新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN@Wiki
-
回サンダーしました
メニュー
トップページ
よくある質問
掲示板
雑談掲示板
質問掲示板
要望掲示板
共闘募集掲示板
編集掲示板
ミッション
ミッション攻略
ミッション早見表
プラクティス
No.1~10
No.11~20
No.21~30
No.31~40
No.41~50
No.51~52
DLCNo.1~10
DLCNo.11~14
M.I.A.ドローン探索
おすすめ武器
AAランク武器条件
データ
PAギア
兵科
アーマー強化
カラーリング
武器
アサルトライフル
ショットガン
スナイパーライフル
ロケットランチャー
ミサイルランチャー
レーザーライフル
グレネードランチャー
ソード
特殊兵器
ミニガン
エナジースロウワー
レールガン
衛星兵器
レーザーカノン
アイテム
グレネード
設置兵器
ビークル
支援要請
サポート装置
回復装置
蘇生装置
G-L.I.A.R.
状態異常
カスタマイズ-服装
エンブレム
敵
アグレッサー
地上戦力
飛行戦力
準主力級
ボス級
拠点級
その他の敵勢力
その他
オンラインマルチ
キャンペーン
マーセナリー
マップ
稼ぎ
テクニック
Tips
アップデート
DLC
検証
EDF用語集
バグ・不具合
SoundTrack
編集テストページ
リンク
EDF:IR 公式サイト
地球防衛軍 公式Twitter
地球防衛軍 公式facebook
地球防衛軍 公式ポータルサイト
THE地球防衛軍@wiki
THE地球防衛軍2@Wiki
地球防衛軍3@Wiki
地球防衛軍4@Wiki
地球防衛軍4.1@Wiki
地球防衛軍5@Wiki
地球防衛軍2P@Wiki
地球防衛軍3P@Wiki
地球防衛軍2PV2@Wiki
地球防衛軍IA@Wiki
デジボク地球防衛軍@wiki
@wikiご利用ガイド
管理者掲示板
更新履歴は右側参照
更新履歴
取得中です。
雑談掲示板
>
ログ6
いろいろ不満はあるけどオンラインの同期ずれ解消、怯みの軽減または削除、味方NPCの強化、使いやすい武器バランスがされれば十分良ゲーでしょ…結構あるな? (2019-06-22 22:03:38)
ぎりぎり凡作かな。それら全部改善したところで、これより面白いTPSは(PS3時代ですら)山ほどある (2019-06-22 22:26:35)
TPSの一言でくくるのはどうなんだ。これと路線似たゲームって見たことない・・・本家とですらもうかなり違う (2019-06-23 08:02:25)
今でもオフ楽しいよ。デザとかは知らないけど (2019-06-22 22:59:08)
初心に帰るけど、キャラの動作がもっさりしてる時点で良ゲーにはならない。発売当初から、機動力なさすぎてイライラするって言われてるけど、私もIR最大の失敗点だと思う。アプデで少し修正したみたいだけど、改善出来そうにないね。 (2019-06-24 15:51:30)
ところで結局のところあの竜巻は一体何だったんだ。シャークネード的な事をやりたかっただけなのか (2019-06-22 19:35:34)
設定文だけいっちょまえなユークスが説明してないってことは何も考えてないってことだゾ (2019-06-22 19:43:11)
演出として派手だし驚くでしょう!?いろいろな説明文とかでも整合性とれてないし何も考えてないよ。 (2019-06-23 11:31:13)
ユークスはもうEDF作らないでくれ、この一言に尽きる。ユークスが関わったEDFは今後絶対に買わない ラッキーガールとかゲンナイっていうネタになりきれないゴミがもうさ、EDFらしさを理解してないよな やっぱサンドロは優秀だった (2019-06-22 19:16:10)
本作ではユークスのセンスの無さだけでなく、D3のプロデュース力の低さがよく分かった。こいつらはもはやサンドロットに寄生してるようにしか見えん。実際そうだけど (2019-06-22 19:38:01)
アンケートには「続編を期待しない」って答えた ユーザーからの評価が経験値になっただろうから次はもっといいものが…っていう期待はDLCで砕け散った 全然経験値になってなかった (2019-06-22 19:59:13)
失敗から学んで失態を誇示する、それがユークス (2019-06-23 02:26:02)
DLC来たし最初からやり直してみたけどm52普通にやってみたらほんとつまんねぇ。ダウン攻撃をよけながらひたすらダメージを稼ぐだけって初期MHFの作業ゲーに近いものを感じるわ (2019-06-22 17:49:29)
わざわざ普通にやるからじゃね (2019-06-22 17:53:13)
それがおかしいことに気づかないもんかね (2019-06-22 17:58:35)
普通にやるのが詰まらないってゲームとしてどうなんだ…? (2019-06-22 18:48:13)
ラスボスの硬さが常軌を逸してるからなあ (2019-06-22 18:49:10)
というか安置はともかくソーサリーでリロード短縮したガリレオをぶつけまくるのはこのゲームの性質から言ってもう普通の範疇に含めていい気がする。いかにアイテムと武器をうまく回してゴリ押すかってのは他のミッションにも通じる思想だし (2019-06-22 18:52:13)
下の木にあった、このゲームをガンダム例えたら…って話。 個人的には、Amazonにも同じような例えがあったけど、「機動戦士ガンダム」のゲームだと思ったら、「MOBILE SUIT GUNDAM」っていうゲームだった。そんな感じやね、まさに。初期雑魚敵はザク? 残念、ゲルググです。航空戦力はドップかな? いいえ、トランザムです。 二足歩行兵器はなんです? あれはズゴックです。 (2019-06-22 14:26:48)
すぐ下にあるのになぜ繋げない? (2019-06-22 17:02:01)
ガンダムで例えるじゃなくてガンダムのゲームで例えてるから別の木にした方がと思った可能性? (2019-06-22 19:24:41)
ガンダムだとよく分からないから衛府の七忍で例えてくれ (2019-06-22 20:12:31)
金蟻「囮風船を扱う隊員がおると聞いて 犯しに参った!」 (2019-06-22 21:37:06)
覚悟のススメの続きが読めると思ったのに、始まったのはエクゾスカル零だった (2019-06-23 14:37:14)
Ex14のミッション説明 「どうやらネットワークを遮断して強制停止を免れた部隊」 逆に訊きたい。コントロールセンター壊す≒ネットワーク強制停止 だよね。動き止った機体はなぜ止まった。回線切っても勝手に動けるんだよね?コントロールセンター関係無いじゃん。 どういうことだユークスさん (2019-06-22 03:55:06)
ここじゃなくてユークスに聞け (2019-06-22 08:04:41)
そもそもタイトルが「ゴールデンストーム」なんだから暴走ロボットはEx13でケリつけて最終ステージは金アリその他に専念させてほしかったわな。それだけでずいぶん理不尽要素減るんじゃないの (2019-06-22 10:38:12)
強制停止命令を本部側から流しても効果なかったけど邪魔してるコントロールセンター壊したら効果出たってことでは? (2019-06-22 11:06:33)
それっぽいな (2019-06-22 23:34:20)
そもそもベイザル電波喰らってない機体も暴走してるのはAIがウイルスに感染したからという説明になってるが、個別のAIで動いててそれらが感染してるんならコントロールセンター壊したところで無意味なはずなんだよね・・・設定とゲーム中の進行が幾重にも矛盾してるという (2019-06-22 13:21:29)
各武器ページの入手欄に追記された銀鷲勲章にDLCゴールデンストームって書かれてるけどキャンペーンのほうで入手できるのはDLC必要ないんじゃね? (2019-06-22 02:59:48)
ミッションクリア時に取得はできるらしいですが、購入できない?使えない?らしいです。入手方法の定義は?ですが、実際の取得にはDLC購入がいるので記載しました。記載いらない?? (2019-06-22 03:39:40)
なるほどそういうことなら納得、「購入にはDLCゴールデンストームが必要」だとわかりやすけど長いかな? (2019-06-22 10:04:59)
要するにDLC買え買え武器ってことか…腐ってんなぁ (2019-06-25 00:14:47)
同じブラストでもイプシロンと精鋭部隊()でこうも差が出るとは… クローサーはもう疲れました (2019-06-22 01:46:29)
「ブラスト小隊で対処をお願いします。....救援ですか?甘えないでください!」 (2019-06-22 02:03:48)
「ブラスト小隊」ではなくクローサーに対処をお願いしますでしょう? (2019-06-22 12:14:38)
今作の爽快感の無さを新作マリオで例えてみると、Bダッシュが無くなってジャンプ力がチビマリオの身長くらいになったってところか? (2019-06-22 00:52:39)
欠片もわからないからガンダムで例えろください (2019-06-22 01:59:05)
ルナチタニウム合金じゃないから装甲が脆い、整備不良のポンコツ兵器群、ミノフスキー粒子がないから敵にすぐ補足される、動力源が核融合炉じゃない、ジオン軍にエースパイロットがいっぱい (2019-06-22 02:50:29)
輸送機ミデアに代金を要求される(えっ!支給品じゃないの?) (2019-06-22 02:55:21)
機動性皆無、5回ほど腰の高さのジャンプしたらオーバーヒート まともな武器はビーム兵器しか持っていないが、敵軍はビーム無効化装甲完備 (2019-06-22 04:47:46)
最初戦うのはザク2機だと思った? 残念、ケンプファー10機だ しかもコロニーから出たら赤いゲルググが待っている (2019-06-22 05:36:53)
高機動型のザクはダミーバルーンを無効化する (2019-06-22 14:09:00)
少し違うかもだけど、プレイヤーは一度っきりしか使えないEXAM機、仲間は皆ただのジム (2019-06-22 03:05:55)
ジムなんてマシな方だろwNPCはせいぜい装甲が硬いだけのボールか61式戦車ってところだろw (2019-06-22 08:24:02)
ボールや61式戦車は攻撃力だけはあるから、しいて言えば超量産型MSサムかな (2019-06-22 08:30:28)
ウイングゼロとかはもう太陽に捨てて燃え尽きてるから、このリーオーでサーペント250機+ナタクと戦ってきてね なんならエアリーズで出撃してもいいよ (2019-06-22 03:11:30)
RX-78の性能がGM並み。バルカンが異常に高威力だが20発しか撃てない。ビームライフルで敵MSを確殺できない上にすぐエネルギー切れになる。ハイパーバズーカや木馬の主砲を使うとアムロの給料が減る。カイやセイラさんが全く仕事しない。カイが「ラッキーボーイだぜぃ」とか抜かす黒人お調子者キャラ。敵MSがザクIIではなくゲルググキャノン(一部はビームコーティング済)。兵力がジオン>>>連邦。EMP兵器搭載型ビグ・ラングが2機同時に出現する。スレッガーさんは特攻する。 (2019-06-22 05:48:51)
お前ガノタだろ、例えが完璧すぎるわ (2019-06-22 06:03:17)
すげえ的確で草 (2019-06-22 11:12:48)
「ラッキーボーイだぜ」て言う面白い黒人は、リュウさんだぞ。 (2019-06-22 13:58:21)
英語音声にして通しでプレイ中だが、何というか微妙だな総じて。 でも武器屋とオタクは好き (2019-06-21 22:31:33)
英語でM52高速周回すると2~3秒くらい日本語よりクリアタイムが速くなったよ。もう買う物なんて無くなったけどさ (2019-06-21 23:54:01)
突貫姉貴って必死で頼み込めば「一回だけだぞ…」ってなんでも言うこと聞いてくれそうだよな(唐突) (2019-06-21 19:49:10)
えっ、今日は一回誤射してもいいのか?!(ガリレオ) (2019-06-21 20:06:24)
ああ…しっかり撃て (2019-06-21 20:24:01)
俺が子守唄を演奏してやるよぉ…この…バズーカでなぁ(ボロン (2019-06-21 21:46:43)
そのHQC(Ho-Quei Chin*o)をしまえ (2019-06-21 23:55:44)
そのバズーカ、AE-2032-ゴーストPNT並の当たり判定じゃねぇか! (2019-06-22 10:34:05)
最終的に向こうから依存してきそう(偏見) (2019-06-21 20:52:11)
もう引き返せないってところでパワーおじさんとすり替わってそう(先払) (2019-06-21 21:50:47)
???「すり替えておいたのさ!」 (2019-06-22 10:23:45)
いつもの歌がないからダメなんやよなあ。「緑の地球が危ないぞ~」とか今でも覚えてるくらい印象あったからなあ。オンで誰か歌うと返してくれる良さもあって和気藹々とまで行かなくても一つになれた要素なのに・・・。 (2019-06-21 16:33:52)
海 ゆ か ば (2019-06-21 16:48:06)
誰かー 明るい歌でも歌ってくれよー (2019-06-21 16:54:08)
マイクだっけ? 自分で歌えばよかろう? そういうキャラじゃねーか (2019-06-21 16:56:43)
歌ってほしいだと?じゃあ こんな訓練歌はどうだ? ttps://www.youtube.com/watch?v=v94LaNou_IQ (2019-06-21 23:26:56)
おい~ら~やさしい~うたが~ききたいな~ (2019-06-22 12:17:21)
どうせ任務に集中しろって言われて終わる (2019-06-21 18:03:54)
発売前は「どんな歌だろう?やっぱりアメリカっぽい歌なのかな~」って思ってたけど、まさか歌すらないとはな・・。 (2019-06-21 18:33:18)
アルティメット買ってしまった自分だけど、ゲームを返品させろとまでは言わない、せめてアルティメットのプラス分の3000円だけ返金させてくれ!特典全部要らないから! (2019-06-21 13:33:44)
HAHAHA!3000円あったら+172円でIR買えちゃうぜ!どうなってんだ!! (2019-06-21 14:00:40)
この評価なら1年後くらいにフリプになってるだろうから金使うのは間違ってる (2019-06-22 14:33:48)
買ったら返金には応じませんて規約に書いてなかったか? (2019-06-21 14:12:34)
EDF5の時も「ズンパス買わなきゃよかった!金返せ!」って人もいたけど、なんでとりあえずは特典なし版買ってから、欲しくなったら個別に買うなりズンパス買うなりしないんだ? (2019-06-21 14:22:48)
発表当時は嬉しさのあまり頭に血が上って、勢いでアルティメット予約しちゃった…次からは気をつけよう…まあ、地球防衛軍6は全部入り予約するけどね!w (2019-06-21 14:38:30)
またユークスでも?w (2019-06-21 14:51:51)
ユーカスだったら購入自体見送る (2019-06-21 17:19:52)
「我らの財布が危ないぞ♪」「消費者庁の出動だ♪」 (2019-06-21 19:31:13)
既出かもだけど、マーセナリーズの少尉のトロフィーをゲットするのに、普通にプレイしたら何時間ぐらいで取れるかな?最近のアップデートで少し緩和されたらしいけど、数時間とかで取れる? (2019-06-21 13:29:06)
おそらくきっとたぶんえーっと、気合入れて臨めば、200時間くらいだ!余裕だね!(※メンバー揃える時間は別途です。) (2019-06-21 14:04:24)
そんなに掛かるの!?人が居なくて試合が成立しないのかw前代未聞だなw (2019-06-21 14:39:42)
newガンダムブレイカーの最難関トロフィーはオンラインの クイックマッチをプレイする です (2019-06-22 15:12:21)
普通にプレイして勝利したら数千ポイントもらえる感じだな 普通じゃないプレイの方が楽しかったし時間も短縮できたけど、アプデでできなくなったのかな? (2019-06-21 16:54:53)
バグなし談合プレイでだいたい3周くらいだったかな。他の人の手伝い時間も含めると、5時間前後っすな。 (2019-06-21 23:39:38)
バグなしで3周はあり得ないだろ。 (2019-06-24 13:07:25)
プレイヤーに嫌がらせして苦しんでる様を製作者が笑うゲーム (2019-06-21 08:59:40)
猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う (2019-06-21 11:46:40)
「言うなれば運命共同体。互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う…製作者がプレイヤーの為に、プレイヤーが製作者の為に。だからこそ良いゲームが創られる。プレイヤーは兄弟!プレイヤーは家族!」 (2019-06-21 12:21:29)
うん、頑張って実現して (2019-06-21 13:22:22)
嘘を言うなっ! (2019-06-21 16:32:45)
むせる。 (2019-06-22 01:18:22)
亀のカプセルと黒亀のカプセル替わりの砲台って撃っても本体にダメ入らないよね? 厄介な黒亀をジェスターで麻痺らせようとして良く砲台に阻まれる。ジョーカーの凍結も砲台に当たると効かなかった。 (2019-06-21 08:36:01)
NPCビッグフットとラブマシーンにレベリオンのメックのデータ流用するにしてもジェム回収判定そのままなのほんとなんなんですかね… (2019-06-21 07:14:35)
メックにジェムを渡すな的な会話がたまに入るよね。あいつらがジェム回収しちゃうのがトリガーなんだろうか (2019-06-21 08:18:10)
もしかしたら長期活動のためにジェム回収してエネルギーにする機構が積まれてるのかもしれない (2019-06-21 11:16:35)
暴走AI工場に人間が資源を供給するとも思えないし、資源を回収する奴くらいは居てもおかしくないっちゃないのか (2019-06-21 12:15:57)
ブレイザーやスレイドを寄越せとは言わん…ストークをくれ。バスターショットやフラクチャーは欲しがらない…スローターをくれ。ライサンダーやファングなんて高望みはしない…KFFを頼む。エメロードやFORKって贅沢は言わない…MLRAは無いのか。スパアシやリバシュももう諦めた…せめてマグマ砲を…使わせてくれ… (2019-06-21 00:57:23)
それは分かる。今作はどいつもこいつも尖った性能してるから、安定感に欠けるね。特に前作まであった、とりあえず装備すれば安定するような武器が無いんだもんな… まあ、敵に光学兵器耐性持ちの敵が出てる分ややこしさが増加してる感じはする… (2019-06-21 03:07:21)
『取りあえず装備すりゃ安定』って『そればっかりになるからヤダ』みたいになるから切られたんじゃない?だからと言って標準型が軒並み弱いのも納得いかないが。『標準型は適正難易度ならまずまず以上の仕事は出来て、ハマればそれ以上の仕事が出来る特化型』って感じがやっぱり一番だと思う… (2019-06-21 21:16:43)
ジェットリフターじゃなくウイングダイバーをくれ なんならペイルウイングでもいい 武器はドラグーンランスが1振りあれば十分だ (2019-06-21 04:25:36)
バッショorフラクチャーとブレイザーがあれば、IREDF・リベリオン・アグレッサー全部まとめて単身で殲滅できるな (2019-06-21 04:53:08)
大リロードと引き換えに大火力とか寝言ほざく暇があったらマトモな武器実装してほしいわホントに (2019-06-21 05:14:14)
算数あまり分からない癖に数学やろうとして結局どっちもちゃらんぽらんみたいな印象だわ今作 (2019-06-21 05:21:03)
客の注文どころか調理方法すら理解してない感じだからな。タピオカジュース頼んだらトムヤムクンが提供されるくらいズレてる (2019-06-21 06:55:39)
IRの影響でトムヤムクンが謎の風評被害を被る流れほんと好き (2019-06-21 07:14:07)
ランドレイクフーズのトムヤムクンで、元気いっぱぁい! (2019-06-21 10:01:02)
マトモな武器はあるだろ。マトモじゃない武器が多いだけで。それがよりによってアサルトとスナとかいうスタンダード枠なのが不満の元かな。ショットガンはハリケーンLMIの存在だけでもう救われてる気がする (2019-06-21 09:05:15)
水揚げの結果がエチゼンクラゲの山でも、食用魚1匹混じっていればそれで良いと申すか (2019-06-21 10:46:40)
エチゼンクラゲ食べられるよ (2019-06-21 11:16:55)
そこまで酷くはない。ミサイルやレーザーカノン、ミニガン、ネナジースロワー、ソード、弓なんかは使えるものが多いだろ。グレランもアンガーGD系列がいけるしレーザーライフルはルドラやナツコ、ショットガンはハリケーンLMIがトップTierの武器だ。アサルトとスナも大半腐ってるけどV3やアレス、電磁放射銃系はイケる。全体で見れば使える武器は少なくはないのよ。ただアサルトスナショットガンはほんと8割くらい腐ってるイメージだからな… (2019-06-21 12:00:34)
エチゼン…お前うわぁ…お前は青学の恥なんやで… (2019-06-21 13:21:10)
DLC武器に希望を見ていたのだがな・・・見事に裏切られたぜ。 (2019-06-21 10:24:33)
まったMLRAよりFORKの方が評価高いってどういうこった。MLRAは足止めに良いし今作のドローン紙耐久だから(もしあれば)殲滅にも役立っだろうし評価逆だろう(そこじゃない) (2019-06-21 21:08:42)
なんでビークルとG-LIAR弱体化したんや… (2019-06-20 22:21:22)
難易度補正なくなって弱くなってるのか、セントリーガンも下がってる可能性があるのかこれ… (2019-06-20 22:46:11)
攻撃力1.25倍になった代わりに難易度補正無しってノーマルまでは変わらないがハード以上は弱体化なのか・・・。コスト低いビークルも高難易度で使える良いシステムだと思ってたのになんで (2019-06-20 23:31:19)
チャンプがディザでも使えるのは想定外の調整だったとか? (2019-06-21 00:07:26)
え、マジで何考えてるの?嘘でしょ… (2019-06-21 01:31:35)
評価ポイントを自ら潰していくスタイルほんと意味不明 (2019-06-21 01:38:58)
取り敢えず、自社作品の長所も短所も把握出来ず当て推量で制作してる会社って事はよく分かった (2019-06-21 05:10:06)
正直これは全く擁護できない。誰もクレームつけてなかった部分なのになんで変えてしまうんだ?しかも当然のようにサイレント修正だし・・・ (2019-06-21 09:08:19)
え、アプデ来たの? (2019-06-21 00:02:09)
DLC実装時のアプデで色々消えてる疑惑、ビークルの個別防御率も怪しい感じ (2019-06-21 00:06:21)
ユークス「人の嫌がる事を進んでやります」 (2019-06-21 02:59:49)
うん、言葉通りで間違ってはいない… ただ、こう…意味の汲み取りに失敗してるのが… (2019-06-21 03:02:02)
ずっと擁護してたけど正直愛想が付きそうだ。ポリシー持って調整してた部分じゃなかったのかよこれ・・・。ビークルが強すぎて他が使われないからとかいう理由なら逆に他のアイテムを強化すべきだし。グレネードの弾数がちょっと増えたくらいで十分だとでも思ってるのかな?ぶっちゃけこれ装備の選択肢狭まっただけだよね (2019-06-21 09:39:17)
なんか大騒ぎになってるけど、ちゃんと検証したの? 批判するならちゃんとしたデータを提示した上でしてほしい。ウソか本当か分からん情報に便乗して叩いてるようにしか見えんぞ (2019-06-21 10:48:28)
「ちゃんと検証したの?」って聞く前に検証ページ見て来い。 (2019-06-21 11:37:21)
検証ページも見たけど以前のままでしょ? と思ったらそっちの掲示板かい。このWiki掲示板多すぎて全部チェックしてられぬぇヅラ。 (2019-06-21 12:25:18)
100人以上いる各キャラのページにそれぞれの掲示板があったりストーリーの章ごとやイベントごとに掲示板があったりするソシャゲのwikiに比べたら桁違いに少ないよ (2019-06-21 16:36:26)
ゲームをプレイすれば嫌でも分かるってーの、てか数値かしなくても目に見えて分かることなのにデータ出せとか荒らしとしか思えない (2019-06-21 11:52:39)
ビークルなんて最近乗っとらんよ、だってオンでの操作遅延酷いんだもん…… (2019-06-21 12:27:09)
自分が試しもせず報告も見ずに批判だと決めつけてどうする。情報に踊らされるのと同じだぞ。ましてやページ下部なんて分かりやすいところにある掲示板を見てないって、編集よりも先に報告が上がることも多いのにそれはどうよ (2019-06-21 21:36:53)
「批判だと決めつけて」の前に「根拠のない」って付け忘れた… (2019-06-21 21:39:20)
ビーグルの装備に攻撃力とか載ったから怪しいと思ってたけど補正消えたのか。 (2019-06-22 01:21:41)
やっぱりマルチでいい感じの隊員と出会って、力を合わせて高難度ミッションを突破できるとすげえワクワクするし楽しいね。昨夜のことだ。6人マルチになったこと自体は良い点だな。 (2019-06-20 16:40:35)
正直オンDLC好き (2019-06-20 18:32:44)
皆に迷惑かもしれないけど、D3に問い合わせメールを送った。後は返信を待つのみ。 めっちゃ簡略するけど内容としては、「ピースメーカーはプレイヤー装備として使えるの?使えず敵だけの登場?」です (2019-06-20 16:26:14)
D3さんたら読まずに食べた♪ (2019-06-20 16:46:37)
果報は寝て待てと言うしのんびり待とう。8月にはTGSの出展有無が分かるだろうし、9月はもうマキナに行く隊員多そうだしだから、今使えなくても7月のうちにナイスアプデで使えるようになるといいね (2019-06-20 17:41:39)
マキナ? (2019-06-20 23:23:41)
デウスエクスマキナの事かと (2019-06-21 00:02:56)
あれハードが違うやろ・・・ (2019-06-21 00:32:41)
デウスじゃなくてデモン? 見てきたけどまるでゲーム性違って全くやりたいと思えんなあ (2019-06-21 01:42:13)
なにかハマるの出るといいね。本家もIRも新作発表あるといいね (2019-06-21 10:38:40)
IRに回す予算があるならサンドロにあげた方が有意義そう (2019-06-21 13:19:17)
IRも楽しいとこは楽しいから、共存できるといいのに (2019-06-21 14:48:57)
12時台からの書き込みが2件ほど消えてる? (2019-06-20 15:59:49)
たしか『クリア特典で~……』の枝にタチアナに関するコメントがあった記憶はある。どうして消えてるんだ? (2019-06-20 16:08:28)
復帰しといた、ここに関わらず他の@wiki系サイトでも同様の巻き戻しがある不具合っぽい。バックアップを見るに12:04:25→12:07:33→12:04:25→15:59:49という変な更新順で巻き戻されてる (2019-06-20 16:16:05)
ありがとう、クローサー。たしか12時台にNPCのセリフが薄い件の木にも「IAのノリと地球防衛軍のシステムがいい」みたいな書き込みがあったはず。本人また書き込んでくれるといいね (2019-06-20 17:23:51)
そっちはログに残ってないな、どういう不具合なんだか (2019-06-20 18:27:47)
ランドレイクフーズのコーヒーを拒否ったんだろう (2019-06-20 16:16:13)
クリア特典で、ブラストのメンバーの装備や衣装、AIとか弄れたら良かったのにネ (2019-06-20 11:00:17)
タチアナちゃんの存在感とモチベが増すね (2019-06-20 12:07:33)
んでも今作のNPCの仕様そのままで本家並みに賑やかになると「お前ら何もしてねぇだろが五月蠅えァ‼」ってなりそう (2019-06-20 08:29:43)
枝ミス…すまぬ。 (2019-06-20 08:30:15)
罰として騎乗用ボムビ飼育係一週間 (2019-06-20 08:39:04)
宜しく頼む。飼育係同期よ (2019-06-20 11:12:03)
バグギークさんいつもお疲れ様です。 (2019-06-21 06:52:00)
今でも割としゃべってることはしゃべってる。メンバー固定に付きバリエーションが無く使いまわしだらけになってるけど。 (2019-06-20 09:30:58)
NPCは最悪強さは今のままでいいから、もっと隊員同士でのやり取りが欲しい… 前作とか味方がスゴい賑やかで同じミッション何度やっても楽しかったし… 「リロードする!援護してくれ!」「今は無理だ!」 「敵一撃破!」「やるじゃねえか!」 「ヒャッホォー!」 ……短い戦闘でもこれ以上に喋るからな、本家は。 (2019-06-19 23:15:38)
中途半端に会話するせいで笑いを誘うシーンもあって聞いてて飽きないんだよなぁ。今作には戦闘中の敵に合わせてセリフが出るとか長所はあるんだけど当たり障り無い台詞ばっかりだからなぁ。本家の偶然性に宿る笑いみたいなもんは無いよな (2019-06-19 23:57:34)
ネームドになってキャラ付けまでされたんだからしゃーない。おいおいクローサーで我慢せよ (2019-06-20 00:39:43)
今作は会話を複数のミッションで使いまわしたり同じセリフを延々と繰り返すところにイラっとくる。5は引き入れた時のセリフがミッションで細かく違うくて地味に好きだったわ (2019-06-20 01:29:17)
汎用台詞だけでも開戦初期・中期・末期の3パターンはあるからな (2019-06-20 06:24:49)
5は開戦初期は主人公がまだ民間人だからやたら民間人の点が気にされてて面白かった (2019-06-20 16:08:04)
5ではどっかのステージでダイバー拾った時に言う「怖くないのか?私は怖い…」ってセリフが妙に印象に残ってる ネームドじゃないただの無名隊員がこんな事言うなんて今までなかったから (2019-06-20 07:38:23)
洞窟だね。5の洞窟進行はなんかワクワクする。アンカーとかは嫌だけど (2019-06-20 08:23:11)
プレイヤーが歩き出すだけで 「前進ー!」「隊長に続けー!」 「死ぬ気で走れ!」その他etc…どれかからの「ウォー!」「EDF!EDF!」「隊長に続けってよ!」 作品によっては「待ってくれ!」「突然走るなよ!」「自分は走るのが苦手です…」 書き出したらキリがないくらいには台詞が豊富なんだよね。 しかも戦闘中と非戦闘中での隊長・隊員の台詞も別々かつ豊富に用意されてるからマジで飽きが来ないんだよな。 (2019-06-20 03:04:46)
今作台詞バリエーションが少なかったり使い回しが多いのは英語とか中国語とかも一緒に収録しなきゃいけなかったからだと思う。だから別にいいって話でもないが (2019-06-20 16:09:55)
ピースメーカー、素直にD3に問い合わせした方が良いのかな…… もしかしたらミニョコンの奴をそのまま使ってて、使用可能云々は消し忘れ説 (2019-06-19 22:35:43)
公式生放送でもいかにも「使えます」っていう紹介だったからな。故意だろう (2019-06-20 00:06:46)
改めて見直してみると、まず「新ビークル」という触れ込みで、「AIで動く人間は乗れないビークルですが、戦場の強いオートボットとして登場して来てくれるんです!」と言っていた。なるほど、嘘は一切ついてないわけだが、誤解を生む表現がありましたって謝罪するくらいした方がいいぜこりゃ (2019-06-20 00:21:17)
公式に【ご購入いただくことで使用可能となる戦闘用ビークルです】と思いっきり書いてるから完全にアウト。オートボットとしてもビークルとしても使えないんならただの敵でしかない (2019-06-20 01:32:59)
使用可能の定義確認が必要だな。向こうとしては「購入する事でこれらが登場する追加ミッションをプレイする事が可能」を使用可能と表現しているなんて可能性もあるからな。これがミスじゃないってならもう誰も買わねぇだろってヤケを起こしてそうな書き方だけど (2019-06-20 08:34:40)
実際に「使用可能」なミニョコンと同じ文面を使ってる時点で言い逃れは無理だけどな… (2019-06-20 11:27:13)
登場して来てくれるんです!(味方とは言ってない) (2019-06-20 08:35:59)
しかしまぁ綺麗に「自分で要請できます」とか「味方です」とか一切言わずに如何にもそうであるかのように見せかけてるからやり口が汚いよな。岡島ァ! (2019-06-20 08:39:50)
そういうつもりで申し上げたのではない(ニッコリ) (2019-06-20 17:03:41)
試しに生放送でのピースメイカーの紹介見てたら「戦場の強いオートボットとして登場するんですねぇ!」。うん強いね(半ギレ) (2019-06-20 00:14:06)
もやもやしてしかたないなら問い合わせたほうがいいとい思う。それで取得条件制なら、そうだったと条件内容抜きで知らせてくれればみんなすっきりするだろうし。小さい会社だから、あこぎな感じは生存本能でしかたないのかも…数年に1度EDFで稼いで開発共々食い繋ぐところみたいだから…こけた年は赤字みたいだし… (2019-06-20 12:04:25)
ピースメーカー使用可能の宣伝はベイザル向けの可能性が天文学的な確率並に存在する…? (2019-06-19 21:58:24)
ベイザル「おっピースメーカー使えるんか。こりゃDLC買いだな!」 (2019-06-19 23:39:14)
未だに懐かしいのが、ゲーム発売当初この雑談板で煽る人沢山いて、すげぇ皆殺気だってんなぁ〜って思ってたら、前作での「私の兄もだ!」的なポジションの返し言葉で安心した。 (2019-06-19 20:57:18)
荒らしに反応するやつは荒らしだから私の兄も荒らしだゾ。 (2019-06-19 21:55:34)
発言したのは弟のほうだと思うゾ。 (2019-06-20 17:21:33)
amazonのIRの値段がすごい勢いで下がっていく (2019-06-19 16:57:32)
いくらで仕入れちゃったんだろう (2019-06-19 18:08:04)
下がってんのは購入したプレイヤーのテンションだろいい加減にしろ (2019-06-19 19:36:31)
プレイヤーの溜飲はいつ下がるんですかね (2019-06-20 08:26:35)
IRが3172円、EDF5が6340円。まだ発売されて2カ月ちょっとだぞ。フルプライスで売り出したゲームなのにね。 (2019-06-21 10:21:08)
コンピューターウィルスによってAI機が暴走するなら、コントロールセンター破壊するも間に合わず、ラスボスとして暴走したライカちゃん降臨!とかの方が面白かったんじゃと妄想 (2019-06-19 14:17:54)
ライカ「アワワワワワワ…検索中…検索中…」 (2019-06-19 14:35:00)
え~またなの~? (2019-06-19 21:06:13)
お客さんじゃないのかぁ…ぺぇっ!(ガリレオII発射) (2019-06-19 21:45:56)
ライカが暴走まで行くと笑えない冗談みたいなシナリオだから嫌だわ。むしろ唯一ウイルスに汚染されていない最後の頼みの綱とかでなきゃ (2019-06-19 15:25:03)
フフフ、どうせ碌な改善されないだろうと、諦めてプレイしていた私に抜かりは無いっ! (2019-06-19 12:00:05)
しまった。下の木にコメントしたつもりががががが。失礼した。 (2019-06-19 12:01:01)
発売当初はバンバンアプデ来てたから、「これ後からプレイした方が改善されてよくね?」と思いノーマル一周しただけで放置してたけど、最近アプデ全然なくなったな。そろそろハードあたりをプレイしてみるか。 (2019-06-19 11:13:33)
ハードやるならドローン武器いいらしいよ (2019-06-19 11:46:28)
ドローンかあ。普通にプレイしてたら一個しか入手できなかったwこのサイト見ながらついでに集めてみるかな。 (2019-06-19 12:27:03)
お金ないジェムない敵つえー武器弱い(修正前)で、ドローン武器は助かったな~。ドローン集めの先駆者達に感謝です。 (2019-06-19 16:36:33)
ハードまでは普通に楽しいのであんまり気にせずにプレイすると良いと思う。 (2019-06-19 12:01:40)
むしろハードハデストが最もマシ。ノーマルはクソゲー (2019-06-19 19:26:58)
ノーマルホントにクソゲーだよなぁ…開発はハードくらいのバランスでノーマル作るべきだったと思う。難易度も下げて (2019-06-20 00:03:08)
ディザスターも普通に面白いじゃろ?兵科と装備を適切に選べばだが。最初はジェットリフターでやるなよ!絶対だぞ! (2019-06-20 09:27:38)
兵科を自由に選べないのはクソでは? (2019-06-20 22:06:48)
AI機ね……どうせならライカちゃんの援護がほしいよなぁ? (2019-06-19 10:54:26)
やっと、トロフィーコンプリートしたぜ!・・・なんだろう、この虚しさは・・・。 (2019-06-19 10:19:46)
凄いな、俺なんてdisクリアして後は放置だわ (2019-06-19 11:46:41)
DISクリアでも十分凄いぜ!ところで、Easy~DISまで全埋めした人って、たぶん5%もいないんじゃないかな?M50あたりで心折れてそう。 (2019-06-19 16:15:07)
費やした時間を他のゲームに使ってればもっと有意義に過ごせただろうに… (2019-06-19 14:36:36)
ビックリするほど、単調な作業の繰り返しだったぜ!本家と違って、ソロで稼ぎを遣らざるを得なかったから孤独だったぜ! (2019-06-19 16:30:04)
EDF体操毎日するのを忘れてたんじゃないかな (2019-06-19 15:44:49)
ソロだからチャット全くしないんだぜ!フレンドは、みんな速攻でIR引退してったんだぜ! (2019-06-19 16:31:46)
筋トレはソロでやるのが基本だぜ!割れた6パックをフレンドに見せつけてやるんだぜ!てか、お前は兵士の鏡だぜ! (2019-06-19 16:40:39)
マジですごいなぁ。おめでとうございます! (2019-06-19 21:06:04)
自分はオフとオンソロで取れるトロフィーは全部取った、後はマーセナリーと救助関係だが取ろうとは思わん (2019-06-19 22:56:24)
救助は分割(コントローラー1個でも可能)ですぐ取れるよ。アイテムにリブーター10個積みでM23の最終グループ残して、2Pを峰打ち+救助すれば出撃1回でOK (2019-06-19 23:13:02)
要請アイテム使ったらAI機が空輸されるとして、1台じゃあんまり役に立たない気がしなくもない (2019-06-18 22:30:57)
あれ、木主さんは使えるようになったの? (2019-06-18 23:15:20)
どう読んでも例え話だろう (2019-06-19 00:22:06)
エアピース―メーカーしようず。アイテム枠35消費、ロケランマイク仕様な仲間誤射あり怯み付き当然のIR最終兵器に皆虜だぜ…まいったな (2019-06-19 12:12:12)
ホンマや... 読解力の無さと思慮の至らなさに反省や。 (2019-06-19 13:53:48)
アルティメ買ったから分からないんだけどピースメーカー使えるってどこにあるん?今ゴールデンストームのところ見たら見つからなかった (2019-06-18 18:50:34)
公式サイトのピースメーカー紹介ページの画像の下 (2019-06-18 19:26:20)
見つかった、サンキュー・・・詐欺じゃね!?いやでもDLC1に追加ミッション配信とかの可能性も (2019-06-18 19:46:55)
仮にそうなら追加ミッションより先にアプデをして欲しいぜ (2019-06-18 20:06:08)
アフターケアを信じろ (2019-06-18 20:16:28)
何かあってもパッチで安心!("何か"の線引きは我々が決めます) (2019-06-18 20:19:05)
("安心!"度合いも我々(運営)のサジ加減で決めます) (2019-06-19 09:58:14)
まだ発売されてから2か月しか経ってないんだな・・・。発売されたのが遠い昔のようだ。 (2019-06-18 16:39:22)
開発に二年。過疎るまでに二ヶ月。おいおい、まぁずいんじゃなぁいのぉ? (2019-06-18 20:13:51)
過疎るまでで言うとむしろ一ヶ月くらいなんだよなぁ (2019-06-18 20:16:40)
もうプレイはしていないがここには来てる、なんか新しい発見でもないかと微かな希望を抱いて・・・ (2019-06-18 22:54:16)
自分もそんな感じだ。希望はあまり持ってないが… (2019-06-19 00:24:55)
希望を捨てるなっ!EDFッ!EDFッ!うぉおお・・ごふっ。 (2019-06-19 11:53:28)
ジョーがやられたぁ! (2019-06-19 14:37:27)
下で犯罪とかの話上がっているけど、万が一おおやけになったら世間からは『EDFというゲームは犯罪歴がある』という認識にならなければいいがな…… (2019-06-18 13:12:33)
逆にEDF本編だの他のゲームでやらかされたらもっとマズイだろ。ガバガバ体制を是正してもらわないと困る (2019-06-18 13:22:35)
ユークスのせいでサンドロ(本編)の名誉に傷がつくって意味じゃないの? (2019-06-18 14:16:28)
分家がやらかしたことなのに本家の家名に傷がつく、みたいな… (2019-06-18 16:16:01)
作ってるのはユークスだけど、ああいう売り方してるのはD3とか岡島ァ側じゃろ? (2019-06-18 17:42:48)
公式サイトのURLに入ってるのはyukesじゃなくてd3pだから今回やらかししたのはD3Pじゃないかな。…よりにもよって本家のサンドロと関係持ってる方がやらかしてる。 (2019-06-18 17:57:30)
そうそう、サイトはD3Pだからそっちに言いたかった。(逆に~、の人) (2019-06-18 19:16:49)
君には何もない。低品質作品だ。生まれるべきではなかった (2019-06-18 13:36:11)
ソシャゲだがパズドラドッカンアナザーエデンもやらかしてるのに世間からは気にもされてないしへーきへーき (2019-06-18 15:53:06)
細かいかもしれんが刑法犯ではないから「犯罪」は違うと思う。違法行為くらいが適当かと。 (2019-06-18 19:31:44)
今作って距離による威力減衰ってありますか? (2019-06-18 02:56:29)
こちらクローサー。巣穴に侵入した。ミニョコン指示をくれ (2019-06-18 01:34:21)
DLC配信されてから、すこしオンライン人口復活したねえ。しかもキャンペーン側ばかり。 (2019-06-17 23:42:38)
DLCオンディザ、ラグのせいでそもそもゲームとして成立してない説 (2019-06-17 23:06:03)
結局AI兵器使用可能は釣りだったってことか…消費者騙してまでDLC売りたいのかクソッタレ (2019-06-17 20:20:07)
千鳥とかと合わせて第3小隊を作りたかったのに… (2019-06-17 20:53:53)
下の木にも書いてあるけど犯罪なんじゃないのそれって?DLC買うと使えるって宣伝してる武器が実際は使えないって (2019-06-17 21:33:26)
生放送での触れ込みも使用可能みたいな感じだったからこれ訴えられても何も文句言えないよ (2019-06-18 00:06:17)
トロフィーバグあったぐらいだからもう少し様子を見よう (2019-06-17 21:57:25)
もしそうならそろそろ気付いて告知しないといけないタイミングだけどね。まぁトロフィーバグの時も何も言わなかったし公式にはもう何も期待して無いけども (2019-06-18 00:09:46)
運営批判は好きじゃないけどあれはされても仕方ないと思える書き方だ。仲間だと思った?残念敵でした~!ってやりたいのかもしれんがそれにしてもダメだよなさすがに (2019-06-18 07:42:39)
本編でもういいやと思ったのでDLCは購入しなかったが、今回のピースメーカーの件はちょっと引くわ…だったので消費者庁に電話問合わせ。書き込みが事実なら確実に広告表示法違反ですとの回答…。事案があった事は記録しますと言われたがこの先どうなるんだろう…。 (2019-06-18 11:39:21)
ピースメーカーという名とは裏腹に、ゲーム内と現実のどちらにも火種を撒いてるのはもはや皮肉としか言いようがないな (2019-06-18 12:10:35)
ズンパスに同日配信のコスチュームが含まれてない点については?あれも注釈がない限り景品表示法違反に該当したはず (2019-06-18 13:30:52)
葉主です。ごめん、使えるって言った武器が使えないのは攻略にどう使おうって楽しみにしてる人もいるだろうしダメだろってそっちの方にばっかり意識がいってたからきいてない。 (2019-06-18 13:57:41)
Ex14は砂漠じゃなくて高層ビル街とかだったら同じ敵編成でも希望はあったかもしれない。平地であの物量をまともな壁も足も無い状態でやれ、とか2Pの絶対包囲や魔軍より酷いと思う(実際の難易度は逆かもしれないが) (2019-06-17 12:42:54)
タツジンたちによって様々な攻略が達成された今となってはもう別に・・・という感じだけど。オフはね。これ真似してりゃへたっぴでも何回かやればクリア出来るレベルの攻略動画もあるし (2019-06-17 13:59:43)
金アリ襲来の竜巻やビークルたちのせいで結局は更地になりそう (2019-06-17 16:48:53)
マルチでやろうとして、部屋立てて、この部屋きてー!って言っても部屋が見つかりませんっていう状態が割とまだあるみたいだな、俺まだオン行けてないけど…バグ?回線相性?アクティブ人数がすくないのってそこら辺が不便だからめんどくせ!ってなるからじゃないのか? (2019-06-17 02:58:32)
俺のオンやらなくなった一番の理由はラグによるプレイヤーの巻き戻しだな。敵がワープするのは仕方ないけどプレイヤーの動きを阻害するラグは駄目だろ。 (2019-06-17 03:53:07)
俺が部屋たてると毎回その症状になって誰も来ないから悲しい (2019-06-17 05:00:22)
この問題まだ直ってなかったのか。公式へのアンケートのダメ出しに追加しとくわ (2019-06-17 07:47:28)
自分もかつてこの症状(部屋が隔離病棟)なってたことがあったが、ルーターの設定見直しや再起動で完全になおったな。ポート問題が原因だと思われる。 (2019-06-17 20:42:51)
ポートの問題ってことは、D3側が用意したオンラインプレイ用サーバーに繋げるんじゃなくて、部屋主のPS4が簡易サーバーになって他の人はそれを探して入室するって感じか? だからオンやろうとするだけでPS4の排熱がかなり増えるのかなぁ。EDF5も同じ・・・じゃないよな。だったら5でも隔離部屋できそうだし (2019-06-18 14:25:27)
おそらくだけどEDF5もIRもP2P(ホストプレイヤーがサーバーとなる方式)で、PSN(PSN+会員でないとつながらないのは、サーバー代をSONYさんに払ってるためだ)がマッチングサーバーの役割を担ってると思うぞ。ポート問題とはまた別個の話だ。ポートに関しては使用ポート番号がゲームによって違うことがありえるので、EDF5と必ずしも同じ条件・環境ではないと思う。 (2019-06-18 19:37:58)
同じなんだぁ。じゃあIRが5よりもオンまわりの不快なのはユークスがただ能が無かったってだけか (2019-06-19 00:46:09)
この検索バグと、プレイヤーの位置ズレがなんとかなればまだマシなんだけど、そこを一切直そうとせず、DLCでお茶濁す感じは正直いい気分じゃないね。本当に酷い アプデでマルチ関連の修正は果たして来るのだろうか…なんか来ない気がする 気のせいであってくれ (2019-06-19 02:30:40)
坂のある市街地の路面電車の挙動なんで変えたの… m35の謎機械ボウリングできねえじゃん (2019-06-17 01:01:14)
変わったって、滑り落ちていかなくなったのか?起動できない状況なんで教えてクレメンス (2019-06-17 07:39:47)
滑り落ちはするけど給油機に突っ込まなくなったのと爆発がショボくなった(乗用車ぐらいの爆発、ガソスタ破壊できない) (2019-06-17 09:14:44)
シーサイドラインので自粛とか…湘南モノレールは青ブタコラボしてるね (2019-06-17 13:35:32)
本日のEX07オンにて、死んだあと復活させてもらったら、真上にいるデカサソリにより無事1秒後に即死。時間切れで復活後、復活時の上部にデカサソリが3尾いて1秒後無事即死。これが仕様ですと言い切るユークスはもうゲームを作らないでもらいたい。 (2019-06-16 22:40:48)
HPがいまの十倍くらいあればだいぶ解決する話なのにな、これ (2019-06-16 22:48:58)
リスキルは基本 (2019-06-16 23:46:33)
EX14DISにて、後ろから金アリの突撃でグハァ(゜ロ゜)そして起き上がりにラブマシーンによる冷凍ミサイルで凍結(動けん!)そしてそれを狙ったかのように金アリの正面突撃され〆は起き上がりと同時に降り注ぐラブマシーンによるレーザー攻撃。この4連コンボ食らった時はガチでコントローラーぶん投げそうになった。本当dlcきてからハメ殺しが酷くなった (2019-06-17 00:53:18)
そのミッションこのゲームの悪い所の詰め合わせパックになってるよな…ユークスの難易度調整ヘッタクソだわマジで。サンドロは今思えば優秀だったんだなと思ったよ (2019-06-17 03:29:22)
思うに歯応えと理不尽の違いも分からずにただ難しいもん作ろうとしてるんじゃねぇかなぁ (2019-06-17 07:49:50)
考えなしに蘇生復活する方が悪い (2019-06-17 01:20:31)
っと、考えなしに煽りコメントしてる人がいる。タイミングも何も、簡単にハメ殺しになってしまうシステム自体が不味いだろうって考えないのかな。 (2019-06-17 01:53:22)
木主の発言はリスキルについてであってハメとは違う問題だろう。 (2019-06-17 09:09:21)
何を言っているんだ? (2019-06-17 12:04:46)
「時間切れで復活後」と書いてあるのに何を言ってるんですかね (2019-06-17 12:31:27)
すまん、何が問題なのか分からん。本家でも危険な状況で蘇生もらったら次の瞬間即死は普通だったと思うんだが・・・ (2019-06-17 09:07:53)
一定時間で残機消費の強制復活、残機0の時に蘇生しないとミッション強制失敗と蘇生タイミング選びにくい上に木主の話の後者はどうしようもないと思うゾ… (2019-06-17 10:20:31)
うん木主にはどうしようもないと思う。しかし生き残ってる側がリス地点から離れて戦っていればそれで解決する話では? (2019-06-17 10:36:42)
リスポーン地点には敵が近寄らない(来にくい)ように作る、もしくは敵から離れたところでリスポーンするように作るのが普通なんやで。本家だってダイバーやおフェンフェンなら離脱できるだけの無敵時間は設けられてあった。今作は自動蘇生持ち込んで戦艦の下に落ちると「自動蘇生使われた上で即座に再び死ぬ、当然資金は減算される」というとんでもない仕様や。 (2019-06-17 11:10:59)
EDFの敵はマップ上のどこにでも来るのだからリス地点に敵が近寄らないようにするってのは不可能なのでは?そこ半安置になっちゃうし。敵が少ない地点を探してリスするのは悪くないかな。ただリス地点が予想できなくなるというのは戦術上別の問題も発生しそうだけど。戦艦からリス直後に落ちるのは流石にどうしようもない仕様だね・・・。ダイバーやフェンサーは確かに単独で逃げられることも多いけど、レイダーは蘇生されたあと生き残れるかは完全に蘇生側のタイミング依存だしレンジャーもリバシュを持っててかつ残弾が残ってるかの問題になるからね。蘇生直後になすすべなく殺されるのはEDFのオンに慣れ親しんだ人間からすると別に普通じゃないか?と思ったわけ (2019-06-17 11:26:53)
本家だと「直接触れる以外の蘇生方法がない」から蘇生側のタイミング依存という言い分も通じるけどね、今作は「遠距離から蘇生可能」「セルフ蘇生可能」「一定時間経過で強制リスポーン」等の要素があるから、それに合わせてきっちり調整しなきゃいかんのよ 10年前の作品であるアンチャーテッド2の協力プレイでさえ、リス即死が発生しないよう作られてた (2019-06-17 11:33:56)
調整ね…長めの無敵時間付与くらいが妥当かな?敵が少ない位置を探すのはやっぱどこにリスするのか分からなくなる不安定さが逆に問題になりそうな気がするし。ダミー投げる時間くらいは猶予持たせればあとは自力でなんとかしろってことで・・・ (2019-06-17 11:43:21)
キャラの機動力がないからな~。無敵時間をどのくらい取るか悩みどころだな。無敵時間でも怯みモーション喰らったりしてなw有り得そうで怖いわ。 (2019-06-17 12:07:00)
まぁそこらへん言い出したら敵の進軍速度だの攻撃範囲だの攻撃力だので「全部悪い」って結論に行き着いてしまうのがなんとも (2019-06-17 12:19:55)
救助は前作から変な子以外は積極的に行って新兵にも楽しんでもらいたいと思っていたから距離があっても助けやすく回復アイテムが多く体力が上げやすい作りなのは嬉しい オンラインが新兵には合わずバグが多いせいか人があっという間にいなくなる作りだったのが残念だった (2019-06-17 12:34:26)
蘇生側に用意がありさえすればダミーで安全に時間稼ぎしつつ蘇生とかできるわけで別に一方的に不利になってるわけでもないと思うんだけどね。遠隔同時蘇生や自動蘇生もプレイヤー側に有利になってるわけではあるし。 (2019-06-17 13:56:03)
デカサソリはバルーン無効でしょ。AIビークルもそうだし、金蟻は一撃で破壊して来るしで、DLCはバルーン救済すら殺しに来てる (2019-06-17 17:03:54)
まぁ少なくとも本家に比べて大分小難しいから初心者受けは最低だな (2019-06-18 20:10:10)
難しいのではなく理不尽って言うのはゲーム性として駄目だ。本家でも理不尽はあったけどIRで許される訳ではない。そして本家よりIRが理不尽なのは間違いない。是非、ユークスには改善してほしい。 (2019-06-17 11:20:12)
チェーンソーは火力が高くなったバーナーって認識でよさそうだな 寄りにもよってそれに上位武器追加ってやっぱユークスはプレイヤーナメてるわ、んなもんいらねーよ!クソみたいなゴミ武器実装しないで欲しい 実際チェーンソー使ってる?ネタにすらならないレベルで使えないんだけど (2019-06-16 06:16:21)
殺虫スプレーEXというINF後半でしか手に入らないネタ武器もあったぐらいだからチェーンソーが特段悪いってわけではないと思うぞ (2019-06-16 06:38:17)
まぁ本家にも「ガイス〇トG」というそびえ立つゴミがあるから多少はね? (2019-06-16 06:51:40)
最初から実装しているならまだしも数少ないDLC武器の一つが何にも使えない産廃は酷すぎる (2019-06-16 12:39:44)
チェーンソーは金蟻ホイホイだとか。剣豪とチェーンソーマニアが嬉々として楽しんでた結果のDLC武器だろうから、どんな武器が欲しかったか具体的に書いときなよ。センタパラタス (2019-06-16 13:00:51)
いやガイストのことを言ってたんだすまない 自分はチェーンソーすきだよ (2019-06-16 21:44:32)
左右に振りながら大群相手に使うと結構えげつない殲滅力と足止め性能発揮するんだけどね。金銀相手だと火力足りないし、ミラージュ15っていう有能過ぎる対抗馬もあるからあえて使う意味もないけど (2019-06-17 01:18:38)
基地内でガイストG飛ばすと最強ダゾ。特に左右への破壊力(壁辺り爆破)。なお、警告しないと味方への誤爆率…… (2019-06-17 08:55:41)
説明文に速度が僅かにアップとあるから調整ミスだと思う (2019-06-16 16:55:09)
めっちゃ使ってる 友人が自分よりちょい遅くに始めたからチェーンソー片手にクソ武器ネタ武器担いでわいわい楽しんでたぞ (2019-06-16 07:14:49)
俺もネタにしかならないレベルでクソだからヘビスト使ってないわ。強制二刀流とかマジウンコ。 (2019-06-16 11:40:05)
M22:危険な戦場とかで持ち込んで遊んでる。ジェスターで凍結させてチェーンソーで伐採するの楽しい (2019-06-16 13:40:00)
子グモ相手にうぉぉぉしながら行くと気持ちいいよ。 (2019-06-17 11:52:10)
EX01の金アリをチェンソー([A]EDF仕様)で一撃で壊そうぜ (2019-06-19 12:07:16)
金蟻がバルーン一撃で割るのやめて欲しかった(遺言) (2019-06-16 03:30:56)
バルーンゴッツァン!ダウンハメゴッツァン! (2019-06-16 05:16:38)
ギガンティックアンローダー・無六剣だ! (2019-06-16 08:31:20)
「誤サンダーにごわす。こや目当てのクローサーじゃなか」「またにごわすか!」 (2019-06-16 09:30:28)
サンダーする前にEDFと叫んで反応を見るのは女々か? (2019-06-16 09:39:27)
名案にごつ (2019-06-16 09:46:00)
「おはんの所属は!?」「所属を申せ!」 (2019-06-16 09:50:03)
「「もう言わんで良か!」」ちぇーんそー (2019-06-16 12:14:07)
こ 渾身のサンダーば…片手で弾かれもした… (2019-06-16 13:11:10)
チェスト種子島(AAランクSG) (2019-06-16 11:50:35)
いや、あれはNatsukoの原型モデルだから・・・ (2019-06-16 11:53:46)
Natsuko「いかにもおいどんにごわす!!!!」 (2019-06-16 12:03:21)
ストーム1が単身で包囲網抜け切った時は どん引きしましたけどね! (2019-06-16 12:54:35)
クローサー「ひえもん(ジェム)とりもした!」 (2019-06-16 12:59:13)
さすがガラガラ声のブレンダ!ち〇こひっちぎって野郎の仲間入りしただけのこたぁあう! (2019-06-16 13:07:47)
引きちぎるもん間違ってるんですがそれは。やっぱ薩摩はダメだな新撰組に入ろう (2019-06-16 13:26:37)
土方さん 宇宙人が今、総司の目の前にいます (2019-06-16 14:16:43)
思ってたよりガリガリです (2019-06-16 20:41:13)
ブラストのぼっけもん精鋭がアリンコごときにハメ殺しだと・・・ (2019-06-16 16:41:47)
おいは恥ずかしか! 生きてはおられんごっ! (2019-06-16 21:02:30)
介錯しもす! (2019-06-16 21:42:15)
ストーム1「笑うたこと許せ!」 ライトニング「合掌ばい!」 (2019-06-16 21:48:15)
この日は六足虫のジェムであった (2019-06-17 07:05:08)
バルーンどころか千鳥とかを含む設置物全般を破壊してくれるから安心しろ (2019-06-16 13:42:45)
千鳥ゴッツァン!地雷ゴッツァン!バルーンゴッツァン!ゴッツァンゴッツァンゴッツァン!!! (2019-06-17 13:15:57)
なんでここだけ衛府の七忍なのだ (2019-06-16 22:47:46)
聞いてねーぜ困難 (2019-06-17 01:23:29)
北米本部なのにぼっけもんやらさむれーやらが多すぎる (2019-06-17 02:32:30)
チェーンソー「なまくらと申したか」 ってこれは同作者の別作品か (2019-06-17 05:56:55)
EDF流がソードを担いだら用心せい (2019-06-17 06:49:03)
ネタまみれのツリーにマジレスするのも気が引けるが・・・バルーンが効いてしまうと正直脅威でもなんでも無くなってしまうからなああれ。近接攻撃しか出来ない敵にこそ最大にぶっ刺さるのがダミーだから・・・しかも紙装甲すぎてこっちにタゲが向いてさえいなけりゃ速攻で薙ぎ払えるし。 (2019-06-17 18:02:30)
もう言わんで良か! (2019-06-17 21:26:06)
銀鷲勲章の武器とアイテムはミッションパックに含まれる(購入し使える)と思っているのですが、DLC買ってない人あってますか?wikiのDLCを更新しようと思いまして。 (2019-06-15 22:45:42)
DLC未購入だと使えませんのであっています (2019-06-15 23:17:16)
ありがとう。 (2019-06-15 23:22:12)
銀鷲って新規救済用だと思ってたけど本編やり込んだ人へのボーナスなんだな。でもやり込んだ人にはいらないものばかりという… (2019-06-16 00:13:53)
勲章装備の一番しょーもない所は説明文が一律な事だと思う。 よしんば他のは許してもクリスマスシリーズの武器説明をあれで済ますのは許されざるよ (2019-06-16 01:00:48)
分かりみ深い (2019-06-16 02:56:46)
ケプラー銀鷲は強いし使い勝手いいよ (2019-06-16 08:39:25)
ルンパとケプラーがほとんど使った事が無かったから気に入ってかなり使っている (2019-06-16 17:08:48)
アンケが今月中ってことは、有力なアプデは早くて来月か IR買ったうち何%の人が続けてるかな (2019-06-15 19:32:15)
現状で既に15万分の200とかだから余裕の小数点以下よ (2019-06-15 19:58:33)
情報が錯綜してる!デマを広めるな!(現実逃避) (2019-06-15 20:33:30)
「今後のゲームタイトル制作の参考に~」やからアプデで反映されるとは限らんぞ (2019-06-16 01:20:02)
そっか、じゃあもうIRはおしまいだな 5に戻って6を待つか (2019-06-16 19:52:32)
このタイミングで次回作へ向けてアンケってことはIRとしてはもう完成品ってことなのかな・・・ (2019-06-17 08:25:50)
D3Pでのビークル紹介
https://www.d3p.co.jp/edfir/jp/sp/soldier_peacemaker.html
※ピースメイカーは追加ミッションパック「ゴールデンストーム」をご購入いただくことで使用可能となる戦闘用ビークルです。 ※ご利用いただくためにはインターネット接続環境が必要です。最新版パッチ適用が必要な場合はアップデートの上、ご利用ください。……これ景品表示法?とか言うやつに違反してるんじゃね????? (2019-06-15 12:27:31)
ひょっとしてまだ判明してない方法で取得可能なのか…? どっちかというとラブマシーンが欲しい (2019-06-15 12:52:44)
魚拓とった上で問い合わせしてみたら?これは勿論、ズンパスに含まれないカスタマイズ衣類もかなり際どいと思う。ちなみに景品表示法違反は、後から気付いて修正してもアウト。 (2019-06-15 13:29:38)
魚拓とスクショは撮った。(リンクだらけにすると咎められそうだからh抜き)ttps://i.imgur.com/Sxch8sk.jpg ttps://megalodon.jp/2019-0615-1612-48/
https://www.d3p.co.jp:443/edfir/jp/sp/soldier_peacemaker.html
出先だから問い合わせはすぐ出来そうにない。………つーかEDF5でもエウロスやブラッカーをあたかもレンジャーの主力ビークルみたいに紹介してた過去もあるし、ここはお灸据えるためにも直接国の然るべき機関に報告して指導してもらうべきじゃないんスかねぇ………? (2019-06-15 16:25:55)
お灸据えるつもりがナンバリング停止まで炎上したら洒落にならない…。急がなくていいからとりあえず報告しておきなよ、アプデ案件かもしれないから今のうちにお気に入り武器とかバグってるのある隊員諸兄姉も報告しておこう (2019-06-15 17:25:56)
国のじゃなくて公式にね>報告 AIの調整が上手くいかなかったとかリフターの修正入って無理だったとかもありそうなところだから (2019-06-15 18:37:08)
景品表示法違反はここ→
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
に通報な。事前に電話での問い合わせも真剣に聞いてくれるからおススメ (2019-06-15 20:20:57)
警察に通報しなきゃ(使命感)とまでは思わないが、なんぼなんでもガバガバすぎる… (2019-06-15 18:18:18)
ミニョコンでシディロスやジャイアン倒そうと思ったのだが、景気よく突っ込むと上に乗られてドリルがあんまり当たらないの哀しい (2019-06-15 10:46:36)
ハデスト以降は高確率でそうなるんだよなぁ…おかげで出落ちすら難しい (2019-06-15 10:58:51)
シディロスなんてバックステップ攻撃で距離とられると同時に大ダメージその後やっと追いつけたと思ったらミニョコンは虫の息だったりする (2019-06-15 11:36:39)
起動したシディロスに追いつかないのはこの際しゃーないんやけど、ニンジン状態に密着ドリルすると変形時によく上に乗られて切ない (2019-06-15 12:14:20)
変形しながら上に飛ぶもんだからキレイに上に乗られるんだよね、それで攻撃しようとドリル上に向けても上手くあたらないという (2019-06-15 14:18:14)
EX14やったでー。近年稀に見るゴリ押しした (2019-06-15 03:55:29)
EDF!EDF! (2019-06-17 12:47:14)
ユークスは地球防衛軍じゃなくてロストプラネットを作りたかったんじゃないかと思う今日このごろ (2019-06-15 00:28:28)
うむ。なんかPA-ギア装備したキャラがロスプラのT-ENG装備した雪族みたいだし、シディロスがもろにエイクリッド似 (2019-06-15 01:46:53)
あのゲームも怯みやモッサリ動作がウザかったが男のロマン溢れる兵器がたくさんあって好きだったぞ。あ、3作目は擁護できないクソゲーね.. (2019-06-15 03:34:58)
プレイ初期からそれ思ってた。同士。合体変形マシンがあれば完璧だった。ジェムはサーマルエナジーだな。 (2019-06-15 11:09:07)
公式サイトの乗り物紹介にピースメイカーいるのはどうなのよ いかにもゲーム中で使えるみたいな書き方やし (2019-06-14 23:50:42)
罠です! (2019-06-15 00:15:46)
EDF広報pvのノリをネタでなく現実にしていくスタイル (2019-06-15 00:16:41)
俺はピースメーカーよりもフューチャーワールドに乗りたいゾ。 ノーチェイサーでもいい。 (2019-06-15 01:10:10)
石川県警かな? (2019-06-15 03:19:41)
決戦から数年後に目を覚まし、かつての味方(レベリオン)と戦う。クローサー ハテ イト クダ ツタ ノカ。 (2019-06-15 08:09:21)
赤ジェム稼ぎに35回してるとアイドルに闇背負わせ過ぎて申し訳なくなってくる件 (2019-06-14 22:38:21)
赤ジェムならDLC09もいいよ。赤以外はほとんど出ないけど、1回1分半程度で終わる。 (2019-06-14 23:04:56)
M47の後の「ありゃきっと……UFOって奴だぜぇwwwっwww」みたいな台詞も腐るほど聞いたのん (2019-06-14 23:11:19)
リヴィ『また疎開か……』女王『またUFOか… 』ネフィリム『またムービースキップしてくれない奴がいる…』やはり天空の戦いが最強か (2019-06-14 23:53:05)
おいおい、まぁずいんじゃなぁいのぉ? (2019-06-15 00:17:37)
レベリオンこそ、地球の真の守護者だ! (2019-06-15 00:22:27)
ネフェリムアンチ放置もおススメ! (2019-06-15 13:04:39)
☆彡公式のお知らせ☆彡【6/14~6/30まで】PS4『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』ユーザーアンケートを開始いたしました。皆様からのご意見を、今後のゲームタイトル制作の参考にさせていただきます。皆様のご協力をお願い致します。ユーザーアンケートはコチラから→ questant.jp/q/XRYNVKOC (2019-06-14 13:36:41)
悪い点「武器が弱い(特に砂)・ダウンハメ」、良い点「APの共有化(上限は無しにして欲しい)・アイテムシステム」、要望「敵ドロップ回復割合化・アイテム自動回収機能」、こんな感じで送って来た。 (2019-06-14 14:12:07)
アンケ書いてきた。要望欄に思いつくこと書いてったら8000字越えた・・・ (2019-06-14 17:33:52)
感想の最初が「アンケ取るのが遅すぎる」であったのはここだけの秘密だ (2019-06-14 17:36:35)
今更アンケとっても反映できないだろうになあ (2019-06-14 18:16:49)
次回作(あれば)の参考にするためのアンケートでしょ? すぐにでも反映すべき問題や改善案の報告なら元から窓口用意されてるんだし (2019-06-14 18:48:48)
それから1か月後......「メールフォームの不調で届いてなかったので反映できませんでした」 (2019-06-14 18:53:48)
そんなことあったの? いつ? (2019-06-14 18:55:17)
https://www.d3p.co.jp/information/detail/page2448.html
←これ 4/15~5/14 (2019-06-14 19:08:13)
1ヶ月も気づかないってのはなぞ (2019-06-14 19:36:35)
……謎すぎる、送る人がいなかったのか、定期的に確認してなかったのか (2019-06-14 19:37:22)
IRが発売された直後なんで送る人がいないはあり得ないな (2019-06-14 19:40:20)
むしろマジで不具合が発生してて、早めに気づいてたけどタイミング的に「意見は受け付けておりませーんはい聞こえませーん」と思われて炎上とかしかねないから少し間を開けた…とか (2019-06-15 00:25:54)
むしろ5の方が早すぎた。ある程度やり込んでから出てくる不満も多々あったからね。このタイミングでのアンケは妥当。 (2019-06-14 18:47:30)
購入の決め手は4thトレーラー、これがなければスルー予定だったって書いておいたわ (2019-06-14 20:23:32)
悪い点「パッチで安心と言う態度」 って書いちゃったけどこれゲーム制作の参考にはならないしもっと言えばただの個人攻撃だな…。他にも書きはしたけどちょっと悪いことしちゃったかな。 (2019-06-14 21:32:05)
書いても構わないというかむしろ書いたほうが良いと思う。D3がファンに甘え過ぎてる証拠だし (2019-06-15 00:20:22)
掲示板だと声が反映されないから、アンケートとか声をあげる場があるなら積極的にあげよう。思いの丈をぶつけたら長過ぎたからまとめたのにそれでも文字数1000越えた(笑) でも発売前はかなり楽しみにしてたから、IR…… (2019-06-15 10:50:45)
千なら優しい。自分は既に5千を超えたが半分くらいだ。ってか文字数制限あるかなアレ (2019-06-15 11:01:07)
シディロスについて出てきた情報を総合すると5におけるコロニストと同様に異星の住人がアグレッサーの侵略に屈して兵器として扱われてる存在なんだな。地球の生物を改造したり拉致したEDF隊員から得た特性をスコージャーに組み込んでみたり、本家の侵略者たちよりやり口が陰湿に感じる (2019-06-14 12:11:35)
人間に攻撃的になるように弄られてるらしい上に、当の人間からはそれを解除するでもなくニードルブッ刺して上書き操縦してくるという生き地獄。生き残った所で人類のエナジージェム牧場で栽培される運命が待っているとか悲惨杉内? (2019-06-14 12:46:40)
アグレッサーの目論見通りになると巨体生物も氷河期で絶滅するだろうし、虫にも優しくない (2019-06-14 13:03:27)
なるほど、害虫放って原生生物を駆逐した後、寒冷化で害虫も処分。とかいう予定だったのかなぁ。 (2019-06-14 13:39:06)
利用価値があるならそれは益虫やで (2019-06-14 14:39:28)
問題は寒冷化した地球に残る、コントロールビーム使い続けないとハイヴクラフトさえ沈めに来るラズニードと大量のラーヴァをどうするかやろなぁ。 ベイザルよろしく案外寿命短かったりするんだろうか (2019-06-14 19:18:07)
そりゃ勿論、現在侵略中の惑星にピラー撃ち込んで地球のラズニードを特殊召喚よ。今回のラズニードも侵略終えたシディロス星とかから連れてきたんじゃないか? (2019-06-14 19:37:40)
アグレッサーしかりフォーリナーしかり侵略した惑星の原生生物を兵器転用してるってことは我々が敗北したら同様に操られるのかな? (2019-06-14 15:59:40)
ハーヴェスターが捕獲した兵士も改造されて別の惑星で軍事利用されてるのかもしれない。で、そいつらのハメ技が凶悪で向こうの星の掲示板で『ニンゲンうぜぇ、早く調整しろ!』とかボロクソ言われてるに違いない (2019-06-14 16:15:03)
「我々は新型の二足歩行生物、通称ニンゲンを以後タッドポウルと呼称します」 (2019-06-14 16:26:07)
「カエルに似すぎてる…撃ちたくない!」 (2019-06-14 20:16:24)
「なんやこいつら…無駄な武器作りまくるわ兵隊としては役に立たんわ…とんでもないポンコツやんけ………」 (2019-06-15 12:06:18)
「オレの故郷でこういうことわざがある..働かざるもの食うべからず..怠けて働こうとしない人は、 食べてはならない。つまりオレ達の事のようだな」 (2019-06-14 00:24:42)
メルト「オレ達ブラスト小隊に喰わせるタンメンはねぇ!!」 (2019-06-14 00:33:34)
おいおい大丈夫かwクローサー、 (2019-06-14 02:43:15)
隊長の言い回しは回りくどいんですよ。要は必殺技ってことでしょ (2019-06-14 10:39:35)
懐かしい、俺もよくプロレスゲー(ランブルローズ)で必殺技(Hムーヴ)出してたぜ。アニキの借りて (2019-06-14 13:00:48)
「マイクのアニキの仇だ、ブラスト小隊行くぞ!うおおおお!」的な展開は好きなんだが、ふと周りを見ると今作特有のNPCのやる気のなさが際立って辛い。 豆鉄砲なのはこの際許容するから撃ちまくるポーズだけでもだな (2019-06-13 18:39:21)
DLC7のシメにマイクのロケランでサソリが倒れる捏造ムービーでもあれば良かった (2019-06-13 19:02:53)
やった、やったよアニキ!(傍観) (2019-06-14 00:13:07)
…これだけ沢山繁殖してるってことは、こいつらは人違いでアニキの仇じゃないかもしれないけど黙っておこう… (2019-06-14 00:49:06)
EX7で絶滅させたならまだしも、また出てくるしな (2019-06-14 08:06:49)
最終的に全員殺せばよいのだ! (2019-06-14 10:43:31)
傷やサイズに特徴のある特異個体だったら良かったんだけどね (2019-06-14 15:23:52)
英語音声にしてみたらメイヴの印象がガラッと変わる 声って凄く大事なんだな (2019-06-13 17:47:17)
なんかめっちゃ棒読みだよね英語音声のメイヴ (2019-06-13 20:51:07)
海外の声優って、日本の俳優声優より更に感情こもってないイメージある (2019-06-13 21:08:48)
レーザーライフルゼロスタイル!!! (2019-06-14 02:59:47)
dlcのM14って未だかつてないほどハメ殺し食らわない?あれほど酷いハメ殺しは経験したことない(´・ω・`) (2019-06-13 17:07:19)
格闘ゲームの最高難易度で敵だけゲージ無限のステージとかもわりと酷いハメになる 後は…ラオシャンロンの尻尾だな、うん (2019-06-13 19:05:37)
このゲームの高難度ミッションには大体同じことが言えるけどやられる前にやるしかないかな。 (2019-06-14 10:56:19)
ハメの多い敵はリロード武器とショックグレネードやソードなどがあるとすごい快適になる下位ランクの装備やアイテムから試していくと面白い物が結構あったよ (2019-06-14 15:51:47)
とうとう編集の方にも荒らしが出たか…(編集のバックアップ参照)。とりあえず復旧はした (2019-06-13 16:51:36)
ありがとうございます! (2019-06-13 17:16:04)
上書きじゃなく復元だと履歴消えちゃうんじゃね? (2019-06-13 17:20:21)
見たところ履歴は残ってました。そして先程誤ってDLC/M9の編集をしてしまい慌てて直したことを懺悔しておきます。あちらと違って荒らすつもりは無かったんです… (2019-06-13 17:29:17)
あぁ、メニューとかトップページの方か。編集って言うから編集掲示板ログの方かと思った (2019-06-13 17:48:24)
お疲れクローサー。このwikiも頭のおかしいのに目を付けられて災難だな…何が楽しいのやら (2019-06-13 17:43:30)
荒らしってあんまり変なことしてるとナンバリングどうしてくかとかにも影響するとか考えないのかな… (2019-06-13 20:35:30)
つーか管理者掲示板へ荒らし対応でIP表示を打診したのに、未だに管理者から何の返答も無いんだよね…… (2019-06-13 18:02:33)
過去作Wikiにもあったなぁそんな事。4だったか4.1だったか。あの時の騒動もひどかった (2019-06-14 00:14:50)
下ネタや長い自演も少なくなったから飽きて編集に悪意を向けだしたのかな (2019-06-14 15:27:07)
ふと気になったんだが、なんで毒でPAギアの耐久が削れて、さらに回復アイテムで回復出来るんだ…?『人体に有毒なガス』なら、PAギアの膜を修復したところで治るわけもないんだが…そして毒って無機物には効果がないだろ、酸やアルカリなら兎も角 (2019-06-13 12:37:25)
と思ってたけど、毒って思ったより範囲広かった…フッ素の単体とかプラチナですら溶かすわ… (2019-06-13 12:46:02)
クラークの三法則に「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。」とある。逆を言えば、魔法も科学なのだ!実は魔法なのだよ全部。あの毒攻撃も魔法なのだ。変なところでキャラが怯みモーションするのも魔法の影響に違いない。 (2019-06-13 14:25:59)
何時からレギンレイヴになったんだ…? ところで上記の通り無機物にも効く毒性の物質だとしたら今度は機械系アグレッサーに毒が通じないのに納得いかなくなってきた() (2019-06-13 16:10:42)
確かにPAギアもアグレッサーの兵器もエナジージェムだが、いつからEDF(人類)とアグレッサーの技術力が同じレベルになってんだ? 集中して考えろ、クローサー (2019-06-13 16:53:35)
というか、酸性の毒はあれど全ての毒が強力な酸性を示すわけではないか。…なら酸性の毒物でダメージ+毒状態にしてくれないかな… (2019-06-13 17:55:11)
『気化すると人体に有毒なガスになる、非常に酸性度の高い液体』で良いんだから別に不思議でもないやな (2019-06-14 19:13:20)
EDF用語集で、パワーの人や突貫姉貴は語録があるのにブラスト小隊の面々は一人も書かれていない件 (2019-06-12 20:50:27)
だってマイクはクソうぜぇし…ブレンダはガラガラ声だし… (2019-06-12 21:06:17)
お前が書くんだ(言い出しっぺの法則) (2019-06-12 21:06:59)
おいおいww大丈夫かぁ?(一番耳に残る語録) (2019-06-12 23:44:17)
「集中しろ、クローサー」もウザイし、敵に吹っ飛ばされてエリア外に行ったのに「ちょっと任務を放棄する気?」もイラつく。 (2019-06-13 15:11:43)
しかも被弾ボイスより優先されるからね。本気で邪魔でしかない (2019-06-13 17:49:43)
自分でエリア外を出る→「任務を放棄する気!?」 敵にもみくちゃにされてエリア外→「クローサーがエリア外に追い詰められています!」「クローサーを援護しろ!」 このくらい配慮が出来てりゃ完璧だった (2019-06-14 00:30:17)
「ちょっ・・・ひでえなあ」「冗談!まだやれるさあ」「おいおい聞いてないぜえ」「敵をほめてる場合じゃないっすよ」・・・どれを取っても語録として成り立つほどの独自性がない・・・ (2019-06-13 00:55:58)
「いいからお前も仕事しろ!」とか「お疲れ様、クローサー」好き (2019-06-13 14:19:36)
ことわざをひけらかしたがる隊長が一番分かりやすい個性付けされてるかな。亡くなった妻の故国を守るために戦うって設定も割とかっこいいし。フィリップの昆虫オタクっぷりも割と印象には残る。マイクとブレンダは目立ってはいるんだがなんかテンプレキャラ感強すぎるような (2019-06-13 17:48:55)
ユークス的には「メインのネームドはいつでも同行してるからヨシとして、その他のNPCは脇でも個性が出るようにしなきゃな…」で今の雰囲気なんだと思う。これでもっと役に立ってダウン時の煽りとかを廃せば無難で親近感の湧く個性としてそれほど評価に影響しなかったんだろうけど、現状弱い上に個性も普通、何なら脇役のほうが個性強いみたいになっちゃってんだよね。とりあえずユークスの罪は重い (2019-06-13 05:31:21)
ブラストのキャラ設定といい武器の設定といいアグレッサーの設定といい、設定自体は悪くないのにゲームの方で設定を活かし切れてないんだよな。んでも設定だけは素直に手放しで評価できる良い所だと思う。ホントに (2019-06-13 05:34:53)
重罪ニキが出たぞー! (2019-06-13 10:13:34)
『チャラいけど頼りになるマイク、真面目だけど冗談通じないわけじゃない隊長やブレンダ、普段は階級関係なく馬鹿話で笑い合う仲の良さ』…本編NPC並みに働いてくれれば理想の職場なんだがなあ (2019-06-13 12:01:36)
人の射線や移動を遮っておきながら「酷い!」「どうして!?」とか文句言うのはタチアナちゃん? (2019-06-13 10:26:29)
そうだよ。緊急回避で味方吹っ飛ぶ仕様にしたスタッフは何を考えているんだろう。 (2019-06-13 11:27:11)
何事も「力」を使うにはリスクが伴う。常に周囲の状況に気を配れ。味方を思いやる気持ちが勝利へと繋がる。……くらいの気持ちなんじゃね? (2019-06-13 12:24:11)
以前リフターで低空飛んでたら味方のE―ダッジでダウン喰らったんですけどこれは何なんですかね…? (2019-06-13 13:05:16)
積極的に射線に入ろう入ろうとしてくる本家よりはましだから(感覚麻痺) グレキャ撃つ瞬間眼前に降りてくるNPCダイバー、てめえだけは絶対許さねえ (2019-06-13 13:03:39)
エナジーゲージ回復中にエナジームーブ使うと半端なゲージ分切り捨てられるのね (2019-06-12 19:02:09)
やっぱり気のせいじゃなかったか…。とりあえずバグ・不具合のページに情報提供してきた。 (2019-06-12 21:46:10)
トルーパーの事なら兵科の項に書いてありますが (2019-06-12 22:39:08)
ありゃりゃ、不具合の方は確認したけどそっちは見てなかったや。失敬。 (2019-06-12 23:27:05)
仕様だねこれは。慣れるしかない (2019-06-12 23:49:18)
藤岡リヴィ、「今日も私はランドレイクフーズの珈琲で元気いっぱい!おいしくなぁれ…おいしくなぁれ…」 (2019-06-12 15:35:03)
アイアンレイン、シロ! (2019-06-12 20:20:10)
本日の暇カプチーノ、『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』 (2019-06-12 20:40:40)
勝ち続けるオトコ達....だが、戦士には休息が必要だ。”オトコならクロだろ” 漢の缶コーヒー..ブラックが勝利の鍵を握る。 (2019-06-12 23:50:35)
途中送信しちまったすまん。②待望のソードのAAが出た。ここまでが良い点。次に悪い点。全体的に欠点抱えた使いにくい装備が多い。追加されたって言って良いの実質3つ4つだろこれ (2019-06-12 13:31:17)
DLCのDISクリアした私に、IRのDLC武器の良い所悪い所を教えてほしい。 (2019-06-12 12:10:59)
①リニアボウが新しいコンセプトの武器で使い勝手も悪くない (2019-06-12 13:26:35)
ソードはAA以外もそれぞれ長所があっていい感じ。リニアボウも自分は使わないけど結構愛用者がいる。一番の当たりはビークルのマグマミニョコンだったな。ネタ兵器と思わせて耐久力、攻撃力、弾数、射程全てが高水準 (2019-06-12 13:38:34)
マグマミニョコンはEx8の最終ウェーブでめっちゃお世話になった~!使いどころ間違わなければ、超強い! (2019-06-13 13:59:05)
リニアボウ、溜めなしで射程100mほしかったな~。 (2019-06-13 13:57:56)
なんだかんだいってヒーローとかブルーローズ振り回すのは楽しいよ。性能調整はサンドに任せるとして、ブルロみたいなサブマシンガンがエアレイダーに欲しい…(自衛火器欲しい) (2019-06-12 15:38:14)
インフの青蛙に噛まれて、延々とスナイパー撃ってたけど、どうにもなんねぇw (2019-06-13 14:02:37)
ブルーローズは物理弾だったらなぁ……。Ex01や05で使ってみたら銀蟻と緑虫が全然死ななくて初見はゴミ武器判定してたわ (2019-06-13 17:54:21)
こ・・・光学兵器だったのかアレwプラクティスでしか試してなかったわ。ありがとー (2019-06-14 10:09:33)
ブルーローズ・ソーンの説明にレコンキスタと並ぶ物理の名銃とか書いてあったような? (2019-06-14 15:33:55)
ごめん、ちゃんと検証してみたら物理弾だった。初弾がバラつくのと比較対象が∀だったせいで勘違いしてたみたい (2019-06-14 19:51:16)
新型ゴーストが範囲が広く程々の当選確率で凄く楽しい欠点はランドマイン投げたほうが早い (2019-06-13 00:27:34)
ネタ武器枠としてぶっ飛んだ性能だったら、もっと良かったのにね!0.1%でダメ100万とかっ!いわゆる当たったら確殺!wまぁ、0.1%を引くまで撃つのは現実的じゃないけど、フルPTで撃てばキセキが起こる・・・かも? (2019-06-13 14:12:41)
ヘビーを手に入れたばかりの頃ガーガントに0.1%のAE-2032-ゴーストPNTを延々撃ち続けて負けた事を思い出したかなり運任せだけど面白かったよ (2019-06-14 15:43:31)
木主です。色々とコメントありがとう!癖のある追加武器ばかりだけど、有用な使い方を探してみるよ! (2019-06-13 13:56:54)
パッチはいつくるんだろうか次のDLCまでこないのかね (2019-06-12 11:50:24)
そもそも次のDLCがあるのか?? (2019-06-12 12:09:04)
公式から何の言及もなかったし…。そのうち新作発表あるといいね (2019-06-13 14:18:01)
シーズンパスが2800円で、今回のDLCが1500円、残り1300円分のコンテンツはどんなものになるんだろね... (2019-06-12 23:19:38)
え??? (2019-06-13 08:39:51)
シーズンパスってシャーマンとかジオニードルとかのDLC武器込での値段だよね (2019-06-13 08:42:33)
今更だけど緑ゴミムシに光学兵器耐性持たせたのは失敗じゃないかって感じる。 このゲーム武器の内5割くらい光学兵器やん… (2019-06-12 11:40:08)
ミドリムシに限らず、光学耐性は要らない要素だと思う。そのせいで武器に制限がかかるし、出てくる敵を細かく覚える必要があったりプレイヤーの負担になる。ゲーム性を広げようとしての試みだろうけど、ストレスを感じさせる設定はやめて欲しい。 (2019-06-12 11:46:02)
せめて何かしらの弱点があればいいのにね… (2019-06-12 13:02:10)
そんな緑虫に光学耐性、近接攻撃、遠距離攻撃、デバフ攻撃、必ず自爆、突進高速移動とテンコ盛り。今作のほとんどの敵は、色々詰め込みすぎだ。おかげで、高難度ミッションクリアの戦略が、ほぼ一辺倒になってる。 (2019-06-12 13:07:11)
緑ゴミムシがアホみたいに沸くせいで螺旋の咆哮が地獄になってる。最終ミッションは百歩譲ってバランス無視のクソ難易度でも納得するが、あそこミニョコンでヒャッハーするのがコンセプトのミッションじゃないのか (2019-06-12 13:18:47)
EDFではよくあること。新型ドローンに対抗するためレールガンを使え!→全然使えないってことはないけどわざわざ使う意味もないなコレ・・・とか最近もあったろ。螺旋のミニョコンはゴミ虫を減らすのには役に立ってくれるからまだマシだぜ・・・ (2019-06-12 15:29:57)
侵略兵器到来の音声があるからスーパーハーヴェスターを減らすために置いてあるのかと思っていた壁にしながら戦うと痛いシディロスの爆発が少し減る (2019-06-12 22:27:02)
攻撃パターンの多様化は明らかに失敗だったな。このゲームに限った話じゃないけど、「雑魚が適度に弱い」ってのは大事 (2019-06-12 13:24:45)
それ以前にプレイヤーキャラが弱すぎるのが問題。仮に5のフェンサー連れてきたらミドリムシもシディロス変異種も普通に狩れると思う (2019-06-12 13:35:05)
5そのままの仕様でいいならDLCなしのレンジャーでも余裕だな… (2019-06-12 14:51:50)
『NPCのニクス2機付属ストームチーム』でもいけそうな予感がすru (2019-06-12 16:27:19)
5のレンジャーってデフォルトで「OD中のインビジトルーパー」と同じコロリン無制限だからな 今作の自キャラが弱すぎなんだ (2019-06-12 16:36:04)
攻撃パターンの多さというより殺意の高さの問題じゃないかね。例えば本家の金アリがIRのアリと同じように迷いなく突っ込んできて、同じようにかなり離れた位置から酸を撃ってくるようなAIだったら阿鼻叫喚だと思うぜ。 (2019-06-12 18:16:17)
ユークスって本当にプロレス感覚で作ってるでしょ、ペプシマンの群れなんて来たらただのクソゲーだよ (2019-06-12 15:13:54)
饅頭怖いという話があってだな… (2019-06-12 15:36:49)
「ペプシマン怖い」を平仮名やカタカナで打ったら、怒られますか? (2019-06-13 15:30:39)
自爆はいいんだ。クローサーが素早く横に動けないという点を除けば。 (2019-06-12 15:46:23)
敵の個性付けで嫌がらせを無限に増やせるなら、メリットと引き換えのデメリット武器を減らせるんじゃないかな?あれはあれで美学だけど、○○の敵には強いがXXの敵にあまり効かないをじゃんけんとかみたいにループするようにすれば、素直な上位武器増やせるんじゃないかなって (2019-06-12 14:49:30)
あれ、今ビーグルの項見てきたんだが、雷獣先生って全ダメ3〜6倍になる超脆弱仕様の記載が備考欄から消えてるんだが、バージョンアップで修正されたのか? (2019-06-12 09:03:10)
元々そんな仕様は無い。他ビークルにも一時的に記載されてた自爆・味方からのダメージ値が残ったままだっただけ。 (2019-06-12 20:38:14)
検証や情報提供はあっても記事に反映されてないケースが多すぎるんだよなぁ……編集者が足りぬ (2019-06-12 20:41:54)
wikiに参加してない場合は1ページごとの編集制限もあるからね、仕方がないね・・・ (2019-06-12 20:44:27)
プレイヤーからビークルへFFは全て3倍補正がかかってて、そこにビークルごとに設定された被ダメ補正がかかった結果3~6倍と誤認されたと思われ。ちなみに、さっき試してみたらライジュウは物理も光学も1倍(FF補正で3倍)で補正なしだった (2019-06-13 18:00:23)
昨日森でベイザルに吹っ飛ばされて地下に埋められたんだ (2019-06-12 08:24:16)
だがWだったから真上にワープしてから強襲かければ良いかと思っていたんだが、気がついたら最大値半減でスタート地点にいて唖然とした。ヴァーさんから落ちるとそうなるのは知っていたが、まさか通常ステージでも起こるとは思わなかった。じゃあつまりあれか?ベイザルは能動的に最大APを削ることができるってことか?どんな仕様だよ。 (2019-06-12 08:26:43)
ウイルスに汚染されたビークル多すぎない?無限に出てくるぞ。戦力隠し持ちすぎじゃねもっと投入できたろ糞上層部め (2019-06-12 01:43:02)
えっ、だってMOTTAINAIじゃん (2019-06-12 04:28:58)
まぁゴミみたいな武器作りまくってる余裕あるなら1台でも多くビークル量産しろとは思ったな (2019-06-12 07:57:33)
なんか未だに多くのリフター使いがv1.07以降の慣性を正しく理解していなさそうだったので、リフターの記事を全面修正しておいた。筆者は普段トルーパーばっか使ってるので、リフター使いの皆様に一目確認して頂きたい。 (2019-06-12 00:24:49)
お疲れ様、クローサー (2019-06-12 00:53:59)
こんな風になってたのか。分かりやすいぜナイスだ (2019-06-12 03:19:01)
見てきたけど、なるほど分かりやすくまとまってるぜ、ありがとうクローサー (2019-06-12 11:43:29)
ナイスだぜ!クローサー!! (2019-06-12 12:15:48)
コンバットヒストリーのアイテム使用回数にミニョコン系の総称ウロボロスなくない? (2019-06-11 22:46:43)
なくなくなくない?後で確認する、クローサー。 (2019-06-12 13:09:25)
金アリ500体討伐で武器とかそういう系ありますか??? (2019-06-11 20:09:26)
4,600超えてるけどそれらしきものは出てない。出現数多くて耐久力もないから5,000とかの可能性もあるけど、今まで報告出てないってことはないんじゃない? (2019-06-12 06:03:44)
dlc含む武器・アイテム全て購入してロード画面の収集率見れば幸せになれるよ (2019-06-12 06:25:39)
安心しろ 6万匹倒してみても何も無い (2019-06-12 09:12:44)
インペリアルアント絶滅しそう (2019-06-12 12:56:14)
リフターで敵の群に突っ込んでランドマインZ2個投げ込むの楽しいよぉ (2019-06-11 19:54:33)
コストはともかくキャパは食わないからな。ただ、進軍する群れに対しては先頭にしか当たらない都合あまり役に立たないのでバルーンで集める必要があるのが面倒な所か。任意起爆出来るの欲しかったよ (2019-06-11 21:10:17)
木主だが、 (2019-06-13 13:39:28)
マイン投げが気に入ったなら吸着グレネードZも気にいるはずかなりの範囲と数があるからリフターでもトルーパーでも面白いよ (2019-06-11 21:47:34)
吸着Zも個数増えたな。アイテムは攻撃アイテム縛りってのも面白そうだ (2019-06-12 03:12:35)
アサルトとかガトリングの弾、どこかで見た気がするし、SEも効いた事あるな~って思ったら、あれイ〇ベーダーゲームの弾だ!! (2019-06-11 17:54:49)
インベーダーゲームに失礼だゾ (2019-06-12 01:59:13)
夜中だしボリューム下げてプレイするか…→ODクローサー「ウオオオオオオオオオオオオ!!!!!!」 (2019-06-11 17:25:41)
初期verなんてかなりの大声だったぞ (2019-06-11 17:33:46)
アプデでボリューム下がってたのか (2019-06-11 17:37:44)
アプデ前サスカッチのフルバーストとかすごい音圧だったよな (2019-06-11 18:15:06)
チャドの霊圧なんてすぐ消えるのにな (2019-06-11 21:07:08)
結局あいつは何者だったんだろう… (2019-06-12 01:14:38)
ここで聞くことじゃないことを承知で質問させていただくのですが、dlc買うより本家5のdlc買った方がいいですか? (2019-06-11 17:23:42)
うん(単刀直入) (2019-06-11 17:29:49)
本家も本家で地底アラネアや基地緑蟻や鎧砲兵は理不尽に感じる事もあるけど、IRと比べて徒労感よりは達成感の方が多いからね。保のがマシではある。何よりオンラインにまだ人がいる (2019-06-11 17:36:58)
EDF5買うならDLCも買うんだぞ!爽快感のある超強い武器が手に入るからなっ!IRのDLC武器?HAHAHA・・・ (2019-06-11 17:46:47)
ここで聞くことじゃないのをわかってるのなら別の場所で聞くべきでは?クローサーは訝しんだ (2019-06-11 18:30:21)
5chで聞いてもここと同じだし5のWikiで聞いてもIR板行けって言われるだろうしで別に良いんじゃね (2019-06-11 21:11:57)
人にもよるよ。本編持ってたらオンラインで部屋に入れてもらって比べてみなよ。5のDLCは強武器パックみたいなのだからインフとかできない人は手に入れられない。オンラインで手に入れた武器を購入で使えるようになってたはず。IRのDLCは武器くれて低レべ組に優しい。金蟻が赤波状態で楽しい。ミニョコンがイージーex13で輝いてたよ。両方買ってDLC3つ楽しめればいいね (2019-06-11 19:34:44)
IRと違って5は、ミッションごとにクリア報酬武器が固定じゃない。イージーで進めて後半の簡単なミッションをINFクリアするだけで一通りのDLC武器が手に入る。しかも他兵科の武器までもらえるから、有利な兵科で繰り返すだけで全兵科分そろっちまうんだ。 (2019-06-12 10:09:19)
EDF5は、初心者歓迎の武器掘り部屋も作ってくれる人いるからありがたい!安置稼ぎミッションもあるからソロでも大丈夫! (2019-06-12 11:46:07)
あと4年は新作出なくても安心だな! (2019-06-12 12:19:19)
年に3回としてEDF5のDLC3~14を開発して貰わないとだな!もし出たら絶対買うわ。 (2019-06-12 13:16:28)
5 IR共に楽しめたから片方だけ欲しいなら楽しかった方を買うといいと思う5の方は本編で遊ぶよりDLCで遊ぶ方がずっと多かったIRはまだよくわからない (2019-06-12 22:33:23)
アイテムゲーなら武器強化系はあってもいいとおもうんだ、徹甲弾で貫通付与とか近接信管で対空特効とか (2019-06-11 17:07:59)
それはただ単に面倒になるだけじゃ・・・切り替え可能な武器ビークルがある分にはいいんじゃないかと思うけど (2019-06-11 20:23:24)
オーバードライブが実質それだからなぁ。ショットガン、ロケラン、グレランあたりはOD中に性能跳ね上がるのが多い (2019-06-11 23:19:19)
NPC弱いって言われてるけど、いっその事強さはそのままで良いから数を増やしたり、ビークルNPCとかプロールもいるんだから、NPCジライヤ部隊とか実装してほしいな。あとNPC同士での会話も。 (2019-06-11 14:56:40)
弱いっつーか効果が低めの移動できるバルーンみたいなもんだし。稀に攻撃してくれるけど、ピラー以外には全力を出さないところも素敵 (2019-06-11 14:59:36)
言い換えれば風船にも劣る精鋭部隊…どうしてこうなった (2019-06-11 17:27:58)
ジライヤのNPCとかユークスの調整だとめっちゃ攻撃に巻き込まれそう (2019-06-11 16:37:04)
NPCが弱いと言うか、NPCがヘイトを全然稼がない事が問題かと。ちょっと攻撃しただけで、敵のヘイトがこっちにくる。そしてヘイトを擦り付けるのも難しい。おそらく、敵はNPCが半透明に見えてるのでは、と考察する。 (2019-06-11 17:42:42)
攻撃だけじゃなく、クローサーは敵を視界に入れただけでヘイト稼いでるっぽいからなぁ。DLCのAIタンクとか特に露骨で、地面向いてれば接近時の範囲攻撃以外して来なくなる (2019-06-11 18:55:22)
スコージャーやアタックポッドはクローサーを最優先攻撃対象としてプログラミングされてると脳内補完してる。仮に自分がアグレッサーだったらそうする。虫とかは知らん (2019-06-11 20:19:51)
正直、M14でシステムの中枢をコアとしてオートビークルが集まって合体・変形、大型ロボットとかになったりしてたらDLCを笑って許せた。 (2019-06-11 14:45:33)
私はライカが参戦したら熱い展開かなって思ってた (2019-06-11 14:50:19)
そう言えば、IRに巨大人型ロボットって出てこないな。男のロマンなのに。 (2019-06-11 17:50:30)
金蟻「シャーマンで足止めされて組体操するので、これで勘弁してください」 (2019-06-11 18:56:56)
ジライヤ乗ってて思うのは、プレイヤーにもダメージ入るのは無しで良いと思った。 おかげで気付くと体力が瀕死状態→OD終了とジライヤ帰宅→降りた瞬間ハメ殺し… こんなことが希にあるからどうにかしてほしいな。 今作は「中途半端かつ微妙な」リアルさを兼ね備えてるのが問題な気がする。 ビークルで味方に引っ掛かるのとか (2019-06-11 14:40:16)
防御や回復積んで事故防止してるけど、私もそう思う。 (2019-06-11 14:47:50)
ゴールデンストームというが、前半はサソリ、後半はオートビークルの印象が強くて肝心の金アリは割りと影薄い気がする… (2019-06-11 11:22:59)
バルーンをゴミ化したぐう畜やぞ (2019-06-11 12:10:24)
ゴールデンとは言うが、虫とは言っていない つまりゲーム内の金をむしり取る金の嵐って意味なんだよ! (2019-06-11 12:54:18)
そうだったのか!(買いきれない新武器に追われながら) (2019-06-11 14:28:28)
Ex05もEx11も、俺のPS4の敵はどんどん登ってくるぜ… HARDESTまでしかクリアできん (2019-06-11 06:25:18)
緑ゴミ虫はごく普通に登ってくるよ。外周まで行ってダミー投げといてからカーテンコール垂れ流しが楽だったな。黒亀がもっともデッドリーなのでODリロード利用のガリレオⅡ2連発で速攻。シディロスは最外縁まで届く攻撃はまずしてこないからほっといていい (2019-06-11 07:42:47)
開始位置から右の瓦礫あたりでも、シディロス「来ちゃった」になった…気が向いたらガリレオ+アモル自爆作戦でもやってみるよ (2019-06-11 20:36:20)
Ex11は、山の一番高い所を右手に見ながら、スタート地点を見下ろせる位置でカーテンコール垂れ流してると、子蜘蛛が寄り付き難いよ。蜘蛛湧いたら、ゴッドフリート垂れ流しで蜘蛛を減らすとさらに楽。私は子蜘蛛に全く襲われなかった。シディロスも、ジャンプ攻撃した後、大きくノックバックしてルート外れない限り、攻撃が当たるところには来なかった。右に登ってきたシディロスは、基本通り過ぎて山の後ろに勝手に落ちていく。左から登ってきたシディロスは山の中腹に引っかかってスタックし始める。3体以上スタックすると、こっち来ちゃう感じ。うまくすれば、DISで蜘蛛1体(NPCが相手してる個体)だけ残してジェム回収できます。 (2019-06-11 17:27:00)
開幕正面にあるでっかい山の右上あたりでいいの?なんか毎回岩ぶっ壊されてシディロスやアタックポットに殺されるけど場所が悪いのか (2019-06-11 18:18:25)
むしろ壊されないと高度制限で頂上に登れないはず (2019-06-11 18:59:03)
一応壊れる前の状態で限界高度ちょい下に理想的な場所がある、ライダーだとちょっとめんどくさいけどリフターなら簡単に行ける。途中で壊されるからあんま意味ないんだけどね (2019-06-11 23:30:32)
ディザスターまで一通りクリアしたけど、プロールライダー回りは何も考えてないと思ったわ。何かにつけて発生する「ひるみ」で立体機動キャンセルされたり、LRレバー操作多用するのにLRレバー同時押しでオーバードライブ発動とか、ジライヤわざわざ乗って指定してやらないと棒立ちで自律攻撃しないとか、ソードが糞だとか。特にディザスターは、ヘビーストライカーでしか調整してないんじゃないかと思うわ。意地でライダーとリフターでもクリアはしたけど、いくつかの難関ミッションでのライダーは「らしい」戦い方が全くできなくておもんなかった。 (2019-06-11 05:04:30)
自律攻撃は、強制退場させるためor体力減ったジライヤの最後っ屁として用意されたもんだと思う。自律ってもジライヤは基本的に乗って戦うもんだからそういう想定されてないんじゃないかな。PAギアで神経接続して操るって設定もあることだし・・・不満は分かるけどジライヤ自体はかなり強くてプロールのアイデンティティとして十分成り立ってると思うよ (2019-06-11 07:37:13)
回復グレ貼り付ければかなり持つよね。それでも、黒亀のアレとかはプレイヤーごと爆殺されるけど。シディロスやアリ、スコージャー、ベイザルなんかには対抗できる。 (2019-06-11 14:34:48)
プロールライダーは、敵にブッ刺したら相手からエナジー吸収できるようにしてほしいな。空飛んでる敵に次々とアンカー刺して立体軌道とかカッコイイのにな~。エナジー減るんだもんな~。 (2019-06-11 17:34:45)
5を1年以上遊んでダイバーやフェンサーに慣れてしまったからなぁ、強いキャラで強い金銀緋色と戦うの楽しかった。今作、敵は5ほど強くないと思うけど自キャラが圧倒的に弱くなってるから爽快感が無いのよね。ゲームの中くらい強いキャラで戦いたかった。 (2019-06-10 19:42:13)
洋ゲーで20人以上で戦えるレンジャー縛りのようなゲームがあったけど武器が地味になってかなり火力も体力も抑えられていた (2019-06-10 22:45:47)
不利状況では怯んだり吹っ飛ばされたりで大変だもんな。本家は被弾硬直さえ文句言われる事があるのに何を思って実装したのか。爽快感はホント大事 (2019-06-11 00:55:43)
これは分かる。5はその辺りが絶妙で装備が良くなるのに比例して敵がモリモリ湧くからやり応えと爽快感かあるんだよな。何より装備が着実に進歩するからそのワクワクがあった。今作は結局安置とかゴリ押し戦法が強いし何よりクソ装備が多すぎるんじゃ (2019-06-11 13:47:44)
マーセナリーでジェム増殖をしてみたいけどアプデ後も人がいない… (2019-06-10 19:33:20)
アプデで修正されたんじゃなかったか? (2019-06-10 20:02:26)
人がいないからアプデ後の検証ができない、アプデ前はできたはず (2019-06-10 20:29:12)
NPC調整で良ゲーにならないかな? (2019-06-10 18:38:44)
NPC調整だけでなんとかなるかね。個人的にはプレイヤーのモーションとか挙動も何とかしてほしい。UE4特有なのか技術が足りなかったのかコクはあるけどキレがないモッサリモーションは動かしていて楽しくない (2019-06-10 18:43:09)
テクニックも特にないゴリ押し万歳の調整全てを正さないと良ゲーにはならないと思う。カクカクエイムでなんとかなってるゲームってだけでもTPSとしておかしい (2019-06-10 19:30:25)
単純に挙動が遅い、弾速も遅い、武器の切り替えも遅い、ヴァーベナの支援要請は遅すぎて話にならん (2019-06-10 20:01:06)
NPC云々、ゲームバランス云々の前に、単純に動かしてて楽しくないんだよな今回。弾速・銃声・ヒットエフェクト・細かなモーション・振動・FOV(画面と操作キャラクターの距離)が近すぎる・ユーザーインターフェース等々。バランス以前にこれら根っこの部分の作り込みが甘い。 (2019-06-10 20:49:09)
NPCがちゃんとタゲとるようになるだけで怯みとかダウンハメが大幅に減ってマシになると思うよ あと攻撃力は現状の10倍はほしい (2019-06-10 18:48:26)
今思うとパッケージ裏の「この世界は英雄を待っている」ってのは「敵をバッタバッタなぎ倒し英雄は世界を救いました」てのが好きなんでしょ?って公式からのメッセージだったのかな…。違う…「リロードする!援護してくれ!」「任せとけ兄弟!」「やったぞー!」「人類は勝ったんだ!」がやりたかったんや…。 (2019-06-10 19:10:43)
スナイパーのソナチネ・レクイエム・カノンはヘビストで射撃後すぐに武器切り替えするとオートリロードされないんだがバグだよね (2019-06-10 18:28:01)
シグマスフィアnablaとローレンツFはヘビストだとエナジー消費も2倍つまり一発でシグマスフィアは80%でローレンツは66%減る、OD前提にしても時間の短いヘビストは相性は悪すぎる (2019-06-10 18:37:37)
まちがって枝コメしてしまった、すまん (2019-06-10 18:39:02)
絶対防衛線と有利な時に流れる曲(M50終盤とか)のBGMは特にテンション上がる (2019-06-10 18:12:49)
IRって優勢な時に流れるBGMあったのか。知らなかった・・・ (2019-06-10 18:15:18)
サントラでは「光芒」ってタイトルが付いてる。4や5の優勢曲に比べてそこまで頻繁に流れないかな (2019-06-10 18:20:46)
EDFがピンチの時に流れる曲(仮)の方が好きだな。M48の冒頭から流れてるやつ (2019-06-10 18:31:24)
サントラ付きのパックを買っとけばよかったと嘆くくらい今回のBGM凄くイイんだけど、同意してくれる人いるかな。 (2019-06-10 18:06:52)
敵に囲まれてます!の時に流れるやつとネフィリムのは結構印象残ってるわ (2019-06-10 18:10:18)
音楽は本家より好きだぞ (2019-06-10 18:12:29)
ラズニード関連で流れるやつすごい好き (2019-06-10 18:37:19)
「We Going to Fight This Thing!? ~ 為政者ノ裁断」という曲名だな。このタイトルにはどういう意味が込められているんだ? (2019-06-10 22:56:07)
為政者=アグレッサーのことだろうか。もしかしたら人間が地球環境を壊すことに怒ってラズニードを送り込んだのかもしれない。結局のところ余計なお世話にしかならなかったが (2019-06-11 00:58:32)
あとなんか妙に耳に残る。音MADとか作れそうな感じ。 (2019-06-10 23:02:54)
音楽だけはIRで文句なしに褒められる部分。宣伝で強くプッシュしてただけはある (2019-06-10 21:49:42)
ようクローサー! アイアンレインのサウンドトラックなら、D3P WEB SHOP にて税込み¥3240クレジットで販売中だ! すぐ届く。再配達はしねぇぞぉ~? (2019-06-10 22:53:23)
やあサムありがとう。夏ボーナス入ったから使い道の一つに検討してみるよ。本家5のカスサンとして取り込んでも悪くないかな。 (2019-06-11 10:04:25)
佐村河内のゴーストライターの方だよな..新垣さんはバイオハザード1・デュアルショックverや鬼武者も作曲しているみたい名義は佐村河内だけどw (2019-06-10 23:55:27)
今作、新垣さんが手掛けたのってエンドロールの曲だけじゃなかったっけ? (2019-06-11 00:43:05)
そうだな。メインの人は双葉理保にも関わってる人だっけ。 (2019-06-11 06:47:41)
木主です 枝主のみんなありがとう 同じ気持ちの人がいてくれて凄い嬉しい (2019-06-11 10:56:57)
ユークスはユーザーの声を聞いてないとか言うくせに擁護意見にお前社員だなとか言うのはおかしくね? ユーザーの声聞かないような奴がこんな場所見るわけないと思うんだが (2019-06-10 17:51:12)
ユーザーの批判的な声を聞いた上でプレイヤー側の神経がおかしいIRは大正義みたいなことぬかす擁護意見なんかユーザーの声を聞いてない聞く気がないユークス社員そのものじゃねーか (2019-06-10 18:04:27)
根拠のない煽りはスルーに限るぜ。匿名版で書き込んでるのがどんな人かわかるなんてそんなのはニュータイプか何かだろ。(現実的にあり得ない) (2019-06-10 18:04:48)
ガチでそう思って言ってるわけ無いだろう多分。例え話だよ (2019-06-10 19:28:11)
「どんな意見でもしっかり聞き流してやるぞ!」 (2019-06-10 22:09:13)
昔から社員や当事者は荒らしの定番だから (2019-06-10 22:52:22)
タクマ『ファンもアンチも過激な罵倒は五十歩百歩…中国の故事から生まれた諺で、大して違いがないという意味だ』メルト『ゴジュッポ、ヒャッポよりスプリガン隊が好きなのはチ◯ポでしょう。俺のなんかどうですかい?』ブレンダ『アンタが相手してもらうには、あと五階級は出世しないとねえ』HAHAHAHAHAHA… (2019-06-10 23:15:26)
スプリガンで下ネタ言う流れ良い加減寒い。しつこいんだよ (2019-06-11 00:24:32)
お前の激寒コメも荒らしだからな。気をつけろ (2019-06-11 00:41:32)
いつまでも同じようなことで争い続けるよりはまだマシなんじゃないかな。前から民度が低かったがDLC出て以降本当に建設的な意見が無くなった。 (2019-06-11 00:55:00)
民度と一括りにしない方が良いぞ。批判厨に擁護厨にクソ寒い下ネタコメまで沸いて大迷惑だ (2019-06-11 01:00:53)
前々から愚痴ばっかりだったが今回のDLCで完全に火に油を注ぐ流れになっちまったからな。アプデも首を傾げる内容だし (2019-06-11 01:05:07)
4か4.1のWikiでしょーもない下ネタコメばっかりした上で自演までして自分のコメを賞賛してた荒らしに管理人か誰かが対処してコメントでの説得だけで終止符打った事あったの思い出した。とりあえず単純に幼稚だししつこいと余計不愉快だから下ネタはやめような (2019-06-11 01:18:50)
ユークスばっかり色々言われてるけど、この出来で発売okにしたD3パブリッシャーが一番アレなのでは (2019-06-10 17:43:01)
今までのEDFでどれだけサンドロに頼って来たかがよく分かる状況だよな。ユークスもD3もEDFの事分かってないからこうなったわけだし (2019-06-10 17:49:11)
サンドロに頼りきりな状況から脱するべく新規タイトルと若手の開発を育てようとしたことは今後を見据えたいい判断だと思う。頻繁に試遊出したり生放送したりとユーザーが実際にその手や目で確かめ、体験や動作に関する意見をファン同士で交換共有する機会も用意しユーザーが事前に期待も警戒も抱けるようにしていた。ズンパスも5のときよりは中々豪華な内容にはなってる。資金潤沢でもないだろうに延期の決断もして開発に時間を与え、ユーザーが望むレベルには届いてないが頻繁なアップデート体制も用意している。これらは悪いことじゃない、むしろ誠実でさえあるんだが…。ノウハウないんだからいきなり全く新しい方向を目指さず、サンドロというお手本に習えばもっと違ったかもなあ… (2019-06-13 15:11:45)
なんかけ◯フレを思い出すな…確かに酷い部分はあるし本家やってたら何故こうなる?って思う部分もあるけど製作者を過剰に叩いたりさ (2019-06-10 16:31:42)
国民総ネット弁慶なんだから仕方ないね (2019-06-10 16:33:41)
あのアニメの2期については製作陣がどんな連中かはよく調べたほうがいいぞ。IRとは根本的に違う問題だから (2019-06-10 16:37:13)
こっちは単に制作陣の至らなさだけど向こうは明らかな悪意による可能性があるからね・・・ (2019-06-10 16:46:19)
歌丸『「世の中は 一つつまるの 違いにて おかずはアサリ 味はアッサリ」。このようにひとつの言葉の底にですね、小さな「つ」をはさんだ言葉を並べてリズミカルな狂歌を作って頂きたい。はい三平さん早かった』 (2019-06-10 17:02:25)
三平『世の中は 一つつまるの 違いにて スプリガン隊は枕 けもフレお先真っ暗』観客『……』三平『枕と真っ暗!』観客『えぇっ?』ザワザワ (2019-06-10 17:04:10)
スプリガン=枕の図式は流行らないし流行らせない (2019-06-10 17:27:30)
御神苗優がナンダッテ? (風評被害) (2019-06-10 17:51:50)
タクマ『(ストーム4の名を)買って兜と穴シメろ…俺の国の諺で、行為に及んでる時こそ人間は無防備になるから常に警戒を怠るな、という意味だ。ブラスト小隊、これより帰還する!』 (2019-06-10 18:16:38)
IRって某狩りゲーみたいに少数の敵を倒せってんなら別にいいんだよ、単体でも厄介なゴミムシやシディロスや金マザー、容量制限アリで使い捨てのアイテムや一発だけのオーバードライブ、物量重視のゲーム作りのノウハウがユークスに無いだけでやることはやってるんだよ。けもフレは1期に対する呪詛すら感じるってかマトモに作ろうとしてないよ。IRは全部やってけもフレもちゃんと視聴した感想です・・・あんなもん見なきゃよかった (2019-06-10 17:58:48)
プレイヤーが何かするまでアクティブ状態の敵がいない時間が一切無い気がする。ミッション中常に気を張ってないといけないのも楽しさを無くしている要因の一つかもしれないな (2019-06-10 15:34:53)
一応M2のスコージャーとかM22のシディロスとか全くいないわけじゃないんだが、シディロスに関してはNPCが勝手に起動させてたりする (2019-06-10 15:42:54)
ミッションの評価に時間項目があるんだから呆けてんじゃねぇぞオラァン! (2019-06-10 15:45:17)
全起動させないように注意して攻撃するって部分を省略しているだけだと考えたらそう悪い事ではないと思うんだけどなぁ (2019-06-10 16:12:05)
少しずつ釣って難所を切り崩していくプレイスタイルが好きな人もいるわけでフルアクも釣りもどっちもできた過去作と比べると選択肢を奪ったマイナス要素としての側面が強いように感じる訳よ。ついでに散々言われてる攻略が単調になる最大の要因でも有るわけで (2019-06-10 16:26:30)
そういうのは本家でやればいいというか本家でもいい加減そればっかな感はして来てるからなあ…EDF5のDLC1-12とか2-10とか2-12とか長丁場すぎて正直ダレる。IRの常時フルアクでNPCが頼りにならないのもそれはそれで単調で要改善だが、少しずつ釣って倒すスタイルを切り捨てたこと自体は差別化として悪くない選択だと思う。戦闘音聞こえてるはずなのに無反応なエイリアンどもってのも考えてみると不自然だし (2019-06-10 18:06:33)
待機釣りミッションは自分のペースで出来るしオンラインで合間合間にコミュニケーション取るのも楽しいしチュートリアル向きだしでそれ自体は素晴らしいんだけど、本家の場合ボリュームが多過ぎたりするのは考え物だよな。音に全然気付かないエイリアンとかはむしろツッコミ所として実況向きなバカゲー要素でもあるから、本家が初見にウケる要因の一つとしては優秀。戦車に轢かれてもコンテナに潰されてもビルから飛び降りても死なないしのと同じ本家の馬鹿げた魅力の一つだと思う。 (2019-06-11 00:32:51)
自分のペースで出来ないから戦ってるというより戦わされてる感がある (2019-06-10 16:44:54)
たしかに、ミッション時間が評価される不思議仕様と、そもそも敵がほぼ全てアクティブのせいで、ミッション中はチャット活用する時間も余裕もほとんどないわな。これを乗り切ったら次は〇〇するぞ!うぉおおお!!EDF!EDF!みたいな、やり取りがない。 (2019-06-10 17:44:07)
aa, (2019-06-10 19:27:55)
↑ミスごめん。なんとなく思ったんだが、前作で大量の敵を目の前にして、間違ってフルアクティブにしちゃった!なんとかしないとって感じが毎回なのがIRだわ。 (2019-06-10 19:33:09)
ゴリ押し感を感じる理由が分かりやすい例えだな (2019-06-11 00:46:23)
ユークスがーとか岡島ァ!言ってる奴はそろそろ5chの方に言ってほしいわ。 (2019-06-10 14:37:06)
IPバレが怖くて言えましぇ~んwww (2019-06-10 14:39:02)
ユークス社員か? www (2019-06-10 15:51:20)
そういうとこやぞ (2019-06-10 16:26:37)
言いたい事も言えない世の中が好きなのね (2019-06-10 17:29:10)
ユークスがもう少し勤勉だったり、岡島がEDFを理解していれば、掲示板がここまで荒れることはなかった。 (2019-06-10 15:53:51)
同調意見以外は全部噛み付く奴だから、余所に行ったらえらいことになるぞ (2019-06-10 15:58:07)
擁護厨の事ね。多分今作の評価が自分の思い通りにならないと気がすまないんだろうよ。自分が圧倒的少数派な事にも気付かずにさ (2019-06-10 17:35:31)
どっちもどっちやな。お互いクソゲー良ゲーと言って譲らない (2019-06-10 17:57:07)
擁護側はゲームの良い点ひとつも挙げずに他人の人格否定しかしてないだろ (2019-06-10 18:07:38)
普通にここは良いよねとか個人的には好きだよって意見もあるじゃん?偏向は良くない (2019-06-10 18:13:41)
枝主の言ってる擁護「厨」のことね。 (2019-06-10 18:20:02)
そういうことね、擁護側とか言うから全員そうだと言ってるように見えた。でも、批判厨も擁護厨も目くそ鼻くそに見えるけどな。結局のところ好みの問題なんだから言い合っても永遠に解決しないよこれ (2019-06-10 18:25:53)
ユークス潰れろだの殺害予告だの書く批判厨も、自分の主張を通したいが為だけにプレイヤー批判したり自演したりで荒らしまくる擁護厨も共に最低の荒らしには違いないよね (2019-06-11 00:21:07)
全部ユークスと岡島ァが悪い。ただの暴言とかならとにかくあぁした方が良いこうした方が良いは正当な評価だよ (2019-06-10 17:38:05)
タクマ『目くそ鼻くそを笑う…俺の国の諺で、自分のことを棚に上げて他社を愚弄するという意味だ』メルト『しかし、スプリガンの姉ちゃん達も大変だな。出世の為ならお偉いさんのクソまで頬張るとは』フィリップ『人糞を食べるのは嫌だけど、虫のなら許せるかな…』HAHAHAHAHAHA…タクマ『ブラスト小隊、これより帰還する!』 (2019-06-10 18:32:21)
見てて痛いしクソつまらん (2019-06-11 00:39:09)
DLCが発売されたおかげで、この雑談板もずいぶん活気を取り戻したな…今も昔もブーイングの嵐だけどな! (2019-06-10 13:59:34)
本編はまだ細々と楽しめる要素があったんだがなDLCはな... (2019-06-10 14:01:48)
こんな活気ならいらないぜ…。本家の基本平和な雑談板が懐かしい (2019-06-10 17:51:21)
アップデートまだ~? せめてNPC関連だけでも改善してくれ…。もうDLCは作らなくていいから。 (2019-06-10 13:42:38)
そう言えば来てないな…。やりきった!ってなってない事を祈ろう (2019-06-10 13:46:25)
アプデでリフターが新旧切り替えできるようになるといいね。高レべの人たちにはごめんなさいな仕様だけど、ナウシカのメーヴェみたいに風っぽく飛べるようになった気がするよ。遠くを切るの斬妖剣もここでの剣豪の苦悩を解決する方策として生まれたっぽいし、次はどうなるのか楽しみだよ。開発さんがオンラインシューター作るの一日ごとに上手くなってけばいいね、そしたらみんなトリガーハッピーになれるね (2019-06-10 14:47:14)
まさかEDF5の赤色機並みの俊敏な動きを、蟻やらボス級までしてくるんだからな。最初はラグかと思ったぜw (2019-06-10 13:39:47)
全てはユークスと岡島のせい (2019-06-10 13:52:35)
全力ダッシュしてから感知範囲に入ったのかゆっくり歩いてくるシディロスさん見たときは、びっくりしたな。 (2019-06-10 13:57:02)
原因の一つとしてだけど、無名コメントできるから荒れが増してくんじゃないのか? (2019-06-10 13:10:51)
IPならともかくIDとかはキャッシュクリアで簡単に変えられちまうからどうだろうな (2019-06-10 13:14:21)
IPだって荒らしガチ勢なら変幻自在だゾ。そして止められるのは管理人だけになるというたった一人の最終決戦状態に (2019-06-10 13:16:31)
上の人が言う通り、IPもIDもワッチョイも変える手段はあるので100%抑止は不可能。とはいえ、荒らす側から見て変更には手間がかかるし、操作ミスでうっかり自演バレみたいなリスクも発生する。なので多かれ少なかれ「抑止力」としては機能するから無意味ではない。 (2019-06-10 13:28:47)
確かにそれら全部を潜り抜けて荒らすのは相当暇でないと面倒臭くなるだろうし抑止には良いかも知れんな (2019-06-10 13:43:53)
しかし、アットウィキはIPくらいしか付けられなかった気がするな。しかも掲示板内ではなくログの編集履歴側に残るだけだから辿るのはめんどくさいかも。それでも無いよりはマシだと思うが (2019-06-10 13:38:44)
IPアドレスから編集禁止設定出来なかったっけ (2019-06-10 13:16:38)
多分一人か二人くらいだと思うけど今作への批判的意見に対してやたら反応したり、過去作への批判やプレイヤーへの批判ばかりを用いて今作を過剰に擁護したり自演だの荒らしだのしてる奴が居るよね (2019-06-10 13:21:09)
分かる、卑劣だよね (2019-06-10 13:43:31)
擁護意見に脊椎反射してボコボコにしているのは見えない聞こえないですねわかります (2019-06-10 14:29:36)
あんな火に油を注ぐようなのが擁護意見だって本気で思ってるのか? (2019-06-10 14:44:18)
❌擁護意見 ⭕荒らし (2019-06-10 15:49:44)
岡島さん、コメント書き込んでないで仕事してください。 (2019-06-10 15:55:45)
さっきから岡島、岡島ってよぉ……全国の岡島さんに謝れよ~ (2019-06-10 16:26:15)
あんな擁護しつつイキりたいだけの奴に同調するとお前まで同じ目で見られるぞ。ご本人様なら知らん (2019-06-10 17:42:53)
ストーリーで思い出したけど、窮地を助けてもらった軍曹やグリムリーパー共はともかくちょっと先輩風吹かしてただけのスプリガンまでストーム扱いされてるのは不自然なんだけど、あれ絶対上層部のピラーしゃぶったか賄賂だよね (2019-06-10 12:39:55)
巣にお帰り (2019-06-10 12:41:33)
ここで話す話題じゃないよね (2019-06-10 12:42:55)
一方リヴィは枕営業をキッパリ断った結果疎開させられた。防衛優先レベルが下の地域に疎開なんて逆効果だろと思っていたがそういうことか (2019-06-10 12:48:06)
タクマ『ストーム4名乗らば棒を咥える…俺の国の諺で、不相応な役職に就くのならそれなりの代償が必要という意味だ』ブレンダ『マイク、あんたもそれで分隊長になったんじゃないの?』マイク『おいおい、そりゃないっすよ~w』HAHAHAHAHAHA…タクマ『ブラスト小隊、これより帰還する!』 (2019-06-10 13:43:13)
あいつらは一応精鋭で名を馳せてたっぽいからな、それよりもネフィリムに消し飛ばされた連中がエンディングムービーでさも共闘してたかのように振る舞うほうがよっぽど不自然だぜ (2019-06-10 12:53:33)
NPCダイバー隊なんてレタリウスに捕まって悲鳴上げるのが仕事だろ! (2019-06-10 12:59:53)
護衛として結構頼れるぞダイバーNPC。たまにネットに引っかかるけども (2019-06-10 13:06:09)
ハーヴェスターの設定見て『女性隊員たちが捕まり悲鳴を上げて助けを求めるミッション』に期待してたがなかったのが不満。俺のミニョコンは別のゲームで起動させるか… (2019-06-10 13:12:09)
ハーヴェスターの捕獲設定が生かされてたのは最初とレベリオン救援ぐらいだったし、ゲームシステムとしては最初だけっていうね。スコージャーのビークル破壊とかもサンドロならスコージャー軍団VSビークル軍団とかやってただろうし、せっかく作った物を生かしきれてない (2019-06-10 13:40:14)
現状のままだと荒れて消しての繰り返しで大変なことになる、なんとかならんものか (2019-06-10 12:30:38)
利用者に自由な編集を許可したら、そりゃ編集合戦になるよ。みんな潜在的な荒らしだから生姜無いねっ (2019-06-10 12:36:13)
とりあえずこの荒れ具合の原因であるユークスの罪は重い (2019-06-10 12:41:53)
いや、これはネット用語で言うところの民度ってやつだろう! (2019-06-10 12:43:21)
民度を作る土壌はユークスが作らにゃならんのやで (2019-06-10 12:50:14)
いや待て、もし土壌の形成にユークスだけではなく既存作も関わっているとしたら・・・ (2019-06-10 13:05:15)
今作の荒れ具合は過去作の比じゃないゾ (2019-06-10 13:07:50)
はい、民度低い野郎特有の他人のせいにするパターン乙~www (2019-06-10 13:07:24)
なんだなんだ、ユークスの社員か? (2019-06-10 13:10:36)
そう。こうやっていちいち反応する奴もいるから荒れが増すんだよ (2019-06-10 14:22:47)
お前のことだよ (2019-06-10 14:31:48)
そこはお前『も』って認めようぜ (2019-06-10 15:09:37)
気持ち悪 (2019-06-10 13:11:21)
そう。こうやっていちいち反応する奴もいるから荒れが増すんだよ (2019-06-10 14:22:58)
お前のことだよ (2019-06-10 14:32:04)
そこはお前『も』って認めようぜ (2019-06-10 15:09:54)
誰より民度が低そうなコメですねぇ… (2019-06-10 13:24:53)
そう。こうやっていちいち反応する奴もいるから荒れが増すんだよ (2019-06-10 14:23:14)
お前のことだよ (2019-06-10 14:32:19)
そこはお前『も』って認めようぜ (2019-06-10 15:10:16)
何このイタチごっこ (2019-06-11 01:09:55)
本編、DLC、ズンパス衣装別売りへの不満が溜まってるところに擁護側が火種を投げ込んで爆発させてるってのが現状だよ。擁護したいなら「良いところ」を挙げればいいのに、批判してるユーザーを批判するから煽り合いになる (2019-06-10 13:28:39)
そして批判された方が相手をイタンシャーダー!!ってマウントをとったり人格否定を始めるので結局また宗教戦争のエンドレスワルツに (2019-06-10 13:36:16)
「この料理は美味しくない」→「舌が馬鹿な負け組には分かんないよねこの味は」 (2019-06-10 13:38:41)
「この料理は美味しくない」 (2019-06-10 13:51:37)
なんだ料理と認識してんじゃねぇか! だったら食えるだろ! (2019-06-10 13:56:41)
→「そのとおりだ!だから作った奴らを頃してしまおう!」 (2019-06-10 13:56:50)
それを総意みたいにするのは不愉快だからなやめような (2019-06-11 00:36:36)
お前は何様だよ 全てはユークスと岡島が怠惰で無能なせいだ (2019-06-10 13:47:51)
武器の性能をオバドラ使用前提にしてDLCでエナジードレイン攻撃を仕掛ける敵を追加するとか、ユークスはどんだけオバドラ信用してるんですかねぇ? (2019-06-10 12:23:38)
DLCで追加されたシグマスフィアとローレンツのAランク武器はなぜエナジー消費にしたのか、これがわからなマジでホントに (2019-06-10 12:27:38)
多分それもオーバードライブ前提の調整。一定時間ごとにOD使えるゲームなら切り札になったんだろうけど、実質1回しか使えないんじゃ他を選ぶよねっていう (2019-06-10 13:44:32)
パワーフィールドが意味無さすぎワロタな状況をなんとかしたかったとか?素直にパラキート型出せよという感じだが (2019-06-10 18:53:16)
雑談と愚痴は分けた方がいいんでない? (2019-06-10 12:07:53)
現状愚痴が殆どだから分けなくていいと思う。雑談板の方で愚痴板への愚痴が始まって互いに荒れるとかしそうな悪寒さえする (2019-06-10 12:14:26)
明確に分ける(雑談板で愚痴禁止、とか)のは無理だから反対だが、多少はガス抜きできる場所は必要かねぇ? 現状加筆がほとんど為されていないバグ・不具合ページ辺りにまとめ記事とか、不満点投稿できるようにしようか? あでもそれが「要望掲示板」なのか? ううむ (2019-06-10 12:22:42)
愚痴や批判も雑談の1種ですよw (2019-06-10 13:49:27)
ゲームの批判はまだしも、当スレ閲覧者同士で罵り合うのは流石に控えてくれ。こんなん繰り返してちゃログが増大するいっぽうだ (2019-06-10 12:02:06)
論争になるならチェスボクシングで白黒つけてくれ。そのほうが地球に優しい (2019-06-10 12:02:58)
誰か消してくれたのね。お疲れクローサー (2019-06-10 12:06:23)
いや、管理人でもないのに勝手にログを編集して消すのはよくないだろ (2019-06-10 12:14:09)
やろうと思えば誰でもテキスト改ざん可能だからなぁこの板。 (2019-06-10 12:16:57)
過去に荒らしとかのお陰で面倒な目にあった事もあるから最悪の自体に備えて逐一保存とかしてるわけだが、その中に無駄な口論や自演コメまで収める意味は皆無だからね。消してくれた方が有り難い (2019-06-10 12:21:59)
管理人を殺す気か君は。書き残す必要のない不毛な争いなら消すのが雑談板の不文律だよ。沈静化も早まるしね (2019-06-10 12:18:02)
そんな不文律ねーよ。複数人が書き込んでるツリーを相談もなく独断で消すのはただの荒らしでしかない (2019-06-10 12:20:32)
あるよ。君が知らないだけだよ。それとも荒らしの発端さんかな? (2019-06-10 12:22:54)
ならこのツリーも消してくれよ、早速荒れそうだ (2019-06-10 12:26:41)
なに?そんなにあのクソみたいな自演の木がお気に入りだったの? (2019-06-10 12:25:04)
どうしようもねぇな。誰かこの枝も消してくれ… (2019-06-10 12:25:59)
自分でやれよwww他力本願www (2019-06-10 12:27:40)
荒れそうだったので消しました^^がまかりとおる (2019-06-10 12:20:33)
一応ログが残ってる間に戻したよ (2019-06-10 12:29:12)
戻す意味無いんじゃないかなーコレ。子供の喧嘩だよ (2019-06-10 12:37:50)
削除するから新しいツリーでまた始まるんだよ。その手の言い争いは1つのツリーにまとめて流してしまえばそれで済む話 (2019-06-10 12:45:18)
最近来た人たち多そうだから善意の人が手動で過去ログ見れるようにしてるって知らないのかも (2019-06-10 12:16:57)
流石に荒れ過ぎてるから、管理掲示板にて、編集履歴のIP表示を提案してみようか? まぁあんまり公表してほしくない人もいるかもだが、この状況ではやむをえないとしか…… (2019-06-10 12:25:49)
その方が良いよ。自演が蔓延るより (2019-06-10 12:27:12)
それには賛同。重度の患者(バグ)は防げないが、軽度の者ならまだ防げる手立てになると思う。 (2019-06-10 16:09:11)
ジャイアントデスストーカーのAIに、ルドラ対策組み込んであるのかな?デコイあるのに、ルドラ撃ったら、全力でこっちに突っ込んできて、ルドラの爆発で4ぬ状況が7回連続であったんだが。 (2019-06-10 11:13:35)
一気に大ダメージ与えたから、ヘイトを買ってしまったのだと思われ。バルーンの惹き付け優先度は高いとはいえ、100%プレイヤーから注意を逸してくれる訳ではない。 (2019-06-10 11:28:48)
毒液飛ばしではなく、突進してくるのは仕様なのかもしれません。レベリオンにルドラのビーム当てても、爆発しないとそこまでヘイトこないですからね~。 (2019-06-10 13:30:19)
チャンプやらキャディ乗ってるとEDF1.2のギガンテスを思い出す。 (2019-06-10 11:07:29)
なんだろうな……この、夢と妄想に溢れてるけど実力と経験がまだまだ疎い新米社員チームが作ったような出来は……ん?……いや、まさかな…… (2019-06-10 10:36:13)
普通に面白いと思って楽しんでるんだけど、少数派ですか (2019-06-10 10:26:26)
いや面白いと思ってる人は自分含め多いと思うよ、コメントを残してないだけで。「弱い犬ほどよく吠える」て言うしね、彼らはプレイスキルの無さをゲームのせいにして吠えているのさ。 (2019-06-10 10:52:39)
まさかとは思いますが、この「彼ら」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。 (2019-06-10 10:56:42)
煽り自演乙 (2019-06-10 11:16:14)
いや面白いところももちろんあるけど、それを上回る不満点が多いってことじゃないの (2019-06-10 11:20:22)
この場合吠えてんのはお前だぞ負け犬 (2019-06-10 11:42:09)
初見がいきなりハデストだったしB以下縛りもバルーンビークル縛りもクリアした上で批判してるけど何か文句ある? (2019-06-10 11:44:02)
じゃあよく吠える原因は言わなくてもわかりますよね?そこまであなたがプレイしてるなら (2019-06-10 11:52:39)
言いたい事がよく分からん (2019-06-10 12:44:43)
少なくともここでぼやいてる連中の中じゃ少数派。設定凝ってるしキャラメイクも一応有るわけだしロールプレイできる人は楽しめるかもしれない。 (2019-06-10 11:01:10)
楽しめてるならそれに越したことは無い。うらやましい限りだぜ (2019-06-10 11:11:36)
俺もよく文句言ってるが、褒められるところや本家にもぜひ取り入れて欲しいところは結構あるから。楽しめるのが一番だぜ。……あ、批判者はプレイスキル無い主張兄貴は某スレに帰ってどうぞ。いや帰ってこなくていいや (2019-06-10 11:17:13)
私も楽しんでるよ。ゲームの楽しみ方を知らんかわいそうな連中がたくさんいるんだなあ、とでも思っておけばいい。彼らと分かり合えることはおそらくない。 (2019-06-10 11:38:10)
お前一人で何回コメントしてんだよ気持ち悪い (2019-06-10 11:46:32)
句読点の使い方が独特でバレバレだよね (2019-06-10 11:49:38)
楽しむなら勝手にすれば良いのに一々批判コメは下手なだけだの食ってかかるやつ一人か二人居るよなこの雑談板。結局自分が優れてるって確証が欲しいだけの劣等感の塊じゃん (2019-06-10 11:57:51)
人格否定を挟まなければ自分の正当性も証明できない可哀想な人が何言ってんの (2019-06-10 11:48:41)
普通に面白いと思って楽しんでるんだけど、少数派ですか (2019-06-10 10:25:07)
二人いるみたいだからお前は多数派だ。 (2019-06-10 11:37:25)
俺もいるから3人だ! (2019-06-10 12:43:37)
全部自演とかじゃ無いことを祈るぜ (2019-06-10 12:55:43)
あぁ…金をドブに捨てたと思いたくない…やらずに批判は出来ない…無意識に同じ事を考えてプレイしていたよ (2019-06-10 09:58:38)
枝をミスった。そいつは気にしないでくれ (2019-06-10 09:59:08)
まあさすがに買ってプレイせずに、批判してる人はいないでしょう。もしプレイせずに批判してるんならそいつは屑だ。 (2019-06-10 10:25:43)
14助けてくれぇ! ハメしかなくて禿げそう (2019-06-10 08:49:20)
14ハメてくれぇ!に見えた (2019-06-10 09:35:35)
今更だけどこのゲーム、アクティブプレイヤーを誤用しているよね。アクティブプレイヤーは「一定期間内にログインしたプレイヤーの数」であって「現在ログイン中のプレイヤーの数」じゃない。本作はアクティブプレイヤーを後者の意味で使用している。まぁいろんなところで誤用されがちではあるんだけど (2019-06-10 08:15:49)
えっ、敵としてゴヨウガーディアンが?? (2019-06-10 09:53:39)
ベイザル変異種はゴヨウガーディアンだった? (2019-06-10 11:53:03)
おかげでプレイヤー数が30人とかになるわけで。パッと見てこの数字じゃモチベーションも上がらんよ… (2019-06-10 09:53:44)
殺人予告めいたコメントは消されたのか、さすがにあれは不味かった (2019-06-10 06:58:26)
逆にあのレベルでやっと削除されるってのは、どうなのよ? 下を見てみろよ、心無い暴言や言いがかりで溢れてるぞ? (2019-06-10 08:20:31)
ユークスがプレイヤーの心を蔑ろにしたからそういうコメント書かれてるんだろ。削除の基準なんかこのくらいが妥当 (2019-06-10 09:41:44)
良作を作れば称賛されるが駄作を作れば罵倒される、しかし行き過ぎた罵倒は忌み嫌われる、単純な話よ (2019-06-10 09:44:59)
辛辣に言えばユークスの自業自得だしねぇ。今後の対応が悪いほど更に批判は増えるだろうよ。あるいは批判する人も居なくなるか (2019-06-10 09:50:16)
以前から狂人めいたアンチがいるなここ、とは思ってたんだ (2019-06-10 09:41:32)
とにかく叩きたそうなアンチはウザい。とにかく擁護したそうなマウント厨はもっとウザい。とりあえずそれらが沸いた原因たるユークスの罪は重い (2019-06-10 09:47:11)
ユークスの罪は重いおじさんだ!(キャッキャッ) (2019-06-10 10:41:50)
重いおじさんがユークスの罪って…その人開発でなんかやらかしたの? (2019-06-10 10:50:24)
日本語読み違えてて草 (2019-06-10 12:12:32)
重罪ニキオッスオッス (2019-06-10 10:55:06)
全ての論争に終止符を打つユー罪理論 (2019-06-10 12:08:27)
EX13、基地の3つ目と4つ目を一気に破壊すると敵を全滅させてもミッションが終わらなくなるバグあるな。再現性までしっかりありやがる (2019-06-10 04:47:42)
まぁ発売一週間前に「オンラインではまだ遊べないのでオフラインでのプレイ画面となります」とか言ってたくらいだからねぇ (2019-06-10 06:19:07)
あの体たらくだった本編発売からDLCまでの期間考えたらろくに作り込めてないだろ (2019-06-10 07:47:25)
バグというか設定の穴、もしくは見落としって感じだな。やっぱテストプレイろくすっぽやってないんすね… (2019-06-10 07:58:20)
手抜き×勘違い×無能=本作 (2019-06-10 08:33:15)
今、DLCやってる人って、DL版でアルティメット買った人だけじゃね?なんだこのクソゲー。フルプライスで出しちゃ駄目なレベルだぞ。 (2019-06-10 03:29:38)
アルティメット買ったけど本家やってるゾ (2019-06-10 06:19:50)
何を今更...今やってるのはアルティメットかズンパス買っちまった連中のうち他にやるゲーム無いやつかよっぽどの物好きくらいだろ (2019-06-10 07:38:34)
アルティメット買ってしまったからやってるけど、楽しみたいからと言うより一万ドブに棄てたと思いたくないから仕方なく一通りやろうって感じやな…やらないほうが精神衛生上良いかもしれんけど、やらずに否定もしたくないしね(なお今のところDLCには9割不満しか無い模様) (2019-06-10 07:51:13)
俺は一通りクリアした後はさっさとデイズゴーンに逃げた。DLCはDLアルティメット組だから一応やってみたけど、本編以上にアレだったから再び逃げたよ。今は本家5とニーアとGTSを並行してやってる。 (2019-06-10 08:20:38)
本編の武器コンプしてDLC ハード一周で嫌になって辞めた、今はマイクラで地下掘ってダイヤ集めてる (2019-06-10 12:30:56)
今更だけど、状態異常の怯みで行動がキャンセルされるけど、開発段階でこの怯みがプロールライダーとかアイテム使う上で弊害になるとは考えなかったのかな? (2019-06-10 03:21:10)
怯み関連はクソでしかないよな。プロールも発売前は近距離武器使って本家フェンサーみたく使いこなすぞーと意気込んでたけど、最終的にはシグマスフィア垂れ流しときゃ良いじゃんという結論に達した。被弾でニードル撃てずスリップダメージでニードル撃てず近距離だとニードル撃てず囲まれたらニードル撃てずで接近そのものが面倒くさいから何も考えずテキトーにシグマスフィア撒くだけでもう良いやってなる。そんなクソみたいな戦法が結構強いし (2019-06-10 06:09:03)
炎上するとクソめんどくさいしこのゲームナゼか演出優先しまくってんだよな、被弾するとアイテム使いない、炎上演出で毎回行動キャンセル、物凄く遅い支援要請 (2019-06-10 07:51:33)
本編とDLCで理不尽は感じつつ、それでもdis全クリするまでかなり楽しめた。問題点はたくさんあるけど、個人的には好きだよ今作。…ただしオンEX14dis!テメーだけはダメだ! (2019-06-10 02:45:48)
結局DLCによるAA武器はソード2種と特殊武器3種にミニガン1種の合計6種だけでいいんだろうか?なんでアクションヒーローのAA出さなかったんだ… (2019-06-10 02:28:59)
無いのか……(悲しみと呆れ) (2019-06-10 06:22:58)
既存武器のランクの穴埋めが主だったね今回は (2019-06-10 06:33:56)
(次回があるとは言ってない) (2019-06-10 08:37:11)
DLC2で出すつもりだったんじゃないの。ラストアクションヒーローが44発しか撃てないのにチャージ2で7000弱しか出てないし、ヴィオール・エロース・∀あたりと比べると弱過ぎる (2019-06-10 11:38:06)
DLCのオートビークルやばくない? M13とか難易度ノーマルですら足を止めたらほぼ死が確定するぞ。 戦車も低難易度に見合わない高火力と命中精度持ってるし、キャタピラにもダウン効果ついてる。 ビックフットに至ってはなんだあいつら? 冷凍ミサイルと火力のあるレーザー(勘違いかも…)と機関砲装備、おまけにほぼ歩くことはせずドムの如くホバー移動してるかと思えば突然空中戦を仕掛けてくる始末… ビッグフットはせめて飛ばないか冷凍ミサイル無ければギリギリ許せるんだがな… (2019-06-10 02:15:33)
プレイヤーは不可能な横方向のスプリントしてくんのホント糞 (2019-06-11 12:21:58)
公式生放送でディザスターやれ!そして放送事故になってしまえ!!あー、イライラする!でも、100%目指す! (2019-06-10 00:45:52)
EX7DISビークルに頼ってみようとスフィンクス呼んだら最初の1匹以外は全部スフィンクスが倒した…すげえなスフィンクス (2019-06-09 22:38:34)
追加された武器の操作になれるのが忙しくてほとんどビークルに乗っていないけど相性がいい装備を探すのも面白そうだね (2019-06-10 23:12:47)
アクションヒーローの最後の奴これすごく特撮心に響く (2019-06-09 22:16:03)
EX14オンでクリアできた (2019-06-09 21:59:11)
サンドロ「任天堂から無茶振りされたけど段階的に実装したるで、全部同期を目指すんや」 ユークス「面倒くさいからザコ敵は同期省略したろ! なぁに共闘感は出るやろ!」どうしてこう差が出たのか (2019-06-09 21:17:31)
思い返せ。EDF5もバランス調整はロクにされなかった・・・それはサンドロのせいか?それとも・・・ (2019-06-09 21:19:48)
今作でD3にどれだけサポート力無いか分かっちまったしなぁ… (2019-06-09 23:42:13)
ゲームエンジンの違いってよほど大きいのかな サンドロは他のゲームエンジンは使わないでわざわざ自前のエンジンを毎度改良しながらEDF開発してるそうだが… (2019-06-09 22:23:38)
サーバー方式っぽいから一緒には出来ないけど、フォートナイトPVEは多数の敵と建築防衛要素を含んでしっかり同期してる。同じUE4で。 (2019-06-09 22:52:10)
斬レギ開発秘話面白いよな。任天堂とサンドロが頑張りつつもホントに楽しそうに制作してんのが伝わって来る (2019-06-09 23:31:55)
dlcはもっとぶっ飛んだ武器欲しかったな爆破半径50mのロケランとかミサイルタレットとかラッキー系の状態異常版とか… (2019-06-09 18:37:30)
全方位垂れ流しトライアンフ射程10mはどこだ (2019-06-09 19:53:44)
スプリンクラーw (2019-06-10 03:12:51)
かなり持続時間が短く感染までが遅く設定されそうだ自爆フレイムアンガーが全周囲異常として以前から使っていた味方には被弾が少なく守りながら使うのに便利だった (2019-06-10 23:33:21)
本部砲を個人携行サイズにしたヘキサクォークハンドキャノンみたいなの期待してるんだけどねぇ (2019-06-09 19:54:49)
本家で言うジュノサイド系とかかな (2019-06-09 19:59:34)
レーザーカノンカテゴリーで追加されんかね (2019-06-09 20:03:24)
ミッション11のサブタイが凄く意味深……シディロス星(仮名)の人々は指輪物語のエントみたいな見た目で水と光合成で栄養をまかないながら生活してたに違いない。彼らも帰りたいんだろう、自分達の星に。 (2019-06-09 18:27:48)
DLC買わなくて良かった。…IR自体買わなきゃ良かった。 (2019-06-09 17:19:12)
発売前「複数攻撃パターンの敵が欲しいって本家のアンケートにも書いたしどんな感じか体験しよう!」 発売後「飽きが来ないように複数種の敵の組み合わせを変えてミッション作る本家ってすごかったんだなぁ。」 今作はアンケートはしないのかな?DLC配った後だしDLC含め総評は?ってアンケートができそうなもんだけど。やるなら、まず敵は単一攻撃でって書いて、あとはまぁ色々書かねば。岡島仕事してた?とか (2019-06-09 17:38:57)
墓穴掘るようなことはしないだろさすがに (2019-06-09 17:44:08)
岡島は無駄で邪魔なことしかしないぞ。常識だ。 (2019-06-09 18:31:01)
5の時は進んで行ったアンケートを一切取る気がない辺りにも今や公式が今作をどう捉えているのかが垣間見える。だからパッチで安心とかふざけた事を抜かせるんだ (2019-06-09 23:40:24)
そんなに言いたいことかあるなら要望用の公式フォームはあるんだから送れば? (2019-06-10 00:20:37)
どんだけ送ったと思ってやがる (2019-06-10 06:17:10)
送った結果がサーバー側の問題で届いてなかった上にこのDLCなんだよなぁ…… (2019-06-10 11:44:36)
EX11、岩山の上から15分間カーテンコールを撃ち続けてクリアしたがこれ正攻法だとどうする想定なんだろう。 (2019-06-09 16:59:47)
それはセコ (2019-06-09 17:17:18)
「熟練プレイヤーなら苦しんだ末に、試行錯誤して勝利した瞬間が気持ちいいんだろう」という想定だよ。狂ってる。 (2019-06-09 17:21:56)
え、違うんですか? (2019-06-10 10:34:12)
正攻法かは分からないけど岩山で射線切りながらDLCのケプラー当ててクリアしたな。それとゴッフリ。…似たようなももんか (2019-06-09 19:21:27)
正攻法かはわからないけどサスカッチとスフィンクスを開幕で呼んで片方を壊すまで使う→オーバードライブでハリケーン乱射→もう片方を壊すまで使うってやってなんとか。マップかビークルを使わないとプロのクローサーじゃないとキツい。 (2019-06-09 19:46:11)
(このゲームにテクニックなんて存在するのか…?) (2019-06-09 21:28:49)
本編においてHP3900縛りもB以下縛りもアイテム縛りもクリアしたけど、難所ほどゴリ押しゴリ押し&ゴリ押しだからゲーム性とか無いし、テクニック求められる状況とか無いから成長の実感も無いし、ぶっちゃけゲームの肝と言える攻略上の駆け引きとかいくつかあるゴリ押しのうちどれを通せるかくらいしか無いからゲームとしては極めて原始的でチャチいと思う。それでもやっちゃうのはまぁゴリ押しを通す事自体が楽しくないわけじゃないからなんだけどね。ミッションによってはそれすら楽しくないが (2019-06-09 23:59:48)
なに、そんな楽な方法があったのか。斬魔剣とアタックポット用にゴッドフリートでクリアしたのに (2019-06-09 21:39:45)
ヘビストでSS弓とSSヘイスティングズ、ダミーとレジェンダリーヒーラーを持って正面突破したぞ、開始位置からほぼ動けなかったけどギリギリで押し切れた (2019-06-09 23:03:48)
吸着回復グレネードとダミーエナジーコアと置いてあるエナジーコアとで3連続ジライヤシディロス&降りアポテンって戦法で戦ってみたがだいぶ数は減らせたけど10体くらい仕留めきれず結局山上からゴッフリでフィニッシュという締まらない結果になった・・・。動きの詰め方によってはジライヤ無双で駆け抜けられそうな手ごたえはある。 (2019-06-10 11:49:00)
金蟻がバルーンを一撃で破壊するのって何か(ストーリー的に)設定付けされてる? 設定やフレイバーテキストが凝ってる本作において、金蟻のバルーン破壊はなんか取って付けた感が… (2019-06-09 15:34:40)
バルーンもただの風船じゃなくて敵をひきつけるための何かを搭載してるっぽいからそいつに機能障害を発生させて即破壊みたいな感じ?まぁ単に嫌がらせは徹底してやるぜって考えたのかもしれんけど (2019-06-09 16:26:25)
ユークス「みんなバルーンに頼ってるでしょ?だからコイツで邪魔するんだよwどんな反応すっかなぁおんもしれぇなぁww」 (2019-06-10 00:09:39)
本気でこう思って追加してそうだからなぁ (2019-06-10 00:14:11)
バルーンに頼らざるを得ないバランスにしたのはどこだろうか…… (2019-06-10 01:50:22)
銀鷲の蘇生アイテムHP回復量1ってなんだよ1ってコスト低くてもそりゃないぜ (2019-06-09 14:19:01)
報酬減産も1番高い1万とかひでぇなホント (2019-06-09 14:29:28)
蘇生したあと蘇生主と一緒に回復地雷とかでHP回復するって想定のアイテムなんじゃねえの。もしくは自前で回復アイテム持ってるならそれでなんとかしろとか (2019-06-09 17:13:17)
そんなこと言われなくても分かってるっしょ。一応回復と合わせた時のコスパは良いけどだからと言って使えるかって言うとなぁ… (2019-06-09 19:24:03)
縛りプレイで使えたけどそうじゃないよな… (2019-06-09 20:53:34)
量産型の自動蘇生装置とガリレオ2を組み合わせて自爆するのってセコいけどかなり強いな。主砲よりもずっと着弾が早いし何度も使えるのもグッドだ。 (2019-06-09 13:33:46)
ゴールデンストームDISで全部クリアしてロード画面の収集率見たら110.2%/110.2% (2019-06-09 13:10:11)
途中送信。これって金アリの討伐数でAA武器解放は無いってことかね?DLC2も無さそうだな (2019-06-09 13:11:55)
DLCのミッション7は、ジャイアン倒してマイク兄の敵討ちを果たして終了か〜って思ったらジャイアンわんさか出て来て笑った。 マイク兄の敵討ちする相手多過ぎでしょ (2019-06-09 11:45:47)
同じことを考えたけど多分仇敵は一匹目で後は兄弟や妻子だと思うよw (2019-06-09 12:23:27)
じゃあミッション14の巨大サソリはマイク達に仲間を奪われた残党が復讐に来たわけか。まさに憎しみの連鎖 (2019-06-09 12:50:05)
うまいこと言うな (2019-06-09 13:01:35)
待望の乗るシディロスはもちろん、地底でドリル戦車とか斬魔剣エクス○リバーとか無駄にスタイリッシュなモーション付き二丁拳銃にリロなし装備と、コンセプトは本当に好き好き大好きぶっちゃけ本家の3倍好き。 なのにクソ無能NPCとかビークルの活かし難さとかひるみ固めクソレーザーとかハメ殺し上等ステージクソ構成とかそれら全てのクソ要素が難易度比例で際立つ仕様とか、今作の悪い所軒並み全部出ててクソクソアンドクソ。 ハードくらいまで普通に楽しいので損したとは思わんが、DLCついでにアップデートするなら、もっと、こう、あるだろう!! (2019-06-09 11:37:30)
な、ないアルよ (2019-06-09 11:45:11)
あるのかないのかどっちなんだナグリー (2019-06-09 12:19:42)
数々のストレス要因を軽減してくれれば、多少もみくちゃにされても許せるんだが (2019-06-09 13:02:50)
開発男子は部屋に翼隊員が来て画面分割で一緒にプレイするというシチュを思い描きながら開発してくれるといいんじゃないかなと割と本気で思う (2019-06-09 13:30:51)
やろうとしてる事は良いんだけどね、ゲーム性のクオリティが間に合ってないのが (2019-06-09 13:27:52)
金アリは厄介だけどメタもある程度多いから(シャーマン、サソリジライヤ、ミニョコン、ラグナロク)あまり気にならない。それより緑ゴミムシがあんなヤバい奴だとは思わなかった。本編では難易度高いミッションに出てこないor出ても少数だったからか (2019-06-09 10:28:06)
敵ページに思考ルーチン書いたけど(M30で一匹残して観察)アイツ一直線に突っ込んでくる蟻と違って、プレイヤーの周囲を旋回するように動くんだよね。で、一定時間経つとまっしぐらに突っ込んできて噛み付いてくる。そして噛みつき後はジェット噴射で離脱。つまり、回り込む→噛み付く→離脱という動きを取るから非常にいやらしい (2019-06-09 11:55:54)
流石だなフィリップ、よく敵を観察している。光学兵器緑に比べて普通のゴミムシは無駄な行動が多かったんだな。 (2019-06-09 12:56:31)
ミスった。あまり光学兵器使わないから単なる色違いで処理してたけど、緑に比べて普通のゴミムシは無駄な行動が多かったんだな。緑ゴミムシに埋め尽くされるのは命取りだわ (2019-06-09 12:58:24)
そそ、ノーマルボムビは噛みつきが無いし攻撃に炎上付与が無いからあまり強くない。基本ルーチン共通の蟻と違って、ボムビと緑ボムビは行動パターンからして別物 (2019-06-09 13:05:47)
EX13のハデストすらクリア出来ない…前にクローサーが (2019-06-09 09:45:08)
後ろにストーム1が (2019-06-09 10:19:00)
横にライトニングが (2019-06-09 12:59:54)
DISでM13まではどうにかクリアした。M14は……諦めていいよね (2019-06-09 09:19:20)
M13のハデストすら無理だ…前に誰かが載せてくれてた建物に隠れてカーテンコール戦法も建物全破壊直後に凍結ミサイルと超精度ビームで死ぬまで動けないしどうすりゃ良いんだこれ (2019-06-09 09:47:18)
柱の陰に隠れてカーテンコール。ビッグフットが近づいてきたらPG-V3-GDで1体ずつ確実に。兵科はトルーパー。アイテムにダミーコアとガーディアンでM13DISはクリアできた。時間はかかるけどね (2019-06-09 10:04:28)
M13はヘビストでアリア持って物陰から確実に1回1殺、湧いたの全滅してから建物破壊していけばいける (2019-06-09 10:42:59)
完全に敵が沸かなくなったまま建物壊してクリアになるタイミングがあるみたいだから、しっかり全滅させてから建物破壊するのがポイント。仮に数体出て来たとしてもオーバードライブで凍結無効にしつつルドラで一気にぶっ壊してしまえばいい (2019-06-09 12:29:38)
ラストはODで凍結無効にするのが一番のポイントだよね。でハリケーンLMIあたりで立ち向かえばODの連射速度アップと組み合わさり有無を言わさず叩きのめせる。EX13はやりかた把握しちゃえばかなり簡単な部類のミッションだと思う (2019-06-09 17:16:27)
5や4.1もマップごとの戦い方や武器の種類をみんながあまり把握していない数ヶ月の間は高難度や終盤には参加せずにいると大体安定する戦い方が研究されているから好きな難易度や装備で気楽に遊んでたほうがいいよ 4.1で終盤に一年程参加せずにいるとみんな簡単にクリアするようになっていて驚いた (2019-06-09 14:28:25)
ブロールでシディロスに乗って必死で頑張ったが、最終的に平地であのレーザー戦車が良い味出し過ぎてるんだよな。 ヘビストでポエニ担ぐタフガイ戦術の方がクリアに近い気はする (2019-06-09 17:39:51)
DLCミッション10クリア出来ねぇ… 女王アリは飛んだまま降りて来ないし、金アリも何故か無限湧きだから女王アリ攻撃に全く集中出来ない (2019-06-09 04:14:28)
女王蟻倒せば残った金蟻も消えてクリアになるから、沸いた直後に轟砲叩き込んでしまえば終わるよ。金蟻はシャーマンがあれば周りで組体操するだけになるし、なくても凍結トライアンフで余裕なはず (2019-06-09 04:25:14)
ミッション5.14がとやかく言われてるけど、個人的にミッション7も大概やべぇ気がする。あとデカサソリ見て思ったのが、ユークス本当に何も調整してないんだなと。完全にデス・ストーカーを大きくしただけで満足してる気がするし、何よりあのボスクラスの敵ってそんな大量に出すもんじゃないでしょ、さすがに… (2019-06-09 03:14:40)
M7で心折れていったん休止してる俺がいる ボスクラスは取り巻きの数で調整してほしいわ 同時に出るとしても二、三匹が限度だわ (2019-06-09 04:13:11)
ヘビーでサーサーン・センチュリー2丁持ちか、トルーパーでオーバードライブしてハリケーン撃ちっぱなしがお勧め。あれはこっちも火力で押し切るのが正解 (2019-06-09 04:29:18)
高難度ボスはガリレオ2やゴーストPNTを持ち込むとかなり運任せになって楽に倒せたり苦労したり面白い (2019-06-09 12:15:20)
簡単な方法ありますよ
https://www.youtube.com/watch?v=h2YoTitP58o
(2019-06-09 08:19:18)
ジャイアント・デスストーカーの動きが予想の数倍機敏に動いててでワロタ (2019-06-09 02:57:01)
練習しようとプロトブロールとランクD二丁拳銃でのガンカタ決戦挑んだら、ノーマルでHP1万あるのに最初の1匹と結構な死闘になって増援で乾いた笑い出た。 上手になれば何とかなるやろか (2019-06-09 03:09:31)
趣味の武器を持ち込むときは低難度に行くのがいいと思う よく低火力武器やネタ武器を両手持ちで持ち込む時はランクや火力に合わせて下げて遊んでいるたまに最高難度を15分以上かけてクリアすることもあるけど (2019-06-09 12:21:01)
ブルーローズでノーマルジャイアンの脇腹を焼き焼きするの楽しいよね (2019-06-09 13:41:58)
ジェム回収範囲を5倍に拡大するアイテムとか出ねぇかな (2019-06-09 02:02:06)
それより30秒を廃止して即暗転、クリア後にみんなで全部回収しておきました。で良いと思うんだが (2019-06-09 11:18:09)
地底にドリル戦車って絶対盛り上がる素材なのに、他プレイヤー轢くとかビークルへのFFダメージ増大とかで全て台無しにしてしまうセンスの悪さよ (2019-06-09 00:32:01)
ミニョコン初登場ミッションで乗っても邪魔なだけだよなぁ……本家なら定型文で茶々入れつつみんなで盛り上がるシチュなんだろうけど…… (2019-06-09 11:59:30)
次回の追加DLCミッションはいつぐらいになるのかな (2019-06-08 23:34:44)
あるんかねそもそも (2019-06-09 00:01:58)
あってたまるか (2019-06-09 09:15:15)
出来ればミッション5とミッション14みたいな構成は懲り懲りだし、辞めてほしい… (2019-06-09 00:55:27)
IAにあったサバイバルモードがきてほしかったが、ゲームがまともなバランスに調整できない開発だから、もう期待するのやめた。 (2019-06-09 01:37:04)
DLCの弓が恐ろしく強いなAAのエロースなんて特に中~大型キラーっぷりが凄まじい、最大溜めで6000そこらでてるんじゃないか? (2019-06-08 23:18:26)
貯め専用のAAヴィオール3.5秒で7004あるから万能武器の弓も少し下げてそれくらいありそうだ (2019-06-09 01:39:20)
未だに何度もハメ殺しが発生するのは技量が足りないだけかな〜って思ってたけど、冷静に考えると「ダウン中は」無敵なんだけどダウンから復帰、強いて言えばバックフリップした瞬間から無敵解除されてすぐにダウン&怯みが適用されるからハメからは簡単に回避出来ないんだな (2019-06-08 22:08:51)
バックフリップした瞬間に判定復活する仕様無能過ぎるよなぁ… (2019-06-09 00:07:21)
トルーパー使ってて、ダウン→復帰しなきゃ!(ゲージ二本)→すぐダウン→回避回避!(回復しきらずゲージ切り捨てて二本消費)→ダウンからのオバヒはみんな経験してると願いたい (2019-06-09 06:26:20)
復帰ゲージは一本になってるはずだがアプデしてないのかい? (2019-06-09 17:03:03)
ゲージの2本目が回復してる途中で回避してオーバーヒートしてしまうってことでね?中途半端に回復したゲージは回避すると残らずにきえるからね (2019-06-09 18:03:25)
5→バシュン!→4→4.8→バシュン!→3 って感じになるよね。3.8にしてくれてもいいのに (2019-06-09 18:47:03)
過去にハメが発生したマップでは片方にソードを持ち込むようにしているかなり被ダメも増えるけどイモータルさえ使い続けていればほぼ無敵だから安定して戦えてる裏にシグマスフィアやクセルクセスを持っていくとかなり楽になるよ (2019-06-09 01:44:20)
DLCのM5なんだこれ。ハードですらハメ殺しされるぞ。しかもシディロスの移動クソ速いし… てかゴミムシさ、こいつ状態異常無くすか突進攻撃だけにしてくれないかな……突進攻撃で状態異常伴いながら距離詰めてくるわ離しても弾速の速い状態異常付の遠距離攻撃してくるわゴミムシマジなんなの (2019-06-08 21:38:34)
ハードまでならドリルで落ちてくるシディロス全部出落ちしてそのまま余裕があればハヴェもドリルで破壊、後はプロールとかリフターで逃げつつボムビ処理すればなんとかなる。ハデストからはドリルが役に立たなくなるから本当の糞ミッションになる (2019-06-09 00:06:04)
絶対ハードでしかテストプレイしてないよねあのミッション (2019-06-09 00:10:28)
EX13・14はオン諦めたよ…オフソロの方が遥かに楽だった… (2019-06-08 20:38:40)
EX13は建物の屋上にある扉のところからカーテンコール撃って敵が全滅したら破壊して次へ移動を繰り返せば比較的楽にクリアできるよ。タンクの緊急脱出を使えばどの兵科でも建物の上に登れる (2019-06-08 20:59:19)
オンだとなかなか「じわじわつぶす」戦法ができない事が多かったな(理由は野良との意思疎通) (2019-06-08 21:19:26)
DLCになんか違和感あるなと思ったらラーヴァが全く出ないんだな。ネフェリム撃退後か?寒冷化が収まればまた巨大生物がハッスルしてもおかしくないし。 (2019-06-08 20:06:08)
スコージャー「わかる」 アタックポッド「温暖化万歳」 (2019-06-08 20:36:34)
地球に残ってるのがガラクタ化しただけでアグレッサー本星には稼働出来るロボットがまだ沢山あるのかもしれない。今回オートビークルのせいでスコージャーの影も薄かったな。 (2019-06-08 20:41:27)
ドローンと機械系相手の為にメルトバスター枠とネグリング枠あったら良さそうじゃない?(願望) (2019-06-08 19:45:32)
思えば今作対空装備ミサイル以外ってほとんどないよな (2019-06-09 00:09:12)
どこかにEX5disをクリアした猛者クローサーいませぬか... (2019-06-08 17:34:20)
デコイと外周利用で割とどうにかなるよ (2019-06-08 17:49:46)
デコイフル活用でなんとかなった!ありがとうございます、クローサー! (2019-06-08 20:36:19)
ドリルの乗って外周を上ってゴミ虫処理すればあとは上からワンサイドゲーム。 (2019-06-08 19:32:46)
もっとビークルNPCを出してくれよ… 本編は置物ばっかりだしDLCでは敵になっちゃうし… (2019-06-08 17:34:04)
ブラスト小隊いらないからそっちほしい (2019-06-08 18:42:59)
マイク兄の死の真相って、レベリオンにヘイト向けさせたくなくてああいう形にしたんだろうけど、レベリオン憎悪の理由が逆恨みなマイクと情報隠蔽してレベリオンの悪行でっちあげたEDF上層部の株が大きく下がったよね… (2019-06-08 14:57:46)
それよりもさ・ジャイアントデスストーカーは5年前に既に発見されてる ・本編M14の説明でデスストーカーを指して「また新型のようです」 ちょっとEDF情報班ガバガバ過ぎんよ・・・ (2019-06-08 15:03:32)
遭遇した部隊壊滅+レベリオンの離反のゴタゴタで記録に残らなかった、とか…? (2019-06-08 15:12:07)
メイヴは尻がデカイだけでなくガバガバだって? (2019-06-08 15:16:44)
仮にクーデター起きてなくても、メイヴ『救援要請は却下されましたwマイク兄小隊だけで対処をお願いしますwww』ってなりそうだからなぁ。 (2019-06-08 15:22:30)
EDF抜けてレベリオンにいった連中って多いはずだけど、内情知って戻ってくるやつおらんのかね (2019-06-08 17:26:27)
戻ったところで軍法会議は避けられないだろうし… (2019-06-08 18:08:05)
ていうか、むしろ内情を知ったからこそレベリオンに移ってるんでしょ。本編でもスポンサーを守る為うんぬんの通信等で不満持ってる隊員多そうだったし、家族や知人がエリアDにいる隊員がいたっておかしくない (2019-06-08 19:45:36)
てか実際ファイザとかはその一人だからね (2019-06-08 20:38:24)
まぁ、レベリオンの方も「EDFに見捨てられた地域を守る」って理想を掲げた結果、庇護を求める難民が増えすぎて苦労しているっぽいけど… (2019-06-09 14:04:01)
あれか、今作の難易度って他のゲームより1つずつずらして作られてるのかな。 普通はノーマルならノーマル、ハードならハードだけど、今作の場合はイージーを名乗るが中身はノーマル、ノーマルを名乗るが中身はハード…みたいな (2019-06-08 14:21:49)
ノーマルはまともにやったことないから分かんないけどハードはEDF5と同じかやや簡単くらいかな?と思う。ディザスターは明らかにEDF5Infより簡単。アイテム強すぎる。 (2019-06-08 15:04:56)
アイテムある分本家のinfよりdisはぬるいけどアプデ前の低難易度のアイテム使わせる気ない報酬額のせいで武器弱いアイテム使えないで初めが一番むずかしいとか言う謎状態になってた (2019-06-08 18:17:43)
序盤が最高難易度だよな本編は (2019-06-08 20:51:21)
ノーマルよりいきなりハードの方が楽だからな。ホントに調整不足 (2019-06-09 00:13:17)
DLCのM5、マイクの「ブラスト小隊の底力、見せてやるぜぇ‼」って台詞、何か聞いたことあるな〜って思ったけど物の数秒で某タイタンのオマージュ?だと分かった。 なんならそのあと「ロケットランチャーが効かない!」まで言ってくれたら良かったのに… (2019-06-08 14:14:59)
ブラスト小隊の底力なんて99割がクローサーじゃん (2019-06-08 14:16:05)
落ち着けマイク、桁がやばいことになってる。 (2019-06-08 17:30:54)
DLC含めて色々言われてるけど、戦艦やドリル戦車、操ってるとは言え味方として活動する巨大生物その他etc… ロマン系統とかで言えば過去最高かもしれん。 特に戦艦マップとかドリル戦車は、個人的に4.1でバラム実装された時と同じくらいワクワクした (2019-06-08 14:08:07)
EDFユーザーでもトップクラスに虫苦手な部類だが、クローサーのために酸をピュッピュ飛ばして頑張ってくれる青アリは不覚にも可愛いと思ってしまった。 (2019-06-08 14:28:12)
ドリル戦車はジェット以外サブ兵装が主役だからなぁ……。特にマグマの誘導レーザーは大分ぶっ壊れ性能 (2019-06-08 19:48:29)
ちょっと待って!DLCにリヴィちゃんがいないやん!WoWoo~♪Foo Baby~♪が聴きたかったの! (2019-06-08 14:03:47)
もうすでにコーヒーになった。した。 (2019-06-08 14:14:27)
ランドレイクフーズ株主たちのミニョコンを拒んだため疎開させられました。そもそもミニョコンという響き自体がエロい。 (2019-06-08 14:21:50)
「ミニョコン」のどこにエロ要素があるのか、おじさんに詳しく教えてごらん??? (2019-06-08 22:07:40)
「おじさんのミニョコンからファフニールプレス出るぅ…」「嫌ァァァ!」 (2019-06-09 11:41:10)
株主(ボロン…)オリヴィア「ぇ…ちっさ…巨○ならぬミニ○コンw」株主「うわぁぁあん…疎開させてやるうぅ!!」 (2019-06-09 14:07:26)
フィリップが相変わらず楽しそうで何よりだった。巨大サソリが出た時の「えっ何て?」ってなる長すぎる名前すき (2019-06-08 13:41:42)
マイク兄の仇なのにこのクソメガネ、ノリノリである。巨大生物に家族や仲間を奪われた人なんてマイク以外にも沢山いるはずだが、サイコパスかな? (2019-06-08 13:59:30)
マイクの「俺も一緒に行っていいか」のセリフをチャットで使えたら汎用性高そうだ (2019-06-08 13:40:55)
俺は地球防衛軍をやってたはずなのに、なんでアイロボットやターミネーターやウルトロンみたいな展開をするゲームが始まってんだ?なんか開発側とプレイヤー側で圧倒的な意識の解離がある気が… (2019-06-08 12:52:11)
毎度同じコトやってたら飽きるやん・・・せや、暴走機械の鎮圧させたろ! (2019-06-08 13:20:53)
AIビークルとの戦いって発想は個人的には新鮮で悪くはなかったけどね。ただもう少しアグレッサー勢力絡めないと「敵に乗っ取られた!」より「こいつら味方同士で何やってんだ」感強いのと鎮静した後当然のように次のミッションで出てくるのは気になったけどね (2019-06-08 13:40:07)
アメリカのB級アクション映画のノリでEDFを造ったら、と考えればあながち間違いでもない、かも? (2019-06-08 14:29:32)
アイテムゲーなんだから使うと逆に報酬のクレジットが増えるくらいにしておけば受け入れられやすかったんじゃないかなぁ (2019-06-08 12:46:14)
いやそれどういう原理だよ・・・ (2019-06-08 13:17:29)
こんなに使ったのか!たくさん倒したんだなぁ…よし特別ボーナスだ!(その分はマイクの給料から差し引いておく) (2019-06-08 13:21:16)
スポンサー企業からの補助金とか。 (2019-06-08 13:36:34)
お金は出せないけど、この特製コーヒーを1年分プレゼント! (2019-06-08 13:50:33)
レーションが虫になっている時代、コーヒーはどの素材で作ってるのかな (2019-06-08 14:05:57)
風呂場の四隅にこびりついている黒いやつ (2019-06-08 14:16:54)
風呂掃除しろクローサー! (2019-06-08 17:32:52)
ミッションクリア前にアイテムを使い切るノルマが発生して面倒だからいやどす (2019-06-08 13:21:30)
EDF4.1の最後の砦なんかも負けず劣らずのもみくちゃゲーだった気がするんだけど、IRのEx14の方が遥かにクソゲー臭すんのは何でや (2019-06-08 12:36:27)
最後の砦なんてクッソ強いNPCがついてるじゃん (2019-06-08 12:42:40)
最後の砦の方は、 1.味方NPCがちゃんと戦力になってて共闘してる感がある。 2.もみくちゃミッションではあるけど普通に逃げて引き撃ちできる兵科も用意されている。 3.がんばれば体力の上限が無い。「ボスが倒せないならレベルを上げよう」ってのが可能。 4.クセが無く普通に強い武器の選択肢が多い。 5.やってて楽しい。 (2019-06-08 12:49:54)
4.1はむしろ絶対包囲の方が遥かにキツイ。ずっとこのシリーズずっとフレンドと2人でやってるけど、ハデ絶対包囲は未だクリアできてない。 (2019-06-08 13:27:53)
あそこだけ味方の補正が強すぎるのに敵は弱体化してるから適当にやってても大体クリアできる ex14とは全然違うね (2019-06-08 15:43:12)
ソーネードはネタに振りきってほしかったな…ダメージ999装填数9999連射99で当たった敵に麻痺大炎上大毒大の状態異常のおまけ付きとかでよかったんじゃねえかって思うわ (2019-06-08 12:17:39)
フレームレート的にその連射速度は不可能だな… (2019-06-08 12:34:05)
スパイダーの尻のとこ毛がワサワサしてるのかと思ったら子蜘蛛がびっちり引っ付いてるのね… (2019-06-08 11:57:06)
母蜘蛛の愛を感じるよなー (2019-06-08 13:25:16)
当初は子蜘蛛のエサにするため人間を糸で捕らえると思われていたが、実際は子蜘蛛アタックを当てやすくするためだった。自然界の常軌を覆す行動にフィリップも大喜び (2019-06-08 14:06:04)
AI暴走してビークルが敵になるのはまだ理解できるが、なんで有人飛行のはずの飛行機が空爆までしてくるんだよ。しかも空爆地帯みたいに無差別爆撃ならまだ面白みがあったが、敵には当たらないとかおかしいだろ。 (2019-06-08 11:32:04)
しかも威力は即死級ときたもんだ、いやがらせは徹底するんだな (2019-06-08 11:42:54)
AIがウイルスに感染したからベイザル放電直接喰らわなかった機械も敵になったんやで→「なるほど」→コントロールセンター壊したら止められるで→「各自のAIが感染して暴走してる設定なんだから意味ないのでは・・・?」→各地のビークルが行動を停止しました→M14にて「まだ暴走しとるやんけ!」 流石にAI関連の設定はガバが過ぎると思う (2019-06-08 11:47:15)
何なら同ミッション内でもコントロールセンター破壊したのに通信ではビークルの暴走が止まったとか言いつつミッションエリアビークルは全て動きっぱなし。ユークス! (2019-06-08 12:10:42)
敵は無傷なのがなんでだよ!って思うよな。武装はそのままのはずだから、こちらの支援要請時にはその機能をOFFにして空爆しているみたいだな (2019-06-08 11:56:37)
無差別爆撃なら自キャラの位置を調整して敵を空爆に巻き込んだりするのも楽しそうなもんなのにね (2019-06-08 12:17:42)
一回攻撃してないタイミングで敵全滅したことあるから補正かかってるだけでダメージはあると思う (2019-06-08 12:27:37)
DLCのm14disなんとかクリアしたげどホント酷かったAA評価とか不可能だわ (2019-06-08 11:02:32)
最後のミッションとかハメ殺しがひどすぎる。エリア外に吹っ飛ばされて転ばされ続けるぐらいなら、最初からエリア外に出れないようにしてくれよ・・・ (2019-06-08 11:28:26)
個人的にサソリは完全近接特化キャラで良かったと思う。 近付いた所を針に刺されて毒の状態異常にされるならまだ分かるが… (2019-06-08 10:38:07)
捕まれて針をプスーからのドクッドクッ…女隊員でプレイするのはやめておこう (2019-06-08 10:45:01)
大人攻撃 大人攻撃 (2019-06-08 10:47:56)
掴みとかストレス溜める気しかねぇな? (2019-06-08 10:48:55)
赤アリ「あぁん? お客さん?」 (2019-06-08 13:22:39)
お仕置きなんだよ!(スピア二段目ブスリ) (2019-06-08 17:32:40)
スコージャー「ビークル掴むよー」 (2019-06-08 13:26:08)
ネペンデス付きのなァ! (2019-06-08 17:35:06)
「あームカつくなこのゲームぅ!」ってなってここ見にくるけど「・・・いや、そこまで言うほどではないやろ・・・」と思ってしまう (2019-06-08 10:21:44)
感じ方は人それぞれ。とりあえずムカつかせてるプレイヤーが多過ぎる事自体が問題。寛大な人も短気な人もムカついてる事に変わりはないわけだからね (2019-06-08 10:29:20)
文句はわかるし調整がクソなのもわかる(アリアちゃんそこじゃない)けど会社潰れろやらPクビにしろってのはゲーム性より本人の人間性も限界と見える (2019-06-08 11:14:05)
とりあえずそういう人たちを限界まで追い詰めるユークスの罪は重い (2019-06-08 11:25:23)
チリも積もれば山となる。このゲームは大小含めてイライラポイントが散りばめられ過ぎてる。積もり積もってみんなのストレスがうねりを伴い大いなる怒りへと姿を変えクソクソゴールデンストームを形成しているのだ (2019-06-08 12:42:11)
だんだんこういう自分で悦に入るオナニー文章がくさくてたまらなくなってきたな。 (2019-06-08 17:56:36)
そうカッカすんなよクローサーww大丈夫かぁ?wwwww (2019-06-08 19:15:00)
ミッション選択の難易度設定のハデストの説明「絶望的な局面に仲間と協力して挑んでいく、本作を最も楽しめる難易度です」 DLCでも説明は一緒だな。オフだと仲間というのはNPCのことか??最も楽しめる?? (2019-06-08 09:32:49)
画面分割プレイが出来る俺に死角はなかった (2019-06-08 09:50:44)
顔面分割プレイだって? おいおいクローサー(笑) (2019-06-08 10:09:17)
隊長、マイクのことは気にしないで。 (2019-06-08 11:53:25)
ヴィクトリアやマチルダと協力してるだろ! (2019-06-08 10:59:29)
女性インビジブルトルーパーで、エモートの「ノリノリだぜ」やると双葉理保の絶対アイドル宣言の振り付けやるんだな.. (2019-06-08 08:40:42)
それ単体で見れば面白い作り込みだし良いんだけど、今作の場合「そんなとこ拘る暇があったらアァア⁉(ryってなるんだよねぇ… (2019-06-08 08:51:18)
それつくる暇あるならインビジ自体の性能に特性つけろよってなるな。ODしたら敵から狙われなくなるくらいしてもいいだろと (2019-06-08 08:54:04)
言い訳みたいに、ギアの説明文でトルーパーと性能同じって書いてるけど、じゃあなんでPAギアだけ消せる技術はあるんだよって話 (2019-06-08 08:57:05)
逆に考えるんだ、インビジブルヘビーストライカーでなくて良かったと (2019-06-08 09:09:18)
トルーパーだけじゃなく全兵科に用意しろよとは心から思う (2019-06-08 09:33:30)
全兵科で好きに透明ON/OFFできる方がよかった (2019-06-08 09:33:55)
アイテム容量増やしてリブータのコスト1桁にするのが先だよな (2019-06-08 09:55:21)
あと緊急蘇生のペナルティ無くすか救助制限無くすか、いずれにせよもっと間口の広い作品にした方が良いと思う。岡島ァはちなみんにプレイさせて今作もやはり間口が広いんですよ的なこと言ってたけど、コレのどこがそうなんだと (2019-06-08 10:05:15)
トルーパ+80、ジェット+75、プロール+50、ヘビー+10くらいしてくれてもいいね。んで謎のビークル制限解除してくれないとオンラインで気遣って呼びづらいからね。わかってるのユークス? (2019-06-08 10:27:50)
野良でも気軽にワイワイやれる本家EDFの良さを一切理解してないよね。D3もとい岡島もちゃんと支持しろよと (2019-06-08 10:32:14)
制限を気にしてネタ車を呼ばずにいたけど検証ページで壊れたビークルは制限から外れると書かれていた (2019-06-08 15:50:49)
アーマー解除してほしいわ+1000を100万クレで最大100万HPまで追加してくれねえかな (2019-06-08 10:32:55)
ああ そう願う (2019-06-08 11:05:39)
アーマー上限上がるのは当然だが、結局回復が割合回復じゃないのがなぁ (2019-06-08 14:43:26)
クソみたいなアーマー稼ぎが復活する上にクソみたいなクレジット稼ぎと合流するとか控えめに言って最悪じゃねぇかなんだその要望。敵の攻撃力が合わせるべきなのでは (2019-06-09 02:47:36)
本編の流用でできる範囲じゃない?開発のエネルギーはそんなに喰ってないはず。見ていて楽しい要素が多くなるのはいいと思うな。ワサビ抜きカルフォルニアロールとワサビ入り江戸前みたいな感じでユークスさんはビジュアルやファンサービスで新規の撒き餌担当(主に低年齢)、サンドロットさんは本家の実力で泣く子を黙らせる孤高のカルトゲー担当(主に歴戦兵担当)って役割分担してくれて仲良く交互に出してくれればいいなって思う (2019-06-08 11:31:45)
岡島ァもインタビューとかでそんな構想を語ってたけど、この評価で次回作を出す事はまず難しいし仮に出ても今作の購入者は警戒しまくるだろうから初動は相当見込めない。よっぽど力入れて良いもん出さないと続投は難しいと思う。見ていて楽しい要素は多いし本家にも取り入れてほしい所はいっぱいあるんだけどね (2019-06-08 11:45:25)
ユークスEDFが低年齢層担当か・・・ 小学生にDLCやらせてみたらどうなることか (2019-06-08 12:26:53)
ライカちゃんが暴走してラスボスになる胸糞展開じゃなくて良かったと心の底から安心してる (2019-06-08 08:34:06)
アタックポッドの挙動変わった?ワープの頻度がめちゃくちゃ下がって動きがくねくねしてる気がするな (2019-06-08 06:36:23)
今更なんだ!俺たちの敵はクソレーダーだぞ! (2019-06-08 07:35:20)
とはいえワープ頻度少ないなら素直に有り難いね (2019-06-08 07:36:03)
ACfAで鍛えられた俺にスキは無かった (2019-06-08 07:37:47)
ラブマシーン相手にガウガメラが結構使えるんだが、怯んでるくせに平然と攻撃してくるのは如何なものか…ビークルに乗ったプレイヤーに出来ないことを平然とやってんじゃねぇよと… (2019-06-08 05:59:59)
(クソ)仕様だよ、今作は攻撃モーションにスーパーアーマー付いてるからね。普通のアリもARで怯ませてる最中に噛みつきを割り込ませてくるし (2019-06-08 06:54:32)
撃ってる最中に普通に噛まれるのホントクソ (2019-06-08 07:43:17)
プレイヤーが出来ないどころかアーマードコアの世界から来たヤツだからな (2019-06-08 07:39:16)
MTの中でもかなり優秀な動きの部類に入るな・・・武装も強いし・・・ACに比べれば全然だが (2019-06-08 09:16:47)
EX08のAAが不可能すぎて笑う。ゴッフリの射程外から降りてこないで攻撃してくるし、いざ降りてきてもゴッフリを余裕で振り切るし。ついでに被弾し始めるとアイテム全くおけなくなるし何考えたらこんなクソミッション作れるんだよ (2019-06-08 05:18:32)
EDF5の上位ドローンと比較するとまず一度に相手する物量が圧倒的に違うし、サイズも攻撃時の隙も小さめでその上ワープで視界から消えるのがね。耐久面では比較的脆い方ではあるけど殲滅にもそこそこ時間取られるからなぁ (2019-06-08 05:34:15)
アタックポッドを大量に出すだけで評価の3/4を駄目に出来るんだからほんとクソだよな (2019-06-08 07:06:45)
え、AAとか取れんの?(クリア出来ればそれで良い勢) (2019-06-08 07:37:11)
ex08なんてまだ優しい方だゾ…というかAA取れたDLCミッション1個も無いべ… (2019-06-08 07:43:37)
8以外はAA取れてるからどうしても無理筋にしか見えなくてなぁ (2019-06-08 09:05:17)
ユークソのスタッフ監禁してDLCミッション全部AAにするまで帰れま10したい (2019-06-08 07:57:57)
岡島も入れてあげて (2019-06-08 08:07:16)
岡島ァはそんな事すると一生出れなそうだから… (2019-06-08 08:13:52)
出れる頃にはナンバリングEDFの魅力を思い出すんじゃない? (2019-06-08 09:22:15)
やぁ岡島。私はゲームをしたい。君はEDFに長く携わるプロデューサーでありながらサンドロットの制作姿勢に理解を示さずユークスとの制作においてもサンドロットの魂を一切顧みなかった。その罪を今、償うのだ… (2019-06-08 10:03:17)
DLCの殺意の高さ、なんか作品経る度に上がってきてないか?今作はエキプロ大好き会社に頼んでるから別としても…EDFは追加ミッションのセンスが謎。それにズンパス商法向いてない気がするな。全部が岡島pの采配ミスってことは無いだろうけどさ、もうちょいうまくできないんかな?まぁ今回はストーリー性がある程度あってそれ自体は普通に良かった。すげームズイけど後半。 (2019-06-08 04:44:57)
なんつーか沢山敵出して理不尽にすればそれが歯応えだと勘違いしてる感じが腹立たしい。サンドロは4以降作品を経るごとに僅かながら理不尽よりは歯応え寄りのバランスで作れるようにはなって来てるが、そもそもD3以外と組んでる時のサンドロは理不尽ゲームは殆ど作らずゲームそのものの面白さに加え良い感じの歯応えも味わえる作品がちゃんと作れてるんだよな。そんなこんなで前々からD3はサンドロを上手くサポート出来てないんじゃないかとは思ってたけど、今作IRをプレイしてそれが確信に変わった。D3はマジでサンドロもEDFも理解してない。 (2019-06-08 07:53:50)
理不尽の意味が分からない。クリア出来てるんだからそれは別に理不尽じゃないんじゃないの?君が気に入った戦法で戦えなければ理不尽ってこと? (2019-06-08 08:50:30)
いやクリア出来るなら理不尽じゃないってのもおかしくないか?クリア出来ないは理不尽じゃなくて不可能でしょ。 (2019-06-08 09:40:17)
ウンコは我慢すれば食えるから理不尽じゃない。回転ノコギリは我慢しても食えないから理不尽だよって理屈なんだよなぁ。ユークソのスタッフに向いてるよホント (2019-06-08 10:16:33)
だから理不尽の定義は何?と聞いてるのだけど。攻略を突き詰めれば普通にクリア出来るのの何が理不尽なのか俺には理解出来ないから。これがめちゃくちゃな稼ぎの末にレベルを上げまくらないとクリア出来ないとか、普通にプレイしてたんじゃ気付きようがない情報が必須とかなら理不尽という表現は分かる。でもこのゲーム明らかにそんなじゃないし。敵が強くて数が多い、でも戦い方の工夫でそれを乗り越えられるのならそれは単に難しいというだけじゃんとしか思えない。 (2019-06-08 10:55:58)
連投で申し訳ないが最高難易度の難所って別にこのゲームじゃなくてもこういうもんだと思うんだがね。海外製大作FPSやTPSなんかでも最高難易度だと一撃死とか1秒未満で死とかザラでそれを回避するために常人は超チキンプレイで乗り越えなきゃいけない場面とか多々ありまして。そういうのに慣れてるからこのゲームはまだ全然遊び方に幅があると思ってる。 (2019-06-08 11:03:57)
Ex14disやって楽しいなら君にはもう何も言わないよ。住む世界が違うよ (2019-06-08 11:23:34)
転がされまくってる時は大体のゲームでそんな感じにならない?だからクリア出来るならままええやろ、という思考なんだけど。本家にしてもクリア間近で金アリ酸ブシャーで即死とか青タドポにパックンされてプラン崩壊した時なんかはそういう気分になる。まあ一時的にだが。 (2019-06-08 11:43:12)
難易度とゲーム性を合わせた地点で再挑戦しようと思うかクソだと思うかが決まるわけで、受け手の好みもあれど本家は前者が、今作は後者がより多かった。高評価を目指すなら後者をなるべく減らせるようにした方が当然良いし、後者の方が多いならその意見には当然耳を傾けるべき。その方が間違いなく売れる作品になるんだから。前者の君には分かりにくいだろうが (2019-06-08 12:02:39)
君ここが理不尽って言っても俺は理不尽と感じないから理不尽じゃないって言うでしょ多分。その意見に合わせてゲーム作った結果がこの低評価、このプレイヤー数の激減だって事を理解した方が良い。勿論世の中多数派が常に正義ってわけじゃ無いが、ゲームにおける正義は遊びたいと思う人が多いかどうかだよ (2019-06-08 11:33:22)
今作DLCに限らず上がってる動画で「この人の操作ヤベーwww」みたいなの殆どないんだよなぁ…。たまに面白い攻略法上げる人もいるけどディザスターって基本的に操作スキルも何もない戦い方ばかりになるのはモチベに結構影響する (2019-06-08 13:32:35)
エイムとかそれ自体ガタガタだし、スキル求められる局面も無いから自分が上手くなったって実感もなく淡々としてんのよな。それも欠点の一つだわ今作 (2019-06-08 17:27:59)
そうスキルも何も無いんだよね。DLCに限らず全体的にやることがデコイ置いて定点射撃、アイテム使って定点射撃、強ポジ使って定点射撃ってのが多すぎる。過去ナンバリングはもっと常にレーダー見て敵を捌きつつ瞬時に照準合わせて攻撃みたいなのあるんだがこれはそういう要素薄い (2019-06-08 20:47:40)
君ユークスに就職しなよ。向いてると思うよw (2019-06-08 10:07:12)
また出たよマウント厨。ろくにゲーム性の作り方も分かってなさそうな分際で話に入ってくるなよ… (2019-06-08 10:08:41)
名人様はいつもこうだから気にしちゃいかんよ (2019-06-08 10:23:28)
話の腰を折った上で中身の無い反論をするなよ (2019-06-08 10:41:23)
反論の中身が無いと言うより頭の中身が無さそう。クリア出来るから理不尽じゃないとか言ってる時点でお察し (2019-06-08 10:51:52)
一応クリアまでやった身としては実際気に入った戦い方できないとつまらないってのはあると思う。ただ厳密にはそもそも戦いがつまらないから気に入らないって表現が的確だと思う。過去ナンバリングは適切な装備選択を模索したりする楽しみや戦術がカチッとハマった時のアハ体験みたいなのがあったのに対し、今作はそういうの全くないわけではないけどやっぱりストレスは感じやすいと思う。クリア報酬もしょっぱいの多いし致命的なのはM5みたいなのがあるせいでテストプレイしてるかすら怪しいこと。そりゃ不満も出るって (2019-06-08 13:01:33)
やっぱ洞窟はサンダーボウだもんな!なんでサンダー系なくしたんだよユークス… (2019-06-08 13:26:15)
やっとクリアしたわまた金貯めんのめんどすぎるな (2019-06-08 04:20:16)
賛否両論?のジェットリフターの慣性についてさっき要望出してきたけどあれ慣性の仕様元に戻した上でエナジームーブ切った後も左スティックを慣性の向きと別の方向に入力すれば緩和できるようになれば良いんじゃね?って思った。こうすれば旧来の高機動もできるし、それができない人もある程度は制御できるようになるっしょ (2019-06-08 02:56:36)
前後左右に瞬間的ブーストできるようにするだけでだいぶ使いやすくなる気がする。 (2019-06-08 03:00:25)
他の兵科も、左右に素早く移動出来る方法が欲しいよね。 (2019-06-08 13:29:29)
慣性がどうのって話は分からないけど、前のだと酔うのかプレイするとすぐ疲れてたのが今のだと何度も飛びたくなるよ。高難易度の敵に対応できない状態になったって情報で不味いことになったなって感じてるけど、ノーマルだとレンジャービーグルでクリアしてたミッションで自分がEDFらしいと感じる粘りプレイでクリアできるようになったから、悪手の調整って主張されると浮かぶ瀬がない気分…。瞬間ブーストは欲しいです (2019-06-09 00:22:37)
仕様変えられたことで今までの仕様を活かした立ち回りを探究してた層に浮かぶ瀬がないんだよ…。でも君の言い分も理解できるからただ仕様を戻せってんじゃなくどちらの層も納得できる操作性に変えてくれって言ってるのさ。或いは既に同じ兵科の別ver.出してる前例があるんだから新旧それぞれの仕様のギアを用意してくれるんでも良いね (2019-06-09 03:36:00)
DLCエネミーも画像追加しなきゃと戦場へ偵察・撮影に行ったが、(イージー~ノーマルなのに)あまりの理不尽さにカメラ投げ捨てそう(比喩表現)になった。なんとか生還したので写真をご査収くださいませ。 (2019-06-08 02:22:43)
たまに見る「ミッションクリア出来ねぇ…ムズい」系のコメントを見ててふと思い出したのが、MGS5のチキンキャップ。 何回もミッションをクリア出来ずに失敗してる人への本当に最後の公式救済道具なんだけど、被ってる間は敵に無視されるようになる。目の前をうろちょろしても火器をぶっぱなしても無視される、まさにチートアイテム! ただ強制的にクリアランクは最低のE評価になる。 (2019-06-08 02:20:49)
岡島「どうですかお客さん!」 (2019-06-08 01:07:03)
もっとACTゲームの開発経験があるベテラン・デベロッパーに依頼しろ (2019-06-08 01:49:47)
クソみたいな仕様をまず見直した上で自身も受入テストと実機プレイしろ (2019-06-08 02:01:12)
ユークソとは手を切れ、そしてあんたはちゃんと開発に参加しろ、というかEDFの魅力をわかってる人とP交代しろ (2019-06-08 02:58:24)
まだViciousのが良かったな。もうないけど (2019-06-08 08:12:08)
DLCをノーマルで進めてるけど既にミッション5でやる気消失しました。ミッションの構成もさることながら、ビークルが呼べないってのが辛いな (2019-06-08 00:07:47)
ノーマルなら置いてあるミニョコンでだいぶやれるよ 待機状態のシディロスにドリルを当ててそのまま削ってれば行動させずに倒せるし、ハーヴェスター殲滅するくらいまでは使える (2019-06-08 00:24:42)
ハードまではこの戦術でいける。問題はユークソがテストプレイしてないであろうハデスト以降だな… (2019-06-08 00:31:38)
ハデストは外周に上ってゴミ虫処理すれば大丈夫だ。そのうち敵はこちらを見失う (2019-06-08 02:45:32)
これさ、オートビークル部隊、もしかして難易度で耐久全く変わってない??? レベリオンもそうだけどさ。低難易度基準のレベリオンと違って、こいつらは常に高難易度基準の耐久な気がする。でなければノーマルでこんなにクソ硬いの絶対おかしいよ。 (2019-06-08 00:05:12)
金色の旋風ではじめてメーザーライフルちゃんを有効活用できた。やっぱり環境が悪いだけでやればできる子だったんだな (2019-06-07 23:49:05)
サブタイトルを「最後のユークス」に変えてはどうかな。内容も評価も似たようなもんだし。 (2019-06-07 23:44:35)
それをいうなら「STRESS RAIN」に変えるべきだな。本当に本作は「ストレスを与える」ことしか頭になさすぎ (2019-06-08 00:41:30)
むしろIRON BRAINとか良いんじゃないかな。頭ガチガチのユークスの連中にはピッタリだ (2019-06-08 00:49:45)
サブタイ 「バグチェク頼むわー」 (2019-06-08 00:57:09)
ODが某巨人落下ゲ―みたく時間と敵撃破で再チャージされるシステムだったらなーとよく思う (2019-06-07 23:36:04)
地球防衛軍シリーズ伝統の大群の敵と今作のシステムがいくらなんでも噛み合わなさすぎる。 例えばアリが大群で迫って来て大量の酸を放ってくる、ここまでは問題ない。だが一個体が放つ酸の数が大体5〜6発、その1発1発に怯み効果がある。つまり敵が10体いるだけで、怯み効果がある酸が最大50発もの段幕となって放たれる…ふざけんなwwww あとサソリよ、お前まで毒を放ってくる必要は無いだろ。 同じ毒を持つ先輩の蜂は針を飛ばしてたんだぞ、しかも状態異常を持ってない攻撃だ。 ユークス、システム面を見直してくれないかな… (2019-06-07 23:27:46)
毒は許せる、サソリのアイデンティティだからな。だが毒ダメージでひるむってのはどういうことだ!? (2019-06-07 23:35:16)
毒喰らった…アイテムで回復しなきゃ→毒「ダメです」(アイテムキャンセルー) (2019-06-08 00:17:11)
スリップダメージでプロールとか全然行動できなくなるんだよな。ニードル発射も回復の仕様もキャンセルされてクソでしかない (2019-06-08 00:45:29)
いかんのは1種類の敵に複数の攻撃方法を設定した事だと思う。 (2019-06-07 23:40:30)
素で建物を壊し近接格闘も毒による遠距離攻撃もこなす上にダメの入る投影面積も小さい蠍パイセン こうして書いてみると大概な強さだな (2019-06-08 00:35:57)
DLCのM1ハードやったら一発で7000消し飛んだよ、火力もおかしいだろ (2019-06-08 00:31:49)
せっかくのDLCなのに処理落ちひどいわ、あいかわらず棒立ちになったまま動けなくなるバグとかまじかんべん。クリア直前だったのでなおさら・・ (2019-06-07 23:17:27)
正直主力級の中でも一番ゴミムシが嫌いだわ 火傷や吹き飛ばし効果のある攻撃、距離を取れない環境なのに高速で近づいてくる上に倒すと結構な範囲を巻き込む自爆 微妙に硬い上に上位種は光学耐性があり倒したか見た目にわかりずらい そのうえ主力級だからワラワラと出て来てデカい図体で身動きが取れなくなる 実はシディロスといい勝負してるストレス源だろアイツ (2019-06-07 23:07:06)
本編・DLC問わず、こちらの機動力は本家より鈍足なのに、向こうの進軍速度は本家ノーマルより上ってのがな… (2019-06-07 23:10:50)
逆に好きな敵って今回居る? (2019-06-07 23:16:37)
難易度で耐久変わらないせいでDisだとクソ柔らかい上にジェムまでくれるレベリオンのメック (2019-06-08 00:33:56)
兵科に寄るんだなあ。ジェットリフターだと全くなんてことはない相手。他兵科でもカタラウヌムで焼くと動きが途端に鈍るしかなりかわいげのある方の敵に感じるよ。アリどもの方が殺意高すぎて困る・・・ (2019-06-07 23:18:33)
ゴミムシ「すっ転ばすよ!」 ラーヴァ「すっ転ばすよ!」 ゾンビアリ「すっ転ばすよ!」 サソリ「すっ転ばすよ!」 (2019-06-08 00:03:56)
建物倒壊「すっ転ばすよ!」 (2019-06-08 00:23:32)
ブラスト小隊の緊急回避「すっ転ばすよ!」 (2019-06-08 00:39:19)
今作の金アリって史上最低の害虫なんじゃ・・・レタス一族や重装レーザーの嫌らしさなんて可愛いもんだな (2019-06-07 23:01:50)
レタスは4.1→5で変異種削除・初登場ミッションが後半・出現するミッションが減少と、一応ユーザーの声ちゃんと聞いてたからな。今回は多分聞いてないし、砂の調整見るに聞いてたとしてもそのセンスがおかしい。 (2019-06-07 23:08:48)
プレイヤーへの起き攻めウザイな..噛みつかれてふっとばされて、気が付いたらエリア外に追い出される事もしばしば...やっぱり昔のACTゲーの少し体力消費して敵をふっとばすメガクラッシュみたいな緊急回避技ほしいわ (2019-06-08 00:05:13)
強敵が味方になると弱くなるなんてのはよくある話だけど、シディロスはクソ強いな。デンプシーに目がいきがちだけど殴り込みアッパーの威力がエグい気がする (2019-06-07 22:54:21)
あれすごい威力だよね。ハードだとジャイアントサソリと殴り合いしてたら割合あっさり殺せるくらいハードパンチャー。 (2019-06-07 23:19:24)
あんまり批判・文句は言いたくないけど、DLCのミッション5ってありとあらゆるものが噛み合ってない気がする。 ドリル戦車で敵を蹴散らすのが本来何だろうけど、倒すと爆発で結構ダメージを与えてくるゴミムシ、しかも本編を凌駕するかもしれない大群。 足が速くてブースト吹かさないとまず追い付けない上に火力の高いシディロス、これまた大群。おまけに強化された亀も複数、こいつもバカに出来ない火力を持ってるし、そもそもマップ的に邪魔。 マップも円錐形でしかも狭い。 何をどうしたらこの組み合わせになるのか (2019-06-07 22:41:58)
爆虫が金アリ、シディロスがスコージャーとかだったら近接だけだったり動きが鈍いからタイトル通りの活躍が出来ただろうね。そう考えるとミニョコンが苦手なやつばっか出てきてんなM5・・・ (2019-06-07 22:52:41)
DLCに限った話じゃないけど、どう考えてもテストプレイはやってないよね。やっててこれなら購買層の求めてるものを理解してなさすぎるし。 (2019-06-07 23:00:23)
そもそもユークスを選択した人間が悪い。複数人協力プレイ、敵多数のゲームの製作経験が無ければ手探りで作らざるを得ない。特にプレイヤー間の同期に関してはまず期待できなかったはず。ユークスに全てを任せた岡島Pが一番の敵と言っていい。 (2019-06-07 23:58:32)
こういうゲームは初めてだからって弁護踏まえても無能過ぎるとは思うけどね (2019-06-08 00:36:07)
岡島ァの罪はユークスに任せた事ではなくユークスの手綱を握らなかったこと。プロデューサーの癖にスパスコビームを味方の誤射と本気で疑うレベルにはゲームを把握してないとか駄目でしょ (2019-06-08 00:59:06)
シディロスにドリル当てて、バックジャンプからドーンされてなすすべもなく壊れました。なぜ変異種を置いた。 (2019-06-08 01:00:08)
斬魔剣最大チャージをヘビストで使ったらバスターライフルみたいになってて面白すぎた (2019-06-07 22:04:19)
ようやくプレイ出来たDLC、念願のAAチェーンソー。そうじゃない、望んだ強化の方向はそうじゃない。伸びろ。伸びないとお望みの大型相手にゴミのように蹴散らされるんだ。伸びろ如意棒のように。届けガーガントに。 (2019-06-07 21:33:20)
EDFアジア工廠(台湾)に改造してもらえば異次元斬りできるべ (2019-06-07 21:36:18)
夜中にイヤホンを付けてプレイ、誤って外してしまう、「使えるマイクがなくなりました。」と表示される、画面でマイクが勘弁してくれよぉと喋る、壁薄いのにゲーム音量なんぞよりもうるさく笑い転げてしまった…近所の方々どうか許してください… (2019-06-07 21:18:48)
だが、近所迷惑は近所迷惑だ!減俸1ヶ月! (2019-06-07 21:23:53)
使えないマイクは無事みたいだな。『おいおい、大丈夫かクローサーwww』『ピラーに攻撃するなよw反撃してくるぞ(ピラー目掛けてロケラン発射)』 (2019-06-07 21:24:47)
DLCでも何度も咎められて怒れて、なんなんこの問題児 (2019-06-07 21:29:13)
本当何で分隊長になれたんだろなwキャラ背景がしっかりしてるせいもあるけど、なんかしらのトラブルはみんなマイクが用意してる (2019-06-07 21:44:14)
洋画でよくいる陽気なトラブルメイカーみたいなやつ (2019-06-07 21:50:19)
映画だったら所々活躍するけど、IRじゃただウザいだけっていう (2019-06-07 22:02:22)
ピースメイカーが敵だなんて本部の罠どころか岡島pの罠だよ!あの放送ですっかり味方かと思ったじゃないか!まぁタクマが妙に怪しがってたから予感はしたけど…ていうかなんだこのレーザーコスモのトラウマを蒸し返す攻撃は!説明文にはっきりと神エイム(意訳)と書かれてるし… (2019-06-07 20:27:21)
ていうかブラスト小隊の連中が物凄い勢いでフラグおったて過ぎて初登場ミッションで裏切らないことにむしろ困惑する勢いだったゾ・・・ (2019-06-07 23:21:29)
AIビークルはアイテムで出たりとかしないの? (2019-06-08 00:38:03)
EASYで最初のベイザルまでクリアして、ヘビーのAAミニガンでDISASTERベイザル殺して、AA弓取ってから他DISASTER埋めるのが無難かな… (2019-06-07 20:16:52)
弓が強すぎて草なんだ。ソードはアークソード∀が良さげね (2019-06-07 20:19:55)
早くやりてぇぜ… (2019-06-07 20:23:38)
1段2段で最寄りのアリ退治、3段で遠方から大物狙撃かな。弾速や放物線に慣れればぶっちゃけレールガンいらないまでありそう (2019-06-07 20:37:59)
DLCって買わないとできないよね?なんか無課金歓迎とかいう部屋あったんだが。もし未購入者が遊べて武器も手に入るなら買った人ってメリットあるの? (2019-06-07 20:13:24)
EDF5はDLCミッション自体はオンラインで遊べる仕様だったかな?まぁそれもズンパス批判の要因になったんだが (2019-06-07 20:15:20)
もちろん武器は使えないぜ (2019-06-07 20:17:13)
遊べるだけで武器は入手不可なのね。なるほどサンクス (2019-06-07 20:21:43)
武器は入手出来るがグレー表示でロックされてdlc買わないと使えないという生殺しになってた。今作でも同じ仕様かは分からないけど。 (2019-06-07 20:35:52)
ルドラやナツコみたいにプレイヤーが良い思いしてる調整ミス(バグ?)って、どこのゲームでも直すのが当たり前なんかなぁ… (2019-06-07 20:10:14)
開発の想定外でまとめられちゃうからね。ただプレイヤーが有利になるバグとかだと不利なバグより多くの人が反応して拡散する分開発も認識しやすいから修正されやすいってのはあるかもしれんけど (2019-06-07 20:48:25)
基地のコントロールセンターって、ルドラだとほとんどダメージを与えられなかったので爆発物耐性持ってる気がするな。普通のレーザーライフルだとそこそこ効いていたので光学耐性では無さそう。 (2019-06-07 19:58:03)
あのミッション、なんかアーマードコアMoAにそっくりなのあった気がする (2019-06-07 20:04:21)
石油タンク壊すミッションだったかな? (2019-06-07 20:28:44)
なんか途中でナインボールが来て倒すと「大きすぎる、修正が必要だ」みたいなことを言うミッションだった気がする (2019-06-07 20:35:15)
DLCのm14無理だわビークル使おうにも謎ぶっ飛びしてひっくり返ってしまう接近戦したくてもはめられるしどうしろと、バルーンは金蟻で一撃だしふざけんなまじで (2019-06-07 19:50:53)
画面分割でディザクリアしたけど、AAリニアボウヘビストが良い感じ。ポエニは必要。即死を回避するために防御もモリモリ。相方にはライジュウで金女王を仕留めてもらったよ…ソロは私の腕では無理。 (2019-06-07 20:07:07)
ビークルの謎ぶっ飛びでトルーパーは諦めてヘビスト行くしかないのかね…それとも三連オーバドライブか… (2019-06-07 20:11:03)
金蟻はシャーマンやプラズマクラウドでかなり軽減できる。プラズマクラウドはマップ上のどこかの箱にも入っててサソリに覆いかぶさられた時なんかも便利だから、開始直後のうちに回収しておくとよさげ (2019-06-08 02:01:40)
今作の実験要素でブラスト小隊を金やジェムで強化とかもあったら嬉しかったな。地球防衛軍シリーズの主人公は部隊長なのに直属の部下描写がなくて寂しいからオトモ部隊欲しいんすよ。 (2019-06-07 19:47:25)
ブラスト小隊の体調はタクマで、クローサーはあくまでも平隊員だから。とはいえ新入りの下っ端というよりも客将みたいな扱いだけど。 (2019-06-07 19:52:54)
オンラインでNPC消える仕様だからオトモがいない説 (2019-06-07 20:03:07)
EDF:IAにはいたから当時の技術が失われてなければ可能なはずなんだけどな (2019-06-07 20:31:02)
乗るようになったらシディロスが妙に可愛く見えて、なんかムラムラしてきた (2019-06-07 19:47:13)
リフターの慣性修正の影響なのか何なのか、アプデ前に比べてシディロスのエイムが1.00レベルに戻ってるのが目に障る (2019-06-07 18:27:59)
冷静になってDLC一通りDISASTERでクリアしたけど改めて理不尽を感じたのはM5とM14の二つ、これに関してはもう擁護不可能のゴミミッション。DLC追加武器も一度も攻略に使わなかったしEDF5みたいな強い武器目当てでdlc買うのはやめた方がいい、ユニークな武器が欲しいなら買うのもあり。 (2019-06-07 18:04:18)
一応ボウガンのAAは性能面で当たりと言って良いと思う。フルチャの威力高い上にそこまで時間取られないからリロード無いのもあってダメージ効率良いよ (2019-06-07 18:18:13)
リロード無いおかけでヘビーで使いやすくてありがたい あとソードの∀が楽しい (2019-06-07 20:48:33)
Ex5はリフターで上に登って外周を回りながらカーテンコールで大体片付くよ。カメは地雷爆撃でいい (2019-06-07 18:53:39)
理不尽てのはクリアできない、じゃなくてドリルが役に立たない敵構成のことだと思うが (2019-06-08 06:06:35)
AAランクブルーローズで蟻なぎ倒すの楽しすぎる (2019-06-07 16:47:03)
ランブルローズに見えた..そういえば、あのエロプロレスゲームは開発がユークスだったな。衣装集めるのが超絶苦行だったよ (2019-06-07 23:15:19)
デキシーの声優は地球防衛軍シリーズで二度もオペレーターをしてる。4の戦術仕官の落ち着きっぷりを聴くと『老けたな…』と思う反面若い頃からこういう声だった記憶もある。 (2019-06-08 00:46:28)
ルドラ射程短くなったな、弱体化だけはしっかりやるんだなチキショー (2019-06-07 16:35:21)
検証されたのかな、おつかれさんどす。 (2019-06-07 16:46:16)
強化はほとんどしないのにね (2019-06-07 16:49:06)
数値通り射程150mになったね (2019-06-07 16:57:43)
需要あるかしらんけど、夜にVC部屋でもたてようかしらね。もちろんお題はDLCミッションだ。 (2019-06-07 16:29:43)
これを凍結させる行為をクローサースペシャル・インペリアルホールドと呼ぼう。おお、ミラクル。 (2019-06-07 16:25:48)
インペリアルアントの話題に付けたかったが、投降失敗してもうた。死にたい。 (2019-06-07 16:29:38)
交戦距離近いわりに真正面から殴り合えるわけでも無いってのはストレス溜まるな... 巨大蠍にもみくちゃにされて即死するの辛い (2019-06-07 16:00:09)
接近戦をせざるをえないのに近づかれると即死ってホント訳わかんない、一体一体釣りながら戦うゲームでもないのに (2019-06-07 16:29:20)
マップが狭い、敵が多い、敵の進行速度が早い、こっちは遅い、単体が強い、ダウン連発、視界妨害、吹っ飛び多数、ハード一周したがもう遣りたくない。もう武器コンプなんかどーでもいい (2019-06-07 21:22:45)
なんかここまで来るともう敢えて不評部分を修正してないようにすら感じてくる (2019-06-07 15:41:39)
ユークソ「私のロジックは完璧…私のロジックは完璧…」 (2019-06-07 17:37:13)
「なんで岡島ァが居ないのにユークソが反乱するの!?」 (2019-06-08 00:01:19)
インビジブルすごいな。回避モーションが違うだけでトルーパーと違いがないって、オバヒや戦闘不能時にギアが見えるようになるとかのネタもない裸の王様仕様 (2019-06-07 15:39:18)
色々と適当よね (2019-06-07 15:44:21)
コスチュームが見えやすくなったじゃないか…え、それ以外?(@∀@)アルワケナイヨ… (2019-06-07 16:06:53)
本当これだけ (2019-06-07 16:10:09)
女性キャラでノリノリだぜ!をすると・・・? (2019-06-07 16:13:13)
男でやるとダッシュモーションがケツプリ過ぎるのが…ここ地味に気になる (2019-06-07 16:34:19)
設定や武器の説明文考えてる人だけは有能 (2019-06-07 15:36:07)
有能じゃないだろ。チャージで性能変化する武器の数値書かれてないのに (2019-06-07 16:04:14)
説明文やぞ (2019-06-07 16:05:46)
DLCのAA武器入手場所ってどっかに書いてある? (2019-06-07 15:19:46)
DISASTER クリア (2019-06-07 17:09:46)
買ってないんだけど追加エネミーって光学耐性持ち? (2019-06-07 15:16:14)
ないよ (2019-06-07 15:18:20)
耐性無いみたい。金アリの設定も「金色なのは反射光じゃなくて自発光」ってなってる。見た目は反射光にしか見えない光り方してるけどな。 (2019-06-07 15:19:09)
高難易度と言うより理不尽 (2019-06-07 15:12:37)
三平『寒いという字に機械と書いて、ドローンのサム!』観客『…?』三平『サム!』観客『えぇっ?』ザワザワ (2019-06-07 14:33:07)
昇太『はい、1枚持ってっちゃってー!』マイク『おい…何だよ今の放送…?』 (2019-06-07 14:34:32)
妙にノスタルジーな顔のタクマ (2019-06-07 14:37:39)
クローサー『…ククク』タチアナ『あわわ…(クローサーさんが壊れちゃた)』 (2019-06-07 14:45:31)
タチアナが何でロシア人なのにアメリカで戦ってるのかについてはタクマ隊長並みに深いドラマがあると推測されるが全く言及がなかった。残念 (2019-06-07 14:27:10)
DLCのロシア式修理術で笑った (2019-06-07 14:36:12)
あの会話ホント好き。 (2019-06-07 15:14:13)
ジャーマン (2019-06-07 13:52:20)
スープレックス (2019-06-07 14:15:35)
ポテト (2019-06-07 14:25:44)
ベイザルがウサギほどしか寿命がなかったり、シディロスの悲しみだったり、設定面は本当面白いんだよなあ。金蟻の解釈も面白かった (2019-06-07 11:10:27)
TPSじゃなくてADVの方がよかったんじゃないかこのゲーム (2019-06-07 11:35:11)
金色が自発光ときたな。どう見ても反射光の光り方してんのに。 (2019-06-07 13:15:41)
自分も大好き 是非本家で雇って欲しい (2019-06-07 13:18:03)
AIが暴走したときにてっきりヴィクトリアさんが活躍するかと思ってたら出番すら無かったぜ (2019-06-07 11:07:24)
あのAIどもにサムの爪の垢を飲ませてやりたい (2019-06-07 11:12:26)
全ビークルのAIをサムのAIに近いものに書き換えて、最終決戦でサムが全ビークルを使ってクローサーを援護とかしてくれりゃ熱かったのに (2019-06-07 11:59:28)
クローサー「いくぜサム!」 サム「リョーカイ!リョカイ!」 クロサム「「乱れ撃つぜぇ!!」」 的なのを想像中 (2019-06-07 15:22:53)
レナルド、メンゲル、ヴィクトリアは予算節約のためお休みです (2019-06-07 11:49:15)
金だけの状況ならトルーパーでシャーマン大量に担いでいけば何とでもなるね。効果時間に気を付けつつヘイスティングズで薙ぎ払うのオススメ (2019-06-07 10:38:24)
M1攻略時の俺「シャーマン有れば金なんか怖かねぇ!」銀「おう」 (2019-06-07 10:40:26)
あとENさえ切らさなければリフターならホバリングしつつシグマスフィア垂れ流せば殲滅出来る。ダミーコア担ぐのも有り (2019-06-07 10:57:13)
金相手なら多少強いミニョコンでかなり数を減らせる。螺旋の咆哮でのガラクタっぷりで印象悪いけど結構使えるビークル (2019-06-07 11:47:52)
一応螺旋の咆哮でもシディロスが全滅している状況ならハーヴェスター相手に使えなくもない。ただ、そんな状況はまず発生せず、大抵はシディロスとハヴェの混成部隊+ボムビ。ハヴェの赤玉を怖がってハヴェ優先で倒しに行くとシディロスに焼かれ、シディロスを先に全滅させようと思ったらハヴェの赤玉で運が悪いと即死。ってなわけでやっぱりM5じゃミニョコンは使えない…ユークソは高難易度までちゃんとテストプレイしてんのかね (2019-06-07 11:56:41)
金は体力低いのかヘビーの二丁エロース拡散でさくっと逝ってくれるのでエロース一本でDLC分全部行けたわ なおアタックポッドにはなかなか当てれない模様 Ex14にいなくてよかった (2019-06-07 13:22:02)
ベイザル変異種の初登場ミッションであのパルスって回避できるんかな?撃ちきり型武器(主にポエニ)の弾がなくなるのなかなかに辛いんだけど (2019-06-07 08:22:43)
ビークル乗ったりタイミング見計らってオバドラ発動させれば弾消滅は回避できるよ (2019-06-07 08:28:20)
サングラスかけても回避できないからなぁ… (2019-06-07 09:14:41)
リフターで思いっきり離れて避けてたわ。ルドラ二丁と回復でゴリ押した (2019-06-07 10:35:52)
ヘビーで開幕左に避けてルドラで速攻した後、オーバードライブして開始位置左前方のマップ端まで逃げたら喰らわなかった。このミッションはパルス回避した後回復とガーディアン使いながらルドラで一気に殲滅するのが正解だと思われ (2019-06-07 11:14:23)
ハードでとりあえずクリアしたけどディザはなかなかに大変そうだな…数の暴力は恐ろしいことを再認識させられた (2019-06-07 08:15:13)
M14、ディザ用の武器持ち込んでるのにハードで危うく死にかけて草も生えない。一応一発クリアしたけど敵の量多すぎるぜ… (2019-06-07 10:35:06)
パッチでアフターケアもバッチリ!!って公式生放送で言ってたけど、これどこ修正するんだ? 修正候補ありすぎてわからん(笑) (2019-06-07 08:08:37)
まずはユークスのスタッフから修正しないと… (2019-06-07 11:04:30)
あるいはD3が手綱を握れていないのではと思う。スパスコビームを味方の誤射と本気で信じる岡島見てよく分かった (2019-06-07 11:37:56)
修正は無理だな 全取っ替えで行こう とくにディレクター (2019-06-07 12:03:14)
誰か14ディザ勝てた方いたら装備構成とかアイテム教えてくれませんか?ポエニとPGV3でやってるんですけど勝てる気がしなくて… (2019-06-07 07:52:16)
ポエニにAAのハリケーンとアイテムはスフィンクスにサスカッチが初クリアだった (2019-06-07 10:16:00)
ハードでスフィンクス一機でかなりの戦果挙げたから間違いなくディザでも2台呼びの内一台で使う事になるとは思ってたが、ハリケーンは予想外だな (2019-06-07 10:34:02)
ヘビーでポニエ (2019-06-07 13:23:37)
すまん、誤送信した ヘビーでポニエとエロースもってアイテムはプシュケ量産型とバルーンでもてるやつで行ったわ エロース拡散で金蟻は蹴散らせれるから女王にフルチャ入れるの優先で囲まれそうなら拡散で散らす ビーグルも寄られたら拡散多段ヒットで怯みとれるから結構さっくり倒せる 難敵は戦車 (2019-06-07 13:30:19)
「俺たちブラスト小隊に敵う奴はいねぇ!」「その通り、間違いなし」「「HAHAHAHAHAHA!!」」お前ら全滅してんじゃねぇか!どこで雑談してやがる! (2019-06-07 07:06:18)
ってかNPC前より退場早くね?気のせいかな (2019-06-07 07:07:08)
DLCだと第一波が終わってマップみたら全滅してるって印象 (2019-06-07 07:20:30)
だからダイオレスリフターで、NPCを囮にしながら爆撃してる。どうせいなくなるしな! (2019-06-07 09:13:30)
なぁなぁ、結局あの竜巻って何だったんだ?通信とかで明言されてたっけ? (2019-06-07 06:21:43)
金蟻の性質上、あいつらが多数集まることで磁場とかが乱れてなんやかんやで竜巻が発生するってことだと思う。一切説明ないから考察というか妄想だけど (2019-06-07 11:04:20)
あの竜巻は、パワーだ!(名推理) (2019-06-07 11:06:24)
アメリカと言えば謎の竜巻 (2019-06-07 11:24:56)
竜巻の発生自体より蟻が竜巻に巻かれて移動してるのに笑った シャークネードかな? (2019-06-07 20:55:10)
アントネードかアントルネードだね。チェンソーでセンタパラタスできるって (2019-06-07 23:16:39)
螺旋の咆哮DISこれどうすりゃ良いの?何やってもなんか急に死ぬんだけど (2019-06-07 06:12:11)
ハードでミニョコン試してみたら落ちてくるシディロスほぼ全滅させられたが、ハデストから途端にドリルから逃げられやすくなり、ディザだと乗らない方が良いレベルに…。 螺旋の咆哮ってミッション名的にもミニョコン攻略がユークソ的には正しいんだろうけど、ハードしかテストしてないのかなぁ… (2019-06-07 10:44:17)
M21のビックフットだってハデスト以降は使い物にならなかったし、それと同じような事じゃないかな? (2019-06-07 16:04:46)
ジェットリフターは早急に元の仕様に戻すべき (2019-06-07 04:46:17)
途中送信してしまった 。昔のリフターは癖が強いけど使いこなせば減速せず、エナジー使わずに自在に方向を変えられるのが強みになってた。けど今は遅くて不自由で紙耐久な上アイテムキャパも低い正真正銘のライダーの下位互換になってしまった。これじゃ誰も使わないよ (2019-06-07 04:56:09)
ちょっと分かる。方向転換強いのは慣れたら悪くはなかったからなぁ (2019-06-07 04:58:57)
バルーン仕掛けてルドラで焼く戦法はプロールよりやりやすいからDLCの不具合みたいなミッションクリアするのには助かってるけど、真下向けないのはクソだと思うよ! (2019-06-07 05:02:44)
上手い人ならマシなのかもだけど普通に酸やら毒液に落とされるし一度落ちたらそのまま飛び立てずにハメごろされる辛い記憶しかない 上昇力が低すぎる (2019-06-07 05:07:22)
まあそれは慣性の仕様とは関係ないけどね。ただ今の仕様になって敵の攻撃避けにくくなったなってのは思う。前は斜め後ろか横に慣性付けて敵に照準合わせるだけで良かったけど今は簡単に真後ろ取られるから射線から外れるのも一苦労だ (2019-06-07 05:30:27)
慣性は修正後の方が好みではあるが、飛行がモッサリすぎて爽快感も回避力も皆無なのがなぁ (2019-06-07 05:52:40)
攻撃回避できるようにするなら素でオーバードライブ並の速度が必要だけど、それやると逆に強すぎるからやらないだろうね。結局慣性の修正望んでた人からのリフターの評価が上がらないならせめて今までの慣性を使いこなしてた層は裏切らないでくれと思う。 (2019-06-07 10:47:16)
ってかリフターの慣性、未だに前の慣性が若干残ってね?時々妙な動きすることがある (2019-06-07 06:26:36)
Eフライト使いながらカメラ操作すると前までと同じようにカメラ追従で曲がる。ただ、当然エナジーも消費するから以前みたいな高速変態機動は実質できなくなったし、テクニックページにある「横・後方ブースト慣性飛行」でかかる慣性が前よりかなり強くなってるらしく、ブースト使ってもなかなか方向転換できず制御不能に陥ることが増えた (2019-06-07 11:22:16)
一度付いた慣性は方向キーでは一切弄れずエナジームーブを使わなければ方向の修正も出来ない…頑張ってアプデしてもそれっぽい何かしか作れんとはなぁ (2019-06-07 06:31:32)
よくやくクソミッションがクリアできるぜと思っていたらアプリケーションエラーで強制終了………ホアアアアアアア!!!! (2019-06-07 04:20:52)
敵のハメ殺し戦法→本編初期バージョンへの批判とアプデから何も学んでいない。弾速やら精度やらがクソ性能な敵AIビークル→スパスコのビーム修正から何も学んでいない。学習しろよユークソ (2019-06-07 03:10:28)
金アリ対策にPLシャーマンもっていけ..発動中なら、かみつかれんぞ (2019-06-07 05:11:36)
試しに持ってったらかなり強かった。感謝するよ (2019-06-07 06:42:21)
予告の絵に描かれてた空飛ぶビッグフットが手に入ると思ってた奴www 私です (2019-06-07 02:37:22)
ACごっこ出来るやんやったぜとか思ってた。ACに失礼だった (2019-06-07 02:39:27)
逆に考えるんだ。作られてると噂のAC次回作もこんなレベルなんだって考えるんだ。 (2019-06-07 03:46:09)
あのシルエットならACじゃなくMT(マッスルトレーサー)だろ。ACよく知らんやつがAC語ってんじゃねえよ(AC古参ファン特有のマウント取り) (2019-06-07 15:13:27)
3系列の逆関節MT「モア」「エピオルニス」辺りが近い 武装も似たような感じ (2019-06-07 20:18:08)
全体的に出来が悪いのは確かだけど神経質になりすぎて坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態になってない?例えばだけど、今回のM14が本家のDLCにあったとしたら、そこまでボロクソに言うかって話 (2019-06-07 02:25:04)
いや言うよ。言わないわけ無いだろ (2019-06-07 02:26:16)
レーザーグレイも砲兵アマガエルも未だによく文句出てるでしょ。それらと同じかそれ以上の行動&視界阻害をてんこ盛りにしてるんだからボロクソ言われるのも当然だよ (2019-06-07 03:04:14)
いかに撃たせないか、いかに早期決着するかって感じでゲーム性としては一応成立してるあっちと違ってこっちはちゃんと考えて作ってあるのかすら怪しいんだよなぁ… (2019-06-07 03:12:12)
理不尽と高難度の違いを理解してないよなアークソは (2019-06-07 08:05:12)
アークソ⁉第三勢力か! (2019-06-07 11:01:28)
アークスは宇宙に返せ (2019-06-07 13:35:50)
今作の金蟻はインペリアルアントというらしいな。インペリアル…ガード…ボマー…うっ頭が… (2019-06-07 02:01:15)
絶対包囲でも無い限りちゃんとゲームとして攻略させてくれるあっちの方がよっぽどマシだぜぇ… (2019-06-07 02:03:47)
チャットショートカットが押し込まなくても反応するようになったけど、ナンバリングと同じスワイプ操作じゃなく指を離した位置で判定のままだから誤爆しまくるようになったわ…… (2019-06-07 01:57:12)
同じ事考えてるやつが居たか。Lステ動かしてるとたまに誤爆する (2019-06-07 02:02:36)
押し込まなくていいようになっただけで使い勝手は変わらんよな、前よりはいいけどそれでも使いにくい (2019-06-07 08:01:36)
金蟻のこける→おきる→こけるループは不具合レベルじゃないのか?オートビークルの攻撃が的確すぎて目がチカチカする… (2019-06-07 01:50:44)
オートビークル味方のうちはずいぶん頼れるんだがなぁ・・・ (2019-06-07 01:52:15)
DLC自体が不具合みたいなもんだと思う。開発陣のセンスの無さも不具合レベル (2019-06-07 01:57:44)
急ぎで作った突貫工事だと予想はしてた。本編の発売日から2ヶ月くらいしか開発してないもんね...ちゃんとアフターケアしてくれよユークソ (2019-06-07 02:06:27)
何故今まで誰も言わなかったのかと思うくらいしっくり来る名前だな、ユークソ (2019-06-07 02:22:42)
作戦エリア外に吹き飛ばされてハメ殺しはやめて欲しい… (2019-06-07 02:09:43)
DLCディザスター全クリしたが報酬は本編と同等だったので、ネフィリムは稼ぎの的から逃げられないようだ (2019-06-07 00:53:40)
マジかよ。ユークスってどこまでプレイヤーの求めてるもの理解してないんだ… (2019-06-07 01:39:56)
木主が言ってるのは金稼ぎだろ?実際ラスボスが一番楽にたくさん稼げるんだからそこはいいでしょ (2019-06-07 01:48:59)
DLCに資金稼ぎ出来るミッションを期待する声は多かった。ユークスはそれも裏切ったんだぞ。そもそもコンプのために稼がなきゃならん金額に比べてネフィリム撃破報酬でさえ少なすぎるだろ (2019-06-07 02:00:09)
感覚がマヒってるかもしれんが『ラスボスが1番楽に周回できる稼ぎ対象』っていうゲームってどうなん? (2019-06-07 02:07:15)
確かに麻痺してたわ。稼ぎのおかげでラスボスに何の魅力も感じないけど稼ぎ抜きにしたらネフィリム硬過ぎ面倒臭過ぎで更に魅力が無くなるという。ラスボスがこれって常識的に考えりゃ異常だわ (2019-06-07 02:25:42)
M14どうやってクリアしたんだコレ。増援把握の為に難易度下げてやったけどハメられまくる (2019-06-07 01:42:16)
よっしゃ中枢装置壊したぞ!これで周りの奴らも止まるやろ!→「残りの敵を全て殲滅してください!」→えぇ・・・普通ああいうのって親玉やられたらピタッと止まるもんだろ・・・ (2019-06-07 00:40:54)
そもそもなんでEDFやってるのにターミネーターもどきな展開になってんだ?と思わないでもない。 (2019-06-07 00:54:07)
これで止まらないなら世界中のオートビークル暴走したままな訳だよね?何の為の中枢装置破壊なのだと。 (2019-06-07 01:18:09)
司令塔が居なくなっただけでAI自体にはウイルスが残って単独行動を続けているのだろう (2019-06-07 01:19:36)
メタルマックスかな? (2019-06-07 01:21:15)
各地で暴走していたビークルが停止しましたって通信入るからユークスはそういう考えでは無いっぽい (2019-06-07 01:25:08)
??? (2019-06-07 01:39:36)
設定も手抜きだし、勝利条件を明記してくれるのはありがたいんだがミッションの途中で変えるのはただの初見殺しじゃねーか。最初から全敵の殲滅も条件に書いておけ!ユークス! (2019-06-07 01:23:05)
ついでに増援の出現方法まで手抜き。なんで地面から戦車が出てくる⁉ (2019-06-07 01:33:11)
金蟻は光学耐性ないっぽい? (2019-06-07 00:13:24)
いろいろ酷いけど、カノン砲の性能は悪くないんじゃない?射程800、リロード3秒、オートリロード付きで1049。 (2019-06-06 23:34:41)
シーズンパス買ってDLしてるはずなのになんでできないんだ?って思ってたらPS4本体のアプデもきてたのか (2019-06-06 23:34:07)
やってるか知らんがダウンロードは手動でしないといけないで。外部データだからね (2019-06-06 23:54:58)
こちらはスタンバイしっぱなしで反映されて無かったからアプリを再起動するとミッションが追加された (2019-06-07 03:20:34)
興味ないから別にどうでもいいけど、マーセナリの修正ってジェム増殖できなくなったってこと? (2019-06-06 22:49:43)
モード自体消去すれば良いのにな (2019-06-07 00:44:47)
EX14ほんと考えた奴馬鹿じゃないのレベルでクソミッションすぎる、ただ不愉快なだけのミッション (2019-06-06 22:20:14)
全部そんなクソミッションだろ。頭悪いクリア勢が未クリア勢に「お前らは攻略できないからクソゲーに見える」とか言い出しそうな悪寒 (2019-06-07 00:49:01)
もう既にそうなってるんだよねえ (2019-06-07 04:23:01)
今回のアプデでショットガンはテコ入れされてないのか… (2019-06-06 22:05:14)
銀翼武器を愛用者が多くもB止まりだったコルネットではなく、ゴミと名高いカラハリに追加するのホント草 (2019-06-06 22:11:56)
カラハリをゴミのようにいうのはNG。むしろリロードが半分になって銀翼最強まであるから (2019-06-06 22:31:23)
マジかよカラハリ先生流石だな! (2019-06-06 22:37:10)
スーパーヒーロー楽しいなぁ。タメ2やってるだけで敵がどんどん死んでいく。囲まれると死ぬ他なかったEDFでこれはなかなか新しい爽快感だわ (2019-06-06 21:40:43)
M52の稼ぎが安定しなくなった、毎日やってるけど明らかに昨日と違う (2019-06-06 21:39:53)
つフォトンサプライア (2019-06-06 21:30:55)
アサルトライフルってたま~に目標点とは明後日の方向に撃たない?右上45度の角度に撃っててびびった(照準は真ん中なのに弾が右上に飛んでる) (2019-06-06 21:30:01)
ヘビストで撃ってたら左手のだけ10時の方向に飛んでく事が稀によくある (2019-06-06 22:24:18)
オンの検索バグって直ったんかな?DLCの感想読む限りオフではやりたくないんだが (2019-06-06 20:59:03)
普通にDLC楽しめてる組だがヴァーベナマップの追加がなかったのは不満かな。イベント要素の強いM44、51、簡単稼ぎミッション天空の戦い以外も欲しいところ (2019-06-06 20:58:53)
ハードぐらいでやってるのか? (2019-06-07 00:46:49)
DLC面白そうって思ったからシーズンパス買ったのに評価悪かったのかこのゲーム…マルチ人いないと思ってたけどそういうことだったのね。でもアーマー集め運任せの武器集め無くなったしいいところもあるよね (2019-06-06 20:48:20)
ゲーム内クレジットでアーマー強化してね。金がないならアーマーはいくらプレイしてもそのままだよ!武器が欲しけりゃアイテムとクレジット稼いでね。運悪く調整不足くそ武器買ってもクーリングオフは認めないよ!ドロップ回復は難易度問わず回復量一定だよ。報酬が減少する持ち込み回復アイテムを頼ってね! そのいいところはこんな感じでぶっ叩かれてる。 (2019-06-06 21:17:56)
人それを揚げ足取りと呼ぶ・・・特にアーマーなんていちゃもん以外の何者でもない。タダでアーマー最大にさせろってか? (2019-06-06 21:21:39)
アーマーは最大値が少ないって以外は特に叩かれてないという現実 (2019-06-06 21:26:23)
何なら武器購入もAA武器アンロック条件と武器制限撤廃以外は叩かれてないという・・・ (2019-06-06 21:52:36)
値段も問題だと思う 全部買うのに8000万だっけ?それにジェムもたくさん必要… 気軽に色々な武器で楽しめる、それがEDFだったはずだ! (2019-06-06 22:03:08)
それプラス各ジェムが46万ぐらいだったかな。最高効率で集めても最低50時間ぐらいは稼ぐ必要あるし、イージーからディザスターまで5周しても2割貯まるかどうかっていうレベル (2019-06-07 02:59:12)
検証覗いてみると5は体力攻撃力共に20倍くらいの上昇率でIRは体力4倍攻撃力8倍くらいだね 一日で買えるくらい体力が安いのはありがたかった (2019-06-06 21:56:54)
従来のEDFと毛色が違くて気に入らなきゃいいトコ無視で問答無用で0点って人多いからね、自分が楽しけりゃいいんだよ(楽しんでる勢 (2019-06-06 21:39:58)
発売日から気に入って遊んでいるけど最初から気に入って遊び続けていたネイピアとチャンドラBが強烈に数字詐欺が行われていて参ったネイピアは数字以上にとても強くてよくスコージャーに打ち込んでいたチャンドラBは半分も性能がなく高難易度がどれだけ硬いんだと長い間ほとんど触らず遊び続けていたよ (2019-06-06 22:08:42)
でもジェム集めが代わりに入ったから回収の手間的にはほとんど変わらない気がする。のに加えて元より武器ガチャアーマー稼ぎが嫌いじゃなかったってのもあるけど、解禁させても使えないとかで、思い立ったらネタ攻略!とかが稼ぎ挟まなきゃでレスポンス悪くて一つの武器使う他ないから前の方が良かったなぁとは思う。個人の感想ではあるけれど。むしろみんな武器アーマー拾い嫌いなのなんでだろうなぁなんてここと5の雑談板見るたびに思う。 (2019-06-06 22:31:13)
本家のは嫌いじゃないけど、どうしても作業や放置になりがちなのが遊んでる感が無くてな…。本家ドロップ制と今回の購入制を両方取り入れてくれればみんな幸せになると思う (2019-06-06 22:41:44)
IAがその仕様だった、ドロップ武器も変わってておもしろかった (2019-06-07 00:00:38)
ああいや、全武器に購入かドロップの二択が用意されてたらいいなって言いたかった。IA方式も悪くないと思うけど。 (2019-06-07 01:22:50)
ジェットリフター使いにくくなってるだけやん元に戻せとは言わんがどうにも… (2019-06-06 23:15:07)
変なとこ行ってしまったアンカすまん (2019-06-06 23:16:53)
書く時に十字キーを押すとずれるみたいだそのせいで何度も誤爆した (2019-06-07 02:11:45)
適当に遊んでても何とかなるアーマーに育つし、この前の拾った武器使ってみよ→ネタ武器やんけ!どーしよー…て気軽さやランダム性が良いと思うから、そんなつもりはないと思うけど 今までの回収で育てる方式は悪かったよね?みたいな言い方に感じてなんかもやっとする。 (2019-06-07 00:58:38)
自動回収大好きマン? (2019-06-07 07:24:08)
んだよめちゃくちゃおもろいやないかDLC!やっぱ人の評価だけじゃなくて自分でやらないとな! (2019-06-06 20:19:23)
まだ起動していないから楽しそうで羨ましい あっぷでーと情報みると輸送プランが強化されていてかなり嬉しい (2019-06-06 22:10:43)
ノーマルとかでやってるのか? (2019-06-07 02:36:52)
何をどうプレイしてて楽しいのか教えてくれないか (2019-06-07 02:41:42)
チェーンソーが輝くな、DLCミッション (2019-06-06 20:12:21)
センタパラタス! (2019-06-06 22:30:23)
で、アプデでオンのカクカク照準(エイム)や自キャラのワープは直ったの??? (2019-06-06 20:02:54)
誰も答えてくれないってことは直ってないの?(今日できないんだよぅ…… (2019-06-07 00:56:03)
だいぶ前から軽減はされてるが、回線状況に依存する部分はあるぞ。あなたか、あるいはホストがクソ回線だと起きやすい現象だぞそれ。 (2019-06-07 01:47:14)
Eフィールドの上からエネルギー食われるのきつい・・・アレスの回転撃ちで始末できるけどさ (2019-06-06 19:40:23)
本部!まだ仕事で起動できない状況ですがダメ上がった砂とかの情報が知りたいです!スコールチームからの情報はまだですか!(どなたか編集おなしゃす!!) (2019-06-06 19:16:21)
今作はWiki編集してくれる人が少ない。ゲーム自体の問題もあるだろうが、そもそも「Wikiの編集ができない、分からない」って人が増えた印象。編集自体は誰でもできるのにさ? (2019-06-07 01:00:49)
今回のDLCはマグマミニョコンにガードフィールドつけて無双しろって感じかな~ (2019-06-06 19:07:58)
無理でしたdisの巨大蠍強すぎる、攻撃力高すぎてガードフィールドが意味ない (2019-06-06 20:43:42)
そもそもビークルにガードフィールドって意味あんの??? (2019-06-07 00:41:31)
EX14ディザが真顔になる次元で無理すぎる (2019-06-06 19:03:17)
運要素強いけど最初らへんビークルで突破すれば割と何とかなった気がする(ポエニは必須だった) (2019-06-06 19:36:30)
愚痴を書くのはいいのだがたまにある雑談を木を乱立して流すのはやめておくれ。雑談を楽しんでる人だっているのだから (2019-06-06 18:36:40)
ちゃんと木や枝を選ばないで書き込むアホが大杉 (2019-06-06 22:05:26)
DLCストーリーちゃんとあっていいね。マイクの「やったよ兄貴・・・」が演技も相まって不覚にもホロリときた。スフィンクスで片付けたからお前何もしてないけどな! (2019-06-06 18:25:26)
その後の『この時代…最後に物を言うのは…パワーだっ!』が予測外過ぎて笑った。何でお前が締めるんだよwww (2019-06-06 18:36:58)
シーザー死後のシュトロハイムみたいな空気の読めなさで草 (2019-06-06 18:52:50)
パワーおじさんは全てにおいて優先される (2019-06-06 20:31:42)
金蟻やっかいだけど噛みつきしかしないからビークルで動いてると自分から蹴られに来て笑う (2019-06-06 17:42:13)
シディロスは良いんだけどなあ (2019-06-06 17:41:52)
金蟻のバルーン投げたらバルーンが一瞬で爆発したんですけど! (2019-06-06 17:39:21)
螺旋の咆哮disやってんだけどドリルってどう活かせば良いのコレ (2019-06-06 17:36:12)
殺伐とした雑談板に憩いを与える為には下ネタを書くしかないのだろうか (2019-06-06 17:14:42)
キムさんにデカいと言われたメイヴのお尻に興味あります! (2019-06-06 17:17:40)
余計面倒臭くなるからやめてくれ (2019-06-06 17:18:33)
……… やべぇ!俺バカだから下ネタが思いつかねぇ! (2019-06-06 17:41:55)
小学生ならうん・ちん・まんを守ればだいたい受けようぞ (2019-06-06 18:33:49)
隊員向けならバーナーとプラズマが基本かな?↓でミニョコってる先生がいるね (2019-06-06 20:28:46)
インビジ猫耳ワイシャツバニーのしっぽがカワイイ。大きいサソリに掴まれたくなる (2019-06-06 18:29:36)
4ならそこでウイングダイバーの『動けない、助けて!』みたいな悲鳴が入るんだけどな。ウイングダイバー達の悲鳴を思い出すと俺のミニョコンも起動するぞ…うっ! (2019-06-06 18:39:55)
すぐ終わっちゃうけど足じたばたモーションがあるよ。悲鳴あげるから可愛い声にしとくと小動物みある (2019-06-06 20:22:29)
新衣装買ったのか!ブルジョワ層だな!! (2019-06-06 19:55:29)
どんなか気になるじゃん。襟付きシャツは紳士淑女のたしなみだよ。ホットパンツにもプリーツスカートにも合うよ (2019-06-06 20:25:33)
オートビークルって要請できるの? (2019-06-06 17:13:14)
シーズンパス買ったのに別売りコスがあるのは残念だなとか (2019-06-06 17:12:29)
ミニョコン楽しいいいい!!これだけでもDLCの価値あるわ!ドリルビークルなんてサンドロ先越されちゃったんじゃねえの? (2019-06-06 17:09:13)
超操縦メカMGのドリルビークルの一億分の一くらいつまらんゾ (2019-06-06 17:10:51)
あれも良かったなぁ。それは良いとして、あんま水を差さんでくれよ。楽しんでるんだからさ (2019-06-06 17:13:29)
木主と同一人物のコメント? (2019-06-06 17:17:52)
せやで (2019-06-06 17:23:41)
超操縦メカMGにあれも良かったって言いつつサンドロ先越されたって言ってるのはEDFにおいてはって発言だよね。そう受け取っておくよ (2019-06-06 17:27:27)
そうそう。EDFで先越されたってこと。誤解させたねすまない (2019-06-06 17:31:24)
見てて悲しくなるからやめてくれ… (2019-06-06 17:12:08)
いや、本心で (2019-06-06 17:13:45)
失礼、本心で言ってるんだがなぁ・・・EDFにドリル出せってのは前から言われてるし、実現して嬉しいのよ (2019-06-06 17:14:50)
放送見ていて間違いなく自分も気に入るとは思っていたから気持ちはわかるw5でドリル戦車が登場と雑誌で紹介されていて購入後長い間なかなか出てこないなあとずっと各難易度探し続けていたよ (2019-06-07 02:09:18)
初耳だ。何の雑誌? (2019-06-07 02:38:25)
雑誌は忘れたけど地下ミッションでドリル戦車が!?と映像付きでネタ風に紹介されていた (2019-06-07 03:24:00)
新敵ウォーメックってスフィンクスがベースのハズなのに、なんで撃ってくるのよりによって冷凍ミサイルなんだよ・・・固めてハメ殺すのがそんなに好きなのか? (2019-06-06 17:06:49)
まだやってないけどそんなミッションあんのかよ… (2019-06-06 17:07:50)
「固めるし転がすしエネルギー吸うし場外にもはじき出すよ!さあ生きてねw」ってDLCだったな (2019-06-06 23:28:05)
新しいソード使うの楽しみだ…どういうタイプのソードかすら知らないけど!はやく帰りたいぜ (2019-06-06 17:03:08)
楽しくプレイするにはどうしたらよいか考えてるんだけど時間の無駄かな? (2019-06-06 17:01:51)
DLC武器で本編やるのは何気楽しいからオススメぞ (2019-06-06 17:03:47)
ども、頑張って集めまーす! (2019-06-06 17:07:10)
たぶん好きな格好で高ランク武器担いで低難易度ミッションをいろいろ脳内補完したりだらだら遊ぶのが一番楽しい (2019-06-06 17:04:14)
ども、なるほど!ヌル隊員なりに頑張ってみまーす! (2019-06-06 17:08:11)
DLCミッション、新規音声が収録されていて評判が良かったNPCが喋ってるうえに理保ボイスも新録で感動した (2019-06-06 17:15:30)
本編の例に漏れずめっちゃ使い回されてるけどな。まぁ何にもない本家よりは通信だけはマシだよ。通信だけは (2019-06-06 17:21:23)
「なんとかしてくださぁ~い」「私には応援することしか・・・」「その要請は却下されました」つかいまわしすぎぃ! (2019-06-06 19:44:51)
アンチが暴れまわって雑談板が機能してない (2019-06-06 16:42:59)
現実を見ろ。これらが信じ裏切られたファンの真っ当な評価だ。 (2019-06-06 16:47:57)
同じようなコメント書く作業は楽しいかい? (2019-06-06 16:50:45)
なんで一人が連投してるみたいな言い方してるんだ (2019-06-06 16:52:30)
DLC楽しいかい? (2019-06-06 16:56:41)
評価じゃなくて暴言じゃん (2019-06-06 16:56:36)
暴言まみれになるくらい酷いゲームって評価だろ (2019-06-06 17:01:41)
1.コメント欄での【煽り、叩き、晒し、荒らし】を禁止します。 暴言まみれになるのは勝手だけど別の場所でやってね。ルールは最初から明記してあるのだから。 (2019-06-06 17:13:02)
赤信号 みんなで渡れば 怖くない (2019-06-07 01:13:05)
ただの赤信号じゃない。災害で交通網完全ダウンした状態の赤信号だ。 (2019-06-07 01:30:43)
仮にユークスが君と同じこと言ったらファンへの暴言になる程度には出来が悪いからこうなってるということを理解して欲しい (2019-06-06 17:02:35)
そうだな。理不尽とか買って損したとかならいいけど、ユークス潰れろなんていうのはただの暴言でしかない。少し頭を冷やすべき (2019-06-06 17:03:29)
運営の人はどう考えてるのかね。まあ以前からこういう論調のやつが溢れ返ってたのを放置してたところから見てこれでいいという考えなのだろうな。残念だが。 (2019-06-06 16:51:05)
いや正直このゲーム、プラス評価な方がおかしいと思うよ…悲しいけど (2019-06-06 16:53:29)
全部ユークスの自業自得だよ。DLCやってみれば嫌でも分かる (2019-06-06 16:51:08)
愚痴板作るかかいっそのこと雑談板消せよ (2019-06-06 16:40:19)
はいはい、お部屋に戻りましょうね。お薬置いときますから…。 (2019-06-06 16:49:57)
木主はただ提案してるだけなのになんでそんな言い方するんだ?愚痴板なんて大抵のゲームwikiにあるだろうに (2019-06-06 17:07:35)
DLC前から既に愚痴が7割みたいな感じだったし必要ないんじゃないかな… (2019-06-06 17:10:14)
愚痴も雑談の1種ですよ? (2019-06-06 16:54:35)
というか愚痴しかこぼせない様な出来なのが悪い (2019-06-06 16:56:11)
愚痴と議論版はかなり便利だったけど普通の人は使って荒らしは雑談を使っていたから管理人が規制しないと効果が低いようだね (2019-06-06 21:42:09)
うわーdlcのディザクリア武器有るのね。一番簡単な12クリアしたらAA武器出たわ・・・集めるの苦行だなこれ。 (2019-06-06 16:18:43)
仕様がアホすぎる… (2019-06-06 17:44:38)
おっ、DLC来てるな!アプデも!さーてアプデ終わるまでにここの評判見てみるか→えぇ・・・(ドン引き) (2019-06-06 16:07:59)
まあ、ほとんどが実際にプレイしてない叩きたいだけの愉快犯のコメントだよ。もし本当にプレイしてたとしたら、平日の昼間からどっぷりゲームできる程の暇人のコメントだよ。日本は引きこもりが多いからね…。 (2019-06-06 16:21:01)
いやいや愉快犯とか言ってる場合じゃねぇ。現実を見ろ。やってて面白いのかよコレ (2019-06-06 16:24:23)
平日休みの会社が無いみたいな世間知らずな意見だぁ… (2019-06-06 16:25:05)
根拠の無い憶測で気休め言うのはやめろ。もう救いようが無いところまで来てるんだよ今作は。今後公式が死ぬ気でアプデやるぐらいしないと (2019-06-06 16:30:38)
あんたみたいなお高くとまりたい奴も多いよね (2019-06-06 16:46:44)
居るよなこういうの。反論があるならどの辺りが面白いかで語ればいいのに人間批判しかしない。 (2019-06-06 16:55:08)
他所のwikiでも言葉が汚いコメントは同一人物が大量に書き込み続けていた事もある (2019-06-06 21:38:13)
正直本編も最初雑にムズすぎとか言われまくってたけど仕様把握が進むにつれどんどんヌルくなってったからなあ。現時点で評価してんの気が早すぎるんじゃねえのかね。 (2019-06-06 16:28:39)
どうだかなぁ。意表を突くように「こうすれば良かったんだ」的攻略が現状クソだと思われるミッション全てに存在していればなんの問題もないが…と思ったが問題しかない。本編でさえ攻略の研究が進んだ結果簡単にクリア出来るもののバランスや調整不足といった問題が露呈して評価が落ちていったんじゃないか… (2019-06-06 16:35:50)
すまないが日本語がわかりにくい。難しいことと簡単なことのどちらを問題としているのかすらよく分からない。 (2019-06-06 16:44:03)
どっちも問題だよ。初見にとって難しくて取っ付きにくくクソゲーと思われても仕方ない仕様なのも問題だし、それら難しい要素を全力で回避しようとしたらバルーンとビークルとバランスの悪い武器群の中で僅かに使える武器でしか語れない微妙ゲーになるのも問題。その上まだまだバグや不具合もある (2019-06-06 17:01:18)
高難易度が初見で難しいのは当たり前では?それが調査が進むにつれ突破口がどんどん見えてくるのは良いことでしょ?ビークルとバルーンのみがその回答であればクソでしかないけれど、それらを縛ってもいけることは既に証明されてるし。 (2019-06-06 17:10:52)
それを楽しいと感じられる人が少な過ぎるのが問題なんだよ (2019-06-06 17:13:21)
いきなりINFなんて出来るヌルゲーと比べる方が間違いだわな。 (2019-06-06 19:56:01)
今作いきなりdis出来ないのは資金的問題とバランス的問題だろ。それを本家より難しいもーんみたいに言うのはどうなのよ…呆れるわ。そんなにこのゲーム良いと思うならユークスにでも就職しなよ。天職だよ (2019-06-07 00:43:13)
本編で散々批判されたのに、DLCでも最初から雑で理不尽だから批判されてるんだろ。もっとも、このDLCは本編より酷いが。 (2019-06-06 16:53:22)
結果から見て本編は別に理不尽でもなんでもなかったって話。AA武器縛りから始まってA武器縛り、ビークル/バルーン縛り、アイテム縛りなど色々達成されてるわけで分かってみればいくらでもやりようがあるというのが結論でしょう。縛り無しなら実はヌルゲーもいいとこ。DLCもそうかどうかはまだ分らんけどね。 (2019-06-06 16:58:52)
それは一部の廃人がやってるだけであって全体がそうであるような言い方はどうかと思うよ (2019-06-06 17:21:25)
一般的に見ればクソゲーには違いないからな。縛りプレイも出来るくらいヌルいけど面白いわけじゃないし (2019-06-06 17:30:17)
ゲームの作りは理不尽ではない。理不尽に感じるのはプレイヤーの調査が足りない結果。ということを言ってるのだけど。縛りプレイヤーの動画見ててもそこまで超絶な動きをしてるわけじゃない(というかこのゲームでは出来ない?)と思うよ。調査と発想の差だと思う。それを廃人とか言ってあっさり考慮対象外に置くのはなんなのか。EDFの最高難易度ってのは元々調査不足であっさりクリアさせてくれるようなもんじゃ無かろうに。 (2019-06-06 17:34:58)
最高難易度云々はわかるけど大多数がプレイするであろうノーマル、ハードが難すぎるんだよ、初期verなんて特にある程度気楽にプレイできるであろう難易度が殺しにきてるんだから、廃人呼びは悪かったけど一般的なプレーヤーからみれば理不尽だよ (2019-06-06 17:59:58)
仕様の調整不足で低難易度から新規ファンを失い、バランスの調整不足で高難易度までやり込んだファンにも渋い顔をされ、挙げ句このDLCで喧嘩を売るんだからユークスの技術力には恐れ入るよ (2019-06-06 18:18:46)
金蟻のエナジー吸収攻撃ってリフターを完全に殺しに来てるな。一度捕まったらずっとオーバーヒートで二度と飛び立てずになぶり殺しにされる。 (2019-06-06 15:46:55)
なんかハメられやすいのそれかー…ユークスもう潰れて (2019-06-06 16:09:38)
金アリのAA武器とかあるのかね?何体倒せばいいのやら (2019-06-06 15:39:58)
ためしに12000匹ほど倒してみたけど、新武器は無いようだ (2019-06-06 21:29:27)
そうですか…とりあえずおつかれ様です、ありがとうございました (2019-06-06 21:58:50)
全部で難民キャンプミッションあるんだ? (2019-06-06 15:24:23)
誤字なのに的確とは恐れ入る。全部で何ミッションあるんだ?w (2019-06-06 15:25:08)
14ミッションって公式にも書いてあるぞ (2019-06-06 15:27:58)
まだそんなにあんのかよ…(絶望) (2019-06-06 15:28:22)
何かあってもパッチで安心安全…何かあっても…パッチ…安し…(精神崩壊) (2019-06-06 15:19:12)
何かあってもってか何かしかないんだけども… (2019-06-06 15:22:50)
なかなかDLCが認識されなくて焦ったが、システムソフトウェア6.71の適用で正常動作したぜ。パッチ万歳だ (2019-06-06 19:01:23)
そんなに酷いのか・・・5の頃のDLCは視界妨害に悩まされつつも高難易度をかなり楽しんだが、今回は楽しめるかな・・・? (2019-06-06 15:16:27)
NPCのセリフを借りるならこうだ。「そびえ立つクソだぜ!」 (2019-06-06 15:17:20)
つまりいつものEDFだな! (2019-06-06 15:19:04)
全く違う。本家がやり応え時々理不尽なのに対してこちらは理不尽時々意味不明。というかこのゲームはEDFではない(鋼の意志) (2019-06-06 15:21:17)
ネガキャン止めなよ… (2019-06-06 16:03:24)
ウンコを食ったら駄目だぞって言うのはネガキャンなの? (2019-06-06 16:12:05)
ご新規からすればこれ以上無く的確なアドバイス。ユークスからすればネガキャン。今作に使った金をサンドロに回していればもっと良いもんが作れたろうにユークス絶許 (2019-06-06 16:21:55)
語彙からしてお察し (2019-06-06 16:12:28)
同感。至極真っ当な評価しか書かれてないのにネガキャンって言い張るのはどうかと思う (2019-06-06 16:14:39)
むしろ擁護すんの辞めなよ。良いこと無いよ (2019-06-06 16:13:16)
クソならクソでいいんだけど何がどうクソなのか書かないとクソしか書けないクソにみえるからクソ (2019-06-06 16:21:59)
しょうがねぇよ書き切れねぇもん (2019-06-06 16:25:56)
書けよ (2019-06-06 16:46:03)
自分でDLC買って遊んだ方が分かりやすいよ?そんなに気になるなら是非遊んでみなよ (2019-06-06 17:07:09)
一番わかりやすいのはM14。ダウン&エナジー吸収攻撃の金蟻大量沸きに加えて、エナジー吸収&多段ヒットハメの遠距離エネルギー弾を撃ってくる金蟻女王、毒弾に加えて超速体当たり&密着状態で5000以上削った上ダウンさせて来る巨大サソリ、凍結弾誘導ミサイルを撃ってくるAIスフィンクス?、レーダー範囲外から超エイム&多段ヒットレーザーで動き止めながら削ってくるAI戦車。これらが障害物のない砂漠で何波も押し寄せて来て、少しでも敵の数を減らそうとマップ端にでも寄ろうものならエリア外で延々ダウンさせられて死ぬミッション (2019-06-06 19:02:59)
ちなみに、バルーンは金蟻が一撃で破壊してくる仕様なので全く役に立たないし、ビークル1台や2台でどうこうなる物量ではないと言っておく (2019-06-06 19:07:42)
DLCミッションはDLC装備を利用すれば楽になるとかそんなレベルの話ではないな (2019-06-06 15:06:04)
dlcのDIS攻略できるのかこれ?最後のミッションとか無理ゲーだろこれ… (2019-06-06 15:03:19)
いきなりdisからやってるけど、とりあえず、ハァ!?クソ!オイ!コラァ!って言いまくってる。精神衛生上やらない方が良い (2019-06-06 15:09:56)
下の木でWの挙動やAR、砂が調整されたってあるけど、あれはDLCの中での話なのか?それともアプデで全体での話なのか?HP見てもDLC出した!とはあってもアプデした!とは書いてなくて気になったんだが…。 (2019-06-06 14:51:42)
アプデはDLCとは別だからそこは安心していい (2019-06-06 14:55:12)
アプデでの話だよ、とりあえず多少はまともになるかな?正直誤差レベルだけど (2019-06-06 14:57:58)
調整された(的確とは言ってない)って感じ (2019-06-06 14:59:51)
このDLCは、「お金を払ってまでやりたくない」レベルだと思っていたが、実際プレイしたら「お金を貰ってもやりたくない」レベルだった。もう2度とユークスは信用せん。 (2019-06-06 14:45:38)
誰もが口を揃えて金返せって叫ぶレベルで酷いな全部 (2019-06-06 14:40:09)
何かあってもパッチ配布で安心安全!それでユークスはいくつパッチ配布する予定なの?良い加減ps4のメモリこんなゲームに使わせたくないんだけど (2019-06-06 14:44:32)
まず自分の頭にパッチあてろよって話だな (2019-06-06 14:46:36)
うまいこと言うな(定型文) (2019-06-06 14:47:52)
面白い奴だ(定型文) (2019-06-06 14:52:24)
ああ、そう願う(定型文) (2019-06-06 16:13:03)
DLCハードで1周して、多分SG*1、ミサラン*1、ロケラン*1、特殊*7、ソード*4が出たけど、残りはハデストクリアで出るのかな? (2019-06-06 14:35:31)
ハデストやりたくないぃ…絶対禿げるぅ… (2019-06-06 14:42:56)
正直ここまでダウン多発のイライラミッションばかりだと修正前ナツコレベルの武器が無いならやりたくないわ。 (2019-06-06 14:46:48)
DLCのM08ハデストでソードのRとWの複合型のようやく使いやすいソード出た (2019-06-06 15:53:15)
アリが地面掘って涌いてくるのはわかる。通常戦車を地面から出すなよユークス (2019-06-06 14:30:40)
今度の休みにdlc買おうと思ってるんだけど、感想聞かせてもらっていいですか?一応買うつもりなのですが。 (2019-06-06 13:46:02)
こんなのに1500円払うくらいならアベンジャーズかゴジラでも見にいけ (2019-06-06 13:46:55)
もう5000~6000円追加してバイオRE2やデイズゴーン、ホライゾンあたりを買った方がいいぞ (2019-06-06 13:46:58)
特撮分からして全くの別ゲーすぎる (2019-06-06 14:03:45)
まぁでもホライゾンはおススメできる逸品だわ。IRとは月とスッポンのうんこくらい完成度に差がある (2019-06-06 14:11:35)
追加要素分の価値はあるんじゃない。今ここで聞いても仕方ないよ (2019-06-06 13:53:07)
買わない方がいいよー おもしろいミッション無かった。アルティメットDL版買ってしまったからとりあえず1周やってみた感想 (2019-06-06 13:53:38)
ああ、透明ギアとか二丁拳銃とかほしくて1500円かけれるなら止めない (2019-06-06 13:54:36)
このゲームに関わると、不幸が襲う!(断言) (2019-06-06 13:55:26)
このゲームと関わってから、災難続きだぁ! (2019-06-06 14:06:35)
ユークス「強けりゃ良いじゃないか(敵が)」 (2019-06-06 16:00:45)
使う人間の精神を、崩壊させる象⁉ (2019-06-06 16:01:26)
この追加要素と1500円なら俺は1500円を取る。アルティメットだけどなぁ! (2019-06-06 13:59:21)
これに1500円払うなら尼プラに3か月入った方が遥かに有意義な時間を過ごせる (2019-06-06 14:14:39)
無茶はよせ!お前が飛んで火にいる夏の虫になってどうする! (2019-06-06 14:03:42)
本編以上に理不尽なだけだから、楽しみたいならやめとけ (2019-06-06 14:18:03)
純粋にゲームとして楽しめないどころか、プレイするのが苦痛だった。 大人しくゴジラでも見に行けば良かった。 (2019-06-06 14:41:50)
今回のDLCなかなか殺意高いな~理不尽的な意味でね (2019-06-06 13:32:13)
殺意高いよな。スタッフ殺したくなるわ (2019-06-06 13:36:09)
なんかさ、いっぱい敵出せば良いんでしょーみたいなテキトーな感じがクソ腹立つ。二度とゲーム作るなってか会社ごと潰れてほしい (2019-06-06 13:38:01)
一周したけど、おもしろいミッション無かったな。ナンバリングの方は難しくても挑戦したくなるおもしろさがあるのに、こっちはただただ鬱陶しい。 (2019-06-06 13:42:14)
理不尽を歯応えと勘違いしてねぇかなぁ公式。サンドロのそれはスルメに近いがユークスのはすぐ味がなくなるガムみたいだ (2019-06-06 13:45:21)
ガムってかカレーを期待して食べたウンコでしょこれ (2019-06-06 13:46:17)
寿司食おうと思って注文したらトムヤムクンが配膳されて、その味はうん〇こだった…って感じ (2019-06-06 13:49:02)
毎度毎度トムヤムクンへの熱い風評被害挟むのホント草生える (2019-06-06 14:00:01)
何が不評だったのか全く理解してないのが分かるDLCだったな。特に最後の3ミッションが酷過ぎる (2019-06-06 14:12:00)
そんなに酷えミッションが待ってるのか…もう何が楽しくてやってんのか分からんくなってきた (2019-06-06 14:23:43)
ダウン攻撃と長距離超精度の嵐。頼みのバルーンも金蟻が1撃で破壊してくる (2019-06-06 14:27:41)
ここまで無能だともはや笑えてくる (2019-06-06 14:32:25)
螺旋の咆哮、逐一落ちてくるシディロスをドリルで屠れってコンセプトなんだろうけど、ドリルの上にシディロスが乗る→ポーンとジャンプして離脱されて二度と追いつけない→次のを倒しに行く→ドリルで怯みながらポーンとジャンプして離脱されて二度と追いつけない→次のを倒しに行く頃には壊される。なぁちゃんとテストプレイしようぜ (2019-06-06 13:23:06)
リニアボウの説明にショットガンのお株を奪うとか書いてあるけどショットガンに株とかあんのかね (2019-06-06 13:09:17)
あ?ねぇよそんなもん (2019-06-06 13:39:24)
狭いところでシディロスとグリーンボムとか壁に追いつめられて何も見えないわ (2019-06-06 12:46:25)
ユークス「みんなバルーンに頼り切ってるだろうから金アリには驚くだろうなぁワクワク」 (2019-06-06 12:37:05)
空中だとEフィールドはってても敵の射撃でダウンするんだな (2019-06-06 12:26:14)
敵が強いのか味方弱くなったのかすぐ全滅するな、やれやれ (2019-06-06 12:22:41)
ただでさえ弱い味方があの弱さかよぉ (2019-06-06 12:37:33)
ビークルで変なくぼみとか諸々に躓いたりひっかかるのは修正されない仕様ということか・・ドリルくそ扱いにくい (2019-06-06 12:17:03)
ミッション1から糞過ぎて笑えない。結局バルーン撒いてルドラで焼くだけかい (2019-06-06 12:12:19)
ビークルにのってもいいぞ! (2019-06-06 12:16:31)
ビークル何がいいかな (2019-06-06 12:28:59)
そりゃもうミニョコンよ! (2019-06-06 12:49:45)
バルーン一噛みで破壊するぞ、あの金色。指向性地雷も破壊されたからどうにも設置兵器特攻っぽい。ガーディアン貼ってガウスツヴァイ連射が手っ取り早いかな (2019-06-06 12:19:22)
おいおい、ホントかよ。って思いながら試したらマジで一撃でダミーバルーンの一番いいやつが消し飛んだわ。 (2019-06-06 12:29:27)
dlcにはMIAドローンって落ちてるのかな。ミッション右上のあのマークはどっちの意味だ? (2019-06-06 11:49:38)
DLCのは斜線引いてあるから「無いよ」って意味だろうね (2019-06-06 19:02:29)
ルドラの射程短くなった? (2019-06-06 11:41:56)
短くなったような気はしていた (2019-06-06 11:44:08)
DLCネタバレになるが、あえて訊きたい。ドリルで1本道の岩を掘り進むだけのミッションって必要か!? (2019-06-06 11:34:43)
堪え性のないやつを掘ってやりたい (2019-06-06 11:51:18)
あれぐらいだよ楽しめるミッション (2019-06-06 14:58:56)
インビジトルーパー、どんなもんかと期待してたら2の陸男の出来損ないだった。まぁコスチューム強調用か (2019-06-06 11:33:59)
良い加減真下真上向けるようにしろよと思う。いつの時代のゲームだよ (2019-06-06 11:30:44)
クソ慣性に慣れたせいで逆に扱いにくい…遅過ぎんだよアプデが (2019-06-06 11:25:44)
こういう操作に関するアプデは出来るだけ早くしてもらいたかったよなぁ まあ遅かったのはしょうがない、頑張って慣れよう・・・ (2019-06-06 11:35:20)
これからDLCを買おうとしている人に、これだけは伝えておこう。「お金をドブに捨てたいなら、実際にドブに捨てたほうが時間の節約になる」 もっとも、まだプレイしてる人なんて自分だけかもしれないが… (2019-06-06 11:19:09)
おいおいw大丈夫かぁ? (2019-06-06 11:33:15)
親の反対を押し切ってアルティメット買ったんだ!今ここで戦う以外に選択肢がないのさ! (2019-06-06 11:34:07)
隊長、マイクの心配はしなくていいぞ! (2019-06-06 11:50:37)
DLCおとせるぞい (2019-06-06 11:10:23)
5の方がまだマシだったぞい (2019-06-06 11:20:16)
感想はえーな。ジライヤどうなん? (2019-06-06 11:23:10)
リフターのダッシュ後の隙で変な間がてきてるね武器が直ぐ撃てない,前からあったかこれ? (2019-06-06 10:48:05)
逆噴射のこと? (2019-06-06 10:59:37)
元の体勢に戻ってから攻撃できるまでの間が長いな~って思ったんだが (2019-06-06 11:01:58)
元からだよ (2019-06-06 11:02:21)
アウトレイジクルーエルのリロードが7秒に低下!フューリアスアレスのリロードが7秒に向上!ラスシリーズの装弾数が(試作型だけ低下してそれ以外は)向上!ヴィクトリー系は全武器に吹き飛ばし効果が明記!ついでに名称がダブルビクトリーからダブルヴィクトリーに修正!総括すると微妙! (2019-06-06 10:47:08)
最初期より性能落とすとか何考えてんだろうね。まともに調整できないならヘビーの2丁持ちだのソーサラーだの入れなきゃいいのに (2019-06-06 11:00:48)
まぁクルーエルは説明文と性能が食い違ってたし、ラスは試作型以外は向上してるからええやん (2019-06-06 11:03:02)
クルーエルの初期リロード6秒だったのが再修正で7秒に伸びてるんだぞ? (2019-06-06 14:14:41)
ナイルジェットパルサーの説明文に世界で4つ目とついているのに、dlcにナイル4号基が追加されとるがな。 (2019-06-06 11:28:26)
disなんてとっくにクリア済みだから銀鷲とかいらないわしかもdlcだし (2019-06-06 10:35:35)
決戦・照射・ピタゴラス以外の砂の威力が、ピタゴラスはリロードが上がってるな。全武器最弱のピタゴラスはなんで修正点が威力じゃなくリロードなんですかね… (2019-06-06 10:32:30)
アリアはなんでリロードじゃなくて威力が上がってしまったんだ… (2019-06-06 10:41:48)
あれのリロードはアイテムで補うべきものだからだな (2019-06-06 11:01:00)
プレイヤーが求めていたのは、いちいちアイテムを併用する必要がない「素直に強くて使いやすい武器」だったんだよ…今やそのプレイヤーもいないけど… (2019-06-06 11:10:51)
今作を作った人はそういった武器が大嫌いみたいだからなぁ (2019-06-06 15:01:11)
プロールで近距離武器使って本家フェンサーみたく当たらなければどうということはないプレイ極めようと思い立って長時間プレイの末に行き着いたのはシグマスフィア垂れ流してりゃいいじゃんと言うなんとも虚しい結論だった (2019-06-06 10:05:46)
アプデでリフターの慣性が直ってる。うそでしょ!仕様じゃなかったのか。 (2019-06-06 09:43:08)
慣性修正か…虚しい響きだ…。もうアクティブプレイヤーなんて、いなくなっちまったよ! (2019-06-06 10:03:18)
追加ミッションで戻ってくるさ、きっとな。 (2019-06-06 10:17:36)
戻ってきそうにないミッションばっかりだぜ… (2019-06-06 13:37:04)
慣性完全に直ってるわけではないのな (2019-06-06 10:10:50)
アプデきた! リフターの慣性が直った!! (2019-06-06 09:37:32)
パッと触って実感できる変化はリフターの慣性くらいか。引き撃ちはしやすくなったけど、モッサリ飛行は健在で歴代飛行兵ほどの爽快感はまだ無いな。レーダーのks仕様も直ってないし、今後もアプデ待ちかな (2019-06-06 09:56:31)
D3チームから贈られる謎武器もきてるな (2019-06-06 10:01:59)
慣性殺してスピード落とさないと方向転換できなくなって高難易度リフターは無事死亡確定。騒いでたやつらはこれで満足したか? せっかく苦労して習得したのにもうやってらんねーわアホか (2019-06-06 10:15:36)
よし!高難易度リフターが生きてた時期はないから実質セーフだな! (2019-06-06 10:31:42)
完全には慣性直ってなかったな 要所要所で動きに違和感がある (2019-06-06 11:08:24)
ブーストしながらカメラ回すと従来通りカメラに追従するようになってるっぽい。ただ、当然エネルギーも消費するから今までみたいな物理法則無視の高速機動はできなくなった (2019-06-06 14:16:34)
何回やっても不吉な予感クソミッション過ぎるな。何回も出てくる緑装置シュール通り越してしょーもな過ぎて呆れてくるし、ハイヴクラフトの連続ワープも意味不明だし、何ならそれと緑装置のせいでクソテンポ悪いし。今作の売りの一つの巨大怪獣のお披露目ミッションだってのにテンポ悪いわクソ仕様だわ、おまけに速攻クリアすら出来ないとかただただクソ。初見だと低難易度でスナイパーの射程ギリだったのも併せて余計クソ。高弾速高ダメージの爆破攻撃がプレイヤーだけ補足するとかもそれだけで頭おかしいし制作陣マジ無能過ぎる (2019-06-06 09:28:56)
今更なんだ!俺たちの敵はユークスだぞ!知らなかったのか! (2019-06-06 09:33:10)
なんで隕石あんなに高速で降ってくるんだろうな。一般隊員から見たらあの速さで、だから、防衛ミッションであんなに褒めてくれたのかな。 (2019-06-06 09:36:58)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ログ6」をウィキ内検索
最終更新:2019年06月25日 01:38