雑談・質問ページ > 過去ログ31

  • 家茂の計略武力+6ってマジ?甲子太郎が泣くやん - 名無しさん (2023-05-26 09:47:53)
    • 竹中半兵衛みたいに自身含まない号令なんでまぁ 連打出来るって事でもあるけど - 名無しさん (2023-05-26 10:03:17)
    • 攻城力上がらないから… - 名無しさん (2023-05-26 10:11:39)
    • 何なら甲子太郎と組んでるけど。泣いて喜んでる方かな? - 名無しさん (2023-05-26 11:04:00)
  • 真田幸隆は赤壁の大火+極滅業炎ってこと?? - 名無しさん (2023-05-26 09:12:26)
    • 単にダメージ陣形だけだと思ったら火計もプラスだったわ - 名無しさん (2023-05-26 10:12:29)
    • 火計の威力は多分杉文くらい - 名無しさん (2023-05-26 11:23:04)
    • 火計の範囲もそのまま陣形になるから、少し焼け残るくらいだとそのまま死ぬなぁ - 名無しさん (2023-05-26 14:18:29)
    • アレ見た目が汚いんよな - 名無しさん (2023-05-26 16:36:26)
    • 文学少女「何か気持ち悪い道ですね」 - 名無しさん (2023-05-26 23:34:15)
  • 静御前と巴御前のヘイト凄いけど、正直知盛のがやばない?効果量はまあ新カードだしいいとして、あのカウントは絶対テストプレイしてないだろって言いたいんだけど。 - 名無しさん (2023-05-26 08:32:13)
    • 高杉の相方を探してて目を付けてたんだけど約12cって - 名無しさん (2023-05-26 11:47:22)
    • 高杉の相方を探してて目を付けてたんだけど12cって予想以上に長いな。塗り絵陣形だから効果も少し盛られるってことなんか。相手も塗り絵だと三国志の制圧みたいに塗りあいになるらしいし - 名無しさん (2023-05-26 11:54:24)
    • 今回やばいの多い。塗り絵は初めてだから調整難しかったのかなと思うけど、葵御前とかも計略おかしい - 名無しさん (2023-05-26 12:02:35)
    • 毎度のことながらなんで旧カードで強すぎて修正したレベル以上のを平気で出すんだろうね - 名無しさん (2023-05-26 15:12:28)
      • そりゃカードをバンバン刷ってもらいたいからだろうね - 名無しさん (2023-05-26 16:05:35)
        • 何回言わせるんだろうねこれ - 名無しさん (2023-05-26 16:58:49)
          • 新カードが微妙なのだらけで結局旧カードがそのまま使われる方が環境も動きづらいしインカムも上がらないからなぁ、最初は意図して強めにするのはしょうがないというか - 名無しさん (2023-05-26 17:29:13)
    • 知盛は押し込んだ後は強いけど初速で刺さるからライン上げがマジで難しかった。開幕柵壊さないと柵裏の置き槍だけで具合悪い。遠距離兵種強めにするのが吉。 - 名無しさん (2023-05-26 17:06:20)
  • 静御前巴御前の御前コンビの緊急修正マジでやってほしい。 - 名無しさん (2023-05-26 06:47:32)
    • これで緊急修正とかないわ。強いっちゃ強いけど新カード相当ってとこだろ。 - 名無しさん (2023-05-26 06:59:43)
      • 静御前のヤバいところ。士気5で色、時代問わず永続武力+2。計略後、消費士気量に関係なく回復2割強。1コストで柵持ち、昂揚の代わりに技巧。夫の義経以外の男とデッキを組まされる。 - 名無しさん (2023-05-26 08:16:04)
        • 最後は大戦シリーズの伝統なので諦めよう - 名無しさん (2023-05-26 08:29:10)
          • いや三国志大戦ならともかく英傑は緊急修整が何回かあったでしょ - 名無しさん (2023-05-26 10:15:48)
            • 枝ミスってるし枝主は程度のことを言ってて緊急修正そのものが無いなんて一言も書いてないから落ち着きなよ - 名無しさん (2023-05-26 11:33:53)
        • 回復させる時点で消費士気7やぞ。同じくらいの士気の号令で押し潰せ - 名無しさん (2023-05-26 12:06:13)
      • 別に既存カードで対応出来ないって程ではないよな。同士気計略で対応しようとすれば出来ないレベルではないし - 名無しさん (2023-05-26 12:01:35)
    • 巴で舞とか陸遜溜めとか潰せたりしない?? - 名無しさん (2023-05-26 10:59:28)
      • 巴は舞に負ける要素ないですね - 名無しさん (2023-05-26 11:07:00)
        • 飛天、悲哀、回復が上手い人だったらワンチャン - 名無しさん (2023-05-26 12:02:51)
    • 世が世なら一万円越えで取引されてたかもしれんなぁ - 名無しさん (2023-05-26 12:21:59)
      • 三国志大戦3とかカードショップ万で売ってたの懐かし〜 - 名無しさん (2023-05-26 15:07:31)
  • 鬼が一人も増えてない……海外勢来るまで増えないんじゃなかろうな - 名無しさん (2023-05-26 02:53:21)
    • 海外勢力に鬼がいるんだろうか?名前は分からんがトランシルヴァニアの吸血鬼はいるな - 名無しさん (2023-05-26 10:14:21)
    • 調べても海外勢の鬼って出てこないな、ギカンテスとかそこら辺を鬼として出すかね - 名無しさん (2023-05-26 10:41:34)
      • ギガンテスはワイの中ではドラクエモンスターやわ - 名無しさん (2023-05-26 15:08:09)
  • 静御前が辛い……踊られたタイミングで攻めきれないと延々と武力永続+2が高いラインに居座り続けてダラダラと部隊落とされて負け続けなんだ - 名無しさん (2023-05-26 00:37:27)
  • 淩統「撃破♪出来なくてご~め~ん♪」 - 名無しさん (2023-05-26 00:23:02)
  • 今日初めて真田幸隆の計略使われたけど、なんか汚いな…くさそう… - 名無しさん (2023-05-26 00:20:44)
  • 義経四天王って3人しかいなくねって思って調べたら4人どころかたくさんいて笑った。義経、四天王×3、弁慶だと8.5コスになっちゃうな - 名無しさん (2023-05-25 23:15:25)
    • 四天王って字面から四人って勘違いされがちだけど四人じゃないといけないわけじゃないからな - 名無しさん (2023-05-26 07:28:48)
  • カード追加時は群雄伝に籠るけど金剛石ポンポン貯まるな。兵士カラーもバサラ武将も興味ない自分からしたら金剛石を縁や大判に交換できたらいいんだけどね - 名無しさん (2023-05-25 22:28:05)
    • むしろ後半ダダ余りな縁を金剛石に交換して欲しいくらい金剛石が足りない。毎月追加される金剛石商店どころか全部バサラ石に変えても足りない。 - 名無しさん (2023-05-25 23:08:41)
      • いやバサラ石にしたから足りないんだよ - 名無しさん (2023-05-26 03:55:44)
        • バサラとか絆で需要が大躍進したからな。 - 名無しさん (2023-05-26 07:04:42)
        • バサラ石が無くてもぷちキャラと兵士カラー集めてたら足りないんだが。 - 名無しさん (2023-05-26 09:41:39)
  • ジョン万次郎:戦場に味方5勢力で武力+11、リロード1秒ほど、最大3発まで溜まる、8.8cくらい? 朝倉義景:武力-2、攻城力低下値分からず、範囲縦3部隊ほど、横は城門にいて戦場の端と端に届かないくらい(おそらく10部隊弱)、10.8cほど? だった - 名無しさん (2023-05-25 20:11:20)
  • 北条時政はともかく義時とかまで平安ってことは鎌倉はやっぱり室町と合体か?鎌倉後半+南北朝+応仁の乱以前でちょうどいいくらい? - 名無しさん (2023-05-25 19:47:50)
    • 今見てきたら大体200年間か… - 名無しさん (2023-05-25 19:49:00)
      • 春秋戦国は約500年だし、200年なら短いやん!(感覚麻痺) - 名無しさん (2023-05-26 16:40:58)
    • 時代区分でいうと後醍醐天皇が即位してから南北朝時代の始まりだから後醍醐天皇即位~義満による南北朝合一あたりまでの南北朝時代を追加すればいいよ。義時の説明で鎌倉時代の承久の乱あたりまでは平安でやりそうだし - 名無しさん (2023-05-25 20:13:58)
    • そういや三国も後漢後期~西晋だったしなぁ。戦国は応仁の乱からやってたのは覚えてるが江戸初期があったかは忘れた - 名無しさん (2023-05-26 08:41:55)
      • 家光とか天草四郎とかいたような - 名無しさん (2023-05-26 09:42:18)
  • 北条政子、旦那と全く噛み合ってないのは置いておくとしても、相性抜群な相手が梶原なのは何でなんやろう? - 名無しさん (2023-05-25 19:39:36)
    • 小喬と大喬が旦那と相性良くないのは大戦初代からそうだからな… - 名無しさん (2023-05-25 19:42:30)
    • 北条政子は源頼朝死後になって幕府のために奔走する人だから頼朝全盛期に噛み合ってなくても別にいいかな - 名無しさん (2023-05-25 20:14:50)
  • 比企尼は今までいなかった強いBBAって感じのキャラ付けでいいな。計略も何か悪さできそうな性能しているし。 - 名無しさん (2023-05-25 19:21:21)
    • 大河の鎌倉殿の十三人でも個性の強いおばばで良かった。群雄伝での活躍が楽しみ - 名無しさん (2023-05-25 19:47:19)
  • 逸話を知らないけどこの尼子ってのは知力11もあるような人物なのか… - 名無しさん (2023-05-25 19:21:05)
    • 1代で尼子家を守護代から山陰の覇者までのし上げたからね。特に元就の幼少〜若年に掛けての大ボスだから、それもあって元就と同等かそれ以上のポジションに置かれがち - 名無しさん (2023-05-25 19:27:58)
    • 謀略家なのにやたら太っ腹で持ち物を褒められてじゃああげるって言うじいちゃん - 名無しさん (2023-05-25 19:46:33)
  • 今回北条義時が出たから次辺りで逃げ若コラボ待ってます。 - 名無しさん (2023-05-25 18:47:09)
    • 巴御前があるから亜也子が喜びそう - 名無しさん (2023-05-26 09:46:11)
      • 割と亜也子の理想の巴御前だよな、ちゃんと首をもげそうな巴御前だから - 名無しさん (2023-05-26 11:20:12)
  • さすがに直虎弱すぎじゃないかな。 - 名無しさん (2023-05-25 18:17:50)
    • 憤激号令系はすぐ暴れるから、多少弱いぐらいで良いと思うよ - 名無しさん (2023-05-25 18:40:19)
    • 内藤は武力+3だよね?なんで直虎は+2なんだ?同じ2コストだよね? - 名無しさん (2023-05-25 18:55:20)
      • 渾身があるせいでしょ。紫に軽めの普通な号令がなかったのもそれでだし - 名無しさん (2023-05-25 19:09:25)
        • 他人の渾身を見越してのあの性能なのか… - 名無しさん (2023-05-25 19:11:07)
      • いやあれ兵力50%くらい回復するんだぞ?しかも本人攻城力の高い槍だし。渾身がどうとか関係なくサブ号令としては優秀すぎるくらいでしょ。 - 名無しさん (2023-05-25 20:09:11)
      • 回復量も多いし効果時間も圧倒的に長いし本人槍だし勢力違うし、内藤のが強いと思うなら内藤使えばいいじゃん - 名無しさん (2023-05-25 23:10:42)
    • 援軍ですら強すぎって言われてるのに、直虎弱いはありえない。紫のパーツが~って話ならわかるが - 名無しさん (2023-05-25 23:40:57)
      • どう使いこなせばいいかわからない、ではなくカードのせいにしちゃうのがちょっとね… - 名無しさん (2023-05-26 01:59:23)
    • 相手に井伊直弼がいると開幕特殊セリフになるぞ - 名無しさん (2023-05-26 07:30:04)
    • 三国志大戦で同様の計略の馬姫が確か武力+3だから、その言いたくなる気持ちはわかる - 名無しさん (2023-05-26 12:44:03)
  • ここ見る限り巴と静が頭一つ飛び抜けてて他は大したことない感じか。幸隆とかあまりにも火力無さすぎとか見かけたな - 名無しさん (2023-05-25 17:24:35)
    • 巴は強いが頭一つ飛びぬけてるは議論の余地があるな - 名無しさん (2023-05-25 17:27:38)
    • とりあえず簡単でぶち抜いてるのは巴だね。研究進めば他にも出てくるかもしれんけど、巴は誰が使っても強い - 名無しさん (2023-05-25 17:31:27)
      • う~む、弓兵の扱いヘタな人は使えないと思う - 名無しさん (2023-05-25 17:37:49)
        • こういう時はいかにヤバいかを伝えるために意図的にオーバーな表現を使うからね - 名無しさん (2023-05-25 18:10:51)
        • こういう場所の「誰が使っても強い」というのは扱えるスキルあること前提だったりするからね。本当の意味で誰が使っても強いのは過去作の全盛期早雲と呂布カクワイくらいじゃない - 名無しさん (2023-05-25 18:22:14)
    • 自分は小早川の方が相手してて嫌なんだが - 名無しさん (2023-05-25 18:55:33)
      • そいつ新カードじゃないし… - 名無しさん (2023-05-25 19:02:57)
        • いや新カードとか関係無しに、マウントとかで巴はローテできるけど小早川は無理じゃんネ - 名無しさん (2023-05-25 19:12:40)
          • そうじゃなくて「新カードの中では巴と静が頭一つ飛び抜けてるのかな」って話題に該当しないカード挙げられてもって意味。もう少し細かく書くべきだったな、申し訳ない - 名無しさん (2023-05-25 19:17:50)
            • グリスの落とし方募集 - 名無しさん (2023-05-25 19:19:32)
            • 現環境と読み取れない事はないな - 名無しさん (2023-05-25 19:21:13)
              • 小早川がうざいのは現環境に限ったことでもないからなぁ - 名無しさん (2023-05-25 23:55:28)
    • 太史慈が結構エグかった - 名無しさん (2023-05-26 00:14:35)
      • 甘寧どうするねんってなるけどね - 名無しさん (2023-05-26 07:06:37)
  • 今回追加に平安が多いから埋もれてるけど、鉄砲っていう兵種強くないか。騎馬以外には有利付くわ。 - 名無しさん (2023-05-25 15:56:56)
    • 今回じゃなくてずっと前から強いでしょ - 名無しさん (2023-05-25 17:04:00)
      • とは言え上手い人相手ほど中々全弾当たらないし、武力差があると露骨にダメージ下がるし突撃で射撃キャンセルされるしと欠点も色々あるからねー。だからこそそういった弱点を補える狙撃が強い強いと言われる訳だし - 名無しさん (2023-05-25 17:13:51)
    • もしかして狙撃でもないのに毎回全弾食らってたりします? - 名無しさん (2023-05-25 18:54:31)
  • 「首をたたっ斬る!」なら分かるんだけど「首をねじ斬ってやるぅううううう!」とは一体? - 名無しさん (2023-05-25 15:22:11)
    • 巴御前といえば「首ねぢ切つて捨ててんげり」ですからね。馬の鞍の前の部分に敵の首を押し付けてねじ切る(または絞め殺す)描写があるんですよ。 - 名無しさん (2023-05-25 15:46:20)
      • な~る、そういう逸話があるのね - 名無しさん (2023-05-25 15:47:57)
      • ひえ… - 名無しさん (2023-05-25 18:29:50)
      • マジゴリラやん。握力500kgあるんか? - 名無しさん (2023-05-25 18:56:43)
        • そういうエピソードがあるから2コスなのは意外だなぁって思ってたけど中身がとんでもないことでなんとなく安心してしまった - 名無しさん (2023-05-25 19:13:43)
    • 逃げてる途中に左右から襲われた時、両脇に一人ずつ男の首を捕まえてぎゅってしたら首が取れたとかいう記述がある。 - 名無しさん (2023-05-25 15:48:14)
      • 孫策「何それ…怖…」 - 名無しさん (2023-05-26 00:09:32)
  • 碧で新カード詰め込んだら平安ばっかになったが平安の戦器持ってねぇんだわ… - 名無しさん (2023-05-25 15:20:09)
    • 平安戦器はもう買えるようになってなかったっけ?大判3000枚配ってくれたし買うのもありかと - 名無しさん (2023-05-25 15:25:00)
      • もう使ってないんス… - 名無しさん (2023-05-25 15:31:43)
        • 油断しすぎましたな - 名無しさん (2023-05-25 15:50:02)
          • 元々持ってたのと合わせ戦器2つカンストできたからまあ - 名無しさん (2023-05-25 17:46:30)
      • 3000しか配られてないから買ったところでレベル4まで上げられないんよね - 名無しさん (2023-05-25 16:00:15)
        • スタンプとログボで十分集まるから強い戦器を優先して強化しないで乗り遅れたんなら本人の問題だからしゃーない - 名無しさん (2023-05-25 19:22:48)
  • 先陣無くても成立するレベルのハイスペックに三谷の究極形みたいな計略、、巴御前やりすぎやお前 - 名無しさん (2023-05-25 14:45:13)
    • まあ必要士気が違うし陣形でも号令でもないからなぁ - 名無しさん (2023-05-25 15:00:48)
    • 弓は刺さる速度とはいえ弱体弓ついててわざわざ乱戦しに行くことないしな - 名無しさん (2023-05-25 15:01:41)
      • まあ弓で乱戦して相方の馬で連突するって運用方法もあるな、過去作の似たような計略からの運用を見るに。 - 名無しさん (2023-05-25 15:07:39)
        • それでも忠勝とか突っ込ませて後ろから弓打つ方が撃破率高いと思う - 名無しさん (2023-05-25 15:45:35)
    • 一蓮托生とか八重みたいに撤退デメリットあるならともかくむしろ逆に撃破ボーナスで回復付いてるのが強すぎるしかも気合で - 名無しさん (2023-05-25 15:12:02)
      • こんだけ効果盛々で時間も9c近くあるからね...。欠点は精々知力が低めでダメ計に弱いぐらいやね - 名無しさん (2023-05-25 15:48:59)
      • ほぼ何のデメリットもない鎌田だからなそりゃつええよ - 名無しさん (2023-05-25 16:03:41)
        • いや鎌田は先に回復するんよ、士気も5だし - 名無しさん (2023-05-25 17:28:03)
  • 静御前で思ったけど武力が上がる舞って戦国三国合わせても1~2枚くらいしかなかったのでは? - 名無しさん (2023-05-25 11:32:55)
    • 三国志だけでも悲哀、漢名ゲージ使う舞、王異の舞、部隊差の舞とかはあった - 名無しさん (2023-05-25 14:19:14)
      • まあ悲哀の武力UPは条件ありではあるが - 名無しさん (2023-05-25 15:00:15)
  • 削除済み。理由:荒れる原因となるため。伏せ字で誤魔化せば許されるというものではありません。愚痴はご自身のSNS等でどうぞ。
  • 戦国大戦では死ぬときゃ死ぬのさみたいな達観してたセリフで撤退してた慶次がこっちでは「松風はどこ行ったー!?」みたいなマヌケ感出てるセリフで撤退するのほんと好き - 名無しさん (2023-05-25 11:06:26)
    • あんたの相棒は松風じゃなく直司だろっていうね - 名無しさん (2023-05-25 15:58:53)
  • 快進撃、士気7か。陳宮やおうので武力盛り盛りにするか、打ち消し計略入れるか悩む。 - 名無しさん (2023-05-25 08:16:35)
  • 江戸幕末カテゴリで庶民は玄に属するんだと思ってたら今回紫にどっさり。ますます薩摩がどこいくかわかんなくなってきたなあ。 - 名無しさん (2023-05-25 08:00:25)
    • 新時代を切り開いた勢力として豊臣晋と一緒に来る説はあるよなぁ。場所的に島津も一緒に。 - 名無しさん (2023-05-25 08:56:02)
  • 源氏伝で藤原得子があの絵柄で出産したと書かれて脳がバグる - 名無しさん (2023-05-25 07:41:56)
  • 静御前これ兵力回復量を例えば使った士気に応じて増減、みたいな方が良かったんじゃ...士気1、2使っても士気6使っても同じ量回復するのは強い - 名無しさん (2023-05-25 06:35:00)
    • あれの強みはそこじゃない 士気5な所 極端な話20Cも舞えば回復なしでもアド取れてるし潰されても相手が士気吐いてるならまた舞い直せば良いだけなところ - 名無しさん (2023-05-25 09:02:43)
      • おまけにささやかとは言え技巧持ちで、何より自前で柵も持ってる。計略もスペックも悲哀が憤死するレベルやで... - 名無しさん (2023-05-25 10:15:10)
    • 強いのは永続+2が士気5なところだから、回復も強いポイントではあるけど問題なのはそこじゃない。 - 名無しさん (2023-05-25 11:13:15)
      • これをつぶす為に士気6以上の計略使うと士気損なんだよなぁ - 名無しさん (2023-05-25 15:31:14)
    • 武力+1になる緊急修正を望む - 名無しさん (2023-05-25 11:33:03)
      • それか回復量低下よな。士気5で出して良い舞じゃなかった。士気8だったとしても強いわ。 - 名無しさん (2023-05-25 15:06:32)
  • 忠勝城に貼り付けて後ろから巴御前うつだけのデッキに負けちゃったぐやぢい・・・ - 名無しさん (2023-05-24 23:12:36)
    • 変にあれこれ突っ込んだデッキよりやることがシンプルなデッキの方が強かったりするから仕方ない - 名無しさん (2023-05-24 23:16:53)
    • 巴御前やべーな。某不良でさえ突撃した相手の武力下げるかつ効果時間の短さがあるのに、+士気1で撃破したときに兵力回復とか盛りすぎだろ。 - 名無しさん (2023-05-24 23:53:09)
    • まぁ三ツ谷が今でも強いんだから、弱体弓が弱いわけないんですわ - 名無しさん (2023-05-25 01:32:25)
    • しかも速度も上がるんやで。三国志で言うワンダー黄月英みたいなものだな。さらに効果盛られてるけど。 - 名無しさん (2023-05-25 06:39:25)
    • 普通弱体弓にしろ麻痺矢にしろ乱戦で追加効果封じるのが対策になるはずなのに速度上がるから乱戦騎馬か速度上げないと無理 仮に乱戦したところで武力+6 倒されたら回復されると色々狂ってる - 名無しさん (2023-05-25 09:14:19)
    • 普通弱体弓にしろ麻痺矢にしろ乱戦で追加効果封じるのが対策になるはずなのに速度上がるから乱戦騎馬か速度上げないと無理 仮に乱戦したところで武力+6 倒されたら回復されると色々狂ってる - 名無しさん (2023-05-25 09:14:26)
  • 静御前と北条宗時の回復連打がウザすぎる - 名無しさん (2023-05-24 22:54:04)
    • 家貞のほうが強そうかと思ってたけど連発しやすい分そっちのほうがいいんかな? - 名無しさん (2023-05-25 00:32:17)
      • 士気1、かつ城に戻ると効果終了を逆手にとって計略→すぐ戻る→すぐ出して計略、が強いんだと思う 家貞も相性良いから面白そうね - 名無しさん (2023-05-25 04:10:39)
        • そのかわり、武力1に突撃しても消し飛ぶ仕様 - 名無しさん (2023-05-25 08:14:07)
          • そこまで極端な効果なんだw できるだけ敵部隊のいない方で撃って自城に逃げるのがよさそう - 名無しさん (2023-05-25 08:52:16)
          • そんなに防御力下がるのかよwww - 名無しさん (2023-05-25 15:22:59)
      • 先陣無くても成立するようなスペックに三谷の究極形みたいな計略、、、巴御前やりすぎだよー - 名無しさん (2023-05-25 14:43:42)
        • 甲斐姫小松姫に比べて知力1低いだけだもんな - 名無しさん (2023-05-25 15:35:07)
  • 更新履歴怒涛の平◯◯で草 - 名無しさん (2023-05-24 22:45:46)
  • 更新履歴怒涛の平◯◯で草 - 名無しさん (2023-05-24 22:45:02)
  • 板垣と妙玖のコンボお手軽だなあ - 名無しさん (2023-05-24 22:40:48)
    • 板垣なら雲竜中で武力20近くが8cほど続く感じ?この手の計略が出るとみんな試すんだろうけど簡雍だと武力50以上行くらしいね。無血開城とは一体 - 名無しさん (2023-05-24 22:59:19)
      • 53になるけど10C武力0の後だからあんまり - 名無しさん (2023-05-24 23:11:22)
      • 無血開城できなかったら、あとはパワーに頼るしかないよね? - 名無しさん (2023-05-25 06:40:13)
      • 妙玖って投げじゃなかったっけ。ということは士気10使って武力99にできるのか? - 名無しさん (2023-05-25 08:26:19)
  • さて、新カードの強さ報告はそろそろかな(超他力本願寺) - 名無しさん (2023-05-24 22:26:02)
    • 戸橋先生はニコニコでことみマンXよく見てたなあ。商業が廃業なだけで同人や副業でちょこちょこ書いたりはするんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-05-24 22:29:07)
      • 下の木のつなげミスです…すいません。 - 名無しさん (2023-05-24 22:29:39)
  • 英傑大戦で貂蝉や大喬描いてる絵師さん廃業しちゃうのか - 名無しさん (2023-05-24 22:09:18)
    • フリーランスとしてイラストレーターの廃業ですね。一個人のことですので、これ以上の詮索なきよう - 名無しさん (2023-05-24 22:30:40)
      • ことみ先生の直筆サイン入り太史慈、今もデッキケースにお守りとして入れてます。 - 名無しさん (2023-05-25 11:59:23)
  • 肖像・異形…これは流行る(確信) - 名無しさん (2023-05-24 20:44:41)
  • そういや鎌倉十三人衆は黄道13星座モチーフらしいね - 名無しさん (2023-05-24 20:25:41)
  • そういや鎌倉十三人衆は黄道13星座モチーフらしいね - 名無しさん (2023-05-24 20:25:36)
  • バーうp直後は過疎店舗も盛り上がってて良いやね。ただ中々座れなくなるのが残念だけどw - 名無しさん (2023-05-24 20:20:31)
    • バーUPじゃないと過疎ってるのがまずいんだけどね。戦祭りやコラボの最初の土日ですらガラガラだからね - 名無しさん (2023-05-24 22:14:20)
  • これもう次で先陣下方だろうな 1枚ならともかくデッキに複数詰めるようになったら許されるレベル超えてる - 名無しさん (2023-05-24 20:02:10)
    • やっと碧に先陣キタ!と思ったら先陣だらけになった… - 名無しさん (2023-05-24 21:36:54)
      • 木曽の特徴が全員ではないけど先陣みたいだから一気に増えたね - 名無しさん (2023-05-24 21:54:13)
    • 先陣終わったら0.5コスト下がった数字になるならいいんだけど、別に先陣無くなっても並スペックですけど?みたいなやつらが多すぎる - 名無しさん (2023-05-25 13:37:06)
      • それな、もうちょっとスペック低くてもええやろって先陣持ちが多すぎる。まあ使ってる側からしたらスペックが良くて良いのだが - 名無しさん (2023-05-25 15:18:06)
      • 前半強いんだから、後半はさらに武力-1で良いよな - 名無しさん (2023-05-25 15:19:31)
  • 江の計略は父親が対象の想定なのか?結婚相手複数いるけど紫でも2.5コスでもなさそうなのばっかだし - 名無しさん (2023-05-24 19:18:14)
    • 各種鬼に特殊セリフあるから英傑だと鬼とも結婚できるぞ - 名無しさん (2023-05-24 20:05:32)
      • そこなんだ。鬼関係するエピソードなんかあるんだっけ? - 名無しさん (2023-05-24 20:13:02)
  • 静御前だけ欲しくて縁800払って印刷の為に200円1プレイしたら奇貨居くべしで静御前ェ… - 名無しさん (2023-05-24 17:30:38)
    • 縁780で手に入れたと考えよう - 名無しさん (2023-05-24 18:09:00)
    • 予備が手に入ったと思えば問題無し - 名無しさん (2023-05-24 18:21:07)
    • そうなることを見越して交換だけしてしばらく武将印刷コーナーでしばらく座ってもらって武将探索で引いた方を印刷するようにしてる - 名無しさん (2023-05-24 18:33:15)
    • 何も考えず兵舎送りにしてしまったけどそういう考え方もあるんですね - 名無しさん (2023-05-24 18:50:16)
      • ワイは隣の人にダブったんですけど要ります?って言っちゃう。毎回後になってから、キモかったらゴメンって心の中で謝って苦しんでる - 名無しさん (2023-05-24 20:30:46)
  • 追加ボイスは貴婦人が井上喜久子さん 士君子が中田譲治さん - 名無しさん (2023-05-24 17:20:39)
    • 追加ボイス、気持ちよすぎだろ! - 名無しさん (2023-05-25 06:57:35)
  • 浅井三姉妹の最後の初はいへ - 名無しさん (2023-05-24 16:44:16)
    • ミス イベントか次verかな 毛利家関連が次々と参戦してるからそろそろ次辺りで群雄伝来そう - 名無しさん (2023-05-24 16:47:27)
      • なんとなく同じ勢力×時代のカードが充実してくると群雄伝が来そうだって分かるようになってきたね - 名無しさん (2023-05-24 17:31:37)
  • 誰だ、平安時代にエルフ召喚したのはw。山吹御前のキャラデザ、時代勢力が江戸or戦国だったら江戸前エルフとして完璧だったのに。せっかく碧勢力で家康とも関連あったのになあ。 - 名無しさん (2023-05-24 16:15:26)
    • それはコラボカードでやるべき話で通常排出がそれに合わせる義理はないような… - 名無しさん (2023-05-24 16:30:45)
  • 氏真、お前剣豪じゃないのか…卜伝の教えはどうしたんだ教えは - 名無しさん (2023-05-24 15:26:57)
    • 違うヤツが卜伝みたいに引き寄せ斬撃もってきよった… - 名無しさん (2023-05-24 15:31:05)
  • 吉備津据え置きなんだ まあそれよりぶっ壊れをを出すんだろうが - 名無しさん (2023-05-24 15:16:10)
    • 吉備津よりやばかったサンドは下方されたでしょ - 名無しさん (2023-05-24 15:34:02)
    • 使用率はともかく、勝率5割切ってるから問題ないってことなんだろうねえ。 - 名無しさん (2023-05-24 15:37:13)
      • 敗戦の弁もデータの前では無力なんだろうね - 名無しさん (2023-05-24 15:52:28)
        • やられた時のインパクトが凄いから文句言いたくなるんやろな。まあ相対すると常に吉備津意識せなあかんから、戦ってて窮屈に感じるのはある - 名無しさん (2023-05-24 20:33:16)
  • 大岡越前守士気4で+2号令はマズいですよ! - 名無しさん (2023-05-24 15:12:34)
    • 松原がプラス3だから、プラス2だと長いのかな? - 名無しさん (2023-05-24 15:28:40)
      • いや短め、計略終了時に20%ぐらい兵力回復が付いてる - 名無しさん (2023-05-24 15:34:14)
        • 毎回1時間で落着してるからね - 名無しさん (2023-05-24 15:57:19)
        • 戦国の瑶林の采配ていうのがほとんど同じ計略やね - 名無しさん (2023-05-24 16:54:32)
        • そういや武力以外に副効果ありましたね - 名無しさん (2023-05-24 21:37:29)
      • (今弁慶って士気4だったんだ…)けど兵力回復もあってあのコストの弓兵が持つサブ号令としては間違いなく破格 - 名無しさん (2023-05-24 15:37:20)
      • 碧は回復多いな~ - 名無しさん (2023-05-24 17:24:32)
  • 勘助じゃなくて先に幸隆来るのか(困惑) 趙雲や董卓はここで追加しないってことは次の大型verUPやろなぁ、あるいはスタンプか - 名無しさん (2023-05-24 13:31:55)
    • 三国志大戦がサービス終了したらくるんじゃないかな(適当) - 名無しさん (2023-05-24 18:25:51)
  • 忠正、群雄伝の活躍っぷりから武力8か9くらいあると思ってたんだけどなぁ〜 - 名無しさん (2023-05-24 13:29:11)
  • 施設攻撃力…嫌な予感しかしねぇんだが? - 名無しさん (2023-05-24 12:42:12)
    • 今作は柵盛も柵復活もまだないから、広重の活躍はまだ先かな - 名無しさん (2023-05-24 13:09:48)
    • 柵やら櫓やら壊す攻撃力ってことなのかな? - 名無しさん (2023-05-24 13:18:51)
      • 過去作ではそうだった - 名無しさん (2023-05-24 13:26:27)
        • なるほど~今はまだそんな有用ではなさそうって感じかな - 名無しさん (2023-05-24 13:35:16)
    • 虎口攻めシステム復活フラグやな!! - 名無しさん (2023-05-24 15:15:22)
    • 過去作の経験からすると馬でも一発破壊よな。まあそんくらいしないと使えんが。柵なかったらまったく意味ない副効果やし - 名無しさん (2023-05-24 15:32:57)
    • 柵より強くでデカい施設が出て来るフラグかも知れん - 名無しさん (2023-05-24 22:07:50)
  • 今回も追加がなかったCV田村ゆかり - 名無しさん (2023-05-24 12:27:23)
    • 花澤香菜いねぇのかよ!と思ったら二人も追加されてた。井上喜久子も - 名無しさん (2023-05-24 12:37:35)
  • 先陣効果がきれた木曽義仲が最終的に義経にスペック負けるのは史実反映してる感じなのかな。それにしても義経はまさかの万死一生か - 名無しさん (2023-05-24 12:26:00)
  • 山本章史の審配や逢紀にまた大戦で会えるとは思わなかった - 名無しさん (2023-05-24 12:01:06)
    • 初代孫権のイメージが強い - 名無しさん (2023-05-24 22:08:27)
  • 今回のカード追加で遂に三国志が平安に枚数抜かれてしまったなぁ。三国志大戦がまだ動いてるからしょうがない面もあるけど、もう少しカード追加して欲しいな。 - 名無しさん (2023-05-24 11:54:42)
    • まあまだ三国志大戦が存命な以上わざわざこっちに追加する必要は薄いしね。こればかりはどうしようもない - 名無しさん (2023-05-24 12:16:08)
      • 早く英傑に以降させたいとしたら追加もあり。 - 名無しさん (2023-05-24 12:20:44)
        • 三国と英傑の両刀使いとしてはそういうの止めて欲しいわ - 名無しさん (2023-05-24 20:36:37)
    • 鎌倉好きだけど平安追加するぐらいなら違う国や時代区分がよかった - 名無しさん (2023-05-24 12:43:01)
    • 第何弾かはわからないが、三国志中心の追加もそのうちあるでしょ - 名無しさん (2023-05-24 12:52:38)
      • 群雄すらないしな。その辺とセットだと思う - 名無しさん (2023-05-24 13:15:33)
        • そう考えるとなんで曹操STとか出したんだろうな。まあ蒼→信長(戦国)、碧→土方(幕末)だから緋は三国志にしたかっんだろうけど、群雄伝的に緋STは高杉の方がよかったな - 名無しさん (2023-05-24 13:29:18)
          • 三国志大戦の顔として有用だからでしょ - 名無しさん (2023-05-24 21:23:58)
        • 晴明が三国時代に吹っ飛んでるから一応群雄伝に出はする - 名無しさん (2023-05-24 13:36:10)
  • 吉村貫一郎、絶望先生で実は新選組最強説もあるけど地味過ぎるとネタにされた吉村貫一郎じゃないか! - 名無しさん (2023-05-24 11:44:10)
    • 斎藤一より強そうな描写はあったりもするんだがな。 - 名無しさん (2023-05-24 11:45:58)
  • 尼子経久武力上昇は自分だけで強化陣形では無いんだな まぁでも+4、-4がほぼ永続だし仕方ないか - 名無しさん (2023-05-24 11:42:35)
    • 経久、コストがもう少しでも軽いか、せめて弓だったらなーって印象。3コストのコスト比低武力鉄砲ってかなり使いづらいし、リロード中は乱戦するしか無いし。あと、突っ込んでもしょうがないのは分かるけど、鉄砲伝来以前に死んでる経久が何故鉄砲隊なのか... - 名無しさん (2023-05-24 12:22:51)
  • やっと碧に平安が!と思ったら戦国と三国志追加0… - 名無しさん (2023-05-24 11:38:51)
  • 簡雍妙玖1掛けで53か… - 名無しさん (2023-05-24 11:27:41)
    • コスト1が張り付いてもしゃーないが、守りでも使えるし攻城マウントで乱戦してもええな武力53だと - 名無しさん (2023-05-24 12:38:45)
    • 武力マイナス99が優先されるんじゃないっけ? - 名無しさん (2023-05-24 12:43:04)
      • カンヨウの効果時間が切れる寸前に使うのよ。 - 名無しさん (2023-05-24 13:05:20)
        • この前の修正は下方と見せかけた上方だった? - 名無しさん (2023-05-24 14:15:32)
    • 福岡孝弟の効果が -53 以上あるかどうか確認できるな!w - 名無しさん (2023-05-24 15:13:23)
      • areha - 名無しさん (2023-05-24 15:31:21)
      • ごめん、あれはー99って公式が出してるから-99だと思う - 名無しさん (2023-05-24 15:31:47)
        • ソウヨナ - 名無しさん (2023-05-24 15:35:25)
  • 碧に追加の吉村ってヤツ。壬生義士伝の主人公のヤツだな - 名無しさん (2023-05-24 11:18:39)
  • 紫の江戸・幕末は文化人なのかな。平賀源内は讃岐・・・土佐藩に滅ぼされたか(てきとう) - 名無しさん (2023-05-24 11:00:42)
  • 文句ではない。ただ…平賀源内に技巧は欲しかった…。どうせ低コストだし付けても。発明家だでな。 - 名無しさん (2023-05-24 10:46:37)
    • 予防線張ってるけどしっかり文句で草 - 名無しさん (2023-05-24 11:21:40)
    • 清々しいほど文句以外の何物でもないぞ… - 名無しさん (2023-05-24 11:31:11)
  • 今度の式神は喋るんだけどwww - 名無しさん (2023-05-24 10:40:00)
  • 慶次、車輪中に槍投げると車輪飛んでいくのか・・・ - 名無しさん (2023-05-24 10:29:23)
  • 慶次 - 名無しさん (2023-05-24 10:29:04)
  • 碧の1.5コストに3枚も采配が来たのは凄い嬉しいけど、いよいよ今弁慶の存在意義が... - 名無しさん (2023-05-24 09:35:51)
    • 範囲拡大して効果時間延ばすしか…それかエラッタ… - 名無しさん (2023-05-24 10:32:22)
  • 朗報 頼朝長い(35カウント) - 名無しさん (2023-05-24 09:03:52)
    • スペックも曹操みたいだし友達か? - 名無しさん (2023-05-24 09:19:22)
  • 静御前舞ったら素の忠勝いるだけで無限に劉封が目覚めて更に全部隊兵力回復するって相当ヤバいと思うんだけど - 名無しさん (2023-05-24 08:24:33)
    • でも舞である以上滝川来たら防戦一方だしな - 名無しさん (2023-05-24 08:27:55)
    • 舞が潰されない限り号令が全部奮激の大号令みたくなるの強いと思う。 - 名無しさん (2023-05-24 08:52:31)
      • 身命の号令とか士気3投げ計略連打とか強そうよね - 名無しさん (2023-05-24 10:00:01)
    • 士気いくつ使う? - 名無しさん (2023-05-24 12:12:46)
      • ごめん、間違えた気にしないで - 名無しさん (2023-05-24 12:14:27)
  • 今日縁を使いきってしまうか兵舎に並ぶまで我慢するか迷うな~ - 名無しさん (2023-05-24 08:20:47)
    • スタンプも始まって今日確実に溢れるから1枚だけERを交換して後は流れで兵舎かな - 名無しさん (2023-05-24 09:16:33)
    • 新カードは兵舎にはしばらく並ばないと思うぞよ… - 名無しさん (2023-05-24 10:33:13)
      • Nは兵舎で良いと思うよ - 名無しさん (2023-05-24 12:17:09)
  • 必要士気1がおるw - 名無しさん (2023-05-24 08:12:10)
    • 既存に「決死の逃走」ってのがいたけど、こいつはマジで逃げるだけの計略だな…しかも1コス… - 名無しさん (2023-05-24 10:34:27)
      • 静御前舞って、永遠と士気1で回復しまくる使い方なのか??? - 名無しさん (2023-05-24 10:36:32)
  • 平安時代に制服やランドセルってあったんだなぁ… - 名無しさん (2023-05-24 08:05:07)
    • そんなの言い始めたら眼鏡なんて存在してない時代にかけてるのとかかなりいる - 名無しさん (2023-05-24 12:29:52)
    • ボウガンみたいなの持ってるヤツいるけど、三国志の時代にはすでに似たようなのはあったからセーフか - 名無しさん (2023-05-24 12:36:04)
  • 朝倉義景復活してるやん英傑でもよろしくな - 名無しさん (2023-05-24 07:58:07)
    • (●l●)「私だよ」 - 名無しさん (2023-05-24 11:39:51)
  • 木曾関係者がエルフになっとる - 名無しさん (2023-05-24 07:19:07)
    • 巴御前までエルフで森生えた 和装エルフ最近流行ってるんか? - 名無しさん (2023-05-24 09:22:22)
      • 江戸前… - 名無しさん (2023-05-24 09:28:14)
      • 弓超絶モーションが小早川とは違う踊りなの草 - 名無しさん (2023-05-24 11:05:20)
    • 森が多くて長寿県。うーん、エルフ!w - 名無しさん (2023-05-24 09:50:01)
      • 木曽義仲「森を焼かれたら反逆せざるを得ない」 - 名無しさん (2023-05-24 11:46:09)
  • 平忠度、まともなカードなのな。薩摩守ネタ挟んだSSQでもかますと思ったけど - 名無しさん (2023-05-24 07:12:50)
  • 幸隆いるやん。計略すごいことになってるし - 名無しさん (2023-05-24 07:06:36)
  • ようこそ我が領域へ - 名無しさん (2023-05-24 07:05:28)
  • 新カード一通り見たけど全体的に陣形多いな。追加は陣形メインなのかな - 名無しさん (2023-05-24 03:15:39)
    • ジョン万次郎www - 名無しさん (2023-05-24 07:10:31)
    • ま~た式神増えたぁ!? - 名無しさん (2023-05-24 07:18:36)
    • 先陣だけど1.5コスで武力7キター! - 名無しさん (2023-05-24 07:23:48)
  • 生放送他から確認出来ないけど、周りの連中からほぼ確実に追加されそうな武将は北条時政・三浦義村・梶原景時・和田義盛・平宗盛・維盛・重衡・大内義隆、この辺?源平関係はもう有名どころは誰が出ても不思議じゃないレベルだよね。奥州藤原とかも来るのかな。 - 名無しさん (2023-05-24 02:24:36)
  • 木曾義仲が碧なのはなんか意外。てっきり玄か緋かと - 名無しさん (2023-05-24 02:19:14)
  • 義経、弁慶は今回か次回かな? とりあえず江戸幕末は江戸時代もOKで確定したから赤穂浪士とか家光、綱吉辺り来てもおかしくないね - 名無しさん (2023-05-24 00:11:53)
    • 義経と弁慶は生放送で使ってたね - 名無しさん (2023-05-24 00:14:45)
      • ありがとう。 - 名無しさん (2023-05-24 00:25:16)
  • 平重盛が出た時のコメント欄が律義者の陣でなく卑怯者の陣ばっかりだったところに戦国民の傷の深さを見た - 名無しさん (2023-05-23 22:47:25)
  • 奉武計略って陣形にいるだけで必要士気-1になって頼朝の陣形にいれば-2になるのかな - 名無しさん (2023-05-23 22:27:26)
    • 生放送ではそう言ってたね - 名無しさん (2023-05-23 22:28:38)
  • ☆「英傑大戦 公式生放送」2023年5月 ~春のバージョンアップ特集~ のご感想はこちらのツリーにご協力をお願いいたします - 名無しさん (2023-05-23 20:00:10)
    • まさかの壇ノ浦まで追加するとは リスト公開も楽しみ - 名無しさん (2023-05-23 21:47:04)
    • 楽しそうなカードばかりで楽しみ~♪ - 名無しさん (2023-05-23 21:54:03)
    • 勢力ごとの追加枚数を維持した中型追加でとても嬉しい - 名無しさん (2023-05-23 21:54:04)
    • 紫にシンプルな投げ計略や号令が出てきて始まった感ある - 名無しさん (2023-05-23 22:07:36)
    • 静御前は毎年だからこそ許された性能だよね。1コス落ちとは言え士気5武力+2、計略仕様で兵力回復永続は強すぎる。要するに号令なら全て奮起号令化ってことじゃろ - 名無しさん (2023-05-23 22:11:33)
      • 舞として - 名無しさん (2023-05-23 22:11:41)
      • 士気5ギリギリで打てば兵力回復できない、士気を溜めたら向こうの大型計略やコンボを受けなきゃいけない、そして舞対策カードがかなり多いからどうだろう - 名無しさん (2023-05-23 22:16:35)
        • なればこその、あの効果やろうな。 - 名無しさん (2023-05-23 23:06:32)
          • 逆に考えると他の舞がねぇ… - 名無しさん (2023-05-24 00:03:04)
          • 逆に他の舞が足りない感じになってきたね - 名無しさん (2023-05-24 00:04:06)
            • あれ 重複になってしまった。 すんません。 - 名無しさん (2023-05-24 00:04:27)
      • 英傑大戦 お鍋 - 名無しさん (2023-05-24 00:31:53)
        • 間違って送信してしまった。静御前をお鍋で保護するデッキとかちょっと考えてた - 名無しさん (2023-05-24 00:33:28)
      • 何気に舞のERモデル計略ムービーって初? - 名無しさん (2023-05-24 02:25:53)
        • 初だねぇ。ただし動きが新三国志大戦と同じような動きだな… - 名無しさん (2023-05-24 07:15:04)
    • 義時、政子が蒼だろうって予想してた人おめでとう - 名無しさん (2023-05-23 22:14:00)
      • 坂東武者が蒼になだれ込んできたね - 名無しさん (2023-05-23 22:30:37)
        • 熊谷氏は玄なんやな - 名無しさん (2023-05-24 00:52:21)
    • 甲子太郎使いとしては吉宗にロマンを感じる。アレうまくいけば忠勝にも攻城ダメ上げられるのでは…? - 名無しさん (2023-05-23 22:20:45)
    • 頼朝がSRで義経がERなのは判官贔屓っていうのは先に言っておく - 名無しさん (2023-05-23 22:37:40)
      • ワールドチェインでは実装どころか固有グラすら無かった頼朝さん - 名無しさん (2023-05-24 00:27:05)
      • 政子・義経・静御前・義仲といった面々が軒並ERな中で一人だけSRの鎌倉殿に涙を禁じ得ない…政子とは互いに陣形で計略相性も良くないし。 - 名無しさん (2023-05-24 02:10:07)
    • 雑賀の追加は今回もなさそうだけど、篤姫という使いやすい鉄投げ来てくれて孫市が捗りそう - 名無しさん (2023-05-23 23:08:32)
      • でも勝海舟がいる碧に追加するとは思わなかった - 名無しさん (2023-05-24 01:11:43)
        • 計略を消すだけのために合計士気7も払うんか問題が出てくるからセーフ - 名無しさん (2023-05-24 04:48:10)
          • 龍馬や孫市とコンボするって人もいたけど士気10使うほどか?って疑問も出てくる。最大士気も下がるし - 名無しさん (2023-05-24 07:15:57)
    • 無血開城打つ、戦わないか城に引きこもる、9カウント後英知打つとお手軽にムキムキ簡雍出来上がり。あとは劉封やコラボ藤堂の目覚めでってデッキを考えた。勝てるかは分からん - 名無しさん (2023-05-24 04:54:52)
      • 無血開城は武力-99扱いなので戦力にはなりませぬぞ! - 名無しさん (2023-05-24 07:55:11)
        • 無血が切れる直前に掛けて無血が切れると英知だけ効果残ると思ったけど違うんですか? - 名無しさん (2023-05-24 08:31:55)
          • あってる。多分カウント数えてかける人が出てくると思うよ。ただ上限ついてそうだよね - 名無しさん (2023-05-24 09:30:35)
            • 上限なかった模様。切れ際にかけて切れたら53 - 名無しさん (2023-05-24 10:09:44)
  • サンドの何がヤバイって横弓してるヤツまでダメージくらうことなんよ。もしかしたらドロー射程短くなるかもね - 名無しさん (2023-05-23 19:04:56)
  • カード追加時って既存カードの主だったの下方されること多いけど今回だと吉備津、サンド、酒井、宇佐美、兪河、酒呑童子あたりかな?無二、鬼小島あたりのスペック採用でよく見る枠もなんかあったりする? - 名無しさん (2023-05-23 14:16:58)
    • 吉備津は下方ないだろ あんなの決められる方が悪い 普通に明智はありそうだけど - 名無しさん (2023-05-23 14:47:40)
    • 酒吞童子、吉備津は下方無し、明智は下方有りだと思う。2鉄が強いから鉄砲の威力下方とかもありそう - 名無しさん (2023-05-23 14:54:50)
      • 鉄砲は下げるなら威力より射程だと思うなぁ 威力落とすと弓でいいやになりかねないし - 名無しさん (2023-05-23 14:58:19)
        • 射程かリロード時間か威力か…まぁ何かしら手が入るかなとは思う - 名無しさん (2023-05-23 15:22:54)
          • 射程が短くなるかわりに兵種流派2での射程延長量が伸びる(結果、現在と同じになる)、とかね。 - 名無しさん (2023-05-23 16:21:13)
      • ずーっと狙撃のない鉄砲は劣等兵種だって言われてた気がするけど、いつの間にか修正対象になるくらい評価上がってたの?確かに最近2鉄のデッキよく見る気がする - 名無しさん (2023-05-23 15:13:58)
        • 2鉄で1部隊を同時に撃つと兵力半分とかそれ以上持っていけるのが白兵で強いということが結構知れ渡った感じ。片方が狙撃だと避けられにくいのでさらに強い - 名無しさん (2023-05-23 15:26:03)
          • それ前から2鉄の基本戦術だった気がするが…意外とそうでもなかったのか - 名無しさん (2023-05-23 16:29:29)
            • ずっと下に見てて気にも留めてなかったものが最近みんな言ってるのが目に付くからって事だよ - 名無しさん (2023-05-23 16:41:01)
          • どうしてその程度で修正が避けられないと確信を持てるのか…槍出し下手糞が騎馬2に文句言うようなもんだろ - 名無しさん (2023-05-23 16:40:16)
            • 誰も修正が避けられないなんて書いてないのにどこからその確信が発生したん? - 名無しさん (2023-05-23 17:22:55)
        • 相方に9割方狙撃が居て狙撃が当たれば両部隊フルヒットがあれなだけで狙無し2とかは問題にも上がってないよ、狙なし単体でイカレ扱い受けてるのは本体デカいし回復バラまける酒井くらいだし - 名無しさん (2023-05-23 16:35:43)
          • でも宇佐美里見とかも普通に強くない?どっちも狙撃ないけど。宇佐美下方はいらないけどさ - 名無しさん (2023-05-23 16:40:54)
            • 宇佐美デッキが強いから鉄砲兵種を下方修正してくれってこと? - 名無しさん (2023-05-23 16:43:19)
              • 例えとして宇佐美里見を出しただけだよ - 名無しさん (2023-05-23 17:30:04)
                • 特定のカードを主体としたデッキが強いのと兵種そのものが強いのを区別できてないんじゃない?兵種そのものが強かったら計略枠だけじゃなくて計略を使わないスペック枠でもっと使われてるよ - 名無しさん (2023-05-23 17:50:10)
            • 想定状況がわからんけど馬で普通に壁できるし、槍じゃなけりゃどう撃とうが避けてヒット数は減らせるだろ - 名無しさん (2023-05-23 16:45:49)
          • じゃあ下方すべきは鉄砲じゃなくて狙撃やな - 名無しさん (2023-05-23 16:59:57)
            • 今の狙撃でなお文句言う層って、戦国大戦の全盛期狙撃采配とか見たら発狂しそう - 名無しさん (2023-05-23 17:17:49)
            • 鉄砲も狙撃も下げていいけど乾打ってる間は今より強くしてくれ。 - 名無しさん (2023-05-23 17:40:26)
              • 乾はまた修正入るんだろうけど、新カード追加時に既存カードの上方ってあんまりないから今回は期待できないかもね。鉄・狙撃に手が入ってその分を相殺するってのだったらあり得るかも? - 名無しさん (2023-05-23 18:03:19)
        • 言われてたかはともかく、そりゃ狙撃がなかったら狙撃無しよりは列島だろうよ - 名無しさん (2023-05-23 18:21:20)
      • ツッコミどころ満載の下方要求はこれだけレスが釣れるから煽りレス乞食からしたら承認欲求が満たされて気持ちええやろな - 名無しさん (2023-05-23 17:38:49)
        • 全体的にケンカ腰だいね - 名無しさん (2023-05-23 18:23:49)
        • そしてこの後これだけ下方を望まれてたのにノータッチなのはおかしいっていう木も生えてきそう - 名無しさん (2023-05-23 18:32:20)
    • 流行ってたのは下方はいつもされるけど、英傑になってからはそういうのほとんどなくなったな。三国志大戦の時は酷かった - 名無しさん (2023-05-23 14:55:50)
    • マヨ土方下がらなければどうでもいいや - 名無しさん (2023-05-23 16:07:55)
      • マヨは強いんだけど、陣形範囲広くはないんだわ。強い人が使うから強いだけなんだワ - 名無しさん (2023-05-23 16:17:35)
    • 新カードの活躍阻害するって意味では結局ぶつかり合い最強の劉備とかも下がるんじゃないかな。後、下で延々と無双してる氏康 - 名無しさん (2023-05-23 16:43:50)
      • その2人と三本柱マンだった土方はすっかり見なくなったな - 名無しさん (2023-05-23 17:02:07)
  • このバージョン、最終的には鉄砲と騎馬の超絶で守って端投げ。のデッキがすごく増えてたらその辺なんとかしてほしいなぁ。カード追加は蒋欽、凌統、甘寧が来てほしいけどどうだろ。久しぶりに生配信が楽しみだ! - 名無しさん (2023-05-23 13:18:56)
    • 周泰「……」 - 名無しさん (2023-05-23 14:28:25)
  • 三国志の群雄伝追加されないかなぁ - 名無しさん (2023-05-23 10:01:23)
    • 出るとしても半年後の大型verupかなぁ。この中途半端なタイミングではないだろう - 名無しさん (2023-05-23 10:41:11)
      • 確かに菫卓とかいないとってのもあるし大型でドーンと追加に期待かなぁ - 名無しさん (2023-05-23 13:06:14)
        • 黄巾もだねえ。戦国と幕末は群雄伝の出番順に追加されてる感もあるから、前回いきなり諸葛亮、司馬懿、陸遜に飛んだ三国志は群雄伝出す気ないかもしれないね。三国志大戦サービス終了までとかは - 名無しさん (2023-05-23 13:19:30)
          • 三国志は基本抗菌の乱から始まるが、まあ敵だからモブ兵でもいいわけではあるが。その後の董卓もモブにするのか問題 - 名無しさん (2023-05-23 13:21:25)
          • 三国志大戦やってないけどあちらが終わることなんてあるの? - 名無しさん (2023-05-23 14:48:12)
            • そらいつかは終了されるだろう、生放送もしないverupもほとんどしないくらいのセガの力の入れようやし - 名無しさん (2023-05-23 14:57:10)
              • 何かずっと続いてるイメージあるから終わるって印象が無くて…そういう現状なんだね - 名無しさん (2023-05-23 15:24:46)
                • 現役民としては終わって欲しくないけどな… - 名無しさん (2023-05-23 19:10:28)
              • ネットワークも弱くされたのかうちのホームではしょっちゅう回線切断されてる - 名無しさん (2023-05-24 08:22:56)
  • もしエラッタがあるなら謙信と信長はエラッタしてほしいな。戦国大戦みたいに2.5コス8/8か2コス7/7とかなら全国大戦でも入れやすいし群雄伝でも使いやすい。ただスターターカードのエラッタなんて前例ないだろうし厳しいだろうな - 名無しさん (2023-05-23 04:06:49)
    • 書き忘れたけどスターターの方の話ね。ERの二人は心底興味ない。群雄伝がない曹操はどちらも興味ない - 名無しさん (2023-05-23 04:09:27)
      • 曹操は1.5コストの実績がある。その2人と違って普通に性能が良かった - 名無しさん (2023-05-23 07:17:06)
      • 曹操はそいつらと違って1.5の実用カードがあった - 名無しさん (2023-05-23 07:18:22)
      • 前例ないどころか三国は初期に何度もスターターのエラッタやっとるが - 名無しさん (2023-05-23 09:04:25)
        • マジか。三国志大戦は未経験だったから知らなかった。もしかしてワンチャンあるのか - 名無しさん (2023-05-23 09:22:17)
          • 前例全然知らんのかーい - 名無しさん (2023-05-23 10:47:48)
        • 9/3士気の劉備好きだったわ。C,UC縛りで便利だった - 名無しさん (2023-05-23 19:13:44)
    • 三国志大戦ではスターターのエラッタあったので前例はあるよ - 名無しさん (2023-05-23 08:18:28)
      • あれ、初心者にはこんなんじゃ無理だ!って押し通したら、このレベルのカードが入ってたら狩りが加速するだろ!の両面イチャモン付けてたからもうやらんだろ - 名無しさん (2023-05-23 14:19:07)
    • 戦国大戦もスターターはエラッタされてるのでは(戦国鬼札化) - 名無しさん (2023-05-23 09:24:12)
      • あれはエラッタなのかな…スターターはSTで鬼札はSJと一応別物扱いな気もする - 名無しさん (2023-05-23 09:34:22)
    • スターターが高コスなのはまあ別に良いんだが、せめて9コス埋めろよと思う。なんなら今回なら信長、曹操、土方の3枚でスターターで良かっただろ、チュートリアルはそのままできるし - 名無しさん (2023-05-23 11:38:07)
      • 兵種もバラバラだしね。スターターの勢力選べない問題はあるが、3枚しかないから勢力名乗るようなもんじゃないしね - 名無しさん (2023-05-23 12:22:48)
      • スターターの指揮はコストも計略ももうちょっと強くしていいと思うわ - 名無しさん (2023-05-23 17:44:35)
    • 前例をまず調べてきてもろて・・・ - 名無しさん (2023-05-23 17:06:39)
  • 散華中の宇佐美に蹴鞠シュートで敵ぶつけたらピタゴラスイッチみたいなことになりそう。 - 名無しさん (2023-05-22 18:21:23)
    • 謙信を武力2にぶつけて8割だから、武力14以上のヤツを武力2にぶつけたら一発アウトなんじゃ? - 名無しさん (2023-05-22 19:18:24)
    • おもしろ動画を正座待機だ! - 名無しさん (2023-05-23 11:31:46)
  • さすがに吉備津は城門2発だったのが3発に下方はされるやろ - 名無しさん (2023-05-22 12:20:38)
    • もしくは2発入らないよう時間が短くなる(ただし武力は上がる)、だろうか - 名無しさん (2023-05-22 13:07:53)
    • 今までの修正傾向からすると軽減倍率に手が入りそうではある - 名無しさん (2023-05-22 13:23:09)
      • 話題にならないけど吉備津は普通に防御でも使えるからね あいつ並の士気6号令なら耐えるわ - 名無しさん (2023-05-22 13:32:09)
        • 風林火山でも王騎でも王者の大爆発でも防げるであれ - 名無しさん (2023-05-23 07:51:09)
          • 大爆発……? - 名無しさん (2023-05-23 17:18:53)
      • 新三国志にも若干似た50%軽減攻城兵いたけど、あれは白兵に役立たない攻城兵だからな。戦闘要員として1級の吉備津が持つには軽減率高いと思うわ - 名無しさん (2023-05-22 13:41:47)
        • 攻城兵の防護戦法は9割減だったはず - 名無しさん (2023-05-22 15:36:53)
          • 武力で落とすのはほぼ無理だった記憶があるから多分それぐらいはあったんじゃねえかな - 名無しさん (2023-05-22 16:12:13)
        • 旧三国志大戦2?の稼働当初の防護戦法の槍は壊れてたな(すぐ弱くされたが)。 - 名無しさん (2023-05-22 16:15:45)
          • 河賊と刹那の粘りの全体防護はヤバかったな。他に比べ地味だけど大戦の中でも結構壊れてた気がする - 名無しさん (2023-05-22 23:02:14)
    • 吉備津って壁でも3発だったよね? - 名無しさん (2023-05-22 13:43:28)
    • 吉備津なんていういくらでも対処できるやつよりサンドを何とかしてほしいわ - 名無しさん (2023-05-22 13:55:41)
      • サンドは絶対下方されるから心配いらん - 名無しさん (2023-05-22 14:07:25)
        • 固定時間計略の修正はシリーズ初になるのかな - 名無しさん (2023-05-22 16:52:21)
          • 永続以外の固定時間ってサンド以外にいるんだっけ? - 名無しさん (2023-05-22 19:07:11)
            • 設置陣形は固定時間だね - 名無しさん (2023-05-22 19:32:18)
              • おおっ、それがあった。どうもありがとう - 名無しさん (2023-05-22 19:43:43)
              • そうすると賈詡修正受けてるから初じゃないみたいね。複合だから固定時間計略にはならんのかもだけど場地や玉藻も固定時間側のところ結構修正されてる - 名無しさん (2023-05-22 19:48:08)
            • え?サンドって固定なの?知力下がっても変わらないの? - 名無しさん (2023-05-22 19:56:20)
              • 半兵衛1掛けしようが馬鹿かけられようが効果時間は変わらないよ - 名無しさん (2023-05-22 20:37:45)
                • はえぇ~、そんなヤツおったんやね - 名無しさん (2023-05-23 06:02:28)
              • カード裏の効果時間の所に知力時間じゃなくて固定時間て書いてあるね - 名無しさん (2023-05-23 07:52:44)
                • そこまで読んでるのすごすぎぃ! - 名無しさん (2023-05-23 11:28:41)
    • いうて端攻め要員だった高コスト槍の攻城力自体下げられたんだから、端攻めとしても使われる吉備津の攻城力も下げられる理由にはなる - 名無しさん (2023-05-22 14:17:51)
  • イラストレイターのJUNNYさんが意味深に山本勘助のイラスト再掲載してるから山本勘助アプデで来るかも - 名無しさん (2023-05-22 11:38:38)
    • イラストレーターが匂わせするとはな - 名無しさん (2023-05-22 12:20:08)
    • 今回の山勘は一徳さんじゃなくてJUNNYさんなのか。2人とも信玄絵師やな - 名無しさん (2023-05-22 12:30:18)
    • 楽しみだなぁ - 名無しさん (2023-05-22 12:51:24)
    • ちなみに4月末くらいにもTCGの趙雲の画像上げてるね。これを匂わせと取るかたまたまと取るか - 名無しさん (2023-05-22 13:00:14)
  • 戦祭り楽しかったわ。個人的には歴代でも最高レベル。普段の全国大戦もこれくらいとまではいかなくてももう少しキビキビ動いてほしいね - 名無しさん (2023-05-21 23:06:39)
    • 攻城行った後兵力減ってても普通に帰れるっていう普段なら馬でしかできない動きがでできるんで改めて機動力の重要性がわかるイベントだったね - 名無しさん (2023-05-21 23:56:01)
      • みんな同じ速度上がってるのに? - 名無しさん (2023-05-22 02:11:29)
        • 乱戦や各種兵種アクション間隔は変わらないのに敵城から自城までの帰る時間が減るんだから帰り安くなるだろうね というか実感しなかった? - 名無しさん (2023-05-22 03:38:30)
        • 移動速度は同じでも城から出る速度は変わってないからか土煙見てからでも槍が城に帰りやすかったね。 - 名無しさん (2023-05-22 12:02:29)
        • 馬も速度上がってるから突撃できる回数は上がってはいるけど、速く帰られる分リアル時間的猶予は少なくなってるから - 名無しさん (2023-05-22 12:45:32)
      • 乱戦してくる槍を引っぺがして突撃しようとした騎馬を斬り落とす剣豪の姿を結構見かけたけど多分これが開発の想定した理想の剣豪なんだろうな。まあ現実はそう上手くいかないものだけど - 名無しさん (2023-05-22 02:55:59)
      • 撃破コスト稼ぐのがキツかったね - 名無しさん (2023-05-22 13:27:08)
    • 剣豪がクッソ楽しかった。車輪押し付けでいけるやろって槍モリモリにしたら、上手い鉄砲単に当たってしてやられた。陣営に分かれてないのも良い。すげえ楽しかった - 名無しさん (2023-05-22 13:25:49)
最終更新:2023年05月27日 19:10