ミッション概要
砂丘エリアにて現地のクエイク小隊が巨大生物の群れと交戦、撃退に成功したものの
部隊はほぼ壊滅、再編成の為に撤退しました。
ブラスト小隊は砂丘エリアの戦場跡に向かい、エナジージェムの回収、ならびに
付近の偵察をお願いします。
なお、ひときわ大きな個体が確認された…との報告もあります。
注意してください。
難易度 |
クリア報酬 |
EASY NORMAL |
|
HARD |
AM-アークセイバー/Raikou |
HARDEST |
FX-クセルクセス・フェイト |
DISASTER |
|
マップ |
砂丘 |
昼間 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
|
|
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ゾンビアント ゾンビソコーピオン |
|
|
第二波 |
ゾンビアント ゾンビソコーピオン |
|
|
第三波 |
ジャイアントデスストーカー デスストーカー |
1 ???? |
|
ミッション全体コメント
コンテナが大量に並べられた砂丘に大量のゾンビアントとゾンビスコーピオンの死体に回復ジェムが転がっている状態からスタート。
案の定近付いたり攻撃したら起動、一気に襲いかかってくる。
かなりの量が一度に来るため、遮蔽物が少ない
マップでは不利となる。逐一増援されるためポエニなどで一気に片を付けたい。
ゾンビが全滅すればジャイアントデスストーカーのお披露目が待っている。
取り巻きのサソリはゾンビではないので武器には注意。
ジャイアントデスストーカーは倒しきることが出来ず、途中で撤退してしまう。
残りのデスストーカーを全滅させればミッション完了。
毒になる危険が大きいのでゾンビ対策にポエニトライアンフを持ち込んでいるなら有効活用しよう、もしくはフィールドの回復ジェムを使うと良い。
全兵科共通
トルーパー
ジェットリフター
武器1:ポエニ・トライアンフ
武器2:ヘイスティングズ・トライアンフ
アイテム:吸着回復
グレネードZS×2、回復ランドマイン改×3&×2
味方に吸着回復グレネードを張り付けて囮にする。
前半の敵はゾンビ系なので味方に向かっては回復グレネードで倒れていく、たまにポエニを撃ちこみ味方を回復させるついでに倒す。
ジャイアントデスストーカーが出現したらヘイスティングズで凍結させる、一本使う頃には撤退させられる。
ヘイスティングズをリロードしあとは残った敵をオーバードライブして殲滅。
武器1:TFアンガーGDII
武器2:お好み
ゾンビ相手にあえて通常兵器だがアンガーの破壊力と回転の良さならザコはどんどんケシとんで逝く。外周を円を描くように引き撃ちならば、よほど敵の接近を許してない限りエナジーが切れてもわりと耐えられる。ジャイアントデスストーカーが出てもやることは同じ。飛んでる限りジャイアントの毒にもそうそう当たらないので、ザコ優先で爆破していく。味方が囮になってくれるので自分に向かってくる敵はそう多くはないので、向かってきた奴を確実に倒し、余裕が出来たら敵溜まりに向かって爆撃→引き撃ちの繰り返し
サブ武器はなんでも良し、ジャイアント対策にヘイスティングスでも、エナジー切れの緊急用にハリケーンでも好きなのを。
ヘビーストライカー
プロールライダー
最終更新:2021年01月25日 17:24