新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN@Wiki
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
よくある質問
掲示板
雑談掲示板
質問掲示板
要望掲示板
共闘募集掲示板
編集掲示板
ミッション
ミッション攻略
ミッション早見表
プラクティス
No.1~10
No.11~20
No.21~30
No.31~40
No.41~50
No.51~52
DLCNo.1~10
DLCNo.11~14
M.I.A.ドローン探索
おすすめ武器
AAランク武器条件
データ
PAギア
兵科
アーマー強化
カラーリング
武器
アサルトライフル
ショットガン
スナイパーライフル
ロケットランチャー
ミサイルランチャー
レーザーライフル
グレネードランチャー
ソード
特殊兵器
ミニガン
エナジースロウワー
レールガン
衛星兵器
レーザーカノン
アイテム
グレネード
設置兵器
ビークル
支援要請
サポート装置
回復装置
蘇生装置
G-L.I.A.R.
状態異常
カスタマイズ-服装
エンブレム
敵
アグレッサー
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他の敵勢力
その他
オンラインマルチ
キャンペーン
マーセナリー
マップ
稼ぎ
テクニック
Tips
アップデート
DLC
検証
EDF用語集
バグ・不具合
SoundTrack
編集テストページ
リンク
EDF:IR 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式facebook
地球防衛軍 公式ポータルサイト
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍5@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
デジボク地球防衛軍@wiki
@wikiご利用ガイド
管理者掲示板
更新履歴は右側参照
更新履歴
取得中です。
雑談掲示板
>
ログ5
ノーマルで一通りクリアしたからハードとハーデストで最初のほうからやり直してるけどストーリーがお粗末すぎませんかね…? スポンサーの有無で防衛優先が決められてるという設定、プレイヤーは選択権なくEDFに所属してるのにクーデターが起きて寝返るやつも増えてるという状況、かと思ったらあっさり和解しちゃって何のために出てきたのかわからないレベリオン、寒すぎるアイアンレインの由来、ハイヴクラフトを落とすミッションがあるのかと思ったら無い、結局自分で倒すわけじゃないラズニード… 挙げたらきりが無いけど正直やってて楽しいストーリーでは全くなかったよ 茶番を聞くのが辛くて中盤くらいからはボイスの音量切ってたわ ストーリーの面白さってゲームのモチベーションの根幹に関わってくると思うんだけどなあ (2019-06-06 01:05:02)
EDFにストーリーを求めるのが間違ってる (2019-06-06 01:07:14)
ユーザーが求めていたのは今まで通りのノリかIAみたいなノリよな。今作のは下手にストーリー性持たせようとして逆に無味乾燥なものに仕上がっている。 (2019-06-06 04:16:22)
5におけるストーリーは「お、こんなもんか〜」とすんなり入ってくるシンプルさで、ストーリーとして間違いなく奥深くはないにせよそれだけ明快に遊びつつ適当に単純に味わえたんだが、今作のは主人公持ち上げられ過ぎ&シンプルでもないけど奥深くもない半端な状態になっている気はする。ゲーム自体が本家並に面白ければプラス評価にもなったろうが、そこが低評価なせいで中途半端感が強調されて「こんなところ凝るくらいなら」という意見に繋がりやすくなってるのが残念。ツッコミ所も多いしね。本家だとシナリオはツッコミ所ありきの二の次って所あるけど、それもゲーム自体の動かしている時の楽しさに支えられているんだなぁということが今回よくわかった。 (2019-06-06 08:28:40)
3みたいに最低限の筋道があるだけでもいいのにな (2019-06-06 01:10:39)
ストーリーにいわば「肉付け」をし始めたのって5が初めてだった気もする。4はまだ3までの延長線上って感じ。ストーリーをどうするのかはこれからのライターの腕の見せ所かな (2019-06-06 01:36:51)
今更そんな情報がなんだと言うんだ! (2019-06-06 01:28:59)
卵…卵… (2019-06-06 02:13:34)
レベリオン関連とハイヴクラフト戦については同意 (2019-06-06 04:13:18)
EDFにストーリーなんか求めてないのにねぇ。5も卵がうるさかったから音声切って遊んでたし。ストーリー凝るのは勝手だが、その前に他にやらないといけないこといっぱいあるだろう。あ、今回のストーリーはとても嫌いです。とくにレべリオン関係。 (2019-06-06 08:43:46)
DLCの詳細内容 ttps://www.4gamer.net/games/395/G039547/20190605090/ (2019-06-05 23:23:21)
おらすっげーワクワクしてきたぞ! (2019-06-05 23:43:48)
日付変わったからDLC探したけど見つからないんだぜ (2019-06-06 00:29:13)
DLCも0時配信してくれたっていいのにな (2019-06-06 00:36:53)
おかしいねAI戦車が赤くなってこっちに砲塔向けてるような画像があるね(白目) ヤッターマンのアイちゃんみたいな服装にしてる画像があって草生える (2019-06-06 01:26:26)
ってことは空飛ぶウォーメックも敵の反乱AIなの?なんだACごっこ出来ると思ってたのに (2019-06-06 08:30:46)
ヴァーベナ級2番艦はクローサー専用でいいよな。人型に変形して街を破壊するんだ・・・ (2019-06-05 22:32:35)
格闘アクションゲームを得意としていながら人型ロボが出て来ないのは残念だった (2019-06-05 23:16:37)
ビッグフットマローダーがいるじゃないですか!事前情報で殴り合いって言ってた割には要は短射程のビームを連射してるだけだったのは正直拍子抜けだったけど。デザインは好きなんだがなあ (2019-06-06 01:28:54)
DLCはとりあえず買うつもりだけどなんだか不安だなぁ色々と… (2019-06-05 20:40:01)
何かあってもパッチで安心!安全!…私が…私が伝えたいのはそんな事じゃぁ(ry (2019-06-05 22:12:06)
それがなんですか!パッチなんてもう必要ない…遊ぶ人がいないんですよ! (2019-06-05 22:29:52)
なんと言うことだ!私はなんの為にッ! (2019-06-05 22:59:59)
閑却は許されない。やらねばならない修正だ! (2019-06-05 23:12:13)
とりあえず買うつもりどころかアルティだから買わないという選択肢も無い。今からでもアプデとかちゃんとやって評価が塗り替わるような事をして欲しいぜユークス (2019-06-05 23:18:51)
公式HPにDLCの情報出てるね 6/6更新 「大型DLCミッションパック配信中」 おーい まだ6/5だぞー さすがに雑すぎるぞー (2019-06-05 17:33:57)
仕事が早いって褒めてあげよう (2019-06-05 18:47:11)
今更なんだ!俺達の敵はユークスだぞ!知らなかったのかぁ⁉(嫌な慣れ) (2019-06-05 19:11:05)
ユークスの体内時計は人類の叡智を超えているというのか!科学より早い進化などあり得るはずもない…しかし… (2019-06-05 19:14:07)
はえええええ!(ダンゴムシ並感) (2019-06-05 19:19:59)
やる気あるのかないのやら (2019-06-05 19:54:37)
やる気だけはある無能な働き者と、やる気の無い無能な怠け者しかいないよ。 (2019-06-05 20:31:56)
やる気がある無能ってなんか悲しくも的を射てる気がする。開発インタビューとか読んでるとマジでこれで完璧だと思ってそうな発言多いもん (2019-06-05 22:11:02)
「6日分の更新を5日にやってもばれない」程度には公式HP見てる人いないって公式自ら言ってるようなもんだけど大丈夫なのか……? (2019-06-05 22:40:15)
いよいよ頭がおかしくなったか… (2019-06-05 20:32:31)
?「残念なことに私は正気だ」 (2019-06-05 22:03:07)
堂々と配信中って書いてあるの草。もう誰も見てないやろってオーラ出てる (2019-06-05 23:08:35)
さーて、DLC配信でもおっ始めますかっと。(PSN任せ) (2019-06-06 08:03:03)
ショットガンはおしなべてクソだけどサーサーンセンチュリーはすき。ハデストくらいまでのシディロス一撃で吹き飛ばせるの気持ちええんじゃ。こいつのおかげでM50のハデストクリアできた (2019-06-05 11:19:16)
ハリケーンシリーズもいいぞ (2019-06-05 15:25:35)
オフディザクイーンも一撃だから、オフなら大抵の敵は一発だと思うぞ。ベイザルも基本4〜5発(何故かHPに差がある)で沈むぞ (2019-06-06 07:13:58)
今作のPAギアって、トム・クルーズ主演の映画「All You Need Is Kill(Edge of Tomorrow)」に登場するパワードアーマーに似てね?プロールの背中の2本のニードルとか形がそっくり。作中に「統合防衛軍 (UDF=UNITED DEFENSE FORCE) 」という単語も出てくるし… (2019-06-05 04:23:04)
なんとかディフェンスフォースなんか昔っからポピュラーな単語だしSF軍隊のアーマーなんか似たようなの幾らでもある (2019-06-05 10:14:59)
同じ事を思ってた人がいたか。肩の部分とか瓜二つレベルで酷似してるよな。劇中に出てくる輸送機も結構似てたし、物語開始前の流れも「地球外文明襲来→特定の国が壊滅する等で人類劣勢→数年後に新開発のアーマー投入→ある程度互角に戦えるように」と全く同じだった (2019-06-05 10:45:58)
今度やるロード・オブ・モンスターズってアサイラムの映画はガーガントな巨大ヒトデ出てくるよ。7月1日に渋谷でアサイラム祭りでIloveSFみたいなカワイイTシャツプレゼントだって (2019-06-05 11:02:57)
ナズナ+アネモネにアードウルフ持たせればまんまSSTの機動歩兵だしな (2019-06-05 19:48:52)
バグ多いのに未だに誰もまとめてないとはどういうことだ……と思って、思いつくだけ某ページに書いたので加筆してくれるとウレシイ (2019-06-04 22:02:15)
お疲れクローサー (2019-06-04 22:21:48)
ついでに今作について不満を集めている要素とか纏めといたら公式に意見出すときに便利かもとか思ってしまった (2019-06-04 23:43:34)
良い腕だ (2019-06-05 00:15:55)
さすがだクローサー! (2019-06-05 00:50:03)
IRってシステム面じゃなくて仕様書レベルでおかしいやん、リフターの挙動なんてあれで正しいんじゃないの (2019-06-05 18:34:00)
まぁリフター慣性の向きを本家式にすると超速で引き撃ちできちゃうからな (2019-06-05 22:03:36)
dlcの値段どれくらいだろうか1200円位かなと予想してみる、皆は何円だと予想します? (2019-06-04 21:50:12)
税込み1500円 アルティメットとシーズンパス購入者は重複購入に気を付けてって生放送でやってたよ (2019-06-04 22:22:16)
ありゃ、生放送で言ってたのか見てないもんだから知らなかった恥ずかしい (2019-06-04 22:31:32)
自爆すると移動不可能になったり急にななめに弾とんでったりわけわからん、早く直してほしいものだ (2019-06-04 19:11:46)
DLCの発売日まだ公表されないのか?アルティメット版買ったんだから早くやらせてくれよなぁ頼むよー (2019-06-04 18:09:56)
6月6日な (2019-06-04 20:27:21)
おおう、もう出てたか・・・情弱すまない (2019-06-04 23:10:17)
このくらいなんてことない、気にするな相棒 (2019-06-05 18:23:06)
DLCのために3千万クレジットと3色ジェム7万ずつ溜めた。アーマーのアプグレやら武器開発と購入に金掛かるだろうしな (2019-06-05 01:34:43)
ところでDLCのビジュアルの空飛ぶウォーメックに関しては生放送で紹介なかったよね (2019-06-04 17:13:39)
あれで全部じゃないだろう 多分… (2019-06-04 20:43:51)
まさかアレは空輸されて投下中のタダのビッグフットではなかろうか。 (2019-06-05 22:05:58)
公式サイト見に行ってもまだDLCミッションの情報が載ってないんだが、まだ公開されないような時期なのかな。そういうもん? (2019-06-04 16:08:52)
あ、生放送やってるのは知ってるけど、公式サイトは特に更新とかしないのかなと思って (2019-06-04 16:10:30)
D3はもうIR見限ってるんじゃない?「公式HPやツイッターなどでの告知も最低限やっとけばいいや」くらいに思ってるんだろきっと。もしくは、売れた分だけ叩かれるような内容だと自覚してるからあんまり売れてほしくないとか?w (2019-06-04 16:26:09)
TwitterとかIRについて何か呟くたびにコメントに文句付けられてるからなぁ (2019-06-04 17:15:15)
来週更新って言ってたはずだけど、土日に荒れ荒れだったからサイトは発売日に更新とかになるかも…。DLCは6日来ることになってるから今のうちにジェムとかお金とか稼いどこう (2019-06-04 16:33:46)
ここ最近疑問に感じたことなんだけど、プロールライダーって腰につけてる2本のニードルで移動するじゃん?背中についてる2本ってジライヤでしか使わないのかな?最初使ったとき1度も使用しないから予備だとガチで思ってた。戦闘出撃時の着地シーン見るまでは (2019-06-04 11:32:11)
デザイン的につけてみたけど、戦闘で使える案が出せなかったってところじゃない? 無能か!? (2019-06-04 11:41:00)
壁張り付きの時に使ってなかったけ?気のせいだったかな。 (2019-06-04 13:56:29)
IRの世界の空気って、水の (2019-06-04 10:57:52)
すまない、途中送信。 水の0.3倍くらいの重さありそうだよね。あのモッサリ動作と空中での減速の速さ (2019-06-04 10:59:07)
戦闘エリア外はほぼ水中だな。音の聞こえ方もあんなんだし (2019-06-04 18:54:41)
各兵科こんなアクションがあればよかったなと思う木 (2019-06-04 05:02:05)
プロールライダー Eニードルで大型の敵に張り付きアサルト連射、煙幕→うつせみデコイ(身代わりの術)、本家歩兵のコロリン ...これらができればライダーはより忍者っぽくなる (2019-06-04 05:13:10)
トルーパーにローリングとダッシュかな。ダッシュ中にアイテム回収範囲が広がったりしたらなお素晴らしいと思う。 (2019-06-04 07:49:53)
ダッシュはあるだろう?回収範囲は広がらないが (2019-06-04 08:26:26)
それに加え兵隊版コスと一般人版コスを切り替えられたら最高だな!ついでに腰の動きを柔らかくしてくれたら完璧! (2019-06-04 11:43:41)
2段ジャンプさせてくれ (2019-06-04 15:14:52)
PAギアに加速装置みたいなやつ付けてスーパーダッシュできればなぁ..すぐにエナジー切れそうだけど (2019-06-05 04:05:08)
ヘビストにアーマーパージ (2019-06-04 10:46:04)
ヘビストにダッシュ中に射撃ができて、ダッシュ中にクイックターンができれば最高だ。あと敵に囲まれてピンチな時に体力消費してメガクラッシュ(昔のACTゲーの緊急回避技)で敵を吹っとばす兵器もほしいかな (2019-06-04 14:54:46)
リフター 前後左右好きな方向に瞬間ブースト、垂直にブースト、自由落下 (なんで落下するのにエネ消費するんだ) (2019-06-04 10:48:43)
急降下スタイリッシュジェム回収より戦闘時の死中の活路の方がありがたみあるよね (2019-06-04 11:36:51)
インビジブルトルーパーのODで巨大化するバージョン、インポッシブルトルーパ―。OD中は武器使用不可で攻撃は踏みつけとパンチ、ジェノサイドローリング、対ベイザルにアッパー。普通のプレイに飽きたらインポ縛りですよ (2019-06-04 11:31:11)
アサルトのAEシリーズのアイアンサイトすげー使いにくそう (2019-06-03 23:42:07)
ナイトクローラーも元ネタUMAだったのか…しかも小さい頃怖かった奴だ… (2019-06-03 22:42:18)
UMA娘・・・ (2019-06-03 23:30:50)
武器兵器の名前が凝ってるのは洒落てて良いと思う (2019-06-04 00:23:32)
発表前のドリル戦車のUMA由来の名前は、ツチノコかネッシーだと予想してた。 (2019-06-04 04:16:15)
ビークルにUMAの名前ついてるの見てククルとナギ思い出したのは俺だけでいい (2019-06-04 06:58:34)
カーバンクルとかサンダーバードとかはUMAというより伝説の幻獣なんじゃないかという気もするがw あと一番有名なネッシーがいなかったのはなぜなんだろう (2019-06-04 11:25:27)
サンダーバードはネイティブアメリカンの著名な言い伝えのUMAだね。北米EDF本部っぽい名前じゃな。 (2019-06-05 09:48:50)
M47って稼ぎに安置があるってあるがどこだ?開始左に確かにクレーン付きのコンクリと木の柵でできた建造中の建物はあるがどちらに入っても普通蟻の酸とか女王の羽ばたきが余裕で当たってさっくり死なないか?HPは2900でゴッドフリートともう片方はアウトレイジ・クルーエルかソードRX(使ってないけど)なんだが…。場所が間違っているのだろうか? (2019-06-03 22:26:04)
そこだよ。武器がそれでは殲滅に時間がかかりすぎて事故死が多すぎる。書いてある通りヴァーベナ支援とか使って時短で行かないとそもそも効率悪すぎるよ。青ジェム稼ぎ目的ならM47で弱い武器でチマチマと戦うくらいならM39でポエニトライアンフ使うかM41で稼いだ方がマシ。 (2019-06-03 22:37:13)
一部の攻撃が当たるから完全安置ではない。多少食らってもいいようにHP7000くらいは欲しい。 (2019-06-03 22:46:38)
安置といっても完全安置ではないので注意。クイーンアントの風おこしは普通にくらうので早めに優先的にクイーンアントを撃破するのが無難。酸を喰らうのは下の方で戦っているからでは?上の方にいくと板が張ってあるので、酸は通らなくなるはず。近寄りすぎるとかまれたりすることもがあるが・・・ (2019-06-03 23:01:29)
開始位置右のやや高いビル一階の謎の凹みも、そこと同程度の不完全安置。こっちは敵も味方も割とよく集まるので、高火力の武器ならやや早めに終わらせられる。(個人の感想です) (2019-06-04 00:54:45)
敵を集めて支援要請ドーン。で女王ごと吹き飛ばすのが早い。(個人の感想です。) (2019-06-04 14:00:33)
ラストミッション説明文の誤字、未だに修正されてないままだね。 (2019-06-03 21:26:11)
EOFはEOFよ。ログ終了って意味なら間違ってはいない (2019-06-03 21:40:35)
「EDF」の誤字じゃないのかよ! よりにもよって締めの部分で誤字ってて白けるわぁって思ってたんだが (2019-06-03 21:47:50)
自分も調べてみたらEnd Of Fileって意味らしくてな・・・まあEDFの誤字だと思うよなあ・・・ (2019-06-03 21:50:25)
End Of File でじわっとくる… (2019-06-03 21:52:33)
技術畑の人間だからedfの誤字っていう概念がなかったわ。日頃そういうのに触れる機会がなきゃ確かに知らんでもいい知識だもんな (2019-06-04 20:45:52)
本体設定で言語変えると外国語でプレイできるんだけど他の言語だとENDなんだよね (2019-06-03 22:50:39)
EDF2PV2もEDFIRも過疎化の最大の要因はカクカク照準だよね。誰が遊んでも真っ先に分かるコレをTPSで軽視する、コレガワカラナイ (2019-06-03 19:15:10)
言うて速攻で直せるものなの?コレガワカラナイ (2019-06-03 19:48:12)
直すとか以前に、そういう作りにしようって発想がまずヤバイと思うんだ (2019-06-03 19:57:37)
5だと蟻がムーンウォークする、IRだと自キャラがムーンウォークする。多分通信や同期において優先してる部分が違うんじゃないかね (2019-06-03 20:39:58)
とりあえず敵と自分なら瞬間移動するのは敵であった方がまだマシだということが今作でよく分かった (2019-06-04 00:06:37)
アポカリプスなどがオンラインで普通に使えるとオンラインの各難易度がかなり楽になってスナイパーの活躍も増えたんだろうけど色々ともったいない (2019-06-04 13:02:32)
オフ専でオンの動画見たけど酷すぎて驚いた、まぁオフでも四つ足スコージャーがアタックポットなみの瞬間移動したけどさ (2019-06-03 20:54:44)
本当に酷い時は完全にポルナレフ状態になるからな…少し前方にあるジェムを取りに前進してるのに全然辿り着けないんだ。コンマ何秒かごとに画面が巻き戻ってさっきまでいた位置に戻ってる。超スピードとか催眠術とかそんなチャチなもんじゃ断じてねえ、本物のクソネットコードの片鱗を味わったぜ・・・ (2019-06-04 11:30:42)
あと武器の切り替えが遅い、ファングの反動キャンセルみたいな事が出来ない (2019-06-04 01:21:10)
慣れないうちは武器切り替えボタン一回押して反応なくて二回押して反応する感覚で一回目で反応したときに二回武器切り替えしてミスるとかやるの嫌い (2019-06-04 02:28:00)
(〇=〇)l (2019-06-03 16:20:11)
l(〇=〇)<よう、景気はどうだ? (2019-06-03 16:36:13)
命がけで戦う隊員からお金を取るとか鬼! 悪魔! ちひろ! (2019-06-03 17:17:13)
買うだけで上が煩い武器をホイホイ売ってくれる気が利くやつやで (2019-06-03 17:18:48)
サムほど有能な武器屋が居ないせいで、クレジットはあるのに強力な武器を買えずに朽ち果てていった強者も居るかもしれない。金さえあればガリレオ要請装備だろうがスフィンクスだろうが入手してもらえるクローサーは幸せである (2019-06-03 17:40:38)
そんな風に思ってたなんて!目が点になるほどびっくりだぜ!> (・=・)l (2019-06-03 18:15:20)
ビッグフットなんかも結局量産化できなかったんだろうな。 (2019-06-03 19:38:32)
d(〇=〇) < クローサー、生きてたか〜! こんな状況だからこそ、即刻お届けだ。 安心しな! (2019-06-03 21:52:03)
なんであの時は死んだふりしてたの? (2019-06-03 22:47:49)
b(〇=〇)›消費エネルギーの節約だ〜。ご利用は計画的に、だな! (2019-06-04 00:11:27)
jin (2019-06-03 09:05:41)
ウィスキーのほうが好き (2019-06-03 09:35:04)
タクマさんは薩摩焼酎かな (2019-06-03 16:37:50)
ビーフィータージンのパッケージデザインにはロンドン塔を守護する兵士の姿が描かれている。ビーフィーターと言う名もその屈強な兵士になぞらえて付けられたものだ。つまりジンは実質地球防衛軍2 (2019-06-03 17:24:10)
デスストーカーはウォッカ サソリ入ってるやつ (2019-06-03 17:41:45)
既出かもしれないけど、トルーパーのゲージが例えば3本ある状態でダッジして、2.8くらいたまった時にダッジすると1.8じゃなくて1に減るのね (2019-06-03 08:57:59)
それな (2019-06-03 12:37:29)
スコージャーって酔いつぶれたリーマンみたいに寝てるよな。もっとマシな待機姿勢は無かったんか (2019-06-03 08:50:39)
体育座りしてたら撃つのが可哀想に感じたりして (2019-06-03 12:02:15)
オン低難易度のドヤ顔ダブルAAマン三種の神器と言ったら、ナツコ・ゴッフリと後1つは何だろう? (2019-06-02 22:15:35)
カーテンコールあたりじゃない? ドヤ顔ダブルAAマンはプレイスキル高くなさそうだし (2019-06-02 22:56:36)
来てほしいコスチュームについてフェチが語りますよという木(6日まで楽しくしてよーよ (2019-06-02 20:41:15)
グ レ イ (2019-06-02 20:45:18)
網タイツ追加したジンチョウゲが割と真剣にほしい あと旧作陸男全部 (2019-06-02 20:56:16)
武者兜と和風鎧。むしろ無きゃ駄目でしょ (2019-06-02 21:34:59)
ペストマスク (2019-06-02 21:47:30)
ラバースーツとかエナメルキャットスーツとか、そういう系統 (2019-06-02 22:17:21)
眼帯 母船につぶされたんだからどこか負傷していてもおかしくはないはずだ!後はメカクレ系女子がかわいいから作ってみたいってのはある。 (2019-06-02 22:44:33)
アイウェアあるぞ? (2019-06-02 23:40:41)
マジで?と思ったらマジやった…。アンロックしたいけどキャンペーンクリアもしたいし…チクショウ!何でアクセサリー無料じゃ無いんや! (2019-06-03 05:18:04)
どーせ色違いで8着出すんだよね。赤青緑黄桃で戦隊物スーツ、白青赤で宇宙刑事コンバットスーツとかどうだ (2019-06-02 22:50:06)
ぶっちゃけ新コスよりPAギアの表示オフ機能が欲しいわ。洋ゲーには数値そのままで頭部装飾品を表示しない機能あるし。 (2019-06-02 22:52:15)
ヘビスト使うと頭しか見えないからね (2019-06-03 12:30:16)
ついでにヘビストのPAギアをガンタンクとか壺にしよう (2019-06-03 12:46:22)
頭しか見えないからヘビストの時はローレルとかカモフラヘッドにしてる (2019-06-03 18:27:09)
ケロニストと銀の人スーツ (2019-06-03 00:36:49)
ボンテージ (2019-06-03 07:14:42)
黄色に黒線のジャージ (2019-06-03 11:47:34)
イタリアンスーツ (2019-06-03 11:53:56)
まじめにカッコイイ戦闘服 (2019-06-03 19:55:56)
今ならEDFIRオンディザ部屋立てれば確実に人が入ってくるぞ! 部屋がないと嘆いてる人は今すぐ部屋を立てるんだ!!! (2019-06-02 20:27:11)
こんなこと言うとEDF5真理教にポアされるかもしれないけど、EDF5ほどプレイが面倒でつまらないものはなかった。宇宙人がでんぐり返しするクソミッションに過半数を割くのは勘弁 (2019-06-02 20:05:52)
ミッションの水増し感は結構言われてるから安心していいぞ。ただそろそろn番煎じもいいとこだがね。と言うと往年のバイオやFFみたいに迷走扱いされるわけだが (2019-06-02 20:16:21)
またこの木作ったのか。「EDF5真理教にポアされるかも」なんて言うくらいなら最初から5wikiで言ってきな (2019-06-02 20:55:20)
向こうで言える程の度胸も無い、あるいはIR信者だからIR援護のために5叩いてるとかだろ (2019-06-03 00:09:33)
少なくとも俺はグレイ戦クソ楽しかったからあくまで個人の意見として受け取っておくよ。待機釣りミッション多過ぎて面倒臭い問題なら同意 (2019-06-02 21:35:52)
エイリアンは最初はめんどくせーと思ってたが、御しやすいうえに出現数多いから慣れたらカモだよな。1体で2種類の攻撃方法を持つへっくんの方がキツかった (2019-06-02 21:57:48)
むしろ5における魅力の一つだと思うのよエイリアン戦。レーザーグレイだけは酷くねって思ってたけどアプデで直ったし (2019-06-02 22:00:20)
精度が下がったみたいな噂はあったけど、実際ほぼ変わってないぞ。とりあえず平地以外ならエイリアンは確かに楽しかった (2019-06-02 22:04:26)
エイリアンはレーザーグレイの存在でだいぶヘイト買ってるよな 適度に弱い敵だから戦ってて楽しいが、あの視界妨害だけは擁護できん (2019-06-02 22:37:52)
撃たれたらどうするかというより撃たせないのが要になるんだよねレーザーグレイ。その点において間違いなく新規にはウケは悪そうだけど、慣れるとそれも踏まえて面白いと思う (2019-06-03 00:06:12)
封殺勝負、ゾンビアント.vs.レーザーグレイ。Fight! ...ってグレイは俺たちみたいに転ばされないかもな…… (2019-06-03 03:03:38)
何故いきなり5を叩き始めるのか (2019-06-02 21:57:14)
叩くなとは言わんが、やるならEDF5のwikiで叩けと。いちいちこっち来て叩くからいらんヘイトを買う (2019-06-02 22:02:23)
他を下げればIRの評価が上がると思ってんでしょ。実際はやればやるだけ5と比較されて更にIRの評価が下がって行くだけなんだが (2019-06-03 02:10:20)
こっちでやるなら比較で勝負しようや、カエル、グレイ、水増しミッションvsスコージャー、シディロス、厳選されたミッションって事だろ (2019-06-03 10:27:51)
実際問題、ゲーム業界ってそんな忙しいの?今作みたいに発売延期までしてテストプレイも間に合ってない作品とか。時間はあっても発注側が金くれないから開発が動けないとかあるらしいが。今作ディレクターが関わってるダクソ2は納期で担当が変わってぐちゃぐちゃになったって話だが… (2019-06-02 19:43:13)
まぁ聞いた話、当人自体もアレらしいから、今作に限れば納期だけじゃないけど… (2019-06-02 19:52:47)
本作に限った話じゃないが、決算前後に発売される作品は名作が多いが問題作も多い (2019-06-02 22:32:43)
Eダッジ等で敵が転がってるのみてかわいいなって思う自分がいる、同じ人いません? (2019-06-02 18:05:15)
バグでダウン状態で滑りまくるサソリが一番、いや真下に居ると死ぬベイザルの床オ◯のがカワイイ (2019-06-02 18:06:36)
TGSの時点で同じ事考えてたから転がして遊んでた (2019-06-03 00:11:54)
最近まで倒れること気づいていなかったからかなり便利に感じている回避に使うより体当りしたほうが戦いやすい場面も多い (2019-06-03 14:06:55)
なんか異常に荒れてるな… まったく、自分達はゲームどころかプログラムの1つ組めないのに、なぜ製作陣をここまで叩けるんだ? 5あたりからEDF隊員に心無い下劣な者達が増えた気がする…。 (2019-06-02 17:59:09)
ほならね理論ってやつ?あれは賛否両論よ。 (2019-06-02 18:02:54)
叩きすぎな感じは確かにあるけども、それ言っちゃうと絵描きしか絵の評論をしてはいけないし作品の評価はクリエイターにしかできなくなるよ ゲームはゲーム制作者のために作ってるわけじゃ無いはず (2019-06-02 18:48:48)
すまん木に付けるつもりが葉になってもうた (2019-06-02 18:50:06)
木主の理屈だとゲーム製作者以外ゲームの評価しちゃいけない事になるんだよなぁ。何そのディストピア (2019-06-02 21:45:03)
消費者を馬鹿にした商法してるからねぇ…金をむしりとってポイするき満々そこらのソシャゲと変わらんもん (2019-06-02 18:14:04)
つい今年、スライディング鉄パイプの伝説を…知ってるかい? (2019-06-02 18:20:21)
逆に言うと、ゲーム作れない素人でも明らかに致命的な問題仕様と分かるもの(2PV2のカクカク照準とか)を放置したまま売り出してる時点で最近は色々とおかしいよ、と言わざるを得ない。 (2019-06-02 18:22:20)
こっちこそ正論。ド素人でも分かる問題をなんで理解出来ないんだよって感覚だよこっちは。木主が言ってんのは頭が滅茶苦茶良いけど人当たりがキツイ人に意見したいならその人より頭良くないと駄目みたいな暴論だよ (2019-06-02 22:08:29)
IAの頃からずっとこんな雰囲気だったぞ (2019-06-02 19:17:29)
まぁ一般人にわからないのはそんなことより納期や資金のめぐりとかの方だよ (2019-06-02 19:36:43)
ここも5chの方も妙な連中に粘着されてるよ。ここがダメだとか直して欲しいとかなら分かるけど具体的なポイントを挙げるでもなくただひたすらIR叩いてるだけってやつらが。あれだけ貶してるんならもうプレイ自体はしてないんだろうけど叩くためだけにIRのwikiやスレに入り浸ってるのかね・・・ (2019-06-02 19:58:49)
いやこのwikiに関しては具体的名問題点しか挙げてなくね? (2019-06-02 21:38:43)
下の方の木見てきたらいいよ。ごみに等しい存在だの何だの言いたい放題。ごみに等しいと思ってるゲームのwikiの雑談板に張り付くとか書いてる人は相当な暇人でちょっと変な人なんだろうけどね (2019-06-02 23:09:47)
それとかはまぁアレだと思うけどおおよその批判は正論だよ (2019-06-02 23:43:11)
ゲーム機でインターネットが子供たちに解禁されてよく掲示板で見かけるようになって話してみると中~大学生たまに小学生と名乗る子供も多くなったから今ではスマートフォンで誰でも参加できるから仕方がない (2019-06-03 09:14:07)
んじゃ言うけども、作り方も知らない外国の料理が高いのにゲロマズだった時に料理人に同じこと言われたらどう思う?お前作れねぇのに何言ってんの?って。君が言ってんのそういう馬鹿げた話だからね (2019-06-02 21:41:42)
あらゆる商品、サービスに対して作り方知ってないと文句の一つも付けられない、言いたい事も言えない世の中に生きたいのか木主は (2019-06-02 21:56:29)
そうだねぇ、たしかに自分じゃPS4のゲームは作れないが、作れないを買って不良品でも文句も言えない世の中は嫌だなぁ。「新生活で一人暮らしだ!テレビエアコンパソコン新しく買ったけど全部3日で壊れたぜ!でも自分じゃ作れない製品だから文句も言えないぜ!」 うん、そんな世の中は絶対に嫌だ (2019-06-02 23:08:00)
家賃がクソ高いけど大家じゃないから文句は言えない。雨漏りやべぇけど建築詳しくないから文句は言えない。鍵が壊れてるけどホームセキュリティのプロじゃないから文句は言えない。事故物件だったけど不動産屋じゃないから文句は言えない。木主はこういう世界をお望みらしい (2019-06-02 23:54:55)
そこまで言ってやらんでも。とりあえず木主、消費者は悪質なクレームでもない限り倫理に沿った上で文句を言う権利がある。消費者の不満や怒りは逆に言えばどれだけサービスに期待していたかを示しているし、真摯な公式の対応があれば間違いなく見方は変わってくる。現状のIRはその期待を裏切った上で真摯な対応も行っていないわけで、叩かれるのは辛辣に言えば自業自得だぞ (2019-06-03 00:04:27)
AA武器(笑)筆頭候補のアリアだけど、クイックリロード確実にこなせれば、他のAAに並ぶ……などとは断じて言わないが、それなりに戦力になるのではなかろうか。オンでも実弾スナイプをカッコよく決めたいんじゃ(照準バグから目を逸らしながら (2019-06-02 17:41:04)
アリア使うならヴィオールでいいやってなる、溜めとリロード時間考えてもヴィオールの方が…ねぇ… (2019-06-02 17:57:01)
クイックリロード込みならTTFP的にヴィオールやフォトンサプライアXを上回りそうなもんだが、この両者は貫通やリチャージという点で有利だからなあ (2019-06-02 18:18:57)
ソーサリーフィールド使いながら定点撃ちなら2秒ちょいごとに6500の精密射撃だからそこそこ強いよ。味方がタゲ取ってくれるマルチぐらいしか無理だけど (2019-06-02 21:30:48)
オーバードライブとリロード上昇で超連射するのも面白いしリフターやプロールで加速回避に専念できて一瞬で攻撃できるのは使いやすい (2019-06-03 09:28:29)
クイックリロード付きの武器の性能って成功すると早くなる、ではなく失敗すると遅くなるって感じで調整してるよね (2019-06-03 10:39:12)
あれから色々試してみてアリアにも活用の道はあることに気づいたので記事にしたい、とは思ったが。 オ ン ラ イ ン の ! 照 準 ! バ グ が ! 全 て を! 台 無 し に! し て い る ッ ッ ! だから オ ス ス メ 出 来 た も ん じ ゃ な い ! ! ! は や ぐ な お じ で っ っ っ ! ! ! ! ! (2019-06-03 12:32:30)
DLCのタイトルがゴールデンストーム…金色の嵐?黄金の風?アリーヴェデルチ? (2019-06-02 15:40:20)
ここで5のエイプリルフールネタ動画の登場です。 (2019-06-02 15:56:48)
理由はおわかりですね?ゲームの開発をよそに、エイプリルフールネタにはしゃいで、監修を怠っていたからだ!覚悟の準備を( (2019-06-02 16:49:01)
脅し文句書き込むのとかはどうかと (2019-06-02 17:26:04)
という能無しの妄想でしたとさwww EDFwEDFw (2019-06-02 17:41:25)
元ネタもワザップだし、多少はね? (2019-06-02 18:00:55)
金蟻「俺の姿が見えたのなら…お前はもうおしまインザミラー!」 (2019-06-02 17:49:56)
なんか岡島pさんを悪くいってる人がいるけど、EDF6が発売したら皆して買うんでしょ? このツンデレ達め。 (2019-06-02 12:06:06)
ネタでも笑えない。最近2PV2辺りから質の低下やアフター調整の無さばかり繰り返してるからそろそろ愛想が尽きそう (2019-06-02 12:26:49)
5は面白かったと思うんですが (2019-06-02 12:43:14)
面白いけど4.1より雑調整だったり一部後退してるところがあるから手放しには喜べない。数値調整するだけで改善できそうなところもあるのに相変わらずやらないし。 (2019-06-02 13:37:04)
無限飛行を4ヶ月放置はビビった。レンジャーも狙撃3種微強化で終わったし (2019-06-02 15:01:55)
カエルやダンゴムシの無限落下バグとかもあったな。懐かしい (2019-06-02 17:21:32)
ガイストDは直すべきだった。当たらない誘導弾をDLC武器で出すのは不味い。あと来るのが遅すぎるクラスター爆弾もな… (2019-06-02 15:29:09)
反射武器なのに反射すると当たり判定が消えるライトニングボウさん、問い合わせの結果「ゲームの仕様」との事・・・下位武器で出来てるのに仕様な訳ねぇだろw (2019-06-02 17:34:44)
その分火力上がってるのは無視でいつまでこのネタ繰り返すのか。反射有り最上位のGDで秒間3000の射程300mが減衰なしで、ZAはそこから更に1.4倍だぞ? DLCのも反射なしのまま更に2倍近くなってるし、あれは元々反射ありと反射なし高火力で調整されてる武器でしょ (2019-06-02 21:39:57)
擁護したい気持ちはわかるが、とりあえず説明文にどう書いてあるか読んでみな (2019-06-02 21:52:39)
むしろありゃ調整不足じゃなくて説明文の手抜きがあかんわ DLC武器はレンジャイとレイダーはかなりいいけど、ダイバーとおフェンフェンはやや荒がある (2019-06-02 22:28:39)
高レベル武器は「Aを無くしたかわりにBを強化」って調整がそこそこ多いからね、ZAとZAMDもその調整だと思う。ラピッドハウンドとか正にそうだし。 (2019-06-02 21:54:16)
射程が長く火力が高いのに燃費が凄まじくいいからものすごく気に入ってDLCで手に入れてから一番使い続けた武器だった (2019-06-03 09:33:06)
でも買っちゃうんでしょ? 歴戦のEDF隊員なら買って当然だ。 (2019-06-02 17:52:45)
勝手に尽きてろ。邪魔だ。 (2019-06-02 18:00:24)
去るものを追わずは正しいけど言い分は間違ってないんだからそういう言い方は無いんじゃない?なんかこの雑談板直ぐに語気を荒げる人増えたな。IRのせいなんだけども (2019-06-02 21:51:17)
買うよ。買うけどサンドロにはもっとサンドロを理解したプロデューサーが要ると思うよ (2019-06-02 13:19:32)
むしろサンドロをD3から解放してあげるべき。現状縛りプレイみたいなもんだし、もっと大きな資本の元で好きに作らせた方がいい。 (2019-06-02 15:31:53)
よしんば解放されたとして、何を作るんだ? EDFの権利持ってるのってサンドロなんけ? (2019-06-02 15:51:11)
任天堂の時は斬レギ作ってたな、これのラスボスのモーションはEDF5でペプシマンに流用されてる。いろんなとこと組んだ方が良いと思う。 (2019-06-02 16:45:45)
ぶっちゃけもう、ハードさえメジャーであれば「あの地球防衛軍のサンドロットが!」で売れると思う。ギガドラの頃まではEDF自体無いし、鉄人はEDF2が口コミで流行り始めた頃のゲームだし、斬レギの頃は任天堂がそんなに地球防衛軍の会社って宣伝してなかった上にEDF自体もせいぜいカルトメジャーレベルで国内人気はひっそりしたもんだったからこれまでは出来なかった宣伝だろうが、今ならこれだけでもう売れる (2019-06-02 17:10:13)
あとwiiにもDSにも言えることだけど、当時は任天堂が作ったゲームじゃないってだけで発売前の評価に影響したりしてたからな。どちらのハードもヒットしたソフトは任天堂制作のものばっかりだったから (2019-06-02 17:20:13)
EDFの権利持ってるのはD3Pだろうし、サンドロがEDFを取り上げられて他に10万本以上売れる作品を作れるかって言うと正直辛いと思う。ロボゲーは既に競合だらけだし、特撮ゲーも大体バンナムから出てるから、何十万本売れるEDFシリーズを捨ててまで作らせようとするとは思えん (2019-06-03 02:21:59)
宣伝として過去の制作実績をアピールする際は別に他社とのものでも著作権的には問題ない。斬レギとかが売り上げ振るわなかったのはwiiがゲーマー向けハードでは無かったからってのとグラフィックが粗すぎたのが大きい。あとサンドロがEDFしか作らんのはD3にとって屋台骨だからってとこもある。 (2019-06-03 05:06:00)
競合激しいロボゲーって具体的に何だろう (2019-06-03 05:11:15)
EDFの皮を着た何かですら14万売れたんだし、EDFのサンドロットがって宣伝すればぶっちゃけ何も問題ないと思う。たまには、サンドロ居ないとパンツゲーかクソゲーしか生み出せない連中とは別の会社と組ませてやってほしい (2019-06-03 05:19:26)
根強いプレイヤーなら買うだろうけど、新規プレイヤーの獲得はどうだろうね?正直5からウンチャラパス商法は上手くいってなさそうだし、何度か言われてるけど調整の対応が遅いし。一番問題なのは古参の懐の広さに取り憑いて直した方がいい点を毎作放置+斜めな新要素増やすとこ。 (2019-06-02 15:27:12)
EDF6がサンドロなら買う。今作の件で、私が好きなのは「岡島ァPがプロデュースしたEDF」ではなくて「サンドロが作ったEDF」だというのがよくわかった。岡島ァに対する信用は無くなった。 (2019-06-03 07:20:35)
ナカーマ (2019-06-03 09:01:00)
岡島ァ的にはIAみたいに「もう一つのEDF」が生まれて欲しかったんだろうね。本気でそうしたいならもっとEDFを理解して開発の隅々まで目を見張るべきだったが (2019-06-03 17:17:40)
アプデはいつ来るのやら、来たとしてもDLCに対応しましただけで終わりそう (2019-06-02 11:16:21)
大丈夫じゃないかな。時期の言及はないけどパッチ対応は明言されているから、そのときは本編のも一緒にしてくれるといいね。このゲーム意外といろんな業界のいい大人が隊員だったりしてそうだから、いい仕事すればいい宣伝になると思うんだけどな。忍忍なのとかで忙しいのかもしれないけどS〇NYさんのことも大切にしてくれたらプレステユーザーとしても嬉しい…アプデ待ってます (2019-06-02 14:44:25)
リロードおせぇとか威力低過ぎィとかなら数値弄るだけだからどうにでもなりそうだけど、視点バグやらマッチングのズレやらはどうにもナランチャでしょ (2019-06-02 14:53:41)
武器の性能調整だけでもやってくれりゃ評価できる状況なのに、それすら放置してるのがなぁ (2019-06-02 17:14:09)
某スレだとリフターがお通夜状態なんだけど、リフターが担ぐと強い武器とか特有の戦法って無いの? (2019-06-02 08:25:43)
テクニックページにある慣性や無限飛行を利用すれば高高度からほぼ一方的に攻撃したり、ナンバリングEDF並の持久戦したりはできる。ただ、超精度スナイプしてくる蟻の集団やベイザル、飛行勢力相手ではかなり厳しい (2019-06-02 08:35:46)
敵輸送船の上に乗って安全を確保する、みたいなことができる所って無いの? (2019-06-02 11:46:49)
着地はできないけど、上に乗りつつ円移動してればエネルギー消費なしで高度維持はできる。ただ、IRのレイドシップはどれもかなり高高度にいるからソード無限飛行なしじゃそもそも到達できない (2019-06-02 12:37:42)
個人的に対地爆撃の汎用性自体はプロールより高いからバルーン仕掛けてルドラで焼く戦法はリフターの強みだと思ってる。かなり強い (2019-06-02 09:09:59)
他兵科に比べて圧倒的に床着火しやすいからヘイトを押し付けて適当に焼き払うだけである程度のミッションはクリア出来る。飛行戦力の居ないミッションの多くで大活躍出来るんで楽しくはあるが、同時にユークスの調整不足をひしひしと感じる脳死ゴリ押し戦法でもある (2019-06-02 09:18:53)
正直ダミーありきだと何の兵科でも別に・・・という感じになるしアイテムキャパ小さいからダミーの数減るのが。ルドラを有効に使えると言ってもデメリットを帳消しに出来るほどではないと感じてる。結局ソード無限飛行でもしないとダミー無しで安全確保は難しい割にキャパ少なくてダミー持てる数少ないから結果的に弱い、という結論に行きついてしまう (2019-06-02 11:09:19)
リフターの強みはバルーンで安全確保出来る状況なら適当に後ろに飛びながらぶっぱしてりゃ勝てる事だと思う。そんなのどの兵科もそうなんだけど、地対地戦闘で爆発物使うのが面倒なゲームデザインで、なおかつ上空に長く留まりつつプロールと違って敵をサイトに捉えたまま後退出来るのが個人的には強み。要は立ち回りに影響する要素が無いミッションでは頭使わず適当に円滑に攻略出来るところが長所。足の早い敵や飛行戦力の居るミッション、ルドラ使う場合は弾が足りなくなるようなミッションと、アイテムキャパで追いつかないミッションでは確かに他兵科の方が安定するから、自分は攻略が後半になるほどリフター使わなくなった (2019-06-02 13:43:21)
なんで某スレとやらで尋ねないんだ? いじめられてるのか? (2019-06-02 09:30:35)
ツリー形式のこっちと違って話題すぐ流れやすそうだったから (2019-06-02 09:40:29)
それは面倒だな。しゃーない (2019-06-02 10:05:40)
こういうレスって煽りや荒らしには当たらないの? (2019-06-02 10:48:40)
スルーが大事 (2019-06-02 11:15:17)
相手を向きながら素早く引き撃ちできるから6連ミサイルなどを使うとかなり距離が取れて味方が倒れずほとんどの攻撃が来なくなって面白い単発広範囲の武器や衛星兵器などを持っていってよく遊んでる (2019-06-02 15:04:47)
岡島ァは今作で挙がってる不満点を"おかしい"じゃなくて、"こういうもん"で済ませてたりすんのかな。プレイングは然程だからそういう感覚なのかもしれないが (2019-06-02 05:28:50)
「こういうもん」で済ませてるんだったらプロデューサーやらせたらダメだろな・・・ ディレクターが作ろうとしてるアカンもんにダメ出しできる唯一のポジションだろうに 歴代EDFの魅力を一番わかってないといけない人(わかっているとは言っていない)が流されてどうするのか (2019-06-02 05:40:47)
レタスの蜘蛛糸が貫通するのも直してなかったし、仕様ってことで通してるんだろうな (2019-06-02 05:53:31)
開発の経験が無い? から開発に強く口出しできないんじゃね? もしくは開発の現場に見合わない指示出してるとか。開発経験がないSEの下で技術者が悲鳴上げるアレみたいな状態 (2019-06-02 08:28:06)
口出し出来るほどEDFを理解してないだけだと思う。5の解説やプレイング見てた頃からなんとなく感じてたけど今作でそれがホントによく分かった。この人はマジで歩兵がデカイ虫やメカと戦うっていう記号以上の何も分かってない (2019-06-02 09:32:24)
岡島ァはぶっちゃけEDFの事をなんか面白いTPSくらいにしか分かってないよ。仕様もゲーム性も調整も一切把握してないしEDF自体の腕もHARDで死ぬレベル。プロデューサーだけどホントにそんなもん (2019-06-02 09:27:41)
岡島ァがその程度なのは「何を今更」「知 っ て た」って感じだけどな。でなきゃEDF2PV2の、誰がどう見てもTPSとしては致命的なカクカク照準をそのまま見過ごすなんて頭おかC判断下すわけがないし。正直もうEDFの看板借りて無意味なメディア露出するのやめてほしいって感じ (2019-06-02 09:44:58)
M49はハードとはいえ決して舐めプ出来ないミッション。少なくとも黒ハーヴェスターを放置すると大惨事になるのはある程度やって�れば嫌でも分からされるのにな (2019-06-02 10:12:31)
生放送で「はいはいなおしますよ~修正修正」ってちいさくぼやいてるのが印象に残った。大量に積み上がってる修正作業・要望にウンザリしてる気持ちはとてもわかるんだけど、セールス相手の前でそういうこと思っても言ったらアカンやろって思った。プロ意識が低いんだなこのヒト。ゲーム作ってる代表として人前に出てるっていう自覚がなさすぎるわ。 (2019-06-02 16:36:18)
生放送見てないけどさ、結局、視点バグが起きにくいホスト側の画面だけ映してたんでしょ? なんだかなぁ…… (2019-06-01 19:56:26)
まぁIR以前から宣伝になってない放送どころか、岡島p達のガバさ加減を晒す放送だから多少はね? (2019-06-01 20:06:05)
現地にEDF好きを集めてテストプレイさせた映像流した方がマシやね、とにかくあの面子はアカン (2019-06-01 23:42:32)
なんかこう、EDFやりたくてたまらない上で好感の持てるプレイヤーにプレイして欲しい。視聴者の大半は買う事は決まった上で情報収集の為に見てるんだし、ぶっちゃけあの番組見て購入決めた人なんか殆ど居ないでしょ。 (2019-06-02 00:26:12)
視聴者数ほしいから人気のある声優さんを呼ぼうってのが間違いだな。声優ファン大勢に番組見てもらって、そこから新規で買ってくれる人がどれだけいることか。視聴者数稼げて、なおかつEDFが好きな人は他にもいるだろうに。かなCはプライベートでもEDF隊員だから及第点だとしても、もう一人がね。EDFやってもいない人にPR任せても今回みたいにグダるだけ。あと、「PRしたいこと」は事前にちゃんと打ち合わせせんかい、岡島ァ! (2019-06-02 02:28:30)
5発売前の放送はある程度販促効果あったと思うけど、5のDLCとIRは色々とぐだぐだ過ぎて販促になってない気がした。ただ、IRに関しては発売直前のファミ通生放送やら発売後のEDF経験者実況者配信でもダメな部分がかなり目についてたから、誰がやっても結果は変わらなかったと思う (2019-06-02 08:43:28)
声優のどっちの画面か忘れたけど、一瞬巻き戻しになったのは見えたぞ。本人はおそらく気付いて無さそうだったけどな (2019-06-01 20:06:35)
最終的にオンライン協力プレイ放棄してるべ。DLCミッションだけど。 (2019-06-01 20:10:44)
自分が瞬間移動する瞬間を激写したこともあっからなぁあの放送。キャストは戸惑いつつ気にしてなかったけど、岡島ァは気にしろよ! (2019-06-02 00:13:10)
しかしまぁ岡島ァも現状を理解した上であんだけの放送してるわけだよね。隊員募集PVのノリを地で行ってどうする (2019-06-02 00:19:21)
今や悪い意味で誰も気にしてないから騒がれないだけで、今作に不満のある人全員が見てたとしたら間違いなくボロクソに叩かれまくるような案件でしょこの放送。パッチで安心とかネタでも言っていいことじゃないし、本気で売り文句として提示してるなら正気じゃない (2019-06-02 00:31:45)
岡島さん、オンの調子が悪いみたいだからソロで一人づつとかアプデでアフターケア万全発言とか随分と図太い神経してない?発注側がそれでいいん? (2019-06-01 19:21:49)
ドリル戦車の機動力に何の不満も無さそうなのが前作でDLCニクスの異常な旋回の悪さに何食わぬ顔でプレイしてたのを思い出した (2019-06-01 19:32:11)
セイバーは遠距離型だからあれでいいでしょ 機動力いいのならアサルトがあるし (2019-06-01 21:05:15)
説明欄に近距離型って書くのが悪い (2019-06-02 05:18:21)
YouTubeで生放送みてたんだけど、視聴数が300人以下だった…最近のアクティブプレイヤー数もこのくらいだっけ? (2019-06-01 18:48:17)
元々、EDFの生放送ってそんな人来てない気がするが…ニコニコで見てたけど (2019-06-01 19:24:15)
ニコニコで探してみたけど見つからなかった放送していたんだ (2019-06-02 15:25:27)
生放送でスパスコにビーム撃たれた岡島ァが味方に誤射されたと本気で疑ってるのを見て、あぁ、プロデューサーがゲーム内容について把握してんのってホントに上辺だけなんだなって思った (2019-06-01 17:38:00)
そんなん野良プレイヤーにだってゴロゴロおるぞ。 (2019-06-01 18:04:18)
プレイヤーはともかくプロデューサーが上っ面だけしか把握してない=中身の惨状をしらないも同然てことでしょ (2019-06-01 18:17:38)
プロジェクト統括だから開発の細かい所までみれないのかなぁ… どうせなら戦犯ディレクターを呼んで欲しかった (2019-06-01 21:12:10)
ディレクターってダクソ2の人だっけ? (2019-06-02 02:17:32)
ダクソ2のディレクターて、もしかして谷村氏のこと?マジモンのあかん人やんけ… (2019-06-02 04:52:52)
エンディングのテロップだと TOMOHIRO SHIBUYA との話 (2019-06-02 04:57:26)
あー谷村氏じゃなくて渋谷氏の方か………ってダクソ2のクソシステム考えた奴やんけ!余計にアカンわ! (2019-06-02 05:07:02)
よく知らんがそんなにやべーやつなのか (2019-06-02 09:12:47)
「協力・対人のマッチングをレベルから総獲得経験値に変更する」「特定条件を満たさない限り一定量倒すと敵がリスポンしなくなる=稼ぎができない」「敵の配置とその強さの調整が雑」「どんな攻撃でも一切怯まないスーパーアーマー持ちの敵が増加」というとんでもねー改悪・雑調整やってくれた人 (2019-06-02 09:46:37)
発売から2カ月たって状況は分かってるはずだからDLCでどうなってるかだよね…6日はXデーかも (2019-06-02 11:09:11)
アプデで速射じゃなくなったし画面見てれば余裕で回避できる奴だったぞアレ (2019-06-01 18:44:41)
アプデで修正されたスパスコの攻撃をFFと疑っている時点で、アプデの変更部分すら岡島ァはテストプレイしてないっていう裏が取れたわけだな (2019-06-02 04:54:12)
岡島ァのみならずちゃんと把握してる人達が居ないからこんな出来のままリリースされたわけだよなぁ (2019-06-02 00:22:48)
DLCで新武器追加、新敵追加・・・ 高ランクの追加武器の入手条件って「金アリを○千匹倒せ」とか言い出したりするのだろうか (2019-06-01 17:28:07)
もしそうなら全員で公式に苦情を送って修正させるべき。流石にそんな馬鹿なことしないよね?ユークスだから分かんないけど (2019-06-01 17:35:35)
生放送でPvPに改善とかの情報あった? (2019-06-01 14:37:45)
アプデ情報はいっさいなし。DLCの新装備と新敵、別購入が必要な追加衣装の紹介をさらっとやって終わり (2019-06-01 15:23:05)
ここまでやっといて別途購入とかふざけんなと思う。まぁ別に買わんのだけども (2019-06-01 16:30:26)
ズンパスとアルティメットの購入者ナメてるよね (2019-06-01 16:30:53)
アルティメットは買ったけど衣装は買わねえや、このゲーム嫌いじゃないしむしろ好きだけどもう1万払ったんだ (2019-06-01 17:13:00)
3920円が妥当のゲームにそんだけ払ってるんだもんな…もうこれ以上金使わせるなよ (2019-06-01 17:34:05)
トロフィー削除してくれと思う半面、既に取得した人は発狂するだろうなとは思う (2019-06-01 16:29:12)
既にトロコンしたうちの1人だが、マーセトロフィーは今からでも無くすのに賛成だぞ。やりこみ要素とただの苦行は違うものであるべきだ。 (2019-06-01 17:02:20)
マーセナリーはマップ選べて武器制限無しなら遊べそうなんだけどな。全員ルドラと轟砲持ってこいやって考えても出来ねぇ・・・好き勝手やらせろや!妙な制限はヤメロ (2019-06-01 16:35:10)
アメリカでは対戦ゲームが好まれる。だから対戦を実装しよう! EDFにおいて対戦が好まれるのかは完全に度外視してこんな事するからコケる (2019-06-01 17:44:13)
インビジビキニオンリー部屋を立てるとほっこりするかも (2019-06-01 23:03:16)
生放送で紹介されたうち、戦力として使えそうなのって新しい剣と口寄せシディロス君くらいか? 剣の試し斬りプレイは蜂本ではなく腕のある人にやってもらいたかったな。PRになってないよ。 (2019-06-01 07:51:57)
ゲーム中でも試し切りできないしかまへんかまへん! (2019-06-01 08:18:06)
蜂本 EDFとして戦う新種の蜂 腕前は普通くらい (2019-06-01 09:00:31)
ドリル戦車シディロスにも追い付けずに溶けてたけど大丈夫かな。上位モデルあると良いんだけど (2019-06-01 13:48:11)
初心者っぽかったから加速を使ってなかったのかもしれないサブ武器はどんな性能だったんだろう (2019-06-02 15:28:23)
かなCはEDFそれなりにやってるから「初心者」ではないはず。PRポイントも事前に教えられておらず、初見で操作方法わからないビークルに乗ればあんなもんだろな。打ち合わせちゃんとしろや、岡島ァ! (2019-06-02 22:45:06)
PRになってないのはいつもの事だししゃーない (2019-06-01 16:28:37)
いつもPRになってない時点でプレイヤー変えるべきなんだよね・・・最低でもかなCくらいの腕の人に変えて、紹介する内容と段取りをちゃんと打ち合わせしておくだけでいいのに (2019-06-01 17:05:37)
何気に驚いたのが14万本も売れてた事。ならこのアクティブプレイヤー数は… (2019-06-01 02:09:27)
平日の早朝4時に目が覚めて、気になってなんとなく起動したら脅威の20人だったぜ (2019-06-01 04:49:28)
時間帯を踏まえても結構な数だな (2019-06-01 06:08:36)
14万本からアクティブプレイヤー数を引いた数が (2019-06-01 17:41:48)
ユークスが裏切った人の数 (2019-06-01 17:42:21)
最近平日の夜にオンのトロフィー目当てでハデとディザやったときは57人だった (2019-06-01 23:37:30)
なぁ、自分バゼパワ(エウロスΣでなく)信者なんだが、進めていたら強襲航空機を手に入れたんだ。まぁ操作が違うのは仕方がない。ヘリじゃないし。だが何よりも驚いたのは酸の射程だ。とりあえず呼んでみたけど操作が分からないからまずは高度を上げて…と思っていたら高空で練習していたのに余裕で捕捉され操作が不慣れなこともあり秒で撃墜されてしまった。今作の蟻たちは相当に射程が長いのか?ついでに言うならあの航空機の挙動を見るに慣れたところで速度が出ない気がして、故にあの射程なら簡単に落とされてしまいそうなのはまだ練習不足だからだろうか。ヘリなら適正レベルなら初期品でもかなり躱せただけに(まぁ練度不足だが)ちょっとショックだ。強みが分かるMと言うか実戦練習が比較的簡単にできるMがあったらぜひ教えてほしい。まぁ、今回は使いにくいから駄目だよっていうのであれば…残念だが仕方がないと飲み込むことにする。(それでも練習して使うけど)ちなみに今はサンダー&ウィスプまでしか出ていない状況だ。どうか頼む。 (2019-06-01 01:50:18)
ビークルの項目に操縦のイロハは書いてあるから見ながら練習したらそこそこ使えるようにはなる。ただ自分は本攻略では一度も使わず最近も遊びでしか使ってないから、ここは航空機使うと間違いなく攻略しやすい!なミッションあるならぜひ知りたい (2019-06-01 01:54:31)
DLCで出る武器、ランク何かは分からんけど、DLC特典武器として必要クレジット (2019-05-31 23:02:59)
生放送、有益な情報あんまり無かったな。アプデのことは一切言わなかったし、DLCの売りポイントが「何かあってもパッチで対応!」 うん、これはナメている (2019-05-31 22:43:27)
DLC2の配備はどうなっている? (2019-05-31 22:49:28)
メイヴ『DLC1だけで対処をお願いしますwwwwwww』マイク『正気かよwwwwww』 (2019-05-31 22:57:47)
計算間違ってなかったら今出てるDLCアイテムが合計2400円だからミッションパック1個でもおかしくないね。でも4月のアプデで出て来ていた謎武器ってなんだったんだろ?不思議 (2019-05-31 23:58:00)
おそらくダミーデータなんじゃないかと..本編で購入できる武器、アイテム、衣装全部買っても所得率93.6%なんだよ、(タイトル画面からロードで確認) で、衣装&武器コンプのトロフィー取れない苦情があったもので、アップデートで購入画面にダミーデータ載せてトロフィー獲得できるようにしたんだと思う (2019-06-01 03:51:42)
勉強になります、クローサー。使うかは別でダミーデータ分の武器欲しかったな… (2019-06-01 09:12:14)
DLC2ってソースあるの? (2019-06-01 01:50:43)
5chリークで…書き込みあった日は開発さんの企業説明会あったみたいだから引っかかっちゃった、ゴメンね。単品で有料でも新リフターとか来るといいな (2019-06-01 09:13:27)
新リフターかー モッサリ飛行を無くして、前後左右に自由に瞬間ブーストができるリフターなら謎慣性もなんとか無効化できるかな。AAランクのコルネットでも一緒に追加されればさらに良い。 (2019-06-01 17:25:32)
速度が最大の兵科がまだないから機動性があって紙装甲燃費悪化のリフターが来るんじゃないかと思っている防御特化はヘビーが来そうだ今は火力が0.8倍らしいからそのままになるんだろうか? (2019-06-02 15:22:29)
DLCミッションのオンが無理だから一人ずつ紹介とか笑うわ。苦笑の意味で (2019-05-31 23:00:01)
つまりあと6日でオンで遊べる状態にするぞと…どんな現場なんだ (2019-06-01 01:29:36)
アフターケアもバッチリ!!しかもキャラクタークリエイトパーツ別売りです! (2019-05-31 23:57:33)
こちとらアルティメット買ったんだからそんくらい付けろよと思う。どんだけお金ほしいのよ (2019-06-01 01:48:02)
今後のアプデへの決意表明と取れなくもないが、明らかに不安しかない売り文句だな… (2019-06-01 01:46:59)
すぐに慣れるよ (2019-06-01 09:16:41)
DLCの後は死ぬ気でアプデやりますからぁ!という決意表明だぞ(希望的観測) (2019-06-01 01:57:02)
ネフィリム以上に稼げる場所があればあとはどーでもいい、ジェムは余裕有るけど衣装とアイテム全部買ったから武器買う金が全然足りないんだよ! (2019-06-01 03:12:53)
敵の特別個体の血を浴びて何度も死に戻りしながら敵の親分見つけ出して爆殺し最終的に現実を捻じ曲げる映g・・・ゲーム (2019-05-31 22:33:27)
オールユー(以下略)かな?アレ原作と映画でかなり違うって聞いてびっくりした思い出 (2019-05-31 22:49:00)
DLCと同時配信の追加衣装、ズンパスにもアルティメットにも含まれてなくて別売りだそうな。ズンパスって一体何なんだろうね…… (2019-05-31 22:23:11)
変態衣装ばかり印象に残る放送だった (2019-05-31 22:26:29)
調整不足まみれでリリースした上アルティメットエディション出した上で小金稼ぎに走るEDF… (2019-06-01 01:49:51)
DLCミッションでマイクの実兄が亡くなった理由が明らかになったが時系列はいつなんだろう。まだレベリオンと和解する前か? (2019-05-31 22:16:37)
クローサーが寝てるときやろ (2019-05-31 22:18:12)
別にどうでも良いんだけどクイックターンの存在意義ってある? (2019-06-01 02:05:24)
枝を間違えた。申し訳ねぇ (2019-06-01 02:07:01)
各種輸送プランがものすごく軽く安くてリフターでもトルーパー並にアイテムを持ち込めて面白いDLCで追加される最上位品の詰まったプランやアイテム150の兵科で3つ持ち込めそうで楽しそうだ (2019-05-31 15:22:34)
M48みたいに巣が4つ並んでたら巣を1つ壊す→反応した敵を迎撃みたいな戦略が重要と考えるんだが、今作は巣がアクティブになると巣から出てくる敵はずっとフルアクだからさっさと壊す以外の選択肢が無い。回復アイテム貯めるみたいなことも出来ないしな (2019-05-31 08:29:57)
どの巣からどの順番でどの武器で壊して後続をどう捌くかというのが戦略でしょこの場合。フルアクじゃなかったらただのヌルミッションで面白くもなんともないよ。序盤のアリラッシュ地獄が一番辛いけどそこにリソース割きすぎるとベイザルの始末が辛くなるというあたりが知恵の絞りどころ (2019-05-31 08:49:58)
4魔軍の序盤戦みたいな感じで進めたかった、って事かな?今作はアイテムやオーバードライブ等でこっち側の仕様も大きく違うから敵だけそのままってわけにもいかないでしょう (2019-05-31 10:25:04)
周囲のいろいろな戦い方を見るのが好きだから作品ごとに変化があったほうが好みです (2019-05-31 11:25:57)
あんまり関係ないけどピラーと蟻塚を交互にEDF5のDLC2のM9みたいにするの思い浮かんだ (2019-05-31 12:23:59)
ちまちまやろうとしても空爆であらかた反応するから結局ゴリ押しになる (2019-05-31 12:38:52)
ゴリ押しはパワー的解決術だからな (2019-05-31 14:20:07)
NPCが撃たないようにすれば1個ずつ壊していけるけどな (2019-05-31 16:33:54)
で、生放送までにラグラグ直さないの? もしかしてラグや不具合晒すためにオンライン放送やるのかな??? (2019-05-30 21:12:08)
オンやった事ないんだけどそんなラグいの? (2019-05-31 03:21:32)
起きたことをありのままに話すぜ。右30°の方向にいる敵を狙おうとしたら、後ろを向いていたんだ。何を言っているかわからないだろうが、150°分ラグで時間が吹っ飛んだんだ。 (2019-05-31 03:50:26)
キングクリムゾンで過程を消し飛ばされ、そして結果だけ残る世界...我々はそれを認識できない (2019-05-31 05:41:50)
オフ専だけど結構な回数その現象に遭遇してる。お陰で要所で敵を仕留め損なうし難関で自爆して危うく死ぬとこだった (2019-05-31 05:58:18)
オンだとオフの数倍チャージ武器の角度が変更されるけどなぜか縦向きには異常が起きづらいから左右移動と方向だけ使っている (2019-05-31 11:29:41)
大きくカメラが旋回するバグはいつかのアプデで軽減されましたな (2019-05-31 20:16:01)
オン過っ疎過疎だし、サバ負荷少ないだろうからラグの心肺ゴム用かもしれない。 (2019-05-31 03:52:29)
というかこのゲームいつサーバーメンテナンスやってるのか不安になる (2019-05-31 04:02:12)
サーバー? そんなものウチには無いよ (2019-05-31 07:50:20)
部屋作った人のPS4を簡易サーバーにする仕様とかなのか? (2019-05-31 08:20:40)
もしかして今回P2Pなのか?PS3の初代ダクソで不評だったアレ (2019-05-31 08:56:37)
発売前の生放送でしれっと同期ズレによるプレイヤーの瞬間移動が映り込んでたっけな。修正するだろうと思っていたが甘かった (2019-05-31 06:04:02)
EDFにそんな細かい対応を期待するのが間違っちょる (2019-05-31 08:06:32)
プレイヤーや敵の瞬間移動は過去作にもあるしなぁ。不具合のレベル的には「細かい」ではないと思うぞ。(そもそもユークスなんぞに直せるとは思っていない) (2019-05-31 08:16:04)
ラグはどのゲームにもあって敵が瞬間移動するとかいつ撃たれたのか分からんうちに死ぬとかよくあることなんだがこのゲームは自分の視点が巻き戻ったり視点が不連続に飛んだりするからな。処理の仕方が悪くてより致命的なことになっとる。 (2019-05-31 08:55:05)
4.1は今作ほどじゃないが結構発生してたな。5では完全ではないにせよだいぶ改善されてたけど (2019-05-31 08:57:37)
生放送で起きたプレイヤーの瞬間移動は、味方でなく自分の瞬間移動である事は追記しておこう。キャストも戸惑ってたし俺も目が点になったよ。本家でもこんな事起こらないからね (2019-05-31 16:18:25)
ラグいというか敵側は最初っから同期取る気ないようだし。クイーンアントすら同期取ってないっぽいから同期してるのはベイザル、ラズニード、レイドシップだけなんじゃないかと思ってる。 (2019-05-31 08:13:17)
EDF2PV2も深刻なカクカク照準のせいで早期にオンが過っ疎過疎になったのに、今作でも(2PV2とは別の意味で)カクカク照準にしてまた過疎らせる辺り、D3Pは旧作から何も学ばないんだなとしか思えん (2019-05-31 12:22:59)
オンラインだとビークルのレスポンスもやたら悪いんだよな。酷い時はマトモに狙いを付けられない。何なんだアレ (2019-05-31 12:27:02)
B以下縛りもビークルバルーン無し縛りもクリアしたのに、未だに「操作に慣れた!」というかしっくり来る感じが無い。いつもいつでも、自分の思い通りに動かしているというよりは常時ゴリ押してるような感覚…。表現しにくいな (2019-05-30 16:18:02)
だって精密射撃とかほとんど無いじゃん、久しぶりに5やったらエイムがゴミクソになっちまってたよ・・・ (2019-05-30 16:41:55)
どこぞのキチガイを見習ってユーフォニアムGD2丁持ちをやってみると良いぞ。リロード短いとは言え射程も短いからある程度狙うことも意識せなアカン (2019-05-30 16:43:57)
作戦参加者全員生存縛りとかどうだ? なお最終ミッション (2019-05-30 16:42:21)
カメラ移動がな…。垂直あるいは水平方向への補正が強すぎて、ちょっと斜めに移動ができないし、視点の移動速度もちょっと傾けただけだと遅いくせに、一定の傾きを超えると一気に動く。要はユーザーの入力を無視しすぎ。直感的なエイムがまず無理。 (2019-05-30 23:50:25)
海外のFPSみたいに滑りなどにいろいろな細かい設定と高い段階があると便利そうだ (2019-05-31 11:43:17)
c級バリオン手に入れて49×15=735ってだけ書いて有って「お!この威力でショットだけじゃなくロケったり砂ったらできるとか強!ストリンガー(d級ソチ)もゴリアス(d級クナイ…グナイゼナウだっけ?)もお役御免じゃん!!」って思ってたのにこのwikiで 砂ロケ時は威力が違う(と言うか下がる)事を知って今ショックを受けた。…まあそれでも最初に来たc級って事もあって普通に使えるくらい強いけれど…。 (2019-05-30 12:51:31)
最初に購入する前にショットガンの威力で爆破や狙撃ができたら溜めが長そうだけど凄いなと同じことを思っていた裏に特化した武器を装備した時に持っていっているいろいろな状況に少しずつ対応できて面白い (2019-05-30 13:55:57)
お疲れ、クローサー。動画とか見るとツボるトンデモ武器とかプレイ方法があるかもしれないから、いろいろ探してみるといいよ (2019-05-30 14:28:46)
PAギアの音声サポート?みたいなのめっちゃかわいくない?最初はコントローラー喋んのうるさいなって思ってたけど最近は「推奨、退避」って言われると「フヒッ」ってなって死ぬ (2019-05-30 03:07:55)
自爆シーケンスとアトラクター信号を起動よ、クローサー (2019-05-30 03:50:52)
クローサー 、あなた疲れてるのよ (2019-05-30 04:32:08)
5分休憩していいわ、ご褒美よ.. (2019-05-30 05:33:21)
アーマードコアみを感じる。あっちは頭部パーツ変更すると声変わったな。 (2019-05-30 11:44:56)
俺は嫌だなぁ。藤原啓治ボイスでめっちゃ煽ってくるPAギア (2019-05-30 16:17:44)
いやいや、ちょっとお手伝いをね!(オバドラ+アポカリプス) (2019-05-31 00:39:38)
テキキケンキケンキケン (2019-05-31 15:25:06)
スペース入れようとして途中送信しちまったぜ。テキ セッキン キケン キケン キケンと騒ぎ出す頭部をご所望か? (2019-05-31 15:26:32)
ZOEのAIDAみたいな感じで好き。ブラスト小隊がクローサーの現状を正確に把握してるのおかしいし、エリアオーバーとかダウン時の警告も全部AIにしてほしかったわ (2019-05-30 12:00:40)
一瞬、相田って誰だと思って我に返って一人で笑って草 (2019-05-30 20:12:22)
ZOEはとても素晴らしいゲームだったニコニコでランキングに上がった時にコメ事保存して今でも再生している手持ちのゲームを消化し終わったらリメイク版を買おうと思っている (2019-05-31 22:18:48)
分かりみ。OSちゃんに喋ってほしいからビークル乗りまくるし「残弾数ゼロ、リロードできません」って何度も淡々と罵ってほしいから弾切れ後もトリガー引きまくるんだ……/// (2019-05-30 12:22:37)
わかる。メイヴの声優変更DLCとしてでてほしいくらい (2019-05-30 12:48:10)
そんなあなたにNieR:Automata (2019-05-30 15:58:42)
「推奨 退避」って言われた時にそれを思い起こした dlcで追加ボイス来るかなぁ (2019-05-31 19:31:43)
ライカちゃんが本気を出せばラズニードなんてチョチョイのチョイで爆殺できるんやなって(ガリレオⅡを要請しつつ) (2019-05-30 02:18:32)
DLCでもライカちゃん弾けるといいな (2019-05-30 02:56:11)
ケプラーのAランかAAランがほしいね。 (2019-05-30 13:53:42)
優秀な武器でBやCで止まっている武器が多いからDLCの追加武器は嬉しい (2019-05-31 11:38:41)
ライカちゃんが必死に集めたミサイルを、遊ぶ金欲しさに乱射する人間のクズ (2019-05-30 07:21:41)
何も無条件で要請させているわけではない 我々も「ガリレオⅡを要請していただけないでしょうか」と事前にお伺いを立てている どういった兵器を要請するかという決定権はライカさんサイドにある その上でご自分の意志で要請していらっしゃるのだからすなわち責任はライカさんサイドにある なぜ我々が責められなければならないのか なぜ我々がライカさんに謝罪せねばならないのか むしろライカさんこそが我々に謝罪すべきではないだろうか (2019-05-30 11:27:40)
要請という言葉の意味と、句読点の大切さ (2019-05-30 11:42:38)
ライカがミサイル発射機に要請するんだろ(暴論) (2019-05-30 12:00:16)
ライカちゃんに自爆特攻させないために心を鬼にしてミサイル浪費してるんやで (2019-05-30 15:13:43)
母船もどうせワープ機能ついてるだろうし特攻は諦めて地上支援に全力を尽くして頂きたい (2019-05-30 15:36:32)
ラズニードはともかくネフィリムになったら移動できなさそうだからクローサー居なくてもライカちゃん自身の判断で爆殺できそうだよね (2019-05-30 07:25:59)
こっちが誘導手伝わなきゃならんレベルだから無理だろう。そこにネフィリムがいるってわからんレベルだろうし (2019-05-30 10:38:55)
ライカ「なんやこいつ動かんやんけ!爆撃したろ!」 (2019-05-30 11:51:20)
(テレポートするアタックポッド) (2019-05-30 11:55:04)
なんか「今作に対し過剰に攻撃的な人」と「今作の批判意見に対し過剰に攻撃的な人」がそれぞれ1~2人いる印象。「しかし此処と5chの本スレの」のレスと「具体的に抜粋してみて」のレスみたいな感じでさ。今作の完成度的に批判意見が出るのはもはや仕方がないけど、双方もうちっと柔らかく言えないもんかなぁ。 (2019-05-30 01:11:38)
だいたいそんな感じよね最近の雑談板。IRの批判意見が現れ、その意見にキレて煽る人が現れ…が延々と続いてる印象 (2019-05-30 01:25:28)
とりあえずユークスの罪は重い (2019-05-30 01:26:35)
アプデがこない・DLCもまだ・そもそもボリュームがない、で皆だいぶフラストレーションが溜まってるんだろうね。せめて継続的なアプデさえあればまだマシだったように思う。 (2019-05-30 01:29:49)
もう令和だし明日の夜10時には色々情報出てるはずだからまったりしてよう。IRは毎日なんか発見あるから飽きないし変な癖になる感ある。情報あげてくれる隊員諸氏に敬礼 (2019-05-30 11:07:22)
無理だな…今作は…ごみに等しい存在だ…。 (2019-05-30 01:36:44)
そうだろうな…。 (2019-05-30 01:37:18)
初回特典目当に複数飼いしたけど貰い手見つからん内に値段が下がりまくっちまったぜ (2019-05-30 03:52:17)
ここと5chの、の人に関しては柔らかく言うと問題じゃないだろ。事実と異なる記述をしてまで5chスレを貶めて何がしたいんだ?という感じ。 (2019-05-30 08:26:09)
5ch云々を知らない人らにとっては、事実がどうであれ醜悪なレスバやった時点で同類よ。流れを見るにどちらもまともな人間とは思えないし。 (2019-05-30 09:19:11)
ワッチョイとIDとIPが付いてるあっちに比べて、こっちの方が愚痴だの中傷だのしやすいんだろうさ。もうここは愚痴スレにして、好きな人は5chに移り住めばいいんじゃないかな(暴論) (2019-05-30 12:27:13)
操作が煩雑になってるのがなー。全アクの大群相手にアイテム選んでグレネード投げて…とか初心者にはやってられんよ (2019-05-29 19:51:42)
枝ミスった。ログの容量いっぱいとか言われたしどうすればいいのか。 (2019-05-29 19:57:54)
初心者はショックグレネード各種とフィーダーを山積みしていればなんとかなりそうな気がする最初の頃は距離やタイミングがつかめず慌ててグレネードで自爆を繰り返していた (2019-05-29 23:55:17)
そろそろログを1つ過去ログとして収納して切り離す時期がきたのかな。 (2019-05-30 02:18:07)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ログ5」をウィキ内検索
最終更新:2019年06月06日 11:08