雑談掲示板 > ログ4

  • アデル(16)「誰だお前は!」ギデオン「少年窃盗団の友情に希望を見た男、スパイダーマッ!」 (2019-05-29 14:00:31)
    • いや、おまえがいるなら愛機ロボでどんなアグレッサーもラズニードも一刀両断じゃねーかw さっさと戦争終わらせろ下さい。 (2019-05-29 14:12:41)
    • タクマ改めてつをと、サイラス改め信彦もいるぞ (2019-05-29 18:39:59)
      • 想像中:まずゲルになる→飛んでいく→空中でデフォルトフォーム(抜刀済み)になる→敵母船に刺す→空中でグリグリする→抜く→着地と同時に「一欠」 逃げてーー!ハイヴクラフト逃げてーー!! (2019-05-29 18:59:13)
  • しかし此処と5chの本スレの温度差が酷いな。此処は基本IRのダメなところは書き込みしてもいいけど、5chの方は少しでもIRのダメなところを書いたら玄人向けの本当の良ゲームと言われ、その後必ず5の悪口が書かれるからあっちは苦手になった。 (2019-05-29 13:54:20)
    • 虹裏だと愚痴しか出ず発売一週間もしないうちにスレが立たなくなった (2019-05-29 13:57:37)
    • いやこっちも必要以上にIR批判するのは止めようね。あと隊員同士であげ足とりあうのもね。本家も次はPS5とかがフィールドになって大変かもしれないんだし (2019-05-29 14:57:25)
    • あのスレはもう名人様しか残ってないもの。ああいう勘違いしたのが開発チームの中心にいたからIRは低難易度もこんなバランスになっちゃったんでしょ (2019-05-29 15:06:33)
      • 名人なのか?最高難易度のミッションて5よりIRの方がずっと簡単だと思うんだけど (2019-05-29 16:44:19)
        • 縛り無しなら本家より遥かに簡単だよね。AA武器縛りでもそこまで難しくはないし更にビークルやダミーを縛るとだいぶしんどくなる感じかな。本スレ見てて名人様なんて正直見た覚えないんだけどなあ? (2019-05-29 17:12:58)
        • 「名人」じゃなくて「名人様」だよ。大して上手くもないから実際には自分じゃプレイできなくて、「高難易度」と「理不尽」の違いを理解できず適当に実装しただろってこと (2019-05-29 17:19:36)
    • うぇえ…気持ち悪いなそれ…。想像するだけで痛い (2019-05-29 15:49:48)
    • 普段人の上に立てないから競争率の低いマイナーゲームの中ででも偉そうに出来て嬉しいんだろうね。頭にあるのは「お前らは楽しめねぇからクソゲーに見える。楽しめる俺は凄い」ただそんだけ。ある意味俺が楽しめないからクソゲーの対局に位置する馬鹿だな (2019-05-29 15:53:57)
      • クソゲーを徹底的に叩きに来てる奴とか、好きな人を人の上に立てないとか貶してマウント取るような輩も頭どうにかしてると思うけどね、お前さんみたいにね。………って不毛な罵り合いを続ける??? (2019-05-29 22:14:05)
        • 自分が馬鹿にされたわけでもないのに何をムキになってんのよ (2019-05-29 23:45:46)
        • 別にIR好きを叩いてるわけじゃ無いだろ。名人様の事言ってるんだよ。競争率の低いマイナーゲーム呼ばわりされたのが気に食わんのなら諦めろ。今日なんかアクティブプレイヤー27人とかあったくらいだ (2019-05-29 23:57:54)
          • 一昨日くらいにもっと低い時間帯あったぞ (2019-05-30 00:01:56)
          • 約2週間後に発売されたデイズゴーンに逃げた人も相当多いだろうなぁ。 (2019-05-30 01:14:16)
    • 玄人向けの本当の良ゲーム× 俺は玄人だからこのゲームを楽しめる。お前ら下手クソには分からない。その上本家の悪口とかそりゃ誰も寄り付かなくなるわ。指で数えられるような人数しかコメントしてなさそうだけど気持ち悪いったらないな (2019-05-29 16:03:02)
      • 管理人だけじゃなく他の人もIDが見れると喧嘩も減るんだろうけど (2019-05-29 18:03:16)
    • 具体的に抜粋してみて?俺は5chのほうも見てるけど君が見てるのは別スレなのかな?とさえ思うが。 (2019-05-29 16:08:15)
      • ピタッとレス止まるのほんと笑うわ (2019-05-29 16:43:12)
        • 5chでもないのに30分レス付かないだけで止まったとか笑うわ (2019-05-29 17:22:49)
          • えっ上の方の木主に同調する枝はすぐ書き込まれてるように見えるけど?まあ期待して待つよ、その「少しでもIRのダメな所を書いたら玄人向けの本当の良ゲームといわれた」ってレスの抜粋を。俺の記憶の限りで最近そんなの見たこと無いからただのフカシであることはほぼ分かってるがね。 (2019-05-29 17:29:11)
            • それなら逆に5chでどういう内容のレスがあるのかの例えも欲しい。相手の反応待ちのうえに悪口だと煽りにしか見えない。 (2019-05-29 20:13:19)
            • このゲームに限った話じゃないけど、別サイトの話を持ち込むのは絶対にやめとけ。俺は某レースゲームwikiに居るんだが、Wikipediaがどうのこうの5chがどうのこうのの話が流れ込んできて、改悪編集されるわ掲示板荒れるわで大迷惑を被った事がある。 (2019-05-29 21:41:22)
            • 結局音沙汰なし、まあそんな書き込み最近無いんだから抜粋しようが無いよな。妄想の5chスレを作り上げてまでIRファンを叩きたい人がIRwikiの掲示板に入り浸ってるってこれもう分かんねえな?どっちが気持ち悪いんだかね。 (2019-05-29 23:13:23)
              • イキってるとこ悪いけどそのコメントもすげぇ気持ち悪いぞ (2019-05-29 23:46:53)
              • こんだけ枝が付いといて木主の誇張表現だったってんなら不愉快だけど、揚げ足とってそれ見たことかと騒ぐあなたも見ていて不愉快 (2019-05-30 00:00:50)
              • そもそも5ch見た事ないし…そっちの方が大半なんじゃないか? (2019-05-30 00:18:24)
                • ん、どういう話の繋がりかな。本スレがどういうノリかは実際見てくりゃ分かることだよ。貶すやつもおり擁護するものもおり過疎を話題にするものアプデが来ないことを嘆くもの攻略書き込むやつとかネタに走るやつとか。確実に言えるのはこの木主が書いてるような「ちょっとでもIRのダメなところを書いたら玄人向けの良ゲーと言われてその後5の悪口が書かれる」なんてのは完全な妄想だってことだね。 (2019-05-30 00:30:31)
                  • だから、返答がないのは「そもそも5chを見る人が殆どいないんじゃないか」って事。自分だって見ないし、どうこう言われたって知らないよ… (2019-05-30 00:39:06)
              • 何度も言うけどもうここ来るのやめろって。レスバして互いに嫌な思いするくらいなら他所で楽しく話した方がいいぞ。 (2019-05-30 00:24:16)
                • 残念な事にIRについて楽しく話し合える場所はTwitterでのフレンドとの会話くらいなのだ (2019-05-30 00:44:00)
      • 俺もソースは気になる。木主はどの辺の書き込みを見てそう思ったのか。まさかわざわざ釣るために木を立てたのではあるまい? (2019-05-29 22:26:06)
    • 匿名掲示板なんだから悪口雑言なんて当然だしその程度のこと気にしてると頭が蟻になって死ぬ (2019-05-29 19:44:41)
    • 案の定、人を叩きたいだけのマウント猿が大量に沸いてて草も生えない。本当に不毛、不毛、不毛ゥ!!! (2019-05-29 22:17:37)
      • 狂人の真似とて大路を走らばなんとやら。叩き返したら同類よ (2019-05-30 00:11:25)
    • IR叩きは分かるけどIR好きを叩いてる人たちもある意味「おかしいゲームを好きになる奴もおかしい」ってマウント取りたいだけだよね。まァお互い様ってやつかな (2019-05-29 22:20:12)
      • まぁそれもこれもぜーんぶユークスが原因。調整不足まみれの至らないゲームをリリースさえしなければオンラインに血気盛んなアクティブプレイヤーが溢れ雑談板も平和だっただろう (2019-05-30 00:07:50)
  • EDF5のDLCパック1と2が各1200円。IRのアルティメット版とデラックス版の差が2000円で、DLC+ゴットゥーザ様ボイス+装備数点 の差。やっぱ今作はDLCは1本で終了なのかな? (2019-05-29 12:38:39)
    • 前あった5chのかなり信ぴょう性の高い感じのするリーク情報だとその辺は公式生放送でアナウンスだって。そのリークによればdlc2まで予定はあるってさ (2019-05-29 13:58:06)
      • DLCといえばアプデだけど、不具合修正の投稿すると確認出来たらアプデで修正の検討する旨返ってくるから、アプデもこの先ありそうだよ。ここちょっと変えればいいんじゃね?楽しくなるんじゃね?ってところを、雑談板でも5chでも書いたら、できるところで腑に落ちるのは検討してくれると思う。できるところはできるだけ対応してる様子だし、今アプデ止まってるのはアプデも慎重にやらないと新たなエラーを呼ぶってリスクがあるからじゃないかな (2019-05-29 14:33:15)
        • 不具合修正じゃなくて不具合報告ね、訂正 (2019-05-29 14:34:11)
          • 5からDLCに武器が追加されるようになって追加された武器やステージが好みのマップや武器があって嬉しかったから今回も楽しみにしている特典武器は上位の武器をつけて欲しいと要望を出していたから驚いた (2019-05-29 15:05:36)
  • NPCがジェム拾ってた、ビデオクリップ保存して何度見返してもプレーヤーがとれない場所のジェムをNPCが拾ってる。ちょいちょい怪しい場面は有ったけど希に拾うやつ居るわ (2019-05-29 08:40:47)
    • 緑ジェム以外はNPCにも取得判定があって、一応カウントもされる。自分から拾うというより勝手に当たってるだけっぽい (2019-05-29 09:08:37)
      • 何週間か前に気づいて驚いていたジライヤくらい広範囲のアイテムを拾って欲しい (2019-05-29 11:42:01)
    • つまり、我々がゲーム画面だと思っているモニターの中は、実際に存在する別次元の世界で、そっちとこっちで同期ズレという事だ。つまり!人類は滅亡する! (2019-05-29 10:25:15)
      • NPCがまともになるアップデートは何故来ない!! (2019-05-29 10:30:35)
        • 「5のセーブデータがあると完全再現されたストーム1がIRで使用できる」なんてアプデがきたら手のひらブロウクンマグナムで神ゲー認定するんだがなぁ (2019-05-29 10:36:03)
          • PAギアを遥かに上回る鋼の肉体ローリングが戦場を圧巻する! (2019-05-29 10:49:18)
          • ほほう、実に興味深い。そのストーム1と言うのはもちろん4兵科含まれておるのだよな? 5のダイバー使えたらアグレッサーの地上部隊などドララン1本で皆殺しにして差し上げるぞ (2019-05-29 12:00:32)
            • ユークスならドラランのチャージにエネルギー消費50%くらいして使い物にならなそう (2019-05-29 19:14:43)
    • 最終面でNPC (2019-05-29 15:47:56)
  • 別にどうでも良いんだが補正に関する色々が面倒だなぁ。兵科ごとに耐久性違うのも数値で分けてくれた方が感覚的に分かりやすいし、属性による威力補正がかかる敵にはデータベースで補足を入れるとかしてほしい。ビークルも敵の攻撃味方の攻撃それぞれにいろいろ補正あって分かりにくい。一般隊員にはどうでも良いだろうけど情報を纏めたい人間にとっては不親切極まりない仕様 (2019-05-29 05:32:14)
    • ビークルの弱点・耐性がわからないって高難易度攻略で普通に作戦立てるときにすでに破綻する案件だけどね。と言いつつも、今作の高難易度攻略するまでやり続ける人ってその時点で一般隊員ではないのか? とか考えてみたりする (2019-05-29 05:57:23)
      • 今作における一般隊員は全員もうとっくに除隊してそうなんだよなぁ… (2019-05-29 07:17:29)
      • 正直耐性が重要とはあんま思ってない。ビークルはそんなの無視して運用出来るくらいに強い。補正がややこしすぎるのは深く同意、たぶんまだ見つかってない謎補正とかあると思う (2019-05-29 09:37:18)
      • 細かい情報まで載っている方がとても嬉しいけど開発する人には楽なのかも知れない 洋ゲー風のモンハンみたいなゲームでプレイヤー側もモンスター側も頻繁に強化や弱体が入るゲームがあった (2019-05-29 11:09:07)
        • アプデのときに楽って言っても、説明文のテキストの数字を"漏れ無くチェックして"変えるだけだからなぁ。それを手間だと言うゲーム開発陣はゲーム開発に向いてないと思うよ。あ、でもスペック表が実攻撃力の1/3に書かれてた武器とかあったな。アプデ修正以前の話で向いてないご様子のユークス (2019-05-29 12:19:27)
          • 擁護する訳じゃないが多少のミスは、とは思うよ。本家だってスペックと違う性能の武器あったし。まぁその他もいろいろ残念だから言われてるんだけど (2019-05-29 12:34:27)
            • かなり好きで最初からよく使っていたチャンドラがBシリーズだけ表示より威力4分の1弾数も数倍の速度で消費されて困っている 説明では高威力の弾が狭い範囲に降り注ぐとあったんだけど (2019-05-29 12:43:36)
  • フレンドが今作を「D3プリンターで作った地球防衛軍」とか言ってて草生えた (2019-05-29 01:13:58)
    • 実験的要素を盛り込みつつ変えるべきでない所は変えずに…とか言ってたけど実際にやった事は変えるべきでない所を変えまくっての消費者への人体実験だからなぁ…。とりあえず今作のお陰でD3があんまりEDF、もといサンドロットを理解してないって事と、中小企業とは言えどれだけ監修が下手なのかがよく分かった (2019-05-29 04:18:25)
      • D3的には何が「変えるべきでない所」だったんだろう。インタビューではデカイ虫や機械を歩兵が撃つ所って言ってた気がするけど、それくらい上辺だけの意味なのか (2019-05-29 04:21:47)
        • インタビュー聞いたときはゲーム性とか雰囲気とかその辺だと思ってたけど、D3の言う変えちゃいけない要素なんてホントに上辺だけの話だったんだなってプレイしてみて思った。過去のインタビュー記事とか見てると色々と突っ込みたくなる (2019-05-29 05:34:08)
      • 根本的な疑問なんだが、D3って監修してたの? 名前貸すだけパターンだったりしないか? (2019-05-29 05:58:50)
      • 不評だったIAの方がよほどEDFしてたように感じる。IAが「味付けを変えたEDF」なら、こっちは「EDFっぽい何か」 (2019-05-29 05:59:26)
        • 「EDFっぽい何か」はさすがにひどいよ。「主材料を間違えたEDF」ってところだよ (2019-05-29 06:08:28)
          • 本家の場合「本日は握り寿司です→これが食いたかった!」、IAの場合「本日はカリフォルニア巻きですです→旨いけど好き嫌い分かれそうだな…」、IRの場合「本日はちらし寿司です→これトムヤムクンじゃねーか!」 (2019-05-29 06:59:45)
            • なんかしっくり来た。でもトムヤムクンとしても分量間違えてる感じはする (2019-05-29 07:09:32)
            • 本家はたまにワサビの量間違えたりするけど美味しいんだよなやっぱ (2019-05-29 07:11:10)
            • IRと同列にするなんてトムヤンクンに失礼だぞ! (2019-05-29 07:18:43)
            • 「このレシピで」ってしたかもしれないD3に怒るべきか何の疑問も持たず「こちら本日のちらし寿司です」ってしてきたユークスに怒るべきか… (2019-05-30 03:37:12)
        • IAはゲームとして一応の完成を迎えつつ別ゲーとして見れば好きな人には良作。今作はそもそも完成してないからなんとも言えん (2019-05-29 07:13:17)
          • そうだよなー 今作って有料体験版だからなぁ (2019-05-29 07:24:14)
            • ぶっちゃけこんなグダグダのバランスやゲーム性で発売したD3の信用はガタ落ち (2019-05-29 07:48:02)
              • 言葉を慎みたまえ。君はEDF隊員達の前にいるのだ。 (2019-05-29 08:01:17)
        • IAのNPCは風船以下の連中と違って蘇生してくれるしタゲ取ってくれるしで頼もしいんだよな。たまに誤射で敵の中に放り込みやがるけどそこはご愛嬌 (2019-05-29 07:16:30)
          • 部下二人が派手に撃ちまくるから侮れないダメージソースになるんだよな。しかもキャラが濃くてよく喋るからか、愛着も沸く (2019-05-29 20:00:12)
            • 「ビィィィィィル飲みてぇええええええ↑↑」「その何倍も頑張らないと、わしは倒せんよw」「テメェの兄弟殺してやったぜ!次はテメェだぁ!」「あぁっ、なんだっ、こうっ、生ィきてるッて感じだー!」コイツら確かにめっちゃ個性強いわ (2019-05-29 22:27:05)
      • 俺には帰るべきでないところを変えまくったというのがよく分からんのだがどの辺のこと? むしろアイテム拾い要素を残したのが残念極まりなかった。なんで本家で一番つまらん部分をそのまま残すんだか・・・ (2019-05-29 09:42:47)
        • 本家は「一切拾わずに後で一気に放置稼ぎ」「武器は十分だからアーマーだけ拾う」とかできたけど、今回はクリア評価(=獲得資金)に直結するから拾う【義務】が生まれてるんだよな… (2019-05-29 09:47:11)
          • 別に高ランク取るのも義務じゃないといえば義務じゃないからその辺はどうでも。高評価で解放される装備やトロフィーがあるわけでもなし、クレジットも稼ぎミッションで得られる額に比べりゃ誤差の範囲だし。単純につまらないから廃止してほしい、本家でもIRでも。ナンバリングから外れたIRはそれを試す絶好の機会だったはずなのになぜ続投してしまうのか。 (2019-05-29 10:04:21)
            • まぁアイテム回収は4.1→5で完璧ではないが大きく改善されてるから。5の後に4.1やったら面倒極まりなかった (2019-05-29 10:08:00)
              • クリア時間とジェムは気にしないでも大丈夫だと思う10分以上かかって取得率3割くらいでも被弾が少ないとAAになるよ (2019-05-29 12:00:29)
        • 「変えちゃいけないところ」の感じ方は個人差があるだろうから何とも。自分の感じ方は「武器共有」「各ミッションも総ミッションもボリューム減らしすぎ」「ただの雑魚に複数の攻撃パターンとスーパーアーマー設定しちゃいかん」等かな (2019-05-29 10:05:03)
          • あまり同意出来ないかな・・・ミッション数についてはまあこれ一作目だし、EDF3だって50ミッションくらいだったし、DLCで多少増えるしあとぶっちゃけEDF5の110ミッションは少々間延びしてたと思うですよ。最初の中型であるコロニストがM15でやっと登場だもんね (2019-05-29 10:27:14)
            • まー確かにミッションの多さは賛否分かれたな。協力でやるにはたっぷり楽しめるが、ソロでは流石にダレる。ただしハードクリアでイージー~ノーマルもクリア扱いになる、と一応配慮はされていた (2019-05-29 10:34:10)
            • 5を水増しとかよく聞くけど、IRは必要以上に削り過ぎ&序盤のチュートリアルが下手過ぎるんだよ。M1からアリ無限沸き、M2待機スコージャー、M3高低差のある街中で3種混成、M4シディロス大群&FF有の空爆イベント、M5待機シディロス&ウルフスパイダー、M6ハーベスター&ウルフスパイダー大群&防衛ミッション、M7蟻&ボム混成大群→シディロス大群+明らかに遅いビークル投下、M8夜間ポッド&ボム混成、M9シディロスのハメ地獄。展開早過ぎ&混成ミッション多過ぎで敵ごとの戦い方を考える間もないし、そもそもOPやM1から無限沸きって時点でおかしいと思わなかったのか…… (2019-05-29 15:36:40)
              • IRは新作って言うよりなにかの外伝や後日談っていった方が適切なのかな、EDF4deマザーシップ戦ヤらされてる感じ (2019-05-29 21:50:49)
                • ミス、ハイブクラフイト落とすまでの描写が全く無いってダメじゃね (2019-05-29 21:55:59)
        • そうだなー、EDFの良さって低難易度で進めてくときの無双ゲーみたいな爽快感と高難易度のやりこみ要素の両方網羅してるとこだと思ってるんだが、今作爽快感は薄いよね。イージーがイージーしてないから、過去作経験者じゃないとすぐにサジ投げる人けっこういるんじゃないかなぁ (2019-05-29 12:08:18)
          • 簡単操作・爽快感・ツッコミどころ満載だが熱くて笑えるストーリー・低難易度はさくっと遊べて高難易度は歯ごたえアリ・豊富なやり込み要素・多種多様な武器、だいたいこんな感じかな (2019-05-29 12:41:27)
          • 結局のところ高いから武器を増やしにくい使用料取られるからアイテム使わないって仕様が足を引っ張ってる感は否めないのかな。低ランクのグレネードとかだけでもバンバン使っていけば低難易度序盤なんて余裕も余裕なんだが。 (2019-05-29 16:00:54)
            • そもそも手投げグレネード自体が初心者向けじゃない。残弾無限のナンバリングですらそうなのに、10個程度しか持てない消費アイテムを初心者が選ぶわけがないのさ (2019-05-29 19:03:56)
              • 最初の何週間はオンオフ共に難易度だけ変更して前半ステージでしか遊ばずアイテムが不足していたから前半に使いやすそうな回復やサポートが欲しかった (2019-05-30 00:23:15)
            • そもそもアイテムを使うとかの操作が増えたせいで操作感 (2019-05-29 19:39:51)
          • シンプルで派手な戦闘、アイテムとか余計なものはイラネ (2019-05-29 21:38:32)
      • D3、というか岡島は本体のゲーム部分は餅は餅屋で開発にほとんど任せてるっぽいし そこがサンドロットにはありがたく、ユークスにはUE4の習熟とあいまって難しいことになったんじゃないかなあ…。 (2019-06-01 00:34:27)
  • なんかサムって見慣れた感じがするなーと思ってたら、これに似てた。https://pbs.twimg.com/media/DG8Yu6CUMAA_bDC.jpg (2019-05-29 00:58:10)
    • ゴミ箱で草 (2019-05-29 01:06:32)
    • サムは、こっちのが似てるだろ ttp://livedoor.blogimg.jp/sutoreiya/imgs/2/d/2d8e6882.jpg (2019-05-29 01:21:50)
  • オーバードライブで一気に強くなる武器教えて下さい! (2019-05-29 00:11:02)
    • PG-V3-GD ハリケーンL.M.I (2019-05-29 00:21:16)
    • コルネットEx乱射するのたのしい (2019-05-29 00:37:57)
    • ネイピアレーザーsc2丁持ちするとオバドラ楽しい (2019-05-29 01:08:30)
    • ソードで敵の群れに突っ込むと凄い勢いで倒れずに殲滅できて楽しい裏にクセルクセスを持ってると広範囲の敵を自爆しながらでも安全に倒せてソウルシーカーなら大物が狙わず一撃で中距離まで倒せて面白い AAレールガンのチャージ8秒より火力があるよ (2019-05-29 11:35:31)
    • ロケランとかグレランとかかな?プラクティスはODし放題にしてほしいね (2019-05-29 14:03:26)
      • そんなあなたにダミーコア (2019-05-29 19:07:06)
        • op戦で大量に落ちているエナジーコアがDLCで追加されそうで楽しみにしいる消費金額か購入金額がとんでもない事になっていそうだけど回数が多そうで楽しみだ (2019-05-30 00:00:57)
  • ラズニードって熱戦吐くのに角が必要なんじゃないかと予想 (2019-05-28 22:18:21)
    • ラズニードは♀でラーヴァが♂と予想 (2019-05-28 22:53:24)
    • ハイヴクラフトにも飛び掛かるラズニードがヴァーベナに飛び掛からないのは怖くてあんま近付きたくなかったからだと予想 (2019-05-29 00:24:26)
      • ラズニードにとって、ハイヴクラフトは、お皿の上にごちそうが乗ったものだと認識したんだろう..二郎ラーメンみたいに具が多そうだし (2019-05-29 01:06:05)
        • なるほど、腹が減ってただけなのか…ヴァーベナとかエナジーコア搭載しては居るんだろうけどあんまし美味しそうじゃないもんな… (2019-05-29 01:09:55)
    • 寒冷化しても特に変化見られなかったけど、本当に自分好みにテラフォーミングしてたのだろうか (2019-05-29 00:41:10)
      • 雪景色が見たかっただけじゃねーの (2019-05-29 01:37:48)
      • 食事し(地熱エネルギー吸っ)てたら寒冷化しただけなんだと思ってた。 (2019-05-29 06:00:50)
    • 存在するだけで周囲に甚大な被害を齎すの怪獣感あって好き。余裕で飛び掛かれるヴァーベナに舐めプして死ぬの嫌い (2019-05-29 00:53:20)
      • 「怯んだ!効いてます!」の使いまわし嫌い (2019-05-29 00:59:03)
      • オペレーションアイアンレインは主砲発射シーン関連は良いなって思うけどその他はしょっぱ過ぎるんだよなぁ。テンポ悪いし、タレットとかあんだけあるのにプレイヤー以外誰も使わないし、ラズニード置き物と化してるし、余裕でヴァーベナに飛び掛かれる距離ジャンプして無駄に回り込むし、主砲のチャージ完了と同時に撃てと言わんばかりに前に来るし。同じ演出系ミッションの旗艦ヴァーベナと比べて色々と残念過ぎる (2019-05-29 01:05:17)
        • なんか、サンドバッグを差し出されて殴れと言われてるような感覚。カタルシスは、無い (2019-05-29 01:11:59)
  • だいぶ過疎化してきたな… 今作の発売日っていつだったっけ? 2年前くらいだっけ? (2019-05-28 11:57:45)
    • ロード時間の短縮とオンの検索バグ修正来るまで放置でいいかー、って思って1ヶ月が過ぎたよ (2019-05-28 12:27:19)
      • そういや部屋が表示されない兄貴とかいたなぁ。 (2019-05-28 15:19:08)
      • 「ひっでぇ完成度やけど頻繁にアプデしてくれてるな、このまま行けば凡作くらいにはなるやろ」………そんなふうに考えていた時期が、俺にもありました (2019-05-28 20:49:33)
        • 今日はアプデ無かったなとか言ってた時期が懐かしい。これでDLCと同時に大型アプデ来なかったら本気で見限るぞ (2019-05-29 00:27:47)
          • どうぞどうぞ (2019-05-29 03:06:40)
            • 気持ち悪い (2019-05-29 03:34:46)
              • こういうのはスルーした方が良いぞ (2019-05-29 03:44:01)
                • こういう人は売れたゲームは大体巡回して回ってるから (2019-05-29 11:40:07)
            • こういう煽り厨のせいでIRの印象が余計悪くなる (2019-05-29 03:36:50)
              • 見てて腹立つ言い方ではあるけど見限るのに対してご勝手にって意見自体は間違ってない。愛せないなら別にわざわざこんなゲームやらなくてもいいんだし (2019-05-29 03:53:59)
        • 結局オンの表示されないバグって直ったの? (2019-05-29 04:03:24)
          • ver1.06でニコ生でやってる人の助っ人に行こうとしたときに、目当ての部屋番検索がヒットしなかったから諦めた思い出 (2019-05-29 05:44:01)
    • GW終わったらアプデくるかなーって思ってたらこないんだもん (2019-05-28 14:13:54)
    • オフ専やし、一通りクリアしたらそらバイバイよ (2019-05-28 14:44:54)
    • 装備が貧弱で迷惑だから、ってマルチプレイを遠慮していた人も今回は参加しやすいはずなんだけどねぇ (2019-05-28 14:48:40)
      • 雑多な問題は全部棚に上げればHPや装備で格差が生じにくいのは好きやで (2019-05-28 23:35:03)
        • 雑多な問題の一つ、定型文が無い。これだけでもEDFのオンラインとしては欠陥品だと思う。フーアー!とか叫べると思って勝手に期待してた自分が馬鹿みたいだ (2019-05-29 00:29:44)
          • 数少ないエモートも使った事に気付いてもらえないクソ地味仕様。挙げ句チャット非表示バグが存在。ユークスは本家から何を学んだのか (2019-05-29 00:35:02)
            • 何も学んでないよ (2019-05-29 04:20:04)
              • 発売数週間回復グレネードやガードにソーラーどれも数字の性能が書かれていないせいか投げてもなかなか入ってもらえず初心者の支援も強いベテランに貼り付けるのも難しいゲームだった 今は初心者でも回復ならみんな入りたがるから多めに積んでおこうと思っている (2019-05-29 13:27:22)
    • 例えば討伐数は共有されなかったからAA武器出すためにシングルにこもってコンプしたら満足なんていうのが私です。 (2019-05-28 15:17:18)
      • 今ひたすら稼いでる理由がコレ、何で?って思う物が多すぎてマルチやっても楽しめそうにない (2019-05-28 17:48:42)
    • ちょいと気になってオンプレイ人数見てきた。平日の15時にまだ70人もやっているんだぜ! 売り上げ数?そんなものは知らん (2019-05-28 15:28:51)
    • 5を一緒にやっていた友人からIRを買った事を告げられ最初に出た言葉は「お、マジか!」とかではなく「え、大丈夫?」だった。せつない (2019-05-28 17:08:56)
    • 雑談板のレスの進行速度が目に見えて落ちてるもんなぁ。内容も殆ど愚痴ばかり。頑張ってくれよユークス… (2019-05-28 17:11:48)
    • 金曜日に公式生放送だから楽しく待とう (2019-05-28 17:31:58)
      • もう3日前なのにD3HPや公式ツイッターではまだ告知すらされていない。。。音泉の方のツイッターでは見かけたけど (2019-05-28 18:06:54)
        • 大丈夫、いつもこんなもんだよ (2019-05-28 20:16:40)
          • だいたい一週間前には告知する印象だけどな (2019-05-29 00:32:28)
    • ヘイスティングとポエニで味方の支援プレイしてたが流石に飽きた (2019-05-28 18:51:30)
      • 本家はカンストしてもオンやり込んでたが、なんか知らんが今作はもう飽きてるんだよな…DLC待ち (2019-05-29 04:06:31)
        • ちょっと待った 本家って4とか5? あれってHPカンストするの? (2019-05-29 06:04:01)
          • プレイ時間やろ (2019-05-29 07:06:38)
            • なるほど、そっちか! どもです (2019-05-29 08:25:37)
    • 最低でも、あと2回ぐらいはアプデは来るだろ...DLC直前のアプデとDLCでやらかした後のアプデかなw (2019-05-28 23:21:46)
      • DLCは二つ来るらしいぜ。つまりアプデは4回(以上)! やるじゃねえかユークス (2019-05-29 00:04:27)
        • DLC2ってどこ情報?現状を見るに間違いなく採算とれなくなるけども (2019-05-29 00:26:40)
    • IRに飽きて久々に斬レギを起動してはや二週間。DLCまでとりあえずミズガルドを防衛するよ… (2019-05-29 00:50:37)
  • そろそろ平和の香りがまだ新鮮に残る市街戦が懐かしいぜ (2019-05-28 09:02:22)
    • ボムビ「匂いと聞いて」 (2019-05-28 11:06:57)
  • ウチのシディロス畑荒らしたやつ誰だ。畑泥棒はガリレオの刑だぞ (2019-05-28 01:39:04)
    • 接着剤塗れにしたのは俺です (2019-05-28 04:24:40)
    • シディロス作るってどこから?土から? (2019-05-28 15:41:26)
      • 種埋めて、付属の液体をピチャってかけると30秒ほどで戦闘力1200ほどのやつが完成するんだぜ (2019-05-28 18:09:02)
        • ヤムチャしやがって…… (2019-05-28 23:39:03)
  • どうでも良いけどamazonにて大分値下がりしてるにも関わらず転売業者が未だにアマゾン特典付きを定価8000円で売ろうとしてて草。コイツら発売日前は15000円位で売ろうとしてたんだよな。バチがあたったんだバチが (2019-05-28 00:26:02)
    • テンバイヤーは死滅しろ!メガミデバイス関係で殺意メラメラだったかんな (2019-05-28 00:51:21)
    • バチというか阿呆だな。サントラとデスマグカップ付属のD3ショップ限定版ならまだしも、普通に買えるAmazon特典付きが(ゲーム内容がどうであれ)定価以上で売れるわけがない。 (2019-05-28 01:51:46)
    • まだ13000円で売ろうとしてるテンバイヤーがいて笑ったわ (2019-05-28 17:44:43)
    • 5の公式特典単体も半年後にも1万2千で売ろうとしている人たちがずっといたから (2019-05-29 11:56:25)
  • ゲームではよくある事だから気にしてなかったが、なんで回復でゾンビアント死ぬんやろうな。今作の回復って治療とか再生治癒じゃなくてPAギアの防御機構の補充やんね。 (2019-05-27 13:10:39)
    • グリーンジェムを補充してるから、グリーンジェムと死体操作ガスが干渉して効果が無くなってるとかじゃない? (2019-05-27 13:30:50)
    • 勝手な妄想だがこのゲームでの回復ってPAギア表面の皮膜を補強することで成り立ってるじゃん。そして回復とグリーンジェムも緑色、コントロールビームもあの霧も緑色。コントロールビームはEDFが皮膜の補強に使ってる回復技術の本来の使い方であって、EDFが低純度と勘違いしている緑色のジェムの作用を生体組織に送り込むことで組織の補強を行ってて、蟻とか昆虫は本能と反射で生きてるって作中でも言ってる通り脳はなく全身の神経で反射行動してるから組織さえ修復出来れば擬似的な蘇生が可能なんじゃないかなって思う。効果範囲のある回復装置は緑の効果をPAギアの修復という効果に置き換えてるから、それまでゾンビの組織を補強してた緑力に干渉して再び組織の崩壊を起こしてるんじゃないかと。ネフェリムは緑力フルパワーでまるっきり作り変えたとかそういうので妄想。 (2019-05-27 13:33:34)
    • とりあえずゾンビ系は「外部からコントロールビームと同質のエネルギーを与えて強制的に再起動させている」みたいだから、エネルギー同士が干渉するとか、そんな風に思ってる (2019-05-27 13:38:00)
      • PAギアも緑のジェムで復活する・・・ひょっとしてIRのEDF隊員はもう全員死んでいて・・・緑のエナジージェムの力を注ぎ込まれたPAギアが体を動かしているのでは・・・? (2019-05-27 15:14:41)
        • やられた仲間を復活させるときは「ギアの修復」ではなく「蘇生」って言葉が使われているということは・・・ (2019-05-27 17:22:01)
        • ギアのHPが切れただけなのに装着者が行動不能になるのもそうだからに違いない!これなら納得がいく…(オハラ感) (2019-05-27 23:36:23)
        • 7年もあんなのと戦い続けられるわけないからな、人類は既に滅亡していたんだな (2019-05-28 09:10:51)
          • そして地球は妖精さんのモノに… (2019-05-28 14:32:29)
    • 閃華烈光拳的なイメージ。 (2019-05-27 16:19:43)
    • ゾンビさんの表面をPAギアのアーマーバリアでコーティングすることで死体操作ガスを遮断するという可能性も微レ存 (2019-05-27 17:29:12)
      • だから人体には有毒なんだね、毛穴塞がっちゃう的な (2019-05-28 11:56:47)
    • 地下から死体操作ガスが噴出する理由も何気によく分からんよな。虫の生態上の何かかと思ったけどアリの巣とか行ってもガスだまりがある訳でもなく (2019-05-27 19:15:54)
      • あれがラズニードの仕業なのかハイヴクラフトの仕業なのかも良く分からん。コントロールビームと同じならハイブの可能性が高いが地面にガス噴出装置埋め込んでるのか?ってなるし (2019-05-27 23:08:25)
      • ガーガント君がピラー植えるついでに仕込んでくれてたのかも (2019-05-28 15:00:00)
    • ただの「考えたら無駄」案件では (2019-05-27 19:58:22)
    • 実は回復してるけど腐敗してる部分からジェムの成分漏れて爆発してるんだよきっと (2019-05-27 20:12:13)
    • おまいらグリーンジェムはケガを治療するものではないと何度言ったらわかるんだ!! (2019-05-28 15:34:08)
  • ゾンビスコーピオンはそもそも戦う機会自体少ないから行動パターンを覚えられないね。ミスティックスパイダーも地上に出てくるケース稀だから・・・。あと個人的にラーヴァがキラキラ光ることがあるのは何の意味があるのか気になってる (2019-05-27 01:46:11)
    • 粘液が光ってるんだと思ってた (2019-05-27 11:09:39)
    • なんか高温でイオンがどうたらとか敵の説明にあった気がする (2019-05-27 13:31:28)
    • 偉大な相手というのは輝いて見えるものだって聞いたことある (2019-05-27 20:55:52)
  • アグレッサーを注意深く観察していると色々な発見があるな。ストームアントは噛と酸を使い分けるが、M1には噛か酸のどちらかしかしない個体が多いとか。ミスティックスパイダーは光学耐性無いとか、あまり跳躍しないとか。ボムビートルは直線移動しかしない、グリーンボムビは旋回→噛みつき→離脱と行動が割とワンパターンだったりとか。デスストーカーはガードするがゾンビスコーピオンはガードしないとか。まだまだ検証しきれてないところが多いぜ……。 (2019-05-27 01:27:32)
    • さすがだなフィリップ (2019-05-27 01:46:34)
  • 隕石迎撃ミッションのジェム回収絶望的過ぎてワロタ。せめて整地させてくれれば良いのに防衛優先度AA地区だからチクショウ (2019-05-26 02:15:24)
  • KEKKAN KEKKAN 工事で♪ BATTAN BATTAN オンライン♪ 同期が弾け飛ぶぜ♪ GO GO Let`s do it♪ (2019-05-26 00:02:00)
    • これだけでDBの主題歌だとわかった自分がちょっと情けないw (2019-05-26 02:27:11)
  • 【悲報】レベリオンのメック、難易度やオンラインによる強化補正を一切受けていなかった模様 (2019-05-25 17:16:07)
    • 敵として出てる時もってことか?だとしたらなんか気の毒な連中だな (2019-05-25 17:18:26)
    • 検証ページにまでは書いてないんだけど。アイツらの記事書いてやろうと思ってオンオフ、イージーディザでそれぞれ攻撃当てたり食らったりしてみたところ火力も上がらないわ耐久増えないわで散々だった。まぁ戦いながら薄々気づいてはいたんだが。ちなみにストームアントスカウトは何故か攻撃力だけ難易度補正がない (2019-05-25 17:32:46)
      • アレじゃね、ミッションによってはこっちの味方になるからそれで補正のかけかたミスってたりするんじゃないかな。 (2019-05-25 19:18:22)
        • 仲間になるときは難易度補正かけないってこと?それもただの手抜きじゃ・・・ 仮に仕様じゃなくてバグだったとしたらプログラムが稚拙すぎる・・・ (2019-05-25 19:27:50)
          • 稚拙な仕様でしょ。こちらの回復ジェムの回復量も難易度問わず固定というクソ仕様だし (2019-05-25 21:03:39)
          • 色々調べるとちょくちょくおかしな補正のかかり方してるからねえこれ・・・クローサーからビークルへのダメージが3倍になってたりとか。 (2019-05-26 11:47:47)
          • 海外のゲームはアップデートがやたら細かいものが多いからサイレント修正のための仕様だと思っている (2019-05-28 09:55:37)
    • よく調べ上げましたね。バグというか仕様というか、設定漏れの気配がする。 (2019-05-25 19:30:46)
    • マイク「へっ、レベリオンの奴ら!いい気味だぜ」 タクマ「おいおい、そうだな…」 (2019-05-25 20:43:32)
    • もしかして他のNPCも…? (2019-05-26 08:14:58)
      • 調べようと思ったけど、ディザだとM2スコージャー1匹相手にブラスト小隊が半壊しやがったからやめた。 (2019-05-26 13:10:52)
        • ええ…(困惑) (2019-05-26 16:58:31)
        • M2ディザで調べたけど、ブレンダのスナイパーは攻撃力60、マイクのロケランは攻撃力50くらいしかないっぽいんだよな (2019-05-26 17:05:21)
          • やっぱりそのぐらいだよなあ……。弱すぎて測る意味ないと確信したわ……。 (2019-05-26 19:57:08)
          • ノーマルの攻撃力かと思ったらDISかよ、ゴミすぎる (2019-05-26 20:03:42)
          • もしかしてNPC全員難易度による性能変化無いのでは… (2019-05-27 08:42:46)
            • だとしたらディザでコロコロ死んでてもおかしくはないんだよなあ、でも割と耐えるじゃん? (2019-05-27 12:20:38)
              • ディザでもそこそこ耐えるアーマー値のままイージーにも参戦するからまったく死ぬ様子が無い? (2019-05-27 17:35:41)
            • 一応耐久値は変化してた、M2のNPCにAAのアンガー撃ったらディザだと2発で死んだがハードは1発で死んだ。 (2019-05-28 17:52:33)
              • 意外に柔らかいんだな…もしかしてクローサーの誤射に補正かかってるのでは…って検証してるときりがねぇなこのゲーム (2019-05-29 05:23:49)
              • 難易度による誤射補正の可能性も?例えばビークルは誤射補正が有効らしくてイージーだと自分の攻撃では破壊できなかったりするし (2019-05-29 17:06:40)
  • M31のタンクが主砲を発射する所を見てややビックリ。味方ビークルって全部置物か何かだと思ってたわ (2019-05-25 16:10:49)
    • も↑ぉうダぁ↓メ↑だぁぁ↓ (2019-05-25 16:57:19)
    • それどころかあれビークルだと誤射ダメージあるからな、急に1万近くアーマーとんでびっくりしたわ (2019-05-26 01:08:12)
  • 天使と原住民の合いの子がネフィリムだからやっぱ今作の敵も神じゃん! 卵じゃん! (2019-05-25 12:15:18)
    • 存在するだけで地球の環境を変えてしまうというのは正しく神の領域 (2019-05-25 12:56:06)
    • 卵!卵です!(大興奮) (2019-05-25 16:54:42)
      • 加隈タマ子氏ね。加隈さん自体はまあまあ好きだけどタマ子が不快すぎるせいでEDF5は無線消してプレイするようになった。似たようなことやってた4の小清水は別に何とも思わなかったんだけど (2019-05-25 18:45:14)
        • そう… (2019-05-25 19:25:05)
        • おうちへおかえり (2019-05-25 19:29:11)
          • ゴマすりクソバード『どうした?ビビってんのかぁwww』ピラー撃ちクソ隊員『おいおいw大丈夫かクローサーwww』ボッタクリクソドローン『(ゲンナイ)お買い上げ、ありがとぉございまぁーすwwwww』 (2019-05-25 20:39:29)
  • IRでちゃんとキャラ立ちしてるの、ライカとパワーおじさんしか居ない説 (2019-05-25 08:26:32)
    • 戦闘が忙しすぎて意識しにくいだけで、ちゃんと聞いてればみんなキャラは立ってる。そいつらはキャラ立ち通り越して尖ってる(褒め言葉) (2019-05-25 08:29:41)
      • 整備不良姉貴が個人的にお気に入り。クラウド小隊は共闘する機会も多いから印象に残る。 (2019-05-25 10:09:47)
    • 苛烈のグリムさん達くらい戦闘能力でもキャラ立ちしてくれればなぁ・・・ (2019-05-25 09:01:01)
      • 今作のNPCの耐久と回復手段の多さで火力まであったらヤバい ポエニ撃ってるだけでクリア出来るゲームになっちゃう (2019-05-25 09:59:46)
        • でもⅠステージくらいそういうの欲しい (2019-05-25 11:21:20)
          • 自分は一切敵にダメージを与えないでクリア という条件ならばM11攻略動画がつべに上がってるよ (2019-05-25 11:46:27)
            • そういう縛りプレイみたいなやつじゃなくてだな…もういいや (2019-05-25 12:16:18)
              • 味方の大活躍を眺めたいって話なら同意。ハード以下限定だとしても味方ツエーするだけのお祭りミッションは楽しいから欲しい (2019-05-25 12:52:18)
                • 5で体力や名前が変わり武器の使い方がわかっていなかった時に高難度を気楽にクリアしたかった時や定型文で悪ふざけをしたい時に熱心に遊んでいた 報酬の低い一面あたりでもいいから大量の敵と一緒に遊んでみたい (2019-05-28 10:35:10)
              • 過去作の魔獣の群れやブルートフォースみたいなんがやりたいんだよね、わかるよぉ (2019-05-25 15:06:38)
                • 回転木馬だっけ?ミッション名違うかもしれないけどああいうミッションだよね。味方をちゃんと回収して一緒に戦うことでクリア、戦況がたちまち有利になるようなミッションみたいな (2019-05-25 18:36:45)
                  • 四足要塞系ミッション好きそう (2019-05-25 20:11:08)
        • そこはNPCの耐久調整したりしてバランス取るのが本来の「ゲームを作る」という仕事であってですな。つまりはただただ『調整不足』 (2019-05-25 19:31:11)
          • 難癖付けてるだけにしか思えん。耐久とトレードオフでNPCの攻撃力上げるのなんて正直有難くないし。こんどはポエニでフォローでもしてやらん限り敵の物量に一瞬で呑まれて消し飛ぶようになるだけだ。 (2019-05-26 17:09:34)
            • 「地球防衛軍」をやったことはありますか? (2019-05-26 23:39:58)
              • めんどくさいね・・・IRほど回復手段が豊富な地球防衛軍はやったことがないよ。リバシュにしてもライフベンダーにしてもポエニトライアンフを持った上で回復指向性地雷や回復地雷、吸着回復グレネード、ヒーラーを行使できるIRには全然及ばない。5のリバシュXが総回復量43500程度に対してポエニトライアンフが110000という時点で同列に考えられるわけがないって分からないかな?じゃあポエニや回復アイテムの性能下げろってんならNPCをアテにせず普通に戦う場合に支障をきたすってのも当たり前だよね?IRはNPCの火力をアテにしないで戦うゲームという前提で調整されてるのを無理やり本家基準で考えようとするからおかしな話になるんだよ (2019-05-27 00:25:55)
                • ジェム回復量が難易度問わず固定の時点で、EDFシリーズどころかゲーム全般で見てもクソ調整としか (2019-05-27 01:01:13)
                • まーたヒスってんのかこいつ (2019-05-27 01:05:16)
                  • たまにこういうコメント沸くよな。何も分かってないのに自分が正しいと主張したがってるような (2019-05-27 23:57:45)
                • 「NPCをアテにしない前提の調整」ってソース何?ファミ通等の開発者インタビュー?それとも都合のいい解釈? (2019-05-27 01:27:15)
                • 上のは回復の話だけだけど更にガードフィールドやダミーもNPCを守る強力な手段として働くし本家に比べ短時間で終わるミッションが多いから守るつもりでやれば本家よりずっと簡単に守れるからね。これでNPCがまともに敵を殲滅出来る火力を持ってたらバランスが取れない。逆にプレイヤーからのフォローがあってさえNPCが死ぬような調整にしたらフォローしないと瞬溶けという事態になるのも明らか、プレイヤーのフォロー手段が非常に強力だからフォローある時と無い時の差が極端に大きい。強力なアイテムを駆使して戦うというゲームの性質上これは必然とも言える。4や5とは別ゲーでありシステムが違うんだから同じようにNPCが活躍するゲームにしろたって無理があるし、そもそもそんな必要もない。別のゲームなんだから。 (2019-05-27 02:07:30)
                  • うんそうだね、今の回復・サポート装備とNPCの体力を”そのままにして" NPCの火力上げたらヌルゲーだね。何でNPC火力以外に手を加えることを考えないんだ。調整するなら全部だ全部。それら全部をうまいこと調整してバランスを取るのを諦めた結果が現状の無火力NPCなんではないのかな? ある程度火力のあるNPCと共闘できる感を出すだけの「全体の」バランスが取れなかっただけ。NPCの火力はしわ寄せを食らったわけだな。それを『調整不足』とは言わない? 最初から「NPCは無火力でHPだけやたら高くて、つっ立ってるだけの仕様にするぞ!」ってコンセプトだったらそのゲームクリエーターに開発を任せたらいかんと思うぞ、さすがに。 (2019-05-27 03:37:50)
                    • もう放っておけよ、そんなの (2019-05-27 08:10:03)
                    • 同じ事書こうとしてたわ。こんな事も考えずに論破出来る気で居るんだから頭悪過ぎる (2019-05-27 23:45:23)
                    • 反論しようと思った事全部言ってくれたわ。何喚こうが調整ミスでしかねぇんだから潔く認めりゃ良いのに往生際が悪いわ。IR擁護したくて必死なのか自分の意見通したくて必死なのか知らんが、こういう気持ち悪いコメントする度にIRの評価が無駄に下がる事に気付いてほしい (2019-05-27 23:53:05)
                      • その癖自分が正しくて周りが間違ってると思ってそうな無駄に上から目線な書き方だからホントどうしようもない (2019-05-28 00:06:02)
                • 5は全兵科で回復アイテムを拾うと配下の隊員が回復するしさらに言うとレンジャーの救護装置系で更に補正をかけられるからリバシュだけじゃないし持続力の面では本家に軍配が上がるんじゃないかな ていうかNPCが活躍しない前提とか別ゲーだからとか言ってるけどそもそも各キャラちゃんとした設定があり何より精鋭という肩書きがあるにも関わらずこんな残念なことになってるのがおかしいと言う話なんじゃ… (2019-05-27 13:30:12)
                  • 本家は回復アイテムの出現確率高いし、回復量も割合だからね。一方で今作は固定だから高難易度では回復ジェムの存在意義が消滅、自前の回復手段に頼らざるを得なくなり、CPを圧迫する。これを調整不足と言わずしてなんと言うのか… (2019-05-27 14:10:06)
            • 難癖を付けてるのはお前なんだよなぁ… (2019-05-27 23:53:54)
      • マイク「借りを返してもらうぞ。こいつを撃墜して見せろ」 (2019-05-25 11:28:37)
    • ライカちゃんにボイスがあったらヤバかった (2019-05-25 09:24:49)
    • サム可愛いしイケボだし好きよ (2019-05-25 09:58:38)
      • 個人的IR推しキャラNo1 (2019-05-25 09:59:13)
      • 最終決戦のクローサー生きてたかぁが新規データ作らないと聞けない悲しみ (2019-05-25 09:59:52)
        • 思わずビデオクリップ保存した過去の自分を褒めてやりたい。探せば動画とか上がってそうだけどね (2019-05-25 13:46:29)
      • たびたびクソ武器を高値で買わされて「お買い上げ、ありがとうございまぁ〜すwww」とか煽ってくんのに、不思議と嫌われてないんだよな (2019-05-25 17:43:11)
        • クソ武器売るけど神武器も売ってくれるからね サムいなかったらたぶんベイザル辺りでクローサー死ぬで (2019-05-25 18:01:04)
        • コイツが必要になるような作戦なのか…幸運を! いやゴメンEASY雑魚倒すだけなんやサムw (2019-05-26 08:10:42)
        • ミッション51クリアした後にボロボロの機内で火花飛ばしながら横たわってるのに武器見に行ったとたん普通に起き上がって元気に話しかけてきて武器見るのやめたらまたスッと横たわりに行くのシュールで笑ったわ (2019-05-26 09:04:02)
    • NPCじゃないけどリヴィはネタ抜きで好きなキャラだわ。スポンサーの宣伝を仕事でやってるってだけじゃなく、本気でEDF隊員のことを心配してくれるとか。洗濯の手伝いしたっていうのは仕事抜きで自分から言い出したことなんじゃないかと思う。 (2019-05-25 12:59:48)
      • リヴィにはM35いっぱいまわして申し訳ない気持ちになる、赤ジェム足らないんだすまんな (2019-05-26 09:54:31)
    • ラーヴァ登場ミッションでのいかにも死にそうな無線で登場して速攻で死ぬタクマの友人が妙に印象に残っている (2019-05-25 16:17:28)
      • スコールリーダー自体はあのミッション以前にもちょくちょく登場してるんだよな。ただ、タクマと友人設定はあのミッションで唐突に明かされるっていう (2019-05-25 16:26:06)
        • 取ってつけた感がいかにもコイツ死ぬなって雰囲気醸してるんだよなぁ。もう少し前々から名前や関係が分かってりゃ悲劇性もあったろうけどネタに片足突っ込んだような雰囲気になってる (2019-05-25 16:59:52)
    • 覚えてるのはパワーおじさん、整備不良、腐ってた、中2娘ぐらいかなぁ。メインキャラだとブレンダとファイザが聞き分けられなくてM52の通信で未だに混乱する (2019-05-25 20:03:38)
  • DLCより修正アプデの情報をはよ! (2019-05-25 00:53:53)
    • 怒濤の追加コンテンツで既存バランスを破壊して新秩序を作る作戦だから無いよ! (2019-05-25 01:02:54)
    • DLCと同時に超大型アップデートってなれば良いんだけども… (2019-05-25 01:34:45)
      • DLC発売後のユークス「売るもん売ったからこれでおしまい!アプデなんかもう面倒くせぇ!えーんがちょ!」 (2019-05-25 01:36:47)
        • ユークスにやる気があってもD3Pが金を出さなきゃできないよなぁ (2019-05-25 02:46:46)
          • D3は今作評判悪くても万単位で売った後だし、EDF6をサンドロに任せるだけでネームバリュー的被害は最小限だからなぁ。(まあ、開発会社のこと知らない層には1まとめで「D3」なのかも知れないけど) あとはユークス側が自腹切っててでも汚名返上しにかかるかどうか・・・ (2019-05-25 03:26:31)
    • 公式Twitterでもそんな感じの意見多かった。DLCより先にやることがあるだろうみたいな。一応少なからず期待、というか切望してるけどこれでアプデ無かったらヤバいぞ (2019-05-25 02:09:13)
      • Twitterとかの評価見てて、初見ハードとかを楽しんでる最初のうちは悲しくなったもんだけど高難易度プレイして自分の中でも評価が落ち着いてからは公式の自業自得にしか思えなくなって来た。見る限りハード以下で見切りつけてそうな意見が多いけど、ノーマル以下は実際酷いらしいね (2019-05-25 02:13:31)
        • ディザを縛りプレイでクリアして他の人の動画なんかも見出して俺の中では評価が上がっていってる。当初は強武器強アイテムでゴリ押すばかりのゲームなんて言われてたが色んなやり方が出来るゲームなのだと。 (2019-05-25 07:26:34)
          • ネタ武器や低ランク武器で遊んでいて持ち込んだ回復アイテムがそのまま残ったりするからそのままディザに挑戦してみたらクリアできたりする言われる程難しいゲームでもないよ (2019-05-25 09:22:40)
    • 今まで通りなら修正アプデが来るときにアナウンスはないはず。今月の電撃オンラインのインタビュー記事でキャンペーンの武器やPAギアの調整をする可能性はあると示唆されていて「大勢のみなさんに遊んでいただいた結果、有効なご意見に耳を傾けて必要となる調整を行うことはありえます」だって。DLCと一緒にありそうだけど、気が付いたらアプデクラッシュとかにならないように、こまめにバックアップしてた方が良さそうだね (2019-05-25 11:44:30)
  • 個人的にM52で一番印象に残ったのは、開始直後のブレンダの「あ"あ"ぁい"…」という受け答え (2019-05-25 00:51:20)
    • 個人的にネフィリムの硬さ以外で一番印象に残ったのは射撃が照準の斜め上に飛んでいく現象。ラーヴァが後ろに居ることが多かったんかな (2019-05-25 01:39:33)
    • 「最高に最低の気分だァ、勝てる気がしねえ」好き (2019-05-25 11:59:05)
  • 第8回公式放送5月31(金)21:00~ www.onsen.ag/program/edfir/#p60452 内容は後半ミッションの視聴者参加プレイ、配信間近の追加DLCミッションの紹介生プレイ。視聴者プレゼンはEDF:IRのグッズの全部入りセット、特典も含めた全部入りのダウンロードコード、などなど (2019-05-24 22:10:44)
    • 毎度思うけどこの全部入りDLC視聴者プレゼントにされるの複雑だわ。買い集めてる人も居るのにさ (2019-05-25 01:42:32)
      • よく知らないんだけどこういう店舗特典全部入り視聴者プレゼントとかって他の作品や番組でもあったりすんのかな (2019-05-25 01:43:44)
        • こうでもしないと人集まらないからじゃね? (2019-05-25 02:42:06)
          • もらえる条件に合わなかったから応募しなかったけど小説などでは全店舗特典など何名様にプレゼントとやっている事があるね (2019-05-25 09:26:11)
  • このゲームってもしかしてダメージに距離減衰ある? 難易度ノーマルの最終ミッションクリアしたんだけど、ランページでラズニードにギリギリ届くくらいの距離で戦ってたら全然倒せなくて、硬い気もするけどまあラスボスだしこんなもんかなあと思っていざクリアしてみたらクリアタイム33分の評価★1で は???ってなってるんだが ハイヴクラフトのビームをキャンセルできなかったのは2、3回だったはずなんだけど俺何かやり方間違ってる? (2019-05-24 20:42:09)
    • ラスボスが異常に硬いだけ。あとハイヴクラフトのビームで回復するらしい (2019-05-24 21:01:27)
      • ハードで放置してみたけど別に回復はしてないっぽいよ。速攻時も放置時もガリレオ2+アリア5発の19万前後でプラズマ弾の後、アリア20発の12~13万程度で撃破で変わらなかった (2019-05-25 01:24:42)
      • ついでに、緑玉が出てる時にプラズマ弾のダメージに達するとビーム中でも即座に引っ込んで火炎弾撃ってくるし、プラズマ弾の前にガリレオ2とアリア撃ちまくってもプラズマ弾後はアリア20発で変わらなかった (2019-05-25 01:26:49)
      • 5でもオンラインに稼ぎ部屋を大量に立てた人らがいたから今後も演出での無敵時間やダメージ減少が増えていくだろうね (2019-05-25 10:06:33)
    • 初見ノーマルだけで進めてハード武器を持ち込まなかったらそれで普通かちょっと遅いくらいだと思いますよ (2019-05-24 21:09:09)
    • あー、ラスボスはなんか難易度にあってないくらいクッソ固いんすよ。ノーマルならハード武器を、ハードならハデスト武器持ち込むくらいしないと辛いほど (2019-05-24 22:37:15)
    • ええ…あれで普通なのか…どう考えても体力設定おかしいじゃん… ランページだってそんなに火力低い武器じゃないと思うんだけどな… クリアしたら何か武器出るかと思ったら武器も出ないしとんだクソミッションだわ (2019-05-24 23:39:35)
      • ラスボスは体力おかしいよ。だから安置からガリレオ撃つだけの攻略とかが流行る (2019-05-24 23:53:08)
      • ナイル2号機オススメ。さすがメイドインジャパン (2019-05-25 00:05:11)
      • 初見に何をさせたいのかが全然はっきりしないんだよなあのミッション。緑色の装置を破壊して赤くなった部位を撃たないとダメージ入らんのかと思いきや形態変化したら「開いたところを狙え」って無線入るし、けれども胴体部辺りを撃ちまくっても体力バカみたいに高いせいで全然死なず何か間違ってるのかと勘違いしてコントロール装置を壊すとやっぱり背中部分が赤くなるのでそっちを狙わないと倒せないのかと勘違いさせられる。結局どこ撃っても良い、いつ撃っても良いとか何かの冗談かよと。もう少し無線で分かりやすく明示するのと体力減らせと思う。体力の減り具合に応じた無線も少なくて状況が分かりにくいし、NPCもNPCで数多いだけでイマイチ頼れんし、ありったけのビークルって言うから期待したらたったの2台で挙げ句片方は乗用車だし、ネフィリムの攻撃で適当に全滅させたブラスト小隊が無線で喋りまくるし、やっててホントに落胆したし失望した。歴代最低クラスの酷いラスボスだと思う (2019-05-25 00:40:08)
        • ハードでやってて全然死なんから思わずイージーで試した。接近すると根本が爆発するんで衛星兵器の有用さに気付くまでは射程ギリギリの砂でコントロール装置破壊しつつウザいラーヴァに囲まれながら赤い部位必死に撃ってたわ。何度もやって衛星兵器に気づいてからは衛星兵器+砂でやってたが、翼が開く前の状態でも緑装置壊さなくてもダメージ通る事には気付かなかったから無駄に時間を食った。多過ぎる体力に怒りを覚えつつ最後は苦戦の末にオバドラ三回使って逃げ回りながら衛星兵器ゴリ押したが、今や定番の稼ぎミッション。いろいろと酷い (2019-05-25 00:46:52)
        • 緑玉破壊時の赤くなった状態だとダメージ倍率上がってるっぽい。ハードで調べたら緑玉壊さず玉撃った時はガリレオ2+アリア5発の19万前後、緑玉壊して赤玉狙った時はアリア9発の51992~58491だったから、緑玉壊さないで撃った時の3倍以上ダメージ入ってる計算になる。「空いたところを狙え」ってのは多分羽部分に一切ダメージ入らないからだと思う。羽を開く前に胴体に巻き付いてる状態で撃ってもダメージ入ってないっぽい (2019-05-25 02:13:59)
          • そうなんか…よく調べたな…。スカウトチームには感謝感謝やで… (2019-05-25 09:55:12)
  • 悲しいかな他人にedfですか?って聞かれるとなんか違うと答える気はするけどもIRも状態異常攻撃とか雑魚敵の攻撃パターンが多彩とかほめて伸ばせるところはあると思うからもっと褒めてやって (2019-05-24 20:15:03)
    • 攻撃パターンの多彩化はむしろ問題点かと…。ビークルに武器が複数あるのはいいけどさ (2019-05-24 21:19:31)
      • ビークルは多様性を持たせつつどれも出番があるっていう上手い調整が出来てると思うな  難易度補正やキャパシティーが生きてる (2019-05-24 22:09:10)
    • エナジースロウワーは本当にいい武器群だと思う、本家にも一部似たようなのはあるけどスロウワーくらいの性能や特性がないとぶっちゃけ使わないし (2019-05-24 22:11:28)
      • 武器については個性があっていい。ナイルやイグアスみたいなくっそ手間かかるけど最終形態まで持って行けば超絶火力ってビームも本家とは一味違うし。調整ミスって産廃気味な珍兵器多いけど、きっちり調整すればどんどん面白くなると思うなあ (2019-05-25 00:46:08)
        • その調整さえ行われればある程度は挽回できるだろうが、DLCで売るもん売った後、数少ない残存ユーザーの為にユークスがどれほどの施しをするかはなんとも言えない (2019-05-25 01:19:03)
    • 本家がプレイテクで魅せる実況者向きならIRは上方らしく突っ込み芸で魅せる実況者向きだよ。ミッション中に何回プレイヤーに突っ込まれるのを目標にしてるのか分からないけどボケ倒して細かい数字とか気にしないタイプなんだから、本家なみにムズイとか本家よりムズイとかじゃなくてライダーみたいに動かして楽しいんじゃっって方向で突き進んで欲しいな (2019-05-27 11:13:34)
  • NPCトルーパーのブーストって食らうとダメージ入るのかよ (2019-05-24 19:30:27)
    • 放置稼ぎがそれを原因に失敗することがある。ここまで来るとNPCを任意で消せる機能が欲しくなる (2019-05-25 01:53:29)
  • EDF隊員が好きそうな現実の乗り物を挙げる木。兵器もokよ。レッドサラマンダー (2019-05-24 18:54:41)
    • パ ン ジ ャ ン ド ラ ム (2019-05-24 19:18:40)
    • ビッグドッグ…はちょっと違うか (2019-05-24 19:46:47)
    • ネタ枠で100円入れて動く動物の奴 (2019-05-24 20:18:41)
      • 薬局にあるオレンジ色の象、サトウ君のそれに「僕はお金で動くよ!」って張り紙してあるネタ画像思い出した (2019-05-24 21:58:45)
    • 一輪バイク、実際にあるよ..なんかロマンがある Vガンダムやガンツにも出てた (2019-05-25 01:22:26)
    • クラタス、アスタコ。特にアスタコは浪漫の塊よ! (2019-05-25 17:59:26)
    • リアルメーヴェのOpen Sky M-02J (2019-05-27 09:21:45)
  • 元が良いものであるほど次回作でこけた時の反動が凄まじいよな ゲームじゃないけど、最近だとけものフレンズ□が正にそうだった (2019-05-24 16:57:52)
    • 言いたいことはまぁ分からなくもないが、けもエネを例に出すのはやめろ、やめろ……… (2019-05-24 17:32:26)
      • 脳も小さく本能と反射で生きてるから礼も言えない。うちがない=この星の生物ではない。ゴマクソ虐め、アムールトラ見殺し=味方すら攻撃する凶暴性。延焼攻撃に弱い=炎上しやすい。 キ ュ ル ル ク レ イ ジ ー ア ン ト 説 (2019-05-24 17:46:17)
        • キュルカスと比較するのはアリと結城隊員に失礼 (2019-05-24 21:13:29)
    • それ今ちょうど見てるんだよ~、見る前→流石に騒ぎすぎだろ、今→さて1期のMADでも見て癒されよう・・・。全部見ないで批判するのは嫌だから最後まで見るよ (2019-05-24 20:29:40)
      • むしろ12話だけは見ちゃいかん、お願いだから見ないでくれ (2019-05-24 20:55:59)
        • 【理想】目の前で傷ついてるイエイヌがいるのに撤退はできない…それがEDFだったはずだ!【現実】おうち(防衛優先レベルD)におかえり (2019-05-24 21:02:13)
      • 最後まで見ちゃだめだ、狂四郎2030の毒ガス訓練に例えられるほどだぞ、絶対に見るな (2019-05-24 21:21:49)
        • ランドレイクフーズのコーヒーに喧嘩を売り負けた男 (2019-05-24 22:01:32)
          • 若干ゃ草 (2019-05-24 22:06:30)
  • まぁでも、数少ない今作の評価点と言えば、特典DLCに実用性のあるものが含まれている事よな。まぁ、武器で使えるものはジオニードルだけで、シャーマンなんか最初から入れとけってレベルのものだけど… (2019-05-24 16:52:27)
    • キャラクリは本編にも導入して欲しい もっと洗練して (2019-05-24 17:13:04)
      • キャラクリ、固定顔と固定の髪型を10個20個用意して色変えるだけの手抜きだったけどね。(しかもNPCの顔データも含まれてるじゃねーか。そのせいで女性の8割がゴリウーマンだし) 2019年だろ?PS4だろ?ダクソとかブラボみたいに顔いじれるくらい作れよユークス!これじゃPS1か2並みじゃねーか! (2019-05-24 18:42:55)
        • あー、やっぱキャラクリって他ゲーじゃもっと高度なことやってるんだ… (2019-05-24 18:52:22)
          • キャラクリはともかく衣装チェンジできるのは良いと思うよ (2019-05-24 18:54:35)
          • 自分が知ってるキャラクリの頂点はソウルキャリバー  顔のモンタージュこそ出来ないが、あれはゲーマーなら一度は触るべきキャラクリだ (2019-05-24 21:51:23)
          • EDF脳というかサンド脳だからキャラクリとか全然知らんかった。他はもっと多彩なのか… (2019-05-25 00:53:38)
            • FF15のマルチとか簡単操作で絶世の美女から渋いオッサンまで作れるぞ (2019-05-25 01:04:47)
        • 固定要素ばっかなのはGE民だから慣れてるけどゴリラ顔ばっかなのは萎える。実質ゴリラとタレ目唇とあと二種じゃん。 (2019-05-24 20:13:50)
          • インタビューによると開発陣の趣味だそうで、これでも初期に比べれば美形が充実しているらしい。プロレスばっかやってるからそうなるんや!いや別にプロレスに罪はないんだけども (2019-05-25 01:27:41)
            • 洋ゲーは考えられない程美形の女性に対して苦情が入るらしい開発者側もどうにもならないと別のゲームの雑誌に記事があった (2019-05-25 09:39:02)
        • ユークス、WWEシリーズとかでは歯の一本まで変えられる程度にはキャラクリ充実してるから本気出せてないんだろうね。歯とまでは言わないからもう少しいろいろと充実させてほしい。本気出せないのはD3の力不足もあるのかね (2019-05-25 01:23:19)
          • サンドロットもEDF以外のゲームと比べると本気出せてない感はかなりあるね。彼らは本気出せばもっともっとやれる (2019-05-25 01:31:12)
      • キャラクリできるのはいいが、ジェスチャー中じゃないと正面見れないから微妙なのよな。服装変えられるのもPAギア非表示にできないのがやっぱマイナス (2019-05-24 21:33:57)
    • シャーマンDLCだったのか…(あまり見ずに買ってた) (2019-05-24 17:15:54)
    • DLC武器が上位ランク用意されてるのはいいと思った。本家でも上位版を拾えるようにして欲しいのが稀にあるしなあ(両手マシンガンニクスとか) (2019-05-24 19:58:27)
      • アイデアとしては賛成だが、実際にはそれを買える頃には他の良さげな奴を買ってしまうという… (2019-05-25 00:15:49)
      • 本家はDLCの上位を普通に本編ドロップするからな。まぁ別にそれでもいいんだけども (2019-05-25 02:07:10)
    • プレデターもトレイルブレイザーも気に入っているアップデートで死骸貫通が増えて消えるのも早くなったからトレイルは調整が欲しいプレデターは凄まじく使いやすくなった (2019-05-25 09:59:22)
  • 「一般市民には十分な量のエナジーコアが配給されてるはずです」ってセリフがあったけど、この世界はエナジーコアで動く家電が十分に普及しているということか? それか、一家に一台エナジーコア発電機ってところかな? アグレッサー出てきてから10年やそこらじゃろ? しかも戦時中に浸透するものかなぁ (2019-05-24 02:18:41)
    • 一般市民(に電力を行きわたらせる)には十分な量のエナジーコア、とかそんな感じじゃなかろうか (2019-05-24 02:23:46)
    • 家電全部がエナジーコア対応してなくて良いだろう。発電機だけエナジーコアで動けばあとは電気だ (2019-05-24 07:28:17)
    • ち、ちがうんじゃ。これはただの青エナジージェムなんじゃ (2019-05-24 10:29:19)
      • クローサー!うそをつけっ! (2019-05-24 10:55:51)
    • レベリオン「あぁん?俺たちに配給なんてものは無ぇ。地道にメックでジェムを集めないと…苦労ら〜……」 (2019-05-24 12:28:42)
      • いっつもブラストのアイツに仲間がみんなやられるんだ。ジェム集めるのもひと苦労さ〜 (2019-05-24 17:35:17)
        • なんだか、最近冷えるな? (2019-05-25 08:32:16)
  • バンブーグローブが提唱する「矛と盾」構想、嫌いじゃないぜ。ただな、現場の兵士が求めているのは「矛ともっと強い矛」なんだよ。IR世界じゃ尚更にな (2019-05-23 20:11:32)
    • 1秒デコイビーコンガンとか、クラクションガンとか…それぐらい尖ってないとオフじゃ盾が役に立たない  しかしそこまでやっちゃうと今度はオンで強すぎる…調整が難しい部分だろうね (2019-05-23 20:32:02)
      • 少なくともユークスに出来る調整じゃないね (2019-05-24 00:40:48)
    • ディフレクター付いた盾ください (2019-05-23 23:10:27)
      • ブン投げて戻ってくるシールド作ってほしいわ。アルゴスの戦士みたいなやつ (2019-05-24 15:11:01)
        • タイツとレスラーマスクでキャプテンアメリカとかできそうね。そういやグレネードランチャーにそんな色したのがあったな (2019-05-24 18:55:30)
    • 武器説明文だけはいっちょまえなのがIR。当初は本家もこのくらい頑張れって思えてたけど、武器調整が酷すぎるお陰で最近は設定考える暇あったらちゃんと威力調整しろやと思う。大層な説明文だからどんなもんかと買ってみたらクソ武器とかやめてほしい。そのくせホイホイ追加される武器に報酬が間に合ってないせいでクソ武器引いたときの苛立ちも大きいという負の連鎖 (2019-05-24 00:33:05)
      • ピザで言うなら生地が生焼けでゲロマズなのにトッピングを綺麗に盛り付けてる感じ。いくらトッピングが美味くても生地が不味けりゃ評価だだ下がりだろうよ… (2019-05-24 00:35:49)
        • 武器に限らずこのゲーム自体そのピザ理論で語り尽くせると思う。美味いのはトッピングだけ。生地たるゲーム性だの仕様だのバランスだの調整だのがホントに中途半端で全然焼き上がってない生焼け状態。こんな状態で客に出すなと思うレベル。でもトッピングは褒めるところもあって、個人的にはそのお陰で売らずに済んでる。そんな感じ (2019-05-24 00:46:31)
        • ピザの生地が焼けてない というのに加えて材料間違えてるような印象かなぁ。薄力粉と水だけで生地作ったような・・・ (2019-05-24 01:59:16)
        • 「調理自体はできてるが下処理や調理過程が悉く雑」ってイメージかな…。きゅうりの床摺りをしてない、ジャガイモの面取りをしてない、ニンジンの大きさがバラバラ、薄口じゃなく濃口使ってる、提供の前に味見してない等々。だから「ゲームとしての体を成してはいるが完成度オール30点」みたいな感じ。 (2019-05-24 08:14:53)
          • むしろそれは本家のイメージがあるな、具材の形とか見栄えとか細かいとこは適当だけど味はとりあえず美味い的な IRの場合逆に丁寧ではあるんだけど目指してる方向性が良くない感じ、例えばもっと爽快感やバカゲー感に突き進んだゲームにしたら違ったと思う (2019-05-24 23:52:05)
            • 操縦系のゲームが得意なだけあってサンドゲーの操作感って、勿論IRも含めてだけど他のゲームとは比べ物にならんほど快適だし、単純明快なゲーム性も説明不要の楽しさがあるんだよな。そういう基礎部分の下処理とか調理過程は良い出来なのに、具たる部分の数値調整や追加要素で分量間違えたような調理して不満を作ってしまうのが本家。実際本家への不満の殆どは数値を弄るだけでなんとかなる (2019-05-25 01:14:24)
        • エアプ発言にエアプはやめようねと書いただけでヒステリックな叩きがワラワラ湧いてくるのにこういう発言は放置なんだもんな。よっぽどIRが嫌いなやつばかりなんだなこの板 (2019-05-24 08:50:50)
          • それと完成度を疑問視する意見とに一体何の関係が? (2019-05-24 09:10:41)
            • wikiには自分の書き込みに数時間返信し続ける変態もいるから (2019-05-24 16:40:38)
          • 発言者の誰かに対する煽り、叩き、晒し、荒らしではないからだろう  ヒステリックな叩きとか呼ぶのも失礼なんじゃないかな (2019-05-24 14:14:17)
            • 改善してほしいって発言するのはいいけど、IR好きな人の神経逆なでたり、同じネタ無限ループとかにならないように気をつけてね。見ていて思うんだけど、ここでこれ以上にIRの評価落としたら本家の発売が早まったり予算が増えたりとかいいことあるのかな?お金の回収が上手くいかないとTGSの出展はなくなりそう残念ぐらいに思ってたけど…そんなことないの?本家5の発売前の売上目標って何本だったっけ?それクリアしてないとシリーズ危ういっていうラインがあったはず。親亀コケたら皆コケるじゃないけど、現在確実に稼働してるのを潰して資金回収をこれ以上させないようにして、その回収したお金を回すつもりのを自分たちがプレイするために作らせるって結構難易度の高いファン活動な気がする (2019-05-24 15:32:06)
              • 我々プレイヤーにはそんな事考える義理も義務もないよ。 (2019-05-24 16:10:51)
                • あ、連投しちゃったの修正してくれたんだね。ありがとう (2019-05-24 16:19:10)
          • 現状これだけ叩かれる程度には完成度が低い作品なんだから叩かれるのも仕方ないと思う。読んでてもだいたいの発言は良い所悪い所をちゃんと理解した上での的を射たコメントだし (2019-05-24 16:02:58)
            • 購入者からの悪評も、尼の値崩れも、ユーザースコア5.9も、アクティブプレイヤー激減も、所詮は至らない商品を提供した【結果】に過ぎないのよね。買うか買わないかの選択肢は消費者に委ねられているが、購入・プレイによって生じた感想、及びそれに伴う結果をコントロールする責任は開発者側にある。下の枝で5を貶しているコメントがあるけど、そんな事したって無駄無駄、なーーーーんの意味もない。辛辣な言い方だが自業自得。 (2019-05-24 16:21:55)
              • 辛辣だが間違いなく正論。あらゆるゲーム、作品に言える事だがファンの意見が荒れるのは公式が期待に答えられなかったから。評価点は勿論加味するし意欲的な要素もあるけど、それ以前にやるべき事が軒並みお粗末なのが痛手過ぎる (2019-05-24 16:36:11)
              • これだけコメントが荒れる要因も全て公式にあるわけだし、ユークスの罪は重い。とりあえずアプデで頑張るしかない (2019-05-24 16:40:51)
        • このゲームの残念だと思う部分に対して「ここは改善してほしい」って言うだけで「エアプやめろ」とか言うのがそもそもおかしいのでは…? (2019-05-24 10:07:52)
          • あれはプレイしてたらそんな発言にはならないのでは?みたいなノリでエアプ止めようねってAさんが言って、言われたBさんが煽るな雑談板のルール守れって切り替えして、ちょっともめて、Aさんが寝るかなんかして消えて、消えてる間にBさんが何個か枝はやして最終的に謝罪コメ書いたんだけど、朝になったら、オンとオフの仕様の違いを知らないエアプかってBさんに似た文体でAさんに向かってコメがあったもんだからAさんがコメでそれにやり返して、その後は、謝ってるのになんだって袋にされた感じかな (2019-05-24 10:55:05)
            • ルール守れと書いたのはBさんじゃなくて俺だよと補足しておく。別に名無しの雑談版じゃ意味ないが (2019-05-24 15:55:29)
              • あーそうなんだ、なんかあの時居合わせた人達みんなご愁傷様… (2019-05-24 16:51:01)
              • 話題の投稿を同じ人が続けて枝を長文で伸ばして埋めてる感じかな? (2019-05-24 17:01:30)
        • 武器の調整が適当極まりないのは本家からしてそうなのにIRだけがさもメチャクチャなような書き込みだねえ。5ウイングダイバーの中距離兵器の全滅っぷりやバウンドガン系列の産廃を超えたナニカっぷりを俺は忘れてないぞ。エアレイダーのビークルの多くはニクスに居場所奪われてるし・・・むしろ5の方が4.1から多くを引き継いでるのになんなんだこのザマはという感じなんだが。 (2019-05-24 10:45:39)
          • あくまで本作の問題点を挙げているだけで、「誰も5との比較なんてしていない」のに、いちいち5を引き合いに出してくるあたり君がどういう人物か窺い知れる (2019-05-24 10:53:15)
          • あなた下の枝でも5を貶してたよね。そうやっていくら5をこき下ろしたところでIRの評価が上がったりはしないよ。ファンならIRの長所を語れば?ファンならね (2019-05-24 11:17:22)
          • 一部の武器に目を潰れば楽しめるのが5。一部の武器以外全てに目を瞑らなきゃ楽しめんのがIR。五十歩百歩と言いたいんだろうが、そんなもんじゃないぞ今作は (2019-05-24 15:53:03)
          • 上のピザ理論を借りるなら、トッピングが美味いのにベースがヤバいIRに対して本家は、生地、即ち作品の根幹たるゲーム性や操作性などは素晴らしい出来だが、トッピングでところどころ未完成の具や完成してるけどゲテモノな具が盛り付けられてたりする感じ。具だけしか食えないがそこは一応美味しいIRと、一部を除けば具も生地も絶品だがその一部は割とマジでマズい本家 (2019-05-24 16:13:16)
          • 武器バランスで割を食ってるものもあるが、別にそれが致命的な欠点に感じる程酷いわけじゃないのが本家。産廃ばっかりでバランス以前の問題、ちゃんとテストしてるのか疑うレベルでメチャクチャ適当極まりないのがIR。本家は一応は完成してると捉える事も出来なくはない程度のバランスだが、IRは誰がどう見ても修正案件山積みの未完成品。あと中距離兵器全滅とか言ってるが縛りでは大分世話になったぞ (2019-05-24 16:31:39)
          • 本当に4.1や5をプレイしたのか疑問に思うコメントだなぁ…。バウンドガン系が使えないのは4.1も同じ(4.1も5もほぼ同性能)。ダイバーはレーザー系のレベルの穴が細かく埋められ、貫通のスパインや散弾のデストが追加、パルス系は爆風の追加で足止め力が向上し、強力なスターダスト系も新規追加されて選択肢に幅が出てる。レイダーはヘリ・バイク・レールガンがレンジャーに行ったから、その代替処置としてニクス(ベガルタ)を筆頭とした他ビークルが強化されるのは当然。4.1のベガルタは紙装甲だったし、そもそも5はニクスが主力兵器の世界観だしさ。 (2019-05-24 16:38:05)
            • エアプ煽りは火に油を注ぐから良くないぞ。指摘意見自体には同意するが (2019-05-24 16:43:37)
            • スパインブラスターやデストブラスターを実用範囲と言い張るのならこのゲームの武器の大半だって実用範囲でしょうよ・・・まあスナ系は流石に怪しいものがあるが。バウンドガンが4.1→5で何の改善もされてないのはむしろツッコミどころだし。ニクスはニクスのみが強すぎて他のビークル(バルガは除く)が霞んでることを問題にしてるのであって別にビークル全体が適切に強化されてるなら問題ではなかったさ (2019-05-24 21:33:27)
              • スパインブラスターは大軍捌きに、デストブラスターは対空砲火として優秀なんだけど (2019-05-24 21:37:21)
                • 他の武器に役を取られがちだけど弱くはないんだよね一応。IRは役取られてるっていうか取る気のない武器が多すぎる (2019-05-25 00:56:31)
                  • 本編はバウンドガンの射程の長さと発射数の多さが気に入ってドラゴンやカエルを叩き落としてロケランやリロードの早い方のミサイルをたまに混ぜて使っていた あまりの火力の低さに貫通性能がほしかったからレールガンのバウンドが似た性能だからたまに装備して好きな使い方がないか試している (2019-05-29 14:48:35)
              • もうやめなよ 上でも言われてるがいくら5をこき下ろしても意味ないって ましてやここにいる連中は5をクソほどやり込んだベテランストーム1ばかりだしな (2019-05-24 21:42:35)
              • とりあえず散々議論されたであろう5の武器バランスへの評価を蒸し返させる程に範囲攻撃的なクオリティで作品をリリースしたユークスの罪は重い (2019-05-25 00:58:53)
                • 5からすれば流れ弾も良い所だもんな。まぁIRが良過ぎてもそれはそれで弾が飛んで来たろうけど (2019-05-25 01:32:48)
          • 自分が使えてないだけじゃないの? マグブラスターもサンダーボウガンもスターダストも普通に使える武器だったし、パルスマシンガンやライトニングボウも地中を中心に使いどころあったし (2019-05-24 21:26:46)
            • 普段はこんなこと思わんが流石に今回はエアプを疑うわ 雷撃武器とかベアラーのシールド貫通するから利用価値一気に上がったし (2019-05-24 21:48:32)
          • 本家も二刀装甲兵の「刀」たるフォースブレードが4でも5でも産廃だったりするレベルだし調整に関する話でIRだけけなされてる事に首を傾げるのはすげー分かる。ただプレイヤーに対するストレスのかけ方(難易度ではない)がユーザーの支持を得られるタイプでなかったのが良くなかったかな、本家で言えばレンジャーのダッシュやレーザーグレイみたいなのが悪い例 (2019-05-24 23:48:55)
            • ちょっと待てぃ。フォースブレードは4でも雑魚には悪くない性能だし5では仕様変更でNPCとの共闘に最適な神武器になったダルルォ⁉対タッドポウルとかだと滅茶苦茶強いんだぞフォースブレード (2019-05-25 01:56:57)
            • 確殺状況ではかなり有用なフォースブレードを産廃呼ばわりは頂けないな。それ以外は別に良いんだが (2019-05-25 01:59:10)
            • 5のフォースブレードはオフだと振ってるだけで雑魚が消えていく楽しい武器ですし。味方に当たらない上にダウン属性も付いてるから蜘蛛・蜂・タッドにも強い (2019-05-25 02:20:53)
            • 今回弱武器や産廃と言われている武器でもダウン武器も多く本編のように回復装備を持たずダミーコアや補助装備ばかり持てばかなり強い武器もあり面白い (2019-05-25 10:19:05)
          • すまん、5のダイバーはドラランとパワランさえあれば、戦ってて十分に「楽しい」んだ。IRと違ってな。あくまで個人的見解だが。なんだかんだでゲームなんだし楽しいかそうじゃないか、これだけよ。 (2019-05-27 03:53:06)
        • よーし、がんばってお昼はピザにしちゃうぞー。IRマグカップでコーヒーも飲んじゃうぞー (2019-05-24 11:19:48)
          • マグカップいいなあ。俺もビビらずに買っとけばよかったよ。 (2019-05-24 15:11:56)
            • ピザらずに空目した。次は本家でもグッズ出してくれるといいね (2019-05-24 16:57:56)
      • 斬レギの結晶くらいのペースを見習えばいいのにな。普通に通しで攻略してるうちに欲しい武器どんどん買えるから楽しくてしょうがない (2019-05-24 00:37:16)
      • まぁ設定担当と調整担当は別の人じゃない?素直に設定を考える人を褒めたらいい。 (2019-05-24 11:58:21)
    • 盾、は武器枠の物よりアイテム枠の物が優秀なのでね (2019-05-24 12:03:56)
  • AE -2030は単発威力が150ぐらいになったら良いんだがなぁ (2019-05-23 17:15:16)
  • 調整不足ぅ……ですかね……… (2019-05-23 11:20:05)
    • 若干ゃ草 (2019-05-24 11:23:11)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年06月06日 10:56