ヴァーベナ
- EDFの旗艦であり北米本部。艦長はレナルド・キャンベル。
- 全長502メートル、全幅280メートル。水上と空中を航行可能である。
- カインドレッド・レベリオンのクーデター勃発からEDF本部の位置は秘匿され続けていたが、実は本艦が本部の役割を果たしていた。
- 最大の特徴は艦首のヘキサクォークキャノン(HQC)。撃墜したハイヴクラフトの主砲を改造して搭載したものである。
- 無数のカノン砲とメーザー砲を備えており、艦対地ミサイルも搭載している。
- よくエネルギーを別の所に回すせいで劇中では火器管制装置が停止しており、手動で砲塔を操作する必要が生じている。
T-66モスマン
- ライトニングチームが駆る超音速近接支援機。
- 対空戦も対地攻撃もどちらもこなせる万能機。
- 最高速度はマッハ3.2に達する。
ブラッドフォード
- ネイビー所属の駆逐艦。
- 太平洋上のラズニードに対しエクレールを発射するが反撃を受け撃沈させられる。
グレイアム
メイナード
エクレール
- ブラッドフォード、グレイアム、メイナードが使用した超音速ミサイル。
- フランス支部から取り寄せた特注品らしい。
- 本家EDFにも同名のフランス製電撃武器がある。
最終更新:2019年06月02日 15:08