雑談掲示板 > ログ

  • seven anniversary!congrats! 色々あるがキャラクリしてた時は楽しかった (2025-04-11 17:33:52)
  • そろそろまともに遊べるようになるMOD出てきた? (2024-06-07 15:35:16)
  • ぐぬぬ!!まだ、弱いなああ (2022-04-03 20:21:34)
  • ヤドンですよろしくお願いします (2022-04-02 19:24:42)
  • 今日から始まました (2022-04-02 19:24:15)
  • このゲーム遊んでる時よりもこのスレで馬鹿話してた時の方が楽しかった思い出。 (2021-12-08 12:54:07)
  • 5とデジボク飽きたので始めたんですけど初っ端からエラー落ち2回。大丈夫かこのゲーム…。とりあえずEDF!EDF! (2021-06-22 16:55:50)
    • 木主です。ハデストまで全部クリア。エラー落ちは初期の2回以外無し。あのエラーは何だったんだ…。慣れてくると楽しいがやっぱり回復アイテム落ちにくいせいで勝手が違う (2021-07-14 17:23:32)
    • 言われてるほどクソゲーじゃない (2021-07-16 16:13:36)
    • 途中送信すまん。言われてるほどクソゲーじゃない。確かに爽快感はないけど元々地球防衛軍って鬼畜ゲーだしノーマルでも難しい本作は楽しめたよ。籠りが強すぎるのはちょっと頂けないが… (2021-07-16 16:15:47)
      • ノーマルでも難しい本作って言い方だとこれまでの地球防衛軍のノーマルは難しくないであってる?難しくないのは鬼畜ゲーとは言わないのでは?高難易度は色々テクニックと作戦ないと死ぬけど。達人的難易度から初心者的難易度まであった所から爽快感引いて難易度足したら、まあ荒れるよねって今なら思う。少なくとも一般人の私は買い直す気はない (2021-07-16 16:41:08)
        • 本家地球防衛軍はHARDでもベテラン勢には物足りないよ。初心者はHARDでも詰んだミッションあったみたいだけど。自分はINF縛りでやっていたしシリーズファンは最高難易度から遊ぶ人も多いから本家でノーマルから遊んでるファンは少ないよ。少なくとも自分の知っている範囲ではね。ノーマルだと落ちる武器も弱いし本家であっても爽快感が微妙だから基本はHARD以上で遊んでる。IRONはノーマルでも本家ハデストに匹敵するステージも少なくないし武器ドロが固定されているせいで武器稼ぎが封じされたのも痛い。初見ハデストは鬼畜ゲーというより無理ゲーになってしまうんだよなぁ。初心者にもベテランにもイマイチ受けなかった作品だが週の売り上げではデジボクを抜いているくらいだし期待度が高かった分、より荒れてしまった感じだね。シンプルさと武器ガチャを犠牲にした本佐はもはや別ゲーと言えるけど第三勢力が登場したり別枠でアイテムを持ち込めるシステムは良かったように思う。ただオーバードライブやアイテムのせいで本家では主力だったARや砂が弱体化し、継続戦闘能力まで削がれてしまった。回復も現地地調達がほぼ不可能になったしそのせいで無限湧きミッションがあっても敵の出現数が抑えられてしまい数の暴力がそのまま詰みゲーとなってしまうから従来の良さは失われてしまった。まだIAの方が楽しめたな…。※個人の意見です (2021-07-21 11:58:24)
  • IR君2才のお誕生日おめでとう! (2021-04-11 22:29:33)
  • 自分の中じゃ不満たっぷりでクソゲー認定したゲームだけど、やっぱりデジボクでIR要素が出て来ると嬉しいと感じる場面も多い。序盤でシディロスの降下音とDrinks On Me〜 絶対防衛線(BGM)が聞けた時はテンション上がったし、IR兵科が普通に強くなってるのも割と喜んでる。 (2021-02-09 20:12:20)
    • わかるわ (2021-02-11 22:42:51)
  • ヴァーベナに感じてた既視感がワンダフル101のバージン・ビクトリー号だとようやく気付けた…だから何だ?って話ではあるが (2020-12-23 18:26:17)
  • シディロスがデジボクでも登場。「色々な反省もあって(原作より)ちょっと弱め」ってお前… (2020-11-30 15:38:35)
    • デジボク デストロイマンティス登場!高い耐久力と攻撃力!衝撃波など様々な攻撃方法!俊敏で大ジャンプで距離を詰めてくることも?! …ユー〇ス…お前…調整やれるのか? (2020-12-03 23:11:25)
      • 「なんだ充分面白いじゃん! この○○○(武器)とか強くてお気に入りだわ!」→突然のナーフ! ――この流れを当然のように警戒しなきゃならんからな。Natukoは許してもビークルとデコイは絶許だわ。 (2020-12-04 22:31:08)
        • デコイってなんか弱体化されてたっけ (2020-12-08 23:18:46)
          • 環境で言えばDLCで特効持ち追加、性能で言えば吸引力が落ちてる (2020-12-09 05:38:30)
            • なるほど確かにDLCでそれまでの攻略全否定してくるのはやり応え以前に呆れが来たな… (2020-12-10 18:55:04)
      • デジボクに好意的な意見とか発売を楽しみにしてる人見ると、B級映画で「絶対に何か居る!そっちに行ったら食われるぞ!」って言う人の気分になる。IRと違って何も起きなきゃ良いんだけどね (2020-12-08 23:21:52)
        • デジボクやIRに「楽しみ!」や「楽しかった!」とかいう人に「あぁ?」ってヘイト向けちゃう自分の心の狭さにうんざりする。個人的にはIRは敵を倒した爽快感が皆無と思えるぐらいつまらなかったから。アンケートに書いたのにデジボクもあんまり変わってない気がするし、敵がたくさんでるゲームでそれは致命的。もっと派手に悲鳴をさぁ…。 (2020-12-09 12:17:27)
          • 楽しかったって意見は初見で一周した時点でのものとかじゃないですかね、正直自分もそんな感じでした。高難度とかDLCやるほど不満が募って素直に楽しめたとは言えなくなりましたし… (2020-12-10 12:31:09)
            • 高難度までやり込んで本家とは別の良さがあるって言う人も一応居るけど、好意的な感想の多くは一番楽しいハード辺りをプレイしてのものだと思う。ついでに言うとアブデ前はノーマルも功績と要請ポイントまるで見合って無かったからクソクソ言われてたな。IRを初見で楽しめるのはハードだけと…。ゲーム初心者は置いてけぼりだな (2020-12-10 18:16:22)
            • ワイはディザスターをAA武器縛りジェットでやってる時が一番楽しかったですよ。貧弱極まりないこのキャラでアイテムとODと逃げ戦術と籠りを駆使してなんとか乗り切れた時の達成感がアーイイ…タマラナイ…まあもはや通常の撃ち合いとかやる気起こらない殺意なんでシューターというよりデッキ構築ゲーになってくるんだけど… (2020-12-14 17:40:56)
              • そんな縛りでプレイしてる隊員も居るんだな…。扱いやすいトルーパーばっか使ってたからビックリだ。慣性にようやく慣れたタイミングでアプデ来てワケ分からんくなったのが辛くて以降全然触ってねぇ… (2020-12-14 18:38:39)
                • 色んな動画見てるとディザスターをB以下武器でやってる人もいてすげえなって思うよ (2020-12-15 02:03:39)
          • 分かる…。今でこそそういう意見もありか…程度には思えるようになってるけど無防備にデジボクを楽しみにしてる人見るとなんかこう、複雑な気持ちになる (2020-12-10 18:29:01)
    • 所々原作設定無視してるのはお祭りゲーだから良いとして、飛行兵科の慣性がおかしい!キャラの育成が面倒臭い!ゲームバランスが悪い!ご当地隊員とか作ってる暇あったらもっとナンバリングに愛情注いで調整してくれ!なんて感じでデジボクが荒れる夢を見た。IRめ… (2020-12-13 01:14:40)
  • D3はやっぱ宣伝上手いな。デジボクも発売前のIRくらい面白そうに見える (2020-11-26 23:04:32)
  • マルチはCS版はマッチングするのか?PCの方はあっても鍵部屋ばかりだ (2020-11-21 19:23:55)
  • 既に安地も開拓されてるからいいけど、何気にラスボスひどくないか?真面目にやると回避不能としか言えない高火力飛ばしてくるし (2020-10-25 14:57:07)
    • どれだけ不真面目にゴリ押すか安置通すかってゲームだししゃーない (2020-11-26 23:03:18)
  • 神エイムシディロスに折れて売り飛ばしてたけど、安くゲオれたので久々にプレイ。…普通におもしろいじゃないか?当時は欠点ばかり目に付いたけど、落ち着いてみると長所の方を強く感じる。良くも悪くも本家を引きずりすぎてたんだなぁ (2020-10-15 08:57:27)
    • 返金不可のDL版買った人が同じ事言えなかったから廃れた。1500円で遊ぶ分には面白い (2020-11-26 23:00:58)
  • AA武器がそろってくるとようやく少し面白いと感じるようになってきた (2020-09-26 00:29:33)
    • AA武器そろってPAギアの強化も終わると見え方がちょっと変わってくるな。それでも解法がバルーンか安地戦術以外思いつかない作戦も多いけど (2020-10-11 17:18:35)
  • いつの間にか日本ブレイク工業のMADが出来てる。まるで神ゲーのようだなぁ……。 (2020-09-14 23:23:39)
  • オンラインに人がいないよぉ (2020-08-21 22:40:19)
    • オンラインがクソつまらんからなぁ...あんな狭いEDFの基地でチームに分かれてジェム納品ポイントを競うとか、開発はおもしろいと思ったんだろうか?他のゲームの要素でもパクってくればいいのに..カプコンのガンダムゲー、連邦VSジオンとか (2020-10-13 03:35:11)
  • デジボクではブラスト小隊がどんな性能・ポジ的に収まってるか気になるなぁ。……出ない(公式黒歴史化)って事はないよね? (2020-07-25 00:08:59)
    • サブキャラがそもそも出るか怪しいと思うけど。主人公キャラの他に紹介されてるのEDF関係ないよね? (2020-07-27 13:48:28)
    • 特典DLCとしてならワンチャン…なさそうだなぁ。チャンバラシスターとかドリームシスターとかならあり得るかもだけど… (2020-07-31 15:07:27)
    • むしろ出来次第ではデジボクが黒歴史化する (2020-08-15 09:28:38)
  • マウス (2020-07-10 21:51:38)
  • 毎回思うんだけどさ、放棄するなら遊び場にしてほしいのよね。例えばクレジット等の通貨0にしたり、アイテム使用制限なしにしたり、即リロードとかさ。自由選択のする代わりにトロフィー受け取れなくしてくれれば最高なんだけどなあ。 (2020-07-07 17:49:40)
  • ファミ通のスクショ見る限りデジボクには3・4系列のマザーシップが出るっぽいけど、他のマザーシップも出るんだろうか? 共演したら空が渋滞しそうだが。 (2020-07-02 00:19:39)
    • 「EDFシリーズの歴代侵略者たちを束ねる謎の敵が襲来し、地球を総攻撃。 バラバラになった地球の上空には6隻のマザーシップが停泊し、~」 って公式サイトにあるから地域別に投下してたりして。 「 世界線を越えて襲い来るインベーダー、フォーリナー、 プライマー、ラヴェジャー、アグレッサー。~」 でちょうど歴代5種+αで6種になるし出るんじゃない? (2020-07-02 17:46:44)
  • ルート1 俺たちはアイアンレインで多くを学んだ!アイアンレインのアップデートを放棄してしまった事は苦い記憶だが、それでもデジボクは!デジボクはアイアンレインとは違う!   ルート2  またD3からなんか来たわ。めんどくせ。面白そうな雰囲気出してりゃ15万本は売れるでしょテキトーテキトー (2020-06-29 23:47:17)
    • 買う事は決めてるんだけど、IRの批判意見を上手く活かして良いゲームになれば良いなと思ってなんだかんだ楽しみにしてる自分と、無防備なまでに楽しみにしてる人や新規ユーザーのお子さんにIR級のハイパーストレスを叩き付けて大自爆したら面白いのになと思う腹黒い自分がいる。どっちにしろ買うんだけども (2020-06-30 00:00:33)
      • IRが欠点だらけなのは理解してるけどそれでも楽しく遊んだ俺としては買わない理由がないなー。まあディレクターはIRの人じゃなくなってるといいなとは思うけど。個々の要素は割と悪くないのになんで仕上がりはああも不便だったりストレスフルだったりするのか… (2020-06-30 09:44:26)
    • ttps://youtu.be/bj5ut0IKt18 プレイ動画? (2020-07-10 22:07:52)
  • 蟻→ギサンダー 蜘蛛→デカランチュラ 蜂→ツキサスピアン ……デジボクEDFの巨大生物共だが、名前のセンスに不安しかないのは気のせいだろうか? (2020-06-26 22:21:23)
    • 「バカゲー路線に行った方がいい。こっちの方が期待してる。」 みたいなこと言う奴もいたけど本家のバカゲー(お祭り)はまじめにやってるはずなんだけどなんか笑えるって感じだと思ってるから、なんかそういうわざとらしいのはちょっとやだなぁ…。okjm氏とユーカs…ユークスはEDFをなんだと思ってるんだ?アリとロボット出せば後はテキトーでも15万本売れるソフトとでも思ってんのか?2度目はさすがにないぞ。消費者は仏じゃないんだから。 (2020-06-26 22:50:40)
      • 分かるぞ。サンドロってふざけようと思ってふざけてる感じじゃなくて、サンドロ的にはそんなに笑わせるつもりは無いんだけど受け手からすると笑えるみたいな雰囲気があるんだよな… (2020-06-29 23:43:26)
        • まぁ勿論あからさまに笑わせようとしてるやつもあるけど、それもまた良い (2020-06-29 23:44:00)
  • クソゲーメーカーとは貴様らの如きを言う! (2020-06-26 15:49:44)
    • 誤サンダーにごわす。こや目当てのEDFじゃなか。 (2020-06-26 21:06:53)
      • またにごわすか! (2020-07-12 13:45:07)
    • もう死ねよ (2020-07-23 01:28:53)
  • デジボク地球防衛軍の開発ユークスかよ… (2020-06-23 23:52:04)
    • 今作で初めてEDFをプレイする無邪気な子供達に「地球防衛軍はクソゲー!」って印象を持たせたりしそうで怖い。それだけの才能がある会社だし (2020-06-24 00:44:08)
      • IRは外伝だからまだいいが、いよいよ本編の思い出に泥を塗りに来たか……。気持ち的にはもうユークスが侵略者状態。 (2020-06-24 10:34:47)
        • EDF初の任天堂ハード進出ゲーなのにクソゲーだったら目も当てられないよね。そんなギャンブルやんないでくれよD3 (2020-06-24 19:31:17)
    • いやマジでもう一度ユークスに制作任せられる意味が分からない。優秀なデザイナーや企画スタッフが揃ったチームのメンバーを全員殺したサイコ監督にもう一回同じ事やれって言うようなもんだろ (2020-06-24 00:59:59)
      • むしろ一回入って寿司頼んだらゲロマズのトムヤムクンが出て来た店に期待を込めてもう一度来店するくらい馬鹿げた行為か。こいつら美味いもん作った経験無いんだぞ!? (2020-06-24 01:01:59)
      • 展開や兵器やフレーバーテキストを見ると本当にEDFや特撮が好きなスタッフはいそうなんだけど、肝心のゲーム内容がプレイヤーをいかに苦しませるかって要素ばっかだったからな。挙句に最終アプデで好評だったビークルの難易度補正やリフターのソード戦闘まで実質潰してそのまま逃げたっていうね…… (2020-06-24 15:42:09)
        • しょっちゅう言われてるけどIRの長所は全て短所に殺されてる。ワクワクする武器説明を見て買った武器がクソだったり6人オンライン出来るっつってクソラグゲーだったり (2020-06-24 19:27:52)
        • 敵の火力とエイム落として怯み要素を大幅に削減する。これだけで相当ストレス解消されて遊び易くなるのになあ……。まさかアプデで遊びにくくする要素放り込んで来るとは思わなかった。 (2020-06-24 21:25:24)
    • 歴代EDF主人公&敵勢力が一堂に会する夢の作品なのに、開発がユークスの時点で悪夢としか思えないw (2020-06-25 14:55:54)
      • もしやD3Pはユークスを外伝作担当固定にするつもり……か? (2020-06-25 17:41:30)
        • 割とマジでありそうで怖い。いや成長してくれりゃ良いんだけどさ…。 (2020-06-25 23:57:53)
  • 四角いやつ開発にうつつをぬかすのは結構だが、このゲームのふざけた仕様を少しでも正すアップデートを! (2020-06-23 18:15:05)
    • 新作のビジュアルや設定がいかに面白そうであろうと二度とユークスは信用しない。黒歴失敗作放り出して次作に手を付ける様な会社はなぁ!どうせ2ヶ月もすれば値が下がるから当日とか絶対に買わないし下がっても買わないかも知れねぇ (2020-06-24 00:48:09)
  • フルプライスの一番高いの買ったけど、結局DLC一個もプレイしないで5に帰ったな…、そういえば前回のEDF(外国版)もラスボス倒したらお蔵入りしてた気がする… (2020-05-28 02:49:04)
  • ふと今さっきふと、急に思ってしまった。何故、ソードに銀鷲勲章がないのか。 (2020-05-09 13:05:51)
  • 次回作はEDF3のリメイクを個人的に所望する (2020-05-03 10:33:26)
  • 1年前はやりこみに調査に解析に、みんなイキイキしてたのにな。バランス不安定、操作性劣悪、同期ズレ、アプデで改悪、景品表示法違反……気づいたら早期に廃れるクソゲーのお手本みたいになってた。 (2020-04-26 00:30:47)
    • やればやるほど悪い面しか出てこないからね、仕方ないね.....挑戦的で面白くなりそうな要素は端々にはあったものの(´・ω・`) (2020-04-28 08:15:55)
      • 面白そうなものは作れるけど面白いものは作れない。それがユーカス (2020-06-24 00:41:21)
    • 開発メンバーにも何人かは良ゲー作るノウハウを持った奴が居たんだろうな。プロールライダーやビークルの難易度補整、各種アイテムやカメレオン銃にソード、他オートリロードやリチャージ機能武器とか正直良いアイデアだった。でも根本的な仕様や数値設定する奴が無能過ぎてゴミ化したのは報われんね……。 (2020-04-28 18:19:05)
      • 設定だけは面白い。プランナーにしたら良い仕事をするタイプなんだろうけど、クリエイターとしては無能も無能。まぁサンドロがうまいこと良いとこ取りしてくれりゃ良いんだが (2020-06-24 01:08:11)
    • イキイキしてた人は別に良いんだけども、イキり倒してる奴とかたまに居たよね。「IRは神ゲー。お前らにとって難しいからってクソゲー呼ばわりするな」みたいな奴が。15万本売れて1ヶ月でアクティブプレイヤーが200人になる神ゲーねぇwww (2020-06-24 19:22:18)
  • 呪!EDF:IR発売一周年!! (2020-04-11 02:42:17)
    • 呪! 発売一周忌おめでとー! 😇 (2020-04-11 07:44:59)
    • 俺の諭吉が死んでからもう一年が経つのか……。 (2020-04-12 09:16:00)
      • 私の諭吉もだ! (2020-04-12 12:56:54)
        • ……すまない、EDF5に帰投する…… (2020-04-12 18:51:52)
  • 今となってはどことなくMH2を思い出すな。 (2020-03-25 22:42:06)
  • 次回作は下手に一新せずに、5のマイナーチェンジでいいような気がしてきた (2020-03-14 16:27:32)
    • それはそれでサンドロットが作ればいい。IR2も欲しいな。 (2020-04-09 15:18:31)
      • とりあえずサンドロの作ったナンバリング防衛軍をくれ (2020-04-28 08:15:13)
  • 俺の近所のツタヤだと中古1500円くらいで買えるんだけど、ほんと酷い値崩れだよなぁ…最安値はいくらぐらいだろ、もっと安く売られてるとこ見た事ある人いる? (2020-03-09 06:10:19)
    • 近所のゲオで、税抜き980円だったよ (2020-03-09 22:40:53)
  • 試しにユークスグーグル先生に評価きいたら酷かった・・・ (2020-02-23 07:47:57)
    • 完全な縦社会です。となりのの人がなにをやっているかわからないくらいです。パートディレクターごとに当たり外れが大きくチームで開発という理想像は捨てた方が良いです。って書かれてたり給料が低いだって※マシのを書いてます ついでにサンドロットは、管理職で年1000万とかで給料の差と上司の質が全然違うと書いてた もう一度ユークスのはマシなのを書いてます (2020-02-23 07:53:29)
    • 海外みたいに上も下も関係なくスタッフ同士意見を交換しあって尊重しあい、ゲームを開発できたら素晴らしいものができそうなんだがな... (2020-02-25 23:33:26)
    • 給料低い、有給取れない、毎日残業、安定した仕事(プロレスやパチンコ関係)があるから新しくチャレンジすることに消極的 よくある中小企業って感じだった。「テストプレイして修正点を見つけたけど、自分の仕事増やしたくないから見なかったことにしよ」ってなるのも無理ないな (2020-02-28 20:43:56)
    • なんでそんな会社にゲーム作らせた岡島ァ!元取れたのか岡島ァ! (2020-03-01 01:18:03)
      • 多分IRの売上に関しては元が取れたと思う。ただユーザーの信頼を落としてるから、次の売上が犠牲になる。 (2020-03-01 04:36:39)
        • IR2作ってくんねえかな…無理かな…個人的には好きなんだがアプデすら来ないところを見ると続編は絶望的か… (2020-03-02 17:48:39)
          • DLCすら1つで放棄した会社やぞ?続編なんか作るわけがない (2020-07-07 17:40:32)
  • サム「ナンニシマスカ?」 (2020-02-18 14:33:21)
    • クレジットとジェムを大量入手出来るお遊び要素として蟻レースの実装を頼む。マーセナリーよりも入れて欲しかったわ・・・ (2020-02-23 04:10:07)
  • そうか・・・このゲームはやはり本家が一番と思わせるための壮大なネタだったのだな・・・いやそんなこといいから頼む金返して (2020-02-08 16:06:46)
    • 勉強代になったとはいえ1万は高かったなあ…… (2020-02-09 02:49:04)
    • これ購入してなかったら、多分アニメ円盤買ってたわ (2020-02-11 12:03:14)
    • Amazon見たら2500円になってて草。SIMPLEシリーズかよ… (2020-02-15 00:12:44)
  • 久々に立ち上げたけど、難易度HARDあたりで無限飛行して遊んでるのが程々に楽しいわ (2020-01-13 22:50:57)
  • (皆さんこんにちは!リヴィです!今日は皆さんの此処に直接語り掛けています!) (2020-01-07 22:03:42)
    • 💩 (2020-01-11 00:07:36)
    • 🥫🐦 (2020-01-11 00:15:52)
    • このスレ見てる人挙手〜www (2020-01-11 12:20:13)
  • PS4のビデオクリップ整理してたら幾つかIRのバグ遭遇現場が見つかった。蟻が風車みたいに高速回転してたり、メックのガイドが狂ってたり、側にビークルがないのに『○長押し:搭乗』とずっと中央に表示されてるのもあった。いざビークルに近寄っても乗る事が出来ず、当時の自分がオタオタしてたよ。 (2019-12-30 04:40:53)
  • DLCのEx14てただ敵を集めただけのグダグダな感じがするんだけど(DISASTERは特に)13までは楽しめたのになんか残念 どうせなら糞デカいメックとか出てくれたら良かったのに・・・ (2019-12-18 14:35:51)
    • dlcに限らずだけど、どういう過程を経てどんな楽しさを感じて欲しいかみたいなのが全然伝わってこねぇんだよこのゲーム。敵置きました。アイテムでゴリ押したらクリア出来たんでこれで良いと思います。みたいな。ハードぐらいなら普通に楽しめるけどさ。高難易度でのテストプレイやってんのかねコレ。 (2019-12-19 00:34:27)
      • 近距離でショットガンをぶっ放す様な接近戦の爽快感って良いと思うんですよ!だから敵の足を速くして接近戦の多いゲームにしました!…っていうのを真面目にインタビューで語ってたからな。いやほんとアホでしかないわユーカスの連中 (2019-12-19 00:36:03)
    • EDFのDLCってそういうもんだからしょうがないね。EDF5のDLCmo (2019-12-20 15:57:28)
      • EDF5のDLCなんかストーリーがほぼ無いから消化試合感もっと強いよ (2019-12-20 15:58:11)
        • すまん、本家は十分楽しめたんだ。dlc2no (2019-12-21 15:49:46)
          • おっとやっちまった。”特にdlc2の最終ラウンドは” と書きたかった。 (2019-12-21 15:55:36)
        • アレはかの者撃破後の残党狩りみたいなノリでやってたなぁ。まぁ軍曹以下ストームチームのメンバーが最終決戦後も生存してて欲しいって言う勝手な理由だけども (2019-12-23 12:20:36)
        • 5のDLCは消化試合感はあったけど楽しめる要素もあったからまだいい。IRのDLCはストレスストレス&ストレスって内容だったから今思い出しても純粋に腹が立つ。公式が何を以て楽しませようとしているのか全くわからん。ドリル戦車?シディロス?そんなもんクソミッションとクソ調整でハナっから台無しだよ (2019-12-28 16:51:25)
  • ノーマル、ハード辺りまでならそこまでやれなくはないな、それ以上はちと理不尽が目立つ (2019-12-16 21:37:57)
    • IRはハードが一番面白いと感じる難易度だな。それでも本家の低難度埋めとどっこいなレベルだが (2019-12-18 11:17:45)
      • ゲーム初心者でも楽しめるように設けられてる本家低難易度と比べてはならない。とはいえハードだけなら個人的には普通に楽しんでたな。いくつかのミッションでクソ過ぎてキレてたけど (2019-12-19 00:24:55)
        • あぁ成る程。確かにシリーズ経験者からしたら本家の低難度埋めは作業だが、初心者だと「低難度で感覚掴もう」って時でも充分楽しめる設計だな。ここもゲームを遊ぶ人の気持ちを考えている、いないの差か……。 (2019-12-19 02:40:52)
  • 4でドラゴンとビークル、5でタッドポール作るような無能がこういうゲーム作るんだろうな (2019-12-16 14:32:51)
    • 紫レタス・レーザーコスモ・砲兵アマガエル「だよな! アイツらって害悪でしかないもんな!」 (2019-12-16 23:38:02)
  • このゲーム、タイトルを「クローサー~ヘッポコ小隊ブラストの救世主~」にでも変えときゃよかったんじゃね? EDFなのに主人公らが正規隊員じゃなく、単なる傭兵部隊にしか見えないのがキツイわ。 (2019-12-11 01:18:28)
    • ブラスト小隊、ナンバリングで言うとこのどのネームド部隊みたいな扱いなんだろうね。 ストームやオメガはまずねーわって感じだし、待機組をバカスカ起こすからスカウトの仕事もできないだろうし、クローサー以外ビークルも呼べないからニクス隊でもないなぁ。ブルージャケットとかは個人的に好きだから却下したい…… (2019-12-16 11:16:28)
      • なかなか消えない代わりにヘイト稼ぎの役を全然果たしてくれない市民みたいなもんだからナンバリングに当てはまる部隊とか無いでしょ。ってかビークルにまとわりつくの辞めろと思う。動けねえんだよ (2019-12-16 15:57:36)
      • 物凄く強いて挙げるとすれば3のモールチームだな。 (2019-12-17 00:08:32)
        • 自爆芸を見るのは楽しい分ブラストは足元にも及ばない (2019-12-17 17:29:15)
  • オフだけだとトロコンってむりよね。オフだけで得られると武器アイテム服装と全難易度ミッションAAクリアし友達に返すか (2019-12-04 23:36:01)
    • ちなみオンキャンペーンだとミッション選べばソロクリアできそうです?ついでにマーセナリーは談合するべきなのでしょうか? (2019-12-04 23:37:55)
  • 良いところも無くはないんだけど、悪いところが目立つゲーム。服装にかかるクレジットやべえ (2019-11-19 21:29:53)
    • まぁオンのダメさ加減とか擁護しようが無いしな・・・。ソロでやってる分には面白かったよ、俺はね (2019-11-28 16:48:02)
    • オフでもハデスト以上のアタックポッドの動きはねーわ、さっさとゴットフリート解放したよ (2019-11-28 21:56:44)
      • あいつだけは害悪としか言い様が無いな・・・まともに射撃戦させる気皆無。 (2019-12-05 16:07:21)
      • レーダーゴミ化とアタックポッド糞化はどっちかにしてほしかったわ。嫌がらせすることしか考えてねえな。 (2019-12-08 08:41:40)
        • その上で砂は軒並みクソという。何考えてんだユーカス (2019-12-10 00:21:10)
    • 雑魚も含めた全モンスターにバインドボイスと風圧を与えたモンハンみたいなデザインだからな。クリア云々以前にストレスが溜まり過ぎる。 (2019-11-29 03:43:41)
      • 連射で性能上がるタイプ上がるタイプの武器が多いくせに、中断する要因が多すぎるよな (2019-12-01 12:43:23)
  • ラズニードってラズニートーって書くとパンイチマントの変態みたいでステッキーですよね (2019-11-18 14:52:56)
    • ダサいヘルメットかぶって金属を自在に動かせそう (2019-11-18 22:12:24)
  • IRトロコン兵からSteam版買ってしまった兵士諸君!または買おうか悩んでる未入隊の諸君!重要な情報を伝える。このゲームの正体だ。IRはナンバリングとは別ゲーである。購入者の悲鳴鳴り止まぬ内(大量のバグ、崩壊したゲームバランス等)に、発売されてからたったの2か月でアップデートや修正をせず放棄したのだ。また1万円越え(アルティメット版)の価格にも関わらず、DLCを1つしか出さなかったksゲーである。皆の気持ちは良く分かる。DLCではゲームを修正せず公式サイトの表記を修正して誤魔化し、公式生放送で監督が「安心パッチ~」の詐欺発言までするとは、信じられる訳がない。私の頭がおかしくなったと疑った者もいるだろう。しかし残念な事に、私は正気(失意のどん底)だ。これは非公式放送である。我々は平成最後のksゲーと遭遇した。我々は次回のナンバリング作品に備えなければならない!EDF5を遣りつくし!全兵士が最前線にいるものと覚悟して欲しい!以上だ!! (2019-11-18 12:33:54)
    • これ以上気休めを言っても仕方がない…未購入者、解っていると思うが…… (2019-11-18 15:18:58)
      • 買って糞糞言うぐらいなら5のピュアデコイ付数量限定版がでるからそっちでも買って、誹謗中傷にあたりそうなことを書き込まないように (2019-11-18 20:27:25)
        • 聖人ぶってイキってる所悪いけど 糞糞言うために買ったんじゃなくて買ったら糞だったんだ それを周りに警告するのが誹謗中傷なのか? (2019-11-20 12:40:35)
          • 悪いけど未購入者向けアナウンスの続きネタとして上の枝に大喜利的に付け足しただけだよ。ここ過去に脅迫めいたこと書かれたりもしたから。別ゲーでメールでだけど逮捕者出てるようなご時世だから仕方ないんだろうけど (2019-11-20 14:32:06)
          • お前は間違ってない! (2019-11-21 09:58:43)
        • ピザを注文したらトムヤムクンが出て来て、しかもそれがゲロマズだったのに「あっちの店のピザは美味しいから文句言うなよ」って言うのと同じくらいの暴論だぞそれ (2019-11-21 09:57:50)
          • 事あるごとに風評被害を受けるトムヤムクン先輩ホント好き (2019-11-21 10:06:53)
    • ユーザー以外の最大の被害者はサンドロだと思う。ナンバリングタイトルとの切り分けが出来る人ばっかりじゃないから。古参でもきついのに、良い噂でIRから入った人が簡単に帰って来ると思ってるのか。 (2019-11-19 08:30:20)
      • 古参とかなら打合せの席とかで印刷されて置かれてたら気まずくなるような書き込みはする前にちょっと考えたらと思うけどな (2019-11-19 10:51:54)
        • 嘘は書いてないだろ。 (2019-11-19 11:03:31)
      • 追記。大丈夫だと思うが「D3は良い噂でIRから・・」って含みです。念の為に書いておきます。 (2019-11-19 11:00:13)
        • アウターワールドとか見た感じだとこの先出すゲームが良ゲーならプレイしてる人が宣伝するから帰ってくるんじゃないのと思う (2019-11-19 11:23:10)
    • いまさらこんな激寒ディスを書き込むとかよっぽどヒマなんすねえ・・・そのノリ面白いとでも思ってんのかね。 (2019-11-28 16:46:43)
      • ノリっていうかEDF5の総司令官のセリフ改変だからね。あっちもやるといいよ (2019-12-07 15:55:33)
        • 知ってるよ、5も100%にしたもん。あれは熱いがこの改変ディスは激寒、それだけの話。 (2019-12-09 11:29:30)
          • 寒く感じる気持ちは分かるが全部ホントの事なのがなんとも皮肉ではある。結局クソゲーが無ければクソコメも無い訳で (2019-12-11 18:41:37)
      • とりあえず今更こんな書き込みをさせるだけのゲームを生み出したユークスの罪は重い (2019-12-07 16:56:25)
  • クソゲー (2019-11-18 08:32:00)
  • https://twitter.com/EDF_OFFICIAL_EN/status/1192977681836580865 (2019-11-12 17:09:31)
  • ちょっとアレだがニコニコに批判動画上がってんな、やっぱみんな同じ事思ってんだな (2019-11-09 13:59:45)
    • 要望点を解消したIR1.1か2がでれば本当に面白いと思うけど今のままだと中々ね… (2019-11-16 23:55:40)
    • 嘘字幕シリーズの批判動画か…一切否定出来なかったほどに正しい意見だったな (2020-08-02 04:44:11)
  • 友人から貸してもらってノーマルはまずクリア、本部で戦えたりちょっとしか見れないけどライトニング隊の動きがかっこよかったなー (2019-11-05 21:34:52)
    • 上位の装備も大体は数字しか変化がないから好きな装備と難易度で戦ってると面白いと思う (2019-11-06 23:18:45)
  • マーセナリーに蟻オリンピックを (2019-11-02 13:11:10)
  • プラクティスでビークル連続で呼びまくると光の束がすんごくキレイだぞ。サムに話しかければアイテム補充できるので大量にビーコン置ける。みんなも試してみよう! (2019-11-01 22:33:50)
    • プラズマ系お代わりポイポイもキレイ (2019-11-02 13:07:32)
    • やりまくってたらエラーで落ちたんだが俺だけ? (2019-11-04 12:22:51)
      • 物資輸送プラン呼びまくって落ちたことならあるぞ (2019-11-04 18:12:23)
        • プランの強化は嬉しかったけどDLCで追加が欲しかった (2019-11-06 23:11:18)
  • 六四天安门事件 1989/6/4 (2019-10-31 07:57:32)
    • 中華広告bot避けのおまじないか? (2019-10-31 18:52:13)
  • 「UE4を用いたTPS制作事例 〜Earth Defense Force: Iron Rainの場合〜」の講演資料を公開いたしました https://www.unrealengine.com/ja/blog/example-of-tps-game-using-ue4--earth-defense-force-iron-rain (2019-10-30 13:54:59)
    • ksゲーを作ってEDFの名前だけで売れるだけ売って、アプデも放棄し、ksゲーを作ったノウハウを発表することで追加でギャラを取得していた、ということかな? ユーksホントks、そんな資料作って発表会する暇あったら修正アプデ作れし (2019-11-08 07:33:45)
  • ゴールデンストームのAAランク武器が獲得できない。ディザスター攻略方法求む。 (2019-10-26 23:57:02)
    • 攻略ページに書いてあるものの他だとyoutubeにディザ動画が上がってたりするよ。買ってすぐに本編すっとばしてDLCいきなりディザとかだとハードル上がるはず。グッドラック、クローサー (2019-10-27 11:00:03)
  • Steam小隊、応答しろ!戦況はどうなってる!? (2019-10-18 18:42:54)
    • 蟻のぬっ転がしが空振りするパターン追加されたかな。ジェットリフターはほぼその場で旋回するようになった (2019-10-19 01:36:37)
      • リフター、PS4のv1.07とも違うの? あれ上昇中と下降中で慣性が変わる、何というか説明が難しすぎる挙動しよるからなあ (2019-10-19 12:21:08)
        • 気のせいかもしれないけどver.1.07のふわふわとそれ以前の中間みたいな感じ。上空で風に乗る感が減ってジェット使ってるんだなって意識する。その分小回りが効くようになったはず。燃費は良くてプラクティスの端から端までエネ切れしないで飛べる。慣れたらトンビ爆撃もできなくはないかな。月面歩きみたいな地上付近の移動は体が軽くなった感じで速い気がする。実戦上では、ps4で解除もしてなかったショットガンSP-30Y-DAとグレランTF-アンガー3WAYでps4でしてないハデストのM4までクリアできて、ショットガンっていいものですねってなってる。蟻酸と噴石のエイムも緩いかも (2019-10-19 19:17:22)
    • だ、駄目です。マウス操作じゃ視点がワープして戦闘になりません!!うわっ、蟻に取りつかれた!?助けて下さい、連続ダウンで逃げられません!!うわあぁぁぁぁぁ!! (2019-10-19 14:44:38)
      • 視点ワープやっぱあるんじゃないか(呆れ)くそだな (2019-10-19 18:40:08)
    • ビークルとバルーンがバカ強いのとか大半が電磁放射銃以外の砂がクソ武器なのとかアサルトライフルその他の火力不足とかは変わらない感じなのかな? (2019-10-19 20:45:21)
      • ディザのことが問題なんだと思うけどそこまで行けないから他の人待って。B武器までしか入手してないけど、武器の数値は変わってないよ。手に入ってる乗り物の数値も変わってない。敵の方でなにか調節してあるといいね。武器価格は、PS4で10,000以上だった武器は4割から5割弱ぐらい値引きされていて、この価格帯のものは石の数も半分以上カット。だから今のところ武器を本家みたいに気ままに試せてる (2019-10-20 20:35:15)
        • 今更兵器の値段の高さに気付いたのか公式…。まぁ気付かないよりは良いが、PS4版でコイン稼ぎまくったプレイヤーと犠牲になったネフィリムは浮かばれんね (2019-10-20 22:03:44)
          • メディック!メディーック!クソぉなんてこっオーバードライブ、発動ピャアアアアアアアアアア…ピャアアアアアアアアア(ry…ゴォォオ(ry…ユ(ry…(ry…フォッ (2019-10-20 22:05:16)
            • ピャアアアアアアアアアア… (2019-10-20 23:46:39)
          • 価格改定してトロフィーの重みが同じPS4プレイヤー間で変わっちゃ不味いとか…かな。AA武器の値段とか討伐数は分からないけど、HPの値段は1,000から10,000に上げるので3,273,500必要。人の話だとラスボスの報酬も下がってるらしい。言われてる移植の不具合の修正とかも来ってこの調子でIRの改正が上手くいって、酸泥の方も新作リーク情報とかチラ見せなんかが来てくれたらホクホクなのにな… (2019-10-20 23:44:12)
    • 現在Steamでプレイ中、野良でオンラインプレイできるほど部屋がない (2019-10-25 07:09:42)
      • PS4だと入室自体が困難だったが、それですらマシだったというのか・・・ (2019-10-25 15:41:53)
        • 今見たら部屋立ってたけど (2019-10-25 20:33:55)
    • そこそこひといるし まあまあ協力プレイできるけどそこまで多くはないですね。フォールアウトやets2みたいなオフゲーより少ない笑 まあレビューが軒並み不評なので様子見がおおいのかもしれない。ただノーマルハードなら萌からセクシーもしくはガチムチから変態まで結構自由にキャラ作れるし気ままに撃ちまくるにはいいゲームだと思います (2019-11-01 03:34:00)
  • 今回のはHPに上限があるのかあ (2019-10-18 05:50:20)
  • で、PC(Steam)版とはクロスプレイできんの? (2019-10-15 19:38:07)
    • そんなことより オンラインでのホスト以外ワープ問題治った???????? (2019-10-15 23:29:29)
    • ロビーで人数表示はなくなった。PS4の方で表示されてる部屋が見えてない。ミッション構成変わってるところあるからクロスは無理そう (2019-10-16 01:37:25)
      • あとブルーローズがM01終わった時点で手に入るけどゴールデンストーム買わないと使えない様子。すっちむはほんとうにしんてんちかもしれない… (2019-10-16 02:00:05)
      • ミッション構成変わってるのか。どんな感じで変わってた? (2019-10-16 12:18:20)
        • ネタバレだけどオフイージーでM02とM03は変わってる。ここだけかもしれないけど前世(PS4)の記憶をいい感じに裏切ってくれるから新鮮な感じ。他は分からない。あとNPCが煽ってこない気がする。金繰りには困ってないかも。低レべ帯のヘタレなんでブラスト小隊が高レべの人たちが満足する仕事をしてるか分からないけど、収穫者の列で助けてもらった。高レべの誰かがプレイレポしてくれるといいね (2019-10-16 15:54:43)
  • そういやようやくアイアンレイン半年踏破したのね。この過疎っぷりを踏破と言っていいかはともかく (2019-10-15 12:32:09)
    • 時間は人気もプレイヤー人口も関係なしに流れるからね。 (2019-10-15 17:56:49)
  • 【朗報】当wikiの更新が途絶えて5週間が経過 (2019-10-15 12:13:00)
  • これを機にアプデ再開とか…ないか… (2019-10-13 19:26:34)
  • Steam版が出るぞ、プレイ人口増えるといいな(棒) https://store.steampowered.com/app/1039890/EARTH_DEFENSE_FORCE_IRON_RAIN/ (2019-10-12 01:50:47)
    • 公式Twitterで全く告知されていない辺り酷い (2019-10-12 04:34:16)
      • 英語版のほうではアナウンスしてるよ。ひどいひどいってボコってばっかだと乙女ゲー会社に完全ジョブチェンしちゃうかもよ、最近のサンドが女子向けに商売してるみたいに (2019-10-12 10:40:03)
        • するんなら勝手にどうぞって感じ。適当な作品出されるくらいならやめてもらった方がスッキリする。 (2019-10-12 12:18:41)
        • 仮にEDF作らなくなったらD3って生き残れんのかな。他社にEDFの権利が移るにせよ金せびりまくりそう (2019-10-14 23:29:55)
    • 今更こんなクソゲー買うやつとかただのアホやろ、いやマジで (2019-10-12 20:33:05)
      • 「国内のsteamユーザーは評価知ってるから増えないだろうし…せや!外国人は知らんやろ!英語版の方でだけアナウンスしよ!」 そんな小賢しい事考えてるか分からんけど (2019-10-13 11:42:09)
        • steamにも評価欄あるから…。国内アナウンスはゲムスパでやってるよ。EU言語対応してるからエロ規制厳しいエリアでやってくコンテンツ模索してるのかも。なんにせよこだわって取っとくメリットがないんでしょ多分 (2019-10-13 13:46:07)
      • 全く持ってその通りでした・・・本家だけ信じれば救われるということがこのゲームのお蔭でとても良く分かりました。 (2019-12-18 19:14:45)
    • ワークショップに対応とかだったら買うかも (2019-10-13 13:23:17)
  • そろそろ発売されてから半年だな。EDF6に引き継いでも良いと思えるIRの良い所をまとめるか。悪い所はキリがないのでスルーしましょ。 (2019-10-09 13:58:39)
    • ウィングダイバが急降下できるのは引き継いでほしいな~。他に良い所あったっけかな~? (2019-10-09 14:02:00)
    • キャラクリエイト、練習場ぐらい?クレジット制は稼ぎの手法が変わるだけだし (2019-10-09 14:07:34)
      • クレジットじゃなくてジェムだったか。アイテムは別に要らない (2019-10-09 14:11:06)
      • ただしキャラクリの構築にサンドロが無駄な労力を費やして本編の出来が疎かになるようなら別に要らない。生地が焼けてないピザに具を乗せるな (2019-10-10 04:51:06)
        • それこそ度は違えどユークスの二の舞になるからな。「もっと他にやる事があっただろう!?」 (2019-10-10 05:14:42)
    • ダイバーのレーザーで弾数のリチャージは欲しいと思った。あとレーザーカノン系の武器の挙動は面白かった。 (2019-10-09 16:10:57)
    • サンドロ以外がEDFを作ると色々崩壊する事を学ばせてもらったこと (2019-10-09 17:25:57)
      • つまりEDF新作は、サンドロに引き継いで欲しいという事だ (2019-10-09 17:26:55)
      • ついでに今作のおかげでD3の監修力の低さが嫌というほど学べた事も反省点として次回に活かしやがれクソッタレ共が。プロデューサーも含めて本家の魅力どころか面白いゲームの作り方がまるで分かってない。だからユークスのマスかきに誰も文句言わないままこんなもんが発売されたんだ。 (2019-10-10 05:13:04)
        • あ、またダウンした…ダウン中の無敵無いのにダウンさせてくる奴多過ぎません?おまけに敵めっちゃ足速いし…。というツッコミを購入者に言われるまで思い付かない無能スタッフ共はサンドロにマジで感謝した方が良い。D3の連中はサンドロにおんぶに抱っこが過ぎる (2019-10-10 13:08:07)
    • 武器説明文、個性的な武器(ちゃんと調整したやつ)、敵キャラの設定の凝り具合、旗艦ヴァーベナ的演出力(そんだけ。ラズニード戦みたいなクッソしょっぱいのは辞めて欲しい)、各武器種の使用率まで分かるコンバットヒストリー、敵キャラ操縦、ワイヤーアクション(勿論ちゃんと調整したやつ)、飛行中の急降下、降車長押しでの強制射出、とかかな。殆どがゲーム性とか仕様に関係無い所だね (2019-10-10 05:01:46)
    • パワーおじさん (2019-10-10 05:02:54)
    • 戦艦の姿が見れたので決戦要塞X3、移動要塞X4系の雄姿は拝みたい。上に挙がっているがサンドロのリソースを酷く割くぐらいなら要らないです。 (2019-10-10 11:34:19)
    • 総括するなら、「酷くなるようなら何の要素も要らない」て事か。ユークスェ・・・ (2019-10-10 11:41:40)
      • 仮にIRから上に挙がった評価点を全部抜いて代わりにゲーム性の構築に時間をかけさせたら面白いゲームが作れるだろうか?それでもやっぱこう思う。ユークスにそんな事出来るわけねぇだろ! (2019-10-10 13:02:29)
    • 要素というか武器なんだが、レーザーカノン全般やサーサーン・センチュリーみたいな高火力撃ち切り系SGは取り入れてほしいな。あとカメレオン銃に弓と剣。 (2019-10-10 23:14:35)
    • プロールライダーとかアークソードとか、試み自体は結構面白かったと思うのよなぁ。調整が致命的にダメだったけど…サンドロならいい感じな調整してくれる、かな? (2019-10-11 11:17:11)
    • オンオフのミッションナンバーが同じ、オフでクリアしてもオンのMが解放される、装備しようとしてる武器のステータスを比べることができる (2019-10-13 12:19:54)
  • 久々に身内オンラインやろうとしたらロード時間が前にもまして長くなってたり滅茶苦茶切断されるようになってたりしたんだけど流石にこれは我が家の回線の問題かな? (2019-10-07 12:08:52)
  • 有志の検証じゃ、確かブラスト小隊の火力がM2最高難度でも『タクマのARダメ8・他のAR6・マイクのロケラン40・ブレンダのSR70?』と書かれてた気がするが、これって本当なんだろうか? (2019-10-05 05:45:46)
    • EDF5最終ミッションの雑兵レンジャーより酷くね? (2019-10-05 12:16:34)
      • ストーム1からすりゃクローサーも雑兵ですし… (2019-10-06 08:06:56)
  • 新しい試み。最初はアプデを結構して期待される。突然の放置で終了。 艦これ改を思い出したぜ。EDF界隈に提督は少なそうだが。 (2019-10-02 08:58:57)
    • こっちだ! ここにいる!(定型文)…まぁ、まだ辛うじて販売終了までは行ってないからw (2019-10-02 14:01:14)
    • 艦これ関係は内部のごたごたで色々と酷い事になったからね。アニメ版のひっどい出来にside金剛の打ち切り。Vita版の放置もその内の一つ。 (2019-10-03 22:50:06)
  • 時々引っ張り出して少しだけ遊ぶスタイルでやり続けてよーやっとハデストが埋まった。 まぁ後半完全にお手玉されながら回復絶やさずゴリ押ししまくってただけだけどね (2019-09-27 12:42:27)
    • だいたいビークルとバルーンでゴリ押せばなんとかなる。散々その戦法ばっか使わせといて急に対策してくるクソDLCは購入しなければなんとかなる (2019-09-28 02:00:02)
    • クソ要素でゴリ押ししてくる敵をクソ要素でゴリ押しするゲームだから何も問題は無い (2019-09-28 02:06:23)
  • 個人的な意見だけど各種状態異常、光学兵器への強耐性持ちの敵、怯み、酸及び小突かれただけでのダウン、タマムシが無ければ結構遊べるゲームだったと思う。 特に酸当たっただけでダウンはスゴいイラついたな… 楽しみだったプロールも怯みでまともにワイヤー移動出来ずに殺されるのも多々あったし。 (2019-09-24 15:45:30)
    • プレイヤーが7000円払って求めているのは結構遊べるゲームではなく幾らでも遊べるゲーム。結構遊べるレベルにすら達してない今作に慰めなど不要 (2019-09-24 17:45:26)
      • いくらでも?流石に対人ゲーでもなけりゃそれは無いわ。一般的なシューターやアクションなんて最高難易度まで一通りクリアしてまだプレイしてるのは物好きだけだしいいとこ50時間程度だろ。 (2019-09-25 16:09:07)
        • 4.1や5は100時間以上余裕で遊べたんやで…IAはIAで別のゲームモードあったし (2019-09-26 02:58:50)
          • EDF基準だと100時間は簡単だけど、他(RPGとか)のはそんなにやらないから・・・ (2019-09-26 11:50:25)
            • RPGこそ50時間超えなんて当たり前やろ フォールアウト4なんて何百時間やったことか デイズゴーンだって100時間は余裕でいった (2019-09-27 11:08:54)
          • サバイバルは結構やってたわ。本家オンとは全く違う魅力がある (2019-09-27 00:38:53)
          • それは単に君が本家EDFを好きだからそうなるだけのこと。一周してサラッと終わるプレイヤーも大勢いるわけだし「いくらでも遊べるゲーム」なんて客観的にはとても言えんわな。別にEDFじゃなくてもなんだってそうだ。バイオハザードだのファイナルファンタジーだのを「いくらでも」遊ぶやつなんてごく少数だろう。7000円払うゲームと言ったって大半そんなものだ。7000円払ったからいくらでも遊ぶゲームを出せだなんて馬鹿の極みとしか思えんね (2019-10-04 16:18:32)
            • 一表現でしかない「いくらでも」を「死ぬまで」ぐらいに受け取って気色悪いマジレスする方が馬鹿の極みだと思うんですがねぇ… (2019-10-04 22:19:34)
              • 「いくらでも」が「より長く」とかだったらヒステリックに文句言う事も無いんだろうね。こういうよくわからんのが未だに居るのかこのwikiは (2019-10-05 04:58:43)
            • 本家EDFを100時間もプレイしてなさそうなのに本家ですらないクソ派生作品の完全に過疎った雑談板に顔を出し、挙げ句無駄に揚げ足を取って相手を馬鹿呼ばわりとか色々と終わってる (2019-10-04 22:31:30)
              • こんな輩が沸くのもゲーム自体が会話のネタにさえならないから。とりあえずユークスの罪は重い (2019-10-05 01:22:11)
            • お前お菓子ならいくらでも食えるって奴が居たら同じようにマジレスしてんの?そういう話やぞ (2019-10-05 04:49:42)
        • 5雑談版でもプレイ時間カンスト勢たまに見るから何も間違っちゃいない (2019-09-26 17:09:32)
    • もう起き攻めさえなけりゃイイヨ、あっても「起き攻めしてくるシディロスには絶対近づくなよ!」だけならいいけど起き攻めすんのほぼ全員ってのがね。演出がイイッて評価見るけどヤりすぎなんだよ (2019-09-27 14:34:32)
      • IRの評価点ってゲーム性そのものに直結しない所ばっかりなのよね。「こんな演出があります→ゲーム自体はクソだけどな」「設定が凝っています→ゲーム自体はクソだけどな」「本家には無い兵器も沢山あります→ゲーム自体はクソだけどな」 (2019-09-28 01:55:00)
        • もしもの時はパッチがあります→もしもの基準は公式が決めるけどな (2019-09-28 02:02:30)
          • 誰も興味ないせいか全く問題視されて無いけど、もしもの時はパッチで安心宣言からのノーアプデは相当酷いと思う。もしもの時で出来てるゲームだよ? (2019-09-29 00:12:11)
            • ピースメイカーの味方化できるような公式HPの文言が、いつの間にか消されてアプデされなかった時点で…初めからする気なかったんだなって (2019-09-29 16:38:06)
        • マジで戦闘の邪魔にしかなってねぇよな (2019-09-28 22:13:09)
  • 最近ニコニコで清水愛さんがIRを放送しておられるようだ・・・残念だ、EDF5だったら参戦させていただきたかった・・・ (2019-09-19 11:09:27)
    • レスラー娘だしね。ライトに生放送するにはIR向いてそう (2019-09-19 12:05:17)
  • IRで遊ぶよりも雑談板にたむろしてる方が遥かに楽しいとは思わなかった。貴重な経験ができただけでもこのゲームは無駄でなかったな! (2019-09-17 20:58:41)
    • IRで一番楽しかったのは、ゲームそのものではなく、掲示板で衛府の七忍ネタを言い合ってた時でした (2019-09-18 14:36:19)
      • 確かに楽しかった (2019-09-28 07:53:46)
  • ここもすっかり静かになったもんだな…。アイアンレイン、発売してからもう何年だ? (2019-09-16 22:45:30)
    • まだ半「年」もたってないな… (2019-09-17 11:35:02)
      • マジで? たしか発売したのが4月11日だから………うわマジだ半年すら経ってねぇ!! (2019-09-17 17:21:10)
        • 一年半経ってもオンラインが活発な5と、二ヶ月もしないうちに廃れ半年経った今はアクティブプレイヤー10人のIR (2019-09-18 00:02:42)
    • 他のゲームは同じ不具合にしてもバグにしても笑えるものがあるからだけど、今作だけはどのバグ不具合取っても笑う所か感情を出すのが嫌になる位だからな…そりゃ過疎るわ。てかぶっちゃけこの雑談板はこの板でラストで良いような気もする。 (2019-09-17 11:41:23)
      • 以前IRのアンケートが実施された際、ここぞとばかりに不満をぶち撒けようと不満点を書き進めていたら二万字にもなる怪文書が出来たので送るのをやめた。その位には今作への不満は多い (2019-09-17 23:59:06)
  • 羊頭狗肉…俺の国の言葉で、「立派なものを掲げ、実際には粗悪品を売る」と言う意味の言葉だ…もっとも、このゲームを狗肉呼ばわりできるかは解らんが (2019-09-12 00:35:38)
    • 隊長のことわざわかりづらいっスよぉ~..つまりは、お値段以下のニトリってやつさ! (2019-09-13 01:29:28)
  • ツイッターのEDF公式アカ、遂にアイコンがEDF5に戻された… 遠回しに公式からも見放されたのか、IRは… (2019-09-11 09:58:00)
    • PC版が発売されてるからでしょ(適当) (2019-09-11 11:59:41)
  • ブラスト小隊で第1と第2分隊いるけどクローサー入れて7人なのに分ける意味ある?設定的にはもっと大きい部隊なんですかね (2019-09-11 00:37:01)
    • 大きい部隊「だった」。過去形の方があってるかも (2019-09-11 08:26:42)
    • いろいろと設定だけ大きいゲームだから気にしたらアカン (2019-09-11 17:31:39)
  • 公式生放送の「安心パッチ」ってなんだったんだろうな?最初から嘘並べて売って金持って逃げるつもりだったのだろうか。 (2019-09-09 15:27:19)
    • 今思えばヤケクソだったんじゃないかなもう。売っとけ売っとけ後は知らんわ!みたいな (2019-09-09 16:44:11)
    • アップデートの予定があるのかだけでも知りたい アクティブプレイヤー10人切ってるのにアプデしてくれたら手のひら返してユークスのこと褒め称えるわ (2019-09-10 01:11:43)
      • 5オペ子「それがなんですか!アプデなんてもう必要ない!遊ぶ人がいないんですよ!」 (2019-09-10 01:50:25)
      • アップしたら凄えとは思うけど、内容次第でそうじゃねぇだろの嵐になる程度には修正案件が多過ぎる (2019-09-12 00:21:38)
      • 褒め称える(復帰するとは言ってない) (2019-09-13 02:28:24)
    • プレイヤーからの信用を落とした犯死魔ァの罪は重い (2019-09-10 12:35:27)
      • っ侮辱罪 (2019-09-11 01:17:57)
        • 詐欺罪相手に侮辱も何も無い (2019-09-11 17:29:14)
      • 実際問題、パッチを出す権限はあったのかね?あっても開発側が対応するかどうかは分からんけども (2019-09-11 17:47:48)
  • てか久々にやったらこのゲーム30fpsも出てないよね?体感で15-24fpsくらい?しかもモーションブラーが現状強制的にオン状態だから画面がボッケボケのボッヤボヤで見辛すぎ問題 (2019-09-06 20:01:06)
    • 画面がわちゃわちゃして見づらい。「よく分からないけど死んでる」こともよくある。物量や破片がより多く、目潰しレーザーすらある本家より視認性が悪いってのはどういうことなんだ (2019-09-08 10:31:19)
    • モーションブラーって設定から切れるんじゃなかったっけ? (2019-09-13 20:09:50)
      • 切れるけど1ミッションごとにオフにし直さなければならないので毎回やるのは超面倒。 (2019-09-13 23:20:49)
        • え、オフにしたらオフのままだけど……? (2019-09-14 19:17:30)
  • ハハッ、今の時間でアクティブプレイヤー13人かよぉ! 閑古鳥ぴ〜よぴよぴよぴよぴよぴよPIYOPIYOぉ〜〜〜〜〜wwwwwwwww (2019-09-06 19:43:16)
    • 今作のEDFエンブレム、鳥があしらってあるだろう?これがそうさ、閑古鳥だ (2019-09-08 03:05:51)
      • そういや何で鳥なんだろう。本編中で説明あったっけ? (2019-09-08 03:09:12)
        • アメリカノリだからアメリカ国鳥のハクトウワシがモチーフなんじゃないかな? (2019-09-08 22:56:14)
    • こういうバカを咎める人すらいない現状にもはや終末感すら覚える (2019-09-08 10:27:55)
      • いや、荒らし同然のヤカラはスルーした方が良いだろう… (2019-09-08 19:47:42)
      • この程度なら言われても仕方ない様な現状だししゃーない。現状っても今後なんか無さそうだけど (2019-09-11 17:39:42)
    • むしろその13人は何を思ってプレイしてるんだろう (2019-09-12 00:23:07)
  • EDF6はまだなのか⁉ どれほどIRが悲惨な出来でも、開発が違う以上サンドロ製6の発売で記憶から忘れられる! (2019-09-06 11:52:08)
  • ところでアフターケアってあったの?w (2019-09-05 00:08:11)
    • D3Pがバックれた...これで、多くのユーザー(100人くらい)から信用落としたぞ (2019-09-06 00:24:23)
  • 発売から半年足らずで雑談版がこの有様とは…いくらなんでも酷いな。ここまで沈静化したゲームってそうそう無いよね。 (2019-09-02 00:05:37)
    • 最初に激しく炎上して、落ち着いた辺りで燃料追加されて、今はそれすら焼き尽くして灰しか残ってないな (2019-09-03 14:18:42)
      • 最初は正直まだ良かった。クソゲークソゲー言うだけだったから。「クソゲー言う奴は下手なだけ」的意見の連中が自演しまくってた頃の荒れ方が一番気持ち悪かった (2019-09-04 23:57:44)
    • 初手で殆どの購入者を突き放した上で残存戦力も尽く失望させる様な有様なんだから当たり前。とりあえずユークスの罪は重い (2019-09-05 00:04:33)
      • 出た!ユー罪おじさんだ!www………なんて笑ってた頃が懐かしいぉ………(´・ω・`) (2019-09-05 21:09:32)
        • 懐かしいほど時間たってないんだよなあ… (2019-09-06 18:31:19)
        • ユー罪おじさんと風評被害トムヤムクン懐かし…いや懐かしむ程の年月は経っていないんだったな… (2019-09-08 03:03:35)
    • 相応しい末路 (2019-09-05 00:09:11)
  • ソード以外に何かネタプレイ無いの? (2019-09-01 01:46:20)
    • ありませんよ (2019-09-01 06:48:43)
    • つ チェンソー (2019-09-01 09:24:07)
    • ゴースト両手持ちやヘイスティングとポエニを持ってアイテムメインで遊ぶことはよくある (2019-09-15 20:18:50)
  • オンラインに人はいる? (2019-08-30 18:48:36)
    • いませんよ (2019-08-30 19:54:53)
      • いるじゃ……いないじゃないッ!!!!!! (2019-08-30 20:05:37)
  • DLC2 (2019-08-27 10:17:16)
  • 免 (2019-08-26 23:37:14)
  • 地球の未来は(WarWarWarWar) ← これ何? ググっても元ネタよく分かんねえ (2019-08-24 12:39:53)
    • LOVEマシーンだろ (2019-08-24 13:47:35)
      • 20年も前?のネタかよ、古すぎぃ (2019-08-24 22:53:44)
        • まぁでも「サマーウォーズ」でもネタにされてたし、とか思って調べたらアレも既に10年前なんだな (2019-08-25 12:29:27)
    • 日本の未来は〜…歳がバレるわ (2019-08-24 20:38:02)
    • モーニング娘の「LOVEマシーン」の歌詞だな・・ (2019-08-25 07:11:38)
  • ナンバリング本家に持ってきたいのはカーテンコールとゴットフリートだな。逆に本家から欲しいのは礼賛だな。不遇の立ち位置が大きく違うのが面白いっちゃ面白い (2019-08-23 00:33:41)
    • IRから本家へ持っていきたい武器、と言われたら自分はアークセイバー系を持っていきたい。特に氷閃と雷光、斬魔剣辺りを。 (2019-08-23 17:12:46)
    • レールガン系統はフェンサーに欲しいかも。イメージに合うし、デフォルトでも比較的動かし易い中距離狙撃武器だし。 (2019-08-23 22:49:14)
      • 確かに似合いそうだけど、調整ミスるとハンドキャノンやガリアキャノンの役割を奪い去りそう。IRでレールガンに駆逐された砂みたいに。 (2019-08-24 03:10:07)
        • 住み分けを考えるなら射程を500以下に留めるのが妥当かね。IRはともかく、本家なら射程500以下と1000前後の違いで充分差別化が出来るはず。個人的に両手ミニガンや両手レールガンのストライカーは結構胸熱だったし、あの感動(と言うかロマン!)をフェンサーでも味わいたい。 (2019-08-24 07:07:33)
  • 今も生き残っているIR隊員ってブラスト小隊と言うより、最前線に取り残されたクエイク隊みたいな状態よね。本部(公式)とは連絡が付かず、救援(アプデ)が来る見込みもない。少数で身を寄せ合って(身内鍵付き小隊や野良常連勢)ひっそりと生き残っている、的な。 (2019-08-20 15:40:00)
  • 過疎ってる今なら言える おっぱいおっぱい! (2019-08-20 01:07:04)
    • 勃ち穴ちゃんの設定もっと活かして…… (2019-08-20 17:23:18)
      • そういう意味でも着眼点がズレてるよな……。何故タチアナちゃんみたいに愛されるキャラじゃなく、マイクを優遇したのか……。 (2019-08-21 01:10:50)
        • でもタチ穴ちゃんってメンヘラっぽいよな? マイクはストレートにウザイが (2019-08-21 19:15:03)
          • 天然っぽさなら解るが、タチアナちゃんってメンヘラっぽい要素あったっけ? 「戦いは好き……」って発言ならクエイクとかの名無しNPCだと思うけど。 (2019-08-22 08:02:40)
            • タチアナちゃんの台詞と言えば、思わず工口い意味で考えそうになる意味深発言だよな。戦闘中は誰が言ってるか分かりにくいけど、M14だと字幕付きで「またいっぱい出た」的な台詞を言っていたハズ (2019-08-22 14:34:11)
    • ふと気になって、本家wikiとアクセス数の増加具合を比べてみたんだが、IRは5の82%ほどだった。あくまで全体だからなんとも言えないのだが、雑談板の過疎っぷりは説明しずらい。。。 (2019-08-21 10:01:11)
      • 発売時期を考えれば、もっと前に発売された5より人がいないって十分ヤバいぞ (2019-08-21 19:13:06)
  • 超時空要塞ハイヴクラフト アフターケア・おぼえてますか? (2019-08-20 00:54:46)
  • 誰もが諦めて~静寂が支配したこの板で~もう書き込む理由はどこにもありはしない~ (2019-08-19 08:57:03)
    • 閑古鳥くんに続いていけばええやろ(適当) (2019-08-19 19:19:44)
  • 閑古鳥ぴ〜よぴよぉwww (2019-08-18 23:50:15)
    • ノリノリだぜ!(激寒定型文) (2019-08-19 12:33:23)
      • 定型のバリエーションのなさよ・・・ (2019-08-19 12:57:50)
        • この板に書き込まれてるの本家シリーズの語録ばっかりだよな。ここはIRのスレだぜ?? (2019-08-19 19:17:41)
    • 何が閑古鳥だ!ふざけるな!ここには、仲間がいた! (2019-08-19 17:19:49)
      • 私の兄もだ!! (2019-08-20 11:02:41)
        • つぅっ、すまない……。EDF5に帰還する (2019-08-20 13:58:27)
          • そっちは作戦エリア外だ! 戻って来いクローサー! (2019-08-21 06:59:51)
            • 自分をストーム1だと思い込んでいるクローサー「俺はストーム1だ 誰が何を言おうとストーム1なんだ…!」 (2019-08-21 14:12:47)
              • おいおい、大丈夫かぁ?www (2019-08-21 19:16:18)
              • 鼻から緑色のガス吸いそう (2019-08-21 19:22:57)
          • ちょっと?任務を放棄する気!? (2019-08-21 19:13:45)
  • 最後のミッション説明の「EDF」が「EOF」になってる件について (2019-08-11 15:07:33)
    • End of File の略では? (2019-08-11 16:54:42)
      • 前も出てたけどそうやな (2019-08-11 17:45:18)
    • EOF分からない人そんなに多いんか? (2019-08-11 18:01:24)
      • プログラムに興味あるとかじゃない限り知らんと思う。ましてやこのゲームじゃ勘違いしてもおかしくない (2019-08-11 21:18:31)
        • 意図してないミスなのか仕様なのか分からない要素なんてごまんとあるゲームだからなぁ (2019-08-12 05:04:54)
      • EDF用語集に追加しよう (2019-08-12 08:11:58)
  • マリアナ諸島近海で、台風10号が発生する見込み、名前が「クローサー」だとさ....  隊員の煽り文句で実況できるなw (2019-08-06 13:48:16)
    • そもそも今まで全世界でストームに何人殺されたか (2019-08-06 18:04:05)
  • 君は人類のためにブラスト小隊になれるか (2019-08-06 00:14:55)
    • へいぼんな人も不死身になれる~♪ PAギアを装着、変身するぞ~♪ (2019-08-06 01:57:55)
      • 今日も仕事を無事解決したら♪貰える報酬~スズメのなみだ~♪ (2019-08-06 13:58:27)
        • 兵器が(ポンコツ!)ヒーロー♪ お金無駄になった! 怯みで(ヨロヨロ)ヒーロー♪ 欠陥超人ブラストヒーロー♪ (2019-08-07 02:17:36)
    • たった一人の宇宙戦争(最後までだいたいそんな感じ) (2019-08-06 05:33:15)
  • そういやジライヤのシディロス2種ってどんな違いがあるんやろか (2019-08-05 23:27:24)
  • ピースメイカー「コッチヲ見ロォ・・・(見られないと攻撃出来ない)」 (2019-08-04 13:37:22)
    • めちゃくちゃ頑丈で熱源探知自動追跡で標的に向かって自爆したりしなくて良かったね (2019-08-04 22:55:29)
    • PS4「アイアンレイン ザ・ワールド!(フリーズ)」 (2019-08-05 19:05:34)
      • 終わりがないのが終わり。これがアイアンレイン・レクイエム(ミッションクリア不可バグ) (2019-08-05 20:11:51)
  • ある日、クローサー宛に銃器の入った木箱と手紙が届いた。手紙の内容は、「別次元の世界でエイリアンと戦っている隊員へのプレゼントだ!受け取ってくれ!」だった。 木箱のフタを開けると、中には誘導式のロケットランチャー、一式が入っていた。セミアクティブレーザーという機能がウリらしい・・使えるのか?コレ (2019-08-02 06:58:38)
    • コロリンしながらの引きうちと相性最悪ってだけだからこっちならまだ使えるさ。代わりにストーム1には未来兵器を送り付けよう (2019-08-02 07:36:36)
      • 軍曹の部下にトレイルブレイザーを送ってやろうw (2019-08-02 13:04:16)
      • 実際に送りつけるならやっぱゴッフリ? (2019-08-02 16:57:49)
        • IR世界の強力な兵器って運用にエナジージェムが必須だからなぁ…。ジェム不要な兵器だったら5世界の方が発達してそうだし。プラズマコアで第三世代の兵器って動かせるかな? (2019-08-04 12:11:32)
    • ???「異世界のEDFは未知なる転送技術の取得に成功したのだろう。恐ろしい武器だ。異世界のEDFはよくこんな物を作り上げたな。……いや待て! もしも武器の転送がまだ終わってないとしたら……」 (2019-08-02 22:33:09)
    • オフだと普通に使えたけどね。通常のロケランみたいに狙ってから撃つんじゃなく、適当に撃ってから当てたいところに当てる兵器だった (2019-08-03 20:52:20)
  • ユークスにまったく動きがないようですが、何か動きありましたか?次のDLCがあるのかないのかとか、パッチやらアップデートやら。まったく情報が入ってこないのです。 (2019-07-31 18:54:00)
    • N.o.z.o.m.i など無い! (2019-07-31 23:21:09)
    • ユークスなら金もらって帰ったぞ。 (2019-08-01 08:06:51)
    • サマーセールで40%引き・・・もう売り逃げ体勢に入ってるな (2019-08-02 19:23:00)
      • Amazonじゃ二ヶ月くらい前から40%OFFなんだよなぁ… (2019-08-03 03:34:39)
        • 40%「OFF」じゃなくて40%の価格の模様 (2019-08-03 07:07:34)
        • 市場価格じゃなくて公式DL版が40%OFFってのが会社の方針見えるんだぞ (2019-08-03 11:21:01)
        • Amazon君もヤケクソなんやろなぁ (2019-08-04 07:54:36)
  • 冷凍兵器搭載、兵器としては異彩を放つカラーリング、ワンオフまでは行かないけど少数量産モデル…サスカッチはロマン設定のカタマリ過ぎて個人的にめっちゃ好きだなぁ (2019-07-30 20:15:18)
    • ヴァーベナの上甲板で敵を迎撃するサスカッチ隊が見たかった… (2019-07-30 21:01:20)
      • あと名前忘れたけどウォーメックタイプのオートビークル、ベースがサスカッチだったはずだし旧式モデルでぶん殴る遊びもしたかったのよな。アレ出てくるとこ大半がビークル呼べなくてガッカリした覚え (2019-07-30 23:55:21)
        • ラブマシーン「そもそも俺たちが本編で頼もしい味方として活躍していたら、DLCで暴走した時の衝撃も大きかったのでは?」 ピースメイカー「きっと世界線が違うんだよ……」 (2019-07-31 00:34:16)
          • お前ら精鋭部隊()の活躍見てないのか?頼もしい味方は要請の戦艦と空軍だけだぞ? (2019-07-31 00:39:23)
            • 本編のメックNPC割と優秀じゃなかったっけ? 一回しか出てこないけど( (2019-07-31 16:55:44)
              • 護衛や救出する戦車部隊が敵を撃ってるのは1回しか見た事ないが、ビッグフットお披露目やピースメイカーお披露目は難易度によっては結構働いたな (2019-07-31 21:46:42)
              • DISは確認してないけど、HARDならピースメイカーはアタポもスコージャーも結構落としてくれてたなぁ。あの性能で本編含めて結構な数のミッションに出てくれてたら頼もしかった。 (2019-08-01 12:39:06)
                • DISでも普通に落とすよ。特にビーストは耐久力低いから、少し離れておくと結構な数を引き付けて処理してくれる (2019-08-03 20:55:59)
  • おいおい……このスレから「new!」レスが消えたぞ……新規レスがないって、みんなどこへ行っちまったんだ!? (2019-07-28 23:48:24)
    • もう私達だけなんですよ!誰もいないんです! (2019-07-29 00:22:24)
      • 掲示板が何ですか!もう使う人が居ないんです! (2019-07-29 07:05:48)
        • だったら漕げばいいだろう!(筋肉理論) (2019-07-30 17:39:56)
    • 新天地へ旅立ったのさ…私ももう行くよ、さようなら。 (2019-07-29 01:11:57)
      • この調子だとパッチもなさそうだからね… せめてオンライン同期だけはしっかりしてほしかった (2019-07-29 07:14:44)
        • 同期の修正はサンドロ抜きだと技術的に難し過ぎるんだろうね。「せめて」のラインで要望出すなら、むしろハードル低くて弄り易いAR・SRやらの数値関連を直しといて欲しかった。あとビークルの補正。 (2019-07-29 07:46:03)
    • IRが発売したのっていつだっけ?2年前だっけ? (2019-07-29 09:38:51)
      • 痴呆になるにはまだ早いだろ (2019-07-29 11:02:55)
    • ごめん、IRについては忘れて、 好きに生きてもらえると嬉しい。面白いゲームを遊んでこその人生なのです。 (2019-07-29 11:50:01)
      • いいだしっぺの法則というものがあってだな (2019-07-29 12:43:11)
    • 新規書き込みなくても平和ならいいよ、ここ攻略サイトのおまけ掲示板だし。IRはもともと5発売前にスタートしたプロジェクトで本家がやばいときの保険みたいな部分もあったみたいだし役目は果たしたんじゃないかな…。移植版かベスト版になることがあったらその機会にもろもろ改善されるといいね。あと5の掲示板の方で6まだかって茶碗叩く連中が沸かないといいね (2019-07-29 12:42:01)
      • 本家がヤバイ時の保険…。仮に本家が炎上してたら火に油を注ぐような内容だったな… (2019-07-29 14:42:02)
      • IRはもともと5発売前にスタートしたプロジェクトで本家がやばいときの保険みたいな部分もあったみたいだし ← またソース不明な話が出てきたな…… (2019-07-29 15:22:32)
        • 塩があればなんとかなるだろ (2019-07-29 16:25:55)
          • 目玉焼きなら醤油もいいね (2019-07-29 17:38:22)
        • 今の本家がヤバイって話じゃないから安心して。ソースはないよ、だからみたいだって推測。しいてあげれば、5出す前は○○本売れればいいと思ってたっていうインタビューとか5発売前のTGSのころの様子とかかな…。steamに5出すのを1年以上伸ばしてirの後に持ってきてるし。任天堂で仕事すると7年って話もあるし。なんにしても転ばぬ先の杖は大切だってタクマさん言ってたよ (2019-07-29 17:36:39)
          • つまり妄想 (2019-07-29 18:13:53)
            • うん妄想でも何でもいいよ。ゲームしてなよ (2019-07-29 18:23:45)
              • そうだ!IRをしろ! (2019-07-29 21:33:56)
          • 7年でソフトは2本作ってるから任天堂と組んだらだいたい2年半で一本か。また組んでSwitchとかに出してほしいんだがなぁ (2019-07-30 00:03:16)
            • EDFの掲示板に書き込むことじゃねえわ。何度も何度もいい加減うざいわ豚 (2019-07-30 08:45:31)
              • EDF雑談版でサンドロ自体の過去作や今後に話が及ぶのとか昔から当たり前なのに何をキレているんだ… (2019-07-30 08:56:49)
                • これも全部ユークスって奴の仕業なんだ(うやむや) (2019-07-30 09:00:57)
                • 豚とか言ってんの見るにサンドロがどうこうっていうより只の任天堂嫌いなんだろう (2019-07-30 09:32:16)
                  • マルチならともかく、任天堂と限定してる時点でどっちもどっちだと思うが (2019-07-30 11:29:44)
                  • 豚って「任天堂信者のふりをして対立煽りや意図的に不快な発言をする荒らし」を指すゲハ用語だぞ。豚とPS信者を装うGKが同一人物なんてのもよくあることだし、ハードの好き嫌いとはあまり関係してないぞ (2019-07-30 12:30:44)
                    • 何にせよそんな教養の無いワードを引っ張り出す様な奴にEDFwikiに居て欲しくはないな (2019-07-30 13:16:56)
              • たまに出没するサンドロにはEDF以外作らせない厨来たな (2019-07-30 08:59:08)
                • EDF以外のサンドロ作品に謎ヘイト抱きがちなEDFファンなんか居るよね。サンドロはどこと組んでも面白いもん作るのに (2019-07-30 09:06:07)
                • まるでD3 (2019-07-30 09:33:12)
                • 他の作ってたらEDF新作の発売遅れるのはわかりきってるんだから、EDFのコミュニティで出す要望ではないだろ。要望出すならサンドロか任天堂関連のコミュニティでやればいいだけ (2019-07-30 12:32:31)
                  • 公式がここ見てる訳じゃ無し、要望というより只の雑談だろう。新作発売って決定したらそっちのコミュが盛んにもなるだろうがそんなもん存在しないんだし、同じサンドゲーのEDF雑談板で話すのが憚られる内容でも無いと思うが? (2019-07-30 13:08:40)
                    • そもそもIRの雑談板でサンドロだの任天堂だの言ってる時点で関係ないという (2019-07-30 13:13:15)
                    • うんそうだね、でもここはIRの雑談板だからそういう雑談は本家wikiでやろうね (2019-07-30 13:25:16)
                      • IRへの愚痴がようやく収まったと思ったらサンドロファンを豚呼ばわりする謎アンチ沸くとか何なんだこのwikiは… (2019-07-30 13:43:19)
                        • 誰も書き込みを行わないくらい寂れるまでこのwikiに平和は訪れんのかも知れん・・悲しい事だが (2019-07-30 13:48:50)
                          • 私にいい考えがある。荒れるから編集依頼板以外の全てのコメント欄を無くせばよいのだ (2019-07-30 18:09:28)
                        • サンドロファンではあってもEDFファンではなさそうだがな。EDF6はよ (2019-07-30 14:44:17)
                          • IRで開発費が賄えてなかったら最悪シリーズ消滅だってあるだよ (2019-07-30 17:20:14)
                          • 何かしら噛み付かないと心が収まらんとでもいうのか君は。勝手な決めつけは良くないぞ (2019-07-30 17:34:13)
              • 超操縦メカMGとかギガンティックドライブとかのロボゲーはともかく、斬撃のレギンレイヴとかは7割方EDF(北欧版)みたいなもんやろ (2019-07-30 18:18:17)
                • 4の設定のいくつかはIAの影響強いって言われることあるけど斬レギの影響はもっと強いからな。作品自体もEDF北欧支部って感じで馴染みやすいし斬レギのオンやってた人の中にはEDFファンもかなり多かった(2019-07-31 00:08:00)
  • 決め手に欠けるジェットリフターにはSTGのグラディウスのオプション(発光体)みたいなアシスト追従ロボがほしいもんだ。 (2019-07-27 03:06:56)
    • フォースに決まってンだろ (2019-07-27 08:25:39)
    • ユーカスの作ったオプハンとかめっちゃウザそう (2019-07-27 14:11:34)
    • 追従するオプションがプレイヤーと同じ方向撃つんだよね 正面に歩きながら撃つと後ろのオプションに撃たれそう ユーksならやりそう (2019-07-27 16:01:40)
      • ミッションクリアした直後にFFしてくるNPCを作ったくらいだからな。 (2019-07-27 17:47:20)
      • 敵のパルス攻撃で自機を攻撃し始める未来が見える (2019-07-27 18:48:47)
      • 体ならすり抜けるから 大丈夫 問題ないよ (2019-07-27 20:58:32)
  • EDFは友人と一緒にワイワイ出来て楽しい思い出しかないがIAとIRだけは楽しくなかったなあ。タクティクス?なにそれおいしいの? (2019-07-25 21:35:59)
    • 個人的には好きなIAをIRなんぞと一緒にしないで頂きたい (2019-07-25 23:13:53)
      • IAは好みは分かれるが別ゲーとして見れば良作。IRは好みは分かれるし別ゲーというよりは本家の劣化版 (2019-07-25 23:17:55)
    • IAの味方NPCは割りと賢いんだぞ、ブラスト小隊の代わりにストライクフォース・ライトニングのメンバー来てほしいわ (2019-07-26 01:14:27)
      • IA最高難易度で何回味方に救助された事か。この辺りの仕様も完全に本家とは違う訳だけど正に別ゲーとして見れば良作って感じ (2019-07-26 01:32:17)
        • IAを改めてやってるけどゲームとしてちゃんと面白いね。画面分割プレイに不満があるくらいかな。IRは・・・。 (2019-07-26 11:10:29)
    • IRはDLCのディザコンプまでやったけどIAはノーマル一周やって売りに行ったわ。なんか敵が妙に硬くて爽快感無かったしエンディング見てナンダコレ?てなったのが印象に残ってる (2019-07-26 09:23:22)
      • 敵が硬くて減りにくく、一ミッションが長くてチマチマしてるのはIAの欠点だがそれをカバー出来る評価点はある。箱勢だがオンサバイバルモードとか腐るほどやったぞ (2019-07-26 17:39:30)
        • マンティスの衝撃波をジャンプで躱す判断が出来るようになる辺りからIAは面白くなる (2019-07-26 17:43:28)
        • 俺もその頃箱〇で遊びまくってた勢だが本家と比べても他の箱〇の優秀なシュータータイトル群と比べてもさっぱり楽しくなくてすぐやめちゃったんだよね。EDFのくせに全然爽快感ないなこれって思って。IRはまともに戦うと爽快感皆無なことが多いんだがアイテムとか高火力で扱いづらい武器使ってゴリ押しを通す方法を見つけると楽しかった (2019-07-26 18:02:37)
          • その点は同意出来る。序盤DISぐらいまでならネイピア二丁持ちのTFみたいなネタプレイでもガンガン敵を殲滅出来て楽しかったし、吸着グレネードも割とお気に入りだから持ち込む事多いわ。本当に良い所だけ残して悪いとこ全部消せるんだったら後継作も出て欲しい。シナリオの続編は……要らないかな。 (2019-07-26 22:35:43)
            • IRはマジで良い所を悪い所が全部台無しにしてるゲームだからな。武器説明は逸品だけどクソ武器だらけとかオンライン6人で出切るけど定型文も無けりゃラグもやばいとか (2019-07-27 00:53:20)
              • 敵デザインはカッコいいのに調整はクソとかな。本家でなくこんな劣化版に付き合わされた大山竜が只々気の毒 (2019-07-27 00:54:46)
                • 初見にはNPCお前ら何もしてないやんけって突っ込みで掻き消され、ガチ勢からすれば稼ぎの邪魔でしかないエンドロールの作曲を任された新垣隆も気の毒。おまけにゲームショウでは人生で一度もやった事が無いテレビゲームをよりによってIRで挑戦させられ、観客の前で全然ノーマルじゃないノーマルに蹂躙される不遇ぶり。D3外道過ぎる (2019-07-27 01:11:04)
                  • 新垣さんカチカチに固まって渋い顔しながらプレイしてたなw なんか罰ゲームやらされてるみたいな感じだった。 (2019-07-27 01:44:34)
    • 最初にいくつかのゴリ押し方法見つけた時は楽しかった。これめっちゃ強えじゃん!って。でもそれがどのミッションでもだいたい通じる事が分かってからはクソつまんなくなった。やっぱりEDFとして以前にゲームとしてチープな作りだし内容が浅過ぎる。その上インタビュー見る限りそのゴリ押し(ビークルとかバルーン)を前提でゲームデザインしてるみたいだからゴリ押し要素縛っても別に面白くないという (2019-07-27 01:03:38)
  • かなり今更感ある話だけど、現状シーズンパスで元取れるだけのコンテンツは入手できてるの?シーズンパスに含まれるヤツ個別に買った方が安上がり…ってのはさすがに無いか (2019-07-25 16:59:07)
    • 全部買うよりは安いだろうが、お値段分の満足感を得ることは無いな (2019-07-25 17:16:42)
  • よくよく考えてみれば、今どき自社でゲーム開発した経験のない会社がゲームを企画・販売するってヤバくね? (2019-07-25 12:21:58)
    • それって新規メーカー絶対お断りってこと? (2019-07-25 12:29:33)
      • それは多分、木主の意図を履き違えてる (2019-07-25 18:43:39)
    • 元々不動産会社だからなD3 (2019-07-25 13:19:16)
    • ぶっちゃけEDFの制作にあたってD3とサンドロがそれぞれどれだけの仕事してるのか気になる。IR見た後だと余計に。 (2019-07-25 13:23:40)
      • 製作にはD3はほとんど手を出してなかろうよ。岡島ァがIRのあの体たらくでは。完成したものをちょっとさわって終了だな。ユーザーからの意見や感想も右から左に受け流してサンドロに丸投げじゃろう。 (2019-07-25 15:52:38)
    • むかしはシンプルシリーズの低価格路線で何とかなったけど、今じゃ配信ゲーのタダで遊べるゲームがたくさんあるしな..最近では、ソニー規制の影響でエロゲーも作り辛くなったらしいし、傘下のタムソフトもさぞ悲鳴を上げてるだろうw今後D3は真剣にゲームと向き合ってほしい (2019-07-26 06:38:43)
      • タムソフトは別にD3傘下ってわけじゃないぞ。可愛い系のモデリングと3Dアクションで年に何本も出せる器用な会社だし、なんだかんだで次世代も生き残るメーカーだと思う (2019-07-26 09:41:49)
        • ぶっちゃけタムソフトはD3放っといても生き残れると思う。わざわざお姉チャンバラみたいな発売前から微妙と分かってるもん作んなくても (2019-07-27 00:43:39)
          • ネエチャンは地球防衛軍と同じで開発発の企画だから当時の人たちが開発から離れたり愛着がなくなったりしてなければいい物作ってくれると思う。見た目はナンパ中身は硬派が謳い文句のゲームだったし (2019-07-27 11:28:01)
      • D3という事務所と契約してるサンドロちゃんユークスちゃんタムちゃんとアイドルがいて、サンドロットちゃんファンが事務所叩いたり他アイドル腐すのは、サンドロットちゃんとしても困りそう。TGSとかはお休みで節約モードに入ってるみたいだしSTEAMに本家5が来て開発とパブリッシャーの関係は良好そうだしで紳士にやってるみたいだよ (2019-07-27 12:14:47)
        • バレットガールズのSHADEちゃん忘れんな...てか、このメーカーはアーマードコアのパチモンも作ってたんだな (2019-07-27 15:35:44)
  • ユークスはすごいよな。シンプルシリーズから派生した単純なゲームでもクソゲーに作り変えるのは最早才能だわ。早く潰れて欲しい (2019-07-24 17:45:18)
    • ユーks潰れたら、ksゲークリエーターが他のメーカーに再就職する可能性もある。ksはユーksから漏らしたらダメだ。海外向けのksゲー作ってる分にはEDF隊員にこれ以上の被害は無いだろ、たぶん (2019-07-24 19:13:12)
      • 次回作もユークスが作る可能性を忘れるとは (2019-07-25 08:19:47)
        • え?ユーksにまた作らせる可能性あるの? D3っておバカの極みなの? (2019-07-25 15:53:58)
    • EDF1~3まで作った経験値をもってしても4をクソゲーにしてしまったサンドロットという前例もあってだな…あとEDF2PV2とか。まぁクソゲー化するなんて実にたやすいことさ (2019-07-25 14:38:42)
      • 4はクソ要素多かったがなんだかんだで賛否両論ゲーではある。同期ズレとか酷かったけどオンライン賑わってたしな。v2はカクカクエイム以外にクソ要素無いけどそれだけがホントに致命的に悪い (2019-07-25 16:37:02)
      • 4から入った隊員だが普通に面白かったぞ。確かにロードが長いとか烈火(笑)とか哀しみのオンレンジャーとかテディベアとか色々あったけれどもクソゲーとは到底呼び難いと思う。思い出補正+相対評価でそう思うんじゃないか? (2019-07-25 19:22:22)
      • PS3版の4はプレイ時間が600時間超えてもやり続けてたわ。大雑把に見ればアレもIRと同じ評価点と問題点が大いにあるゲームだが、IRと違って評価点が勝ってた。 (2019-07-25 22:58:28)
      • 4はNPCの減少とか怪獣削除とか、サンドロらしくない出来だったな。3からの進化を期待したらグラ以外は劣化気味に感じた (2019-07-26 20:19:47)
        • 4.1では巨大怪獣(例の台詞付き)が登場したり、味方増加どころか戦車まで登場したりと、まさしく4の完全版だと思ったわ (2019-07-27 09:19:15)
    • あ、この攻撃でも転倒するんですか?しかも無敵無しですか…いや〜駄目でしょコレ。と言えるスタッフが一人も居ない無能ゲームメーカー。それがユーカス (2019-07-27 01:14:18)
  • 本家NPC「何の為に戦ってるんだ?」 (2019-07-24 03:50:20)
  • 夜の19〜24時、大体のマルチゲームが一番プレイヤーが多く盛り上がる時間…なのに、EDFIRは日によってはマルチルームの数が2桁どころか1桁のときもある。それも大半が鍵付き…野良勢の自分にとってマルチはもう壊滅状態なのと同義だわ…。 てか発売から半年も経ってないのにいくらなんでもこれは酷くないか? 他ゲーのタイトル出すの御法度なのは承知の上だけど、まだEDF5、EDF4.1の方が人がいるぞ。 (2019-07-23 22:33:44)
    • クソゲーなんだから仕方ないだろ諦めろ。後続作に影響がないことをただ祈れ (2019-07-24 03:03:51)
    • 半年どころか、まだ3ヶ月だ。嘘みたいなホント。そしてDLC出してから公式が1か月以上沈黙。安心安全パッチもなし。ただの詐欺会社でしたありがとうございます。 (2019-07-24 10:42:11)
      • もしもの時はパッチで安心(もしもの線引きはスタッフが行います) (2019-07-24 15:15:48)
      • 6月のユーザーアンケートは只のガス抜き説。しかも次回作と銘打ってるから防御も万全。 (2019-07-24 19:29:59)
    • 同期ズレで自分の視点や位置情報が吹き飛ぶのがオンゲーとしては致命的すぎるもの。オフに限ればこのゲームは良ゲーと公言してる自分ですらオンは同期ズレや切断で萎えてやる気が起こらないよ。チャットがしょぼくて盛り上がれないのもね… (2019-07-24 11:07:59)
      • 操作しづらいって致命的だよな 名作って言われてるウィッチャー3も操作もっさりと何故か酔いやすいって理由でハマれなかったし、せめてオンの照準バグだけでも直してくれんかなぁ・・・ (2019-07-24 12:50:36)
        • ウィッチャーは多少設定下げてFPSあげたら多少は酔いにくくなったよ (2019-07-24 20:01:44)
      • チャットがクソ地味なのはマジでD3もユークソもサンドロ見て何も学び取ってねぇなと思ったポイント。一方のサンドロは斬レギの頃から異様にチャットに力を注いでいるという (2019-07-24 15:21:57)
        • 足を狙えー! (2019-07-24 15:23:33)
          • 違う!俺の足じゃない!ユークスの足だっ!! (2019-07-25 10:08:01)
  • マイクは5の「大将!」って言ってくれる人みたいになってくれたら嫌われずに済んだのかなぁ (2019-07-23 16:51:35)
    • 軍曹の部下、通称隊員Bだっけかな?あのキャラは声優も相まって、すごく印象深いですね。IRのNPC?誰がいたっけ? (2019-07-23 19:01:01)
      • 突貫姉貴とパワーおじさんがいるだろ! ブラストチーム…?そんな部隊いたっけ? (2019-07-23 21:49:20)
    • 役立たずウザキャラが役立たずゴマすりキャラになるだけだからそんなに変わらんと思う。同じ役立たずでもフィリップぐらい当たり障りの無いキャラが一番文句言われにくそう (2019-07-23 19:02:22)
      • まあ・・そうだよなぁ、軍曹隊はみんな実力派で初心者もINFでもお世話になったことに加えてキャラが良かったから好かれてた。ブラスト隊はまず強くなればマシになるかもだが、ユークスが強くしてくれないとなぁ・・・ (2019-07-23 19:38:46)
    • 戦闘終了後に散り散りになってジェム回収してくれたら戦闘がクソ無能でも守ってやりたくなるのだが (2019-07-24 10:50:45)
    • マイク一人に色々な設定盛りすぎ感あるな。 (2019-07-24 12:18:29)
      • マイクの設定いらない というか、マイクがいらない (2019-07-24 14:43:54)
        • フィリップ「綺麗な山ですよね…自分も、ご一緒して良いですか…」ブレンダ「…いいよ///」になるのか (2019-07-24 15:12:26)
          • というか、ブラスト小隊全員 台詞も設定もいらない 雑魚はただただ黙ってやられておけし (2019-07-24 17:25:29)
  • IRの敵って構えた時じゃなくて攻撃出す時にエイムしてるよな?EDF5の金蟻とか構え見てからコロリン余裕でしたなんだがIRじゃ全然避けられない。敵の攻撃を思った通りに避けられないのも爽快感が減る一因だよな (2019-07-22 07:58:57)
    • 本家と比べるとまともにやりあったらダメって部分は強調されてるかな。その分アイテムとか特殊な武装がめちゃくちゃ強かったりするから別に理不尽ってわけじゃないんだけど、射撃戦がしたくて買った人には不評だろうね (2019-07-22 09:42:56)
      • 攻撃アイテム、エナスロ、ライカちゃんあたり持ってリフターで空飛ぶエアレイダーごっこするの楽しい (2019-07-23 00:22:13)
      • 散々言われてるけどゲーム性がホントに陳腐なんだよな。ゴリ押すかゴリ押されるかしか無い。当然テクニックが求められる状況も無いからやってて詰まらんし向上心も湧かない (2019-07-23 00:23:52)
        • 別に陳腐だとは思わない。単なる方向性の違いだと思う。本家の方で延々釣り出しして各個撃破したり外周回りながら引き撃ちするのも陳腐と取る人はいるだろう。まぁ本家に比べシューターとして根底の部分の出来が悪いのは否定出来ないけどね (2019-07-24 11:14:14)
    • 撃たせても駄目だし撃たれる間合いに接近されるのも駄目。そうなる前にゴリ押すか、そうなってもゴリ押せる装備を用意するだけ。接近戦の爽快感とやらはどこで味わえるんですかねユーカスさん (2019-07-23 00:28:25)
    • チュートリアルで5のノリで攻め込んでったら速攻で囲まれてボコボコにされたの思い出した。クローサーはストーム1とは違って良いギア持ってるだけの一般兵ってことなんだろうけどそこゲームに忠実に反映しなくてもよかったとこだよね (2019-07-23 16:28:37)
      • むしろ何故チュートリアルのダミーコア(?)を全ステージで1~5個ぐらい出現させるようにしなかったのか……? ODを無双の乱舞並に連発出来たら評価も爽快感も全然違っただろうに。あと、DLCの1ミッションだけ出現するようにしたのも謎だ。 (2019-07-23 18:02:07)
        • このゲーム性だとOD複数回出来た方が良いだろうけど、ゴリ押しがしやすくなるだけだからそれくらいで爽快になるわけでもない気もする (2019-07-23 18:56:18)
          • 神ゲーになれるポテンシャルがある!って話もあったけど、こりゃー無理だなwバランス以前の問題だったわ。 (2019-07-25 10:13:45)
  • 銀鷲勲章みたいに殆ど無料の武器が1ミッション毎に1つ解放されてれば、少しは過疎化を遅らせられたかも知れないな。M順に進めると新武器解放されてもすぐには購入出来ない(使えない)せいで同じ武器を使い続けざるを得なくなる。 (2019-07-21 23:16:10)
    • 出たはいいけど買えるかよってのがなぁ。ジェム回収もあって面倒臭いし。サンドロで言うなら斬レギとかはミッション中に出る結晶の量と武器のコストが凄く上手く噛み合ってて、普通に戻り無しで進めてもちゃんと回収すればどんどん装備が揃っていくんだよな。稼ぐとしても上位品のみだし見習うべきだと思う。 (2019-07-22 07:02:55)
      • 全面的にだけどユークスはサンドロを見なってなさ過ぎ。D3も見習わせる気なさ過ぎ (2019-07-22 07:05:29)
        • 見習わせたら開発変えた意味がないやんけ (2019-07-22 08:34:13)
          • 調整を見習わせろって話だろ (2019-07-22 10:40:03)
          • シューティングゲーの経験が無い奴が何にも見習わずに自分の思うまま作りました! ってのがIRやろうな ただの自己満足ゲーに成り下がってる (2019-07-22 16:59:49)
            • 爆風を受ける度に怯むなんて正にその典型だよな。その方がリアルだと思ってゲーム性への影響は考えなかったんだろう。 (2019-07-22 21:06:37)
            • 何ならシューティングどころか面白いゲームすら作った事無さそうだけどなこの会社。過去作の評価とかIRより酷いし (2019-07-23 00:34:14)
              • その情報がもっと早くに広まっていれば犠牲者は少なくて済んだろうに。発売前は「あのミリオンヒットゲームを開発したユークス」みたいな謳い文句をよく見たが、ゲーム自体への評価は国内未発売な事もあって誰も気にしてなかったからな… (2019-07-23 00:40:04)
            • 家庭用ゲーム機の制作経験が全くない無名会社にダバシューを委託。しかしそのダバシューがEDF4の雰囲気をしっかり再現した上で、横シューとしてもそれなりの出来なのを見るに、結局はやる気とセンスの問題かと。 (2019-07-23 01:31:07)
              • しっかりしろ、ダバシューは横じゃないぞ。縦だ (2019-08-14 01:08:39)
    • 標準タイプのアサルト・スナイパー・ロケランくらいはある程度進むごとに支給されても良いと思う。設定的にも量産品だろ? (2019-07-22 07:49:20)
      • それはそれで今度は「何で金払って買った武器が支給武器より弱いの?」って不満が必ず出る。結局は購入システム入れたのが間違いよ (2019-07-22 20:48:52)
        • 購入システム自体は悪くない。問題なのは稼ぎが発生するのが一部の強武器とかだけでなく全武器って事。ほんとに斬レギとか参考にすべき (2019-07-23 00:35:37)
  • アプデでまともにするのはDLC前にやるべきだった。DLCで少しばかり戻った人口が、即消えるとは考えなかったのか。例えDLCの評判が悪くとも、本編の評価で多少は盛り返せたかもしれないのに。 (2019-07-21 14:58:12)
  • DLCはもっとたくさんAA武器を追加してほしかったぜ・・・Aとか穴埋めされてもオンで武器レベル制限ないんだから遊び以外じゃほぼ使わねえ。逆にEDF5の時は本編で使えるレンジャーの武器追加してほしいって心底思ったが (2019-07-21 11:32:02)
  • 最近IR買ったんですけど今からでもオンのトロフィーって全部取ること可能ですか? (2019-07-19 17:41:04)
    • 対人以外のトロフィーならいけると思うよ (2019-07-19 17:43:35)
      • やっぱりマーセナリーは無理ですか・・・残念 (2019-07-19 17:52:29)
    • 発売日からマーセは過疎だったし、ほとんどの人がトロフィー取れてないから (2019-07-20 01:08:20)
    • IRより安くて面白いゲームなんていくらでもあっただろうに… (2019-07-20 01:53:20)
      • EDFの名に釣られて様子見せずに購入して愚痴ってる連中に追撃するのはやめなされ (2019-07-20 09:39:00)
        • 枝主だけど………大丈夫だ、俺もDLアルティメット買った人間の一人だ(怒死) (2019-07-20 12:39:44)
          • わーい!俺も俺もー!(血涙) (2019-07-20 13:15:11)
        • ソシャゲ10連3回と思えば安いもんだ (2019-07-20 14:20:20)
          • (このゲームに30連ガチャ以上の価値はありましたか…?) (2019-07-20 18:36:36)
            • 信じたい、信じたいのです! (2019-07-20 19:52:11)
              • まだそんな事を! (2019-07-20 22:35:34)
        • 300連以外は無価値だからこっちのほうが価値あったな(きくうし並感) (2019-07-20 20:20:55)
      • 俺は値段分以上は普通に楽しんだけどなあ。オフを適当に縛ってやる分にはかなり面白いわ。 (2019-07-22 09:39:46)
  • 今更だけど、youtube「#8『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』公式生放送~乙女たちよ、希望なき世界を救え!~ アーカイブ」にて40分過ぎあたりを見てくれ。安心安全だとさ。。。ははは・・・詐欺? (2019-07-19 10:59:24)
    • 安心♪ 安全♪ 快適で♪ お客を考えった品作り♪ みんながカンカン♪ (2019-07-20 08:26:04)
  • アプデ来たんだよね? 自 分 ワ ー プ バ グ 直 っ た ? (2019-07-19 00:12:42)
    • よく聞こえないぞ。 (2019-07-19 00:57:10)
    • いい加減切り替えらんねえのか! (2019-07-19 04:11:16)
    • アプデなんか来てないけど、PS4のシステムアプデをIRのだと勘違いしてるってオチ? (2019-07-19 08:08:52)
      • アホすぎる (2019-07-19 09:56:13)
      • なんだ来てないのか、釣られたわ (2019-07-19 16:37:43)
      • 「アップデートがない!?」「そうじゃないかと思ってたぜ!」「IRの出力は本家の12%だぞ おかしいのはあのユークスの方だ!」 (2019-07-19 20:13:13)
  • あ~ジェム拾い面倒くせぇ..せやっ!レベリオンと同盟組んだ事だし彼らにジェム拾いを手伝ってもらおう♪ ジェム拾うデコイという感じでキャパ5ぐらいで要請頼めっか? (2019-07-16 23:43:31)
    • レベリオンにジェムをネコババされて逃げられるオチ (2019-07-18 03:55:35)
    • 手数料として、総取得の9割をいただきますが宜しい? (2019-07-18 13:26:22)
      • 「60(%)だ!これ以上はないッ!」 (2019-07-18 15:12:03)
  • ダバシューのアプデ1.06来たぞ!IRはまだなのか!? (2019-07-16 21:00:20)
    • ないよ (2019-07-16 21:58:49)
    • GJ!これで安心して訓練できる (2019-07-17 12:15:06)
  • クソどうでもいいけどクイックターン使うメリットってある? (2019-07-16 09:00:35)
    • ない。一瞬足が止まるし、普通に後ろを向くのと早さも大して変わらない。旋廻速度遅く設定してる人は良いんじゃないかな?自分は暴発しないようにOFFにしてる。 (2019-07-16 11:05:44)
    • 指摘されるまでクイックターンというシステムがあった事を忘れていた (2019-07-16 20:39:21)
    • ユークスは何を思ってこんなものを実装したんだろう (2019-07-16 22:00:24)
      • ビジュアルはかっこいいだろう?なお (2019-07-16 23:38:20)
  • 一通りクリアしたけど、ブラスト小隊の面々には軍曹チームみたいな愛着が湧かないなぁ (2019-07-15 20:07:21)
    • NPCの能力値と言動のせいじゃないかな (2019-07-15 21:17:42)
    • 台詞が戦闘能力に合ってないから聞いててイライラするんよね。マイクみたいな性格のやつが分隊長になってるのも謎だし。 (2019-07-16 03:55:32)
      • おいおいwww大丈夫かぁwww (2019-07-16 07:25:43)
    • 5の精鋭ほどではないが全員の名前と性格は覚えたし、性能に目を瞑ればちょっとだけ愛着はある。タチアナちゃんの「叩けば直りますよ」発言辺りは普通に可愛いと思うし、マイクとは別ベクトルでお調子者のメルトも個人的に好き。 (2019-07-16 04:53:54)
      • お前、正気か? あそこまで役立たずでうざくて面倒な奴はリアルでもなかなか居ないぞ? おかげで声優が嫌いになったわ。 (2019-07-16 07:11:23)
        • 正気かとまで言うのはあんまりだ。自分もNPCへの愛着なんざ無いけども (2019-07-16 08:50:44)
        • たかがゲームひとつで声優を嫌いになる方が正気を疑う (2019-07-16 09:40:23)
      • キャラ付けはまぁ多分、せめて囮くらいの戦力になればそんなに気にならなかったんだろう。最悪なのは軍曹チームみたいに時々しか登場しない訳でもなく常に一緒な上でこれって事。まぁこの仕様だと仮に性能高くても各ミッション毎に補正掛けるとかしないと本家みたいな多様なバランスにはしにくいだろうけど (2019-07-16 08:54:22)
    • シンプルさが売りだったのに、NPCにキモくてうざいキャラ付けしたせいでプレイする気が削がれる…。最近の世界樹の迷宮シリーズかな? (2019-07-16 07:14:26)
      • 5のお話かな? (2019-07-16 08:35:17)
        • 面倒臭くなるので5の話にまで飛び火させんのはやめよう。ここはIRの雑談板だ (2019-07-16 08:48:01)
        • いくら5を貶してもIRの評価は覆りませんよ (2019-07-16 20:35:43)
        • (この小枝の人はEDFと世界樹のどっちの5を想定していたのか…) (2019-07-17 01:20:50)
          • 遊戯王アークファイブじゃね? (2019-07-17 07:15:12)
            • グリムリーパーやらスプリガンやらストーム1を並行世界の彼らとかいってチョイ役の酷い扱いされなかっただけマシという事か・・・ (2019-07-17 08:53:33)
      • 英語音声おススメ。日本語はアニメ調だけど英語はドラマ調で全体にあっさりしてて、普通に仕事場の同僚が投げてくる言葉って感じ。場外の咎めるセリフも外人だからしょうがないとなるし囃子言葉は耳に逆らわないリズムのなんちゃらバッドレディオってやつがあるぐらい。ほとんど何言ってるか分からないせいなんだろうけど、洋画気分だけ楽しめるよ。日本語版とキャラ付けがいろいろ変わって面白いんだけど、Drメンゲルはうさん臭さがパないしレナルドは企業の上役感がすごいしフィリップのオタク臭がキモさ全開、サムは安心安定のイケボ (2019-07-16 12:07:39)
    • セリフと戦力が乖離しすぎてな…メルトとか本編のタチアナとかはネームドの癖に薄いし、マイクはウザいくせに分隊長らしさ0だしでなんかこう…色々足りなさ感じる (2019-07-16 08:24:29)
    • 精鋭部隊なのに効率的な戦いができないという...分隊なんだから離れたエリアで戦えよ!それで金魚のフンみたいにプレイヤーにくっついてくんな!邪魔! (2019-07-16 08:29:04)
      • かつてのストームチーム(ボソッ) (2019-07-16 08:59:31)
        • 3inf縛りやったから分かる。射線に入らんように気を使えば、あいつらは頼れる戦友だ。 (2019-07-16 09:03:10)
        • ミッションによっては居なきゃクリア出来ないくらいには頼れる味方と風船以下の空気を一緒にしてはいけない (2019-07-16 09:05:02)
    • ビークル運転の邪魔になるのも個人的に殺意を覚えるポイント。乱戦中に戦車ビタ止めすんのはやめてくれ (2019-07-16 08:57:23)
    • 軍曹チームは「敵を殲滅すれば復活する」っていうゾンビ属性のおかげで居るだけで頼もしいからな。ギリギリ死なずに生き残られるくらいなら死んで復活した方がお得なせいで膝をつくことに (2019-07-16 21:03:48)
      • 途中送信申し訳ない。膝をつくことに抵抗感が生まれにくいのもゲームデザインと上手いことあってる気がする (2019-07-16 21:05:45)
    • アプデする前のバージョンでは、ミッッションクリアすると時々プレイヤーに向かって発砲してくるブラスト小隊共  マ「おつかれ!クローサー.....バンッバンッバンッ」 タ「よかったぁ..本当によかったぁ..バンッバンッバンッ」  このNPC共はオンラインでの質の悪いプレイヤーの行動まで再現してたんだぜw (2019-07-17 06:51:53)
      • 結構頻繁に目にしてたから変な仕様かバグかと思ってたが俺だけじゃなかったのか (2019-07-17 08:35:53)
      • 現Verでも偶に目にするしイラっとするなぁ 小隊のAIはどうなってんのやら (2019-07-17 12:16:30)
      • 死体撃ちしながらこっち向いてくるときとこっち見てから引き金引いてくるときとがあるよな…コイツらの方がレベリオンよりよっぽど裏切り者だわ (2019-07-17 16:33:29)
        • やられる前にやろう(開幕味方に主砲) 実にIRらしいやり方じゃないか? (2019-07-17 19:59:44)
      • これマジで何が原因なんだろう。仕様だとしてユークスは何を考えているんだろう。バグだとして何故そうなるんだろう (2019-07-18 06:24:12)
        • シールドベアラーが最後の一体になるとプレイヤーに向かってくるのと同じなんじゃないか、内部的に敵の次に参照されるのがプレイヤーになってるとか (2019-07-18 15:35:47)
  • M48のヴァリホボイスの不具合は結局いつ直すんだろなぁ… (2019-07-15 14:36:27)
    • 大量に指摘でもせんかぎりやるわきゃない (2019-07-15 16:10:54)
    • アルティメット限定の不具合だぞ、誰憚ることなく誇っていけ (2019-07-15 16:56:56)
      • アルティメットをまんまと騙されて買わされた私は恥だと思っている! (2019-07-15 17:08:16)
    • ボイス変えたことないから分からないんだけどどんな不具合なの? (2019-07-15 17:24:33)
      • 聞く前に試すほうが余程早かっただろうけど…拡散粒子砲を撃つ時のボイスが通常のメイヴの物になる (2019-07-15 19:54:59)
        • 試したいからアルティメット版くれ (2019-07-16 01:09:27)
        • とことん詰めが甘いなユークス…。いや基礎から全部して甘いか (2019-07-16 04:40:53)
        • メイヴ二重人格説。一人は拡散粒子砲の開発者と激ラブだったが実戦投入直前にアグレッサーの襲撃に遭い死亡。拡散粒子砲使用時にはもう一人のメイヴの支配権を奪う。 (2019-07-17 01:43:29)
  • カーテンコールなんかも手抜き調整の最たるものだよね、壁を完全無視はさすがにやりすぎ感 (2019-07-14 19:11:28)
    • ジェノサイドみたいにオンでは使えないオフ専用みたいな武器としてはこういう武器好きよ。要するにオンで武器レベル制限ないのが悪い (2019-07-14 19:56:17)
    • 壁どころか味方も貫通するからな (2019-07-14 20:35:24)
      • そりゃ空気だもん (2019-07-14 21:44:34)
    • ありそうでなかったドリルミサイルめっちゃ好きや (2019-07-14 23:52:16)
      • 発想は悪くないのに調整は酷い。IRの常だな (2019-07-15 00:14:26)
    • カーテンコールの調整は本家基準だと間違いなくやり過ぎなんだけど、敵の調整が比べ物にならない程クソなせいで相対的に普通の武器という世紀末バランス (2019-07-15 00:23:04)
      • 威力740・リロード2・連射2・ロックオン6じゃ本家の洞窟でも通用しないと思う。蜘蛛ならまだしもアリには押し切られるかと (2019-07-15 00:42:56)
        • 主力の体力その他バランスは本家と結構違うからそのままで考えない方が良い。あくまで本家基準で似たような装備があったなら、くらいで。加えて単純な殲滅力よりも入り組んだ地形で適当にバラ撒いときゃなんとかなるお手軽感がこの武器の一番の問題。極論これ撃っとけば地の底の激戦だろうが作業ゲーになるわけだし。 (2019-07-15 00:52:56)
          • 要はIRの調整ってあらゆる点でゴリ押し大正義過ぎるんだよな。ゲーム性が陳腐 (2019-07-15 00:54:28)
    • 洞窟ミッションだのお篭り地形ある所だのでそれ用の武器持って行ったら作業になるのは本家も一緒だから特に何とも思わん。死んだ目で赤点消えるまでサンスナ撃った事もあるし、同じ作業ならむしろカーテンコールの方が分かり易くて好き。  アタックポッドをクソ敵にしといて、泥縄式にゴッフリ用意して対策とするみたいなのを手抜き調整というんだと思う (2019-07-15 10:29:43)
      • ってかミサイルが全体的に強過ぎる。バルーン撒いて逃げながら光学ミサイルやカーテンコール撃ってりゃなんとかなるし。更に言うなら今作マジでエイムが求められるシチュなんか殆ど無いからゴリ押し感半端ない (2019-07-16 04:43:50)
        • そもそも照準の挙動が癖強過ぎてまともに狙えたもんじゃないから。これやった後に4.1や5やって戻ってくるとマジで狙えなくなる (2019-07-16 05:35:33)
          • IRの照準って倒し続けると速度上がる?感じがする。なんかホントに不愉快 (2019-07-16 08:59:46)
            • その辺の加速度とかも設定できるのが今時のFPS、TPSゲームなんだけどね。IRは旋廻速度のみだから、自分好みのエイム調整できないからイライラする。 (2019-07-16 11:08:55)
      • 100%同意だわ。IRの洞窟なんてそもそもカーテンコール無くても余裕なのばっかだし割とどうでもいいけどアタックポッドの処理がミサイル使わないと果てしなくダルいのはIR好きな俺からしても擁護不可能なクソ調整。 (2019-07-16 11:59:36)
  • で!ピースメーカー使用可能になりますはどうなった? (2019-07-14 15:19:25)
    • この掲示板のログを見るんだ (2019-07-14 15:20:25)
  • IRがこの先生きのこるには.. (2019-07-14 07:11:08)
    • とりあえず、どっかの有名タイトルとコラボかな?去年のPVのスターシップトゥルーパーズとのコラボは結局ゲームでは無しかい? (2019-07-14 07:36:08)
      • ヒント・スキン (2019-07-14 10:28:36)
        • はげ? (2019-07-14 10:31:04)
          • コンドームのことやぞ (2019-07-14 10:44:08)
    • IR.1.1.1.1くらいまで調整 (2019-07-14 08:42:33)
    • まずクローサーを大幅強化してパーフェクト・クローサーにします。きっと首が180度回転しても戦えるぞ! (2019-07-14 09:46:49)
    • 生き残るというか、すでに手遅れ状態なんじゃ。。。大前提に「もっさり感」を無くす事かな。別ゲーレベルに修正する必要があるけどね。 (2019-07-14 10:21:27)
      • 修正すべき点を纏めてて思ったのが、家で言うならリフォームするよりは全壊させて建て直さなきゃならないなって事。アフターケアとかでカバー出来るレベルじゃない。 (2019-07-15 00:35:21)
    • ダバシューにならい無料dlcで学習用音ゲーを配信、クリア特典はトンツーを打てる信号拳銃と犬笛。隊員各位にモールス信号を習得させることでオンで既存のチャットに頼らないコミュニケーションを確立普及する。犬笛はアイテム枠に装備するとタッチパッドでモールス打てる (2019-07-14 11:14:21)
      • クソ面倒臭い (2019-07-15 01:16:52)
    • 既に死んでますがな (2019-07-14 12:04:19)
    • パッチとDLCをガンガン出せばいい、つまり無理ということだ (2019-07-14 12:20:13)
    • この雑談掲示板も死にかけという… (2019-07-14 12:50:37)
    • ナンバリングに寄せたバランス調整で今とは完全に別のモードを作る。ミッション達成度もアーマーや武器の引継ぎもなし。下手に「調整」でなんとかしようとするから半端なことしかできないんだろうし、リフターの慣性変更だってプロトプロールみたいに兵科自体を分けてしまえば以前の慣性に慣れてたプレイヤーから叩かれることもなかったはず (2019-07-14 15:21:34)
    • もうIRは死んで腐っている、出来ることは悪臭を放つ死骸を解剖して、死因を解明し次回作に繋げることだけだ。 (2019-07-14 16:58:55)
      • 蓋してポイして終わりだと思うよ (2019-07-14 19:45:15)
        • ついでに次回作も無いよ。作るなら本家に回せる貴重な金を浪費せずに自前で勝手にやって欲しいよ (2019-07-15 01:04:43)
    • なんか、「急いで救護班を呼ぶのよ!」「諦めるんだ…そいつはもう…」みたいなのを思い浮かべた (2019-07-14 17:24:51)
    • 公式アンケで寄せられたであろうたくさんのご意見・ご感想・ご野次・ごクレームを真摯に受け止めるところからだな。まあ、真摯に受け止めてもダメなものはダメだろうが (2019-07-14 19:13:05)
      • 信者UZEEEE 俺は新しい物を作ったんだよ とか思ってそう。別物だとしても面白くないから文句言ってんだよ (2019-07-14 20:37:07)
        • 正直本気でこのくらいに思ってそうなんだよなぁ。開発インタビュー見る限り現状のクソ調整が彼らの想定したゲームなんだろうなって感じだし。バルーンは強いですよって代表の人がドヤ解説してたり色々とアレなんだけど、一番頭おかしいと思ったのは「洋画とかで接近戦のシーンって迫力あるでしょ、あんな感じで接近戦の爽快感を味わえるように敵の足を早くしました」的な事を言ってた所。オイオイ… (2019-07-15 00:42:37)
  • 未来兵器アリア(笑) (2019-07-14 01:19:58)
    • どうせならエロースでも寄越せば良いものを、何を考えてあんなもん送ってきたんだ未来人 (2019-07-15 01:14:16)
  • 祝!IR発売3ヶ月記念日!! (2019-07-11 15:58:04)
    • EDF!EDF! なんか長かったね~。無事に迎えられてよかったね (2019-07-11 18:25:07)
      • 無事?? (2019-07-11 19:05:30)
      • さてここで、「無事」という言葉の意味について考えてみよう (2019-07-11 21:18:49)
        • セーブデータ破損の犠牲者にならずに済んだ (2019-07-12 00:37:35)
        • DLC以来パッチが配信される「事」は「無」かった (2019-07-12 08:26:33)
      • ここが存続して3カ月の無事だけど。今すっちむの本家5に20%オフ来てるよ、psストアは半額だよ。梅雨が明けたら夏なんだからタチアナちゃんのビキニでも考えてテンションあげていこうよ (2019-07-12 11:32:42)
        • くさそう (2019-07-12 13:06:03)
          • Oh!BAY人の体臭の臭さは食生活によるものが大きいから、あの世界の連中は大丈夫。きっとランドレイクフーズ臭だゾ (2019-07-12 14:23:54)
            • カイモッデーン (2019-07-12 15:04:18)
            • アポクリン汗腺 (2019-07-12 20:59:04)
        • タチアナって誰だっけ(すっとぼけ) (2019-07-12 23:54:58)
          • 嫌な予感のする人、あるいはギアを叩いて直す人(曲解) (2019-07-13 00:37:30)
          • うさぎのように飛び回る奴じゃなかったっけ (2019-07-13 07:15:21)
          • 固定装備のクマちゃんが邪魔な奴 (2019-07-13 07:58:37)
          • オンドゥルルラギッタり体ボドボドになったりする人だよ (2019-07-13 11:26:43)
            • 酸!…EDF隊員になるためのチソ訓練の一つだ… (2019-07-13 20:53:01)
      • 4.1 980円 5 2360円 IR 1680円 (2019-07-12 12:03:37)
    • オウッ!D3P!アフターケアはまだか?早く産廃兵器を実用兵器にバッチリ修正しろや! (2019-07-11 23:26:40)
      • ハチャメチャ(修正が)押し寄せてくる (2019-07-12 10:00:59)
        • (修正内容に)泣いてる場合じゃない (2019-07-14 14:25:06)
  • DLCをDISでプレイしだしたけど、改めてジャイアントデスストーカーの凶悪さに驚愕だわ。猛スピードで詰め寄ってくるし、即死攻撃多用してくるし、それでいて体力もバカ高い。エンプレスアントも強敵だけど体力が比較的低いからなんとかなるけど、あの巨大サソリはどう対処すればいいんだか。 (2019-07-11 09:32:14)
    • 1.ODや超火力兵器を使って瞬殺 2.胴体の下に潜り込む 3.地形に引っ掛けてハメる(ミッション限定) (2019-07-11 12:08:23)
    • 当然と言えば当然だが、殴り合いを余儀なくされる時はヘビストを持ち出せば概ね何とかなる、ハリケーンとか持ち出すとなお良い。回復が一瞬じゃなくジワジワな関係もあり、防御力は思ったより大正義。 (2019-07-11 22:13:24)
    • スーパーじゃないバルーンだと小さくて当たりにくいから長持ちするのと、凍結と麻痺が有効だから状態異常系の設置兵器もそこそこ。Ex07ならサンダーアローアトモスで動き止めながらってのもアリだけど、他のとこだと持ってく余裕ないしね…… (2019-07-12 21:27:32)
    • IRをアンインストールする。ソフト版なら売却。DL版なら枕を濡らして忘れましょう。 (2019-07-14 10:24:30)
      • 真面目なコメントにその回答…お前さては超巨大なサウスアフリカンジャイアントファットテールスコーピオンか? (2019-07-15 01:25:06)
  • DLC以降通常ミッションのDIS回ってなかったなと思っておさらいしたが、エロースあったら既存の長物は殆ど要らんな。ヘビストで担いだ時のDPSどうなってんだろアレ。 輸送機撃墜にPAギア直結型(ryを重宝したのが原始時代のようだ……ブルーローズの方はそこまで強くないのに (2019-07-10 00:38:03)
    • チャージ3の威力とか書かれていないけど、かなりの威力だよね。放物線を描く癖はあるけど、慣れたら問題ないし。ただ折角のDLCなのに実用に使えそうなのがエロースぐらいしか無いのは残念だけどね。 (2019-07-10 08:53:49)
    • オフハードとかだとhisen重宝するよ。どのレベル帯の隊員にも当たりのおまけ武器をって配慮はいいなと思う (2019-07-10 13:10:21)
      • hisen良いのかあ。DISまで行った状態でDLCプレイしたから下位武器はほぼ使ってなかったわ。最上位武器以外を用意してくれるのはありがたいけど、果たして需要はあったのだろうか。個人的にはAA武器とかをもっと追加して欲しかったかな。 (2019-07-10 14:01:23)
        • エンジョイ勢としては過剰火力の武器は低難易度で自主規制してるから、下位武器がないとツライ。エロース持ってるけど、あえて無印リニアボウで出撃だ。 (2019-07-10 14:52:09)
          • 本家みたいにオンでは武器レベル制限があったりしたら下位武器追加は有り難かったな。自主規制とかは線引きが難しくてあまりしてないなあ。 (2019-07-10 15:12:38)
            • ほぼオフしかプレイしていないからDLCで手に入った武器は難易度変えながらほとんど使っているよ (2019-07-11 21:04:31)
    • 木主のヤル気が眩しいぜ。 (2019-07-10 15:56:28)
      • M49とか初クリア時はハチャメチャ苦労した思い出しかないのに、エロース持ち出すと輸送船を最初から最後までボコボコ撃墜しての勝利が可能で何か感慨深くなるゾ。オススメ。 (2019-07-10 18:12:19)
    • まあDLC武器だしなあ・・・5でもブレイザーとスレイドと礼賛ZFの登場で既存のアサルトとスナが全て埋葬されましたね… (2019-07-11 12:04:37)
      • 制限有りオンでは輝く分今作より優しい (2019-07-11 17:10:45)
  • 本家EDFとIRのように「本家の品質にまるで追いつけなかった分家」「本家と同じ名を名乗るべきではなかった分家」を挙げる木 (2019-07-09 01:22:18)
    • 例:ゴジラシリーズ本家とエメリッヒ版ゴジラ(マグロ食ってる駄目な奴) (2019-07-09 01:24:28)
      • シンゴジって本家なのか? (2019-07-09 08:43:48)
        • どちらでもあるともどちらでもないとも言えるな。本家と違ってSF兵器(Xシリーズ等)が登場せず、一方で伊福部氏の楽曲をそのまま使った点では正に本家とも言える。 (2019-07-09 09:13:06)
          • ゴジラって怪獣相撲とかSF兵器に目が行きがちだけど、シンゴジは初代を意識してるからある意味正統派なんじゃない? (2019-07-09 11:26:17)
            • 最近まで見てなくて、怪獣プロレスのイメージしかなかったから初代ゴジラは見てびっくりしたわ まさにシンゴジのような、ゴジラという災害を描いてたんだな (2019-07-09 21:49:55)
              • 逆に怪獣プロレスとしてのゴジラならこないだのハリウッドゴジラに100億万点くれてやりたい。 怪獣に生き物以上の格を求め過ぎてる気もするし、人間サイドというか母ちゃんがアレ過ぎて引いたが (2019-07-09 22:09:25)
                • それに限った話じゃないが、ここ最近のそっち系映画って画面暗すぎて嫌いだわ。ギャレゴジも暗くて何やってるか全然分かんないシーン多かった。 (2019-07-10 01:35:34)
                  • AVP2がテレビ放送時に明るさいじられてたの思い出した (2019-07-10 09:08:01)
                    • 俺もAVPを連想したよ あれ何であんなに暗いんだろな (2019-07-10 10:46:32)
              • 本家か分家かはさておき、初代の系譜って意外にもシンとデストロイアの2つしかないんだよな …2つだっけ? (2019-07-10 11:06:06)
      • 君らゴジラ好きね 俺も好き! (2019-07-10 23:57:44)
    • 下にも一本出てるな。昨年のKOTYで一時期騒がれてた黒歴史が……。 (2019-07-09 04:30:23)
    • ダライアスとダライアスR(誰が分かるのだろう) (2019-07-09 04:31:07)
      • II以降のグラディウスナンバリングも追加で (2019-07-09 07:21:57)
        • III・IVとやらかして、「コナミはもう横シュー作れないんじゃね?」と言われたな。で、実際トレジャーが作ったVが大好評で、GOTY6位を受賞。その後コナミが作ったオトメディウスはやはり散々な出来という… (2019-07-09 10:14:21)
        • サンダーフォースはVで終わった…サンダーフォースはVで終わった…だから次回作が出たらⅥなんだ…(発作) (2019-07-09 11:21:34)
          • アブラドボーン (2019-07-09 11:37:33)
          • ウーチェウーチェ (2019-07-09 14:44:05)
          • TAMAYOに罪は無い(条件反射) (2019-07-09 14:54:58)
            • TAMAYOとZUNTATA好きでガメラ2000だのレイクライシスだの色々手を出したが、アブラドボーンだけはスルーさせてもらったわ、すまんな (2019-07-09 21:36:58)
    • 私の好きだった世界樹の迷宮シリーズは、分家から狂い初めてそれが本家にも伝染し、もはやスタッフ達のオナニーゲーとなった。wikiでは「世界樹シリーズは不治の病に感染した」と表現された。EDFシリーズも、本作が本家に悪い影響を与えなければ良いが…。 (2019-07-09 07:49:09)
      • 手遅れでおじゃる (2019-07-09 08:55:57)
      • 新のこと?俺は好きだったんだけど、そうか評判よくなかったのか・・・ (2019-07-09 21:48:02)
        • 手抜き×勘違い×無能=本作という意味であれば、新もIRも同じ。 (2019-07-10 08:02:08)
    • ゲームではないが、ドラゴンボールの実写映画が大失態した伝説があるな。映画監督がドラゴンボールを全く見ないで作ったと言う伝説が。 (2019-07-09 11:43:20)
    • 原作及びアニメ版シティ・ハンターシリーズと「ジャッキー・チェン版シティ・ハンター」 (2019-07-09 14:14:35)
      • フランス版はいいぞ (2019-07-09 14:50:41)
    • モンハンXはどうだろう?ちょっとニュアンス違うか? (2019-07-09 21:47:02)
      • ガサガサグラフィック、ほぼ使い回しのモンスター達、手抜きなシステム、障子より薄いストーリー、プレイヤー置いてけぼりのエンディング…間違いなくクソゲーだ。まぁモンハンはPS4で復活したけど… (2019-07-10 08:15:09)
        • 流石にモンハンXをクソゲー扱いは言い過ぎじゃないか… (2019-07-10 09:08:49)
          • むしろワールドの方がクソだろ? (2019-07-10 10:33:34)
          • クソゲーではないが「盛り付け変えただけのいつものモンハンだなぁ」と感じた。ワールドはよくここまで進化してくれたと思ったが、逆に「何故ろくな進化もせず携帯機に出し続けたんだ」とも思った (2019-07-10 10:52:55)
    • ちくわとちくわぶ(ちくわぶも好き (2019-07-10 10:22:34)
    • 本家円谷特撮とチャイヨー・プロダクション版特撮って思ったけど、アレは分家というより背乗りの類いかw (2019-07-10 15:39:53)
      • 卍 (2019-07-10 23:41:43)
    • 正確には分家ではないけどメタルスラッグ、3までは良かった(アイツの発狂黄弾以外は)4から良くわからんくなった (2019-07-11 00:01:58)
  • 不思議の幻想郷の生放送みて、IR、NewガンブレやGE3とかユーザーをデバッカーにしてクオリティ期待できないゲーム、本当勘弁してほしいわ (2019-07-08 22:09:19)
    • 流石にGE3はその2つに並べられるレベルじゃない。いろいろアレな部分も多々あるが、グラフィック・BGM・キャラデザ・モーションいずれも結構な水準。Newガンブレはもうホント擁護できんけど。 (2019-07-09 01:23:45)
      • GE3は有名店のレトルト料理みたいな感じだった。低価格で工場で作らせたらこうなるなぁって感じ。不味い訳じゃないけど価格が同じだとなぁ。 (2019-07-09 08:01:02)
    • 楽しいゲームが見つかったら忘れちゃいなよ。サンドロットちゃんユークスちゃんって美少女擬人化姉妹設定とかすると心が和むよ (2019-07-09 14:39:53)
  • steamにedfキター edf5!!!  (2019-07-08 19:02:02)
    • と思ったら発売はまだだったしirの板だった、ごめん store.steampowered.com/app/1007040/EARTH_DEFENSE_FORCE_5/ (2019-07-08 19:05:03)
      • 発売予定日が2019年7月中・・・もうすぐ発売だからセーフ (2019-07-08 20:59:31)
    • これで地球ブレイク工業5が期待できるな (2019-07-08 19:58:20)
      • EDF!EDF! ぶれいく~ぶれいく~の音楽回り始めた (2019-07-08 20:07:30)
        • 多分にこにこで初めて上がって盛り上がっている動画を見て巨大ロボットを作るのがどれだけ大変か熱く語っていたのを見かけた覚えがある (2019-07-08 21:06:17)
    • 「steamにIR出せよ」と誰かが呟いたらedf5が来たでござる。まぁこれはこれでよしとしよう (2019-07-08 23:33:11)
      • 木主はGJだったね。TGSの出展はないみたいだけど、こっちが来たってことは酸泥との縁は続いてるってことだろうから良かった良かった (2019-07-09 14:31:34)
  • 発売前は、アルティメット予約したし、これから新しいEDFを満喫するぞー!って「IRのEDFの歌はどんなのだろう?もしかして英語バージョンも出ちゃうのかな?」「IRのピュアデコイはリアル路線なのかな~?EDF5のピュアデコイは歌って踊って凄かったからな~」「IRの巨大ロボットはガ〇ツみたいなヤツかな~?」と心を躍らせてたんだ。 (2019-07-08 14:35:29)
    • それが俺たちの仕事だ。楽しめ。 (2019-07-08 14:38:44)
      • トロコンしたけど、歌もピュアデコイも巨大ロボットも出てこなかったんだ。きっと・・・DLC2で・・・ぐふっ。 (2019-07-08 14:48:44)
        • ラジオの曲と精鋭部隊より役に立つデコイ、巨大飛行戦艦で我慢してくれクローサー (2019-07-08 18:30:56)
        • 理保ボイスにすればインビジのノリノリだぜでダンスモーションさせられるからキャラクリすれば生ピュアデコイかなー。それで手持ちの音楽流すとか。D3P店舗に理保限定CD付きアイリCDが在庫あるみたい (2019-07-08 19:07:31)
        • 仮にDLC2が来たところで暗黒太極拳みたいな動きなんでしょ、僕知ってる (2019-07-09 02:51:42)
  • DLCの敵AIビークルって、もしかしてダミーバルーンの効果無効?凍結も無効みたいだし、本編で強力だったものを的確に潰してきたな。 (2019-07-08 09:24:18)
    • は?マジで?道理で機能M13攻略戦でダミバル撒いても死ぬわけだ…。機械だけど麻痺は通るのか? (2019-07-08 10:38:07)
    • そりゃやっぱつれぇでしょ・・・同じ戦法が通じたら (2019-07-08 10:38:25)
      • まあダミーバルーンが強すぎるってのもあるからね。ダミー5個と回復持ってプレイしたらめっちゃ楽なステージ一杯あるわ。 (2019-07-08 11:51:01)
    • ホントだね。ビーム強すぎるからスルーはM14用の開発の不器用な優しさ表現…とか。おおざっぱ感あるけど (2019-07-08 12:52:12)
      • 「ピースメーカーを視界内に捉えてないと敵の攻撃がこちらを向かない」のはここのサイトで知ったわ。どおりでで無視してるとほとんど攻撃してこないわけだ。 (2019-07-08 14:00:05)
    • バルーン&状態異常全部無効だよ。ピースメーカーと赤ラブマシーンはプレイヤーの視界に入らなければレーザー撃って来ないって明確な弱点があるけど、青ラブマシーンは視界外からでも凍結ミサイル撃ちまくって来るからウザいことこの上ない (2019-07-08 15:32:40)
    • 「攻撃を当てると怯み続ける」って特徴もあるから、アサルトとかで攻撃してたら一体なら完封できるね。ただDPSが低いから倒すのに時間が掛かりその間に別の敵の攻撃受けるからあまり実用的ではないかも。 (2019-07-09 14:26:22)
      • そもそも怯みながら攻撃して来るから大して意味がない (2019-07-09 23:29:14)
        • 連射が遅いものだと間の一瞬で攻撃してくるけど、早いものだと一切動けなくならないかな?高難易度だと違うか? (2019-07-10 08:56:47)
          • イージーで確認してみたけど、そもそも被弾で怯むって仕様自体が確認できなかった。ドッペルアドラーやヴィクトリー系使ってるってオチじゃないよね? (2019-07-10 14:36:58)
  • ExM14。DLC発売後にここが荒れたの見てたから想像はしてたけどあぁなるほどなって思ったよ。とりあえずハデスト10回くらいやってダメでwiki通りやって見てもダメ(普段リフターでヘビスト使わないのとサンダーバードしか使わないからスフィンクス使いこなせなかったのが原因だけど)だったからhardに落としたよ。それでも3回くらいはハメられてアレだったけどまあhardならクリアはできた。 とりあえずこのディスクは封印して4.1と5をやり直して楽しむことにするよ。でも下のバグは気に障るからちょっと検証するかもだけど。ありがとうクローサー達。この板はまだ見てるが…。達者でな。 (2019-07-07 22:26:10)
    • おつかれクローサー… (2019-07-07 23:11:30)
    • とりあえずヘビストでポエニ使ってみるんだ。金蟻にド突き回される程度ならただの回復時間になるので、DISでもエンプレスの雷球で即死する以外の死因がほぼ無くなる。  後は開始地点のすぐ後ろにリロ加速アイテムあるのでハリケーン担いでいったがこの辺は好みでいいかもしんない (2019-07-07 23:26:47)
    • またな、クローサー。いいEDFライフを! (2019-07-07 23:41:08)
    • 裏切り者だ!殺せ!今更ヤツらに何ができる! (2019-07-08 01:43:52)
      • 木主?「だキーテスは夜今。たっ入に手が肉いい」 (2019-07-08 02:41:34)
      • おいおいww大丈夫かぁ? (2019-07-08 03:45:50)
    • もう戻ってくるんじゃないぞ(看守並感) (2019-07-08 08:17:26)
      • 俺達は看守じゃなくて同じ牢の囚人なんだよなぁ (2019-07-08 18:19:46)
    • あそこの攻略はwikiの文章見ただけじゃたぶんよく分からないと思う。つべに攻略法上がってるからその動画見て真似してれば別に凄い操作テクニックとか要らんしそのうち突破出来ると思うよ。というかEX14は上級プレイヤーが色々凄い攻略やってて見てて面白い。ソード縛りとかラストアクションヒーローとか・・・ (2019-07-09 10:12:53)
  • さっき協力プレイでかなり時間かけてやっとDLCM13をハデストでクリア…もとい突端したんだ。センター壊して敵も全滅させたんだがクリアにならなくて、自分と相方しかいない戦場で10分放置したんだが何も変わらなくて仕方なくミッション終了したんだ。2人して苦労したぶんかなり落胆したんだが、やはりバグか? (2019-07-07 19:49:32)
    • お疲れさま、クローサー。残念だったね。またなったら困るから誰か発生条件知ってる人がいると良いね (2019-07-07 20:17:09)
    • ごめん追記。今1人でまたハデストやり直したんだがまたクリア不可になった。ヘビストでAAヴィクトリーとヴィオール、回復地雷2型8個とセントリーレーザー改6個。ミニョコンのってセンター破壊、出てくる敵殲滅、破壊、殲滅を繰り返す方法でやってる。最期のセンターを破壊後、沸いてくるラブマシーン5〜7体くらい?と交戦中クリア条件変更が変わる通信が入って、その後即最期のラブマシーン倒したんだがそれ以降進まない。そもそも最期ラブマシーンしか沸かないのは少し違和感だが…(それ以下のミッションはやっていない為)どれが原因だろう。そもそもハデストは不可とかか?とりあえず難易度下げてとりあえず(できるかわからないが)クリアしてm14を開くよ。 (2019-07-07 20:46:11)
      • ハデストクリア不可能って話は見たたことないよ。この先レスがなかったら5chの方で聞くかyoutubeに攻略動画があるから比較してみたらどうかな。低レべ帯の人間だからお役に立てないけど健闘を祈るよ。でも心を折られないようにほどほどにね (2019-07-07 21:47:23)
      • 同じ構成でやってみたけど特に問題なくクリアできた。最後の増援がラブマシーンだけなのは元からだけど、全滅させてもクリアできない現象は自分も遭遇したことあるから何かしらのバグはあるんだろうね (2019-07-07 21:52:24)
  • 「それなりに楽しんでいる」なら引き続き楽しんでプレイしてれば良い。なぜ雑談掲示板に来る?そしてわざわざケンカを売る? (2019-07-07 18:58:57)
    • 楽しんでるんならここには来ない方がいいのにね。ここにいるんはファンであるが故に失望したEDF残党ばかりだし。 (2019-07-07 19:13:41)
      • 「オペレーション・ブラスト」が発令されれば本家の連中もIRの地球を守るしか……(錯乱) (2019-07-07 19:17:37)
      • そうするよ、自分(木主)が悪いとはいえまさか自演だとか煽りとか言われるとは思わなかった。 (2019-07-07 19:19:59)
        • 暇つぶしでやってる火事と喧嘩は江戸の華な人とか本気でIRの息の根止めたい人とかもいるから…。気が向いたらまた覗いてみてよ。木主のハードでエナスロオンリー部屋は前に書き込みあったとき、いいこと教わったと思ったよ (2019-07-07 20:10:23)
      • EDFに対する立ち位置がレベリオンのそれで草 (2019-07-07 23:50:27)
        • と思ったがよくよく考えたらEDFたる組織が居ないなこの例え (2019-07-07 23:52:13)
    • 下の木主だがケンカを売る気なんてなかった、荒らしがここで好き放題やっているように見えたのは事実ではあったが余計なこと書いたせいで荒れてしまったのは謝罪する、本当に申し訳ない。最後に、連投や削除・他人煽りとかは断じてしていない、これだけはわかってほしい。 (2019-07-07 19:17:13)
  • なんかここ最近ホントにプレイしてんのかと疑うようなコメントばっかだな。それなりに楽しんでる身からすれば言うほどクソでもない、というかクソクソ言う割には同じ言い分ばっかでロクな具体例が出てないしここまでくると荒らしが餌場見つけてやりたい放題してるという風にも見えるな。 (2019-07-07 15:54:38)
    • そう見えるだけだ(定型文) (2019-07-07 16:04:48)
    • 気を確かに持て!(定型文) (2019-07-07 16:07:20)
    • こっちにこないでくれ(定型文) (2019-07-07 16:17:41)
    • 編集もはじまったみたいで、あらし認定されたらしくsteamの木も消された。木主に悪いことした (2019-07-07 16:18:32)
      • ここは無認可編集がまかり通っているので、気に入らないコメは自由に消していいらしいし、誰も気にしない (2019-07-07 16:22:04)
        • 5の方でも前に見てぞっとしたけどな、連投は他人も巻き沿いにすると学習したから控えるよ。教えてくれてありがとう (2019-07-07 16:34:14)
    • まあ頭のおかしい叩きが少なくとも一人以上いるのは確定してるからねここ。岡島〇ねとか書き込んで削除喰らったヤバイやつが。 (2019-07-07 16:48:22)
      • IRに期待を持てない状況も岡島Pが仕事出来てるか分からんのも理解は出来るがそれでどうこうという話をしても仕方がない。自分たちに出来ることといえば、サンドロに直接要望を送り付けることだけだろう。サンドロのメールフォームから直接送ればいいんだよ。 (2019-07-07 17:05:04)
    • 具体例が出てないとか言いつつ「それなりに楽しんでる身」と、曖昧なコメントをする木主。 (2019-07-07 17:21:55)
      • 駄目なりに楽しめるゲームといえば最近ならアンセム。あれはアクション部分は本当に良く出来てて、他じゃ代わりが効かない。だから他がクソだらけでも遊ぼうとするプレイヤーが一定数はいる。言うならば、土台だけはちゃんとしてるけど土台以外が全部腐ってる感じなんだろうな・・・開発の態度もこっちより悪いかもしれない (2019-07-07 17:27:14)
      • この木主、連投するわ他住民煽るわでちょっとアレだから相手にしない方がいい 消された箇所にも他住民を煽るものが多数あった 事実、上のコメントが他住民に攻撃的な内容だし (2019-07-07 17:32:33)
        • すまん、他ゲーを比較に出したのはマズかった・・・言いたかったのは、クソゲー評価されるようなものでも良い部分があれば必ず一定数プレイヤーは残ってそれなりに楽しめるってことなんだよ。IRには、それが無い・・・世間的にクソゲー扱いされてても、独自の強みがある故にハマるようなゲームを過去にもやってたから、それを伝えたかった。 (2019-07-07 17:36:36)
    • 最近プレイしてないだけで一ヶ月くらいは縛りまでやり込んだ様な奴多そう (2019-07-07 17:28:20)
    • アンケート用に今作のクソな所を纏めたら二万字超えたんで流石に送るの自粛する程度には今作はクソだよ (2019-07-07 17:33:01)
      • 具体例を挙げたらキリがないから誰も挙げないってこったな (2019-07-07 17:37:57)
        • 問題点の指摘なんて散々やったからもう誰も言わないし、良かった探しはその遥か昔に終わったよ (2019-07-07 17:40:27)
      • 恨みのこもった長文怪文書なんて読まれずスルーされるのがオチだから、箇条書きなど駆使してせめて9割ダイエットすべきそうすべき (2019-07-07 17:38:51)
      • どれだけ分かりやすく短くして送っても、否定的意見は即ゴミ箱行きだろうなぁ…。 (2019-07-07 18:56:43)
    • あんたみたいなのはこれまでにも散々現れたよ。「それなりに楽しい等と言って批判意見を批判し、なおかつ自分はどこが良かったを言わない」人間。挙句連投に自演、そりゃ削除されて当然だわ。 (2019-07-07 18:01:12)
    • お・・・おいおいちょっと待ってくれ、木主だけど自演とか削除とか連投とかいったい何の話をしてるんだ?ここの編集なんてしてないし、最近投稿したコメントもエナジースロウアーonly部屋が面白かったくらいしか覚えはないぞ (2019-07-07 18:23:10)
      • おいおいwだいじょうぶかぁ?www (2019-07-07 18:38:13)
        • この木主とsteamの件は違うよ、紛らわしくてゴメンね。なんで嫌いでも板にいるのか知りたかったから聞いた枝と、他の人が立てたsteamの木に連投したら消されたって話。もうオンとか上級レベルとかは恨みしかない状況でアプデ待ちの暇つぶし状態で、マイケルでアライグマのラスカルの替え歌がしたいとか、steamでアライサンmod誰かに作ってもらいたいとかは他でやれってことなんだと分かったからいいわ。来月か再来月に本家の新作発表あるといいね (2019-07-07 18:40:16)
          • あるといいね…(遠い目) (2019-07-07 18:45:13)
            • 大丈夫、きっとあるよって信じてた方が楽しいよ。今日は七夕だよ☆彡 (2019-07-07 18:49:22)
          • 消えてた分を復活させてくれたクローサー、ありがとう (2019-07-08 09:53:46)
      • 2つの木が削除されたのがこの木が立つ直前ってのが答えだろ。バレないとでも思ってんのか (2019-07-07 20:44:21)
        • まぁ、もうよそう。長引かせても愉快な話題じゃない (2019-07-07 23:57:22)
    • では本作の具体的な良い所を教えていただこう。さぞ沢山あるのでしょうね? (2019-07-07 18:52:19)
      • もうほっとけ (2019-07-07 19:10:31)
  • なんつーか、ユークス以外がIR作ってたらっていう夢でも見ようぜ、愚痴ばかり吐いてないで。例えば、そうだな。セガが造ったら…武器がテンションブラスター、だっけ、ウララが使ってるヤツ。見た目をアレに変えられるスキンが出そうだな。後は、まぁぷそ関連の見た目変更系のスキンコラボは比較的簡単に出来るはず。ロケランがベヨネッタのギルゴアのスキンだったりとか ボダブレとコラボするならヘヴィはブラストランナーっぽい見た目になれたりとか、勿論武器の見た目もそれっぽく変わるとか あれ、これはこれで悪くないな…どうだ、少しはマシな気分だろ? (2019-07-07 13:13:03)
    • ふもうなもうそう、もうよそう (2019-07-07 13:17:35)
    • むしろSIEが全スタジオの技術力を結集して作ったEDFを見てみたいわ (2019-07-07 13:20:20)
      • ネイトさんがトルーパー枠でスパイダーマンがプロール枠だな (2019-07-07 13:42:02)
      • なるほど、マップに配置されているセダンがレクサス LC500(By GRAN TURISMO)になるわけか (2019-07-07 14:18:46)
    • 何だこの中学生でも言わんような口調は… (2019-07-07 15:15:36)
      • バグったAIみてぇだな (2019-07-07 15:27:30)
    • アーソウデスネ。としか言いようが無い。奇文長文は迷惑だから掲示板に書かず自分のノートにでも書いてくれないかな?。 (2019-07-07 18:40:36)
  • 本当のクソゲーってのは、笑い飛ばすことも出来ないんだな…。クソゲーオブザイヤーを狙えるんじゃないのか? (2019-07-07 11:29:41)
    • 逆、笑い飛ばせるようなクソゲーじゃないとKOTYには選ばれない。今のKOTYは「如何に総評で上手い事言えるか」みたいなところあるから、満遍なく無難にクソでネタ度が少ないIRは選ばれにくい。ガンブレやツクレーナイみたいな話題性がないと (2019-07-07 11:41:41)
      • 笑い飛ばせると言うか、もう笑うしかねぇってのがKOTY級だぜ (2019-07-07 13:31:59)
    • この程度のクソ度でKOTY狙えるなどと自惚れるなよ…………!!!!! (2019-07-07 12:20:40)
    • まだ下には下がいるんやで。セーブデータだけじゃなくてPS4を壊しにくるゲームとかな・・・ (2019-07-07 13:03:52)
      • むしろIRは突き抜けた要素のない「真面目なクソゲー」な分タチが悪い気が ツクールなんてIR以下のゴミだけどネタとしては最高だった (2019-07-07 13:08:41)
      • HDD初期化しなきゃなー (2019-07-07 13:27:44)
    • ダウンハメはしてきても死体撃ちはしてこないから今作の敵は有情だよ (2019-07-07 13:06:24)
      • そんなウン〇コ漏らすけど臭くはないみたいな言い方されても (2019-07-07 13:13:50)
    • 大賞はおろかノミネートすらされないレベルだぞ (2019-07-07 13:22:28)
      • ファンからすりゃ酷いクソゲーでもKOTY的にはただのクソゲーだもんな (2019-07-07 15:48:14)
    • EDFとして出さないで半額以下で売り出せば、ここまで叩かれなかったかもな。慌てて大手販売サイトの評価レビュー受付禁止にしたのは伝説もんですわ。評価が下がり過ぎて発売2~3日目でレビュー止めたんだっけ?あれ、評価受付禁止にしてなかったら、どこまで評価下がったか見たかったな。 (2019-07-07 17:48:08)
      • 評価受付禁止なんてことしてたの?まぁそうしたくなるような状況だろうけども… (2019-07-08 03:48:14)
  • タイトル画面をよく見たら、EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAINの【IRON RAIN】のフォントがジャギってるんだよな こんなところにまでクオリティの低さを感じさせる… (2019-07-07 02:22:52)
    • 夜中の2時にご苦労さん (2019-07-07 07:02:46)
    • 細かなところがダメダメなのを見るに時間も予算も技術も足りなかったんだろうなって思う (2019-07-07 10:41:23)
    • 見れば見るほど、やればやるほど、調べれば調べるほどクソさが滲み出てくる手抜きゲーム、それがEDF:IR。 (2019-07-07 11:32:02)
  • steam版を早く配信してくれ...クソな仕様を全て撤廃して、衣装MOD入れて好きなキャラ作って、ベイザルを差し替えてジャイアント双葉理穂と戦いたいんだ (2019-07-06 23:18:24)
    • うーん、steamにはこれより安くて何倍も面白いゲームがいくらでもあると思うけど… (2019-07-06 23:33:25)
      • アポるぞ (2019-07-06 23:42:23)
        • steamは安くて映像も内容も凄まじい作品が多いから一度は覗いたほうがいい (2019-07-07 10:07:53)
          • 知ってるよ。積みゲー溜まってるよ。木主はsteamに出してくれたら理不尽仕様撤廃してくれるって言ってるのに、なんで寄ってたかっていやいやいやってなるのよ?理不尽仕様が嫌で文句たれてるんじゃないの? (2019-07-07 12:47:51)
    • 新天地だ。コロンブスかよ!デコイじゃないドリクラ小隊も作れるってことですね先生!! (2019-07-06 23:40:43)
    • PC版4.1買ってMOD入れた方がマシなのでは (2019-07-06 23:48:41)
      • 本家はいじると酸泥が「は?」ってなりそうだし、IRと違っていじっても旨味ないと思う (2019-07-07 00:05:07)
        • MOD導入は別に犯罪じゃないし、禁止してるゲームもないぞ (2019-07-07 00:52:34)
          • 解析や改造は大抵規約違反だよ。メーカー側がOKだと明示していない限りBANされても文句言えない行為だってことは理解しておくべき (2019-07-07 04:01:41)
            • それってオンラインの場合でしょ?どのゲームもオフラインだけで弄ってBANされたなんて聞いたことないけど (2019-07-07 12:51:02)
          • modが規約がうんぬんの前に聖域的なものを感じるってこと。なんでなんでもかんでも本家ファーストなの?EDFツクールが手に入るかもしれないって話でしょ?否定する材料がなくなったら人生真っ暗なの?だれかがUEで「俺の考えたEDF見てくれっ」てとんでもないの作ってくれるかもしれないのに?モロウィンドみたいな話と違うの? (2019-07-07 07:07:16)
            • 何言ってるのか全然分かんない (2019-07-07 10:19:53)
              • そら『ぼくはわるくない』ってことでしょ。一からEDFライクのゲームを作るわけでもなく、MODという既存の改造でイキるだけなら他人のマワシで相撲なんだよなぁ (2019-07-07 10:48:27)
                • ごめん君の言ってる事も全然分からん。誰が何でイキってるん? (2019-07-07 11:00:48)
                  • メーカーのOK付きならベセスタのモロウィンドスカイリムみたいに拡張が自由になるんでしょ?違うの?承諾の上で本家の武器やら砂津町を作ってくれる奴が出たとして、そのときに、いきりオタク乙他人の褌乙とか言うの? (2019-07-07 12:50:22)
                    • (さっきから何言ってんだこいつ…) (2019-07-07 13:02:13)
                      • (わからん) (2019-07-07 13:12:33)
                        • (誰か何とかしろォ!) (2019-07-07 13:17:18)
                          • steamのMODの仕組みとかよく分かってないからIRがsteamに来るのは何が期待できないのか知りたい。前から雑談板の書き込みでedfツクール欲しいとか自分たちの方が上手い調整できるとかってあったじゃん、だからこれはもう神ゲー化待ったなしだと思った。それからスピンオフで許諾が出やすそうな上に開発人口多そうな商用エンジン使ってるIRならmod職人もプレイヤーもみんな楽しい思いができるんじゃないかと思った (2019-07-07 13:57:39)
                            • んん、オーケー、オーケー! (2019-07-07 14:10:52)
                              • 外人相手にとりあえずOK言っとけみたいなノリで草 (2019-07-07 14:15:38)
                            • そもそもMOD導入って時点で大半のユーザーからは相手にされない。キャラグラを差し替える程度ならともかく、ステータスをいじるのは普通にプレイしてるユーザーから見たらただのチートだからな。MOD厨はそれを理解してないからあちこちでヒンシュク買うんだよ (2019-07-07 14:32:11)
                              • MOD房が本家のデータいじるのは基本的に嫌なんだ、ブレイク工業は大好きだけどチーターは嫌いで、そこ突っ込まれそうだけど。ベセスタのスカイリムとかは、くまきんみたいなファン製MODとかみんな使えるみたいだから、楽しく発展する要素があるなら夢を見たい。ソースコードさらすとかで商業的になにか問題があるとかなら諦めて忘れるけど (2019-07-07 15:04:55)
                              • PCゲーやったことなさそう (2019-07-07 15:26:02)
                          • 真面目に相手にされてないのに必死にあーだこーだ言い続けてるのホント草生えるわ (2019-07-07 14:38:50)
            • えーっと、人生まっくらって、なにが? (2019-07-07 13:06:11)
              • IRが楽しくなったら嘆くネタがなくなってしばらく生きがいがなくなるのかなって (2019-07-07 14:00:56)
            • 誰かが作ってくれるっていうクレクレ乞食スタイル、好きじゃないけど嫌いだよ (2019-07-08 08:34:24)
      • 地球ブレイク工業かな? (2019-07-07 00:39:01)
        • ようつべのedf043氏のチート使ったMAD動画おもしろかった。最近はフォーリナー共がミクの曲にあわせてダンスしてるやつあったねw (2019-07-07 00:54:00)
        • 規模がデカくなってませんか…… (2019-07-07 05:59:27)
        • どちらもあほな事をやるのが好きそうな会社だからやるかも知れないなw (2019-07-07 11:01:04)
    • 無能なブラスト小隊を全てピースメーカーとラブマシーンに置き換えてやる (2019-07-07 00:02:00)
    • 5をSteamに出したら確実に売れると思うけどIRは利益出なさそう (2019-07-07 00:05:12)
      • メーカー利益の話じゃなくてブラスト小隊全員タチアナ化とかの話をしているんだよ (2019-07-07 07:18:26)
  • メディック!メディーック!クソぉなんてこっバチィウオオオオオオオオーオオオオバオオオオーオオオドライブ発ピャァァァァァァァァァァァァァァァ…ピャァァァァァァァァァァァァァァァ……ゴォォ……テーレーユ……コオオ……フォッ…キン!キン!キン!バァン! (2019-07-06 14:33:45)
    • B (2019-07-06 14:36:10)
      • オバドラ発動してるからジェム回収少なくてもAにはなる (2019-07-06 14:38:53)
      • この怪文書が通じるノリほんと好き (2019-07-06 14:39:39)
        • まったく理解できなかったんだけどすごいなw (2019-07-06 21:03:49)
    • もうやめてぇえええええええええええ!(未コンプ) (2019-07-06 14:50:37)
    • 状況が分からない!どうなっている!? (2019-07-06 18:10:59)
    • 回し方に個人差あれど ピャァァァァァァァァァァァァァァァ…ピャァァァァァァァァァァァァァァァ… でだいたい分かるやさしい世界 (2019-07-06 19:41:43)
      • 世界自体は優しくないぞ(絶賛稼ぎ中) (2019-07-07 00:41:20)
        • 酷使されてライカたんが壊れりゅうううううぅぅぅぅ!!!! (2019-07-07 01:40:37)
  • 買うなと言ったのに買った友人の言葉「アップデートで改善されてコレって、発売当初はどんだけ酷かったんだよ!!」 (2019-07-06 11:45:17)
    • 20/100がアップデートで22/100になって、DLC込みで8/100になった感じかなー (2019-07-06 13:00:56)
      • 20/100 とは、かなりの高得点だな (2019-07-06 14:13:43)
      • 悲しくもいい得て妙。ってか最近アプデ無いな…アフターケアは? (2019-07-06 14:35:29)
        • あ?ねぇよそんなもん (2019-07-06 20:33:51)
    • 近くで倒した敵の死体が重くて身動き取れない、プレイヤーがダウン中に敵からのダメージ判定あり、難易度がやさしくてもシディロスの殺意がハンパない、アイテム使用後の給料天引き額の高さ、ミッション前の無限ロード地獄それに伴いオートセーブ機能が働き続いてアプリ強制終了するとセーブデータ破損することもある、メニュー画面の処理が重たくてたまにアプリエラーになる、パッチで既に修正されたけど最初はバグの多さと仕様のクソさで大炎上よwそりゃみんな辞めていくわ (2019-07-06 18:30:37)
      • 死体を貫通しない貫通武器もあったよな。当時はセーブデータ破損以外は特に気にしてなかったが思い返すとなかなかひどいな (2019-07-06 22:48:16)
      • パッチ前のベイザルのブレス攻撃が脅威だった。一度喰らうと連続ヒットしてやられるし、遠いところから正確にブレス当ててくるから厄介だった。 (2019-07-07 05:25:51)
    • 知ってるかい?このゲーム、発売されてから、まだ3ヶ月経ってないんだぜ?嘘みたいだろ?本当なんだよ。 (2019-07-07 10:09:37)
      • そういえばそうだったな・・・地球を守るか、虚しい響きだ・・・もう守るもの(オン人数)なんて無くなっちまったよ! (2019-07-07 12:10:38)
  • 発売当初はネット各所であれだけ持ち上げられてたのに、価格落ち切ってからのおまえらの評価の下がりようよ (2019-07-06 11:24:17)
    • 価格? 何の話だ? (2019-07-06 11:29:01)
      • 持ち上げられてた?発売初日から大炎上してるぞ。発売された次の日には、価格下がる前に売りにいかないと!って、即売りに行った人たちが大勢いたぞ。俺のフレンドも1週間で売ったわ。ちなみに俺はアルティメットDL版購入者。。。 (2019-07-06 11:37:46)
        • 俺も即売ったぞ。届いた当日に売りに行ったゲームは、後にも先にも本作だけ。 (2019-07-06 11:41:06)
        • アルティメットDL版予約組だから売ることすら不可能!1週ぐらいクリアせにゃやってられん (2019-07-06 12:11:07)
        • つい最近の話。海外勢だったか、プレステにDLソフトの売買出来るようにして欲しいという要望があった。な、バカなと思ったが、IRで気持ちが分かった。 (2019-07-06 20:13:58)
    • 落ち切るどころか発売数日で既に半々くらいの評価だったような… まぁ同時はアプデ修正による期待があったからまだ半々くらいだったが、今じゃ99割不評しかないけど… (2019-07-06 11:30:56)
      • 嫌いな人とかなんで雑談板にいるの?純粋に不思議なんだけど (2019-07-06 14:22:58)
        • それでもまだ我々はアプデにほんの僅かな期待を抱いてここにいるのかも知れない (2019-07-06 14:38:05)
          • 公式からもうアップデートはありませんと発表があればここに来なくなると断言できる (2019-07-06 14:41:24)
        • 暇潰し (2019-07-06 14:44:13)
        • 嫌いな人も、最初は嫌いになりたくなかった人なんじゃないかな。当然不満も溜まるし愚痴も言いたくなる (2019-07-06 14:44:59)
        • クソゲーつかまされた者同士、淫らにくんずほぐれつ傷を舐め合っているんだよ (2019-07-06 15:36:36)
        • 憂さ晴らしだよ。それに弱者を囲んで叩くのは気持ちいいだろ? (2019-07-06 18:09:03)
        • 発売数週間後?からいるけど突然すごい勢いで絡まれたりしてびっくりしたりする (2019-07-06 21:06:26)
        • 最初は嫌いじゃなかったとか綺麗事抜かすよりも憂さ晴らしってのはしっくりくるし正直でいいな、綺麗事抜かしたってやってることは批判暴言なんだから (2019-07-06 22:50:18)
          • 来月にはTGSの出展有無とか分かるだろうから、本家の掲示板で夢語ってた方が建設的じゃん? (2019-07-06 23:19:16)
          • 綺麗事でも憂さ晴らしでも良いけど結局ユークスが一番悪い (2019-07-07 00:33:39)
          • 悪いけど俺は嫌いになりたくなかったよ。やり込むほど嫌いになったけども (2019-07-07 00:42:43)
            • 長所見つけようとやり込むほど欠点しか見えなくなるゲーム、それがIR (2019-07-07 00:44:09)
            • ほんこれ。ノーマルやった時はひでぇ出来だなと思って、ハード・ハデストやった時はそこそこ遊べると思って、DISやった時は再びひでぇ出来だなと思って、DLCで完全にクソゲーという評価に落ち着いた (2019-07-07 02:40:52)
          • まるで「全く非のないIRに俺らが暴言吐いて憂さ晴らししている」みたいな言い方だな。仮にIRが良作だったらその言い分も通じるが、高い金取っといてこのクオリティじゃ批判されて当たり前。批判しているのはEDFアンチじゃなくてEDFファンである事を間違えちゃいかん。 (2019-07-07 02:09:09)
          • 最初は嫌いじゃなかったという綺麗事? 発売からこの掲示板にいるけどな、微妙な空気こそ漂っていたが、批判を抑えてIRを楽しもうという空気もしっかりあったんだぞ アップデートが連続で来た時は「今回はアプデに意欲的だな」という評価の声や「このままどんどん修正して良作になってくれ」という期待意見だって多数出ていた 「今回のこの要素はいいな」という評価意見も沢山あった 「最初は嫌いじゃなかった」はメーカーに期待していたからであり、「批判しかない今の状況」はファンの期待を裏切ったメーカーへの失望だ そんな事も理解せずに綺麗事だ何だ言って煽るもんじゃない (2019-07-07 02:38:30)
            • 批判しかないほら見たことかは正直止めてくれ。雑談板がネガすぎてネタ思いついても書き込めない。そうじゃなくても滑るんじゃないかと思いながらやってるんだ。そんな事も理解せずに綺麗事だ何だ言って煽るもんじゃない (2019-07-07 07:58:07)
              • すげードヤ顔で書き込んでそう (2019-07-07 09:59:38)
              • 批判の声を批判して悦に浸るタイプの人間か、こういうのも久しぶりだな (2019-07-07 10:11:07)
              • ハイハイ、お部屋に戻りましょうね、お薬置いときますから。。 (2019-07-07 11:27:53)
    • 私にとっては始めから見えている地雷だった。発売後の評価を見ながら、アップデートでまともになったら買おうと思っていたけど…。まあ所詮外注の外伝だしね。 (2019-07-06 11:39:12)
      • TGSで初披露された時点でNPCのカカシっぷりとかもバレバレだったもんなぁ…。 (2019-07-06 15:56:28)
        • TGSの時は「まぁ、これはお試し版で本編ではもっと調整が入るんだろう」と思っていた。入らなかった (2019-07-07 04:24:18)
    • 持ち上げられてたか?そりゃ気持ち悪い信者なら、たまに生息してたが…。 (2019-07-06 11:46:56)
      • いやお前らが下手なだけで面白いから!って奴な。何か生きる世界が違うんだと思う (2019-07-06 14:19:08)
      • ハードあたりなら初心者向けではないにせよまだゲームしてたからな。ノーマル以下やハデスト以降を遊んだプレイヤーとよく論争になってた (2019-07-06 14:49:28)
      • 下手だと言っていた人は罵ったり草生やしていたから目的が違うんだろうね (2019-07-06 21:27:44)
    • 最初はアプデに希望を託してたしDLCにも期待してたんだよ… (2019-07-06 12:08:17)
      • そういえばピースメーカーどうなったかな?嘘広告のままダンマリはないだろうケド (2019-07-06 12:12:18)
        • この雑談板のログを遡ってみなされ (2019-07-06 13:52:27)
          • アップデートやパッチで良い修正してくれると期待してた。そんな時期が私にもありました。修正入ったら神ゲーになるんじゃね?なんて考えてた私が馬鹿だった。修正入っても駄目なものは駄目だった。そして修正どころか、サイレントナーフやらDLC表記詐欺と、プレイヤーに不安と疑惑を与える始末。公式サイトは謝罪無し説明無しでDLC説明(詐欺部分)を書き替える運営。それでも!・・・EDF6に期待してるぜ! (2019-07-07 18:03:12)
    • 初日からksゲー扱いしてたが何か? やればやるほど欠点が見えてくるのも確かだけどな (2019-07-06 14:13:02)
      • 基本初日から中盤まで神ゲー評価でやり込むほど短所が見えてくるけど良ゲー以下にまでは落ちない本家とはえらい違いだよなぁ… (2019-07-06 14:21:09)
    • まぁどのゲームもそうだけど、最低でも一周して初めてまともな評価ができるようになるから、発売当初の評価は当てにならない定期 (2019-07-06 14:37:43)
      • イージーでやってたのにM9でハメ殺しループされた時点でクソゲー評価したよ。事前の放送で方向性の違いと難易度高そうなのは気付いてたから様子見のつもりでやってたけど、進めるごとにストレス溜まり続けてたところにアレでさすがにブチ切れた。一応Ex14以外はディザスターまで埋めたけど、結局今も人に聞かれたら「やめとけ」と答えるのは変わってない (2019-07-06 18:31:21)
  • あまり挙げられてない事だけどマップのつまらなさと敵の編成について (2019-07-05 08:54:11)
    • あんな殺風景で何もない広いステージがあるなら本家のプルートフォース作戦やアイアンウォール作戦みたいなものがやりたかったぞ (2019-07-05 09:04:43)
    • ステージギミックの足りなさもな..基地の軌道エレベーターやヴァーベナの固定砲台もあるけど、もっとギミック要素がほしかった。 公園に遊具が無いと楽しくないだろ? (2019-07-05 09:13:22)
      • 公園の遊具は危険との理由でPTAに撤去されました (2019-07-05 09:45:37)
    • やたら高低差があって戦いづらいのもつまらない点だと思う。今作の機動力と武器であのマップなのは辛い。 (2019-07-05 11:32:30)
    • マップは狭いし、マップ外に出ると戻れ戻れとうるさいし、ジェムが回収不能になり易いし、建物の作りは粗悪だし・・。EDF5から退化しすぎだよ。グラフィック褒めてる人いるけど、こんなの普通以下だからね?なんだこれ、悲しいけど文句しかでねぇ。 (2019-07-05 11:14:37)
      • 5は「質は悪いが味のあるグラフィック」だったけど、IRはその味が無くなって「ただの凡グラ」になってしまったのがね。本家にあったマップ中の小ネタとかないし、あったとしても待機ミッションがないからじっくり見れないし。 (2019-07-05 12:16:53)
        • チープ感はあれど手を抜いてる印象はあまりないんだよな。あとはモーションブラーとかプレイの邪魔にしかならない余計なクソエフェクトが無いから快適 (2019-07-07 12:26:36)
    • 戦闘に建物が絡む要素が1や2以下にすら感じる、この辺は建物やマップより敵のせいだと思うが (2019-07-05 13:29:37)
      • 1・2は特撮を多分に意識していたから、建物が倒壊する時に窓ガラスが粉々に吹っ飛ぶ演出があるんだよな (2019-07-05 13:48:22)
    • せっかくプロールライダーの機動力があるのにマップ狭いし爽快感が足りない感ある。とはいえヘビーでクソ広いマップはやりたくないが。敵についてはノンアクが少ないのとNPCが勝手に起こすのほんと萎える。 (2019-07-05 16:42:38)
    • ピラーに攻撃するなよー。が3つ突っ立ってるステージはまぁ嫌いじゃないよ。(npc勝手に攻撃問題を除けば) (2019-07-05 17:29:36)
    • マップが狭いのと、変化に乏しいせいで「同じマップを使ったミッションの印象が同じ」に成りやすいと感じた。本家は(個人的には特に3で)「あっ、このミッションあそこと同じマップだったのかよー」という驚きが何度もあった。 (2019-07-05 18:03:17)
      • 分かる!海岸と谷がつながってた時の感動よ (2019-07-05 18:39:47)
      • これは確かに思う 3はマップの使い回し方上手かったなぁ (2019-07-05 18:54:49)
      • 帰路と強行突入が同じマップって気付いたときは驚いた (2019-07-06 00:28:53)
    • 敵が比較的少ない癖に沸くタイミングが離れてて群れと戦ってる感覚も無いし。本家を見習えとは言わん、IAくらい見習って (2019-07-05 20:01:38)
      • タワーディフェンスゲームで例えるなら、一波、ニ波って感じじゃなくて「いーーーーーーーーーっぱ」って感じでずっとダラダラ続く感じなのよな。単純にダルい (2019-07-06 02:19:44)
  • ディザも終わって、その後AA集めも終わって、次はアイテムと武器全購入かと思ってアイテム買いきって武器もそこそこいったけど…そろそろガーガント出オチするのもベイザル焼くのもネフェリムに衛星落とすのも飽きた…。必要額多すぎ…。某二足歩行戦艦をブラストメナスレールガンとかMonsterとかストリンガーで撃ってるのは何回やってもまだ楽しかったんだけどな…。必要額いくらだよ…。どっかに買いてあった気がするけど忘れた…。ジェム金集めつら…。 (2019-07-04 22:56:24)
    • 武器の値段は半分以下でいいわ (2019-07-04 23:26:51)
    • DLC抜きの全購入にクレジットは8200万、ジェムが各色47万必要だった気がする。服装まだ買ってなかったら気を付けて、かなり金溶けるぞ。 (2019-07-04 23:35:11)
      • 服忘れてたー!!! (2019-07-05 00:59:16)
    • 最高難易度で戦うに足る装備を収集するという点では非常に楽。 AA武器コンプまでなら前提条件含めても常識的な稼ぎの範疇だと思う。武器の試射を楽にさせてくれよ位しか言う事は無い。 服集めに手を出すと価格設定狂ってんなと思う。ネフィリムの断末魔に殺意を抱く。 全コンプ目指すとおお・・・もう・・・ (2019-07-05 00:02:27)
    • データベースと残ってるのを差し引いてみると、DLC込み(別売りDLC衣装はなし)で9732万+各ジェム53万かかってるっぽい (2019-07-05 00:40:39)
    • トロコン終わってるならさっさと他のゲームいった方がええで ちょうどフリプで名作のデトロイトが配信されたし (2019-07-05 01:16:00)
      • フローチャートコンプリートというメガトン苦行 (2019-07-05 02:11:47)
    • ある種の悟りを開くのです。仕事が終わって、IRの中でも仕事するのデース。ネフェリム倒してEDスキップしまくり、ガーガント即殺したらジェムを必死に拾い、レベリオンをルドラで爆殺ベイザルはガリレオ爆殺、建物籠って蟻退治。マーセナリーで涙の人集め。そしてトロコンを果たした時、虚しさと切なさが押し寄せてきて「もう二度とこのゲームはするまいぞ。」と心に刻むのデス。DLC2きたら・・・私は起動する気力があるのだろうか。。。 (2019-07-05 10:45:24)
  • 音楽とか敵の設定・解説とかは最初良かったけどそれらガン無視なのはどうかと思う。 (2019-07-04 13:08:28)
    • レストランで例えると素材はそれなりに良い物揃ってたが、おいしさを勘違いした研修生がヘンテコ調理して、結果まずい料理できましたって感じ。 (2019-07-05 07:13:07)
    • 武器説明や戦艦本部とか、設定的にはロマンの塊で大好き。スフィンクスとか最高だわ。  ゲームとして非常にアレなだけで (2019-07-05 08:09:58)
      • IRは設定使って小説かなんか作った方が成功したんじゃないかと時々思う。 (2019-07-05 12:05:50)
    • 解説作り込む前に本編作り込めって思うし、BGMはベイベー以外印象に残らなかったな。2も3も4も5もすぐに思い出せる程度には記憶に残ってるし、IAのキャラのやり取りとかもめっちゃ印象に残ってるんだけど。 (2019-07-05 13:51:24)
  • 次のDLCの情報とかないの?従来はDLC2つがデフォだったけど。予定があったとしても、作るコストの方が売り上げより上で撤退するレベルなのかも知れないけど。コスチュームとかで少しは回収しようとしたりしないかな? (2019-07-04 11:18:28)
    • シーズンパスに含まれない追加別売り衣装も十分詐欺案件だしなぁ。そもそも本編グダグダなのに金払って衣装買って楽しむ人がどれだけいるのか (2019-07-04 12:06:22)
      • ズンパスに衣装が含まれないなんて業界じゃ良くあるべな (2019-07-04 20:35:01)
    • DLC2、あったところでチンカ〇スみたいな内容やん (2019-07-04 13:13:40)
    • 5の時にはズンパスにもミッションパック2個って明記されてたけど、近作のズンパスにはミッションパック1個しか明記されてなかったしこれで終了だろう。 (2019-07-04 17:46:57)
    • 一応、EDFの名前にオンブに抱っこで15万本以上売ったから、DLC2は出すんじゃないかな?公式生放送がDLC1の時点で打ち切りになったのが・・・不安だが。 (2019-07-05 10:55:09)
  • AmzonのIRの価格がEDF5の中古くらいまで上がってきた 何があった!? (2019-07-03 07:02:05)
    • ヒント、夏休み。 (2019-07-03 10:16:03)
      • 7月頭で夏休み・・・?すんごい一部の学校だけじゃね? (2019-07-03 10:44:30)
        • ほとんどの大学は普通に夏休み7~8月の2か月だぞ。あと、俺はいい歳なんで聞いた話になっちまうが、最近の小中高学校も7~8月の2か月間夏休みを採用してる所が多いらしい。 (2019-07-03 18:33:23)
          • ホントかよ!?(定) (2019-07-03 19:29:17)
            • いつからか3学期制も廃止されて2期の学校が増えたとニュースを見たような (2019-07-03 20:19:53)
          • 大学は8、9月と思ってたけど、7、8月だったっけ?ともかく買う人がいて在庫が減ってきてるのかな。評価悪くても買う人は買うんだな。 (2019-07-04 10:53:13)
            • 実際やってみないと怯みとか武器購入の面倒くささはわからんからね。今から買って後悔しても自業自得だが…… (2019-07-04 10:56:58)
              • 武器購入はクレジットのバランス的に面倒だが、冷静に考えてゴッフリがランダムドロップになる方が遥かにタチ悪い可能性あるし多少はね? (2019-07-04 12:41:15)
                • 条件達成したら購入なし入手でいいんだよ。ただでさえ条件あるのに作業になりがちなクレジットやジェムまで稼がせるから不評買うんだよ (2019-07-04 16:13:45)
                  • え、普通にランダムドロップで良いです。 (2019-07-04 20:56:13)
                    • 武器購入は面倒だがじゃあランダムドロップがいいかといわれると嫌だよ面倒くさい (2019-07-04 21:39:08)
                • 5のシステムの欠点は、☆平均8割くらいから☆最大にするのに時間が掛かる事かと。武器の入手自体は従来より簡単で、3や4.1みたくINFでLv10~20が出たりしない。以前誰かが言った「武器箱入手の他に金で☆を上げられたらいい」ってのがベストだと思う。 (2019-07-05 01:11:49)
                • 公式のツィートに「いいね!」したら無料で配布でいいよもう...この方が両方win-winじゃね? (2019-07-05 06:34:59)
                • キャンペーンクリアで武器購入解禁なら従来通りランダムドロップでいこう派も幸せになる? (2019-07-05 10:09:10)
                  • IRが武器購入システムにしたのは賛否両論ある。ランダムで、ほしい武器を拾った嬉しさがなくなったのはデメリットだな。購入システムは目標がはっきりして良いかもしれないが、作業感が半端ないな。EDF5の☆システムは要らなかったかな。距離減衰を意識させたかったのかな~。 (2019-07-05 11:32:01)
                    • あれはオンとオフの合間を埋める為だと思う。★まで育てるとオフだと大分ヌルゲーになるけど、オンだと確殺が増えたり1マガジンで倒しきれたりでいい感じになるのが結構ある (2019-07-05 22:41:40)
                      • オンとオフか!なるほど!しかし!折角、やっとの事で手に入れた武器が使い物にならないのは切ないので★システム反対! (2019-07-06 10:10:45)
                        • ★5が最低ならよかったんだけどね……。威力はある程度保証されてたけど、精度や弾数が低いのに当たるとガッカリ感酷かった…… (2019-07-06 18:36:29)
    • 在庫数に応じて自動で価格が上下するシステムがあるだけやで (2019-07-03 11:25:46)
      • その在庫数が何で減ったのか聞きたいんじゃない?たぶん、価格が3000円近くになったから、その価格なら買っても良いって思った人が多かったんじゃないかな?半額以下だからね。転売目的は・・・流石に無理があるかな? (2019-07-03 18:23:58)
        • 出来たらとっくにやってる!(店舗特典目当ての複数買い) (2019-07-03 23:52:52)
        • ひっでぇ内容やけど腐っても人気シリーズやし、発売から半年も経っとらんから、安けりゃそれなりには売れるで (2019-07-04 01:18:54)
    • 半額以下になったから今日購入した。EDF好きなのと酷いってのを見て見たくて。売れてるから高評価とかメーカーに勘違いされたくないなぁ。 (2019-07-09 08:05:20)
  • メルト「閑古鳥ってヤツですかい?分隊長殿!」 (2019-07-03 02:01:57)
  • DLCの14DISでもスフィンクスなら(乗り込み前後で蒸発しなければ)敵を薙ぎ払うくらいの活躍はできちゃったりするし、ビークルの通用度としては今の方が健全な気もする。 問題は戦闘面の仕様がアレ過ぎて単に手札を一枚失った感がある事だが (2019-07-03 01:16:58)
    • 上位ビークルはまだいいけど下位ビークルは厳しくなったから選択肢狭める調整としか思えないんだよね。火力実質4割減はきつい (2019-07-03 02:09:02)
    • 一部グレネードの弾数増えてたりはするけどその程度じゃビークルの穴埋めには全然なってないからなー。クリティカルな局面を低コストビークルのやりくりでなんとか乗り切ってたリフターディザソロがやばいことになってると思う (2019-07-03 10:55:48)
  • IRのオンラインはミッション中の部屋が見えないし入れないのも過疎化が進む原因だよなぁ… (2019-07-03 01:12:27)
    • IRのオンラインは、野良部屋が外から分かりにくい。部屋の説明分書く人も少ないし、書いたとしても、カーソル合わせないと見れないって、意味分からん。開発が全然EDFをやってない事が丸わかりだな。 (2019-07-03 10:23:23)
      • すごい勢いでゲーム中クリア後にFFされるから流石に打ち返そうかと悩んで名前を見るとRMだったりするからとても困っている (2019-07-03 20:08:15)
        • クリア後FFは地球防衛軍シリーズのお約束みたいなもので、結構する人多いよね。自分は別にかまわないんだけど、嫌がる人も居ることを知っとかないとね。 (2019-07-04 10:55:16)
  • ついにやっちまった、、、edfIRの人口が少ないから本家5のdlc買っちまった(´・ω・`)すげぇ久しぶりに人と協力playとチャットで楽しかった。このままだとdlc2も買っちまいそうだ! (2019-07-02 21:21:36)
    • いいぞ。でもEDF5の掲示板に行こうな? (2019-07-02 22:46:50)
    • EDFへとうこそ! (2019-07-02 23:09:36)
    • EDF入隊おめでとう (2019-07-03 07:00:40)
    • EDF5やるなら、DLC1~2買っといた方がいいぞ。流石DLC武器!威力が違う!EDF5のウィキでDLC武器を確認するといいよ~。 (2019-07-03 10:19:41)
      • INFまでプレイするなら、是非とも買って欲しいよね。レンジャーはDLCがあってこそ輝く。 (2019-07-04 10:56:43)
    • 歴代最強の武器の数々と歴代最凶のミッションが待ってる!オンラインで会おう戦友! (2019-07-03 10:56:11)
    • 待っててくれ戦友よ~(*・∀・*)ノ (2019-07-03 16:26:16)
  • ヘリ大好きマンだったから操作性ー!ってなってたけどそれでも空は好きだしとてもよく使う。陸上兵器の出番はまだ一桁だけど航空機は3桁いって乗ってる。ライジュウとサンダーバードは自分の相棒。他?ウィルアド以外は知らない子ですね…。いつ修正入ったのか知らないからディザで出番のあるところ適当に書くけど、機動性と武装の関係で主力には使いにくいかわりに準主力以上にはとても強く使える。初めてほやほやの初心者にもオススメ!ってわかりやすさだけで行くならM35でサンダーバード呼ぶと億が一にも死なないでディザ回せるからノーマルしかやってないです!ルドラも轟砲もなくてベイザル苦手です!って人に使わせてやりたい。(当然ルドラの方が早いし安上がりだが。) M36もライジュウ一機呼んでおけば(シップ狙える武器があるとなおよしだけどなくても)シップ含めライジュウだけで片付くし、M45も開幕要請後到着までにゴフリでラーヴァ落としておけば主砲までに(サポート装置とかの必要も運によっては要るが)スコージャー全滅シディロス半壊〜全滅までは持っていける。 M48は巣とベイザルに使いたかったけど巣を速攻で壊したあとライジュウを守るために降りて戦ってたらベイザルが来る前になぜか壊れていたからうまくいかなかった…。 持っていっても使わずクリアできたからアレだがM49でも準主力多いからよく使えるはず。(ラーヴァには弱いから注意) M50でも流石に何かしらのサポート装置が無いと保たないがシディロス複数とベイザル2体撃破までなら持っていける。それ以降はラーヴァも出るし耐久的に無理。弾は残るけど。 ウィルアドは体力5000位でナツコもなく引きこもってすらクリアできなかった頃に挑戦したM47で(だけ)大活躍した。酸には強いから蟻しかいないあそこじゃ落ちないし思ったより火力悪く無いから女王4体をミサイルで落として真下に溜まる蟻に上体傾けて踊りながら真下広範囲に酸落として3/5位は持っていけた。弾切れたからそれ以上は使えなかったけど。 自分自身航空機以外は何も使ってないし当時使う気もなかったから知らないだけで他のビークルでもできる事ばかりかもしれないけれど、こんな感じで使える事もあるんだぜ!って事で。 航空機だって強いんだからたまには日の目を浴びさせてあげてね! でもラーヴァとアタックポッドだけは勘弁な! (2019-07-02 13:00:20)
    • なげーよ、1文字で表せ (2019-07-02 13:01:56)
      • 怨 (2019-07-02 13:25:19)
        • 草 (2019-07-02 14:24:37)
          • どこの文章をコピペしてきたんだ? (2019-07-02 17:00:59)
            • 淫夢ってやつだろ多分 (2019-07-02 17:38:02)
              • 下の枝に貼り付けるつもりが間違えたんだろうなあネタにしても長すぎるがw (2019-07-05 18:46:22)
  • 皆はビークルの航空機は使ってる?地球防衛軍のヘリとも操作性が違って使う気になれないんだけど、強いの? (2019-07-02 11:17:03)
    • 修正入ってから使ってないので修正前のイメージで。誘導弾系の武器を打ち切って、1つのウェーブを乗り切るために使い捨てる感じ。何度も呼べないし、呼ぶのに時間もかかるから、使える場面がほぼ無いので残念なイメージ。トルーパーでDIS全埋めするのに、何回か使った気がする(他のビークルでも良かったかも)。マップ狭いし、敵の動きがバグレベルの速度なので、引きはがすのも無理。EDF5のヘリが超快適に感じる不思議。 (2019-07-02 11:59:29)
    • 雑魚掃除用の浮遊砲台として頭一つ飛び抜けてるのがサンダーバードアドバンスで、ウィルオウィスプ系統がそれに次ぐ感じ。正直、火力と耐久力不足であまり役に立たないのが多い (2019-07-02 12:13:07)
    • やっぱ使いづらいか。敵の動きが早いし正確に攻撃してくるから、動き回ってても簡単に打ち落とされるイメージだわ。 (2019-07-02 12:31:31)
      • たまに使うと蟻に対してお前どこまで酸飛ばして来んねんってなって辞める (2019-07-02 17:30:57)
    • Ex1の金アリ竜巻の直前に離陸して、「勝ち確!」って思ってたら強制移動で飛行機ごと公園に下ろされて、しかもめり込んで再離陸不可能とかいうバグを経験して以来乗ってない (2019-07-02 16:16:50)
    • 使えない事もないんだけど、航空機が最適解になるステージとか無い気もする (2019-07-02 17:25:51)
      • 飛び道具が弱くて近接攻撃がメインの敵相手だと長持ちする。金アリとかサソリとかクモとかゴミ虫とかね。一部の飛行機の武装は火力が相当優秀だから乗りこなせば弱いということはないはず。 (2019-07-02 17:41:55)
      • Ex2,3あたりはサンダーバードアドバンスの無差別空爆が輝く。というか、この機体は単純にサソリと相性がいい (2019-07-02 19:41:49)
        • EX3はウィルオウィスプも悪くなかったかな。前半は金アリとサソリって組み合わせだから航空戦力が楽よね。後半は羽アリ来るから使いにくいけど金アリいないから適当にバルーン投げておしまいだったわ (2019-07-03 10:48:15)
  • 全武器買ってからDLC購入しようかと思っててまだ未プレイだからどんな結末なのか知らないけど、せめてDLCクリア報酬でピースメイカーとか使えるようになればよかったのにね。そうしたら本編でも呼んで背中は任せた!って後ろで支援させつつ自分は突貫!って熱くなれるのに…。特に今回イベントと要請のライトニングとヴァーベナ以外まともに火力支援になる味方いないしさ…。 (2019-07-02 09:59:46)
    • どうせ呼んでも5秒で堕ちるんでしょ!エロ同人みたいに! (2019-07-02 10:08:46)
      • 堕ちてからが本番だろ! エロ同人みたいに! (2019-07-02 10:57:52)
    • ピースメーカーよりビールサーバーをくれ (2019-07-02 10:11:57)
      • ビィイイイイイイイルの時間だァアアア↑↑↑ (2019-07-02 10:26:09)
    • ビークル隊好きなのに本編で全然だったから、ピースメーカーの情報出たときアイテム枠で補完するのかと思ってめっちゃ期待したのにこれだからなぁ… (2019-07-02 11:15:11)
    • 信頼と安心安定の「仲間になると超絶弱体化」。ピースメーカー初お披露目ミッションを参照。 (2019-07-02 12:05:33)
      • 結構強いよ (2019-07-02 16:59:28)
        • あの1万のアーマーを溶かす攻撃はどこいったのやら。 (2019-07-02 17:18:31)
        • レーザー撃って弾除けになるだけで凄く強いと思ってしまうあたりIREDFが弱すぎる (2019-07-02 19:03:58)
      • ほっといてもスパスコ落としたりしてて割と強いよな。ただ3台しかいないのにスパスコとビーストとアタポが山ほど湧いてくるんじゃ焼石に水なのは当たり前… (2019-07-04 10:37:35)
  • ピースメーカーの件は消費者泣き寝入りしろってことなの? (2019-07-02 07:27:29)
    • ご安心ください! EDF隊員には備えがあります! 国家権力の要、消費者庁です! (2019-07-02 07:57:32)
    • そりゃ消費者サマが勘違いしたせいだからネ! (2019-07-02 07:59:00)
      • ネタでいってるの?本気でいってるの?本気で頭きてるから煽らないでほしい (2019-07-02 10:23:27)
    • 消費者庁とかに「詐欺だ」と報告するとか?メーカー側は対応する気がないのははっきりしたからメーカーにごねても駄目っぽい、だから外部の組織にタレこむしか無いだろうね。 (2019-07-02 10:43:40)
    • 魚拓はバッチリ取ってあるので、消費者庁へ報告する時にどうぞ https://i.imgur.com/Sxch8sk.jpg https://megalodon.jp/2019-0615-1612-48/https://www.d3p.co.jp:443/edfir/jp/sp/soldier_peacemaker.html やはり景品表示法違反だったなあ? (2019-07-02 12:08:50)
      • 魚拓で気付いたが、公式ホームページでは「購入すると使用できます」の文言が今は削除されているのか。表記に問題があると公式も認めたんだろうけど、DLC配信前と結構後まで「使える」と書いていたのはまずいよなあ。 (2019-07-02 12:30:11)
        • マジモンの詐欺師だったか・・・D3最低だな (2019-07-02 19:48:41)
    • 報告先はここで合ってるよな?景品表示法違反被疑情報提供フォーム | 消費者庁 https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/ (2019-07-02 12:11:50)
      • リンク貼られるたびに思うけど、口汚く罵ってる連中の何割が本当に通報してるんだろうなって (2019-07-02 16:50:46)
      • あってる。個人情報は空欄でもOKだぞ (2019-07-02 16:59:52)
      • 今回ばかりはさすがに送ったがこれ入力めんどくせえな!もう送ることがないように恃むぜ (2019-07-03 00:12:47)
    • 公式twitterでこのことを画像付きで指摘されたのとほぼ同時期にアンケートの記事をピン留めから外してない?気のせい? (2019-07-02 21:25:09)
      • 単純にアンケート期間過ぎたからじゃないかなぁそれは (2019-07-02 23:58:44)
        • あ~偶然だったのか。D3Pだからわざとやったのかと疑ってしまった (2019-07-03 00:32:41)
  • IRの良いところ探し。いやまあ『探し』って着けてる時点で笑いにもなりゃしないんだが、まあ良いところが皆無というわけではないと思う…思いたいので。 個人的にプリセットそのものは良かったと思う。「なんできちんと登録出来ないんだ」とか「名称変更くらいはさせて」とかまずツッコミを飛ばしたくなる時点でなんでこんな面倒かつ使い勝手の悪い仕様なのかは疑問だが、プリセット登録というのは本家にも欲しいとは思えた。勿論仕様は整えてな。…良いところ探して見つかったと思ったら悪いところが2つ3つくっついてくる… (2019-07-01 22:38:36)
    • クソな部分が多すぎるけど良いとこは普通にあると思うで。とりあえず全兵科でダッシュ可能、アーマー共有(防御力で差別化)を押しておくぜ (2019-07-01 22:51:26)
      • ビークルが難易度補正で全部実用的、も追加で (2019-07-01 22:53:54)
        • それサイレント修正されてなかった? (2019-07-01 23:23:38)
          • つまり全部サイレント修正で削除予定、良いところは全てパーってことですね! (2019-07-01 23:41:34)
          • え?て事は今ビークルって難易度補正ないの? (2019-07-02 09:54:41)
            • 確か無いって話になってなかったっけ。最近プレイして無いんで分からん (2019-07-02 10:27:35)
            • なくなったらしいよ。実際サスカッチとかベイザル2体をギリギリ倒せるレベルまで火力落ちてるし (2019-07-02 10:36:57)
            • また一つ高難易度を突破する手段が奪われたという事か…。プレイヤーから足も火力もどんどん奪っていって運営は何を目指したいんだ?最早呆れるとかイライラとかでもなく普通に疑問になって来た (2019-07-02 12:09:53)
              • 公式の想定外?の強い武器、アイテムはどんどんダウングレードしてて(ビークル弱体化とか、ダミーを一撃で壊す敵の出現とか)、「俺達の考えるやり方以外でプレイするな」という意思を感じる。公式が想定するプレイスタイルがどんなものか分からないけど、決して面白いものではないのは確かだ。 (2019-07-02 12:35:04)
                • ハリケーンL.M.I.「次は僕だ……次は僕だ……次はきっと僕だ……」 (2019-07-02 18:34:14)
    • 過去ログ見りゃいいだろ。数少ない良い所なんて出尽くした。今さら擁護なんか聞きたくもないよ……ごめん、忘れて (2019-07-01 22:51:27)
      • これが擁護に見えるってどれだけ疲れ切ってるんですかね・・・大丈夫か?(定型文) (2019-07-01 23:00:24)
        • 奴はとんでもないものを壊していきました EDF隊員の心です (2019-07-02 01:03:54)
          • この程度のゲームで壊れる心とかお局隊員かよ (2019-07-02 06:01:11)
            • アッヒャッヒャッヒャッヒャ! 死ぬ! 長所が無くて死ぬんだよ!!! (2019-07-02 07:52:58)
    • ビークルの操作も変更できる。なおしばらくアドバンスドカスタムでウォーメックが使えなかった模様…やっぱり悪いところが着いてくるじゃないか(呆れ)。アプデで直ったとは言え (2019-07-02 06:59:21)
    • IRの長所短所を纏めてたら分かるんだけど、どんな長所も必ず短所で殺されてるんだよな。武器説明文は良いけど武器はクソとか6人オンライン出来るけど同期がクソとか (2019-07-02 10:34:09)
      • アンケート書いた時ホントそれだったわ。評価できる点として挙げた項目の大半に注釈でマイナス評価も付けることになったっていうね…… (2019-07-02 12:18:04)
      • 1歩進んで3歩下がる、こんな感じだな (2019-07-02 18:19:02)
      • ユークスのマゾ社員は「バランスがー」とかボヤきながら下方修正してんだろうな (2019-07-03 09:32:47)
        • マジでセンスないわ…一種のバカゲー(褒め言葉)に相当するゲームなのに、無駄にひるむっていう誰も欲しがらないリアリティ実装するバカ社員(純粋な罵倒)だからな…そもそもユークスはゲーム制作苦手なんじゃないかって疑惑すら沸くね (2019-07-04 01:07:51)
    • ワイヤー移動は楽しい(攻撃受けると強制的ストップされてイライラするけど)、一部武器が特徴的で面白い(多くの武器はまともに使えないけど)、NPCに個性がある(会話が軽すぎたりしてイライラする、そもそもNPCが役に立たない)) (2019-07-02 11:14:49)
    • IRの良い点か・・。発売前のワクワク感かな・・(遠い目。)新しい試みを多数取り入れた事。(開発チームが本家EDFをやり込んでないので、EDFの良さを知らなかったとも言える。)過去作から比べてグラフィックは進化した。(というか今時で言うと普通以下のグラフィックだったりする。)EDFのタイトルで出さなければ良かった。(まぁ、EDFのタイトルじゃなかったら、フルプライスなんて、みんな買わなかったけど。)過去作から比べて長所もあるが、短所が潰してる。(総じて短所だらけ。)期待が大きかった分、失望感が凄まじい。(DL版のアルティメットを予約購入したので、イライラしながら100%にした。悔しい。) (2019-07-02 12:43:38)
      • グラフィックの進化というがUE4らしいのっぺりのまま、何なら質感とかディティール周りは5のモデルのほうがよく出来てるとも… (2019-07-03 12:28:10)
    • アイテムと各種武器がかなり好みのものが多いから4や5と交互に遊び続けている後はオンラインに武器制限や定型文など設定項目さえ多ければオンでも熱心に遊んでいたと思う (2019-07-02 17:12:46)
    • 3信者だからストーム1ごっこできるキャラエディだけは評価してる (2019-07-02 20:18:17)
    • 音楽(起動時の音量がでかすぎたって困らないから、大体全体的にいいと言える) (2019-07-03 23:28:38)
    • 敵デザイン。特にシディロスは見た目も動きも好きだ。ウザいけどさ…出し過ぎとも思うけどさ (2019-07-03 23:31:53)
  • D3に問い合わせした者です。先ほど新たにメールが届きましたので、本文を抜粋して報告します。 メール内容は以下の通りです 「お問い合わせ頂きましたAI兵器「ピースメーカー」の件につきまして、 以下にご回答差し上げます。 AI兵器「ピースメーカー」は元々AIによって制御され、自律行動をする兵器の為、 プレイヤーが搭乗する事のない仕様の兵器でございます。 物語上、EDFの期待の新兵器として登場致しますが、 アグレッサーにAIを乗っ取られ、人類の敵になって立ちはだかります。 このような物語の展開がございましたので、 遊んで頂くお客様のネタバレにならないように配慮した紹介を行ったつもりでしたが、 プレイアブルなビークルと誤解を招くような誤表記がございましたので、 訂正するとともに、深くお詫び申し上げます。 なお、ゲームの動作に於きまして、ピースメーカーがビークル等の プレイヤー使用アイテム欄に登場しないのは、正しい挙動でございます。 ご納得頂けない点もあるとは存じますが、 ご理解賜ります様、何卒よろしくお願い申し上げます。」との事です。 出来れば個人メールではなく、公式で発表してくれれば良いんだけどな… (2019-07-01 14:55:25)
    • 木主です。長文になってしまい申し訳ございません。 (2019-07-01 14:57:16)
    • そうだと思ったぜ!(定型文) (2019-07-01 15:02:05)
    • 苦しい言い訳だなぁ。ゲームの内容ちゃんと確認してないでしょ? EDF5でもブラッカーとエウロスがレンジャーのメインビークルみたいな書き方してたしさ。大本営発表wwwとか寒いギャグ飛ばしてる場合じゃないよ?もう??? (2019-07-01 15:35:15)
      • エウロスとブラッカーに関してはとりあえず初期型はレンジャーも呼べたから… (2019-07-01 16:07:44)
      • 苦しいが、これはわりとマジで「問題ないと思ってた」という結果だろうと思う。とても事実くさい。 (2019-07-01 17:51:34)
        • 自分も事実だと思う  これを公の場で言わないということはつまり未だに「新規の購入者が見たらネタバレになってしまう」ことを気にしているんだろう  ただこれ「ご納得頂けない点もあるとは存じますがご理解賜ります様=意見すんじゃねぇ」と深くお詫び申し上げますの位置逆でしょ… 内心悪かったと思ってないように見えちゃうよこれじゃ (2019-07-01 19:11:15)
          • 実際、悪いと思ってもいないし、反省もしてない。だって、あの運営だぜ? (2019-07-03 10:13:09)
    • 生放送でうまく濁すのはいいけど公式サイトであの表現はダメだろさすがに… (2019-07-01 16:03:38)
    • よくやった!(定型文) (2019-07-01 17:18:19)
    • 問い合わせしてくれてありがとう、そしてもうこの様子ではアップデートも期待できないな・・・そろそろアンインストールします。 (2019-07-01 18:49:01)
    • AI戦車要請が一番楽しみだったのに… 一万円かえして (2019-07-01 19:35:57)
    • あの紹介の仕方はプレイヤーが使えるって思うだろうが!アホか!つーかこれを公式発表しないって、凄く不愉快。すげー騙された気分だし、対応が雑過ぎる…言い方の問題っていやあそうなんだろうが、いくらなんでも酷い、酷過ぎる (2019-07-01 21:03:45)
    • 最後の希望が消えたか…もうアプデもなさそうだし (2019-07-01 21:05:34)
    • ところで、これ「ピースメ『ー』カー」になってるの原文ママ? 公式名称「ピースメ『イ』カー」だよね? まぁそこまで目くじら立てるトコじゃないんだけど、一連の流れから見てD3P側は本当にゲーム内容について関心が無いんだなぁって呆れてしまう (2019-07-01 22:48:18)
      • 木主です。 自分が問い合わせした時は「ピースメーカー」と表記しました。で、D3からの返信メールも表記は「ピースメーカー」でした。原文のままです。 (2019-07-01 23:13:31)
    • 木主ナイスだぜクローサー。自立移動式セントリーガンみたいな立ち位置でAI搭載ピースメーカーを期待したんだがな。 (2019-07-02 10:17:48)
    • この問題、他のゲームとかだと大して炎上しない気もするなあ。EDFがあんまりな出来で、怒りの矛先がこちらに集まってるのかな?かくいう自分もこの事には少し怒りを覚えているけど、ピースメーカーが使えても使えなくてもDLCを買うかどうかの判断に影響は無かっただろうし。単純に後悔してるけどね。 (2019-07-02 12:39:08)
    • スマホが広まって強烈に小遣いが減った家庭もあると言うし本気で怒っている子供と便乗して煽っている大人で大変なことになっているんじゃないかな (2019-07-02 17:28:09)
      • こんなやり方やられようものなら誰でも怒るし不愉快になって当然。それを子供の癇癪、ままーあれかってよー!レベルと同じにされれるのも不愉快、あんた空気読めないって言われないか?突然自分は悪い事したつもりないのに友達や同僚、上司に怒られた経験ないか?悪気なく人の神経逆撫でするタイプだな (2019-07-04 01:30:54)
    • はっきりDLCを購入すると使用可能にって書いてあったアイテムが「実はでませーんww」は他のゲームでも叩かれるだろうし、それに怒ってる人達を子供が騒いでるみたいな言い方してる人がいるのちょっと引く… (2019-07-03 08:55:21)
  • そろそろ宇宙人の本星に逆侵攻したい。見える範囲にあるビルとか全部薙ぎ払って人口を1割以下まで削減して、起死回生の超兵器と相打ちになって撤退したい (2019-07-01 12:05:45)
    • EDF5じゃな (2019-07-01 13:11:41)
    • あくまで地球侵略に来た個体から地球を守るのがEDFであって敵本星に攻め込ませるつもりはないみたいな事をサンドロの人が言ってた気がする (2019-07-01 17:17:54)
      • 敵の本星が攻め込んできてそれの撃退のために乗り込むならワンチャンあるな! (2019-07-02 11:38:16)
        • デススターかよw (2019-07-02 20:34:37)
  • 今までに色んなゲームをやって来てどのゲームも必ず良い点・楽しい点があったけど、今作ばかりは擁護出来ないな… というよりゲームを買って損した気持ちになるのは今作が初めてだ…特にもシンプル時代からのシリーズファンだから尚更IRにはショックだわ。 (2019-07-01 02:40:46)
    • 開発が違うからノーカン (2019-07-01 02:52:05)
      • 販売は同じだから実質アウト (2019-07-01 08:35:00)
    • シンプルシリーズだった時の方がマシだったな。 (2019-07-01 07:25:36)
    • 自分で好きな武器を選んで開発出来るっていうのは良い点だと思うんだ。AA武器の開放がめんどいとかオンでは実質出来ないとか高すぎて稼ぎを強要されるとか使える武器が一握りしかないとかのダメ要素で潰れてるだけで (2019-07-01 07:40:24)
    • フォールアウト76→EDF:IRで二度も同じ気持ちになったからちくしょう! (2019-07-01 08:59:58)
      • 76はバトルロイヤルが面白くなったらしいからIRもワンチャンあるで!(あるとは言ってない) (2019-07-01 11:23:38)
        • 元が酷すぎて赤ん坊がハイハイできるようになった程度やで。なおIRはそもそも足がなかった模様 (2019-07-01 11:44:26)
      • Newガンブレ→Fallout76→EDF:IRの3連コンボくらった俺が通りますよ (2019-07-01 22:17:49)
        • にゅーなんとかに関しては体験版のおかげで見えてる地雷と化していて、うまく回避できたぜ・・・あれを見て買うという判断は絶対にありえなかったしな。 (2019-07-02 02:54:46)
      • 俺も76でバグ(虫じゃなくてシステム)&エラーとの闘いを繰り広げたぜ。76はバグ多かったけど、フレンドが一緒に遊んでくれたから楽しめたよ。マップも広くて探索し甲斐があったからね。IRはフレンドが速攻で愛想尽きちゃって、ソロでトロコンするハメになったよ。最近、当たりのゲームがないな~。 (2019-07-02 10:27:31)
    • ヴァーヴェナ砲撃やレーザーカノン系みたいなロマン兵器は評価できるんだけど、根本的なゲームバランスとストレス仕様が酷過ぎてなぁ…… (2019-07-01 11:48:34)
    • アルティメット買ったからにはプレイしないと…って感じで何となくプレイしてしまってるなあ。とりあえずディザスタークリアまでやろうかと考えてるけど、時間の無駄かも… (2019-07-01 16:42:53)
  • 今後は何も期待できないなこの集金ゲーム (2019-06-30 21:16:04)
    • アルティメット買ったけどDLCやる気すら無くした (2019-06-30 22:14:10)
    • 買わなくて正解だったよ。 (2019-06-30 22:49:01)
    • 一時期、「頻繁なアップデートで生まれ変わるか?」と期待したが、その期待は間違いだったよ。 (2019-06-30 22:52:34)
    • まさにシリーズの面汚し。EDFの名がなければ、ここまで売れなかっただろう。 (2019-06-30 22:54:10)
    • もう愛想が尽きたよ。クソ案件は今作が初じゃないからもう見限るしか無い。EDF2PV2とか酷かった。犯死魔くんは控えめに言って目障りだからもうメディア露出しないで (2019-06-30 23:26:35)
      • PV2は照準移動を3P仕様だったらよかったんだけどな… まあ、2の世界で空爆とかやってみたかったから楽しかったと言えば楽しかった (2019-07-01 02:34:44)
      • 2pv2の目立った欠点って照準がクソな事くらいじゃね? (2019-07-01 05:31:02)
        • TPSでエイムがクソなのって、音ゲーで音飛びするくらい致命的なんすよ (2019-07-01 06:15:27)
          • プロジェクトの取りまとめ役が何とも思ってないってのがバレバレなんだよね。まぁ生放送でも無関心っぷりを度々披露してるけどさ……犯死魔ァ!テメーだよテメー!!! (2019-07-01 15:38:56)
      • 双葉オペ子が特典になった時点で、D3がIRを魅力不足と判断したのだろうと思ったがD3を信じた。この思考で買った人は多いと思う。 (2019-07-01 17:02:19)
        • 武器と追加ボイスを理由にアルティメット買ったが、結果はうん・・・ (2019-07-02 11:58:31)
    • 格ゲーの思考回路でシューター作ってんじゃねぇよ、買って後悔したなんて初めてだよ (2019-06-30 23:35:23)
    • まーお高いやつでも1万くらいだし暇潰しにはなったからいいや (2019-07-01 01:43:11)
    • パッケージ特典の陸戦兵衣装は文句なしに満足な要素だったから至らない要素とか我慢できたけどユーザー舐めてるとしか思えないサイレント修正の類いでもう…ね… (2019-07-01 05:54:55)
    • 擁護派だったがさすがにオートビークル関連は擁護する点が微塵もないな。調整の努力はしたが至らず、ってのはいいんだけどさすがに故意にしても事故にしても詐欺紛いは許されない (2019-07-01 13:27:39)
  • 武器なりアイテム(ビークルでもいい)なり追加措置取ってくれればまだ納得いくんだけどなぁ…コレで一切追加せず修正もしないなら本当にクソゲー呼ばわり待ったなし…クソイラつくゲームって意味でな! 気持ちよくプレイさせろよ!爽快感無いんだよ!そのせいかフレがプレイしなくなっちゃったよorz マーセなんてそんなに求められてない要素実装してるし。事前情報では面白いかも?と思ったが、蓋を開けたらコレだからねぇ (2019-06-30 18:07:42)
    • うちも4.1…5と共闘してきた画面分割プレイの相棒が、IRは何かと理由をつけてプレイしなくなってしまった  ずっと一緒にやってきただけに1人で勝手に進めちゃうのも気が引けるし…かといってアプデ来てくれないと説得の糸口もない (2019-06-30 19:47:47)
    • プレイヤーのモチベーションを削ぐ事に関しては、ここの開発者らは天才だわ(白目) (2019-06-30 22:31:33)
      • その通りだ! (2019-06-30 22:49:42)
      • きっと制作陣は、EDFプレイヤーがマゾヒストだらけだと思っているんだろ。 (2019-06-30 22:55:43)
        • むしろ制作陣がマゾヒストなのでは… (2019-07-01 05:31:56)
  • エナジースロウワーonly部屋に入ってみたが意外と面白かったなアレ。敵が常時麻痺ったり凍結したり炎上・毒とな。難易度ハードだったけどあれはディザでも行けそうだ。一つ欠点としては目が悪くなりそうだってことかな(アタックポッド?滅べ)。 (2019-06-30 16:52:59)
    • ハードなんかいろいろできて楽しいよね (2019-07-01 03:43:03)
  • M20オンでベイザル凍らせて集中攻撃したらハイブクラフト来る前にベイザルが帰って進行不能になった(最後ハイブだけ残ってクリア不可)のだがこれver1.07からのバグ?ベイザル速攻って普通にやる手だから今まで誰も遭遇しなかったとは思えないが (2019-06-30 08:58:30)
    • 前からだぞ、いつだったかは忘れたが発売1ヶ月以内にオンで同じ状況になって、他プレイヤーさんがベイザル倒すと詰むよって教えてくれたよ (2019-06-30 12:36:25)
      • 公式に報告が行ってないのかしら?再現性100%の進行不能バグが放置されているとは・・・ (2019-06-30 16:29:34)
  • スナイパーライフルやレーザーライフルは後発の方が強くなってるのにアサルトライフルのアントイーター型だけAE-2030が一番強いのなんでだろうな (2019-06-30 02:42:29)
    • AE-2030は実現に時間がかかったからじゃ無かったけな 着想に技術が追いついてやっと完成した感じ (2019-06-30 03:56:10)
      • 型式って実現した時じゃなくて、構想ができた時のを使うのか そうなるとAE-2040Exなんかは2030の試作機になるんだな (2019-06-30 10:21:30)
        • AE型の型式番号は設計開始した年なのだ。解説文にも書いてある。 (2019-06-30 13:13:57)
          • 20NNのフレーバーテキストの方に書いてあったのか (2019-06-30 17:02:05)
  • 銀鷲プシュケが無限自己蘇生だったならDLCの内容アレでもまだ許容できた。蘇生の度に減棒されても尚ぶっ壊れだろうけどオンの同期ズレや嵌め殺し改善出来ないならそれぐらいあってもいいんじゃないかと思う (2019-06-29 19:40:41)
    • オンのクソ仕様はともかく、無限蘇生されたらむしろイライラ溜まるぞ多分。 (2019-06-30 00:40:41)
    • 戦艦から落ちたら蘇生しては即座に死んでを延々と繰り返すから詰むぞ (2019-06-30 01:39:09)
  • HQCキャノンの射程なんぼなんや。38万キロ先を狙撃しろ言わんけど、もうちょっとこう、安全なとこからラズ公を狙撃できんかったんか。 (2019-06-29 17:44:05)
    • 距離減衰があった説 (2019-06-29 21:13:20)
    • ハイヴクラフトも軌道爆撃してこないしもともと射程短いとか (2019-06-29 22:07:30)
    • 至近距離でも超反応で避けられたし遠距離狙撃なんて当たらんのでは? (2019-06-30 13:23:39)
  • 強化外骨格PAギアで超人になれるというが、トルーパーの場合、超人要素がオーバードライブぐらいしかないね ダッジで障害物を破壊できるけど本家のレンジャー(生身)はEN無しの前転だけで障害物を破壊できるから...つまり何が言いたいかというとトルーパーに超人要素を増やせ (2019-06-29 08:26:04)
    • アイテム持ち込み数世界第一位やろがいふざきんな!!! (2019-06-29 08:31:09)
      • 持ち込んだ千鳥やらグレネードやら無限に使えますし… (2019-06-29 09:34:41)
        • IR世界の貧乏なEDFをいじめないであげて…(クールタイム+再課金でもいいかいら何度でも使いたいなとは思っている) (2019-06-29 14:31:39)
          • 上位ビークルや各種輸送プラン2丁持ちで安く大量にアイテムを持ち持ち込める点は強く快適に感じる エナジーコアが実装されて透明ギアでアイテムが増えていればかなり強化されて使う人も増えたんだろうけど残念だ (2019-06-30 10:50:15)
    • 本家もアーマー取ったら無限に硬くなっていくとかアレ目に見えないだけで絶対外付け防御機構か何かあるやろ (2019-06-29 10:25:10)
      • レンジャーとかレイダーも設定上は強化スーツじゃなかったっけ? (2019-06-29 11:15:14)
      • アーマー強化に合わせて体も鍛えとるんやぞ。本部が開発した最新のトレーニングマシーンや! (2019-06-29 11:46:13)
      • この デタラメな強さは、おそらくギャグ漫画のキャラ‥! (2019-06-29 18:53:42)
    • 超人要素かぁ..ざっと考えて、2段ジャンプ、加速装置、囲まれたら範囲吹き飛ばし攻撃のエナジーバースト(仮)、その辺に落ちてる車とかを持ち上げて敵にブン投げる これらが全てできれば超人だな (2019-06-29 18:24:58)
  • ソードはなんか物足りないと思ったらあれだ、一閃系の技がねぇんだ。踏み込んで斬るヤツとか居合とかな。 (2019-06-28 23:39:28)
    • デビルメイクライのダンテみたいに突進突きから斬り上げて、2丁拳銃で連弾ブチ込みたい (2019-06-29 00:02:44)
    • 振るのも遅いし見た目もダサいし大根持ってるのと変わらん (2019-06-29 00:26:06)
      • おフェンの抱き枕みたいに大根で斬るのやりたいな (2019-06-29 20:26:41)
    • 超広い一本の斬撃が真横に薙ぎ払うように飛んでいくだけで確かにかっこいいかも (2019-06-29 01:11:43)
      • 斬レギの大剣みたいなのほしかったよ。ユークスならリロードクソ長くしそうだけど (2019-06-29 03:19:26)
    • 溜めを離した瞬間にズパッと斬ってくれたらそこまで文句なかった。なんやねんあのモーション (2019-06-29 10:28:25)
    • 心無い天使とか閃光とかスコージャーやシディロスに放ってみたい。ブラセは既にあるし。 (2019-06-29 13:57:41)
      • 心無い天使って1残るやんけ…それより斬魔刀をですね…(ff10の公式チート技。喰らった相手は即死耐性すら無視して死ぬ) (2019-06-29 18:21:55)
        • 斬魔剣<ボクじゃダメなんですか……? (2019-06-29 18:23:29)
        • はいダイゴロウ (2019-06-29 19:46:26)
          • 頼むから帰って… (2019-06-29 23:29:04)
  • 敵を全部美少女に脳内変換して遊べば転倒しまくっててもちょっとはましになる (2019-06-28 23:27:19)
    • なるほど 蟻のサンダーも美少女の聖水だと思えば大丈夫だな (2019-06-29 02:47:56)
      • 飛びながらとかクイーンアントやべぇな (2019-06-29 08:51:51)
    • 噛みついてくる系の美少女はちょっと・・・ (2019-06-29 08:48:29)
    • 美少女を銃や剣で皆564するのか…。で、その美少女達のCVは誰が?クラックルクレイドルとかの阿久女イク? (2019-06-29 19:09:42)
      • 峰撃ちですから心配ご無用です! (2019-06-30 15:54:23)
    • D3Pなんだからマジでそっち方面に振り切ったEDFタイプのゲームも作ればいいのにな。(姉チャンは買ってないけど) (2019-07-01 18:29:56)
  • 今作の「特定のミッション・難易度をクリアしたら武器解放。クレジットとジェムを消費して使用可能」っていう仕様について考えてみたんだが、これってゲームの寿命を(本編より)短くしてしまっているんじゃないかと思う。 (2019-06-28 22:29:57)
    • 本編の武器はランダムドロップで、進行や運によっては一部の武器を取りこぼしたり、☆のランクが上がり切らない事が多々ある。これを埋めるのが面倒だという隊員もいるけれども、ミッションをやろうという動機にもなっている。とある武器目当てで同じミッションを繰り返していると飽きるから、別の武器を試したりオンラインをやってみたりして、それが新たな楽しみのきっかけになる事も少なくない。やがては次なる楽しみにもなっていく。 (2019-06-28 22:30:12)
    • だがIRは武器解放や達成度目当てで特定のミッションや難易度を一度クリアしてしまうと、途端にやる意義を失ってしまう。新たな楽しみを得ようと我武者羅に足掻くか資金稼ぎくらいしか動機がなくなってしまう。オフにしろオンにしろ、過疎る原因はこれなんじゃなかろうか。 (2019-06-28 22:30:35)
      • オンが過疎ったのは同期ズレが最大要因だろうよ、そもそもミッション内容が楽しければ全取得してからもやる楽しみはある (2019-06-28 22:50:03)
        • それだよな。本家EDFは達成率100%にしようが武器コンプしようがやる面白さがあった。IRはやる事あってもプレイする気が滅多に起きない。 (2019-06-28 22:55:53)
        • こっち派だな。オンラインで撃破数が共有されるっていうのも必要だった。オフ稼ぎつまらんねん。クレジットシステム自体はいい試みだと思う。5の★つけはシリーズファンだがきらい。 (2019-06-28 23:27:40)
        • 同期ズレ、敵の非同期、討伐数未カウント。オンを避ける理由が大きすぎる (2019-06-29 00:41:02)
          • 武器制限なしも加えてくれ。ドヤ顔ダブルAAマンうざすぎる (2019-06-29 03:24:33)
        • 敵も種類は多いけどほぼ全員が「遠距離~近距離全てに対応可能で移動速度も速い」敵が変わっても対処法を変える必要が無い (2019-06-29 19:13:21)
        • オンラインに参加しなくなったのは気にいった武器がB以下に多く遊べる部屋がなく今回部屋に定型文が廃止されて物騒なRMが立てている部屋を避けられなくなったのがかなり厳しかった (2019-06-29 20:12:57)
      • 自分はそもそも動かしてて楽しくなかったからdisまで全クリしたらすぐ辞めちゃったなぁ。操作感の心地良さって大事 (2019-06-29 00:12:58)
        • システム云々以前にこれが全て。操作してて面白くない (2019-06-29 11:47:56)
      • 木主です。こんな長々としたコメントに反応をして頂きありがとうございます。【↪︎】「オンオフにしろ、過疎る原因はこれなんじゃなかろうか」と書きましたが、「原因の1つ」程度でしたね。やや過大な表現になってしまい申し訳ありません。【↪︎】「武器全取得、全ミッションクリア後でも楽しみはある」という答えは、個人しては大いに同感です。しかし目に見えてわかる目標の有無というのは、軽くプレイしているライト層などには結構響くのではないかな、とも思う次第です。【↪︎】返信もまた長々と失礼しました。 (2019-06-29 11:44:07)
        • 最大の問題はたぶん、そもそも取得前にプレイしなくなってしまうところ。ハード以下しかプレイせず、Aランク武器すら未入手でやめたプレイヤーが本家に比べるとかなり割合増えてしまってると思う。 (2019-06-29 11:54:46)
    • でも本家のクリア特典は復活して欲しいな INF全クリのモチベーションが格段に違う (2019-06-29 00:25:28)
      • オンラインで紐プレイされても嫌だから、オフを全部埋めたら貰えるとかにしたら素敵だと思う。 (2019-06-29 12:38:00)
    • このゲームで従来の稼ぎに耐えられる自信が全くない (2019-06-29 16:41:54)
  • ヤバい、公式サイト見た? ピースメーカー説明文のDLCで使用可能云々の文章がサイレント修正されてるwwww消されたwwww (2019-06-28 21:11:48)
    • pc版のサイトはまだ消されてないけどこれはもう公式が自分は黒です言ったのと同じでは? (2019-06-28 21:36:33)
    • 消費者庁~の~出動~だ~♪ (2019-06-28 21:41:49)
    • 木主です。スマホ版の公式サイトだと表記が消えてたのですが…PC版はまだ残ってるんですね (2019-06-28 21:53:50)
      • PC版も消されたなw (2019-06-28 22:22:34)
    • これ色々まずいのでは... (2019-06-28 23:28:38)
      • 実際に使用可能にした上で不手際を認めて公の場でお詫びして、無料配布品配って場を収めるっていう…出来得る限りの対応をしたって文句が出そうな案件なのに  まさかこっそり証拠隠滅して終わりとは…流石に不具合のフリして実装くらいはあるかと思ってた (2019-06-29 20:04:46)
    • 詫び石早よ (2019-06-28 23:33:57)
    • アフターケアまだ? (2019-06-28 23:46:02)
    • サイレント修正じゃ駄目だろ。ちゃんと告知しなきゃ (2019-06-29 00:17:42)
    • ガリオン徹甲機関砲「何も成長していない…」 (2019-06-29 00:18:48)
    • おい、この悪夢はいつ覚めるんだ? 俺はベッドで目を覚ます。そうだろ! (2019-06-29 07:01:02)
    • クソ詐欺運営確定したな (2019-06-29 10:44:38)
    • 魚拓どうぞ https://i.imgur.com/Sxch8sk.jpg https://megalodon.jp/2019-0615-1612-48/https://www.d3p.co.jp:443/edfir/jp/sp/soldier_peacemaker.html (2019-06-29 11:23:56)
    • なるほど、安心パッチ発言は、公式のサイト文章にも適応するのかw嘘つき放題だな。 (2019-06-29 12:35:43)
    • へーそんなことすんだ。ふーん、ほー。もしもし消費者庁ですか? (2019-06-29 18:36:16)
  • 先週D3パブリッシャーに、ピースメーカーの件を問い合わせた者です。 本日返信が届いたので、本文のみを抜粋して報告します。 返信内容は以下の通り「ご不便をおかけしており申し訳ございません。 お問い合わせの件につきまして、 ご連絡頂いた情報をもとに確認を行わせて頂きます。 ご迷惑をお掛けしており、誠に申し訳ございませんが、 今しばらくお待ちくださいます様、お願い申し上げます。」との事です。 この感じだと、ピースメーカーは要請可能装備としては出ない雰囲気ですね… (2019-06-28 21:00:07)
    • お疲れ、クローサー (2019-06-28 21:09:14)
    • なんてか、一つ上の木が色々と笑えないな……。時間的にもコントみたいだ。 (2019-06-29 02:49:39)
    • 実際に実装してみて、「あかんわー」てなってるのかも…。ロングレーザーのマンモス千鳥が戦場に投下されたら、AA武器無双マンに悩まされてる人もっと困りそう。実弾系にして撃ちきり爆発とかで新人さん来たら研修課題で実装してくれるといいね、オンで嫌がられないでピスメ縛りが楽しいぐらいの調整で (2019-06-29 12:18:28)
    • 「今しばらくお待ちくださいます様、お願い申し上げます。」急いで公式の文章すり替えないとー!ってか? (2019-06-29 12:39:46)
  • DLC、バランス調整のクソ加減はとりあえず置いとくとして最終ミッションを物量押しのヤツにしないで大物とのガチタイマンなミッションにしてほしかったなぁ。あんだけオートビークル有り余ってたならAI搭載のヴァーベナ型二番艦とかいても良さそうなもんだなとかちょっと思ったりしてる (2019-06-28 20:12:20)
    • それ絶対体力半分くらい削ったら変形して人型になるやつじゃん。20倍くらいのサイズで。 (2019-06-29 14:01:55)
  • シリーズ通してこんだけ外宇宙からの侵略に晒されてるんだから、そろそろゲッター線を使った兵器を配備してくれても良いぜ、早乙女博士… (2019-06-28 18:49:49)
    • オーラちからのほうがいいです (2019-06-28 18:55:14)
    • 俺は縮退炉がいいな (2019-06-28 20:36:33)
    • いいや、サイコフレームだろう (2019-06-28 22:20:51)
  • 「けものフレンズ パークぼうえいぐん」にありがちな事 (2019-06-28 13:25:31)
    • すっごーい!逆さに喋るのが得意なフレンズなんだね! (2019-06-28 13:33:40)
    • 慣性ジャンプ力ぅ…ですかねぇ… (2019-06-28 13:40:54)
    • 野生の世界…最後にものを言うのはパワーだ!! (2019-06-28 13:56:27)
    • 酸を吐く巨大な怪物……ヤギね! (2019-06-28 14:00:03)
    • アライさんがバズーカー撃ってあげるのだ! (2019-06-28 14:27:31)
      • アライさーん、背中に(C70)仕掛けるよー (2019-06-28 21:06:44)
    • 続編で悲劇しか起きない鬱シナリオですか (2019-06-28 16:29:37)
    • ゲーム内外のオーバードライブの表記に「やせいかいほう」のルビが振ってある。 (2019-06-29 19:06:57)
  • 荒らし勢が飽きたのか、それっぽいコメントがあまりないの草 このまま過疎化一直線か (2019-06-28 11:21:53)
    • 荒らしも、ここではプレイした上で不満が爆発して荒らしてた人が多かったんじゃないかな。もはやプレイしなくなり、興味も失って居なくなったか… (2019-06-28 11:25:48)
    • 荒らしって、完成度の低さに苦言を呈す人の事?それとも苦言を呈す人に突っかかる人の事?まぁどっちも激減したけど (2019-06-28 12:04:44)
      • どっちも荒らしぞ。 (2019-06-28 12:48:57)
        • 何言っとんねん、苦言が出るのはまだEDFに関心持ってくれとる証拠なんやぞ それが無くなるっちゅうことは無関心ってことや それを荒らし扱いしちゃ「終わり」やで (2019-06-28 13:20:28)
          • もとから「終わってる」がな (2019-06-28 16:36:33)
      • 個人的に感じたのは、「○○で面白いぞ→いや、○○で駄目だろ→はあ、また荒らしか…」みたいに、否定的意見を荒らしとして捉えてしまうことが多かったこと。賛否あって議論になることもあるが、どうしても否定的意見を持つ人が多いから意見が偏る。それを「数の暴力」とか言って荒らし認定する人も居るし。 (2019-06-28 14:39:49)
        • 攻略サイトの憩いスペースで、面白いって書き込みしてる人に「いや駄目だろ」て言うことはどうなのよってなるな…。楽しんでる人の気持ちに水をさしてるのが荒らしだと感じられるゆえんだと思うけど。ここに書き込んでる人がみんな議論大好きってこともないだろうしケチ付けられたと思いながら楽しい気分でいられるほど神経太い人間ばかりじゃないよ多分 (2019-06-28 16:40:43)
          • 愚痴板と議論版があると良かったんじゃないかな愚痴板はたまにしか覗かなかったけど議論版は参加はしないけど議論版はこういった考え方や感じ方の人もいるんだとたまに楽しく長時間読むときもあった (2019-06-29 20:35:13)
    • ヒトが楽しんでる内容にケチつけるヒトが減ったのはいいことだな。飽きたんだろう。 (2019-06-28 21:54:57)
      • 荒れてた時はむしろ楽しんでる方が「文句言ってるやつは下手なだけ」って言って発端になってた印象 (2019-06-29 00:16:21)
        • 他の掲示板で自分で投稿した長文に何時間も一人で返信を続けてアク禁され流れてきた変態がストアの広告や荒れている雰囲気を見て居心地がいいと住み着いていたんだと思っている (2019-06-29 20:32:24)
    • 「NPC有能!」「良い武器いっぱい!」「ミッション面白い!」「ゲームボリューム多い!」「もっさりしてない!」などなど。通常、ある程度議論できる話題でも、IRの場合コテンパンに罵れるポテンシャルがあるからな。IRに対する不満が大きい分、発言に対する地雷キーワードも多いのだろう。 (2019-06-29 12:51:22)
  • DIS埋めしてたらてにいれてたケプラー銀鷲使ってみたらなかなか面白いじゃないか…安かったから買っただけなんだが思いがけない収穫だ。そして同時にクレジット性はよくないと再認識させられたぜ気軽に試せないのダメだわ (2019-06-28 00:34:57)
    • 値段下げたりしてバランス調整したら解決しそうな話だな。ランダムドロップとは色が違っててこれはこれでいいと思っている。 (2019-06-28 01:47:03)
      • 持ってる装備でクリアできるわけが…クリア出来ちゃったみたいな創意工夫?一期一会?も楽しみの一部だと思ってたから強武器あるやん!金貯めたろ!みたいな感じで購入性はうーんやったな。アイテムは購入性でもいいとは思うけど。 (2019-06-28 07:47:50)
      • せめて値下げだなあ。一つのステージクリアで武器2つずつぐらい開放されるけど、その武器を買うのにステージ5つぐらいクリアしないといけないのはきつい。 (2019-06-28 11:27:54)
        • 全武器購入トロフィーをあきらめたらすげー気が楽になった。つーかもう当分プレイしない (2019-06-30 08:41:41)
    • SAM「俺が ’返品は1回だけ受け付けるぜ’ とか ‘お試し(プラクティス)は無料だぜ’ とか言えば解決ってか?」 (2019-06-28 09:03:15)
      • 一度持ち込んでミッションクリアした場合返品不可とか良いんじゃないかな (2019-06-28 09:11:09)
        • もっとも値段はやっぱ高いと思うけどね。そのシステムだとミッション中で試せても結局金が増えるペースは変わらないから、コンプの事を考えてもっと安くすべきだと思う (2019-06-28 09:14:23)
          • そもそもミッションクリアで使えるようになるだけでいいんだよ。本家みたいに純粋なステータスアップならともかくIRは使い勝手も大きく変わってるのが多いんだから、実戦で何度か使ってみないとどの程度通用するのかわかりにくい (2019-06-28 21:59:30)
            • 衛星やレーザーカノンアイテムなどは購入式にして基礎的な武器はステージクリア式で難易度ごとに開放なら面白く各難易度を遊ぶ意味もできたかもしれない (2019-06-29 20:45:54)
      • SAM、おまえも返品対象やぞ (2019-06-28 13:22:58)
    • プラクティスで買って気に入らなければリセットすれば試射はできるけど、手間かかるしやっぱり実戦で使わないと分からないしな。 (2019-06-28 09:43:23)
    • 気軽に試せさえすれば今作のクリア解禁の方が好きだわ。  というか4.1のMONSTER-Sを筆頭に毎度いくつかの武器マラソンで血ヘド吐いた身としてはランダムドロップ式はマジウンコなので死ねばいいと思う。稼ぎ効率を求めてオンラインの門戸を叩くという流入口になってた以外に評価する気は一切起きないくらい嫌い。 いやまぁ攻略段階なら手持ちの札でやり繰りするのも楽しかったが、特定の武器を意識するとマジでクソの権化 (2019-06-28 18:45:24)
      • 正直分かる。価格設定さえ上手ければ…だが (2019-06-28 21:22:51)
      • それでも自分はランダムドロップのほうが好きかな。クリアの固定報酬ならそれこそ上の方の木みたいに即そのミッションやるうまみなくなるし。それに「気が付いたら手に入っていたよくわからない武器」を担いで攻略に向かうのも楽しいし。武器購入だとネタ武器担ぐためにも稼ぎしなきゃだし、結果として強いのだけ買ったらそれだけしか解放しない=他の武器を使わない使えない。になるし。それに何より、確かにモンスsとグングニル、あとは5のヘルフレと超酸銃の★付けは血反吐吐くほど本当に苦労したが、こっちもこっちで永遠ネフェリムにガリレオ落としたりKRとベイザル2を乱獲したりビルでアリ駆除したりしなきゃいけないから血反吐吐くのは何も変わっていない気がするのが大きいと思う。 (2019-06-29 13:33:30)
      • 4.1で2年かかってもヘルフレイムと何かが出なかったから欲しい武器を自分で選べる今の方が楽しく感じている (2019-06-29 20:22:15)
      • infクリア特典で武器購入が解禁ならランダム派も購入派も納得して解決? (2019-07-03 10:17:15)
  • リフターでガウスツヴァイ使うと飛行が強制的に止められて制御がかなり不安定になるんだがこれって仕様なのか?どういう理屈なんだ? (2019-06-27 23:33:58)
    • 反動付きのやつは撃つ度に飛行止まる仕様なんだけど、反動表記されてないものの中にもこれが適用されてるものがある。つまりバグの疑い濃厚 (2019-06-28 01:02:05)
      • あるいは仕様ミスか。どちらにせよ酷いが (2019-06-28 05:29:55)
        • ガウスはトルーパーでも足止まるから反動ありになってるね (2019-06-28 16:39:36)
          • 最初はガウスが火力も範囲も広く好きだったけど今はフェルミが似た性能で反動がないから銀ありなどでも一箇所に集めるのに使ってクセルクセスなどで一掃したりショックグレネードでまとめて固めたりしてソードで数十体斬鬼やWで切り払って遊んだりすると面白い (2019-06-29 20:54:22)
  • どうでもいい話、ライトニングリーダーのキムってガーガーントに特攻する直前に緊急脱出出来なかったのかな?脱出した後敵に攻撃されるのは別として (2019-06-27 23:12:17)
    • そこはエースコンバット的に考えて故障とかでベイルアウト出来なかったとか? でも無線的にそれはないか。 (2019-06-27 23:28:51)
    • アタポの攻撃でハッチが破損したとか勝手に想像してた (2019-06-27 23:48:23)
    • 遠目だったんであれだが1回目近づいたとき被弾炎上してた気がする んで2回目接近→特攻立った気がする (2019-06-28 01:10:46)
    • 操縦系統が戦闘機と同じなら、脱出した時点で機体が制御失ってピエロだぞ。しかも後輩に特攻を押し付けることになる (2019-06-28 01:26:29)
    • ほら、感極まって大それた行動して、後になって後悔するパターンあるじゃん? (2019-06-28 05:30:21)
    • ベイルアウトするにも上方にある程度の空間がいるが、ガーガントに特攻するなら下方から潜り込むからベイルアウトしてもパラシュート開くまで飛べるかは分からんしな。それくらいだったら最後まで狙いの修正する方が…ってところでは (2019-06-28 07:01:10)
      • キム「ベイルアウトって……何?」 IRの世界にはベイルアウトそのものが存在しない説 (2019-06-28 08:55:11)
        • ビークルでも上方に射出離脱出来る以上それは考えにくいな (2019-06-28 12:52:40)
    • そもそもアレ最後当たる瞬間クイッと上に向いてなかったか?最後の最後まで確実に当てるために操縦桿握ってたんだと思ってる。おかげで家族で株爆上がりでずっと「隊長ー!」って叫んでる。 (2019-06-28 15:48:32)
  • 今更な話だけど、地球外の侵略者に対抗するビークルのネーミングがUMAとかから取られてるのは面白いよね。たぶんEDF海軍には「ネッシー」が配備されてるな… (2019-06-27 21:50:17)
    • チャンプとモケーレムベンべはネッシーの仲間だって (2019-06-27 23:45:03)
    • ネッシーは湖のUMAだからなぁ。サーペントとかしっくりくる (2019-06-27 23:50:40)
  • 今更だが全DISクリア。  今までも色々あったから即死ハメ殺しはこの際寛大に見るが、(スーパー)アタックポッド作った奴はマジで滅びれば良いと思う。 (2019-06-27 19:52:32)
    • うとでめお! (2019-06-27 20:26:31)
    • あいつら出るミッションだとミサイルランチャー三姉妹が手放せないぜ…ワープするし大量に出るし痛いしほんとつらい (2019-06-27 20:33:15)
      • ノーマルの頃は面倒に思いつつも色んな武器で落とした物だが、難易度上がるにつれて持ち物検査要員の感が強くなるよね (2019-06-27 23:04:08)
  • ペペペペペペ(ペルソナペイザル召喚) (2019-06-27 00:41:32)
  • 掲示板無いからココ書くけど、ダバシューのトレーニングバグ酷くない?再出撃でミラージュ撃て無くなったり、オーバーヒートどころかアラームすら鳴って無いのにメダル付かなかったりするんだけどテストしてんのか? (2019-06-26 22:22:17)
    • そう、関係ないね(別ゲー) (2019-06-26 22:24:24)
    • 5chのEDF総合にでも行きなよ。アプデ方針の話題ならともかく、ゲーム内容に関しては確実にスレ違いだから (2019-06-27 02:52:39)
    • 無料に文句つけんなよ (2019-06-27 17:12:30)
      • さすがにその言い分はあかんよ。EDFであろうと別ゲーであろうと、有料であろうと無料であろうと、提供するからには責任が伴う。まぁそのうち修正するやろ。 (2019-06-27 17:37:59)
        • すまん、疲れとって言い過ぎた (2019-06-27 21:45:48)
  • 取り敢えず金とジェム撤廃して、普通の武器出してくれれば普通の評価になるはず!! (2019-06-26 16:14:57)
    • ミッションクリアしたら、「普通の武器」であるスローターとかドラグーンランスとかブラストホールスピアとかが「タダで」もらえて、HPの上限もやればやるほど「際限無く」上がっていく、「アイテム使ってもタダ」になるわけだな。私はこの中で『普通の武器』にまずは期待するぜ。(「あれ?EDF5やってればいいんじゃね?」と思った人。安心してください。もう5に戻ってます) (2019-06-26 16:39:46)
    • 劣化EDF5といわれる未来が見える (2019-06-26 17:00:33)
    • この品質とEDF5の半分以下のボリュームをフルプライスで出した時点で、普通の評価は無理。 (2019-06-26 18:20:20)
      • 少しでもある褒めたら数の暴力するここは雑談板よ (2019-06-26 19:37:57)
        • 実際ゴミゲーだからしかたない (2019-06-26 21:21:10)
        • 日本語おかしいな。海外の方かな?ちなみに、木主はIRを褒めてないぞw (2019-06-27 00:55:29)
          • 機械翻訳越しじゃ皮肉は読み取れないだろうしなぁ…… (2019-06-27 13:31:35)
    • 金は構わないからジェムを撤廃しよう、もしくはジェムは回収数に応じて報酬金が増額される仕組みにしよう (2019-06-26 19:45:57)
    • クレジットもジェムも残したままでいいから普通に楽しく遊べるゲーム作ってよ (2019-06-26 21:22:52)
      • 普通に楽しくとはいったい (2019-06-27 16:38:26)
    • 別に撤廃せんでいいけどAAランク以外の装備は大幅値下げした方がええやろね。普通の武器が欲しいはいまいちわからんけど、アサルトやスナは産廃が多いからそれらは調整欲しいな。 (2019-06-27 16:48:06)
  • EDF!STG!EDF!STG!あの地球防衛軍が3Dシューティングゲームにな~りま~した~。宇宙からやってきた地球外生物に連合地球軍EDFは奮闘中!空飛ぶ乙女ウィングダイバーがいざ出撃だー!えー!蟻だ!こんなのアリ?酸飛ばしてくる!酸!サンダーアターーック!!って、次は蜘蛛!蜘蛛行くもー!糸ネバネバだけど、ネバーギブアーーップ!!グルグル変わーるスクロール~は気持ちい~。これがシューターならではの3Dスクロールシューティング。武器は4.1(フォーポイントワン)と同じように沢山の中から2つ選べるよ!空飛ぶアイテムをGETするとグングン成長!よーし!まだ持ってない武器ゲーット!うわー、段々きつくなってきた。あっ、でも下で仲間が戦ってる!空からしっかり援護するんご!弾幕を潜り抜けて撃ちまくれー!うわー、気持ち良いー。気持ちウィ~ングダイバーー!!!ダウンロード販売でストアに登場!地球防衛軍4.1(フォーポイントワン)WINGDIVER THE SHOOTER!シューティングでも~・・・ぶっ飛んじゃうわよ~~!! (2019-06-26 16:13:10)
    • 持ってない人は買うしかないねっ!今ならDLCも無料でGETできるぜ! (2019-06-26 16:15:21)
    • 実はTGS版のダバシューって左右に移動しつつ適当に撃ってりゃクリア出来たり群れの中のどの個体が攻撃しているのか分かりにくかったりで微妙だったんだが、製品版だとどちらもちゃんと調整されてて感心したんだよな。やってみると値段相応に楽しい (2019-06-26 19:13:38)
      • ボーナスの爽快感はある。EDFの良さが出てると思う。 (2019-06-27 00:59:11)
  • ユークス求人 [正社員] 企画スタッフ(正社員・契約社員)(大阪・横浜) www.gamejob.info/bbs/board.php?bo_table=etc_r&wr_id=627 他にもゲーム作るのに必要な人材の求人いろいろ出してる。ガンバだね (2019-06-26 13:23:04)
    • 文句あるクローサーは、入社して暴れてこいよwww (2019-06-26 13:52:10)
      • 今作でD3から手を切られるユークスに入ってもEDF関係の仕事できないじゃないか(真顔 (2019-06-26 18:24:56)
        • せっかく踏み出した人材育成を軽視するとは思えん。わざわざ新しい若手の開発による新シリーズ展開と謳ってるんだから経験積ませて長く発展させるつもりだと思う。ただでさえTPSのノウハウある日本企業がない現状、ここで若手を育てられればかなりの価値ある人材を得られるわけだし、ここで手を切ったら価値ある経験を全て無駄にすることにもなる (2019-06-28 13:18:56)
    • 正直あんまりいい条件じゃないよ… (2019-06-28 00:35:18)
  • 一番露出が少ないヘビストこそインビジを出すべきだったのではなかろうか (2019-06-25 22:49:19)
    • ヘビストって多分アレ常時中腰?姿勢だからインビジブルはシュールな見た目になると思う (2019-06-25 23:53:51)
      • インビジになったらスラストダッシュがシュールになるだろうな..中腰姿勢のガニ股で前方に向かって行くんだぜ? (2019-06-26 00:18:00)
        • 「変態が来てる!助かるぞ!」 「どうしてあんな姿勢じゃなきゃいけないの…?」 「来ないでぇぇっ!」 (2019-06-26 13:42:47)
    • 武器と首しか見えなくなるのか (2019-06-26 00:10:27)
      • 敵が近寄ってくるダミーバルーンの技術の逆の発想で、インビジブル装甲を実装しました!(なお顔は出ている) (2019-06-26 12:31:08)
    • フルステルス…? (2019-06-26 13:03:43)
      • フルモザイク…? (2019-06-26 13:24:03)
      • 撮影予算節約モードやめろ (2019-06-26 14:04:27)
      • 歪みねぇな (2019-06-26 21:45:05)
  • いっそプロレスで地球を救うバカゲーとかの方が売れたんではなかろうか (2019-06-25 20:12:24)
    • ユークスじゃどうあがいても無理。お得意のプロレスゲーWWE 2K19ですらユーザースコア5.5のゴミやぞ (2019-06-25 20:31:19)
      • 100万だかうれてるって聞いてたけど、それでそのスコアってどういうことなの… (2019-06-26 11:15:42)
      • ユーザースコアとやらを見てきた  WWE 2K19:5.5/IR:5.9/EDF4.1(PS4):8.3/EDF5:7.5/IA:7.0  まさかIRより低いとは・・・ (2019-06-26 18:16:26)
        • 5のメタスコアが⒎5と少し低いけど、これは5の海外版が出てないせいなんだよね。つまり岡島が言っていた海外展開をしたかったら、5の海外版を出すべきだったのに。 (2019-06-27 10:19:13)
    • なんだかんだで「売り上げ」だけは15万いってるらしいから… (2019-06-26 11:27:00)
      • 5は初週だけで11万、そこからジワ売れで国内だけで35万、DL販売も加味すると50万は軽くいってるだろうなぁ (2019-06-27 08:45:45)
    • いっそVtuberユークスちゃんをだな (2019-06-26 12:09:18)
  • 無料DLCが来たぞ。ダバシューのなぁ!何で今更ァ⁉ (2019-06-25 17:23:22)
    • マジで意味分からなくて草w EDF関連で何かあるのか……? (2019-06-25 17:26:11)
    • ダバシューって、あのウィングダイバーのシューティングの事か?まじかよw教えてくれてありがとう! (2019-06-25 17:48:07)
    • EDF!EDF!得した気分だね。ピスメの件がやっぱり手違いでお詫びかな…ひとまずこれで遊んでてみたいな (2019-06-25 17:54:03)
    • 無料…!無料!すげぇ!(麻痺) (2019-06-25 17:55:11)
    • ダバシューもIRと同じ外注なのにどうしてここまで差がついた… (2019-06-25 19:37:16)
      • 本家もサンドロに外注してるだろ (2019-06-25 19:42:14)
        • 通じてなくて草ぁ! (2019-06-25 19:47:51)
    • ジャンルが違うから一概には言えんと思うが、それでも60ミッション追加とかヤバすぎぃ! (2019-06-25 19:42:36)
      • しかも、トロフィーまで追加されているんだぜ!3つ&いつものやる気なさそうな奴だけど... (2019-06-26 01:18:45)
    • ダバシュー…買おうかなぁ…シューティングゲーム未経験でも出来そうかな? (2019-06-25 20:11:40)
      • 2Dシューティング初心者なら、まずグラディウスIIIから入るのがオススメ (2019-06-25 20:13:58)
      • 今日来たDLCがトレーニングモードだって (2019-06-25 20:37:38)
      • 弾幕系だけど、本家のように難易度選択があるから安心! (2019-06-25 22:17:00)
      • 敵の攻撃パターン見て避けながら撃って、どうしても無理な弾は無敵時間付きのブーストで避けるってシンプルなゲームだから難易度上げなかったら簡単。最悪どんなに下手でもアーマー取ってりゃ体力上がるからいける (2019-06-26 11:19:40)
        • 残機制でなく体力制で、一度クリアした所なら途中からも始められる親切設計だから初心者でも大丈夫 (2019-06-26 11:22:15)
    • でもアレなんか声が・・・本家と比べてかなり下手じゃね? (2019-06-25 20:21:22)
      • 好みは別れるよな。えらいキャピキャピした声の隊員とか居るし。オペ男は好き (2019-06-26 11:16:41)
        • 気持ちうぃ~んぐだいば~~♪ (2019-06-26 15:49:15)
  • マーセナリーはおろか、通常のキャンペーン・DLCでもマルチに人があまりいないとは… いや、厳密にはいるけどほぼパスワード有の部屋なんだよね (2019-06-25 16:33:51)
    • そりゃ他にやるゲームは山ほどあるし……もうみんな飽きたんだろ(なお発売日 (2019-06-25 17:18:50)
      • 同期ズレとチャット直してくれりゃ行くよ。じゃないなら行かない。他にやるゲーム困るほどある中で明確な欠陥を放置されたままのオンラインをやる理由がない。 (2019-06-26 10:01:33)
    • ランクごとに武器の性能が違うから各難易度に入りたいけど短時間で終って稼ぎ部屋のようになっている (2019-06-25 17:32:50)
    • TPSでなんかおススメある? (2019-06-25 19:24:50)
      • TPSというかアクションシュータだけどSAOFBが結構楽しかった (2019-06-26 12:48:55)
    • 武器集めだったり、体力上げがてら、適当に周回とか過去作してたけど、今回はお金集めるだけだし、体力上がるマルチでアイテム使いながら回しても、美味しくないしでマルチやる気力が湧かなかった。 (2019-06-26 12:26:25)
  • シディロスって何度名前を聞いても聞くたびに片翼の天使が頭の中で再生される…。 (2019-06-25 12:59:46)
    • クックック・・・黒ジェム。 (2019-06-25 13:23:46)
      • ウヘヘヘへ……オレはなにをした!(IR開発) (2019-06-25 20:35:13)
    • 片翼の天使といえばゴールデンラヴァーズっぽいのキャラクリできるけど、男性髪型にもっと強めのソバージュとかあればいいな (2019-06-25 16:32:01)
    • シン・アークセーバー担いで閃光をうちたい。いやまぁカウンターなんて実装されても困るけど…。 (2019-06-25 21:02:18)
    • ここでひとつクソどうでもいいマメ知識、EDF IAを開発した悪循環ソフトウェアは、EAT LEAD マット・ハザードの逆襲 というTPSゲーで、他ゲーのパロディネタでFFのキャラクターを意識した?キャラが登場してプレイヤーと戦うことになる。名前がクモーリ・アメモヨウ (2019-06-27 01:24:07)
  • IR.1はまだですか (2019-06-25 12:31:59)
    • .5くらいしないと良くならなそう (2019-06-25 13:04:51)
    • IR.リベンジ! ご期待ください! (2019-06-25 23:49:53)
    • 鉄の雨は錆び付いた…永遠に。"EDF Iron Rain - Eternal Rust" (2019-06-27 03:46:33)
  • 今更だが、光学耐性を持つ敵って銀蟻と緑虫の2種類だよね?意外と少ないな。後半ミッションではよく出てくるが。 (2019-06-25 08:41:32)
    • 銃反射持ちや火炎吸収持ちがいない。ラクショーだな! (2019-06-25 10:14:54)
  • いっぱいになったからログ6作ったけど、アプデないから大した話も起こらないし、正直もう作らなくてもいいような気がしてきた。 (2019-06-25 01:49:16)
    • 20日くらいに公式にピースメーカーの件問合わせしたって書き込んだ人がいたからそれの続報がきたらまたにぎやかになるだろうし必要だと思うよ。お疲れ様です。 (2019-06-25 08:58:52)
    • ありがとう、クローサー (2019-06-25 12:40:58)
    • ナイスだ!クローサー! (2019-06-25 17:49:37)
  • 敵のヘイトってどうなってるんだろう? 初期よりはましだと思うけど、それでも出てきた敵の7.8割こっちに向かってくるのは何とかしてもらいたいな…とくにゴミムシ (2019-06-25 00:58:48)
    • M35の1体目のベイザルを出落ちさせたら、2体目のベイザルがめっちゃ遠くの物陰に隠れてるクローサーを狙ってくるんだよな。IAがクソすぎる。ミッション終わった後、生き残った隊員がクローサーに銃撃ってくるからな。失笑もんですわ。 (2019-06-25 11:14:55)
      • IAga (2019-06-25 12:41:26)
      • IAに対する風評被害は止めるのだ! (2019-06-25 15:48:23)
        • IA「アイエエエエ?!」 (2019-06-25 15:49:48)
        • 風評被害の使い方を間違えてるぞ。 (2019-06-25 17:52:55)
  • 既出ならごめんだけど、いい?デコイがさぁ、DLC来てから凄く弱くなってない?まぁ流石にちょっと強すぎたんだろうけど…だったらその分武器強くしてよ!って思う。事あるごとに武器が弱くなって遊びの幅狭くしてどういうつもりなのか…ユークスにはぜひともゲーム市場からご退場願いたい所存である (2019-06-24 23:13:00)
    • 金蟻にデコイ特効あるからそれかな? (2019-06-25 00:10:59)
      • 金蟻のことだろうな (2019-06-25 00:22:05)
    • オートビークル系や大サソリにも効きが悪い気がする。オートビークル系はともかく、大サソリは何かしら弱点が欲しかった。本家の大蜘蛛みたく大火力だが怯みやすい、みたいなの (2019-06-25 08:55:25)
      • オートビークルはそもそもバルーン効かないはず。シディロスなんかも一定以上ダメージ与えるとバルーン無視で反撃してくるAIになってるけど、大サソリもこれと同じような反撃AI持ってて、オートビークルに至っては9割型この反撃AIで動いてる感じがする。ちなみに、大サソリはスーパーが付いてない小型のダミーバルーンを置いておくと空振りしまくるから、ランドマインZ3個と一緒に置いておくと高確率で勝手に吹っ飛んだりする (2019-06-25 12:54:32)
    • IAのとこはつぶれたんだよね?これでユークスもゲーム市場から撤退したら「ナンバリング以外のEDFにかかわるとつぶれる」ってジンクスが生まれてどこもやりたがらなくなりそうでちょっと嫌かな。 (2019-06-25 18:46:33)
  • イージーでEX14やってみたけどすっころびまくるな・・・改めてこれは酷いと思った (2019-06-24 20:54:42)
    • リフターいいよー (2019-06-24 21:00:17)
    • どの兵科で何使ってもゴリ押しになります。後は運任せ。 (2019-06-25 11:09:03)
  • 岡島バルーン無料配布! (2019-06-24 16:28:26)
    • セットした瞬間にバグる (2019-06-24 16:56:24)
    • 普段仕事しないNPCが一斉掃射しだす (2019-06-24 17:13:27)
    • 判定も引きつける効果も無いが大量に設置できる。プレイキャラが倒れると一斉に「今なんで死んだか分かります?」と発する。 (2019-06-24 17:58:40)
      • なんだそれ、想像しただけですげぇ腹立つんだけどw (2019-06-24 23:37:30)
        • 生放送で使い込むために運用コストはスフィンクスを鼻で笑える値段になります! (2019-06-25 19:19:00)
    • 「ある日EDFに送られてきたバルーン。同封された説明文には(デコイとしての効果はないがアプデで安心!)と書かれている。本部は各支部に装備しないよう要請している。」 (2019-06-24 19:16:15)
    • どうですかお客さん!と煩く騒ぐバルーン。特に効果はないが、スーパースコージャーのビームが命中すると味方に誤射されたと疑い始める (2019-06-25 00:21:16)
    • ミッションに似つかわしくないランクの武器を持っていくと「空気よんでください」と喋る。 (2019-06-25 00:58:50)
    • 当分、プレイヤーの標的やな (2019-06-26 17:47:56)
  • もし、ユークス社員がマリオメーカーでオリジナルステージ作らせたら、どんな仕様になるか考察する木 (2019-06-24 06:40:54)
    • 以後誰も書き込まない枝 (2019-06-24 07:38:38)
      • そんなときはランドレイクフーズのコーヒーをキメてスッキリ! (2019-06-24 08:13:28)
    • こっちの枝なら書くって言う意味だな (2019-06-24 09:03:17)
      • ゴールにたどり着けない。ユークス「間違えて壁建ててました」 (2019-06-24 09:07:04)
      • 孔明トラップたくさん設置な意思悪ステージ、近くでドッスンが落ちると振動でマリオが怯む、ダッシュし続けるとスタミナ切れて倒れる (2019-06-24 09:45:12)
      • キラー砲台を担いだテレサ5体が最初から最後まで付きまとってくる  コインを回収していないとヨッシーの卵が出ても孵化しない  チビマリオにされる度に煽ってくるキノピオがいる (2019-06-24 13:04:47)
    • マリオメーカーないからエアプだけど、なんに使ってもいいい鉄パイプと折りたたみ椅子が落ちてて長机と脚立でタワーやキャッスル作ってあってボンバイエのファイで火の玉ボール出るみたいな (2019-06-24 13:00:51)
    • マリオメーカーって自分でクリアしないとアプロできないという神仕様じゃなかったっけ (2019-06-25 19:33:58)
  • せっかく5英傑がいるんだからラスボス戦にだしてもよかった気がする。 タクマ「万事休す…もはやここまでか」 マイク「あれは…おいおい嘘だろ、EDF5英傑の連中だ! すげえな、はじめて見たぜ」 (2019-06-24 02:48:44)
    • でも攻撃力は他のNPCよろしくクッソしょぼそう (2019-06-24 03:00:22)
    • 「クローサーって大した事なかったんだなwww」 (2019-06-24 04:52:32)
    • どうして七英雄じゃないんですか(おこ) (2019-06-24 16:36:08)
  • この雑談スレの利用者のうち、いったい何人が毎日IRを遊んでいるのだろうか (2019-06-23 23:29:54)
    • 一日一回感謝のネフィリム焼きやぞ (2019-06-24 02:02:20)
      • 感謝とは一体 (2019-06-24 03:35:36)
    • 基本2日に一回はやってます。最近はゲームを長時間やるのも辛くなってな… (2019-06-24 07:00:22)
    • 毎日やってるよEDF! (2019-06-24 11:11:59)
    • IR自体は買って3日で売ったけど、この雑談板は面白いから毎日来てる。 (2019-06-24 18:01:02)
      • ここの掲示板キレッキレのジョーク飛ばす隊員が何人かいるよな (2019-06-25 01:46:38)
    • EDFは毎日やってるぜ!IRはEDFじゃないぜ! (2019-06-25 00:13:02)
      • え?IRってEDFだったの? (2019-06-25 10:53:40)
    • 先週まではオフでほぼ毎日遊んではいたけど今はゲーム以外をしてる (2019-06-25 16:48:57)
  • サンドロはもとより、なんならユーザーが難易度調整した方が面白かった疑惑、あると思います!マジでユークスはセンスないよな (2019-06-23 20:38:04)
    • 受け手は問題を見つけるのは上手いが解決するのは下手である って散々言われてるから (2019-06-23 22:29:33)
      • ごめん流石にユーザーが調整は言い過ぎたわ、問題点の指摘までだな。うん (2019-06-23 22:51:29)
        • でもなんだかんだでEDFの制作に必要なのはその問題を指摘出来る人だと思う。岡島ァ! (2019-06-23 23:10:33)
          • シューティングや格闘はかなり意見が通ったけど色々と難しかったみたいだね (2019-06-25 17:19:37)
    • ここにいる連中に任せた方がよっぽどクソゲーになってたよな! (2019-06-24 08:22:15)
      • ここにいる連中なら少なくとも頻繁ダウン・無敵時間無し・雑魚に複数の攻撃手段を設定みたいな仕様にはしないと思う (2019-06-24 15:08:30)
        • ここに書き込まれる意見採用すれば普通以上にはなるよな、炎上はダメージのみにして被弾モーションを無くす、遅すぎる支援要請の時短(ヴァーベナの登場演出は全廃)、ダウン時以外はアイテムを使えるようにする、プリセットの自動更新をカット、変更した武器の並び順を固定する、過去作同様衣装の色は自分で調整する、武器等の購入金額の見直し、ぱっと思い付いてもこんだけや (2019-06-24 16:25:47)
          • ヴァーベナ要請短縮はアカンでしょ・・・イージーに強すぎるよ。今でも完全にタイミング測って使えばEX14の最難所を薙ぎ払ったり出来るんだぜ。ヴァーベナ登場演出カットなんてロマン枠としての存在意義を消滅させるようなもんだし反対だなあ (2019-06-24 17:49:10)
        • すまん。今作プレイするまでは飛びカエルみたいに複数攻撃パターン持ってる雑魚増やしても面白そうとか思ってた。まぁ、あれやな。しっかり取捨選択して旗振りする人がいないまま突き進んで洋風EDF作るつもりがトムヤムクンになっちゃった感じやな。 (2019-06-24 19:05:08)
          • 事あるごとに理不尽に貶されるトムヤムクン先輩強く生きろ (2019-06-25 00:24:08)
      • ユークスに入社してこい。 (2019-06-24 15:27:56)
    • うまく調整出来てる部分は多いよ。とんでもなくクソな部分が割と多めにまざってるけど。多分無能が調整してる部分だけそうなっとるんやろなあ… (2019-06-24 11:05:59)
      • どんなところがうまく調整できてるの? (2019-06-24 14:25:04)
        • どんなところがうまく調整できてるのか聞いてみたいな。 (2019-06-24 15:25:04)
        • 産廃も多いとは言え改めて見れば実用に足るレベルの武器は結構多い。アイテムもね。ソードとかレーザーカノンとか本作初の特殊な性能な武器の割にはほぼ成功した調整と言えるだろう。状態異常攻撃も概ね使い勝手よく、かといって壊れというほどでもなくまとまってるし兵科間バランスもリフターが見劣りする他はそれぞれ別の強みを持ってて個性付けできてると思う。 (2019-06-24 17:58:05)
          • で連投で恐縮なんだが、そういう割とうまく行ってる部分に対してスナとかアサルトとか、見た目面白いだけの産廃シリーズとか、ゴミ調整な部分との差が大きすぎるんだよね。これは担当者の違いなんじゃないかなーと思っている (2019-06-24 18:05:59)
          • そんな「2本足で歩ける人間」レベルの事言われましても (2019-06-24 20:34:04)
            • 昔サンドロットが4作った時はこれより遥かにひどかったんだぜ。 (2019-06-24 22:54:18)
              • 4時代知ってるけどこっちの方が酷い。4も酷かったけどここまで酷くなかった (2019-06-25 00:17:06)
                • そんなことはないだろ?フェンサーなんか槍ばかりが強すぎて大半の武器に利用価値がなかったしレイダーも支援攻撃がウリのはずなのにワイヤーが超性能で普通に射撃戦強くて遠距離戦はレールガンにお任せといういびつな性能してたよ。まあ支援が使えないってわけじゃなかったけど。4の調整ははっきり言ってIRより失敗してたと思う。 (2019-06-25 11:59:11)
                  • それ『強武器一辺倒』だろ?決してダウン後無敵が無いことによるハメみたいな『やっててストレス溜まる要素』では無いだろ? (2019-06-25 12:43:26)
                  • 揚げ足とりで悪いんだが『利用』というのは本来の使い方以外の使い方を指すんだ。その理屈でいくならキャンセル用のジャベリンも『射撃武器としての「使用価値」は低いが、キャンセル用としての「利用価値」は高い』と言える。それとは別に、近接-打で突撃殲滅とか、迫撃砲で出落ちとか、遠距離武器に至っては欠かせないし、どう考えても「大半の武器に使用/利用価値が無い」は言い過ぎだ。中距離射撃武装の大半が使い処がない、なら頗る同意するが。 (2019-06-25 16:52:05)
              • なんかIR擁護するときIRの良い所じゃなくて、4辺りを引き合いに出して批判を逸らすしかないの?IRに良い所ないから? (2019-06-25 01:32:28)
                • 上の枝で人間が二本足で歩くとかで出来て当たり前みたいに言ってるだろ?EDF3までの積み重ねがあるサンドロットですらちょっと兵科追加したりすると普通にクソ調整してたって話。4.1や5で良調整に持って行けたのは経験値の蓄積によるもの(それでも無限飛行とかやらかしてたが)。1発目でちゃんと調整するってのはけして当たり前に出来ることではないんだよ (2019-06-25 12:11:39)
                  • 回りくどい肯定ありがとう。本当IRに良い所がないらしいな (2019-06-25 14:38:59)
                  • プレイヤーからすれば『一作目だから調整が甘い』なんて関係ないさ。『やってて楽しいか楽しくないか』こそが重要。 ちなみに個人的には好きだったりする。ダウン関係除けばだけど (2019-06-25 14:47:10)
                  • 防衛軍の噛み付きと糸綱引きの代用がダウンなんだろうけど6人に増えて通常リブーター無効化されてかなり酷いことになっていたと思う (2019-06-25 17:16:23)
              • 4はまだ擁護できる。ゲームエンジンから作り直し、横マルチ、初めてのPS3開発、新兵科2種類追加だし。今回は既存エンジン使用・武器共有・敵やら武器やら要請やらの数が全て減少、その上で調整不足だのクソ同期だの劣悪なUIだので酷すぎるわ (2019-06-25 00:51:02)
                • EDF4は曲がりなりにも基本ゲームシステムは全てEDF3からの引継ぎで敵も多くが3からの続投じゃないか。IRが既存エンジンの引継ぎってどのゲームから引き継いだんだ?むしろIRのがシステム一から作ってるんだと思うが。 (2019-06-25 12:06:58)
                  • IRはUnrealEngine製、本家は自社エンジン製な。お前ゲームシステムとゲームエンジン混同してるから気を付けたほうがいいぞ (2019-06-25 12:54:16)
                  • ついでに言うならば、4と比較することはそこまで意味がないと思われる。このゲームをプレイしている人間というのは4.1や5から流れて来た人も一定数居るわけで、どちらかと言えばそちらと比較すべきだし、何よりも相対的な面白さより絶対的な面白さを重視すべきだろう。本家とは大きく異なるとしても、面白ければそれはそれで受け入れられる、あるいは難色は示しつつもある程度の評価は得られるはずだ (2019-06-25 14:43:44)
              • 新作のIRを、大昔のEDF4と比較してると聞いて (2019-06-25 17:59:44)
          • 「俺達はこういうEDFがやってみたかった!サンドロこんなん作ったことないやろ!え?サンドロが今まで作ってきたもの?んなもん知るか俺達の作った武器を使え!」みたいな雰囲気 (2019-06-25 00:26:23)
    • 4.1→5のノリで5→6を作っても正直そこまで面白い物できない気がするのでIRは良いカンフル剤になると考えている。 IR自体が面白いかというのはまた別の問題だが(目を逸らしつつ) (2019-06-23 11:52:29)
      • IRクリア後に5の穴埋めやってるんだけど、最近6は5のブラッシュアップでいいような気がしてきた。ただ「通過システムを取り入れて武器回収の他に通貨で☆を上げられる」「回収の他に通貨でアーマーを上げられる」「回復アイテム5個回収するとアーマー1個分になる」「産廃武器の調整」「武器レベルの穴の補填」とかは欲しいけど。 (2019-06-23 11:58:41)
        • アーマーは現状のままで充分じゃないか?早く上がり過ぎてもつまらないし  (2019-06-23 12:57:26)
        • 最上位上位品はともかく、ハードやハデストあたりの武器レベルの穴はあえてやってるでしょ。ある程度慣れてきたところで汎用武器を取り上げてハードルを作りつつ他の武器も試すように誘導してるっぽい (2019-06-23 18:29:04)
      • 俺は5からシチュエーションを増やすだけでも良いな。ビル上から地上部隊の進行を援護する狙撃戦とか、戦車で電撃戦とか、ランダー的なNPCに運搬されて開始とか、民間人NPCと協力とか。本家のマンネリはゲーム性が原因じゃないし、むしろそこは変えなくていいと思う(アイテムの話は↑の枝に同意) (2019-06-23 12:20:02)
        • 兵器やアイテムの共通使用可は兵科ごとの個性をなくしてバランスも崩れるだけってわかったから、従来通り各兵科ごとの特化装備でいいわ。IRはヘビーの2丁持ちとサポート系アイテムがバランス壊し過ぎ (2019-06-23 18:32:55)
          • 文脈を読んでほしいんだが、俺が書いたのはIRじゃなくて本家のアイテムの仕様のことな. (2019-06-24 02:08:18)
      • IRの機能で本家に輸入して欲しい奴も案外あるしな。例えば本家はスコープを覗きながらジャンプ撃ちすると頭が映り込んでしまうが、IRだとそれがないとか。武器変更の際変更前と後で比較できるとか。後はプラクティスみたいな試射場とか。アイテムの機能も好きだが、これは組み込み方どうするかがあるので保留で (2019-06-23 12:58:52)
        • IRのクソスコープは絶対に輸入されんことを祈るがな。光学兵器使うと何も見えんとか何事よ (2019-06-23 14:33:53)
          • 視界狭い、エイム鈍い、おまけに眩しい、ダメ押しにそもそも使う場面とか殆ど無いという (2019-06-23 14:36:06)
          • あくまで「頭が映り込まない」ことだから…。見えないスコープとかMMF50より酷いわ。視界はアップで見る以上狭いのは当然だしAIM鈍いのも精密狙撃にはむしろメリットなんだが(なおそもそも覗いて狙うような状況自体限られてる模様) (2019-06-23 15:39:14)
            • 本家だと中距離で確実に弾を当てたいがためだけにズームしたりするからエイム鈍るのはなしにして欲しいなぁ (2019-06-23 17:00:04)
              • 腰だめ撃ちとADS時でエイム速度をそれぞれ調整できるようにすればいいだけでおじゃるよ (2019-06-23 17:35:36)
              • ゲーム性を考えずに一般的な仕様に合わせた結果がこれ。敵がデカくて当てやすい代わりに動きが速いから単純ズームする仕組みなのに、それを理解してないからこういうことになる (2019-06-23 18:36:40)
          • IRのスコープは絶対に輸入しないでほしいね。テストプレイしてないのがバレバレな仕様だよ。 (2019-06-23 18:33:48)
      • 本家もIAの影響で大分進化したからな。今作が良い影響だけ与えてくれれば良いんだが (2019-06-23 14:26:44)
        • 不安しかない。IRってEDFと別ゲーじゃん? (2019-06-24 13:04:48)
  • 新兵科あげる木 (2019-06-23 10:52:02)
    • おフェンの盾みたいなの全兵科共通で持てるようにして、タンク枠は武器4種持ちにしてeダッジの威力を歩兵の倍にして漢臭ムンムンなフレーバーをもりもり (2019-06-23 10:57:02)
      • 「全兵科で盾を持てる代わりに引き撃ちしにくく調整しました」みたいになりそうだから却下 (2019-06-23 12:00:11)
    • 新兵科なんかいらんから各兵科に新アクションくれよ (2019-06-23 11:05:40)
      • 近接武器のアクション増えて欲しい ソード使いなら ダッシュ斬り 空中急降下斬り (2019-06-23 13:13:36)
        • じゃあ射撃武器にもダッシュスライディング撃ちや伏せ (2019-06-23 14:56:24)
      • ビークル全部エアレにやるからレンジャーにG-L.I.A.Rとプロールのワイヤーをくれ。あとソードもだ。 (2019-06-23 21:57:24)
    • ニンジャなら無料 (2019-06-23 11:22:44)
      • 装甲を無くせばなくすほど強くなりそう。最終的にはゼンラーに。 (2019-06-23 11:38:40)
      • ワザマエッ!!!!! (2019-06-23 11:59:16)
    • 超能力兵科 サイキッカー  (2019-06-23 13:19:58)
      • 罠を破壊しそう (2019-06-23 14:40:13)
    • EDF5の4兵科と、プロールライダー(ゲージ3倍どこでも刺せる仕様)の合わせて5兵科でいいな。あと武器を兵科固有にしないと駄目だ。武器共通(手抜き)にしたせいで面白味が半減以下だわ。 (2019-06-24 13:02:23)
  • 犯死魔ァの「アプデでアフターばっちり」発言だったり、ピースメイカーは購入すれば使える記述だったり、ビークルのサイレントナーフしでかしたり、もはや炎上させるためにわざとやってんのかな???ってレベル。もうゲーム開発もパブリッシャーもやめたら????? (2019-06-23 00:09:07)
    • プレイヤー舐め切ったゲーム作りしてんのはEDF2PV2辺りから現れてたし、まぁ今更驚かないけど(呆れ) (2019-06-23 00:13:44)
    • 低難易度で手に入れたビークルが高難易度でも通用するのが良いところだと思ってたのに何故 (2019-06-23 02:18:06)
      • 武装とか単純な上位互換じゃなくてそれぞれ一長一短あるのになぁ… (2019-06-23 02:31:22)
      • ユークスが望んでそうなった調整じゃなかったんだろう。とりあえず無能過ぎる (2019-06-23 14:30:59)
    • 岡島ァもユーカスもヤケクソなんじゃないかなもう。今更アプデしても売れるわけじゃねぇ何とでも言っとけ!みたいな (2019-06-23 02:27:02)
      • 買わせりゃこっちのもんだとでも思ってんのか、マジでものを売るんじゃなくて喧嘩売ってんな (2019-06-23 05:07:39)
    • 単に岡島さん知らなかっただけ説 ユ「今度のdlcはオートビークル出ます!(味方とは言っていない)」 岡「いいね!(味方が弱いから強くしたんだなぁ)」 (2019-06-23 05:26:49)
      • 監修しろよ・・・ (2019-06-23 15:25:49)
      • それもそれでプロデューサーとして無能過ぎる…どう転んでも岡島ァ仕事してなさ過ぎ (2019-06-23 17:01:25)
        • 予算取るとか圧に負けないとかプロジェクトがサバイブするのに必要な能力に長けてるんじゃないかな。総括の人ならそっちの方がいいな (2019-06-23 22:20:39)
    • EDFシリーズが本作で終いなら岡島の仕事も終わりだね (2019-06-23 08:29:58)
  • EDFの外伝ものを任せたいなら、今度はどこの開発会社がいい? (2019-06-22 22:57:59)
    • ソニー・インタラクティブ・エンターテインメント (2019-06-22 23:05:56)
    • ヴァルハラゲームスタジオ(元チームニンジャ) (2019-06-22 23:42:33)
      • あそこここ数年ロクなもん作ってないぞ デッドラ6もかなり酷かった (2019-06-23 00:46:09)
    • プラチナ (2019-06-22 23:45:59)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月11日 17:33