武将名 | いのうえげんざぶろう | 六番隊組長 |
井上源三郎 | 統一名称:井上源三郎 生没年:1829~1868 「……拙者がケツを持つ お主らは思うままにやれ」 新選組六番隊組長。 近藤勇、土方歳三、沖田総司と同じく天然理心流に入門し免許皆伝を受ける。 同門の近藤らとは強い絆で結ばれており、新選組の結成当初から幹部として支え続けた。 無口だが人が良く、若い隊士からの人望も厚かった。 | |
勢力 | 碧 | |
時代 | 江戸・幕末 | |
レアリティ | N | |
コスト | 1.0 | |
兵種 | 剣豪 | |
武力 | 4 | |
知力 | 1 | |
特技 | - | |
計略 | 武力が上がる。この効果は兵力が少ないほど大きい。一定以上武力が上がると、更に斬撃が発生するまでの時間を短縮する | |
必要士気 | 3 | |
効果時間 | 知力時間 | |
Illust. | ともひと | |
声優 | 伊智生士冶 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
武力強化 | 3 | +2~10 | - | - | - | 7.5c(知力依存0.4c) | 兵力70%未満の+4以上で斬撃発生短縮(ほぼ一瞬) |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.2.0.0A | エラッタ実施 計略変更:強化戦法 → 壬生狼の源 |
↑ | - |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
\ | 台詞 |
開幕 | 拙者がケツを持つ。お主らは思うままにやれ |
計略 | 拙者にも意地がある |
└絆武将 | 実戦は負けねえ |
兵種アクション | 喰らえいっ! |
撤退 | さらばだ…… |
復活 | 拙者を呼ぶ声がする |
伏兵 | こんなもんに引っかかるとはな |
攻城 | 命は大事にしてほしいもんだ |
落城 | あいつらの夢が叶うのなら、拙者はそれで満足だ |
贈り物① | おお、拙者などに……すまぬ。何も礼はできぬが感謝する。 |
贈り物② | なんとも物好きな方よ。だがその温かい心が、拙者を癒してくれる。 |
贈り物(お正月) | 今年はそうだな……若先生、トシ、総司…… 皆が無事にすごせりゃ、それでいい。 |
贈り物(バレンタインデー) | 年齢のせいか、最近体が痛くてな…… こいつを食えば、もうちっと頑張れそうだ。 |
贈り物(ホワイトデー) | 剣にすべてを捧げてきたが…… こういう時間も悪くはないと知ったよ。 |
贈り物(ハロウィン) | こいつは拙者には無縁の祭りだな。 だが、おぬしは存分に楽しむがいい。 |
友好度上昇 | 拙者を呼ぶ声がする |
寵臣 | おお、もう準備できたのかい。じゃ、行くか |
贈り物の特殊演出
対象武将:碧011近藤勇 | |
会話武将 | 台詞 |
碧003井上源三郎 | 若先生、ずいぶんと立派になった。 これからも支え続けさせてもらうぜ。 |
碧011近藤勇 | 源さん、そうは言うがいい歳だろう。 少しは自分を労わってもいいんじゃないか。 |
碧003井上源三郎 | 気にするな、拙者の自己満足だ。 あんたらを男にする、というな…… |
対象武将:碧031土方歳三 | |
会話武将 | 台詞 |
碧003井上源三郎 | おう、トシじゃねえか。 たまには一緒に稽古するかい? |
碧031土方歳三 | 源さん、無理するなよ。 稽古して、怪我されちゃつまらねえよ。 |
碧003井上源三郎 | すぐに年寄り扱いしやがって。 現場じゃそれなりに活躍してるからな。 |
対象武将:碧004沖田総司 | |
会話武将 | 台詞 |