収されるのにM50ではされない。不具合か何かかな (2019-04-27 21:12:24)
それは地上だからでしょ? (2019-04-27 22:03:47)
M50にヴァーベナ出てこないんですがそれは (2019-04-27 22:14:04)
ごめんM51だった (2019-04-27 22:16:25)
あそこ、床があるせいだと思う。プレイヤーが落下すると空中で止まるから (2019-04-27 22:24:07)
1個だけ落ちたジェム拾ったら習得率100%になったから、バーネナの外に落ちたジェムは消滅扱いっぽい (2019-04-27 23:50:33)
完全空中と低空飛行の差じゃないかね、51の方はマップ外判定の床があるんでないかね (2019-04-27 23:06:21)
マーセナリーの動機ズレどうにかならんのか…ジェムが消えたりしてポイント稼げないぞ、画面に映らないし取れないとか破綻してるだろ (2019-04-27 21:06:58)
爆撃プランα呼ぶ時の「そんn…イエ、ワカリマシタ」が妙に不気味なんだよね、なんなんだ… (2019-04-27 21:03:47)
☆☆・☆でAの時とAAの時があるんだが、何を基準にしとるんやろ (2019-04-27 20:36:32)
☆2があっても他が全部金☆ならAAじゃなかったけ?あとミッションによって補正掛かってるかも。M18なんかはジェム回収そんなしてなくてもあんまり評価下がんない (2019-04-27 20:41:34)
これ難易度毎に全部テストして妥当な評価値を設定して~ってテストプレイしてる感あるけど(ダメージの数値等)、それだけの労力と時間と人件費をつぎ込む価値がある要素だったか?と訊かれると・・・首をかしげるばかりだ どんなに優秀な (2019-04-27 21:18:13)
あ、消し忘れが… 最後の一文はなしで、すいません (2019-04-27 21:22:52)
今回のオンラインの倍率ってどうなんやろ 二人だと1.4倍くらいかな? (2019-04-27 20:25:21)
6人で敵の攻撃力4倍以上って話じゃなかったか?ダウン無敵?が追加された今でも即死の危険と隣り合わせらしい (2019-04-27 20:28:25)
持ち込んだ時点で報酬減算されるけどそのミッション中は常に効果があるみたいなアイテム欲しい。リロード速度0.8倍とかそんな感じで (2019-04-27 20:18:50)
意図は伝わるが、縛りプレイになってるぞ? (2019-04-27 20:43:58)
リロード時間0.8倍でした… (2019-04-27 21:10:31)
素直に短縮とかなら伝わりやすいぞクローサー (2019-04-27 22:26:22)
もう散々出尽くした話かも知れないけど、オープニングミッションで装備してるアサルトライフルとロケットランチャーって二度と使えないのね。2032は買えないし、キュロスIIは名前は同じだけど装填数4発だし。 (2019-04-27 19:47:22)
タイプSと同じロストテクノロジーだった…? (2019-04-27 20:14:13)
評価システム究極に要らないわ何を思って実装したんだ (2019-04-27 18:54:49)
AAとかの評価を無くして単純にタイムとか被ダメージが表示されるだけなら良かった。 (2019-04-27 19:05:05)
報酬減るからタイムアタックもジェム回収も半ば強制させられて楽しくないものな… 地面めり込みバグでビークルが逝ってタイムスコア激落ちとか、オーバーヒートも転倒もまるでしてないのに何故か下がるタクティカルとか…「AA取ったぜ俺上手すぎじゃね!?」っていう愉悦感を楽しんで貰うためにあるシステムなんだろうが、遥かに不快感を感じることの方が多い 自分もいらないシステムだと思う(せめて報酬額無関係であって欲しい) (2019-04-27 19:19:56)
ジェム回収強制はちょっとねえ。おかげでラスボス戦でAAランク取るのがめんどかった。今となっちゃ安置に地雷仕掛けて自爆してラーヴァからジェム出るの期待する作業やってるけど (2019-04-27 20:01:08)
どうせやるならAA取ったら特典武器出現くらいはやってほしかったね (2019-04-27 20:03:33)
やった!やった!ギリギリクリアできたー!EDF!EDF!からの評価c。 (2019-04-27 20:03:56)
そうそうまさにこれよ プレイに一々ケチつけられるような不快感 (2019-04-27 21:02:49)
海外じゃそれがいいんだろ(適当)、岡島的には海外狙いなんだから (2019-04-27 20:10:36)
エナジー減少時のアラートなくなったのもテクニック評価のせいだろうしね。ホント不便 (2019-04-27 20:18:43)
一回ならともかく毎度毎度タイムを気にしたくないな (2019-04-28 14:47:58)
英語のメイヴが意外に声低くて驚いた (2019-04-27 17:51:48)
×do you like watching me ? it's okey.× (2019-04-27 18:24:08)
恐ろしいぞ・・・♂ (2019-04-27 18:45:08)
エナジージェルは大切な資源だから回収をお願いします(低音) (2019-04-27 18:40:27)
ジェルは回収めんどくさそうだな。ねっとりしてて… (2019-04-27 19:02:37)
クレジットがクレジットではなく、功績値とか戦功とかならだいぶ印象が変わったかもな~。「戦功稼いで上層部に新しい武器を支給させるぜ!」とか「支援要請したから戦功少し持ってかれた…」とか (2019-04-27 17:43:41)
エアレイダーの功績値みたいな感じじゃな…モノは言いよう…でもないか?クレジットってのに違和感とかはないな (2019-04-27 18:08:17)
クレジットだろうが功績だろうが初期の報酬との差額の大きさじゃ非難されまくってただろうし緩和された現状どうでもいい感はある (2019-04-27 18:42:33)
戦功で付け髭とかを申請するのかい? (2019-04-28 04:22:55)
どうせレーションだって元はT-66 Mothmanの幼虫だって話だぜ? (2019-04-27 17:20:10)
T-66は金属生命体か何かか (2019-04-27 17:27:14)
今更だけど明るさ設定、こだわりがないなら最大がいいな。夜間も洞窟内も見やすいのなんの。これがデフォでいいレベルで敵を視認しやすい (2019-04-27 17:02:19)
M44、メイヴの横にいる金髪眼鏡タンクトップのねーちゃんがヴィクトリアか (2019-04-27 15:11:56)
それがメンゲル、ヴィクトリアは後ろでグラサンしてるヤツだ! (2019-04-27 15:14:29)
茶目っ気もあるんだぜ (2019-04-27 15:21:19)
クラクションは確認したかぎり、アリ系(クィーンは聞かなかった)とボムビートル系、クモ系、シディロス、サソリ、ラーヴァは怯ませられる。射程は全方位50mに少し届かないぐらい。集団に突っ込んでクラクションを鳴らせば破壊されることなく敵集団を長時間拘束出来るパワーはある。 (2019-04-27 15:09:43)
クラクションという名の消耗型音響兵器 (2019-04-27 15:11:44)
セントリーを乗せれば戦車にも勝るとも劣らないぐらいの活躍をする (2019-04-27 15:37:28)
車「プップーwwww」 シディロス「ヒェッ……」 お前らそれでも地球外生命体かよぉ! (2019-04-27 16:55:10)
回数制限あるから普通のクラクションじゃないのかもしれない (2019-04-27 17:04:16)
よくある人間には聞こえない高周波的なアレか (2019-04-27 19:03:31)
レコードでオペラをかけると外宇宙組は頭が爆散するかもしれない (2019-04-27 20:56:49)
骸骨ビーム撃ってきそうなエイリアンだな… (2019-04-28 00:32:52)
マイクの言ってたプロレスのゲームって、まさかエキプロか?ユークス繋がりで (2019-04-27 15:06:54)
「トルーパーとヘビストは空を飛べない!一方的な戦いになるぞ!」 ジェット「ハンティングの時間だ!獲物はどこにいる!」 (2019-04-27 14:47:40)
Take this…(プロール) (2019-04-27 14:59:54)
『ハンティングの時間だ!獲物はどこにいる?』➡『こちらウイングダイバー、助けて!』『動けない…動けない!』『もう除隊する!見逃して!』 のコンボで俺のピラーが…うっ! (2019-04-27 15:14:34)
そのグルーランチャーしまえよ (2019-04-27 15:28:36)
め、メディーック!メディーック! (2019-04-27 15:38:43)
「みこすりはん」どころか、軽く触れられただけで暴発するのか…生活するにも一苦労だなw (2019-04-27 15:45:55)
ハイヴクラフトに消費していただきましょうかそのピラー (2019-04-27 16:25:41)
ハイヴクラフトの緑玉が出てくる穴気持ちよさそう (2019-04-27 16:41:39)
あの緑棒は入れるやつだぞ、入れるのはホモォの菊門 (2019-04-27 16:54:00)
NPCが仕事をするようになるのと、轢かれてもダウンしなくなるアップデートは、この先あるんだろうか… このままだと本当に最低のクソゲーだぞ… (2019-04-27 14:34:13)
おフェンフェン「呼んだ?」 (2019-04-27 14:43:43)
囮になる分4のクソザコスピアNPCの方がマシな事実 (2019-04-27 16:57:21)
おフェンフェンでさえも自然と乱戦になりやすいドラゴン相手だと活躍してくれる一面もあったしな… (2019-04-28 00:47:57)
仕事以前にネームドの影の薄さがなぁ (2019-04-27 14:47:02)
パワー達見てるとNPCの性能もキャラの濃さもブラストより上なの笑う (2019-04-27 14:52:23)
俺はそうは思わん…証明してみせよう、岡島ァならそれができるはずだ(cv藤原啓治) (2019-04-27 14:54:39)
自分の戦車「ドーン」NPC「今何かしたか?」になりそう。そうじゃないそうじゃないんだ。 (2019-04-27 19:16:17)
漸くオフディザをソロで制覇したから高難易度ミッション攻略書こうと思ってたのに、アプデで色々と修正されて戦術として確立してるか不明になった。戦術練り直すのもアレだし、書くのは控えておくわ。局所的に知りたい攻略があれば答えるが、参考にはならないよね…。 (2019-04-27 14:08:05)
難易度が緩和されつつある分その攻略の有用性がさらに上がってるんじゃない?ナツコの鬼火力依存の戦略とかならあれだけども (2019-04-27 14:43:41)
比較的難しいと言われるミッション「M40・M45・M48・M50」で夏子×ダミー戦法を組み込んでるからね…。ダミー効果時間内にどれだけ刈り取れるかは重要だから、やはりダメかな。意見ありがとう。 (2019-04-27 15:07:41)
アプデ後に夏子ダミーで自分ももう1度やってみたけどクリアは出来ない事はないけどかなり苦しくてAAは運が絡んできそうな感じでしたね。 (2019-04-27 15:56:13)
生放送で空気を読んで、武器ランクと下げろって言ってて草生える。その機能をつけるんだよ岡島ぁ! (2019-04-27 11:58:25)
その武器ランクも果たして適正かどうか。アラベスクとかAよりBの方が使いやすいし、AA武器もオンハデストすら厳しいものがチラホラ存在する。 (2019-04-27 12:33:31)
アラベスクはチャージ中照準動かせるかで差別化出来てるし多少はね。 (2019-04-27 12:39:54)
じゃぁ、武器ランク改定と武器ランク制限機能追加だな! (2019-04-27 12:49:32)
アリア「ハードは好き 私を認めてくれるから…」 フォトンサプライア「嘘ぉ!? あのピトフーイ、腐ってたぁ!?」 (2019-04-27 13:08:12)
例えば、今までは標準型・火力型・速射型って感じで分かれてて、それが適正レベル毎にあったんだけど、今回は標準D・火力C・速射Bって感じになってるからね。だから選択肢が狭く使い辛いと感じる。 (2019-04-27 14:53:45)
岡島の奴はEDFとプレイヤーをなめている。てゆうか岡島は自分で完全クリアしたことあるのか? (2019-04-27 14:36:06)
岡島は前々から感覚麻痺だからこの程度問題ないだろって思考なんじゃなかったか? (2019-04-27 15:02:31)
Pさんはどちらかとういとレナルド枠だよ。ver.1.06のアプデまででずいぶん遊びやすくなってるから、ぼやっとした批判でなくて、今の段階でどこがどう無理ゲーで困るとか意見したほうがいいんじゃないかな。 (2019-04-27 15:57:57)
岡島pはこういうの頼みますとは言うだろうけど全クリしたことはないと思う。ハードですら動きが拙いし (2019-04-27 17:47:02)
最初の組で入ったけど、難易度もミッションも先に言われてなかったからオフソロで稼いでた武器でそのまま入ったわ。HPや武器ランクは言われずとも合わせる気だったさ。そこまで空気読まない奴ではないぞ、岡島ァ! (2019-04-27 15:03:00)
そういや照明弾ってどの敵に聞くんだ?あと撃っても光らない時もあるし、みんなどう使ってる? (2019-04-27 11:05:22)
ポエニと照明弾持って衛生兵したいときとか。照明弾は発光後に接地すると消える仕様だから湾曲してる壁の側面に当てたりするとすぐ接地判定出て消えたりする (2019-04-27 13:00:36)
ほえーなるほど。だから消えてたのか。 (2019-04-27 13:35:24)
おぉーDLCなかなか粒揃いじゃないか!配信日はもう決まってるのかな? (2019-04-27 09:46:59)
5月末~6月ってなことを言ってた気がする (2019-04-27 09:48:44)
ゴジラとMIBの新作も公開だからなんだか防衛祭りだね。黒のスーツ来ないかな。 (2019-04-27 12:17:30)
DLCよりもアップデートをだな… (2019-04-27 14:36:56)
なんだかんだでM30より技術向上したのか、協定結んだレベリオンの助けがあったのか、シディロスの制御に成功するってヤバイな…羽蟻やボムビを差し置いてだよ (2019-04-27 07:59:01)
ボムビのガスは出現した地域の復興が難しくなるレベルで臭いらしいからそもそもやろうともしてなさそう。 (2019-04-27 08:43:30)
臭いのなんて嫌だぁ、乗りたくない! (2019-04-27 10:09:42)
突進で思いっきりエリア外いっちゃった地点でジライア切れてPAギアロックで死ぬクローサーが見える…! (2019-04-27 13:13:35)
大収穫だ! (2019-04-27 11:06:24)
巨大すぎるの気のせい?バラムれるから嬉しいけど (2019-04-27 11:48:15)
サソリも敵よりかなり大きいよね (2019-04-27 16:41:52)
キャンペーンでできるトロフィーは全部取ったぜ! あとはマーセナリーの2つだが、、、部屋が無いねん。なんでマーセナリーは画面分割プレイできないんだよ。 (2019-04-27 07:10:56)
現状トロコン目指してる人以外には全く旨味が無いからね、称号報酬も同じ時間キャンペーンやってた方が稼げるし。マジで辛い… (2019-04-27 07:40:04)
ver1.05により、最大効率で稼ぎプレイした場合、3回で少尉に到達出来ることがわかった。 (2019-04-27 08:05:53)
ほほう、最大効率というのをkwsk (2019-04-27 08:43:00)
もしかして4対1で1側が勝つとか?もしそうならフレンドいない人は無理だな。 (2019-04-27 10:32:22)
IRやってる友達いない・・・ それに全員少尉になるためには15回やらないとだな (2019-04-27 10:42:32)
募集板でメンツを募るのはしないのかい? (2019-04-27 12:40:36)
3回は盛ったかも。4回くらいです。お察しのとおり、1v4を順繰りに行うわけです。詳細な注意点が多数あったりするけど。(守らないとポイントが減る)真面目に4v4でバトルすると、10倍以上かかることになると思いますな。 (2019-04-27 16:11:10)
そこまで書いたなら教えて下さいお願いします!作業感強くてもう嫌なんだマーセナリー! (2019-04-27 17:13:15)
4の時デスピナの上で防衛するミッションとかやりたかったなぁと思ってたけどまさか今作でそういう防衛任務がやれるとは、何年か越しの夢がかなった感じだ (2019-04-27 05:43:38)
SP-サーサーン後期型とSH-レクイエムの組み合わせ、何となく統一感あって好き (2019-04-27 05:03:02)
一見煽りコメントに見えるけど実は作中に出てくる普通のセリフでした〜って事が多々あるから、そこら辺考えるとやっぱEDFシリーズってスゴいわ。 (2019-04-27 03:36:09)
◯◯、クローサー系で山ほどあるし、名もなきモブNPCすら語録になるからそこらのセリフの多さはすごい。 (2019-04-27 04:04:51)
DLCでジライヤシディロスか… オンラインがシディロスだらけになりそうやね。 (2019-04-27 03:31:16)
なんだって!?そんな情報が…乗りたい!乗りたいぞ! (2019-04-27 04:05:54)
爆弾攻撃が時限式になってそう (2019-04-27 05:20:42)
国防どころか地球全土を守る群に民間スポンサーが付いてその顔色を伺う…って設定、どうなんだろう… (2019-04-27 03:06:17)
チュートリアルで戦力が壊滅状態で企業がスポンサーにつかなきゃ立て直せなかった、お陰でギデオンの反乱の遠因になったわけだが (2019-04-27 03:56:34)
本家がそこまで突っ込まないでフワッとedfがあるだけで国家体制の崩壊に伴って民間企業が軍事組織を運営するってのは1つのテンプレ (2019-04-27 11:20:04)
生放送DLC情報まとめ。敵側:金羽蟻、金蟻、赤電気ベイザル、巨大サソリ。味方側:透明PAギア、ドリルビークル、空飛ぶビッグフット、GLIARシディロス、弓っぽい武器、溜めで近接範囲攻撃の2丁拳銃、溜めで4way持続電撃のアークセイバー (2019-04-27 02:21:19)
なんか羽アリと一緒に空飛んで中央のトルーパーに向かって来ているメックがいるが敵勢力側かな?アグレッサーの生物を洗脳した人類側の敵勢力と感じとれる (2019-04-27 02:42:33)
人類同士争ってる場合じゃないってシナリオでもEDでもあんだけ言っといてそれは無いだろう (2019-04-27 03:03:14)
資源が枯渇した世界では人間同士何するかわからんぞ・・邪魔なマザーシップがいなくなったおかげで侵略を考える連中も出てくるんじゃね? (2019-04-27 03:14:27)
謎の勢力「どうも!アラスカ経由で渡米しました。覚悟しろや」 (2019-04-27 04:31:04)
DLCって一回だけなのかな (2019-04-27 02:50:46)
D3「それがなんですか!第二弾なんてもう必要ない!買う人が居ないんですよ!」 (2019-04-27 03:04:55)
5のオペ子じゃねーか、汎用性たけーなオイ (2019-04-27 03:09:47)
パケ購入者「私だけなら逃げられる……。でも、仲間(アルティメット購入者)を見捨てられない!」 (2019-04-27 03:11:59)
よし、突撃しよう!(鋼の意志) (2019-04-27 03:26:07)
仮に現状プレイヤー数である約2000人全員が買ったとして、DLCが1200円なら240万円。そしてサラリーマンの平均月収がだいたい35万円。即ち6.8人分の稼ぎ。よっぽどモチベーション無いとやってられんよ (2019-04-27 03:14:23)
あれオンに繋いでる人数だよ。オフラインのプレイヤー数なんかどうやって調べんのさ (2019-04-27 03:20:06)
むしろ調べたくないかもしれんなそれ (2019-04-27 03:21:55)
普通に勘違いしてたわ。勘違いで良かったわ (2019-04-27 03:23:31)
んでもまぁ五万本売れて2週間後のオンライン人口が2000人ってヤバいけどな (2019-04-27 03:24:52)
売り上げ的にはどうなんだろう…海外でも宣伝にかなり力入れてこれだし (2019-04-27 03:27:51)
ちなみに海外のユーザースコアは4.1が7.4(PC版は8.4)、IAが6.9、IRが6.5。5はまだ海外版が発売してないから低めの7.5。 (2019-04-27 03:47:34)
購入者が公式放送信じるなら13万いるはずなのにアクティブ少なすぎじゃね?まぁ序盤武器買えない!つまんない!やめる!ってなるライト層がある程度いそうではあるけどな…しかもオンはバグまみれで最悪データ消えるっていう…コレならもう少し延期してくれた方がマシだったな (2019-04-27 05:28:05)
初週のオンライン3万人くらいだったのに、今では土日のゴールデンタイムですら2~3000人、平日だったらもっと少ないのが現状。セールが来てる5の方が盛り上がってる印象。 (2019-04-27 17:35:13)
オフラインプレイヤーはDLC買えんからこの話題には関係ないかな (2019-04-27 03:24:22)
plus加入してないだけでDLCはやります(微ギレ (2019-04-27 03:59:29)
「追加衣装にドリームクラブのホストガールの衣装をだします!」って言ったら、どれぐらいユーザー釣れるかな? (2019-04-27 03:21:43)
ドリクラでペイルウィングの衣装着せられます!で何人EDF隊員が釣れるか考えてみよう (2019-04-27 03:29:49)
結構な数が釣れそう (2019-04-27 04:29:18)
ドリクラによって「EDFは搾取を恐れない!わかったか!」という名言?が生まれたぐらいだからな..衣装に釣られてピュアな紳士が集まってくるさw (2019-04-27 05:21:58)
ユークスは思ったに違いない「割に合わない」と (2019-04-27 05:19:36)
アルティメ勢「撤退は許可できない。戦闘 を続行せよ」 (2019-04-27 07:26:11)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ログ3」をウィキ内検索
最終更新:2019年05月08日 15:38