|
|
|
武将名 |
タオレン |
我不迷 |
道 蓮 |
統一名称:道 蓮 生没年:不明
「オレは強い それがオレの不迷なんだ」
中国の歴史の陰で二千年間暗躍してきたシャーマンの一族、 道(タオ)家の御曹司であり、自身も非常に高いシャーマン能力と戦闘力を持つ。 短気でプライドが高いが、影ではそれに見合う努力を重ねている。 |
勢力 |
紫 |
時代 |
特殊 |
レアリティ |
SR |
コスト |
2.5 |
兵種 |
槍兵 |
武力 |
9 |
知力 |
4 |
特技 |
技巧 |
計略 |
O・S武神魚翅 |
【渾身】(発動時の士気が必要士気に近いほど効果が大きい) 武力と槍撃ダメージが上がる。 一定以上武力が上がると、さらに移動速度が上がり、槍撃の発生間隔が短縮される |
必要士気 |
7 |
効果時間 |
知力時間 |
Illust. |
©武井宏之・講談社/SHAMAN KING Project.・テレビ東京 |
声優 |
朴璐美 |
計略内容
カテゴリ |
士気 |
発動時士気 |
武力 |
知力 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
備考 |
渾身 |
7 |
7以上8未満 |
+7 |
- |
+80% |
- |
10.8c(知力依存0.4c) |
槍撃ダメージ+6 槍撃の発生間隔が通常の2.3倍速に短縮 |
8以上9未満 |
+6 |
- |
+60% |
- |
槍撃ダメージ+4 槍撃の発生間隔が通常の1.3倍速に短縮 |
超絶強化 |
9以上 |
+5 |
- |
- |
- |
槍撃ダメージ+2 |
(最新Ver.2.0.0F)
調整履歴
修正Ver. |
変更点 |
内容 |
備考 |
Ver.1.6.0E |
効果時間 9.2c → 10c |
↑ |
- |
Ver.2.0.0F |
効果時間 10c → 10.8c |
↑ |
- |
所感
紫の2.5コスト槍兵。
高武力かつ特技に技巧を持ち、知力も低すぎない程度に備える優秀な武闘派スペック。
計略「O・S武神魚翅」は渾身系単体強化。
渾身で発動すると武力と槍撃ダメージが上がるだけでなく、移動速度が上がり槍撃の発生間隔が短縮される。
槍撃の発生間隔短縮による高速槍撃は、槍撃ダメージ上昇も相まって敵の兵力をあっという間に削り取ることができる。
速度上昇値も高く逃げる敵を逃さず仕留めることができるほか、こちらに向かってくる敵には距離を保ちつつ槍撃を当てやすい。
総じて槍強化系のなかでは屈指の殲滅力を誇る。
ネックとなるのは士気7渾身計略という重さに加え、攻城向きでない単体強化であることによる扱いの難しさ。
上手く敵の攻勢を迎え撃つ形で使用できればフルコンすら破壊するポテンシャルを持つが、どうしても相手の立ち回りに依存することになる。
渾身計略の性質も相まって、狙ってその状況に持ち込むにはかなりの工夫が必要となる。
幸いスペックは良好なので、号令
デッキの攻城役などを任せることで計略の柔軟性の乏しさをカバーしたい。
解説
「英傑大戦×TVアニメ『SHAMAN KING』コラボ 大戦スタンプキャンペーン(後半)」(2023/7/12~2023/7/25)のスタンプ40個報酬。
実家である道家のいきさつとその教育方針もあったが、初登場から完全版描き下ろしの最終回までの流れの中で自身の価値観と性格面は大幅に改善されている。
最初は葉のライバルというよりただの人間嫌いで、残虐行為も平然とした顔で行えるような少年だった。
性格面での改善が見られはじめた頃に(報いは受けなければいけないとして)殺され別チームのリーダーである少女に蘇生してもらったが、その対価を知った後が今回カード化された蓮である。
完全版で描き下ろされた最終回で高身長になったうえに結婚したことが判明しているが、その相手は前述の蘇生してくれた少女である。
大戦シリーズにおいて
槍オーラによるダメージの仕様は作品とバージョンにより異なる。
英傑大戦の方式は「槍オーラが触れている敵に一定間隔でダメージを与える」「一定間隔でカードを振って槍撃判定を発生させる」というもの。
戦国大戦Ver.2.0以降、新三国志大戦、英傑大戦を通して継承されている。
三国志大戦(初代)では槍撃自体が存在せず、「槍オーラが敵に触れた瞬間に一定のダメージを与える。判定は槍オーラを敵から外すことでリセットされる」というシンプルな方式であった。
槍オーラが与えるダメージは現在のものとは比較にならないほど大きく、槍オーラを繰り返し「敵に乗せる←・→外す」だけで猛烈な勢いで敵兵力を減らすことができた。
その様相は「槍ワイパー」と称され、カードをどこまで高速で擦れるかの勝負が日夜繰り広げられていた。
それでは対戦ゲームとしてあまりに大味だということで、様々な仕様変更の末に現在に至っている。
往年の「槍ワイパー」を思い起こさせる計略として、戦国大戦の「名槍・蜻蛉切」をはじめとする槍撃の発生時間を延長する効果や三国志大戦(新)の「槍舞・黒揚羽」をはじめとする槍撃の発生間隔を短縮する効果が挙げられる。
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
打ち破ってやる!貴様らなど、オレの通過点に過ぎんのだからな! |
└自軍にPL038_麻倉 葉 |
葉、足だけは引っ張るんじゃねえぞ |
└自軍にPL039_ホロホロ |
こいつと力を合わせるのは不本意だが、やむを得まい |
計略 |
地獄を経た武神魚翅の力、喰らい知るがいい!! |
兵種アクション |
でりゃぁ! |
撤退 |
うぉ…!バカな!? |
復活 |
我不迷 |
伏兵 |
こいつ等など俺一人で十分だ |
攻城 |
ぶち抜くぞ…!馬孫!! |
落城 |
何が来ようがオレの力でうちやぶってやるだけだ |
贈り物① |
この命 感謝する。 |
贈り物② |
用があるなら手短に言え 少しでもふざけたら斬るぞ。 |
贈り物(お正月) |
オレは必ずやつと戦い必ず勝つ。 |
贈り物(バレンタインデー) |
これはなかなかいけるな。 |
贈り物(ホワイトデー) |
オレのわがままでキサマを死なせるわけにはいかん。 |
贈り物(ハロウィン) |
フッ 相も変わらず宴会ごととは まったくあきれたやつらだ。 |
友好度上昇 |
我不迷 |
寵臣 |
オレは強い。それがオレの「不迷」なんだ |
└特殊 |
- |
検索用:道蓮
情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。
最終更新:2024年10月22日 21:53