武将名 | さとうつぐのぶ | 義経四天王 |
佐藤継信 | 統一名称:佐藤継信 生没年:不明~1185 「拙者の命は此処で使うものだと 天が言っておる!!」 義経四天王の一人。忠信の兄。 藤原秀衡の郎党で奥州平泉にいた源義経が頼朝の陣に赴く際、秀衡の命で忠信と共に義経の従者となった。 平家追討の軍勢に加わり活躍するが、屋島の戦いで、義経を矢から庇って討死したとされる。 | |
勢力 | 玄 | |
時代 | 平安 | |
レアリティ | N | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 弓兵 | |
武力 | 3 | |
知力 | 2 | |
特技 | 先陣 | |
計略 | 最も武力の高い玄の味方の武力が上がる。 この効果は自身の兵力が多いほど大きい。 ただし自身は撤退する | |
必要士気 | 4 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | 竹内基 | |
声優 | 阿部敦 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
強化 | 4 | +3 兵力21%から+20%ごとに+1 |
- | - | - | 7.9c(知力依存0.4c) | 玄限定 兵力100%で+7 兵力181%で最大値+12 計略発動後に自身撤退 |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.1.6.0F | 効果時間 6.7c → 7.9c | ↑ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 御相手仕る!我こそは義経四天王、佐藤継信也! |
└自軍に玄078_佐藤忠信 | 我ら武者兄弟!いざ尋常に勝負! |
計略 | 狙われています!身を隠されい! |
├絆武将 | この先は……あなたに託す |
└玄086_源義経 対象時 | 義経様を御守りする! |
兵種アクション | 曲者! |
撤退 | 御達者で… |
復活 | いざ出陣! |
伏兵 | 一斉に仕掛ける! |
攻城 | みな一斉にかかれ! |
落城 | 鎧袖一触、鷲威の鎧を纏いて、敵を討つ |
贈り物① | 騎馬武者にもあこがれるが 乗り物酔いが酷くてな……いつか克服したい。 |
贈り物② | 民なくして、我ら武者の価値はない。 共に手を取り合っていこう! |
贈り物(お正月) | あけましておめでとう! 今年も世のため、民のために、戦おう! |
贈り物(バレンタインデー) | これほど期待してくれるからには いつか出世して恩返ししたいものです。 |
贈り物(ホワイトデー) | 人との繋がり方はそれぞれだが あなたとは最後まで共にいたいと思っています。 |
贈り物(ハロウィン) | これは面白い 拙者も一度、妖怪退治をしてみたかったのです! |
友好度上昇 | いざ出陣! |
寵臣 | 目指すは決戦の地!いざ出陣! |
└特殊 | - |
贈り物の特殊演出
対象武将:玄086源義経 | |
会話武将 | 台詞 |
玄079佐藤継信 | 義経様の雄躍を見ずに死ぬことが唯一の 無念でしたが、このような奇跡があろうとは。 |
玄086源義経 | 私にも原理は知れない。が、これも継信が 忠節を尽くした故のことではないかと思う。 |
玄079佐藤継信 | であれば、何よりの名誉です。 此度こそ、最後までお供いたします! |