雑談・質問ページ > 過去ログ38

  • 輝く月と!!輝く月と!!ばっかでもういいわ 自社コラボだからっていつまで忖度するねん  - 名無しさん (2023-09-17 18:14:13)
    • そんなに多いか…?ワイの環境ではほぼ当たらんぞ - 名無しさん (2023-09-17 18:20:10)
      • フリマだと条件満たしてたら特殊戦器ばっかりだよ 黒糸とかもう何ヶ月も出てこないわ  - 名無しさん (2023-09-17 18:23:11)
        • そういや前にも特殊戦器が緩すぎる上に強いからナーフしろって言った後に特殊0枚の自分のデッキでも使わせろって言って緩くないことを証明してたな - 名無しさん (2023-09-17 18:27:14)
        • 特にディアンヌとかいう超ハイスペック出たから更に増えたわ - 名無しさん (2023-09-17 18:31:43)
    • 対面に出てきたものを手当たり次第下方要求して異論を煽り倒す荒らしくん久しぶり - 名無しさん (2023-09-17 18:22:30)
    • 時代戦器は総コストの半分必要なのにな - 名無しさん (2023-09-17 18:48:49)
    • 三~四位ルーパーだけど双剣全く見ない……何戦中何人が使ってきたのか具体的な数字あげてもらえますか? - 名無しさん (2023-09-17 19:01:37)
    • それってあなたの感想ですよね? - 名無しさん (2023-09-17 19:22:08)
    • 特殊戦器はどちらかというと陣羽織の方が見かけるな。そして帽子は本当に見かけない - 名無しさん (2023-09-17 20:19:55)
      • ワイも陣羽織で言われるならまだ分からなくもない。それでも2~3割くらいだから叩かれる程でもないと思うが。草枯れ帽子は本当に見ないな… - 名無しさん (2023-09-17 20:57:22)
        • 再起とかの事考慮したら陣羽織で3割も合ったら異常やろ - 名無しさん (2023-09-17 21:30:54)
          • 相変わらず表現が大げさすぎる - 名無しさん (2023-09-17 22:01:47)
          • 言葉が足りんかった、すまんな。増援系の中で陣羽織3割や。三国胴3割、残りは士気、黒胴ってイメージ。ワイの体感から来る感想やから全くアテにならんぞ - 名無しさん (2023-09-17 22:04:37)
            • 自分も体感ではそんな感じかな。まぁ決して弱くは無いけど、他の鎧と比べて突出しているかと言われるとそうは感じない。 - 名無しさん (2023-09-17 22:05:34)
        • 対戦相手がいろんなデッキある上に、戦器も6種類、さらに鎧の中でも何種類もあるのに陣羽織で2割あったらそれは異常ですよ - 名無しさん (2023-09-17 22:06:56)
    • 忖度っていうか、特殊の条件満たすの大変だっていう認識で作った効果のままだからだよね。条件コストもそうだし。俺は陣羽織の方が見るけど双剣もだいぶ多いし、他と比べると陣羽織は回復量5%〜10%下げて、双剣は武力1か効果時間1cくらい下げるのが妥当かなと思う - 名無しさん (2023-09-17 20:26:31)
      • 武力1と1cが等価とか雑過ぎない? - 名無しさん (2023-09-17 20:29:17)
      • 絶対に腐らない「条件突破」で40%は明らかに盛りすぎ - 名無しさん (2023-09-17 21:02:21)
    • ここを荒らして相手にされなくなったら他所の掲示板に行ってそっちで相手にされなくなったらこっちに来てない? - 名無しさん (2023-09-17 22:21:23)
  • 質問です。自分の試合を見返したいのですがどのような手順を踏んだらいいでしょうか。ミスだらけだけどぎりぎり逆転できた試合なので再度見たいのです。 - 名無しさん (2023-09-17 17:50:41)
    • 英傑大戦netのプレミアムコースに入ってから対戦する。多分全国しか見れんけど - 名無しさん (2023-09-17 18:00:36)
    • 動画保存ボタンを押せばターミナルでリプレイ見られるよ - 名無しさん (2023-09-17 18:08:56)
    • 最悪、動画保存忘れても.Netの対戦見に行って「戦いの記録」を押せば、動画保存できる - 名無しさん (2023-09-17 18:15:07)
      • 動画保存できました!ありがとうございます。 - 名無しさん (2023-09-17 19:50:34)
    • 保存した動画は家で見ることはできないのでしょうか?ゲーセンのターミナルまでいく必要がある? - 名無しさん (2023-09-17 19:51:23)
      • PCお持ちなら、動画を購入してDLすればいつでも観られるし、大戦.Netのプレミアムに登録していればいつでも確認することはできます。詳しくは「大戦ネット」で調べてみてください - 名無しさん (2023-09-17 20:08:57)
      • プレミアムですね、ありがとうございます。 - 名無しさん (2023-09-17 21:19:06)
        • プレミアムなら全試合観ることができますが、一定期間が経過すると観られなくなりますのでご注意 - 名無しさん (2023-09-17 21:40:56)

  • 頂上見てたら金色の忍者出てきたから、思わず「忍べ!」とツッコミそうになったわ。そのうち虹色になったりしてw - 名無しさん (2023-09-17 15:07:00)
  • 残り3~4c、勝ち確の状態でお相手全軍引っ込んだときに、こっちアクション攻城バシバシ決めちゃったけど、決して煽りじゃなくてなるべく削れるだけ削りたいという欲求が出てしまったんだ。対戦相手の方ごめんかった……! - 名無しさん (2023-09-17 00:20:44)
    • SNSで発信しよう、その方が伝わる可能性高いよ - 名無しさん (2023-09-17 01:45:18)
    • 煽りだって、その人自身はその行動によって多少満たされるためにやってるからね。本質は変わらない。相手が嫌がることはやめよう。 - 名無しさん (2023-09-17 03:00:11)
      • 計略や流派はカットイン入るからアレやけど。それ以外なら手持ち無沙汰だし別に良くね?アクションの練習や削りの目安にもなるしシャゲダンとかとは違うし - 名無しさん (2023-09-17 09:05:23)
        • 下でも言われてるし、自分もそんなに気にしないけどしなくていい事はしないほうが安全に生きられるよ - 名無しさん (2023-09-17 17:32:11)
    • 別にいいよ。最近どのゲームでも謎マナー講師多すぎ - 名無しさん (2023-09-17 12:20:59)
      • だよな。こういう気にしすぎる人をみると、煽りだなんだとうるさい人たちって、結局のところ人に迷惑かけてると思う - 名無しさん (2023-09-17 13:57:23)
      • 過去シリーズで恐喝事件とかあったし不用意なことはしないに限る - 名無しさん (2023-09-17 15:26:24)
        • つい最近もダンスされて相手の店舗に試合中に生電凸とかやべー奴おったらしいな… - 名無しさん (2023-09-17 17:42:50)
          • 生電凸はアカンけど、ダンスは本当に止めた方が良いと思う。自分の試合じゃなくても見てて不快になるわ… - 名無しさん (2023-09-17 18:15:22)
  • 女性単に目覚めたワイ、強制5枚以上デッキに発狂。求む3コス以上女性武将(できれば女謙信 - 名無しさん (2023-09-17 00:00:41)
    • それなら9コス以下の4枚デッキを作れば解決だな(超絶暴論) - 名無しさん (2023-09-17 00:35:33)
      • 以下って9コスも含まれるんやで・・・ - 名無しさん (2023-09-17 01:46:10)
        • 失礼。それなら8.5コスまでで4枚女性デッキを作れば解決だな(訂正) - 名無しさん (2023-09-17 03:27:52)
        • 最近も「以下」と「未満」の違いがわからん人おったよな…? - 名無しさん (2023-09-17 18:18:53)
    • 今作は幕末戦国三国志特殊、とめっちゃ多いから、シリーズ最高に2.5コス以上の女性が多くなる気がするわ。2コスの女性もすでに結構いるもんな。なお緋だけ2コス女性がいない… - 名無しさん (2023-09-17 14:56:00)
      • そもそも特殊がありなら女性キャラで強いのなんて何でも出せるもんな - 名無しさん (2023-09-17 15:27:57)
    • 新島八重が出てないけど逸話的に鉄砲だろうし、逸話も会津と京都だから碧なんかなぁ - 名無しさん (2023-09-17 16:49:28)
  • 英傑だと騎馬単以外の騎馬2デッキってあまり見ないね。過去作だとそこそこ居たような気がするけど。なんでだろ? 攻城力の低下とかの関係かな。 - 名無しさん (2023-09-16 23:50:00)
    • 流派の問題もあるけど 騎馬壁をしつつ騎馬凸入れるのが効率いいけど騎馬2でそれやっちゃうと偏るし - 名無しさん (2023-09-16 23:55:02)
    • 単純に過去作より騎馬が弱いからじゃない?後兵種アクション多いから操作が厳しいとか - 名無しさん (2023-09-17 00:48:58)
    • 鬼デッキだと - 名無しさん (2023-09-17 06:49:22)
      • 騎馬2が多い印象 - 名無しさん (2023-09-17 06:50:08)
      • 酒吞がそもそも突撃というより壁用のスペックだからな - 名無しさん (2023-09-17 15:29:19)
      • そういや鬼って槍馬剣しかおらんのか…。カードプールはよ増やして欲しいな - 名無しさん (2023-09-17 18:20:01)
    • 過去作を引きずるワイ、騎馬2体制が一番落ち着く。けど剣や鉄を入れると馬1にしたくなるのは分かる。操作が煩雑過ぎるんや… - 名無しさん (2023-09-17 18:17:03)
  • 久しぶりに従3位に上がったら赤プレと金プレランカーの連続マッチの洗練受けたわ。まあ今日はそういう日…と割りきるしかないな - 名無しさん (2023-09-16 23:07:54)
  • 今更メイドインアビス見てるが、これのコラボ来たら自城方向に戻ると兵力減って死ぬ計略とか持たされそうやな… - 名無しさん (2023-09-16 22:35:35)
    • 覇道ラインを横切って自城側に移動するとダメージとかありそうだね - 名無しさん (2023-09-16 22:38:28)
    • おやおやおやおや・・・ - 名無しさん (2023-09-17 00:27:10)
    • 度し難いな - 名無しさん (2023-09-17 14:01:11)
  • 毎日感謝の100プレイしても30日で3万円しかかからないのすげぇ - 名無しさん (2023-09-16 20:25:59)
    • 下手なガチャだと一瞬で溶ける金額 - 名無しさん (2023-09-16 22:31:02)
    • パチスロとかやってるとすぐなくなる金額 - 名無しさん (2023-09-16 23:49:57)
    • 毎日100円1プレイなら3000円では?もっと安いって話だからいいけども - 名無しさん (2023-09-17 02:23:36)
    • 100プレイだと1万円なので30日続けると30万ですが釣られた? - 名無しさん (2023-09-17 06:53:25)
      • 普通に100プレイが無理かと思ったけどできんことはないのか - 名無しさん (2023-09-17 14:39:08)
        • 10プレイで1時間半はかかるよな…100プレイだと?それを1日で?戦祭りガチ配信でしか見たことないわ - 名無しさん (2023-09-17 15:08:07)
  • 氏綱って開発のお気に入りなのかね?別に使われてない訳でも無かったのにどんどん強化貰ってるの不思議だわ あいつよりもっと使われてない2コスト騎馬なんていくらでもいるのに - 名無しさん (2023-09-16 20:19:38)
    • 陳登の方が見ないよな - 名無しさん (2023-09-16 20:27:26)
      • 陳到以外で考えても他勢力とはいえ甘利とか完遂とか蒼の連中とか・・ まあ明智とかもそうだけど贔屓か?ってくらい上方して使われ続けても下方すらしないやつら何枚かある気がするわ - 名無しさん (2023-09-16 20:31:43)
    • 『碧の号令』の中で露骨に使い勝手悪くて全く見なかったから強化されるのは不思議でもなんでもないやろ。ようやく日の目を見て他に並ぶようになったのに酷い言い様だな - 名無しさん (2023-09-16 22:23:09)
      • 守りで全く使い物にならんからな… - 名無しさん (2023-09-16 22:32:02)
      • 翠に限定しても手塚とか松原とかもっともっと見ない号令あるけどな  普通に巴とか吉宗とセットで前から居たし - 名無しさん (2023-09-16 22:51:32)
        • 一回や2回の上方なら「確かに見なかったな」と思うけど4回も上がるほどか?って感じなんだよな スペックが悪い訳でもないし - 名無しさん (2023-09-16 23:08:44)
          • もしかしたら使用率以上に勝率が悪いのかな。 - 名無しさん (2023-09-16 23:46:58)
            • ちょっとアレな言い方になるけど下の人達が勝率落としてる可能性はあるかもね まあそれでも使われてるなら強みはあるからこそ使われてるんだし使用率低いやつの上方優先して欲しいけど - 名無しさん (2023-09-16 23:56:40)
              • その可能性は大いにあるだろうな。使用率そこそこあるからこそ勝率めっちゃ低いのかもしれないし。逆に陳到は使用率こそ低いけど勝率がめちゃくちゃ高くてうかつに上方できない、とかかもしれんし - 名無しさん (2023-09-17 09:06:39)
  • 義時の仮デザインがもっと軍服っぽいデザインで時政らのセーラー服、ランドセルは軍服モチーフとしての採用だったんだろうか - 名無しさん (2023-09-16 19:35:05)
    • セーラー服って元は海軍の軍服なんだっけ - 名無しさん (2023-09-16 20:02:43)
      • いや水兵じゃなかったか? - 名無しさん (2023-09-16 20:24:44)
    • 1週間くらい前にも似たような話題あったけどセーラー服だけじゃなくてランドセルも軍隊由来のものなんだな。こっちは陸軍か?鎌倉幕府関係者のモチーフは軍隊風ってことやね。横須賀とか浦賀近いからか? - 名無しさん (2023-09-17 11:27:05)
  • エスカノール印刷したらプリンターエラーで青色と白色の2色刷りで印刷されてしまった…。プリンターエラーで実際にカード交換してもらった人どんな感じで交換したのか教えてー。エスカノール使いたくて、良ければどのくらい交換までにかかったのかも知りたいです! - 名無しさん (2023-09-16 19:17:39)
    • 「英傑大戦 エラーカード」でググると出てくるセガのQ&Aに書いてある専用問い合わせフォームに必要事項を記入して送信→運営が確認したら送付手順などが書かれた返信メールが届く→手順通りに送付→問い合わせフォームで現物送付を選んだ場合はカードが送られてくるのを待つ。店舗で印刷するを選んだ場合はカード印刷で無料で印刷できるようになる(ゲーム開始時にアナウンスあり)。発送が無い分店舗印刷の方が早い(問い合わせ開始から1週間弱)けど再びエラーカードになるリスクもあるって感じ - 名無しさん (2023-09-16 20:01:56)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2023-09-16 23:21:22)
  • ディアンヌはスペック要因の武将がもつ計略としては破格だわ。防衛で使われると突撃マウントが上手くできなくなるのがきつい - 名無しさん (2023-09-16 16:49:51)
    • 破格とは思わないけど、今はスペック要因でもこのくらい強くないと使われないよね2コス以上は。弁慶とか程普とか凌統とか。カード増えてきて泥船も原田もスペックだけだと使われなくなってくるね - 名無しさん (2023-09-16 19:29:08)
      • 単に2コス以上をスペック要員で選択しないだけでは?と思ってたらマッスル鶴見に負けました - 名無しさん (2023-09-17 12:18:05)
    • 特殊戦器使えるようになるだけでクソ強いよね ぶっちゃけ特殊の条件満たしてて他の刀とか使う人なんて殆どいないレベルだし - 名無しさん (2023-09-16 21:23:42)
  • 周姫絆にしたけどかんようとレアリティ変えてくれねぇかなぁ 2枚目が全然引けないわ 強さで言ったらカンヨウ>>>>>周姫なのになんで後発でこの性能でレアリティだけ無駄に高いんだよ - 名無しさん (2023-09-16 15:17:51)
    • 絆カードはそもそも2枚目以降の排出率がかなり低めに設定されていて、そこに本来のレアリティは関係ないと聞いたような。まあ詳しくは知らないけど - 名無しさん (2023-09-16 16:23:57)
      • レアリティ抽選から同レアリティ内の種類抽選の後に絆抽選が入るからレアリティが高いカードはそもそもそのカードを引くことさえ難しいってことなんじゃないかな - 名無しさん (2023-09-16 16:31:25)
        • 大戦組で絆大量に持ってる人がNの絆はかなりあってERは0~1とか相当前に書いてたからその通り - 名無しさん (2023-09-16 16:46:01)
          • 絆大量に持ってるってすげえな… - 名無しさん (2023-09-16 19:15:13)
    • 別に強さや性能とレアリティ関係ないし。レアリティは人物の格とか知名度、人気やろ。まぁそれでも周姫のレアリティおかしいってのはまぁ置いといて - 名無しさん (2023-09-16 18:45:29)
      • 低レアでも普通に強くてデッキ組めるのは良い事だしね。周姫は史実はともかく過去作での人気とか考えれば、まぁSRは個人的には納得かな。 - 名無しさん (2023-09-17 00:08:45)
    • 某検証人は静御前の絆5枚引いてるって言ってるから、回数足りないだけだよ - 名無しさん (2023-09-16 22:27:21)
  • 吉備津が単体の攻城計略持ってきたけどいつもその役割担当してた高順はなんの計略もってくるんだろ?多分騎馬だろうから兵種違うだけで同じような計略か?これで懐かしの特攻の大号令持ってきたら尖りすぎてて笑っちゃうんだけど - 名無しさん (2023-09-15 12:18:24)
    • 自城が減ってるほど強いシリーズは今作出るんだろうか。自城削って流派増えるのが火事場計略に噛み合い過ぎてなー。特攻号令が今出たら剣豪がバリきつそう。 - 名無しさん (2023-09-15 15:06:17)
      • 鍾会がいるので、火事場計略を三国志の武将が持ってくることはなさそうだね。 - 名無しさん (2023-09-15 15:36:30)
        • 過去作でも自城削る計略と火事場計略持ちはだいたい同じ勢力だったし、そこは別に問題ないんじゃない? - 名無しさん (2023-09-15 16:40:55)
        • この武将を出したってことは〇〇は出ない説ガバガバすぎて好き - 名無しさん (2023-09-15 23:41:20)
      • 火事場なり特攻号令なりは韓信あたりが持ってきたらアツい - 名無しさん (2023-09-15 15:40:02)
      • 戦国大戦でも山中鹿介ってのがいたけど、あぁいうのがいると最後まで気が抜けないからほんとキチィ - 名無しさん (2023-09-15 15:59:57)
      • 現在も三国で火事場使いワイ的には、城塞流派3があるから火事場は出て来ない、もしくは出て来ても使い難くなると思ってる - 名無しさん (2023-09-15 20:39:35)
      • 火事場なんて新三国じゃもうほかの強化遥かに超えるレベルで強化しても無理だったけどな。城を削らせて勝てるほどもうプレイヤーが甘くないんだ - 名無しさん (2023-09-15 23:24:36)
      • あんまりにも流派との相性良すぎたら、自壊系のダメージでは流派が少し貯まり辛くなる、とか修正すれば良いと思う - 名無しさん (2023-09-16 08:29:34)
      • 流派との相性も、火事場系や自壊系が出ない決定的な理由にはならないと思うけど、↑の通り、使いづらいだろうし、勝ちづらいと思う。期待するのは同系統の過去になかったタイプの計略かな。 - 名無しさん (2023-09-16 09:53:13)
      • ただでさえ後半型が超有利なゲームなのに火事場なんて要らんわ - 名無しさん (2023-09-16 20:41:14)
    • 高順は柵櫓攻撃力も上がるから…兵種も違うし士気も違うだろう - 名無しさん (2023-09-16 13:47:23)
  • 昔の大戦って援軍の士気6だったんだな、びっくり - 名無しさん (2023-09-15 09:43:40)
    • まあ昔は士気溜まるの早かったしな。今じゃ回復するだけで士気6以上とかありえないよな。 - 名無しさん (2023-09-16 02:51:34)
      • 今の三国志にはあるね - 名無しさん (2023-09-16 17:56:51)
      • 最新のでもエリザベスいるしな - 名無しさん (2023-09-16 19:30:53)
  • 大虎さまぁー!直虎 - 名無しさん (2023-09-14 22:49:10)
    • (道頓堀に)流されちまえ! - 名無しさん (2023-09-15 02:59:41)
  • エスカノールの試合時間真ん中だけ強いって面白いな。これは特技先陣に続いて中陣が出るフラグなんだ。俺は詳しいんだ - 名無しさん (2023-09-14 19:25:06)
    • エスカノワール使い辛いけどパワーはたしかにある! - 名無しさん (2023-09-14 22:47:50)
      • タイミングにもよるけど、武力27が10c以上暴れまわるのは普通に強いわな。毒ダメもボチボチあるし - 名無しさん (2023-09-14 23:26:15)
        • 12c毒くらい続けたら7割近く減るからね。12cもくらい続けるなよだが。守りで使われたら突破できないな。終盤でも武力19くらいは出るから十分守れる。 - 名無しさん (2023-09-15 06:39:42)
          • 武力19と毒は確かに強いんだけど、士気9の価値があるかはちょい微妙なのも良い塩梅だと思う。エスカノール相手にする時は、開幕に - 名無しさん (2023-09-15 08:44:42)
            • ミス 開幕に大きなリード取るか、最終盤にラストアタックで畳み掛けるかだろうね。どちらにせよ中盤をどう凌ぐかが大事だけど - 名無しさん (2023-09-15 08:48:01)
      • 昨日エスカノール→下剋上→与一見てわろてた。実用性はともかくあれは止まらん - 名無しさん (2023-09-15 16:31:58)
        • あの動画なんならその後もう一回下剋上打てたよね - 名無しさん (2023-09-16 05:13:20)
  • 敵の計略の対象にならないってのは、敵が計略を使った時点での話なんだな。勝海舟にステルス状態を解除されたから一瞬意味不明になったわ。 - 名無しさん (2023-09-14 18:56:12)
    • 勝海舟のは相手に計略を撃ってるのではなく、特殊な効果がある弾を撃ってるから効く。敵の計略の対象にならない状態でも滝川や池田せんとかの効果が効くのと同じ - 名無しさん (2023-09-14 19:41:05)
    • ステルス状態の武将に何かの計略が掛かってて、勝海舟に撃たれたら計略と伏兵が両方解除されるって事か? - 名無しさん (2023-09-14 20:04:44)
      • ステルスが伏兵のこと指してるんだとすると伏兵に鉄砲は当たらないから勝の計略は効かない。奉武の指揮+単体強化とか別の号令みたいな状態のこと指してるんなら奉武の指揮含めて両方消える - 名無しさん (2023-09-14 20:23:12)
      • 大戦シリーズ用語の「ステルス」は敵の計略対象にならないことで伏兵状態のことではないね - 名無しさん (2023-09-14 20:47:07)
        • 場合によりけりでは?認識違い防ぐために計略ステルスって言い方する場合もあるくらい。ステルス攻城とかステルス火計とか普通に使うし - 名無しさん (2023-09-14 20:53:21)
          • ただステルス状態って言って、伏兵状態を指すのはあまり聞いた事ないかな。 - 名無しさん (2023-09-14 22:29:38)
          • ステルス〇〇って使い方はするけどステルスとかステルス状態っていうと計略対象外ってイメージ。伏兵とか伏兵状態っていう表現が既にあるからかな? - 名無しさん (2023-09-14 22:37:38)
            • ステルス状態って言って伏兵を指す人はほぼいなそうだけど、隠密(今作の忍)指してる場合は結構ある気が - 名無しさん (2023-09-15 01:26:45)
        • 計略ステルスもそろそろ統一した公式の用語欲しいよな。魏武なら長時間、奮って付いてたら回復付き、意地なら効果後撤退を指すみたいな。◯◯戦法、◯◯の祈り、〇〇の号令って感じで使える奴 - 名無しさん (2023-09-15 09:51:13)
          • 昔は質実状態って言ってた気がするけど「しつじつじょうたい」ってアホほど言いづらいんだよな - 名無しさん (2023-09-15 15:24:11)
            • そういや戦国大戦では母衣=ステルスだったね一応。でもそれだと他の時代に使えねーしなー - 名無しさん (2023-09-15 16:07:54)
            • 「実質執事」みたいだね - 名無しさん (2023-09-15 21:07:29)
          • 三国志大戦(新)だと「質実の教授」や「漢鳴の質実」があるから質実状態で差し支えなさそう。徐々に回復系は戦国→奮攻、三国志(新)→後援、英傑は経正を見るに継援? - 名無しさん (2023-09-16 19:16:40)
      • この文脈なら伏兵ではないやろ - 名無しさん (2023-09-14 21:53:07)
        • 文脈から伏兵のことじゃないってわからなかったからそもそもこの質問しないでしょ。過去作からやってて麻痺矢の仕様とか知ってればわかるけど、最初はほとんどの人が「そうなの?」ってなる仕様だから文脈で判断できないのは仕方ないかと - 名無しさん (2023-09-14 22:03:28)
          • 文章間違えた。わからなかったから→わかったら - 名無しさん (2023-09-14 22:05:00)
          • 枝主が分かってないからそうじゃないやろって言ってるのに横から枝主が分かってないって同じこと言われても困るわ。ステルスって聞いて伏兵状態って理解できる人に伏兵状態では兵種アクションが当たらないから文脈的に違うやろって言ってるだけの話やで - 名無しさん (2023-09-14 22:20:19)
            • 枝やが、簡雍が伏兵のまま敵城殴りに行く動画見て、「ステルス攻城」みたいな文言があったの覚えてたんだ。計略が掛からないステルス(六文銭は勇気のアレ)状態って事だったんだな。勘違いしてすまんかった… - 名無しさん (2023-09-15 14:04:42)
      • 大戦だとステルスは程昱のステルス反計あたりが初出だと思うから若干ややこしいね - 名無しさん (2023-09-15 14:50:04)
        • 「計略ステルス状態だったけど、勝海舟が普通に雲散して来たから一瞬意味不明になった」だと誤解は起きなかったかも知れんな - 名無しさん (2023-09-15 20:43:10)
  • 誤字がなにか修正してくれているんだろうけど、バージョンアップで変更されてない武将のページが大量に更新されてると荒らしかと思ってしまう - 名無しさん (2023-09-14 17:43:12)
  • いよいよアニメが完結する進撃の巨人とのコラボ待ってます - 名無しさん (2023-09-14 11:03:03)
    • 英傑の画面がこわれる - 名無しさん (2023-09-14 13:01:13)
      • 戦闘により兵力が0になった時に一度だけ兵力が回復し巨大化する。さらに敵に武力によるダメージを与える - 名無しさん (2023-09-14 13:17:26)
      • 実際銀魂とか七つの大罪とか出しちゃったからもうガンダムとかじゃなきゃ何でも出せそうやな。ガンダムもモデル作らなくていいならSDでワンチャン… - 名無しさん (2023-09-14 19:14:09)
        • 過去作みてもバンダナナムコは一度もないから期待薄。カプコンはバサラで一度あったから他社でも期待はもてる。あと他社で期待できそうなのはセガ - 名無しさん (2023-09-14 22:43:38)
          • 他社じゃなくて自社で草 - 名無しさん (2023-09-15 00:29:56)
            • セガ内コラボって何があったっけ ワーチェはともかくWLW、龍が如く、アヴァロンの鍵、戦ヴァル、チェンクロ、COJ……意外とやってんな - 名無しさん (2023-09-15 03:09:53)
              • バルキリー燕復刻オナシャス - 名無しさん (2023-09-15 09:08:28)
          • 誤字笑っちゃった アパレル業者かな? - 名無しさん (2023-09-15 10:43:11)
            • バンダナ専門とかニッチ過ぎるやろ…w - 名無しさん (2023-09-15 14:06:03)
    • 剣と銃と馬と弓は用意出来るな。槍は何か居たかな…雷槍は絶対違うけど - 名無しさん (2023-09-14 13:17:36)
  • ディアンヌの計略ってどんな感じ?荒らしとか守りに使えそうかな? - 名無しさん (2023-09-14 03:56:03)
    • ダメージカット率がそんな高くないから相手の号令陣形にディアンヌ一人で守るのは無理そうね。複数乱戦ですぐおちる - 名無しさん (2023-09-14 06:44:03)
    • 普通にノックバックするのが個人的に微妙に感じる - 名無しさん (2023-09-14 10:20:11)
      • 巨人だから永倉みたいに弾き無効欲しかったよな。巨人すら弾く雑賀衆ヤバぎる! - 名無しさん (2023-09-14 11:02:06)
        • (アーサー王伝説が5世紀くらいの話なので)そら1000年も経てば巨人を吹き飛ばす方法くらい確立してるのよ - 名無しさん (2023-09-15 14:45:42)
    • 乱戦を強制できるんで兵種アクションを封じる動きが強いよ。 - 名無しさん (2023-09-14 10:31:26)
  • 雲散が出ないのって陣形があるからだよな。陣形使用者が雲散されて終わりとかクソやし。士気7以上の陣形とか特に - 名無しさん (2023-09-14 03:13:40)
    • 勝海舟があんな感じだしかなり警戒してるのは確かだろうね - 名無しさん (2023-09-14 03:59:51)
      • 陣形って大体密集してるし、範囲内の最も武力orコストが低い敵対象で、士気4くらいだったら出ても良い気がするけどね。なんなら戦場全体とかでも - 名無しさん (2023-09-14 13:20:39)
        • まあ出てしまうといよいよその勝海舟は誰が使うんだカードになるんだけどさ。 - 名無しさん (2023-09-14 14:23:13)
          • 過去作の諸葛鈴や法正みたいに隣接してないと範囲届かないとか範囲めっちゃせまいとかだな - 名無しさん (2023-09-14 22:45:39)
            • 回転できる細長の雲散しかできない陣形・・・士気4くらい?ならいいかもしれんね。 - 名無しさん (2023-09-15 15:06:39)
              • 戦国大戦の時はいたよね、武田の真田昌幸。士気4で回転不可の妨害陣形、範囲内の敵の武力統率を初期値にするっていう - 名無しさん (2023-09-15 15:14:11)
    • 大分記憶が薄くなっちゃったんだけど、陣形のあった戦国大戦って、純粋な雲散(逆計除く)は瀬名だけだったっけ? - 名無しさん (2023-09-14 13:15:31)
      • 定恵院の1体がけが雲散だった記憶 - 名無しさん (2023-09-14 13:52:35)
        • コードオブジョーカーのやつ?なつかしい。なんでイラストレーター違ったんだろうな? - 名無しさん (2023-09-14 14:50:48)
  • コラボや何やらでスタンプ多かったから縁が余るわ…新カード追加時がウソのようや… - 名無しさん (2023-09-14 02:38:30)
  • 孔明の計略とキングの計略で大ダメージ貫通槍ができるだと? - 名無しさん (2023-09-13 21:03:15)
    • 士気ためて五龍姫を重ねがけしたら面白そうだが手首は死ぬ - 名無しさん (2023-09-14 09:40:46)
      • 慶次と同じで多少リロード時間あるんじゃないの?というか常時回転させてると撃ちたいところと違う角度で飛んでいきそう - 名無しさん (2023-09-14 12:29:50)
      • そもそも槍ダメじゃなくて毒ダメが本体だから2回うった方が強そう。 - 名無しさん (2023-09-15 15:16:15)
    • 槍撃じゃないんで - 名無しさん (2023-09-14 19:52:26)
  • 飛天の舞全く見ないな。今作品とどこが相性悪いのか? - 名無しさん (2023-09-13 19:33:12)
    • 舞の中では白拍子の次に見かけるような気が。白拍子>飛天>回復>悲哀>操覇>傾国の印象 - 名無しさん (2023-09-13 19:47:16)
    • 必要士気が多いのと本体が貧弱すぎて貫通その他ですぐお陀仏だから - 名無しさん (2023-09-13 21:39:50)
    • 舞全体が微妙、かつ柵も用意し難い。あと↑の人と被るが士気7は重すぎる。前は舞い直しや舞わない選択肢もあったけど… - 名無しさん (2023-09-13 22:07:18)
      • 舞に関しては、好きな人やこだわり勢が使ってる今くらいで十分だと思う。静御前みたいな使いやすく強い舞が来ちゃうと非難の嵐なのは目に見えてる - 名無しさん (2023-09-13 22:29:06)
        • 舞ったもん勝ちはつまらんもんな - 名無しさん (2023-09-14 02:29:27)
          • 青春なら〜 - 名無しさん (2023-09-14 16:24:21)
    • 色々あるけど、今作が過去一騎馬弱いしね。舞は全部ゴミレベルにすると思ったら、そこそこの静出てきて謎だったがこれもすぐに弱くされたし、運営が絶対環境に入れない方向性なんだと思う - 名無しさん (2023-09-13 23:36:43)
      • すぐ弱くなるのは英傑から1ヶ月の定期調整で全体的に全盛期期間が短くなったからだから「運営は枚を全部ゴミにしたいと思ってる」なんてことは無いと思うよ - 名無しさん (2023-09-13 23:57:23)
      • 過去一 騎馬弱いのってなんで? - 名無しさん (2023-09-14 01:16:07)
        • 迎撃で速度低下、弓ダメージ減衰率低いからでは。過去一なだけで騎馬が弱いわけではないぞ。 - 名無しさん (2023-09-14 03:11:34)
          • 迎撃ダメは過去一減らない気がする、神速騎馬刺さっても死なないし - 名無しさん (2023-09-14 09:36:33)
            • 少なくとも最低保証ダメは上がってるはず - 名無しさん (2023-09-14 14:02:05)
        • 攻城力が新三国と比べて結構下げられてるからダメージレースで負けやすくなってるのもあるかも - 名無しさん (2023-09-14 07:14:44)
          • 他兵種との比較の問題もあるけど、移動速度も多分過去一遅いよね。英傑最初やった時騎馬おせーって思った - 名無しさん (2023-09-14 14:09:19)
    • 貫通射撃とか舞いメタが多いのも原因じゃないかな - 名無しさん (2023-09-14 02:30:03)
      • 静使うと分かるが武力ダメ計が絶望的に舞いキラー、馬熊谷とかバンとかホロホロがいると全然舞えない - 名無しさん (2023-09-14 08:21:13)
        • 北条綱成使いワイもやり易く感じるわ。紫にも熊童子とかおるし、今は全勢力に物理ダメ計おるんやな - 名無しさん (2023-09-14 13:26:01)
        • 静に限った話でもないと思うけど。むしろ士気6以上で脳死で1コス潰しに来るなら白拍子有利まであるんでね? - 名無しさん (2023-09-14 23:16:23)
          • 舞は基本的にデッキの軸だから潰されると戦略が一気に崩れるし。 - 名無しさん (2023-09-15 00:39:07)
          • 寧ろ士気差有利なのは静に限った話、それ以外は基本士気7だからやられたら赤字 - 名無しさん (2023-09-15 06:52:38)
          • 士気6以上の計略って、大抵は舞よりパワーあるからな。そこに1コス落ちで挑むんだから辛いよ。そこをなんとか凌ぐのが舞使いの腕の見せ所ではあるけども - 名無しさん (2023-09-15 14:09:15)
  • 今作はわさビーフコラボは無いのかな?わりと好きなコラボだったんだが。 - 名無しさん (2023-09-13 16:32:05)
    • 牛の造形が違うからなあ - 名無しさん (2023-09-13 16:37:54)
  • 巨人化の速報はまだか!! - 名無しさん (2023-09-13 10:40:56)
    • 車輪(戦器で付与)も合わせてでかくなるらしいで - 名無しさん (2023-09-13 13:01:22)
  • なんか最近のカードは計略欄に詳しい数値書かれてないのがちょこちょこあるのな  - 名無しさん (2023-09-13 09:46:09)
    • 大戦シリーズは昔から数字なんて書いてないと思うが・・・。あるのは部隊数によって効果が変わる(竹中半兵衛とか諸葛亮とか)と、漢鳴みたいにレベルがあるものくらいだとおもう。 - 名無しさん (2023-09-13 09:55:48)
      • しいて言うなら知力長時間、知力短時間とか書かれなくなったのはちと不便。お前長時間計略だったんかい!ってなる - 名無しさん (2023-09-13 10:43:09)
        • 過去作でも短時間なのに長いとか長時間なのに短いとか問題になったやん - 名無しさん (2023-09-13 11:32:58)
    • 細かい数値なんか書いたら調整=エラッタになって大変だから初代から書いてないけど - 名無しさん (2023-09-13 10:58:14)
      • 逆にデジタルでいまは差し替えし放題だから書かれてても困らんよな、とはおもう(とはいえ再印刷機能はいるか) - 名無しさん (2023-09-13 11:06:38)
        • 毎月数十枚エラッタして交換対応してたら窓口かプリンターがダウンしそう - 名無しさん (2023-09-13 12:56:57)
          • エラッタ入っても印刷は必須じゃないのでな - 名無しさん (2023-09-13 14:16:03)
            • リフレッシュ目的でセガに送りつけるようになったら絶対にエラーカードの対応が遅くなるからやめて欲しいわ - 名無しさん (2023-09-13 16:04:18)
              • 印刷エラーカードも含め(その場合は有料でなくサービスコイン)、筐体で再印刷できればいいんだけどなあ。 - 名無しさん (2023-09-13 16:39:09)
                • その場で無料で再印刷にしたらゲーセン店舗に負担かかるから、セガに送って対応はさもありなん - 名無しさん (2023-09-13 17:36:30)
                  • カードの裏側の文言とかおかしくて途中で変わったカードって何枚かあったと思うけどそいつらの無料対応ってしてたんだっけ?エラッタするようにしても、新しいステータスのカード欲しかったら武将ガチャか縁で手に入れて再印刷してねになるんでは? - 名無しさん (2023-09-13 18:36:25)
                    • 大戦シリーズはずっと排出時や印刷時の不具合でもない限り交換対応しないからエラッタしても自分で印刷し直すことになるね。多分交換対応っていう人はそうであってほしいんでしょう - 名無しさん (2023-09-13 19:04:49)
          • あのプリンターよわよわで草も生えない…交換でかなり時間も取られるし。なんならプレイ筐体と分けてターミナルで印刷して欲しいレベル - 名無しさん (2023-09-13 22:15:51)
      • 初期は「知力長時間」とか「大幅に上がる」とかは書いてあったよ。それで困ったから今みたいになった - 名無しさん (2023-09-13 11:12:27)
        • それ数値じゃないでしょ - 名無しさん (2023-09-13 11:54:08)
    • そういや厳密には違うけど道満って効果時間の処理おかしいよね あいつだけ?撤退しても効果時間終わっても持続する謎仕様なんなんだろ? - 名無しさん (2023-09-13 14:29:34)
      • 式神のな - 名無しさん (2023-09-13 14:49:00)
      • 蘆屋道満や尼御前は式神を出して式神に触れた敵武将に妨害効果を数カウント与えて、効果時間が終了したり撤退して消えるのは道満の式神部分であってその前に式神に触れてかかった妨害効果が規定カウント持続する処理は適切だと思うよ。撤退しても式神が出続けるとか規定のカウント以上妨害効果が持続するのならバグかもしれないけど。 - 名無しさん (2023-09-13 14:50:56)
      • 式神の仕様なのでは?弱体斬撃とか連環銃弾とかもたぶん一緒かと。弓だけは打ちっぱなしじゃないといけないから撤退したら即切れるけど - 名無しさん (2023-09-13 14:51:40)
        • 弓も麻痺矢とか弱体は弓撃ってる間だけど、毒は弓ダメが入ってから一定時間(ほぼ一瞬)みたいな挙動な気が - 名無しさん (2023-09-13 17:59:47)
          • 毒はそうだね、毒状態にする計略だから。勘違いさせちゃったならすまんね - 名無しさん (2023-09-13 18:22:50)
      • 松野千冬みたいなのも、凸して武力下げてから松野千冬が即死したら武力マイナスは残るんちゃうか? - 名無しさん (2023-09-13 15:51:04)
      • そういうタイプ、接触することで短い妨害計略を与えてるようなもんだから 死んでも効果が残る(逆に言うと浄化の計で消せる・・・がまだ式神や計略使った武将が生きてるときはまた接触するよね、と) - 名無しさん (2023-09-13 17:09:43)
      • 祖茂も吉田も付与系妨害は全部そうだよ - 名無しさん (2023-09-13 19:17:11)
    • これ多分wikiに書かれてねぇよって話だからな? - 名無しさん (2023-09-13 15:39:04)
      • 草。なるほどね、そういう時はメトロイド見てもろて - 名無しさん (2023-09-13 16:02:23)
      • 主語が足りないってレベルじゃないな - 名無しさん (2023-09-13 16:03:44)
      • 他力本願だけでなく、自分でも調べてもろて - 名無しさん (2023-09-13 16:13:15)
      • 元の文からそんなの読み取れるやついねぇよ - 名無しさん (2023-09-13 21:35:53)
  • "突貫"城門へのダメージが上がるが城門以外へのダメージが下がる。"猛進"敵陣にいると武力+2知力-2みたいなデメリット付特技来ねえかなあ。 - 名無しさん (2023-09-13 09:09:02)
    • 猛進強すぎて草。それ敵陣+1、自陣だと武力-1くらいでないとアカンのちゃう? - 名無しさん (2023-09-13 12:23:35)
  • 常盤とか金溜を見るに開発の中で上限突破ってかなり評価低いんだろうな  - 名無しさん (2023-09-12 16:45:50)
    • 金溜はともかく常磐は妥当だろう。士気4で同じくらい回復する援軍あって常磐は士気5だし。 - 名無しさん (2023-09-12 16:56:16)
      • 同じくらいどころかかなり回復量少ないんよなあ常磐 - 名無しさん (2023-09-12 17:12:06)
        • 5%がかなり? - 名無しさん (2023-09-12 17:18:41)
          • かなりやろ。大判2100枚分やぞ - 名無しさん (2023-09-12 19:04:34)
            • 草 その返しは面白いわ まあ5%と上限突破どっち取る?って言われたらほとんどの人は上限突破取るとは思うけど - 名無しさん (2023-09-12 19:28:05)
      • 常磐は兵力回復を条件付きにして欲しかった - 名無しさん (2023-09-12 22:46:45)
        • そこ変えるなら平安だけ上限突破とかかな 今とりあえず入れとけ枠だし ぶっちゃけ緋と組む時に卞氏の方選ぶ人いる? - 名無しさん (2023-09-12 22:59:14)
          • 士気4か5ってのは大きいんじゃないかな。常盤御前に関しては、「玄だけ」もしくは「平安だけ」兵力回復ならまだうるさく言われなかったかもしれんね。全国でバンバン使ってる俺が言うのもなんだけど - 名無しさん (2023-09-12 23:37:16)
            • まあ使うっしょ 対ワラは常磐いるだけで相手きついし - 名無しさん (2023-09-13 01:24:29)
          • 蔡琰妙玖に士気使いたいから普通に卞氏選ぶぞ、ハオを突っ込ませて弁慶で守り+場荒らしよ - 名無しさん (2023-09-12 23:37:49)
      • よく言われるけどそもそも援軍が妥当じゃないから… - 名無しさん (2023-09-13 00:49:35)
        • 平岩親吉とか伊藤歌詞太郎消えたらまた見なくなったしな… - 名無しさん (2023-09-13 12:25:06)
          • その伊藤は稼働してから1回も上方も下方もされてないのがなー - 名無しさん (2023-09-13 14:01:24)
          • そう?最近も吉宗とか家茂とか小松姫とかのお供によく見るイメージだわ。なんなら泥舟と並んで原田よりよく見る - 名無しさん (2023-09-13 14:17:15)
          • えーちなみに妥当じゃないって言ったのは、もちろん援軍強すぎの意で言ってます。まさか逆の意味でとらえられるとは・・・ - 名無しさん (2023-09-13 15:26:37)
            • 強すぎとは思わんなあ。時代制限の2人は65%、防護付きのねねですら60%回復するし - 名無しさん (2023-09-13 16:04:26)
              • 強すぎって言われる程見ないもんな… - 名無しさん (2023-09-14 02:18:54)
            • 前作までの回復量からすると破格の効果だよね - 名無しさん (2023-09-13 16:11:34)
              • そもそも争覇があるから援軍の価値上がってるのにね。まあ運営的に回復は強くする方向性なんだろうね、結構露骨に優遇されてるし - 名無しさん (2023-09-13 16:29:41)
                • 何と比べて回復優遇されているって思ったの - 名無しさん (2023-09-13 20:05:18)
        • この枝、援軍を他の回復計略と比べてる人と、援軍を回復以外の計略と比べてる人と、援軍を過去作の援軍と比べてる人がいるから一生話かみ合わなそう - 名無しさん (2023-09-14 13:40:18)
    • 金溜も強いけど増援系で一択ってほどじゃないし、そこまで過少評価していると思わん。というか、これ以上弱くしたら産廃になると思うぞ。 - 名無しさん (2023-09-12 17:20:56)
      • やるとしても知力上昇量減らして効果時間延長か - 名無しさん (2023-09-12 17:26:19)
        • ぶっちゃけ永続でもいいと思う。 - 名無しさん (2023-09-12 19:37:08)
          • 常盤落ちないと2回目使えなくなるから状況によっては弱体化では? - 名無しさん (2023-09-12 20:00:06)
            • 永続だったら常盤&号令でワラとか比企尼相手にめっちゃ強そうw - 名無しさん (2023-09-13 17:40:20)
          • 永続だとしたら、それはそれで使い道あるんでそれでいいよ。1コス槍なら投げることもできるし - 名無しさん (2023-09-12 20:07:57)
      • 金溜に関しては稼働当初は他の増援と比べて使われてなかったくらいだから、むしろ開発の中で過大評価していたまである。 - 名無しさん (2023-09-12 18:50:18)
        • それはどちらかと言うと三国志のカードプールの貧弱さが大きい気がする - 名無しさん (2023-09-12 19:56:31)
          • というかそもそも初期は士気がど安定だったから別に金溜だけが使われてなかった訳ではないし - 名無しさん (2023-09-12 20:01:09)
            • 赤銅の武力+2もかなり見掛けた - 名無しさん (2023-09-12 20:49:01)
            • 稼働直後ならそうかもしれないけど、徐々に黒糸と朱塗も増えていったし、それらを採用するために時代調整するくらいには使われてたよ。その中でも金溜だけは無理なく三国志で組めるデッキでもあまり使われてなくて、他の増援が下方されたあたりから、回復量の多い金溜が使われ始めたはず。 - 名無しさん (2023-09-12 20:57:37)
              • 初期で使われてた三国って、孫堅、孫策くらいのイメージやわ。そいつら胴より再起欲しいもんな… - 名無しさん (2023-09-12 23:26:13)
                • 初期で一番みたのは魏武の印象だわ - 名無しさん (2023-09-13 01:34:29)
                  • 魏武も良く見たけど、武田や高杉、望月千代女と組んでた記憶。三国は曹操しか入ってない、みたいな… - 名無しさん (2023-09-13 12:28:41)
            • 初期は黒糸だろ。 - 名無しさん (2023-09-12 21:00:40)
  • カード追加しても新勢力出さないで欲しいなー、今後増やしたとしても1、2勢力。戦国大戦の時のカード追加130枚以上!そのうち今川家2枚w みたいにならないことを祈る。 - 名無しさん (2023-09-12 15:25:34)
    • 今回は特定の武家が少なくても他の武家や時代が増えて勢力ごとの追加枚数はバランスよく増えてるから気にしなくていいんじゃないかな - 名無しさん (2023-09-12 15:42:22)
      • 戦国大戦みたいに大名ごとに勢力分かれてないしな。色分けになってるしな - 名無しさん (2023-09-12 17:27:16)
        • まあ「俺は毛利家しか使わない」とかいい出す人は泣いてもろて - 名無しさん (2023-09-12 18:11:24)
  • 各勢力の時代区分みたいなページ見たんやが、政子や比企尼は教師イメージの格好なんか?てかそもそも制服だったりランドセルは何が元ネタなんだろ - 名無しさん (2023-09-12 11:05:45)
    • 女教師には見えんなあ。学生服はわからん。セガの趣味か - 名無しさん (2023-09-12 11:12:57)
    • あんな教師がいてたまるかwランドセルは10歳だからじゃないの? - 名無しさん (2023-09-12 12:28:56)
      • 大姫って享年20なのは知ってたけどあのイラストは10才設定なのか - 名無しさん (2023-09-12 13:05:00)
        • 見間違ってたわ、享年10歳だと勘違いしてたわ - 名無しさん (2023-09-12 14:30:04)
        • あの姿で二十歳でも一向に構わん! - 名無しさん (2023-09-12 20:50:56)
          • ポリスメーン!! - 名無しさん (2023-09-13 09:58:12)
            • なんでだよ20才なんだから合法やぞ - 名無しさん (2023-09-13 10:15:24)
              • 「彼女、身分証明書をお持ちでないようですので、とりあえずお話を聞く格好で」 - 名無しさん (2023-09-13 10:36:38)
    • 鎌倉五山→学問→学校→制服や教師のイメージということなのかもしれない - 名無しさん (2023-09-12 12:29:59)
    • 鎌倉→海からの海軍由来のセーラー服なのかなと思ったけどそれだと海賊の平氏と被ってるし、そもそも源氏のモチーフは星みたいだからなあ - 名無しさん (2023-09-12 13:07:28)
      • 平氏のモチーフが海賊ってのも個人的には結構疑問 - 名無しさん (2023-09-12 14:47:59)
        • 忠盛と清盛が瀬戸内海の海賊討伐の仕事をやったり清盛が厳島神社の社殿を建てたり日宋貿易を推進して清盛の子供達の代になると壇ノ浦で敗死したり入水することから海や水、海賊などのモチーフが平安伊勢平氏の共通デザインテーマになってるのは違和感無いかな - 名無しさん (2023-09-12 15:07:08)
          • ああ、ごめんごめん。言葉足らずだった。平氏と海賊が結びつかないって事じゃなくて、海賊が共通のデザインモチーフではなくない?って話。海賊風のイラストは確かに何枚もあるけど、それとももう一つモチーフとして書いてある蝶の意匠とも関係なさそうなカードあるしなーとおもって。 - 名無しさん (2023-09-12 16:04:57)
            • まあ確かに戦国大戦ほど、英傑大戦は共通モチーフが徹底されてない感じはあるよね。戦国勢も絵師変わってるメンツは怪しいのがチラホラ - 名無しさん (2023-09-12 16:42:15)
            • 個人的には清盛までの代は海賊モチーフ、一ノ谷や壇ノ浦で亡くなった世代は水(雨や水中)モチーフで共通してるのは赤い衣装と水関係くらいのように見える - 名無しさん (2023-09-12 17:28:44)
    • 大姫だけど、義高の婚約が6歳、死別が7歳だからその年頃のイメージで入学式っぽいのかなと思ってる - 名無しさん (2023-09-12 14:46:48)
      • それ以降ほとんど病に臥せるから元気な姿で描くならその頃になるんだろうね - 名無しさん (2023-09-12 15:11:43)
        • 大姫とか日本史上でも有数のメンヘラなのに丁夫人(だっけ?曹操の嫁)みたいにメンヘラキャラじゃなくてあえてこういうキャラ付けにするあたりなんか泣けてくるわ - 名無しさん (2023-09-12 15:54:24)
          • もう五徳姫とか除夫人とか劉氏とかいるし、もうメンヘラいらんてw丁夫人はしゃーない - 名無しさん (2023-09-12 17:00:36)
          • 他の結婚して死別した夫人たちと違って誕生から群雄伝で出てくるから今の大姫のほうが映えるっていうのはあるかも。死別してから病気と入内拒否くらいしか記録にないのもあるけど - 名無しさん (2023-09-12 17:55:01)
        • 台詞にいってきますがあるのも泣いちゃう - 名無しさん (2023-09-12 17:13:58)
  • 守城時に鉄砲隊で乱戦しながら射撃したいのですが、どなたかコツとかあれば教えていただけるでしょうか? - 名無しさん (2023-09-12 10:48:15)
    • 自城の突撃が入らないライン(敵部隊に攻城ゲージが出てしまうライン)の把握かな - 名無しさん (2023-09-12 10:56:25)
    • 乱戦しながら射撃は相手が撃ち始めてから乱戦してこないと成立しないですよ。 - 名無しさん (2023-09-13 22:07:34)
  • 上泉信綱をずっと待ってるが、もし実装されたとて塚原卜伝以上の性能になるとそれはそれでクレーム来そうで - 名無しさん (2023-09-12 10:15:51)
    • 剣聖は芹沢鴨以来初のコスト3.5以上の剣豪になるんじゃないか?足軽と違って剣豪は攻城力ないから戦国大戦ほど暴れないと思うし - 名無しさん (2023-09-12 15:19:41)
      • 剣豪は3.5コストでも暴れない・・・?よっしゃ斬撃ボーナス+50%の超絶強化持たせたろ! - 名無しさん (2023-09-12 15:25:20)
        • 士気6で他に追加効果も無いなら、ボーナス50でも大して暴れない気がする。 - 名無しさん (2023-09-12 17:29:32)
          • 超武力相手でも固定ダメージで削れるってのはあるけど、ほとんどの場合三段突きでいいよなってなりそう - 名無しさん (2023-09-12 18:40:15)
  • 流石に次でマッチ幅広げてほしいわ 青だとcomになった後も待たされる事多いし何より同じ相手ばっかりでつまらん - 名無しさん (2023-09-11 22:11:43)
    • マッチング幅が広いと、開幕青ボタンの捨てゲー試合が増えるんだっけか?格下は「勝てるわけないし、負けてもゲージ少しさがるだけやん」みたいな感じで。 - 名無しさん (2023-09-12 05:04:26)
      • 上の方とか勝ってもほとんど昇格ゲージ上がらんし、少しだろうが降格溜まるのは命とりなんだわ - 名無しさん (2023-09-12 06:47:19)
    • 同格相手に何度も当たって切磋琢磨して熱い戦いするより、絶対に勝てる格下相手に雑魚狩りしたいってことかな。ランカーって弱い相手ばっかでつまんねーって嘆いてるイメージだけどそうじゃない人もいるのね - 名無しさん (2023-09-12 08:58:36)
      • どうやったら「色んな奴と戦いたい」ってコメをこんなに曲解出来るんだよw - 名無しさん (2023-09-12 12:23:50)
        • 青プレってマッチング幅広がったら、上は変わらず下にしか広がらないから別に間違ってないんでは? - 名無しさん (2023-09-12 13:07:41)
          • 同格の同じ人と当たるくらいなら格下の違う人と当たりたいでしょ。 - 名無しさん (2023-09-12 13:25:12)
    • 上手い奴らは上手い奴らとだけでやっててくれや。下の浅瀬に入ってこられちゃいい迷惑だ。 - 名無しさん (2023-09-12 14:19:49)
      • 木主だけどぶっちゃけ今のマッチ幅だと人数の関係上本当の一部の人以外青〜赤、偶に金を延々と往復するんだよ 同じ人相手に 昨日なんて21戦やって1人と4回、後2人と2回やぞ飽きる - 名無しさん (2023-09-12 15:56:24)
        • 実力者にもそんな悩みがあったんですね。大型ver upに期待しましょう。 - 名無しさん (2023-09-12 16:32:18)
        • 同じ人に4回は多いけど、平日で残り13回はバラバラだったならそんなもんじゃね? - 名無しさん (2023-09-12 16:44:14)
          • 連続ならともかく間でトイレとか飲み物いってそのマッチングなんよな - 名無しさん (2023-09-12 16:56:04)
        • 別に煽りとかじゃなくて純粋に疑問なんだけど同じプレイヤーと戦うのそんな嫌?リベンジしてやる!とかリベンジされるわけにはいかない!って気合入ることもありそうだけど。同じようなデッキばっかに当たるのが飽きるは理解できる。でもそれは流行り具合もあるし同じプレイヤーに当たるのとは別問題やしね - 名無しさん (2023-09-12 17:11:10)
          • 1日単位での偏りとかなら別に嫌でも無いんだけどプレイする度にだからな 従二位以上がどれくらいいるかの正確な数はSEGAしかわからないけど300人くらいだとして同じ日にプレイしている人数考えると更に減るし 青だと赤に勝っても+10負けると−40とかだから自分が下手くそなのもあるけどそもそも人数的に維持or昇格できる人数が少な過ぎてしんどい - 名無しさん (2023-09-12 17:22:07)
            • 後は目標がないのも辛いわ 正一位の次の称号が極一位は遠過ぎるし永遠に辿り着ける気がしない 極三くらいなら偏りでいける時あるけどせめて極位の各位で称号あればな - 名無しさん (2023-09-12 17:43:04)
            • プレイヤー数が限られてるのが問題だと思うんでマッチング幅広げて一時的な対策にするのは微妙かもね。下の方からすると平日は青プレとぶつけられてボコられる可能性高いからプレイ控えるってなって過疎る原因になりかねないんで - 名無しさん (2023-09-12 18:14:58)
            • てことはやっぱり同格と戦ってもあんま勝てないから雑魚狩りして今の階級にいたーいってことやんけ。まぁどの階級の人も誰もが持つ欲望やな - 名無しさん (2023-09-12 18:27:51)
              • で?君はどれくらいの腕なん?別に正三位とかを雑魚なんて俺は一言も言ってないんだけど君は雑魚って思ってるって事は少なくてもかなり上に居るんやろ? - 名無しさん (2023-09-12 18:37:38)
    • 根本的原因はプレイ人口やから難しい問題やな。縛りプレイで格下マッチングとかやっても「規約ガー」マン湧くやろし。いっそ格下側に、何らかの試合中ボーナスが実装されるのを願うしか無いかも知れん。各ゲーのハンデ設定みたいな - 名無しさん (2023-09-12 23:32:18)
    • 俺より弱い奴に会いに行く。ぶっちゃけ真剣勝負がしたいわけじゃなくて自分の使いたい編成で手軽に勝ちたいのよね、でも連勝するとすぐに階級上がって上の人と当たる。CPUが弱すぎて面白くないから全国大戦するしかないけどコンマレベルの争うとかしたくないねん - 名無しさん (2023-09-13 10:46:46)
  • エリザベスをようやく手に入れて使ってみたが狭いなぁ。裏の手含めおすすめの編成教えて下さいまし - 名無しさん (2023-09-11 22:03:39)
  • 私は現在英傑大戦プレイを40日継続してしまっております。食欲や睡眠欲よりも大戦欲が上回ってしまいます。毎日ともなると結構な出費になります。どなたか大戦依存症を克服する方法をご存知の方いませんか? - 名無しさん (2023-09-11 20:13:22)
    • しるか 勝手に辞めるなり回数減らすなりしろ - 名無しさん (2023-09-11 20:40:00)
    • 一日のプレイ回数を制限する。リプレイを買って家で編集してyoutubeにUPする。他の人のリプレイも見る。研究で腕も上がり、動画編集も勉強出来るし節約にもなる。ただし、動画編集にハマるとゲーセン行く回数が減り過ぎる場合もある… - 名無しさん (2023-09-11 21:29:52)
    • 財布に金入れない - 名無しさん (2023-09-12 09:15:36)
      • ギャンブル依存症の対策やんけ草 - 名無しさん (2023-09-12 23:33:59)
    • .NETで演舞場課金して動画見まくる。自分のリプレイは特に。 - 名無しさん (2023-09-12 09:24:48)
      • プレミアム800円で動画無限に見れるよな。YouTubeにも動画はたくさんあるが、自分が見たいデッキだとあんまり無いのよな。 - 名無しさん (2023-09-12 14:28:44)
    • 1日1セットとかならそんな気にせんでもと思うけどな。月40回ゲーセンに通ってるなら重症だけど - 名無しさん (2023-09-12 10:16:33)
      • 一日に二回行った時点で危険だろ… - 名無しさん (2023-09-12 22:50:58)
    • 正直ゲーセンの他のゲームとか大戦の過去作と比べても大した出費じゃないし、それが気にならないほど稼ぐことで解決した方が良い気がする。趣味に夢中になれるのは素晴らしいことだよ、何事も没頭できない自分からすると羨ましい - 名無しさん (2023-09-12 10:52:59)
    • モチベーションって波があるから落ち着くまでプレイしまくるのもあり - 名無しさん (2023-09-12 11:43:19)
      • 落ち着くまでプレイしまくるぜー!→1年後→全然落ち着かないんだが? - 名無しさん (2023-09-12 14:56:45)
    • 一日のプレイ回数しぼったらいい。1日2セット600円の出費なら昼飯代くらいだし、一ヶ月で2万かからないくらいの趣味って考えれば、別にやめるほどのことでもないと思う。それだけ一所懸命になれるのは素晴らしいことよ。それでも依存を克服したいのなら、新しい趣味を見つけよう - 名無しさん (2023-09-12 18:07:43)
  • 斬撃は攻城ラインで消えることあるが、鉄砲射撃は見たことないな。あるのかい?ないのかい! - 名無しさん (2023-09-11 18:10:39)
    • 鉄砲も消える。攻城ライン際でカードの角度変えることで発生するから斬撃の方が発生しやすい - 名無しさん (2023-09-11 18:26:33)
    • あるんだなあこれが…どういう原理はわからんけど、攻城ライン近くにいる無二が射撃仕掛けて止めちゃった - 名無しさん (2023-09-11 18:50:51)
    • 普通にあるよ。丹羽使って攻めてるときはちょいちょいなる - 名無しさん (2023-09-12 14:13:08)
  • 初期状態で壊れレベルで強かったカードって孫権と巴御前が思う浮かぶけどほか誰かいたかな - 名無しさん (2023-09-11 13:10:07)
    • 尼子経久、玉藻 - 名無しさん (2023-09-11 13:21:57)
    • 陳宮 - 名無しさん (2023-09-11 13:30:37)
    • 王騎 - 名無しさん (2023-09-11 13:35:56)
    • 椋梨藤太 - 名無しさん (2023-09-11 14:17:05)
    • 入江  - 名無しさん (2023-09-11 14:45:25)
    • 結構いるな - 名無しさん (2023-09-11 16:35:36)
    • まつ - 名無しさん (2023-09-11 17:07:31)
      • まつは強かったけど、半分くらいは気合が悪かったような気が - 名無しさん (2023-09-11 17:23:05)
    • ねね - 名無しさん (2023-09-11 17:50:23)
      • 少し下方はされたがねねもまつも対して変わってないよな - 名無しさん (2023-09-11 18:06:29)
        • このレベルのも入れると、追加後に上方より先に下方されたカード全部になりそう - 名無しさん (2023-09-11 18:38:16)
  • 孫権元に戻してもらえんかのう…だめか… - 名無しさん (2023-09-11 12:58:08)
    • 孫権大戦になった過去の罪は重い。しかし実装から怒涛の修正でよわよわになった巴御前とどっちが壊れてたんだろうという疑問が起こる - 名無しさん (2023-09-11 13:07:23)
      • 孫権は他に強計略があんまりいなかったから目立っただけでは?緊急修正入った巴御前ほどやばいかったってことはないんじゃないかと - 名無しさん (2023-09-11 13:27:55)
      • 巴はまだ使えるしスペックも良いし。孫権はスペック良くないんだから計略がわ - 名無しさん (2023-09-11 13:36:53)
      • スペックも特段悪い訳じゃないし、計略性能も1.5コスの士気6号令として考えたら全然優秀やからね。孫権を上げるより、政子とか比企尼を下げる方が健全な気がする - 名無しさん (2023-09-11 14:30:56)
        • 今作結構バグってる感あるけど本来あれくらいのスペックが号令持ちの標準なんだよな - 名無しさん (2023-09-11 22:27:03)
    • 孫権は上昇スピード見直して、初期武力+3から+6まで上昇で10cくらいだったらいい気がする。全盛期の孫権めちゃくちゃいたけど、効果自体は陣形とはいえ全盛期知盛の方が強く感じてた。 - 名無しさん (2023-09-12 15:12:15)
      • 計略は優秀だって言ってる人もいるけど士気6で武力6上がる奴があふれてる現状だと1.5コスで効果時間長いとはいえさすがになあという感じはする - 名無しさん (2023-09-12 15:59:53)
        • そんなに6上がるやつ溢れてる? - 名無しさん (2023-09-12 17:36:44)
          • 大戦ネットでソートかけてパッと見た感じだと15枚くらい? それが溢れているくらい多いかは分からない。 - 名無しさん (2023-09-12 18:48:01)
        • 他でも散々言われてるけど、孫権は計略に勢力限定以外の条件ないし、コストも軽いしスペックも悪くないからね。対抗馬の政子も(一応)条件付きだし、コスト - 名無しさん (2023-09-12 23:14:01)
          • コストとかスペック込みで考えると、結局優秀って言えるんじゃないかね - 名無しさん (2023-09-12 23:14:35)
  • ゲーセンに猫がいるんだがこんなん許されないよな?食品衛生法ダメだよな? - 名無しさん (2023-09-11 09:21:37)
    • 名物の猫店長だろ。 - 名無しさん (2023-09-11 10:48:02)
    • その前にゲーセンになんで食品衛生法が関わるんだ。 - 名無しさん (2023-09-11 11:18:48)
      • 自動販売機?。ただそうすると屋外にどこにでもあるようなクソまみれの自動販売機はアウトやがー - 名無しさん (2023-09-11 11:43:09)
      • 木はネコを、、、日常的に、、、いや何でもない - 名無しさん (2023-09-11 12:23:03)
      • アーケードゲームは食品だった可能性が微レ存 - 名無しさん (2023-09-11 13:04:52)
    • 猫が嫌いなのはしかたないが食品衛生法とかいう全く関係ない法律で殴ろうとするのやめろ - 名無しさん (2023-09-11 13:12:42)
    • ゲーセンに関わるのは風俗営業法であって食品衛生法ではなくね - 名無しさん (2023-09-11 13:19:02)
      • 飯食えるついでにゲーセンがあるようなところ(例:カッタの湯)だと大変そうだな。 - 名無しさん (2023-09-11 13:47:29)
        • イオンの中にあるゲーセン - 名無しさん (2023-09-11 14:06:12)
      • え ネタで言ってるんじゃないのか - 名無しさん (2023-09-11 15:49:16)
        • みんなネタに乗っかってくれてるんや、優しいなぁ - 名無しさん (2023-09-12 14:30:58)
  • 次の大型バージョンアップ(Ver.2.0.0?)以降のコラボレーションにはどんなものが来るでしょうか?情報一般公開されたばかりの作品ですが「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ<ワルプルギスの廻天>」とか。「三千世界」(三千、大千)や「輪廻転生」(廻天)に通じるものがあると思うのですが。 - 名無しさん (2023-09-10 21:54:17)
    • 可能性が無いとは言わないけど、サブタイトルとコラボは何の関係もないと思う。 - 名無しさん (2023-09-10 22:29:07)
      • 整数変わる大型アプデとかサブタイトル変わるから余計に関係ないよね - 名無しさん (2023-09-10 23:30:30)
    • 今作は本当に何でも出せるなら予想できないな。まどマギもあり得ない話ではないと思うけど、仮に出てもサブタイトルにちなんでってケースはないと思う - 名無しさん (2023-09-10 23:18:30)
      • 弓(ピンク)、銃(黄色、黒)、剣(蒼)、槍(緋)、と武器種も色も揃ってるから出しやすそう。ピンクと黄色の勢力…紫でええんちゃう?(適当) - 名無しさん (2023-09-10 23:22:29)
        • 鉄砲隊マミさんは使いたいなぁ - 名無しさん (2023-09-10 23:42:32)
        • 色だけで言えばピンクは浅井朝倉と同じで紫に合流、黄色はイメージカラーがオレンジの三ツ谷と同じで緋に合流かな? 橙系の勢力が追加されたらそっちになるかもだけど - 名無しさん (2023-09-10 23:45:33)
        • マミは火計か拘束か。さやかは不死身の杉本と被りそう。杏子の分身とほむらの時間停止をどう表現するか。まどかの特徴ってなんだろ?連射? - 名無しさん (2023-09-11 01:17:37)
          • リアルでほむら以外の行動が数カウント停止とかかな、攻城1回通す以外メリットを感じないが - 名無しさん (2023-09-11 02:06:45)
            • 突撃とか鉄砲とか停止されるだけで相手によっては刺さりまくるぞ - 名無しさん (2023-09-11 09:27:31)
              • 停止対象に味方も含まれるなら動けるのはほむらだけだから1人の火力で戦局変えられるかな - 名無しさん (2023-09-11 09:34:20)
                • 味方も含まれるとか条件ぼんぼん言っちゃうといくらでもデザインできそうなのでなんとも言えないね。 - 名無しさん (2023-09-11 09:47:48)
                  • 計略カットイン終了時にカードの置いてある場所へワープ - 名無しさん (2023-09-11 13:03:45)
                    • 途中送信無念。敵味方問わず接触している部隊まで対象と考えたが連環すり抜けが横行するので単体の方がいいか - 名無しさん (2023-09-11 13:05:42)
          • 効果終了時に撤退の超絶鉄砲やろ - 名無しさん (2023-09-11 11:43:15)
          • 時間停止は凍っちゃえ~みたいなので行けそう - 名無しさん (2023-09-11 21:32:39)
    • 考察的にはまどマギの線は面白いかも。ストブラとかは考えたことあるけど、三国志大戦でヒロインが鮑三娘として出てるからコラボ先的にないのかな? - 名無しさん (2023-09-11 00:36:47)
      • 戦国大戦で上杉謙信だった麻倉葉とか竹林院だったエリザベスが戻ってきてるし、一度コラボした作品も再コラボは十分考えられるかと。 - 名無しさん (2023-09-11 01:11:37)
    • なんでもありなら同じニトロつながりで装甲悪鬼村正とコラボしてほしい。善悪相殺で敵を撃破するたびに味方を撤退させたりウイリアムバロウズで絶対あたる弓ミサイル攻撃とか個人的にはすごく面白そう。政宗は・・・悲鳴がやばいからなしで - 名無しさん (2023-09-11 01:39:37)
      • 一条さんの悲鳴は英傑大戦で許容できるのだろうか、いやできない - 名無しさん (2023-09-11 01:49:39)
      • 気持ちは分かるがR18作品はちょっと。 - 名無しさん (2023-09-11 04:36:59)
        • ゴブリンスレイヤーとかの青年向けのダメなのかな - 名無しさん (2023-09-11 12:59:07)
          • 三国志大戦でゴルゴ13とコラボしたことあるからエロありが絶対ダメというわけではない - 名無しさん (2023-09-11 13:03:14)
            • というかエロ漫画先生が描かれたカードがいくつもあるのでな - 名無しさん (2023-09-11 13:21:16)
              • 思いつくのだと寝室シーンあったの彼岸島くらいだが。TONYはイラストレーターだから… - 名無しさん (2023-09-11 18:38:52)
                • オダノン先生とかヒサシ先生とか、そういう系統やないか - 名無しさん (2023-09-11 21:34:14)
              • ファントム(現:タカスギコウ)先生が描かれてるの知った時はイスから転げ落ちたわ - 名無しさん (2023-09-11 18:38:56)
      • 開幕「鬼に逢うては鬼を斬る 仏に逢うては仏を斬る ツルギの理ここに在り」ピキンキャホピン。これが聞けたら性能とかどうでもいい - 名無しさん (2023-09-11 14:35:24)
    • 主人公が高校生孫策で相棒が呂蒙の作品があるが、呂蒙が人気の作品なんか他にねぇよな。 - 名無しさん (2023-09-11 04:39:21)
      • 蒼天航路の呂蒙の「あれが定山の蛇か!?(ぐねぐねぐね)」がとても好きなんですけど(人気とは言ってない) - 名無しさん (2023-09-11 09:29:21)
    • ドリフターズ来てほしい。かつて戦国大戦でコラボした花の慶次や七つの大罪が参戦したんだから個人的には出る確率割と高いと思ってるの - 名無しさん (2023-09-11 08:13:30)
      • なるほどオッパイミーヌが戦国大戦の一夜城と同等の計略を使うわけやな?(設置場所は武将の正面かな) - 名無しさん (2023-09-11 10:27:51)
      • 英傑という題目にドリフターズほど適した作品ないと思うけどね。今でさえ声優陣も時代もほぼ揃ってるし、西洋勢が参戦確定したら筆頭コラボ先だと思う。 - 名無しさん (2023-09-11 13:32:08)
      • その前に島津・薩摩藩の追加が先決や!! - 名無しさん (2023-09-11 13:37:38)
        • 島津が実装されるなら何色になるんだろうね。ドリフターズ来るなら信長お豊で蒼でもいい気がするけど、今までのコラボ的に色分けは適当に分けられるから無いか。 - 名無しさん (2023-09-11 17:07:04)
          • ドリフターズの場合はちゃんと出身地がわかるんだからその色でしょ。豊久は新色、信長は蒼、与一は玄、与一の10人いるお兄ちゃんズは緋。 - 名無しさん (2023-09-11 17:54:45)
            • さらにエンズ側に碧の土方、十月機関に紫の安倍晴明で全色カバーできるな!オッパイーヌは - 名無しさん (2023-09-12 16:05:40)
    • シグルイ来てほしいなあ。主要キャラって言えるので戦闘するのが4人くらいしかいないけど - 名無しさん (2023-09-11 18:14:36)
      • 女性系統も行けるんちゃうかな。微夫人みたいな感じで - 名無しさん (2023-09-11 21:35:41)
    • い…一八先生(小声) - 名無しさん (2023-09-11 18:49:46)
      • カットインが全部違う漫画になる・・・ - 名無しさん (2023-09-12 09:17:51)
  • あと経験値1で昇格や!→各上マッチング→勝利!昇格!→各上撃破ボーナスが無駄に… 貧乏性なんや。すまんな… - 名無しさん (2023-09-10 19:28:24)
    • 若君が深すぎる - 名無しさん (2023-09-10 21:32:16)
  • 孫権って少し前に効果時間だけ元に戻ったみたいだけど、6枚のワラ運用とかってありなのかな?あれに広がって攻めて来られたら相当めんどくさそうだけど - 名無しさん (2023-09-10 19:14:10)
    • 孫権使ってない時が弱くてダメ - 名無しさん (2023-09-10 21:31:47)
      • 武力5弓とかスペックでも足引くもんじゃなくね?ワラで使う意味も余りないけどさ - 名無しさん (2023-09-10 22:43:08)
        • 孫権が弱いんじゃなくて6枚編成がね。6枚以上だとワントップワラで孫権はサブになっちまわないか - 名無しさん (2023-09-11 07:24:53)
    • それ比企尼で出来るんじゃね - 名無しさん (2023-09-10 23:26:42)
      • 孫権がというか尼か政子が壁になっているというか。ここの兵種とコストで渋滞し過ぎだろ - 名無しさん (2023-09-10 23:45:59)
        • 今の話はワラ前提だから政子はないでしょ周りから落とされるだけよ - 名無しさん (2023-09-11 00:25:41)
  • 今作の勢力ごちゃ混ぜで最大武力デッキを作ったら誰の総武力何になる? - 名無しさん (2023-09-09 21:13:12)
    • 基本どんなコストの組み合わせでも総武力36が限界で、開幕時のという意味ではそこに忠正と伊勢入れて38ですかね - 名無しさん (2023-09-09 21:25:06)
      • 武力8が3人と武力6が2人で武力36やね。先陣を考えても2コスト武力9や1.5コスト武力7がいないし。3コスト武力11はおるんやが - 名無しさん (2023-09-10 06:54:58)
        • 3コス武力10先陣を武力11カウントするなら1.5コス武力6先陣を武力7カウントするんじゃないのか - 名無しさん (2023-09-10 08:17:53)
          • ご丁寧に2人の名前まで入ってるのに… - 名無しさん (2023-09-10 09:27:50)
          • これ木元の質問の意味が混乱をもたらしてる気がするけど。デッキの総武力を訊いてるのか、最大武力誰になるのを訊いてるのかわからないな。総武力ならどう組んでも36(先陣込みで38)になるし、最大武力ならそりゃ呂布か玄慶次だろって答えで終わり。ちなみに武力11と1.5武力7ふたりいれたところで総武力33が限界です - 名無しさん (2023-09-10 11:19:27)
            • 総武力いくつ?って聞いて枝2つとも総武力を答えてるから総武力の話でしかないでしょ。3コス武力11は最大武力のことじゃなくてコスト比武力のことを言ってるんじゃないの - 名無しさん (2023-09-10 11:23:19)
            • 誰?とも書いてあるから武将名も答えるのか - 名無しさん (2023-09-10 11:52:25)
        • コスト1.5武力6先陣の2人って追加当初かなり目立ってたし今でも全国でよく見るのに…。下でハオ慶次お鍋龍で9コス昂揚単だ!とか言ってる人もいるし、全国プレイしてないけど掲示板にだけは書き込んでるって人結構いそうだね - 名無しさん (2023-09-10 09:40:44)
          • 頂上対決にも何度も出ている蒼の慶次をご存知ない? - 名無しさん (2023-09-10 11:19:31)
            • そこはそうだろうけど、ここでは昂揚の話ではなかろう - 名無しさん (2023-09-10 11:54:04)
          • ハオ慶次お鍋龍で9コス昂揚はなにかおかしなこと言ってる?「所持武将のコストに応じて戦闘開始時の士気ゲージが上昇する」というシステム上、9コスト昂揚であることはそれなりに意味のあることだと思うけど? - 名無しさん (2023-09-10 11:21:38)
            • 開幕乙デッキとして普通に優秀そうよね4人残して最短お鍋と鎧で四位位までなら駆け抜けそう なお伏兵 - 名無しさん (2023-09-10 13:02:47)
              • 横で戦ってる人をちらっと見ただけだけど、かなり手強そうでしたよ!伏兵処理はハオに任せましょう……!(開幕金箔采配もあり……!) - 名無しさん (2023-09-10 17:13:35)
            • めちゃくちゃ弱そうだなと思っただけだよ。でも俺も実践してないんだから分かんないよな、ごめん - 名無しさん (2023-09-10 19:16:34)
              • 試しに使ってみたがそこそこ勝てる 但し落城させないと全然勝ち筋がないハオでリード守る戦法がギリ行ける程度 - 名無しさん (2023-09-10 20:06:08)
                • あとやっても腕が上がる気が全くしない - 名無しさん (2023-09-10 20:07:56)
              • 玄慶次と間違えちったwでいいじゃない・・・素直じゃないんだからぁ~ - 名無しさん (2023-09-10 20:22:14)
                • 間違えたーーー!!!! - 名無しさん (2023-09-10 23:07:03)
                  • それでいいのだ(バカボンのパパ) - 名無しさん (2023-09-11 13:39:18)
        • 忠正伊勢無二山名岩成忠清で平安戦国選べる2色どう? - 名無しさん (2023-09-11 21:48:13)
    • 何がとは言わんがアイツがいるな - 名無しさん (2023-09-10 11:49:50)
    • 木主です。すみません総武力のことでした。36式開幕乙デッキを作ってみます - 名無しさん (2023-09-10 12:06:22)
  • 禁断の“将軍の号令”二度撃ち - 名無しさん (2023-09-09 20:45:57)
  • 今日の頂上でSR戦器採用してて驚いたわ - 名無しさん (2023-09-09 19:12:15)
    • R戦器だったわ てへ♡ - 名無しさん (2023-09-09 19:13:22)
  • 開幕乙デッキって格上とやるときと格下やるのでは勝ったとき爽快感違うと思う。だからあまり使わないな - 名無しさん (2023-09-09 16:59:40)
  • 開幕乙って楽しいのかなぁ・・・なんか駆け引きなくて - 名無しさん (2023-09-09 15:41:39)
    • 騎馬単とか弓盛り鉄盛りとか文句言われやすいけど、そんなデッキより何より個人的には開幕乙が嫌いだし正直軽蔑してる。 - 名無しさん (2023-09-09 15:55:15)
    • 楽しくないだろうけどデッキ相性が悪くて開幕しかチャンスがない事もあるし、一概に悪いとも言えないと最近は思ってる - 名無しさん (2023-09-09 16:00:33)
    • 普通に楽しいと思うよ、必死に対処しようとする相手を食い潰すわけだし - 名無しさん (2023-09-09 16:33:33)
    • 強いて言うなら、開幕乙はマッチングした瞬間から駆け引きは始まっている。受ける側は相手が開幕で何をしたいかを瞬時に見抜いて、戦器を選んだり伏兵配置に気を配ったり……作戦がうまくいって勝てるとすごい楽しい。開幕乙嫌いなら伏兵を仕込もう - 名無しさん (2023-09-09 17:17:05)
      • 正直、普通のデッキ相手より、対開幕乙の方が駆け引きっていう点で言えばやる事多いって感じているな。 - 名無しさん (2023-09-09 17:34:21)
        • 基本はターン制で、攻めと守りを交互にやり合っている感覚だから、自分のやりたいことができる場面は必ず一度はまわってくる。でも開幕乙型は、下手したらずっと相手のターンだからドツボにはまるとこっち何もできないんよねえ - 名無しさん (2023-09-09 17:43:03)
          • 消耗戦上手い人の、常時状況に合わせて柔軟に攻守切り替えるタイプだとターン制っぽくならない気がする - 名無しさん (2023-09-09 18:47:34)
            • ワラやバラが上手い人と当たると、こっちのターン掴ませてもらえないまま終わるのあるある - 名無しさん (2023-09-09 19:56:45)
    • 最初に大打撃仕掛けて守るっていう戦法なんで。そのまま落城するやつは問題外なんで - 名無しさん (2023-09-09 17:37:22)
      • 開幕乙って言うけど、使ってて本当に乙れる事あんま無いもんな。最初に取ったリードをどう守るかが大事。むしろ防衛力が試されるとも言える - 名無しさん (2023-09-09 18:39:29)
      • 今作は昂揚のシステムとか弓の攻城妨害とか的にも前作よりも開幕乙の勢い少なくなったからねぇ - 名無しさん (2023-09-10 21:07:53)
  • 開幕乙デッキを考えている。3コスト武力10で固めるか3.5、3、2.5にするか、3.5×2、2か、4×2、1か。悩むな。とりあえず3コストには木曾義仲か。 - 名無しさん (2023-09-09 13:53:14)
    • ってか、3枚だと開幕乙というよりケニアか。 - 名無しさん (2023-09-09 13:55:04)
    • 伏兵 複数いたら詰みそう - 名無しさん (2023-09-09 13:55:11)
    • 開幕乙って言ってるのに攻城力ない3コス馬入れるとか、開幕乙する気ないでしょ?昔はやったのだと、高杉馬場内藤周布っていう開幕よりのデッキがあるから、それをベースに開幕特化にしてみたら? - 名無しさん (2023-09-09 15:03:10)
      • 上でも言ってるけど、ケニアと開幕乙を混合してる可能性 - 名無しさん (2023-09-09 15:08:34)
    • 4-3-1-1の形で、前田慶事、木曽義仲、マタムネ、麋夫人。慶事を本多忠勝にしたり、マウント用アタッカーを強化したり色々試すと良い。乙れなかった場合の守りのプランも用意しとくんやぞ - 名無しさん (2023-09-09 18:45:14)
    • ハオ、慶次、鍋、お龍はいかがか。脅威の9コス昂揚に武力11二枚。これはやべえぞ - 名無しさん (2023-09-09 19:58:53)
  • 上方組で乾と重盛は増えたなぁ。その他は増えた気hs - 名無しさん (2023-09-09 10:34:04)
    • 乾はやっと居場所見つかって良かったねって思うけど、重盛はやらかした感ある。公時や金時のような - 名無しさん (2023-09-09 12:06:56)
    • 重盛間違いなくこれ戦国の律儀陣並みに暴れそう - 名無しさん (2023-09-09 12:31:28)
        1. 4は雑に強すぎるな - 名無しさん (2023-09-09 13:29:02)
      • +4にするなら士気バック下げるなりしないとそりゃ大暴れするわ。相変わらず調整下手くそ - 名無しさん (2023-09-09 14:33:09)
        • 50枚くらい上方して重盛だけちょっと強いだけで調整ヘタはさすがにだろ - 名無しさん (2023-09-09 14:47:15)
        • 士気バック増加→武力上昇値増加で段階を踏んで強化した(しかも1回目の上方でも殆ど使われなかった)のに下手くそ呼ばわりされるセガ可哀そう - 名無しさん (2023-09-09 17:21:58)
        • 重盛は平安縛りが弱すぎるから許されてる。対応力ないし、相性良い奴に勝った時が派手なだけじゃない? - 名無しさん (2023-09-11 08:50:50)
    • 重盛強くなったのは嬉しい。アニメ平家物語の重盛と徳子ちゃん好きだったわ… - 名無しさん (2023-09-09 18:49:38)
  • 巴御前が出たなら巴御前と並ぶ板額御前も出るんかなぁ。しかし身長188cmとか坂本乙女みたいなデカい女武者がまだいるのか - 名無しさん (2023-09-09 07:17:05)
    • 板額出るなら緋か碧かな?碧の2コスERゴリラ女子枠がまた増えるかもしれないのか…… - 名無しさん (2023-09-09 12:04:31)
      • 板額は越後らしいけど、今現在越後辺りの武将はおらんのか? - 名無しさん (2023-09-09 14:49:05)
        • 今のところいないけど越後平氏だし緋じゃない? - 名無しさん (2023-09-09 16:23:12)
          • 謙信というか上杉は諸に越後やん今更何を - 名無しさん (2023-09-09 16:43:54)
          • 地方に散らばった源平は本家との関わりが無くなって違う色になることがあるから要注意。武田(緋)や木曾(碧)と源氏(玄)とか坂東平氏(蒼)と伊勢平氏(緋)なんかは分かりやすいかも - 名無しさん (2023-09-09 16:59:32)
            • ちなみに碧だと思った理由は、板額御前は反乱鎮圧後に武田信義(鎌倉殿で八嶋智人さんがやってた役)の弟と結婚してるから。んで武田信義は木曽義仲みたいな源氏だけど地方で頼朝と別行動だった人だから碧にされるかなーと思ったので。緋の理由はみんな言ってるように平家方だから - 名無しさん (2023-09-09 17:50:07)
    • それよりも早く「鬼」持ちの2コス鬼女枠はよ出して欲しいわ - 名無しさん (2023-09-09 12:31:36)
      • 夜叉姫とかかな? - 名無しさん (2023-09-09 14:41:18)
      • まあ鈴鹿御前は聞いたことあるけど、コラボにしても鬼の女ってまあまあいないぞ。ラムちゃん、転スラのシオン、シュナ、とかコラボしなさそうだし - 名無しさん (2023-09-09 14:53:57)
      • コスト指定している辺り、鬼の強欲っぷりを感じる - 名無しさん (2023-09-11 16:53:32)
  • 健やかなれのメタとして乾を上方した説、あると思います。 - 名無しさん (2023-09-08 22:29:51)
  • 健やかなれがかかった武力1vs天啓がかかった武力17が乱戦したら天啓が先に力尽きて草。誰だ使いにくいとか上方待ったなし言うたの。 - 名無しさん (2023-09-08 21:23:50)
    • あくまで乱戦に限った話だしな。実際は兵種アクション使われるからそう上手くはいかないよ - 名無しさん (2023-09-08 22:06:18)
    • 普通に号令でエリザ潰してるけど・・・それ天啓の7.5Cのうち3Cくらいしか乱戦できてなくね? - 名無しさん (2023-09-08 23:42:30)
      • 1:1でぶつかるのと1:3でぶつかるのじゃ秒間ダメージ3倍違うよねとかそういう話で計算が間違ってるわけじゃない - 名無しさん (2023-09-09 00:04:20)
        • ごめん今ざっと計算したら確かに1,2割残りそうね。失礼 - 名無しさん (2023-09-09 00:38:48)
    • 1部隊だけ乱戦ならそうだろうけど、2部隊以上で乱戦したら落ちるでしょ - 名無しさん (2023-09-09 02:49:40)
  • バサラちゃんが性癖に刺さるんだがこの子武将カード化しないかね - 名無しさん (2023-09-08 20:51:08)
    • それならまずは田中(軍師君)だろう - 名無しさん (2023-09-08 21:22:34)
      • 田中と軍師くんは別人だぞ - 名無しさん (2023-09-08 23:13:49)
  • 統一名称エリザベス。他作品のエリザベスはもう出せない。居ないと思うけど。 - 名無しさん (2023-09-08 16:36:27)
    • 銀魂におるんよなあ…… - 名無しさん (2023-09-08 16:42:08)
    • 土方歳三(最後の侍)や土方歳三(薄桜の武士)みたいに区別されるだけで出せないことはないでしょ - 名無しさん (2023-09-08 16:43:00)
      • あ、そっか登録出来ないだけか! - 名無しさん (2023-09-08 18:21:44)
        • 完全に別のキャラを同じ統一名称にして同時登録不可にはしないんじゃねえかなあ - 名無しさん (2023-09-08 18:42:30)
          • 別の作品で土方歳三被りを起こして同時登録不可ならダメなんじゃないかな - 名無しさん (2023-09-08 19:09:48)
            • あれは同じ存在なので統一名称同一にして同時登録不可にしてるということかと。別人の同名の場合は統一名称の方を変えてくるんじゃないかと思ってる。統一名称を「エリザベス(銀魂)」みたいな感じにして - 名無しさん (2023-09-11 13:20:00)
        • 完全に別人扱いなら同名でも登録できるんじゃね。 - 名無しさん (2023-09-08 18:43:29)
          • その為の統一名称なんだけど。だったら相性とかフルネームとかて差は付けて来るはず - 名無しさん (2023-09-08 23:16:10)
            • 千代「セガの中の人、そこまで考えてないと思うよ」 - 名無しさん (2023-09-10 09:42:05)
    • まあ実在の人たちが出るとしたら、⚫世になるかファミリーネームが付くかだから大丈夫だろ - 名無しさん (2023-09-09 00:37:15)
      • ワーチェにエリザベス1世おったな - 名無しさん (2023-09-09 21:00:07)
  • 高杉晋作が増えてきた気がするんだが何かあったか? - 名無しさん (2023-09-08 13:50:50)
    • エリザベス対策に武力上げる人が増えてるのと、山田でごまかせるからじゃない?後は9/9に向けた練習か、後半追加枠への対策かな - 名無しさん (2023-09-08 16:52:02)
      • 武力が上がらないエリザベスに、高杉晋作は果たして対策になりえるのだろうか。真実を求め、我々取材班はアマゾンの奥地へと向かった。 - 名無しさん (2023-09-09 01:43:54)
        • エリザベス対策で増えた武力モリモリを高杉が食うってころじゃろ、メタ読みのメタみたいな - 名無しさん (2023-09-09 09:41:17)
          • 真実を知った我々取材班らはほっと胸を撫で下ろし、無事帰路についたのであった。 - 名無しさん (2023-09-09 12:33:02)
  • 今の所、信長とか曹操とか高杉晋作みたいな超有名どころの嫁しか実装されてないな。一豊の千代くらいか? - 名無しさん (2023-09-08 08:59:14)
    • 武市夫妻とかいるじゃん夫が号令だから不倫しか見ないが それも超有名枠てならあそうすか、としか言えんが - 名無しさん (2023-09-08 09:16:22)
      • 武市半平太とか有名どころじゃね?処刑間違ってましたって政府が謝罪したくらいやぞ。 - 名無しさん (2023-09-08 11:13:38)
        • 半平太はまあ有名だとは思うけど、他にも足利将軍親子とか吉川とかの嫁もいるし、そもそも旦那なしで出てる女性がかなりいるから木主の主張はいろいろツッコミどころ - 名無しさん (2023-09-08 11:33:17)
    • マイナー武将の嫁出す前に、出すべき有名武将いっぱいいるしね。 - 名無しさん (2023-09-08 09:29:34)
    • 池田せんとか、慶寿院とか、小侍従とかも旦那が超有名かと言われると微妙な気はするな。日本史好きなら有名かもしれないけど。 - 名無しさん (2023-09-08 09:41:51)
      • 小侍従の足利義輝なんて「殺された」ってイメージしか無かったわ。剣豪だったとか嫁が居たなんて英傑大戦で初めて知ったわ… - 名無しさん (2023-09-08 10:50:55)
    • 波乱万丈の蔡琰 - 名無しさん (2023-09-08 09:43:18)
    • 帰蝶をはよ……はよ…… - 名無しさん (2023-09-08 13:09:05)
      • 吉乃の方が先に出るとは思わなんだわ - 名無しさん (2023-09-08 15:20:57)
  • 草葉の陰の紀霊さんが羨ましそうに尼子誠久を見ている - 名無しさん (2023-09-07 21:05:59)
    • 君主の蜂蜜さんがまだだしな・・・多勢車輪の方で出てくれると期待しよう - 名無しさん (2023-09-08 10:22:04)
    • 紀霊さんマジで報われないよな…あんだけ上方されても使われない。2コス武力7槍が持つ計略では無かったんや… - 名無しさん (2023-09-08 11:13:38)
      • 紀霊ってどこ行っても報われないよな。顔良文醜くらいの扱いされても良いのに。旧三国志大戦はコスト1.5止まりだったし、恋姫では大将軍にポジション奪われるし - 名無しさん (2023-09-08 11:27:10)
        • 旧三国での大将軍のインパクトが強すぎたんや。恋姫開発は大戦ファンだから大将軍が選ばれるのはしゃあない。 - 名無しさん (2023-09-08 12:39:23)
  • キングダムの秦や薄桜鬼の新撰組みたいに現実にあった国や組織は色統一するけど銀魂や東リベみたいな二次元グループは適当に振り分ける方針なんだろうな。キングダムの時に蒼7玄1とかいう偏りは当時物凄く叩かれてたし - 名無しさん (2023-09-07 18:32:21)
    • 王騎追加直後はまさにキングダムに乗っ取られた蒼大戦だったからな… - 名無しさん (2023-09-07 18:46:55)
    • 適当っていうかイメージカラーとか外見の色、属性とかで分けてるっぽいね - 名無しさん (2023-09-08 09:35:40)
  • 審配おまえいつまでつよいねーーーーん - 名無しさん (2023-09-07 13:27:14)
    • わが忠義はゆるがぬ! - 名無しさん (2023-09-07 13:47:25)
    • 「審配ないさー!」って単語が浮かんだが、ライオンキングの真似をしながら紫デッキ使う時くらいにしか出番がなかった。 - 名無しさん (2023-09-08 12:32:28)
      • 審配持ってきたと思ったらデッキケースの中に入っていなかった時に言うといいよ - 名無しさん (2023-09-08 16:43:32)
      • 子安ボイスで言って欲しい - 名無しさん (2023-09-08 19:25:28)
  • なんでキャンペーン後半の後ろ2枚に碧2コス槍2枚固めたんだ…バラけて欲しかった - 名無しさん (2023-09-07 07:40:45)
    • コラボ先キャラクターの関係性じゃないですかね - 名無しさん (2023-09-07 08:31:16)
    • だったらメリオダスとエリザベスも勢力別なのが気になるわ、特殊セリフあるみたいなのに。勢力別なのはいいとしてなんで勢力限定計略にしたんだよ - 名無しさん (2023-09-07 15:37:51)
      • カードデザインと実装タイミングは関係無い話じゃない? 今までのコラボ見ても主人公と近しい関係のキャラが前半、それ以外が後半だったし、今回もそれに倣っただけだと思う。 - 名無しさん (2023-09-07 16:11:03)
        • ごめん、枝ミス - 名無しさん (2023-09-07 16:11:49)
      • そこに関しては今さらって言うか…通常排出もPLも計略内容に関してはゲームバランス優先っぽいね……長政お市とか頼朝政子とか - 名無しさん (2023-09-07 16:13:08)
        • 政子は頼朝が死んだ後に尼将軍として活躍する様を再現してるでしょ - 名無しさん (2023-09-07 16:52:55)
          • 頼朝と政子は別々で良かったと思うわ。政子が源の一族ってイメージ全然無いわ - 名無しさん (2023-09-08 10:53:21)
        • コラボにだけ目が行ってたが、通常排出夫婦も相性そんなんでも無いヤツが大半だったわ。孫策周瑜家康長政元就劉備義輝福岡義経 - 名無しさん (2023-09-07 17:24:09)
          • 唐突な福岡孝弟の嫁アピール - 名無しさん (2023-09-07 17:32:11)
            • いたっけ?ってちょっと調べたら名前すらわからん・・・。 - 名無しさん (2023-09-07 17:37:56)
          • 野村望東尼の旦那が福岡なだけで、福岡孝弟のことではないぞ。 - 名無しさん (2023-09-07 18:01:13)
            • 福岡藩士と土佐藩士だもんな - 名無しさん (2023-09-08 03:09:34)
              • 望東尼の旦那もカード化されてるってこと?孫策周瑜家康長政元就劉備義輝福岡義経の福岡に対するツッコミだと思うけど - 名無しさん (2023-09-08 09:10:45)
      • ユーザーである俺らに実装理由聞かれても困る…運営がここを見てここに書き込むなんてことあるわけないし - 名無しさん (2023-09-07 16:56:00)
  • 黄忠「戦に年齢など関係なーい!!!」いや大姫はアカンやろ - 名無しさん (2023-09-07 07:29:39)
    • 吉川元春「10歳超えてたらセーフやぞ」 - 名無しさん (2023-09-07 09:18:30)
      • 前田利家「許された(11歳)」 - 名無しさん (2023-09-07 09:27:02)
        • 君の戦はちょっと違いませんかね… - 名無しさん (2023-09-07 10:14:01)
          • 21歳と11歳はマジで夜の天下一の種槍 - 名無しさん (2023-09-07 14:46:02)
  • やたら無二ばっか目の敵にしてる人おるけど同じ勢力の常盤御前、下野毛金時も遭遇率えげつないと思うんだが。 - 名無しさん (2023-09-07 06:16:58)
    • わざわざ召喚しなくていいから… - 名無しさん (2023-09-07 06:44:39)
    • 話逸れるんだけど、金太郎車輪って車輪の円の中全てで車輪ダメージ入るの?穂先だけ?少しずらして乱戦したら乱戦ダメ+車輪ダメでゴリゴリ削れるのかな? - 名無しさん (2023-09-07 09:33:13)
      • 確かに槍の穂先に触れなければ槍のダメージは出ないが、完全にぴったり重なるのは、まあ無理ですよね - 名無しさん (2023-09-07 10:30:36)
      • 記憶違いかもしれないけど、金時と乱戦した素の呂布がゴリゴリ削られた覚えがあるから、完全に重なってなければ(円の内側でも)ダメージ食らってるんだと思ってた - 名無しさん (2023-09-07 12:34:54)
        • わずかでもズレてたら食らうから、手動ではまず無理よ。三国の槍高順や婦警、オーガみたいな計略でなら完全に重ねられると思うけど… - 名無しさん (2023-09-07 13:27:39)
          • てことはやっぱ車輪は穂先あんま意識せず円形全部にダメージあるってことで良いのかな? - 名無しさん (2023-09-07 16:09:45)
      • 入るよ。そ - 名無しさん (2023-09-07 21:02:14)
        • そんな仕組みだったら特大車輪のメリット薄いし - 名無しさん (2023-09-07 21:02:40)
    • 公時は一回上方修正もされてたよな。追加直後からスペックだけで使われてた気がするけど - 名無しさん (2023-09-07 20:54:54)
      • 追加直後はほぼ見なかったな… - 名無しさん (2023-09-08 10:58:58)
  • 初めて従二位まで来た喜びも束の間、ランカーと連戦になってしんどいわ。平日じゃなきゃ少しはマシになるんかね? - 名無しさん (2023-09-06 22:31:06)
    • いや 普通に連戦マッチしますよ つらいですが、お互い頑張りましょ… - 名無しさん (2023-09-06 23:51:29)
      • やっぱそっかー....挫けず頑張りますわ - 名無しさん (2023-09-07 20:00:25)
  • 何じゃあの今日の頂上の馬6枚 - 名無しさん (2023-09-06 18:30:14)
    • まあ諸葛亮はできるだけ兵種揃えた方が強いっちゃ強いが - 名無しさん (2023-09-06 20:54:28)
    • 初めて勢力限定が無いことを知った - 名無しさん (2023-09-07 01:11:12)
    • あの人、生粋の騎馬民族だからな…もはや騎馬なら何でもいいまである - 名無しさん (2023-09-07 14:07:07)
  • コラボ原田っていうコスト最高武力で計略も使えるヤツがいるなら関銀屏を上方してもよくね? - 名無しさん (2023-09-06 18:12:42)
    • ギンペーの計略がそんな強くないってのは否定しないけど、6/2気と6/3昂なら後者の方がスペック良い(あくまで個人的に)んで別に今のままで良いと思うけどね。スペック良いけど計略微妙な奴よりも、計略もスペックも微妙な奴を上方して上げてほしいし - 名無しさん (2023-09-06 20:00:01)
      • ほぼMAXスペックのやつを強化する必要全くないよな。原田ナーフならまあ分からんでもないが - 名無しさん (2023-09-07 01:36:06)
        • maxスペックで上方されたヤツなんてたくさんいるじゃん - 名無しさん (2023-09-08 09:08:30)
          • MAXスペックで強化貰う様なのってそんなたくさんいたかなぁ。たまにどうしてソイツ上方しちゃった!?(ヤバいの分かりきってるでしょ)って上方が無いとは言わないけど、基本的には(相対的に)採用率低い奴が選ばれてるはず。ギンペーは相変わらずボチボチ見かけるし、あんまりにも左之助が流行るようならギンペーの上方よりも左之助の下方が先になるっしょ - 名無しさん (2023-09-08 10:38:38)
            • 関銀屏の強さと使用率で上方が必要なら、その前に上方されるべきカード200枚くらいあると思うわ - 名無しさん (2023-09-09 00:05:24)
          • 高コスはスペックだけじゃ入りづらいから強化されたりするけど、1.5のしかも槍なんて武6だけで選択肢だからね。というかそもそも過去に例があったからどうって話じゃないし - 名無しさん (2023-09-09 01:01:32)
    • それとこれとは話が別なんですよね - 名無しさん (2023-09-06 21:28:16)
  • 過去の三国志大戦戦国大戦のコラボは絵柄だけでその作品内容にまったく触れなかったが、ちゃんと作品の内容が簡単ではあるが描かれてるから、その作品内容のことも少しは知れるということで、今作は歴史も学べてコラボ作品も学べて2度おいしい - 名無しさん (2023-09-06 17:57:32)
    • 微妙に歴史にコラボ作品が介入してるような裏面もあったような気がしないでもない - 名無しさん (2023-09-06 19:08:53)
      • 微妙に介入どころか完全に差し変わってるレベルのもあったような記憶が - 名無しさん (2023-09-06 20:47:50)
        • 今まではコラボ作品を武将に無理矢理当てはめた感じだったもんね裏面のテキストとか。そんな中パリピ公明は裏面が普通にあらすじ書いてあって笑った覚えがある。 - 名無しさん (2023-09-07 13:15:47)
    • わざわざ言うことかなぁ… - 名無しさん (2023-09-06 22:25:12)
      • まぁネガティブでもないし、いいんじゃないすか? - 名無しさん (2023-09-06 23:52:54)
        • ワイはこの枝ではないが、この木の言い方はなんか引っかかってモヤるわ - 名無しさん (2023-09-07 13:33:48)
          • 今までのコスプレ武将は裏文も併せてあったりとそれなりに手が込んでたのに全否定だからね。 - 名無しさん (2023-09-07 21:27:35)
            • 今のご本人そのまま登場よりよっぽどこってたのにな - 名無しさん (2023-09-07 22:27:20)
      • 枝主こそって気がするなぁ - 名無しさん (2023-09-07 07:53:24)
  • ER号令の男モーション なよっとしててなんか違う感ずっとある - 名無しさん (2023-09-06 16:40:11)
    • ナヨッとしてるかは分からんが、ワイは山県昌景のムービー嫌いや… - 名無しさん (2023-09-07 13:35:18)
      • 早く三国志の騎馬号令みたいなムービーがでると良いねぇ - 名無しさん (2023-09-07 17:04:57)
        • それ言うと信長や光秀も鉄砲モーションに… - 名無しさん (2023-09-08 09:01:21)
  • エリザベスとバンは上方でメリオダスは下方な強さだな前半組は - 名無しさん (2023-09-06 16:02:25)
    • エリザベスはランカーで極一位になったり強いって言っている人ちらほらいるけど、最終的にどうなるんだろうね。自分は全く使いこなせなかった。 - 名無しさん (2023-09-06 17:43:03)
      • そこは次回放送で使用率勝率見ないとなぁ。陣形範囲は広くなると思ってる - 名無しさん (2023-09-06 17:59:30)
        • 単体の破壊力だけ見て下方だ下方だって言っても使用率や勝率が出てなかったら放置されるからね - 名無しさん (2023-09-06 19:10:08)
    • メリオダスそんな強い?個人的には妥当な性能かなぁ、茨木童子と同じくらいに感じる。あとバンも下手に強化するとヤバそうだからスルーされそう、バンはスペックが本体 - 名無しさん (2023-09-06 17:46:25)
      • 渾身の茨木童子と違って相手の武力13超えたら使うだけだし茨木童子よりコスト低いし。あと兵力回復するのがデカい - 名無しさん (2023-09-06 18:01:11)
      • 強いけど紫の号令セットプレイには向いてないから結局勝率出るかは怪しい - 名無しさん (2023-09-06 22:28:49)
        • 配信者のアーカイブとか見てるとセットプレイって言っているのたまに聞くけど、このゲームでのセットプレイって何を指しているのかな? - 名無しさん (2023-09-07 10:54:29)
          • 同じく知りたい、仕切り直してお互い城から出る的な場面を指してるのかな? - 名無しさん (2023-09-07 17:12:45)
          • 英傑大戦のセットプレイってなんやw格ゲーでしか聞いたことない用語だけど……試合の展開に関わらず、◯cになったらどの計略を叩くとかそういうのですかねぇ - 名無しさん (2023-09-07 18:09:45)
          • 直虎→義元みたいに基本的に士気の使い道や戦い方が決まってる動きのこと、強号令デッキは大体セットプレイだよ - 名無しさん (2023-09-07 21:32:12)
            • 本来のセットプレイの意味からは離れた大戦オリジナル用語なんか、すげー違和感ある。 - 名無しさん (2023-09-08 09:43:02)
              • サッカーのセットプレーじゃなく、バスケのセットオフェンスや - 名無しさん (2023-09-08 09:47:36)
          • 号令(と)セット(で)プレイの略ならしっくり来る。と言うかそういうもんだと脳内変換してたわ - 名無しさん (2023-09-08 11:01:28)
          • 単純にテンプレコンボみたいな話じゃないの - 名無しさん (2023-09-09 13:40:02)
      • 直虎と組んで強いのを良く見る。嫁… - 名無しさん (2023-09-07 17:26:36)
    • ダメ計は目茶苦茶慎重だから上方は9割9分ないと思う - 名無しさん (2023-09-06 18:03:27)
      • こいつだけ局中法度にいるくらいでしか見ないレベルで見ないのがな。その局中法度も全然おらんし - 名無しさん (2023-09-06 18:13:50)
        • 緋で高コス槍入れたろ!ってなったら、まずバンよりハオを検討するよな - 名無しさん (2023-09-07 13:37:28)
      • コラボでコイツが一番最初のくせにコイツが一番見ないからな…。範囲拡大くらいはあっていいんじゃね - 名無しさん (2023-09-08 09:03:20)
  • ゲーム中のカメラって全体映す形で固定できますか? - 名無しさん (2023-09-06 13:19:51)
    • できません。ミニマップを活用して下さい。 - 名無しさん (2023-09-06 13:48:00)
      • ワイは試合中ほぼミニマップ見とるわ。そのせいで刺さる事も多い。昔の上手い覇王は、ほぼミニマップ見てて刺さらなかったらしいが… - 名無しさん (2023-09-06 15:02:37)
    • ミニマップ以外ならイールを手前にクルクルさせるしかないな - 名無しさん (2023-09-06 15:00:16)
      • う、うなぎを!? - 名無しさん (2023-09-06 15:21:15)
        • 残暑厳しいし、精を付けなきゃいけないからね…ニセウナギはちょっとワイの好みには合わなかったわ… - 名無しさん (2023-09-07 13:40:12)
      • 何と間違えてんだろ?リール? - 名無しさん (2023-09-07 13:37:05)
        • ホイール?自分はボールって言うんだと思ってた - 名無しさん (2023-09-07 13:38:12)
        • すまんホイールや…というか、アレはボールやな… - 名無しさん (2023-09-07 13:38:14)
  • 新勢力追加って平安をどうするつもりなのかな? - 名無しさん (2023-09-06 13:02:57)
    • 藤原(紫)は道長が絶頂期で天皇や皇族と縁戚関係になったり皇族が藤原を名乗ってるけど後白河の代から疎遠になって保元の乱で藤原が没落するから後白河〜後鳥羽までの朝廷勢力が色的には合ってる。皇族を出すかどうかや枚数足りるのかとかは別としてね - 名無しさん (2023-09-06 13:47:13)
      • 源氏、平氏(と信濃源氏と坂東平氏)が勢力というよりは氏族で分けてるんだから、藤原氏も朝廷と分けて1色あてがっても良かったのにな。藤原秀郷とか奥州藤原氏とかまとめられるし - 名無しさん (2023-09-06 14:04:32)
    • 元寇まですすんで新勢力元追加フビライハンとか - 名無しさん (2023-09-07 02:45:16)
  • そういえば特技所持数って一貫して3つが最高だけどそのうち四つ持ちとか出たりするんかな? - 名無しさん (2023-09-06 09:07:31)
    • 出るかもしれんがその場合素の数字はかなりやばいんちゃうか。 - 名無しさん (2023-09-06 09:55:43)
      • 1.5コス 3/3 剣豪 先陣・復活・鬼・気合 …戦闘系特技全盛りでも弱い(確信) - 名無しさん (2023-09-06 15:10:35)
        • 1コス 2/2 伏兵柵の朝倉義景のほうが強そうw - 名無しさん (2023-09-06 17:42:43)
    • 過去作でもなかったしないかなぁ。出たらおおだが - 名無しさん (2023-09-06 12:21:19)
    • ハード面でいうと、カードには特技表記スペースを3つまでしか作っていないように見えるから、出すつもりはないんだろうなぁと思う。カードデザインから変える必要出てくるし。 - 名無しさん (2023-09-08 10:19:00)
  • 復活復活復活がきたってことはいつか柵三枚おけたり先陣先陣先陣とかきたりするのか? - 名無しさん (2023-09-06 09:06:39)
    • さすがに無いと思う。そもそも復活×3が三国志大戦の孟獲だけに用意されたネタのようなものだったし - 名無しさん (2023-09-06 09:58:12)
    • 伏兵、柵、忍、狙撃、鬼は×3やりづらそうだけど気合、昂揚、技巧、先陣は - 名無しさん (2023-09-06 13:53:22)
      • 面白いから出てきて欲しいな。それこそまたPLのコラボ武将で良いから - 名無しさん (2023-09-06 13:54:19)
      • 伏兵×3とか3回踏まないと解除出来ないとか地獄のような特技やな…w - 名無しさん (2023-09-06 15:03:44)
        • その場合踏んだのが生存の場合死ぬまで連続で伏兵演出が発生されるのウザオだな - 名無しさん (2023-09-07 01:52:30)
          • (こんなのが実装された場合は知らんけど)実は英傑大戦って伏兵重ねて踏ますと相手が死んでも踏ませられるんですよ。だから3回演出がかならず出るw - 名無しさん (2023-09-07 09:07:09)
            • なるほど強制オーバーキルで増えた伏兵が死ぬのね。むしろ特技が増えた分スペック下がってクソみたいな - 名無しさん (2023-09-08 09:07:20)
  • ご存知の方いたりしますかね? - 名無しさん (2023-09-06 05:57:51)
    • 変なところで文章が切れてしまいました。 - 名無しさん (2023-09-06 05:58:27)
    • 印刷枚数じゃね? - 名無しさん (2023-09-06 07:57:26)
    • 友好度300以上の武将が10人以上やろか - 名無しさん (2023-09-06 08:13:02)
    • 三国志大戦の方だと「武将を500人獲得または使用」だったらしい - 名無しさん (2023-09-06 14:23:02)
  • この間、称号「唯才是挙」をつけているプレイヤーとマッチングしたのですが、この称号の入手方法を - 名無しさん (2023-09-06 05:57:24)
  • ちょっと伺いたいんですけど、よく見る政子義時の組み合わせってどういうところが強くて使われてるんですか? - 名無しさん (2023-09-05 22:45:51)
    • 基本的には政子が強い。その上で義時が選ばれるのは、①単純にスペック優秀な2.5コスト槍で、②政子の苦手な場面を補えるしフルコンも出来る采配持ち ってところが評価されてるんだと思う。 - 名無しさん (2023-09-05 23:28:57)
    • 高コス落ちてもチャンス、号令多いから部隊の運用できてりゃ使い分けで攻め込みやすい、そしてデカい槍多いから一発が重い - 名無しさん (2023-09-06 00:15:47)
    • 政子…陣形が苦手なワラにも義時が強いからじゃないかなぁ - 名無しさん (2023-09-06 08:51:07)
  • このげーむのようごなので、武力7未満と武力7以下ってナニがちがうんですか? - 名無しさん (2023-09-05 22:20:54)
    • 「未満」というのは、『その数値に“達しない”数字』を指します。「7未満」なら「0~6」です。「以下」というのは、『その数値を“含めて”、それより下の数字』を指します。なのでこの場合、「0~7」です。 - 名無しさん (2023-09-05 22:29:36)
    • ゲームの用語というか義務教育... - 名無しさん (2023-09-06 10:29:37)
      • 小学生でゲーム始めた子もいたりするから多少はね…?おじさんなら知らん。 - 名無しさん (2023-09-06 15:53:28)
  • 義朝って超絶騎馬であまり無いタイプの逆転力持ってるわね。他の兵種の兵種アクションで覇道進めるのが出たら、リターンの割にリスクが少なくなりそうだから難しそう。 - 名無しさん (2023-09-05 18:22:27)
    • そういう時は槍撃斬撃射撃回数とか弓攻撃を当てている累計秒数を弄ればいいよ - 名無しさん (2023-09-05 18:52:00)
    • 他の兵種は撃破で覇道進める奴いるから、どちらかというと義朝がイレギュラーなのかなって感じもあるね。撤退リスクとの差し引きかね - 名無しさん (2023-09-06 13:47:46)
  • 67戦で銀プレいったー取り敢えず一つ目標達成!思い返せば始めた当初で何も分からずボコられてた時が一番辛かった - 名無しさん (2023-09-05 17:44:41)
    • 素晴らしい……その調子で次は金プレだ - 名無しさん (2023-09-05 17:58:24)
      • なんか途中15連勝とかできたから、このままのペースならすぐだな!勝ったなガハハ!! - 名無しさん (2023-09-05 19:32:31)
  • 戦器って迷ったらとりあえず孫子でいいのかな、再起だとパワー不足を感じたデッキの場合 - 名無しさん (2023-09-05 12:10:52)
    • マヨったら増援系かな? - 名無しさん (2023-09-05 12:18:16)
    • パワーを求めるなら孫子か双剣かな、いつも迷うけど - 名無しさん (2023-09-05 12:59:59)
    • 七 支 刀 - 名無しさん (2023-09-05 13:16:41)
      • 七支刀すこ。何気に開幕乙対策にもなるし愛用してるわ - 名無しさん (2023-09-05 13:48:04)
        • 実は平安刀よりも効果時間長い七支刀 - 名無しさん (2023-09-05 13:51:05)
          • ま、まあ七支刀はデメリットがあるからな… - 名無しさん (2023-09-06 07:58:31)
    • まず孫子で試して兵力欲しくなったら次は増援選ぶでいいと思う。城取られ過ぎて負けてるのか、城取れなくて負けてるのかわかれば選びやすいね。 - 名無しさん (2023-09-05 13:41:08)
    • 黒糸縅銅でファイナルアンサー - 名無しさん (2023-09-05 17:05:05)
  • 蒼伝継承の章、おもしろかった。大戦.NETでクリアしたシナリオのテキスト読める仕組みとか実装してくれないかなー。 - 名無しさん (2023-09-05 11:06:52)
    • 実装される可能性があるから欲しい機能は公式に要望を送ってみよう - 名無しさん (2023-09-05 11:27:04)
      • サイト探したけど要望送るとこどこにあるんやろ。問い合わせじゃないだろうし、大戦組か? - 名無しさん (2023-09-05 13:36:02)
        • 「英傑大戦 問い合わせ」などでググると出てくる「アーケードゲームについて」の「アーケードゲームに関するお問い合わせ」で問い合わせ種別を「ご意見・ご要望」に選択かな - 名無しさん (2023-09-05 13:48:41)
          • 問い合わせに種別欄があったのか。ありがとう。 - 名無しさん (2023-09-05 13:58:25)
  • 特殊戦器の条件軽いけどあんまり見ないよ。魔女帽子とかさらに上方が必要なレベルでは? - 名無しさん (2023-09-05 08:40:31)
    • 鎧と剣は今でも充分強い。帽子は悪くないけど速度も効果時間もなんかいまいち。長時間知力なら時代制限ない軍扇があるしな - 名無しさん (2023-09-05 08:55:52)
      • そうね、十分強いと思う。特殊が白石とかタケミッチみたいなのしかいないんだったらともかくさ。特殊の条件コスト上げるか、他の時代の条件下げてほしい。4.5は未だにキツい組み合わせもある。 - 名無しさん (2023-09-05 09:09:12)
        • 特殊は2か2.5コストに上げていい気がするなと思うけど、なんにせよ1枚しか入らないのは条件になるのか?という気がしなくもなく。 - 名無しさん (2023-09-05 09:18:35)
          • どうせ上げるなら3かなあ。2.5以下はドラケン、サンドがいるから無理なくパーツ採用できる感ある - 名無しさん (2023-09-05 10:05:44)
            • コストじゃなくて2枚以上を条件にすればいいんじゃねって思ってる - 名無しさん (2023-09-05 12:36:32)
        • 特殊1コスでいいから時代3コスくらいにして欲しいわ。時代選べないからとりあえず孫子ばっかりっていうのも寂しいし。 - 名無しさん (2023-09-05 11:52:14)
          • いやそれはおかしい>孫子ばっかり - 名無しさん (2023-09-05 13:13:50)
            • 個人的な話なんだけど刀使わず孫子でいいってなりがちなんだよね。あと1コスパーツ変えれば時代の家宝選べるけど変えたくないから孫子でいいかっていう。だからもうちょっとだけでも時代家宝使いやすくて欲しいなー。 - 名無しさん (2023-09-05 13:34:07)
              • ここに大典太光世ちゃんってコがいるんですけどぉ... - 名無しさん (2023-09-05 14:01:07)
                • 光世?そんな子いませんねぇ - 名無しさん (2023-09-05 18:09:16)
              • あと1コスパーツ変えれば時代の家宝選べるけど変えたくないから孫子でいいか←これまさに汎用性の孫子と専用の時代戦器で使い分けられてて、調整が正しいってことじゃない?時代戦器の要求コストが下がったり効果がより強力になると今度は「強力な戦器を使うためにデッキ編成が限られてしまってる」って文句が出るのは確実だし、汎用性のある方が広く使われてるのは当たり前だと思う - 名無しさん (2023-09-06 14:03:56)
  • 幕末自体碧以外そこまで追加されない中で群を抜いて追加されない玄幕末。実際薩摩藩は置いといて長州、徳川、土佐藩に匹敵するような藩って当時あったのかな - 名無しさん (2023-09-05 03:08:35)
    • 匹敵が何かって話はあるが、石高ならぶっちぎりで加賀やぞ。有名人や事件って話なら会津とか玄に来そう。会津使って薩長の連中を討伐してみたい - 名無しさん (2023-09-05 03:38:04)
    • 大隈江藤辺りの肥前、諭吉の中津。薩摩以外にも九州に追加出来そうな著名人はちらほら - 名無しさん (2023-09-05 06:05:30)
      • 江藤新平はマジで楽しみにしてる。肥前藩は玄やろな、龍造寺家も玄やろし - 名無しさん (2023-09-05 10:19:24)
    • 長岡三傑もいるぞ。米百俵の精神や。 - 名無しさん (2023-09-05 08:33:11)
  • 日本で高貴な色と言えば紫、中国だと黄。つまり次の追加勢力は黄色またはそれに似た言葉。黄色の別名ってなんかあんのかな? - 名無しさん (2023-09-04 23:43:02)
    • 鬱金色(適当) - 名無しさん (2023-09-04 23:47:48)
    • 単に戦国、三国志で紫が共通カラーにあったから追加しただけでそんな深い理由はないと思うけどね。同じ理由だと豊臣と晋でオレンジが新勢力候補とは聞く。戦国大戦TCGにも「橙」ってあったし。何にせよ追加するならさっさと出してほしいよね - 名無しさん (2023-09-04 23:52:26)
      • 江戸幕末の紫なんか市井の人だもんね - 名無しさん (2023-09-05 00:01:22)
        • 玄もさな子とかいるし市井(剣道場)の人感ある。さすがに岩倉具視ら公家たちは朝廷の紫に来ると思うが - 名無しさん (2023-09-05 10:24:16)
          • 千葉道場の娘で北辰一刀流小太刀の免許皆伝だから斎藤弥九郎と同じく無所属の剣豪枠かもしれない - 名無しさん (2023-09-05 11:45:24)
            • その無所属の剣豪枠ってのが、要は市井の人だよねって話よ。分かりにくくてごめんね - 名無しさん (2023-09-05 12:50:45)
              • 高貴な人(木)も市井の人(枝)も公式が発表した条件じゃないからそれ以外の分け方でもあるんじゃない? - 名無しさん (2023-09-05 13:16:30)
      • 薩摩関連も新勢力かね?三国志のどこを持ってくるか分からないけど、島津と薩摩だけでかなりのカードプール作れるし。 - 名無しさん (2023-09-05 00:08:34)
        • 新しい勢力出すならそこに入りそうだよね - 名無しさん (2023-09-05 00:18:40)
        • 薩摩→さつまいも→紫色、まではこの海のリハクの目をもって読めたわ - 名無しさん (2023-09-05 03:48:02)
          • 最早ただの言葉遊びだな - 名無しさん (2023-09-05 03:56:02)
          • 中身がオレンジなのはリハクの目をもってしても見抜けなさそう - 名無しさん (2023-09-05 09:09:10)
            • やはり豊臣か。いつから実装する? - 名無しさん (2023-09-05 13:29:56)
            • 玄になったらお芋の中が腐ってたと言う事になるのか… - 名無しさん (2023-09-05 18:36:27)
    • 実装済み勢力の「色の表記」に倣った「黄」の漢字一字を探すと「黄主」と書いて「黈」がありますが、環境依存文字になります。音読みは「トウ」、訓読みは「きいろ」。 - 名無しさん (2023-09-05 02:18:55)
  • 「我が両眼からは逃れられぬ」→「ならば、その目で見極めよ」微妙に繋がっていてプレイ中に少し笑ってしまった - 名無しさん (2023-09-04 23:18:07)
    • ワイも昨日義朝で「死ね!死ね!」ってやってたら、森可成が「まだ死ねぬ……」って撤退したのわろたわ - 名無しさん (2023-09-04 23:58:37)
    • 場地と滝川が同時に復活して「「かすり傷だ」」ってなって笑ったことあるわ - 名無しさん (2023-09-05 12:36:48)
  • 重盛メインで組みたいんだけどやっぱ清盛と組むのが良いのかね?緋単清盛、士気流派で全色、清盛無し2色とか考えたけど2コス武力8が入れづらいし、武力低くなりがちで難しいね。 - 名無しさん (2023-09-04 16:17:54)
    • 個人的に重盛と清盛ってそこまで相性いい感じしないんよな。重盛維盛と静で組んだり、義朝みたいな超絶と組んだ方が輝くと思う。 - 名無しさん (2023-09-04 17:19:25)
    • 個人的には溜めた士気の吐き出し元が欲しいから一緒に入れてる。なお清盛使うと負ける模様。 - 名無しさん (2023-09-04 18:47:11)
    • 梶原とか三浦とか組めなくはないけど清盛の爆発力ほどわかりやすいもんはないよ - 名無しさん (2023-09-04 19:47:56)
    • 重盛with時子~維盛をそ - 名無しさん (2023-09-05 10:28:15)
  • 傾国の舞い使ったけどやっぱり流星とは違う、早く流星を大虎小虎ちゃん達といっしょに実装するのだ - 名無しさん (2023-09-04 15:56:23)
    • いま思うと小刻みに城ダメ与えるのって相手に流派ためてしまうデメリットもあるんやね。大流星は傾国よりも性能低くされるかも。 - 名無しさん (2023-09-04 17:14:47)
    • 流星より防柵戦器が、ほしいです。柵回復あれば色々戦略が広がる - 名無しさん (2023-09-04 20:27:38)
    • 落日来てほしいんだよな、士気流派だとすごく面白いデッキになりそう - 名無しさん (2023-09-04 20:42:02)
      • 落日→黄昏→士気流派1 デメリット全く無くなるやんけ…! - 名無しさん (2023-09-04 21:50:44)
        • っても黄昏が強くなるには士気15くらい使ってるだろう。その頃に最大士気上げてもなぁ - 名無しさん (2023-09-06 12:20:50)
          • そこから政権をお返しする!をするランカーが出るゲームだぞこれ - 名無しさん (2023-09-06 16:06:42)
  • 巨大化、潜り乱戦できるのかこれ?集中砲火ですぐ落ちそう… - 名無しさん (2023-09-04 13:48:20)
    • もし潜り乱戦しても敵の突撃を食らってしまうんであれば、その使い方をしてはいけないってことやろね - 名無しさん (2023-09-04 13:51:31)
    • そのためのダメ軽減 - 名無しさん (2023-09-04 17:15:19)
  • 土方+バンがシンプルに強い。 - 名無しさん (2023-09-04 11:29:57)
    • 政子には使いにくいけど他の生贄デッキにも使われそうやなバン - 名無しさん (2023-09-04 11:35:31)
    • 孟獲が出たとき、同じ使い道されそうなので蜀の孟獲は出なさそうやなw - 名無しさん (2023-09-04 11:59:04)
      • 碧で出る可能性はあるけど活3のではないだろうな。前作もそうだったし - 名無しさん (2023-09-04 12:14:04)
      • 群雄と言うか玄やろうな - 名無しさん (2023-09-04 13:10:26)
    • 使ったけどかなり編成しぼられるね - 名無しさん (2023-09-04 17:15:38)
    • その編成だと守りは鉄壁だけど攻城取りにくそう - 名無しさん (2023-09-05 10:46:38)
      • 号令同士のぶつかり合いで疲弊したところにバンが復活して出てきて全部焼き払うっていう寸法よ(生兵法) - 名無しさん (2023-09-05 11:48:14)
  • 迎撃食らって速度低下するのって馬だけじゃないんか!槍もビリビリなったぞ牛金とか - 名無しさん (2023-09-04 08:34:37)
    • 牛金君これがあるから使われない。迎撃無効か逆に速度を迎撃取られないギリギリまでの上昇に抑えてくれればいいのに - 名無しさん (2023-09-04 09:47:13)
      • 迎撃があるからこそあの武力上昇値と巨大車輪が許されてるんだぞ。 - 名無しさん (2023-09-04 16:57:54)
        • ただでさえスペック優秀な1コス槍が士気3で武力+15・3倍速・特大車輪持ってるのはめっちゃ破格だからね。強制前進が有るとはいえ、慣れれば防衛にも追撃にも使える便利な計略 - 名無しさん (2023-09-04 17:07:44)
          • ハオより大きい大車輪だからね。あの破壊力は被迎撃リスクがあるからこそって感じ。 - 名無しさん (2023-09-04 17:52:29)
    • 牛金、ビリビリしないと(刺さって計略が終わるわけではないので)2回刺さりそうな気がするw - 名無しさん (2023-09-04 10:21:53)
      • そもそも速度が速すぎて1回目でほぼ虫の息 - 名無しさん (2023-09-04 11:34:14)
  • 4枚同タイミングに城から出す→なぜか数枚しか城に出てない。これやたら暴発するんだけど防ぐコツみたいなのない? 実際はタイミングがそれぞれ少しずれているんだろうけどそんなのわからないしな - 名無しさん (2023-09-03 23:00:02)
    • 城内で動かすと(例えば斜めにカードを出すと)まっすぐ出すのに比べて遅れるよ - 名無しさん (2023-09-03 23:28:33)
    • ワイは出したい場所よりだいぶ奥にカードを置くようにしてる。戦場中央か、それよりちょっと奥くらい - 名無しさん (2023-09-04 00:24:54)
    • カードを城から出したら画面で出てくるまで触らない。触った分だけ出遅れる。 - 名無しさん (2023-09-04 02:48:40)
    • ラグはあるから号令つかおうとして計略ボタン連打が悪手。ちゃんと見てから使わんと - 名無しさん (2023-09-04 06:28:44)
    • 気になるならリアルで友人にでも自分の操作を見てもらえば多分原因はわかるぞ。 - 名無しさん (2023-09-04 16:10:20)
  • 女性単でデッキ組むとどう考えてもパワー不足すぎる、ワラ以外だと小松姫軸にするしかないのか - 名無しさん (2023-09-03 21:40:31)
    • サンドと政子を軸にした青単ならそれなりに組めるんじゃ無い? - 名無しさん (2023-09-03 21:47:27)
      • 蒼は女性騎馬の候補がおらんのがきついな。おりょうさん以外の1コスでなんとかするしかない - 名無しさん (2023-09-03 23:44:39)
    • サンド犠牲にしたら+7でもやっぱりパワー不足なんよ - 名無しさん (2023-09-03 22:13:44)
      • パワー不足ですよね。サンド犠牲からの政子を何度かやってみたけれど、割と一方的にカウンターで返されるんですよねぇ… - 名無しさん (2023-09-04 09:55:16)
    • 女性武将って色・時代制限なしの武力強化号令ってあったっけ? - 名無しさん (2023-09-03 22:27:24)
      • 小松と比企尼 - 名無しさん (2023-09-03 22:42:52)
    • 支援特技特化の女性武将とか出ないかな。昂揚昂揚昂揚とか柵柵柵とか - 名無しさん (2023-09-03 22:59:48)
      • 両方共システム的に超悪さしそうで草。いっそ、気合or鬼×3の女性とか…(脳筋思考) - 名無しさん (2023-09-04 00:26:43)
        • 気合強化の黄忠と真柄がいるからなぁ。過去作見ても復活3しかおらんからなぁ。柵3狙撃3忍3先陣3技巧3気合3鬼3 - 名無しさん (2023-09-04 08:42:20)
        • 酒呑童子を超える鬼力を秘めた女性とか怖すぎ! - 名無しさん (2023-09-04 09:48:04)
          • うしおととらコラボのラスボスなら…ワンチャン武力13+鬼×3あるで。5コスくらいになりそうだけど… - 名無しさん (2023-09-04 14:51:09)
      • まあ誰もが魅了される美貌の持ち主コラボくらいでしか無理よな。ボアハンコックくらいか?それか世界四代美女が実装されたらワンチャン - 名無しさん (2023-09-04 08:38:04)
        • 推しの子コラボくる? - 名無しさん (2023-09-04 11:36:19)
          • アカネのコピー計略とか重曹の10cで落城させる天才子役計略とか出てくる…のか? - 名無しさん (2023-09-04 21:37:46)
    • 現状は号令陣形でなんとかしようとするのがイマイチ。池田せんワラとか甲斐姫ワラとかにするしかない。または両方。池田せん甲斐姫小松姫、1.5コス2枚選べ。蒼の1.5コスに優秀な女いるか?誰だ? - 名無しさん (2023-09-04 06:31:16)
      • 号令だけどワラならまさに比企尼でいいじゃん。個人的にねねアシリパキョウカイも悪くないと思うけど - 名無しさん (2023-09-04 08:48:42)
    • 今度出るコラボのディアンヌとか前衛として優秀じゃない? - 名無しさん (2023-09-04 09:03:24)
      • 小松 ディアンヌ 巴 葵 月姫 とか普通に勝てそう。カウンターでディアンヌ巴とかデカすぎて敵全部食えそう。 - 名無しさん (2023-09-04 13:57:38)
  • 勢力特殊で一番使われてないのって誰だ?白石? - 名無しさん (2023-09-03 19:20:32)
    • ツッコミとタケミッチィーも見ない - 名無しさん (2023-09-03 20:07:01)
      • 武道は別に弱くないと思うんだけどな。新八は…… - 名無しさん (2023-09-04 02:52:35)
        • タケミチは変則過ぎて使い辛いだけでまだ使えるからな。 - 名無しさん (2023-09-04 06:32:30)
    • うーん、「勢力」って言われると「色」のことだと思うのはシリーズ通してやってる人だけなのかな - 名無しさん (2023-09-03 21:04:19)
      • 何回か勢力って蒼緋碧玄紫のことだよねって話になっても頑なに時代のことを勢力って言い続けてる気がする - 名無しさん (2023-09-03 21:48:41)
    • 公式サイトの「プレイガイド」のページ「初めての方はこちら」内の「其の肆カードを知ろう」には、時代の呼称は「時代勢力」となっています。また、.NETの「データリスト」内の「絞込」の「基本」にも項目名に「時代勢力」とあります - 名無しさん (2023-09-03 21:45:58)
      • 既に「勢力」っていう言葉がある中で「時代勢力」を「勢力」と略して困惑させるのはちょっと理解できないかな - 名無しさん (2023-09-03 22:14:55)
        • そうですね。公式準拠の「時代勢力」か、当wiki内での表現として「時代」を用いて読み手側にも配慮できればと考えます。「なんとなく伝わればいいだろ」の言い回しと勘繰りによってコメントの流れを停滞させることにも繋がりかねないので要注意だと考えます - 名無しさん (2023-09-03 22:39:43)
      • 混乱が予測される場合は呼び方配慮するのがマナー。市立と私立、抜歯と抜糸等 - 名無しさん (2023-09-03 22:32:51)
        • 最近炎上したVの化学のアレみたいやな…貴社の記者が汽車で帰社する、みたいなのは好き - 名無しさん (2023-09-04 00:29:27)
          • 「素振りをする素振り」みたいな言葉遊び好きぜよ - 名無しさん (2023-09-04 15:31:44)
            • 外国人が日本語を学ぶ時に発狂するやつ - 名無しさん (2023-09-04 18:02:37)
              • いかんせん動きすぎてしまうのが敗因ですね - 名無しさん (2023-09-04 21:01:48)
        • 遠弓戦法(えんきゅうせんぽう)と遠弓弓術(とおゆみきゅうじゅつ) - 名無しさん (2023-09-04 15:40:27)
  • 今回の英傑大戦、緋、碧、蒼で得意な兵種ってあるんだろうか? - 名無しさん (2023-09-03 18:52:38)
    • 今回はあっても勢力×時代(武家)限定かな? - 名無しさん (2023-09-03 19:48:23)
    • 最初期は、緋:馬、蒼:弓鉄、碧:剣、としてる感はあった。コラボと追加カードでごちゃ混ぜになった気がする - 名無しさん (2023-09-03 20:09:41)
    • 緋は鉄砲弱いかな。他はなんかもう補強されちゃった気がする - 名無しさん (2023-09-03 21:36:17)
      • モスが弱体化されて碧の鉄は微妙な印象 - 名無しさん (2023-09-04 00:31:19)
        • モスや鳥居みたいなコスト比最高武力かつ実用レベルの計略持ちがいて、土方みたいな明らかな強計略持ちもいるから全く微妙な感じはしないなあ - 名無しさん (2023-09-04 02:39:40)
        • 士気3挑発の強キャラがいるでござーる - 名無しさん (2023-09-04 19:04:20)
    • 赤は馬・弓・槍とバランスよくそろってる印象 - 名無しさん (2023-09-03 21:42:11)
  • 緋と蒼の2色でコスト1をどうするかで悩んでるんだけど、こいつおすすめ!みたいなヤツいる?兵種問わずで - 名無しさん (2023-09-03 17:10:47)
    • 槍ばかりだけど、緋なら五龍姫、大村益次郎、山縣狂介。蒼なら由宇喜一、毛利良勝、まつ。 - 名無しさん (2023-09-03 17:31:42)
  • コラボの正午に最強になれるヤツの服装。日中は筋肉ムキムキだから服破れてああなってるの? - 名無しさん (2023-09-03 08:36:23)
    • せやで 正午が最も強く傲慢で、離れる程に貧弱で卑屈 - 名無しさん (2023-09-03 12:32:08)
  • エリザベスを有効活用できるデッキ求む(切実) - 名無しさん (2023-09-02 23:50:07)
    • 原作大好きなのに、エリザベスとメリオダスを一緒に組めないの辛い……辛い…… - 名無しさん (2023-09-02 23:51:15)
      • 無理に組ませればええんやで。最悪計略は飾りや - 名無しさん (2023-09-03 00:36:30)
        • 兵力モリモリ回復するマウントがいる渾身号令とかいけそうな気がしなくもない(メリオダスは攻城兵器 - 名無しさん (2023-09-04 13:08:53)
      • 二人とも、どっちも味方にいると開幕が特殊セリフになるし、できれば紫で一緒になってほしかったのは分かるなぁ 幸いスペックは十分だから多少無理して両方入れてもいいかもしれないけど - 名無しさん (2023-09-03 04:45:45)
    • 現状の性能だと、四天王陣かお鍋さんで良くね感が否めないからね…。本人のコストが重いせいで、デッキ構成も縛られるし。 - 名無しさん (2023-09-03 09:42:04)
      • 2コス7/9弓昂なんてどこにでも入るだろ。範囲が若干厳しいけど少なくとも出してる例二つは物が違いすぎて比較にならんわ - 名無しさん (2023-09-03 15:14:44)
      • 普通に青プレで使ってる人いるで - 名無しさん (2023-09-03 22:40:36)
      • エリザで極一位目指す配信が無事極一位になってたよ - 名無しさん (2023-09-05 15:51:49)
    • 高武力と部隊流派3で耐えるか剣豪or騎兵多目の引き打ちで活用してるけど普通に使いやすいと思う - 名無しさん (2023-09-03 12:25:14)
    • とりあえず、金太郎入れとけば計略中は真っ白のまま戦えるぞ。 - 名無しさん (2023-09-03 18:54:15)
  • コラボ先のルールってなんかあるのかな - 名無しさん (2023-09-02 22:33:43)
    • それらしいキーワードを考えると、「英雄」ではなくて「英雄視」される・されたキャラクタが登場する作品ではないでしょうか? - 名無しさん (2023-09-02 22:54:07)
      • 過去作だと日常オンリー作品の非戦闘武将が参戦することもあったからどうだろう? - 名無しさん (2023-09-02 23:47:21)
      • 薄桜鬼内での新選組の扱いが分からんなぁ。鬼がいるから化け物退治の組織なん? - 名無しさん (2023-09-03 16:06:05)
    • どれもアニメ化されている とか? - 名無しさん (2023-09-02 23:47:26)
      • 風の谷のナウシカ(漫画版)とコラボしないかな、クシャナ殿下指揮で突撃してえ - 名無しさん (2023-09-03 22:23:57)
        • 自城門に大ダメージ与えそう - 名無しさん (2023-09-03 22:36:28)
        • 設置型の式神やな 広範囲ビーム乱射するがまれに自軍にも飛ぶ - 名無しさん (2023-09-04 13:46:38)
    • コラボ先の使用料とか…?(妄想) - 名無しさん (2023-09-03 00:37:32)
  • 七つの大罪勢ってなんで色バラバラなん?原作は序盤以降知らんけど同じ勢力(?)ではないのか…… - 名無しさん (2023-09-02 21:30:57)
    • 万事屋銀ちゃんメンバーが勢力バラバラなあたり所属だけじゃなくて出自や出身も加味されてそう - 名無しさん (2023-09-02 21:39:12)
    • バトル漫画は基本タイマンだからじゃね。知らんけど。 - 名無しさん (2023-09-02 21:51:56)
    • 今作は割と服や髪の色で決めてる感がある。東リベはキャラのイメージカラーで分けてるみたいだし - 名無しさん (2023-09-02 22:03:52)
    • メリオダス:魔神族→鬼と同じ紫 エリザベス:女神族→白も含む玄 キング・ディアンヌ:妖精族・巨人族→森イメージで碧 バン・エスカノール:人間族→見た目&太陽イメージで緋 てなところか? - 名無しさん (2023-09-02 22:49:12)
    • キングダム纏めて出した時に追加ない勢力か可哀想だったからなぁ… - 名無しさん (2023-09-03 12:38:43)
      • もしキングダム勢がもう少し後にコラボしてたら色バラバラだったんかなぁ?ってもわりと最近出た薄桜鬼が碧ばっかだしなぁ - 名無しさん (2023-09-03 17:47:57)
        • 薄桜鬼の面子で碧以外だったらそれはそれでおかしくないか - 名無しさん (2023-09-03 23:37:54)
      • キングダムに関しては勢力が特殊ではないから使える戦器が限られるのがきつい。 - 名無しさん (2023-09-03 18:55:46)
        • そろそろ春秋戦国追加欲しいな - 名無しさん (2023-09-05 06:11:50)
  • 3コス以上、2.5コス、1.5コス、ならさらに強化計略はある。2コスだけないな - 名無しさん (2023-09-02 20:28:55)
    • 山南敬助の幕末知力上昇 - 名無しさん (2023-09-02 21:13:31)
      • たぶんコストを条件に追加効果がある強化計略って事だと思う。 - 名無しさん (2023-09-02 21:47:23)
        • あーそういうことね - 名無しさん (2023-09-02 21:57:19)
    • 鶴見の2コスト以下ってのがあるな - 名無しさん (2023-09-03 03:15:23)
    • 3コス以上とか以上とかって条件書いてあるヤツいたか? - 名無しさん (2023-09-03 07:00:03)
      • マタムネだな - 名無しさん (2023-09-03 08:49:41)
    • 戦器も2.5コス以上と1.5コス以下だな。銀銅だから誰も気にしてなさそうだけど… - 名無しさん (2023-09-03 20:13:27)
  • 条件が二つ以上ある投げ計略とか号令とかの計略はないんだっけ?例えば三国志の剣豪の武力が上がるとか、平安の鉄砲の武力が上がるとか。 - 名無しさん (2023-09-02 13:36:58)
    • 条件が二つ以上のものはないはず - 名無しさん (2023-09-02 14:48:15)
    • あったとしても碧の武力が上がり剣豪であれば〜、とかだな - 名無しさん (2023-09-02 15:20:37)
    • 呉景のが自身にもかかるけど「蒼の弓兵」と色までなら2条件?個人的に中原兼遠や三条夫人って馬限定じゃなかったことを知れたどーもです。 - 名無しさん (2023-09-02 16:33:56)
    • バンのおかげで増えてる局中法度が2つ以上条件のある号令。碧かつ範囲内の味方を強化、それ以外を撤退 - 名無しさん (2023-09-02 19:59:14)
      • 「碧」と「範囲内」で二条件ってこと?「範囲内」って条件は書かれてなくても、ほとんどの計略にあるから。なんか話がズレてる気がする - 名無しさん (2023-09-02 20:37:58)
      • 範囲外と範囲内の碧じゃない武将を撤退させるのは計略の処理の一つであくまでも対象に取ってるのは「碧」だし「範囲内」なんてものを条件に入れようものならほとんどの号令や投げ強化が条件2つ以上になってしまう - 名無しさん (2023-09-02 21:37:25)
  • 敵のバンの兵力をミリにして中央に放置したら、城に向かって死のうか、戻って回復させようか、敵軍に乱戦させようか迷って右往左往してて草。1番効率良いのは自殺だよな。 - 名無しさん (2023-09-02 11:33:43)
    • 中央だったら戻るのが一番良くない? - 名無しさん (2023-09-02 20:32:15)
  • バン局中法度ウザすぎるw - 名無しさん (2023-09-02 11:16:00)
    • バン切腹戦法 - 名無しさん (2023-09-02 19:41:29)
      • バンがいったい何をしたって言うんですか! - 名無しさん (2023-09-02 20:26:56)
        • 原作知らないけど何か罪あるみたいだし仕方ないね。 - 名無しさん (2023-09-02 21:51:00)
      • なんでバンが死ななくちゃならないんですか! - 名無しさん (2023-09-03 06:59:14)
  • 現実にとも江(ともえ)ってのがいるんだが、英傑大戦のせいでとも江(ともごう)頭の中で変換される - 名無しさん (2023-09-02 08:42:31)
    • 現実にって・・・。◯◯江さんなんてよくいる名前やん。年寄りに多いけどたまに若い人でもみたことある。 - 名無しさん (2023-09-02 08:57:16)
      • 英傑大戦で江を(ごう)と読むなんて初めて知った勢なんやろうなぁ - 名無しさん (2023-09-02 11:15:38)
      • そもそも日常で「え」読みの方が圧倒的に触れる機会多いしね。「ごう」を「え」と読んだ、ならまだ分からなくもなかったんだが。 - 名無しさん (2023-09-02 11:26:59)
        • 「ゴウ」読みは何年か前の大河で初めて触れたわ… - 名無しさん (2023-09-02 17:38:47)
    • 大江千里(巨人化した江が4000キロメートル走る) - 名無しさん (2023-09-02 11:03:03)
    • むしろ俺は北条さんが悩むわ。ほぼほうじょうなんだけど、ワンチャンきたじょうさんやからな。 - 名無しさん (2023-09-03 13:22:23)
      • 2コス弓のアイツか。紛らわしくて改名させられたけどまた戻したんよな - 名無しさん (2023-09-03 20:14:28)
  • 何気に榊原計略が全盛期以上になってたのか。ただインフレ進んだからかちょっと物足りないな。特に速度(計略の関係上仕方ないけど) - 名無しさん (2023-09-01 19:10:29)
    • 知力を上げて城門に叩き込むの流行るかな。 - 名無しさん (2023-09-01 20:08:50)
      • 無理だ、最初期ならともかくコスト2.5騎馬の城門なんてたかが知れてる。我慢されてその士気差でフルコンでもされたら余裕で取り返される。今までどおり荒らしメインだな。 - 名無しさん (2023-09-01 20:33:14)
        • 終了間際にねじ込み - 名無しさん (2023-09-01 22:32:12)
          • 城塞流派3でOK。 - 名無しさん (2023-09-02 11:03:57)
  • 今後新しい兵種はでるのかな。過去作なら象、連弩、大筒、竜騎兵 - 名無しさん (2023-09-01 18:29:35)
    • 過去にいたやつもいいけど新しいのを開拓してほしいな。すぐ思い付くようなのはあらかた出尽くしてなかなか難しいけど - 名無しさん (2023-09-01 19:34:18)
      • 望まれる新兵種も名前だけ新しい既存兵種の組み合わせとかそういうのばっかりだもんね - 名無しさん (2023-09-01 20:55:04)
        • 平安なら剛弓、一定時間停止で強い矢を打てるとか。戦国なら攻城槌、前方に弾く+城ダメとか。あんまり思いつかないな。 - 名無しさん (2023-09-02 11:29:33)
          • 剛弓とかは計略でやるんでないの - 名無しさん (2023-09-03 08:31:42)
      • 近代以外の時代に投石兵とか?(回転動作を続けると威力射程増加 回転をやめるとカード前方向に遠距離攻撃) - 名無しさん (2023-09-02 11:45:50)
  • 巨人化計略が気になりすぎる。巨人化カードが増えたら巨人単にして相手の城押しつぶしてえな - 名無しさん (2023-09-01 13:25:49)
  • 「先陣」の逆はやはり「覚醒」かな?流派ゲージあるから残り25カウントで「殿軍」とかかなww - 名無しさん (2023-09-01 12:22:39)
  • コラボページのキャラ紹介ガッツリネタバレしてて草 - 名無しさん (2023-09-01 08:09:11)
    • まあ原作知らん人には関係ないし過去の話やしええやろ - 名無しさん (2023-09-01 09:05:53)
      • マジか、ワイこれから戯作履修組やから見に行かない事にするわ…カード裏にはネタバレ無いんやろか…? - 名無しさん (2023-09-01 10:19:37)
        • 連投すまん、戯作→原作 - 名無しさん (2023-09-01 10:20:06)
        • それならこのサイトのは見ないほうが良いかもしれんね - 名無しさん (2023-09-01 10:32:37)
        • 裏面はコラボカードはもちろん通常排出武将の群雄伝ネタバレも満載だよ - 名無しさん (2023-09-01 10:43:00)
          • 確かにメリオダスの2行目わろた(まあその程度わかっただけでは原作に繋がらんけど - 名無しさん (2023-09-01 11:05:05)
    • 生放送の七つの大罪紹介あらすじ、言ってることは間違いじゃないんだろうけど、さっぱり分からん… - 名無しさん (2023-09-01 15:47:12)
      • 滑舌はともかく4期目とのコラボでもろもろクライマックスだししゃーない - 名無しさん (2023-09-01 16:04:39)
      • <七つの大罪>と<〇〇の罪>を特殊な読み方するせいで余計に分からなかったw - 名無しさん (2023-09-01 17:06:11)
  • 精鋭戦術が99カウントになったって事は朝比奈信置が来たらヤバいってことやん - 名無しさん (2023-08-31 23:32:12)
    • 出るかどうかもわからないカードの心配してもな…そもそも謙信とか剣豪朝比奈みたいに必ず過去作と同じ計略やスペックとは限らないし - 名無しさん (2023-09-01 00:21:26)
    • セイセイーイ - 名無しさん (2023-09-01 12:15:31)
      • それ泰能や - 名無しさん (2023-09-01 12:24:26)
      • 現に相方の寿桂尼は兵種計略違うので実装されてるし - 名無しさん (2023-09-01 17:34:11)
  • なーんか小早川増えてません?6戦中4戦小早川遭遇したぞ……(一緒にやってた友人も2戦連続小早川と遭遇) - 名無しさん (2023-08-31 19:56:28)
    • 今日手にいれたバンと試しに組んで見たが、同じ考えの人が多ければ増えているかもね。まぁ12戦やって対面には一度も出てこなかったから、たまたまだったって可能性の方が高いかもしれないが。 - 名無しさん (2023-08-31 20:20:08)
    • それだけだと偏ったマッチしたんじゃない?しか言えん - 名無しさん (2023-09-01 00:02:41)
  • 小早川隆景の慧矢の眼光ってすごく強いかわりに走射できなくなるっていう計略だけれど、走射中に計略叩いたらどうなるの?移動しながらいきなり撃つのをやめる? - 名無しさん (2023-08-31 17:10:32)
    • やめますよ - 名無しさん (2023-08-31 17:57:21)
    • 普通に移動するだけになる。雷上動でCOM戦やってみろ - 名無しさん (2023-08-31 20:05:02)
      • やっぱりそうか。というか走射続けるならその雷上動でクソ強いことできるんじゃね?と思ってましたw - 名無しさん (2023-09-01 09:04:27)
  • 群雄伝増えたけど群雄伝全部やってるプレイヤーってどのくらいいるのかな。自分は推しの義輝伝だけはコンプしてて、結構面白かったんだけどどうしても対戦を優先しちゃうんだよなあ。 - 名無しさん (2023-08-31 12:33:25)
    • 地味に入手手段が限られて貴重な金剛石と英傑譚カードとストーリー目当てに全部やってる - 名無しさん (2023-08-31 12:41:58)
      • 英傑譚カード今のところただの記念品なのがな。筐体に反応はするからBGMか兵種カラーでも付けてくれたらモチベ上がるんだけどなあ - 名無しさん (2023-09-01 01:38:38)
        • 武将カード用の素体を使ってるから反応するだけで主君名入りの記念品以上の価値はないと思うよ - 名無しさん (2023-09-01 07:22:47)
        • 全国オンリー勢の不満を買うのでだめです - 名無しさん (2023-09-01 10:51:12)
          • それは群雄伝やれや、で終わってしまうなw - 名無しさん (2023-09-01 11:01:24)
          • 金で即解決できない要素入れると結構文句ですぞ - 名無しさん (2023-09-01 16:13:30)
            • 「うるせえうるせえ、やったもん勝ちだ!」 - 名無しさん (2023-09-01 16:27:31)
              • 知力下がりそう - 名無しさん (2023-09-01 18:42:21)
        • 過去作で称号以外の獲得なかったっけ? - 名無しさん (2023-09-02 09:26:11)
          • 兵士モデル手に入れられたね - 名無しさん (2023-09-02 09:51:34)
    • 対人熱が冷え切ってるから群雄伝完全コンプ目指してる状態 - 名無しさん (2023-08-31 13:10:56)
    • 自分は群雄伝を進めながらカードを集めるプレイスタイル。プレイする群雄伝がなくなったら対戦する - 名無しさん (2023-08-31 19:32:12)
      • 全く同じだわ。群雄伝自体の内容も面白いし満足してる。 - 名無しさん (2023-08-31 22:43:11)
    • ワイは全国対戦オンリーだったけど、群雄伝の評判もなかなか悪くないんで、今度待ちプレイヤーがいないときにでもじっくりプレイしてみよ - 名無しさん (2023-08-31 19:53:33)
    • 過去作全部から今の英傑に至るまで1回も群雄伝やった事ないわ… - 名無しさん (2023-08-31 21:04:13)
      • 特に新三国志大戦とか最初カードないやん - 名無しさん (2023-09-02 03:17:38)
        • 最初スターター3枚出て来るから問題ないやろ。全国対戦最初の数回なんて、コスト割れや適当な組み合わせの滅茶苦茶なデッキで必死に挑むの楽しいやん - 名無しさん (2023-09-02 17:43:04)
  • このゲーム昔は注目されてなかった北条五色や新選組暗殺部隊が実装されてていいな、この調子で白虎隊以外息してない会津藩四神隊も救済してくれ - 名無しさん (2023-08-31 12:29:49)
    • 董白とかって三国志大戦で有名になったから知名度上がった印象だわ。このゲームってマイナーな武将とか姫をかっこかわいくしてくれるのがいいところだな - 名無しさん (2023-08-31 13:49:37)
      • 蔡文姫(蔡琰)は間違いなく三国志大戦で有名になったと思う。昔は少ないカードプールを広げるためでもあったけどそれが個性を増やしていていいよね - 名無しさん (2023-08-31 15:57:11)
        • その人教科書に載るレベルなんすよ - 名無しさん (2023-08-31 20:05:57)
          • 初代から三国志関係の作品追ってるけど三国志大戦とその後に出た三國無双に参戦するまでは知名度がかなり低かった印象 - 名無しさん (2023-08-31 22:51:57)
        • ハルカさんの方が大戦で出世したイメージやわ - 名無しさん (2023-08-31 21:11:06)
          • 旧三国志大戦で初めて見た人多数やろなw しかもSRで - 名無しさん (2023-09-01 10:34:21)
            • 「司馬懿の嫁か…って、エピソードが完全にヤンデレでワロタwww」ってなるよな - 名無しさん (2023-09-01 12:17:06)
      • 大戦で知名度大分上がったといえば関索とその嫁たちだと思う。いやまあ実在しない人たちなんですけど - 名無しさん (2023-09-01 14:53:41)
    • 軍記物語の都合上無能や悪役にされてる人物も多いからな(曹真とか魏延とか光秀とか)、どんどん活躍させてほしい - 名無しさん (2023-08-31 18:12:12)
      • 光秀とか禿だの融通が利かないだのパワハラされて逆切れ謀反からの秀吉に即落ち2コマされる風にしか描かれないからな。本当は畿内方面軍司令官という重臣なのに - 名無しさん (2023-08-31 18:18:50)
        • 戦国大戦の群雄伝で平手政秀が奔走して自害する話、菩提寺の政秀寺が作った書物がソースでだいぶ話が盛られてるらしいって知った時は衝撃だった - 名無しさん (2023-08-31 18:57:35)
      • 日本だと今川氏真が最たる例か?(超名門・文武両道・家康顔パス) - 名無しさん (2023-08-31 18:26:33)
        • 親父もかなり被害者な気がする。あと、徳川no綱吉 - 名無しさん (2023-08-31 21:15:32)
          • 変な所で送信された、申し訳ない。徳川の綱吉と慶喜も被害者よな - 名無しさん (2023-08-31 21:16:37)
  • 一寸法師とか巨大化計略で実装されそう - 名無しさん (2023-08-31 12:21:10)
    • 元々が小さいんですがそれは… - 名無しさん (2023-08-31 12:30:04)
      • 七尺一寸・二寸兄弟ならセーフだな 次はザモモタロウコラボだ - 名無しさん (2023-08-31 14:58:47)
    • 打出の小槌で一寸法師のがだんだん大きくなるもんな。打出の小槌がどうなったかは知らない - 名無しさん (2023-08-31 15:41:48)
      • 一寸法師じゃなくて打ち出の小槌が戦器で実装、時間経過で味方全体が巨大化。ワラデッキだと画面が味方で埋まる。とか - 名無しさん (2023-08-31 18:09:39)
        • 戦場の一番武力が高い味方一人が巨大化、くらいが妥当やろ - 名無しさん (2023-09-02 20:31:35)
    • むしろ小さい→見えないってことで忍びやない? - 名無しさん (2023-08-31 18:06:11)
      • 本人は小さいけど率いてる部隊は大きいから・・・と思ったけど変装の達人ということで忍びの人もいるしあり得るか - 名無しさん (2023-08-31 18:20:11)
    • 相手の体内に潜り込んで針で刺しまくるんやから、憑依系計略やな(適当) - 名無しさん (2023-08-31 21:03:33)
  • 直江景綱城門に入れたらマウントが陣に入らなくてわろた - 名無しさん (2023-08-31 10:07:24)
    • 今そんなに狭いんか… - 名無しさん (2023-08-31 12:38:21)
      • 前にの方が広くなるように修正されたような記憶が - 名無しさん (2023-08-31 13:21:37)
        • 今回の修正でそうなったね。直江自身でマウントしながら攻城はしやすくなったけど、代わりに直江が張り付いて他の部隊でマウントはしづらくなった - 名無しさん (2023-08-31 15:46:01)
          • 次の上方は回転可能だな - 名無しさん (2023-08-31 18:05:20)
    • 井伊直弼もそんなかんじ。壁でも深差しするとマウントが、ね - 名無しさん (2023-08-31 13:37:56)
      • 愛用しとるが、城門でも浅刺しして壁判定にせんと上手くマウント出来ないわ。これ後ろに長くてマウントし易かったら結構危なそうだし、良く出来てると思うわ - 名無しさん (2023-08-31 21:18:33)
    • 「七つの大罪」よく知らないんだけど、なんで「色欲」出さなかったの?エロいおねえさんなんだろ?そうなんだろ? - 名無しさん (2023-08-31 19:46:36)
      • 残念ながら男性(?)です……むしろもう一人の方が - 名無しさん (2023-08-31 20:19:22)
        • もしゴウセル来てたら式神持たされてたんかな - 名無しさん (2023-08-31 20:49:23)
      • 枝ミス、ごめんなさいです - 名無しさん (2023-08-31 22:24:18)
  • プレイヤー「この巨人弱いわー」運営「分かりました。さらにデカくします!」もあるってことやろ?てかデカくなった分、敵城に到達するのも速くなるってことやろ?速度低下は書かれてないし。 - 名無しさん (2023-08-31 09:37:33)
    • 城までの到達時間は速いだろうけど、妨害(乱戦)されやすさも大きいよね。あと攻城中に効果時間切れたときの挙動が気になるな。 - 名無しさん (2023-08-31 10:04:48)
      • 戻った後は普通にカード位置参照じゃないかな。巨人化終了で城位置にカードがなければゲージ消滅 - 名無しさん (2023-08-31 11:41:08)
        • あー、そうか確かに - 名無しさん (2023-08-31 13:33:11)
  • 巨大化でちまったからワンダーのアリスが出る可能性は無くなってしまったのか?しかし巨人とか魔法みたいな人外みたいなのは全部コラボ枠なんだね。そのうち瞬間移動とか手から雷魔法とかでそう - 名無しさん (2023-08-31 06:34:51)
    • 効果短時間で乱戦ダメージが高い(おおきくなるよ!で踏みつけるイメージ)とかありそうじゃない? - 名無しさん (2023-08-31 09:28:30)
      • 「ビックリさせちゃえ!」当たると毒だったかな?そうだったとしても毒槍投げはもう出るしな。毒ばら撒く方かな - 名無しさん (2023-08-31 09:33:35)
        • それボムバルーンだぞ - 名無しさん (2023-08-31 09:39:36)
      • 巨大化&飛翔はインパクト大きそう - 名無しさん (2023-08-31 09:46:13)
        • ふと大の字になって降ってくる巨体を思い浮かべた - 名無しさん (2023-08-31 09:48:48)
    • 一定距離瞬間移動するヤツ何人かいたわ - 名無しさん (2023-08-31 09:31:02)
    • 巨大化+ノックバックで再現すればいいさ - 名無しさん (2023-08-31 11:12:09)
    • 何故その結論になったかがわからん、似た計略の実例があるならむしろ可能性増えたのでは? - 名無しさん (2023-08-31 15:01:11)
      • 似たような計略をわざわざコラボで出すだろうか?まあちょいちょいいるけどな、移動斬撃とか槍投げとか - 名無しさん (2023-08-31 17:13:29)
    • 大剛院邪鬼の実装が待たれる - 名無しさん (2023-08-31 21:07:08)
  • 昨日城門に入れたカードは盤外に出してもいいと聞いたものです。無事攻城が安定して取れるようになりました、ありがとうございます。 - 名無しさん (2023-08-30 22:53:26)
    • おめでとう! - 名無しさん (2023-08-30 23:35:05)
    • えがった。撤退した後戻さないと復活しないので、注意してね - 名無しさん (2023-08-31 09:29:18)
      • 絵柄が黒っぽいカードは、盤面奥の黒い鉄の板の部分に置くと溶け込んで忘れやすい定期 - 名無しさん (2023-08-31 21:10:09)
        • もうそれはメガネ新調してもろて・・・。 - 名無しさん (2023-09-01 09:09:55)
    • 焦ってカード飛ばさないようにね! - 名無しさん (2023-08-31 15:56:28)
      • あるある - 名無しさん (2023-08-31 20:20:54)
      • 盤外に外したりとかしてなくても自城に戻そうとして足元に落ちることが結構ある - 名無しさん (2023-09-01 18:02:30)
  • 新技能や多重技能がきてうれしいがやはり孟獲さまが来てほしい。新兵種象兵を引き連れてはせ参じてくれ - 名無しさん (2023-08-30 22:46:03)
    • 歩兵出ない論があるが、象兵出ないのも流派のせいなんやろか - 名無しさん (2023-08-30 23:18:08)
      • 途中送信すまん。突進ダメUPは良いと思うけど、はじき距離UP、突進準備速くなる、とかはかなり危険な気がする - 名無しさん (2023-08-30 23:20:15)
        • まあ剣豪のはじきすら文句言われたりするのにリロード不要な象はこっちだとうるさいのが出てきそうではある - 名無しさん (2023-08-30 23:34:08)
        • 新兵種が出るほどバージョンが進んでないだけでは? - 名無しさん (2023-08-30 23:34:44)
          • スタートボタン押した時の流派の説明欄、もう書く場所が無さそうなのよね… - 名無しさん (2023-08-31 21:08:59)
            • トラックボールでころころできるようにすればええやろ! - 名無しさん (2023-09-01 11:04:04)
      • 象以前に時代三国志の追加が控えめだしな。歩兵より出る可能性はあるけどまだまだ先の話でしょ - 名無しさん (2023-08-30 23:33:15)
        • 「ハンニバル象乗ってきたら熱い!」っていうのと「ハンニバル象か……象か……」っていう心がふたつある - 名無しさん (2023-08-31 02:06:39)
          • わかる。すっごい分かる。原作再現してくれたら熱い、けど象はシステム的にアガらない…強さ的には、超絶騎兵とかだと嬉しいんだけども - 名無しさん (2023-09-01 10:23:51)
            • ワーチェだとなぜか剣豪だったカルタゴの雷光さん - 名無しさん (2023-09-01 16:10:43)
      • 剣豪に良さそうな計略を持たせて自身の計略効果中は兵種アクション使用不可にすれば歩兵の出来上がり。みたいな事を今思いついた - 名無しさん (2023-08-31 00:02:09)
        • サンドリヨンがそれだな。移動も出来なくなるけど - 名無しさん (2023-08-31 00:04:58)
      • 歩兵はまず出ないだろうけど、象兵は別に出ない理由なくない? - 名無しさん (2023-08-31 00:37:28)
    • 三国志は鉄砲ないのがキツすぎるから代替品は欲しい - 名無しさん (2023-08-31 05:47:22)
      • そのうち鉄砲兵が鉄砲・連弩兵に変更(性能に差はなし)されて三国志や平安勢は連弩兵ということで救済されるかな - 名無しさん (2023-08-31 11:44:22)
        • あんま知らないけど平安に連弩があるの? - 名無しさん (2023-08-31 12:31:14)
          • 有ったようだが命中率が低かったらしく、全然メジャーじゃなかった(弓でいい)ぽい→その後、鉄砲伝来で完全に消滅 - 名無しさん (2023-08-31 15:49:15)
            • 平安時代に火槍みたいのあったって歴史探偵でやっとったで。ああいうので良いんちゃう? - 名無しさん (2023-08-31 21:25:58)
        • 日本の弩は基本的に手持ちだけど大鎧に対して十分な威力がなくて消えたから平安に連弩はどうだろう… 諸葛弩の方も幕末に軍備に対して火薬が不足すると見越されて再研究、改良されたものが作られたけど(献上された記録と国友鉄砲ミュージアムに図面あり)実用品としては採用されなかったみたいで英傑大戦で登場は怪しいと思う - 名無しさん (2023-08-31 21:21:18)
    • まあ英傑大戦2以降だろうよ。 - 名無しさん (2023-08-31 09:38:07)
  • 常陸の不死鳥こと小田氏治(城を7.8回奪われ、奪い返した迷?将)とか三国志お決まりの孟獲が似たような特技あるかもしれんよ? - 名無しさん (2023-08-30 21:54:54)
  • キン肉マンの特技肉みたいにそいつしか持ってない特技は出てこないかねぇ。バンも専用特技にすればいくらでも復活時間いじれるのに - 名無しさん (2023-08-30 20:40:15)
    • コラボのやり方から見て、将来的に凄い数の特技になって把握出来なくなりそう… - 名無しさん (2023-08-30 21:19:46)
      • なんでこいつのためだけに専用特技をこんなに作ったんだよ統合しろって言われる未来が見える - 名無しさん (2023-08-30 21:21:45)
        • それ戦国のキン肉マンの時も言われてたんかなぁ - 名無しさん (2023-08-31 09:34:25)
          • 戦国大戦のコラボ専用特技は肉だけだったから言われてなかったよ。英傑大戦だと2、3ヶ月に1個くらいの頻度で発生しそう - 名無しさん (2023-08-31 09:57:36)
  • 長尾政景の髪、地毛じゃなかったのか… - 名無しさん (2023-08-30 19:23:18)
  • コラボキャラが持ってくる巨人化がめちゃくちゃ気になる。これを前半に持ってきてくれ - 名無しさん (2023-08-30 17:36:52)
    • スペックもいいしな。2コス武力8技巧槍、時代特殊なんて大当たりもいいとこだ - 名無しさん (2023-08-30 17:46:35)
      • 特殊だから陣羽織乗るのか。今からワクワクするぜ…… - 名無しさん (2023-08-30 18:31:24)
        • あの巨人が着れる陣羽織⁉⁉ - 名無しさん (2023-08-30 20:13:27)
          • 巨大化お約束の服もデカくなる系か、デカくなって破けて脱げる系か… - 名無しさん (2023-08-30 23:21:44)
            • 原作アニメではデカくなったら破けますw - 名無しさん (2023-08-31 11:19:29)
      • 知力1のせいで攻城に使えないのが歯がゆい - 名無しさん (2023-08-30 22:47:44)
        • 2じゃね? - 名無しさん (2023-08-30 23:13:24)
        • 全く使えないって程でもないやろ。何なら部隊流派1で多少強化も出来るし - 名無しさん (2023-08-30 23:23:15)
          • 流行りのヤツだと弁慶も知力2だしな、周瑜が速すぎるだけ - 名無しさん (2023-08-31 15:45:15)
    • 判定自体も大きいからこいつに関東管領譲渡したら城門前がえらいことになりそう(乱戦最強だけど突撃と射撃を無限に吸収するサンドバッグ) - 名無しさん (2023-08-30 18:07:28)
      • 士気15コンボは夢があるね - 名無しさん (2023-08-30 19:16:18)
      • ダメ計や雲散を外せなくなるな…蹴鞠シュートが輝く未来が見える(願望) - 名無しさん (2023-08-30 23:24:53)
        • 勝先生が環境メタに!? - 名無しさん (2023-08-31 08:29:49)
          • そうか、勝海舟の計略で撃たれると急にしぼむんだな… - 名無しさん (2023-08-31 11:00:16)
            • 2回分の士気がある状態で発動して勝海舟に撃たれる→当たったら計略が切れるので、すぐ計略ボタン連打する→次が発動した直後にまた切れる、とちょっと楽しそうとか思った - 名無しさん (2023-08-31 11:04:46)
    • 兵種違うけど、銀魂沖田が可哀想になるスペックやな - 名無しさん (2023-08-30 18:11:29)
      • 銀魂はもっと出てくるの遅かったらスペックなり計略なり盛られてたんだろうな - 名無しさん (2023-08-30 18:24:12)
      • 沖田総悟は技巧くらいついてても文句無かったろうに。ただでさえ、時代区分を除けばR斎藤の下位互換スペックだし - 名無しさん (2023-08-30 19:26:03)
    • ディアンヌ氏康の巨大車輪もそうだけどキング氏康で毒手裏剣出来るのかも気になる。車輪パの時代来たか? - 名無しさん (2023-08-30 18:38:15)
    • 巨大化しても狙撃とか斬撃のノックバックは通常通り食らうんだろうか? - 名無しさん (2023-08-30 20:22:25)
      • 流石に無効か軽減でしょ、そうじゃないとハリボテすぎる - 名無しさん (2023-08-30 22:43:52)
        • デカいのが思いっ切り吹っ飛ぶのを見てみたい気もする - 名無しさん (2023-08-30 23:26:09)
          • そこにファンタジスタ氏真がおるじゃろ? - 名無しさん (2023-08-31 15:41:18)
        • ハリボテすぎる、の意味がわからないwノックバックを無効化するって計略効果じゃない以上、斬撃や狙撃でノックバックするでしょうよ - 名無しさん (2023-08-31 12:44:34)
  • 今日追加の群雄伝 孫策、孫堅、信長、竜馬、そも、本庄(下剋上)、ゆか、呂範でコンプ行けるはず。反映よろしくお願いします - 名無しさん (2023-08-30 16:50:37)
    • それだけでコンプリートできるんか?うううウッソやろ⁉ - 名無しさん (2023-08-30 20:14:35)
    • 孫策伝面白い、普通に異世界転生ものや。 - 名無しさん (2023-09-01 09:25:38)
      • へーと思って .NET の第1話の必要カードリスト見て「これどんな話?」ってなったw - 名無しさん (2023-09-01 16:31:56)
  • エリザベスこれ士気7と重くて範囲も大して広くないから運用は思ったより難しそう - 名無しさん (2023-08-30 14:45:47)
    • 効果時間次第。効果時間長かったら乱戦速度より回復が早くて余程の武力差がない限り密集乱戦で無敵になれそう - 名無しさん (2023-08-30 15:04:57)
      • 9.6~10cくらいだね。範囲狭すぎて広がって攻城できない、号令でエリザベス狙われると流石に無理、耐えれるけど耐えれるだけのカードって感じ。これに士気7払うのか問題。 - 名無しさん (2023-08-30 15:38:21)
        • 四天王陣みたいに後ろで援護して仲間が頑張る系だなこれ。 - 名無しさん (2023-08-30 16:22:02)
          • 内藤、直虎と同じく真っ向から計略使っても弱いけど、お互い消耗した後に決まると強い系に思える。ただ士気7なんよなw 回復陣で戦うだけならお鍋でよさそう。 - 名無しさん (2023-08-30 16:52:10)
            • 長時間号令と組み合わせると強そうだけど、玄の長時間みんな陣形なのが・・・。身命の号令とかは相性良さそうだけど士気12に見合う戦果上げれるかっていうとすごく微妙そう - 名無しさん (2023-08-30 18:08:23)
            • 1コスだったら呂布慶次ザベスとかできたのにな - 名無しさん (2023-08-31 02:20:26)
          • 白拍子の舞いとか操覇の舞いとか組み合わせたらどうかな。 - 名無しさん (2023-08-30 17:01:39)
            • 白拍子は回復が過剰になりそうだし操覇ならお鍋の方が相性よさそう - 名無しさん (2023-08-30 17:03:21)
              • コンボ考えると士気がきつくなってくる - 名無しさん (2023-08-30 17:23:03)
        • 耐えることが出来さえすればいいってなるとアンナとか傾国が相性よさそうな気はするけど、士気重すぎるんだよなあ - 名無しさん (2023-08-30 20:27:51)
      • 白拍子とフルコンするなら頼朝でええわって話になるからな…せめて回復の量と速度落とす代わりに上限突破とかなら行家あたりと相性抜群だったんだが - 名無しさん (2023-08-30 17:28:46)
    • 回復量凄いのに目が行きがちだが武力上がらんから時子みたいに号令陣形使って全員でエリザベスに抱きつくだけでエリザベスが一瞬で落ちて終わる。 - 名無しさん (2023-08-30 16:18:17)
  • というかあれだけ使用率も勝率も出してて頑なに無二修正しないのなんなんだろ?スペックは諦めるとしても普通あれだけな結果だしたら計略だけでも効果時間下げたりするだろ普通 - 名無しさん (2023-08-30 13:59:48)
    • スペックだけで食っていけてるやつの計略弄っても何の意味もない定期。現状無二の計略使う場面ですら30戦くらいやって1回使うかどうかなのに - 名無しさん (2023-08-30 14:16:41)
      • まだ30回に1回は打つんでしょ?それならそこだけでも下げる価値はあると思うけど 稼働初期から殆どのバージョンで勝率も使用率もTOPクラスを維持してるんだから諦めずに調整してほしいわ 金八だって他勢力なら充分使われる性能してるのに - 名無しさん (2023-08-30 14:32:03)
        • やった感が欲しくてどうでもいいとこを弄らせて成果が出てないと更に文句を言ってくる会社や商店街にいるものすごく面倒な門外漢爺さんみたいなこと言いなさんな - 名無しさん (2023-08-30 15:48:47)
        • 30回に1回は撃つんでしょ?ってお前、対面に出てきた無二の動きを見てないのか?やっぱり公式放送で出てきた数字や配信者の配信しか見てないんだな。その程度の浅さだから具体的な議論が全くできないのか納得したわ。 - 名無しさん (2023-08-30 18:50:19)
    • 本日のNGツリー - 名無しさん (2023-08-30 14:24:09)
      • 結局のところ大戦(というか大抵のゲーム)はド派手な高コスよりも低、中コスの良スペックの方が細く長く使われるのよね - 名無しさん (2023-08-30 14:48:30)
    • 相変わらずの無二に親狙撃マン - 名無しさん (2023-08-30 14:40:26)
    • 計略調整したら「スペック枠だから意味ない」と文句言われ、狙撃調整したら「他の狙撃持ちがまた道連れにされた」と文句言われて八方塞がりだからなぁ - 名無しさん (2023-08-30 14:42:54)
      • それこそ無二が使用禁止レベルまで凹まない限り何かといちゃもんつけて叩きそう。そうなったら他カードの粗を見つけてそこを粘着する…ウイルスかな - 名無しさん (2023-08-30 14:50:37)
        • 実際無二ではなくこうやって騒いでる特定個人がウザいって流れになった時、手当たり次第に色んなカードに目を付けて文句言ってたからね - 名無しさん (2023-08-30 15:28:20)
      • 実際無ニに何かしたら一番被害と恩恵受けるのは孫市君なわけで・・・ - 名無しさん (2023-08-30 15:08:18)
    • どうせエラッタするから放置してるだけだと思う - 名無しさん (2023-08-30 15:19:53)
    • また君かあ - 名無しさん (2023-08-30 15:22:37)
    • 朝倉孝景「おお…全てが無二」 - 名無しさん (2023-08-30 15:39:24)
      • 無二の覚悟で主に仕える、それが俺の本望よ。 この台詞だけ駄洒落になってないのは流石に厳しかったからか - 名無しさん (2023-08-30 15:44:14)
    • 自分の脳内会議で結論を固定化させて議論会場に突然過激な言説を持ってきて周囲を驚かせたり反論やアドバイスに対して決して聞き入れず譲歩せず脊髄反射的に反論するから勘違いや曲解が多かったり一方的に自分の主張を通そうとして周囲から浮いてしまうのは自己完結型人間の特徴だから気を付けた方がいいぞ - 名無しさん (2023-08-30 15:47:30)
      • 唐突に「というか」から入ってくるのマジモン感あるんだよなぁ - 名無しさん (2023-08-30 15:51:59)
        • いきなり誰かに反論するような文体の木とか普通や常識を多様したり煽りと反論以外黙るのはすごく怖いなって思った - 名無しさん (2023-08-30 15:59:35)
      • 正直、それを説いても伝わる相手じゃないで - 名無しさん (2023-08-30 17:23:58)
        • 無二の計略なんて30戦に1回使われるかどうか、って表現を真に受けちゃってるくらいだしな。もはや無敵だ - 名無しさん (2023-08-30 17:52:38)
    • カード使用率に差がありすぎる問題をなんとかしてほしいのはある。 - 名無しさん (2023-08-30 17:07:29)
      • それは全てのカードゲーに言える事やからなぁ…英傑と言うか大戦シリーズはまだマシな方だと思ってる(英傑の横に配置されてるアー○ナル○ースを見ながら) - 名無しさん (2023-08-30 23:29:40)
  • 範囲戦場全体を除いて一番デカいの直径8部隊の松原かな?小喬もそんくらいだと壊れなんか - 名無しさん (2023-08-30 13:07:09)
    • スターター指揮は横幅9部隊分くらいで縦幅も相当デカいから範囲だけでいうなら指揮じゃなかろうか。持ってるやつがアレなのであって1.5とか2コストが指揮を持ってくればガチそうだし - 名無しさん (2023-08-30 14:21:25)
  • 四位辺りにいて亀全然当たらなかったから強さを経験できなかった - 名無しさん (2023-08-30 12:52:54)
  • バンに比企尼かけて城塞2付けたら5秒で戻ってくるな… - 名無しさん (2023-08-30 12:43:26)
    • 守りでは強いかもだけど、攻めだとコスト比高武力で固めた方が強そうな気が - 名無しさん (2023-08-30 12:49:35)
      • 攻めから守りに移行するのが早いだけで、攻めに復活なんていらんのよ、復活なくて攻め特化の方がええんよな。 - 名無しさん (2023-08-30 16:21:01)
  • 新しい群雄伝で牛金が孫策と一騎討ちして余裕の勝利、孫策を猪武者って罵ってて草 - 名無しさん (2023-08-30 10:49:02)
    • 牛金 迎撃されちゃったかな - 名無しさん (2023-08-30 11:15:23)
    • 牛金って馬鹿にされるけど結構な名将だからな - 名無しさん (2023-08-30 11:23:17)
      • 1コス知力1で猪突猛進を計略にしたセガが全部悪いんだよな・・・。 - 名無しさん (2023-08-30 11:31:47)
        • 3までで台詞もそういう方向に舵切っちゃったからなあ… - 名無しさん (2023-08-30 11:55:09)
          • F.Sの兄貴のTS牛金カード化はよ - 名無しさん (2023-08-30 15:33:45)
            • あの女体化牛金カラープリントして普通の牛金の上に重ねて使ってたら「それどこで手に入れたんですか!?」って食いつかれたことあったな 懐かしい - 名無しさん (2023-08-30 15:59:11)
        • コーエーの方でもネタにされてるイメージ - 名無しさん (2023-08-30 23:32:46)
          • コーエーって意外と時流に乗ってくタイプだからな…董白なんかもセガが発掘→無双参戦て流れだし - 名無しさん (2023-08-31 03:10:50)
  • バンは原作的に範囲内の敵の武力を吸収して吸い取る系がよかったなぁ。王桃みたいに。衝撃波も大好きだから嬉しいけど - 名無しさん (2023-08-30 09:01:49)
    • メリオダスとかぶるししゃーない - 名無しさん (2023-08-30 12:51:29)
      • メリオダスは兵種アクションを食らうと斬撃のゲージが一瞬で回復するとか考えた(システム的にできるかは知らん)。 - 名無しさん (2023-08-30 13:26:38)
      • 本来メリオダスも原作再現的には少し変。回復とかむしろそれこそバンなんだけど - 名無しさん (2023-08-30 13:43:51)
  • これだけカードが増えてもジジイのイラストはあってもババアのイラストが無い件。画太郎辺りで出してくれないかな。 - 名無しさん (2023-08-30 07:51:25)
    • 比企尼は? - 名無しさん (2023-08-30 08:06:15)
      • お前のようなババア(美人)がいるか!? - 名無しさん (2023-08-30 12:01:08)
    • 本日大戦屋に老婆の肖像と布飾りが追加されました。やったね! - 名無しさん (2023-08-30 08:44:46)
    • 50さい!の武将を荒木飛呂彦先生に描いてもらおう - 名無しさん (2023-08-30 09:44:29)
    • 北条政子はBBAカテゴリ寄りだと思ってる - 名無しさん (2023-08-30 23:27:02)
  • しかしハオや今回の大罪といい緋にちゃくちゃくと攻城用カードが追加されてるな。吉備津とかいう細菌の攻城カードも所持してるしコラボカードはそういう傾向になりつつあるか - 名無しさん (2023-08-29 23:52:58)
    • ミス×細菌→◯最強 - 名無しさん (2023-08-29 23:54:06)
  • よくある質問を見てもよくわからなかったんですが、このゲームではメルカリとかで買ったカードは自分のと登録されてないから使えないってことでokですか? - 名無しさん (2023-08-29 22:03:10)
    • 使えます。後から自分で印刷したカードを使っても全く同じカードとして認識されるので問題なく使えます。違いとしては「武将印刷」や「兵舎」や英傑大戦.NETのデータリストにおける印刷済か未印刷の表記だけです。 - 名無しさん (2023-08-29 22:05:10)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2023-08-29 22:16:11)
  • ☆「英傑大戦 公式生放送」2023年8月 その2 のご感想はこちらのツリーにご協力をお願いいたします(配信内容へのご意見・ご感想を枝分けしてありますのでご利用ください - 名無しさん (2023-08-29 20:03:32)
    • ★アップデート情報へのご感想: - 名無しさん (2023-08-29 20:03:46)
      • 待て待て待てよく見たら復活上方されてるじゃん コラボキャラ素で復活時間12秒短縮ってヤバない? - 名無しさん (2023-08-29 22:27:22)
      • 今回システムボイスの声優公開されてんだな、初か? - 名無しさん (2023-08-30 02:01:12)
        • ここでも言われてたけど声優名教えろって要望多かったから今回から公開したらしい - 名無しさん (2023-08-30 02:11:54)
          • じゃ、契約とかで公開禁止だったわけじゃないんだね - 名無しさん (2023-08-30 09:11:55)
      • 五徳姫って範囲に入った瞬間に馬オーラ消える?オーラ維持は数秒はできるのかな? - 名無しさん (2023-08-30 07:22:59)
        • オーラ不可って0.7倍とかじゃなかったかな - 名無しさん (2023-08-30 11:52:16)
          • 計算方法が分からんが陣形の中に2秒もいたらアウトかな? - 名無しさん (2023-08-30 13:05:52)
        • 今回の0.83秒ごとに速度ダウンって、0.01秒単位で調整できたのか… - 名無しさん (2023-08-30 13:27:24)
          • 60fps 1フレーム0.166‥秒だから5フレームで0.83秒って事なんじゃないかな - 名無しさん (2023-08-30 17:09:13)
            • なるほど、体感できる差なのかな… - 名無しさん (2023-08-30 20:15:53)
    • ★大戦スタンプ・その他の情報へのご感想: - 名無しさん (2023-08-29 20:03:56)
      • 大罪コラボなんか全部強そうじゃない? - 名無しさん (2023-08-29 21:34:44)
        • 戦国大戦にエリザベスと声優違う言う人いたが、戦国大戦の時に7つの大罪のアニメやってたんか? - 名無しさん (2023-08-30 07:14:00)
          • アニメ化されてない作品は原作側が急拵えの声優を用意してその後放送されるアニメの声優と違うことがある - 名無しさん (2023-08-30 08:20:03)
            • 新三国なんかコラボしまくってたけど声優一緒の方が珍しかった気がする - 名無しさん (2023-08-30 12:31:55)
      • 原作ネタを生かした良さげなコラボに見える - 名無しさん (2023-08-29 21:40:01)
        • 新しいギミックも今までなかった効果もいろいろあったな - 名無しさん (2023-08-29 21:52:49)
      • デカすぎんだろ… - 名無しさん (2023-08-29 21:59:05)
        • 巨人化で回転槍戦器や号令使ったらどうなるのか試したい - 名無しさん (2023-08-30 02:08:55)
          • 蹴鞠シュートで蹴られたらえらいことになりそう… - 名無しさん (2023-08-30 02:16:57)
        • 兵士も巨大化してんだよなwそのおかげで兵士が戦ってるのも良く分かるようになったw - 名無しさん (2023-08-30 07:45:25)
          • 乱戦してるときは忙しそうに頑張ってたんだな・・・ - 名無しさん (2023-08-30 10:40:26)
            • わさビーフ兵とかカレーメシ兵とかマフィア梶田兵とかはよ - 名無しさん (2023-08-30 12:36:04)
              • 大きくなったせいでその兵種によって乱戦判定が変わったりしてw - 名無しさん (2023-08-30 16:18:32)
      • 孟獲より先に復活3つ持ってくるのは流石に草 - 名無しさん (2023-08-29 21:59:50)
        • これ孟獲も活活活で出たら面白いことになるなw大戦シリーズ初じゃない?活×3が2枚もデッキに入れられるのって - 名無しさん (2023-08-30 01:28:18)
          • 孟獲は活1個か無しにして、計略で差別化してくると予想。死んでも計略効果が残ってる系で、復活時間短縮とか…? - 名無しさん (2023-08-30 18:43:29)
      • 今回のコラボ武将で公開された武将スペックパターン:「同一の特技を複数所持可能」、計略ギミック:「対戦中の残り時間参照」(環境情報)・「武将ユニットの巨大化」 - 名無しさん (2023-08-29 22:03:42)
        • まあ強いて言うと戦器に時間参照はあったけどそれで効果は変わらんかったからなー - 名無しさん (2023-08-30 06:48:25)
      • いつだったか、七つの大罪コラボ望んでた人おったよね?おめでと~! - 名無しさん (2023-08-29 22:06:35)
        • カタカナ単の人もおめでとう - 名無しさん (2023-08-30 02:18:03)
          • そういやそんな人もいたなぁ。他人事だけど嬉しい限りや - 名無しさん (2023-08-30 06:47:20)
      • 高武力槍が復活3つ持ってるのは強いなぁ - 名無しさん (2023-08-29 22:17:57)
        • 過去作で思いつくのは俄何焼戈だな - 名無しさん (2023-08-30 07:14:54)
      • 回復陣形ゴリゴリ回復してて笑う 士気7だけど効果時間によっちゃヤバいかもね - 名無しさん (2023-08-29 22:21:15)
        • 例えで士気7号令側が集中砲火で倒せないと号令側が兵力減るだけで終わりそうなくらいヤバイ。最後の守りとかで使われたら乱戦だけでは絶対死なないやろ。袁紹でも清盛でも乱戦だけでは無理そう - 名無しさん (2023-08-30 12:46:37)
          • 武力上がらないから相手が号令だとエリザベス狙われて一瞬で死んで陣形終わる。相手が号令の時はエリザベスは前に出てはいけない、城に張り付いてはいけない… - 名無しさん (2023-08-30 14:14:30)
      • バサラカード追加助かる もっといろいろ輸入して欲しいわね - 名無しさん (2023-08-29 22:34:38)
        • 今回のバサラカードは個人的に好みなイラストとカードが多くて俺得だったわ - 名無しさん (2023-08-29 23:23:17)
      • 明日で通常排出・EX・PL・ST・バサラ・英傑譚全てのカードを含めた総枚数が500枚を突破 - 名無しさん (2023-08-29 22:35:24)
      • 右記の一覧は6/25に予想したバサラ武将カードです。予想外れたカードの元ネタイラスト情報あれば助かります。今後追加されるかもしれない戦国大戦TCGシリーズからのバサラ武将カードの予想です。検出条件は右記の3点:現在までのバージョンにて入手可能・武将名・同一名義のイラストレータ。「蒼046 滝川一益 小山宗祐 双1-018」、「碧001 阿茶局 夢路キリコ 1-069」、「碧039 石川数正 松野トンジ 8-034」、「碧064 風魔小太郎 Yocky 9-027」、「玄002 甘粕景持 萩谷薫 2-018」、「玄021 長尾政景 西野幸治 6-024」、「玄039 上杉憲政 山本章史 5-001」、「玄057 尼子晴久 夢路キリコ 4-040」、「紫007 今川義元 小山宗祐 双1-078」、「紫022 太原雪斎 Yocky 11-026」or「紫022 太原雪斎 Yocky 双1-073」 - 名無しさん (2023-08-29 23:03:07)
        • 阿茶局のバサラだけは紅娘々イラストでお願いします(土下座) - 名無しさん (2023-08-30 07:42:27)
          • キャラバンの時に出てたチャイナ服みたいなの来てた阿茶局のドチャエロええなあれ、戦国大戦ではあれだったんか? - 名無しさん (2023-08-30 08:23:53)
            • あれは宴っていうEXカードだよ。 - 名無しさん (2023-08-30 09:46:51)
  • 来期アニメ化決定してて地味~に人気のある作品でコラボ…ケンガンアシュラだな! - 名無しさん (2023-08-29 17:42:01)
    • 歩兵がいないから格闘技系は難しそうだよなぁ ジョジョとか来ませんか - 名無しさん (2023-08-29 18:34:41)
      • 東リベがあるからセーフ。スタンドは全員式神か?現状式神全員弱いからかなり凶悪に - 名無しさん (2023-08-29 18:59:41)
        • ウェザー・リポート!落雷系計略の必要士気が1下がってダメージが上がる!(旧三国志大戦でさんざん見たクソゲー) - 名無しさん (2023-08-30 15:07:27)
    • スカッドミサイル象形拳好き - 名無しさん (2023-08-29 19:07:06)
    • そういやキャラバンで毎回コラボ先出し発表あるんでしょ?良く毎回バレないな - 名無しさん (2023-08-29 19:54:29)
  • 筋肉ムキムキコラボはいやだなぁ。思いついたのが終末のワルキューレって佐々木小次郎以外筋肉ムキムキしかおらん… - 名無しさん (2023-08-29 17:09:30)
    • それはそれで好きな人もおるし、ありのまま受け入れるしかない - 名無しさん (2023-08-29 17:25:13)
    • コラボで時代区分あるのなんだろう?と思ったけど忍のバジリスクがでたとして戦国か江戸幕末区分でいけるんだろうか?徳川家康が出てくるし戦国か - 名無しさん (2023-08-29 17:32:14)
      • 戦器というより時代区分の号令に組み込まれたときの影響だよな、いま警戒されるのは。 - 名無しさん (2023-08-29 17:49:28)
    • 既にムキムキ花の慶事コラボが来てるから… - 名無しさん (2023-08-29 19:07:57)
    • ジャックザリッパーがいるじゃん - 名無しさん (2023-08-29 19:49:55)
    • 終末のワルキューレ出たとして、また主人公カード化されない作品やん - 名無しさん (2023-08-29 19:55:59)
    • 傑集みたいにすればヴェルンドを再現できるからワルキューレも出せて悪くない - 名無しさん (2023-08-29 22:02:18)
    • シモヘイヘはイラストだけ出てたっけな - 名無しさん (2023-08-30 09:42:20)
  • 前にスリーブの件で質問させていただいた者です。しょうねんスリーブにも色々種類があり1枚・2枚重ね用・ローダーというものがあるとのことですがそれぞれのプレイ感はどうなのでしょうか。現在困ってるのは城門に置いたカードの近くで騎馬や剣豪を動かすと公式スリーブの入り口にカードが引っかかってカードが動いてしまいます。ローダーを使った三枚重ねだと重くて動きにくいとかあるのでしょうか。 - 名無しさん (2023-08-29 16:51:39)
    • ↑公式スリーブのカードを入れるところが若干余っていてそこに別のカードが入り込んでカードが動きます。塞いだりした方がいいのでしょうか。 - 名無しさん (2023-08-29 16:53:15)
      • カードを盤面から持ち上げても最後に置いていた所に存在している判定なので、城門にカードを入れて認識させたら盤面から取って近くに置いておくのがオススメです。スリーブを改造とかじゃなく敵城際ではカードを剥がしている人が多いですね。 - 名無しさん (2023-08-29 17:15:49)
        • なるほど、ありがとうございます。 - 名無しさん (2023-08-29 17:20:09)
    • もう肌感覚レベルやし、実際にいろいろなスリーブ試してみるしか無いんじゃないか・・・。 - 名無しさん (2023-08-29 17:02:35)
    • しょうねんスリープって通販でしか手に入らよな?売ってる実店舗あるんか? - 名無しさん (2023-08-29 17:33:39)
      • いまゲーセンの自販機で売ってたりするよ。ド田舎でも売ってるので、ゲーセンのスタッフ次第。 - 名無しさん (2023-08-29 22:54:00)
        • 純正スリーブ以外売ってるゲーセンなんてみたことないけど存在したんかー。カードショップなら分かるんだが - 名無しさん (2023-08-30 06:50:22)
  • 下で軍師単って見て○○単で面白いのないかと考えた結果毒婦単とか考えたが何人いる?徐夫人・五徳姫・劉氏、9コスト分存在するかな - 名無しさん (2023-08-29 15:31:46)
    • かき集めたら組めそうだけど女性な上に条件付きとは対象狭いなw - 名無しさん (2023-08-29 16:41:03)
    • 日本三大悪女が最新研究で否定されたことによって北条政子と茶々が外れて描かれ方次第で阿野全成と結託する阿波局や藤原家没落の原因を作った美福門院は入るかもしれない - 名無しさん (2023-08-29 16:53:15)
    • 劉氏は旦那一筋なだけだから…まあこの程度を含めるならそこそこいそうだなぁ。女中口封じ張春華はよ - 名無しさん (2023-08-29 17:05:05)
    • 鄒氏、貂蝉。個人的には北条政子や淀君は悪のままで居て欲しい派 - 名無しさん (2023-08-29 19:17:47)
  • 篤姫は貫通するだけだが、その貫通するだけがめっちゃ強いわ。武力も3上がるし。全然見ないからさらに上方の可能性があるっちゅうことや - 名無しさん (2023-08-29 10:39:53)
    • 本人のスペック優秀だし計略も強いのは確かなんだけどね。戦国以上に鉄砲を避けられやすい英傑だと、射程が延びないし(射程も延びるなら士気3じゃなくなるってのは置いといて)効果時間も長いわけじゃないのが結構物足りない。コンボするにしても、現状の英傑って純粋な高火力鉄砲強化(発射弾数増加とか)も長時間鉄砲強化も少ないから、コンボするほどかな?ってなりがち。 - 名無しさん (2023-08-29 11:14:28)
      • 武力上昇値が下がってでも効果時間が倍くらい伸びるか、相性の良い鉄砲強化が来たら大分化けると思う。 - 名無しさん (2023-08-29 11:16:12)
      • 長時間射程上昇の尾形は相性良さそう 素武力低いから決定力になるかは知らん - 名無しさん (2023-08-29 11:59:57)
        • 尾形相性いいよ。コンボをあえて狙うより尾形使ったあとの選択肢として優秀。スペックも高いしワラで入れてる。逆に尾形以外の酒井や鳥居とかだとほぼ使わない場面が多かった。 - 名無しさん (2023-08-29 12:13:02)
          • 緋の尾形か碧の尾形か分からなくて草 どっちも相性良いのがまた - 名無しさん (2023-08-29 15:36:50)
    • 勝海舟と組ませて貫通雲散や!なお逆に士気差が付けられる模様。しかも上手く雲散出来ない場合が多い - 名無しさん (2023-08-29 19:19:01)
  • 安倍晴明、30カウントを活かす状況ってあるんだろうか。相手の高武力弓か鉄砲を乗っ取れればあるかな? - 名無しさん (2023-08-29 09:36:21)
  • 英傑大戦設置店舗って今後増えていく可能性ある?筐体の在庫ってまだ残ってるのかな - 名無しさん (2023-08-29 04:05:19)
    • それは運営にしか分からないんじゃないかな - 名無しさん (2023-08-29 05:14:35)
    • 英傑筐体の新規製造なんて1台も存在しなくて、全部稼働終わったWCCFの改造台だから在庫無いじゃないかなぁ。WCCFも終わったから在庫ある訳無いし。 - 名無しさん (2023-08-29 05:32:17)
      • あと3~4年は運用するんだから新筐体作るでしょ、そのうち - 名無しさん (2023-08-29 09:13:15)
        • そのうち作るほどの人気があるかってーと疑問だ。ゲーセンゲーもーの中ではトップクラスの売上とは聞くが。 - 名無しさん (2023-08-29 10:20:38)
    • 英傑台4→2に減らしたりゲーセンが閉店したりで台自体は余ってんじゃないかな。三国がサ終したら入れ替えてくれる可能性もあるけど、店内対戦や1人プレイは継続できますとかしたら三国からの移行がスムーズにいかなそう。 - 名無しさん (2023-08-29 07:57:15)
      • 在庫で眠らせておく店舗はまずないだろうから中古として買う店舗があるってことではあるが。MAXなんてゲーセンじゃないのに4台は仕入れてるからな。 - 名無しさん (2023-08-29 10:41:50)
        • 俺が個人で買って家英傑やりたいわ…三国の頃から思ってたけど。田舎だからスペースは腐るほどある - 名無しさん (2023-08-29 11:19:31)
  • そういえば何で銀魂だけ復刻なしなんだろうね。権利関係厳しいのかな - 名無しさん (2023-08-29 00:11:50)
    • アニメ関係で権利厳しいのかな。同じ集英社の作品は復刻できているし。 - 名無しさん (2023-08-29 00:13:06)
  • 北条政子と比企尼デッキの弱点がわからないな。試しに何戦か使ったけど普通にごり押せちゃったし。とりあえず使った感想はどっちも長過ぎる。比企尼とか弱体されてこれなのか - 名無しさん (2023-08-28 23:33:25)
    • 政子の弱点は陣形だから本人が落ちたら終わり・端攻めとか広がった相手が苦手なことで、比企尼の欠点は武力上昇が低いから真っ向きってのぶつかり合いには弱いことかなぁ。勿論どっちのデッキも弱点を補うために前者は義時・サンドが、後者は弁慶とか公時が入ってるから一筋縄では行かないんだけど。自分は郝昭関平ワラ使ってるから、政子はあんまりキツいと思ったことない。防衛は郝昭とローテでまず乗り切れるし、端に関平とかカンヨウ投げとけば良いからね。ただ、比企尼に関しては一回ペース握られたらお手上げって感じ - 名無しさん (2023-08-29 09:32:50)
    • 政子は2.5死なせるために投げてくる時に政子の方に計略ぶっ放せばいいよ、速度上がる超絶強化で政子に乱戦するのが楽。こっちが攻城する時は広がって政子出てきたら狙う。比企尼は一回無士気で耐えてカウンター、1枚は端攻めケアに行かせつつ号令増援号令。比企尼相手は号令じゃないとマジでキツイね。 - 名無しさん (2023-08-29 10:51:01)
  • ここ数戦の戦歴見てみたら蒼のデッキに1回も勝ててないことに気付いた。とりあえずホロホロ以外の蒼1.5騎馬は冗談抜きで見なくなったな - 名無しさん (2023-08-28 23:27:07)
    • 蒼の1.5馬って以前は山内一豊が主流だったのがボロボロに変わっただけとちゃうか?と言うか、羽柴秀吉や佐原義連は結構見るで - 名無しさん (2023-08-29 11:23:50)
      • 計略目的で使いたい奴らはそこそこ見る。山内とか千冬みたいな武力6目的でたまに計略みたいな奴はホロホロになった印象。 - 名無しさん (2023-08-29 17:22:26)
  • よーし金プレいけたぞ→格上や赤プレに連続マッチして即座にバイバイ。もはやルーティンになってしまった、まあいいや - 名無しさん (2023-08-28 22:51:52)
    • 従3で赤当たるのなんて稀も稀だろ - 名無しさん (2023-08-28 23:20:44)
      • いや けっこー当たるよ - 名無しさん (2023-08-28 23:27:26)
      • 時間帯が悪いのかね。1回投了したら連続で同じ人にマッチしたときは最早笑えた - 名無しさん (2023-08-28 23:27:53)
        • 人が少ない時間帯なのかもしれないね。自分の同じ位だけど格上でもほとんど金プレにしか当たらないし。 - 名無しさん (2023-08-29 00:10:50)
    • 運が悪いと立て続けに当たる。2位からは青プレにも当たるし - 名無しさん (2023-08-29 10:42:59)
  • 忍をもつ武将の知力最高でも4くらいにしてくれねーかな。 - 名無しさん (2023-08-28 19:49:03)
    • 山崎丞と白石由竹、こんな所で愚痴らないの - 名無しさん (2023-08-28 20:17:30)
      • 木主じゃないけど白石って案外なかなかなスペックなんだね。 - 名無しさん (2023-08-28 20:55:16)
    • ?「撃ち抜け」 - 名無しさん (2023-08-28 21:11:27)
      • そいつらが焼けないブヒー ってことでしょ - 名無しさん (2023-08-28 21:47:54)
    • 俺の陳到さんに何の恨みがあるんや… - 名無しさん (2023-08-29 11:25:42)
  • 軍師単デッキ組もうとして思ったけど、鎌倉平安時代に軍師キャラの人いたっけ? - 名無しさん (2023-08-28 15:59:44)
    • 軍師って分類が難しすぎんか。何を持ってそう言うか、よ。例えば諸葛亮だって戦場には出てるし。 - 名無しさん (2023-08-28 16:15:31)
      • 蜀の場合軍担当は法正だしなぁ。諸葛亮は丞相だし。諸葛亮亡き後は姜維だが - 名無しさん (2023-08-28 17:44:21)
        • 姜維は武官筆頭にはなったけど後継者なら蔣琬だぞそのどっちもが権力争いですぐ追いやられたけど - 名無しさん (2023-08-28 18:43:49)
      • 軍師って役職自体は無くて今で言うところの相談役とか取締役が現場指揮の助言してたようなもんだからな - 名無しさん (2023-08-28 18:46:53)
    • 信西や文覚、大江広元みたいな坊主や文官が本拠地で暗躍したり、祈祷師の佐伯昌長や陰陽師の安倍資元らが源頼朝に従って晴れるように祈祷したり追討する日を決めてもらったりしているのを軍師と捉えるかどうか。戦に関しては現場責任者の武官とそれぞれの武将に任せられていてそこに軍事的な献策する軍師は居なかったと思う。 - 名無しさん (2023-08-28 16:38:44)
  • 逃げ若コラボまだ来ないかなぁ - 名無しさん (2023-08-28 15:02:02)
  • 戦国大戦のTCGのページ見に行って思ったこと(これが英傑の元ネタ??戦国とはこれいかに) - 名無しさん (2023-08-28 11:02:49)
  • 戦祭りが終わったということは今週verupということ? - 名無しさん (2023-08-28 10:31:53)
    • いつもどおりなら、水曜だろうね - 名無しさん (2023-08-28 10:42:12)
    • 放送告知きたぞ 新コラボ楽しみだな - 名無しさん (2023-08-28 12:17:22)
      • もうコラボも予想付かないよなぁ。変化球も来るし。 - 名無しさん (2023-08-28 13:23:13)
        • サクラ大戦コラボおなしゃす - 名無しさん (2023-08-28 20:34:12)
        • サクラ大戦!?死んだはずじゃ! - 名無しさん (2023-08-28 20:49:59)
          • 取り消せよ…今の言葉…!! - 名無しさん (2023-08-29 11:24:07)
            • 敗北者じゃけぇのう…w …割とマジで(悲哀) - 名無しさん (2023-08-29 11:36:40)
            • 冗談抜きで息してないんだよな、たぶん採用されても初代なんやろな - 名無しさん (2023-08-29 14:21:01)
              • 剣さくら、鉄エリカ、馬ジェミニ、よし完璧なコラボだな! - 名無しさん (2023-08-29 17:28:53)
                • それいいわ~まじで頼む!あ、あと大神さんもお忘れなく - 名無しさん (2023-08-29 18:47:14)
                  • 戦器【大神さんのチョッキ】 - 名無しさん (2023-08-29 19:20:59)
        • コノスバ…コノスバ… - 名無しさん (2023-08-28 22:34:59)
        • サムスピコラボまだ? - 名無しさん (2023-08-29 09:17:03)
          • 祝!腐れ外道実装! - 名無しさん (2023-08-29 14:19:56)
            • (腐れ外道のキャラデザ)内藤泰弘先生が大戦に参戦するか・・・ - 名無しさん (2023-08-29 14:42:04)
              • 内藤泰弘さん来てくれるのならトライガンか血界戦線でたのんます! - 名無しさん (2023-08-29 18:51:11)
          • 剣豪だらけに…と思いきや意外と兵種揃うか。ミナ=弓、シャルロット=槍、レラ=騎馬(狼だけど) - 名無しさん (2023-08-29 15:12:25)
            • ナインハルト・ズィーガー(シゲル)で銃もいける - 名無しさん (2023-08-29 15:32:56)
            • 体力ミリだと斬撃1撃のサムスピ火力計略使いたいですね - 名無しさん (2023-08-29 18:29:17)
    • 生放送その2ってなんや?と思ったら8月生放送2回あるんか - 名無しさん (2023-08-28 17:07:34)
      • 先月の放送が今月頭にずれ込んだからね - 名無しさん (2023-08-28 17:31:10)
    • 使われてないカードファッションでいいからたくさんの枚数上方欲しいな。こんなに修整あんの - 名無しさん (2023-08-28 17:14:29)
      • インパクト欲しいな - 名無しさん (2023-08-28 17:14:44)
  • 「この女性武将すき」わかる、「女性単でプレイしたい」わからない。だったんだけどこれ全部人妻って事に気づいたら滅茶苦茶興味出てきたわ。 - 名無しさん (2023-08-28 10:20:17)
    • 人妻じゃない女性もいるんですよ!! - 名無しさん (2023-08-28 10:31:20)
      • 尼は独身だろうしな・・・。 - 名無しさん (2023-08-28 10:41:40)
      • 直虎って相手が若死しただけで相手はいたんだよな? - 名無しさん (2023-08-28 11:32:20)
        • 井伊直親と婚約した?とされてるが結婚はしていない。 - 名無しさん (2023-08-28 16:26:24)
      • 完全な独身女性武将はあまり思い浮かばんな。呂姫とかも独身だっけ? - 名無しさん (2023-08-28 12:17:00)
        • 中沢琴とか千葉さな子とか…? - 名無しさん (2023-08-28 13:58:09)
          • さな子は結婚してる。琴はしてない - 名無しさん (2023-08-28 15:00:50)
      • 時代が時代だけに、ほとんどが結婚して死別か、結婚する前に亡くなるパターンだろうしね。自分より強い男としか結婚しないと宣言して生涯独身だった人は実装されてるけど。 - 名無しさん (2023-08-28 12:30:29)
        • 中沢琴は中沢琴で史料によっては結婚していたこともあるらしいけどね - 名無しさん (2023-08-28 12:48:49)
      • 調べてみたら戦国大戦にも出ていた浅井長政の娘の阿久姫が生涯未婚だったらしい いい感じの逸話持ちだから英傑大戦にも登場するかもね - 名無しさん (2023-08-28 21:21:35)
        • 長政の娘じゃなくて父親の久政の娘だよ - 名無しさん (2023-08-29 08:43:43)
          • お市との3人の娘以外にいたんかと思ったわ。側室とか - 名無しさん (2023-08-29 10:19:19)
    • 甲斐姫とか結構な女性が秀吉の餌食になると考えると・・・ - 名無しさん (2023-08-28 12:45:54)
      • 甲斐姫は秀吉のお気に入りの側室の一人らしいけど実装台詞からは全く想像できん - 名無しさん (2023-08-28 12:57:29)
        • 碧の甲斐姫はまだ秀吉に屈してない頃だからしょうがないね - 名無しさん (2023-08-28 16:39:53)
    • 女性単は浪漫やから、わかる人にはわかる。まあ現状まともな号令や陣形がなくて小松姫以外で組める気がしないが。平塚らいてうとか実装されて女性どうのこうの書いた号令でも実装されないかな - 名無しさん (2023-08-28 12:53:26)
      • 与謝野晶子がライフル銃持ってるイメージが脳内に出てきたからおれはもうダメだ - 名無しさん (2023-08-28 13:07:07)
      • 与謝野晶子「君一撃で死にたまふことなかれ」 - 名無しさん (2023-08-28 14:38:09)
      • フェミ単デッキの爆誕やで - 名無しさん (2023-08-28 15:41:00)
    • 長年女性は誰の娘若しくは嫁としか歴史に記されなかったので独身な時点で記録に残る機会が無いのかも - 名無しさん (2023-08-28 18:07:01)
  • 絆台詞一通り見てると斎藤朝信や滝川みたいに通常と大して変わらないのもちょくちょくあるんだな - 名無しさん (2023-08-28 02:54:45)
  • 井上聞太とかいう色々悪さできそうなのにあまり見ないカード - 名無しさん (2023-08-27 19:44:10)
    • ワイの環境だとたまに当たる。体感で7回くらいに1回だが… - 名無しさん (2023-08-27 21:39:55)
      • まあまあ当たってて草 - 名無しさん (2023-08-27 21:58:55)
    • 某ネタデッキをyoutubeに投稿してる君主は頼朝+弥太郎+聞太+ネタでいろいろやってるな - 名無しさん (2023-08-28 10:13:07)
      • 井上聞多の士気バックは敵次第だから難しいよねとはおもう - 名無しさん (2023-08-28 11:14:53)
    • 1.5槍で優秀なのが増えたこともあって、最近ではパーツとしても全然見ないね。 - 名無しさん (2023-08-28 10:16:15)
  • 英傑の疑問 果たして後醍醐天皇とか○○親王は出るのか?信長の野望とかコーエーは朝廷、みたいにぼかしてるけど - 名無しさん (2023-08-27 19:09:57)
    • でるわけねーだろ。軍艦名に歴代天皇の諡つけようとして、もし轟沈したらやべーってことでなしになった話がある。 - 名無しさん (2023-08-27 19:20:11)
      • 正直群雄伝でモブ絵に台詞とキャラ付けをして喋らせてる時点でそういう問題はクリアしてると思うよ。ハッキリ言って杞憂してる人の方が声がデカい - 名無しさん (2023-08-27 19:38:00)
      • 軍艦の命名とゲームで一武将として扱うとか重さが全然違くて草 - 名無しさん (2023-08-27 19:48:31)
        • (ゲームで)何回も殺されて何回も復活するとかやべえやん - 名無しさん (2023-08-28 09:42:12)
          • 護衛する兵士が弾け飛んで本人は撤退してるだけなのでセーフ - 名無しさん (2023-08-28 11:41:39)
    • 天皇も親王もないだろ。いや、まあ、後白河とか崇徳とか見てみたい人はおるけど - 名無しさん (2023-08-27 19:35:49)
      • 廃されたとはいえ元天皇を怨霊怪異としてカードはさすがにやばそう - 名無しさん (2023-08-27 19:49:14)
        • 英傑大戦なら怨霊モチーフの生前の姿でカード化して群雄伝の異聞や紫伝で怨霊の話とかできそうな気がする - 名無しさん (2023-08-27 19:58:02)
          • メガテンのマサカドゥスみたいにお参りして待遇良くして出せば大丈夫でしょ。ERの環境カード不可避やね - 名無しさん (2023-08-27 22:55:10)
            • 将門はたたりが怖いって話かもだけど、皇族は生きてる人間が怖いって話じゃないの? - 名無しさん (2023-08-28 04:20:33)
    • 皇族なら大丈夫でしょ。ヤマトタケルとかゲームでもよく見るし - 名無しさん (2023-08-27 21:17:57)
      • 皇族じゃねえよそれw - 名無しさん (2023-08-28 09:24:54)
        • あれ、そうなん?Wikipediaに書いてあったから信じたんだけど厳密な意味で違うのならすまんな - 名無しさん (2023-08-28 16:00:13)
        • 実在性はともかく皇族ではあるだろ - 名無しさん (2023-08-28 17:54:36)
    • 後醍醐天皇はTCGで名前ぼかして出てたからそういう感じで出るかもね - 名無しさん (2023-08-27 22:51:10)
    • 出した所で新規プレイヤー増えるとかないだろうし、なら無難に出さないんじゃない? - 名無しさん (2023-08-28 21:27:04)
      • そんな知名度や集客インパクトのことだけを考えて選んでたら進士賢光とか絶対に参戦しなかっただろうしそんなことは全く無いんじゃないかな - 名無しさん (2023-08-28 21:34:00)
      • リスクの割りにってことよ、やっぱり批判が絶対出ないとは限らんからね。本気で怒る人も居るかもしらんし、軽い気持ちで炎上させたい~位の人も居るかもわからんけど、それ考慮したときに無理に出す理由はないかなぁと思うわよ。 - 名無しさん (2023-08-29 16:46:05)
    • モブ顔とはいえ、群雄伝で白河法皇とか出てたし、天皇関係触れられない事は無さそうな気はするな。変な性格付けのカード化はしないだろうが。 - 名無しさん (2023-08-29 00:16:15)
  • 先陣付いてる畠山がいるなら榊原に先陣付けてやれよ。ただ付いた所で計略がなぁ - 名無しさん (2023-08-27 18:59:10)
    • 士気6やからな…天下無双と同じ士気やぞ。攻城いらんから、もうちょい戦闘力上げて欲しいわ - 名無しさん (2023-08-27 22:10:31)
      • 気合弱体、騎馬の攻城力低下と流れ弾食らいまくってたのが痛いな。計略は武力はともかく速度が遅すぎてとてもじゃないけど超絶騎馬としては厳しいレベル - 名無しさん (2023-08-28 00:10:19)
    • 今じゃ多分全盛期に戻っても使われるか怪しいな - 名無しさん (2023-08-28 00:11:02)
    • エラッタ早くても今年中だろうけどまずは先陣付けろ話はそれからだ? - 名無しさん (2023-08-28 11:33:34)
  • 悪い意味じゃないけど稼働から2年も経ってないのに号令大戦になって来たな 大体末期になると号令大戦になるけど今作は早いわ - 名無しさん (2023-08-27 18:04:07)
    • どこを見てそう思ったの? - 名無しさん (2023-08-27 18:51:28)
    • 争覇取られるリスクあるんだしハーフライン越えずに戦えるデッキあっても別にいいと思うんだけど - 名無しさん (2023-08-27 19:06:26)
    • まだ序盤のシンプルな号令環境ってイメージ。新しい兵種や特技や計略システムや勢力でインフレが加速していった末の号令環境とは全然違うんじゃないかな - 名無しさん (2023-08-27 19:10:11)
    • 別に今に始まったことじゃないというか基本的にこのゲームは号令ばっかでは - 名無しさん (2023-08-28 04:20:15)
    • そもそも号令環境じゃない時代ってそんなある?戦国はあまり記憶にないけど、後方指揮、風周姫、象三娘、七本槍、馬王異、英知神速くらいしか環境とった印象ないけど - 名無しさん (2023-08-28 08:15:02)
    • 号令でいなせないレベルの単体強化が時代作れる方がヤベーよ槍呂布と郭淮みたいになりかねないし - 名無しさん (2023-08-28 12:48:53)
    • 忠勝陳宮、呂布まつみたいなデカいの押し付けとか、両端に槍投げて真ん中単体強化で守るとか、それと比べると号令大戦の方が好き。 - 名無しさん (2023-08-28 17:15:07)
  • 源氏側ならあんまり騎馬に合わないのでは!?と思って銃染めにしたら案の定で楽しい 源氏の戦節はここにあり!(銃乱射) - 名無しさん (2023-08-27 15:30:36)
  • 戦祭り終わり、今回の俺はつまらなかった - 名無しさん (2023-08-27 15:17:59)
    • まあ個人の感想だけど俺もつまらなかったな 普段から強兵種の騎馬と弓強化されてもなって感じ - 名無しさん (2023-08-27 16:58:42)
    • おまかせ選んだら全部源氏だったけど義仲の突撃が楽しかったのでセーフ - 名無しさん (2023-08-27 17:52:02)
    • 文句言うのはいいとして、楽しかった時があるんか君ら - 名無しさん (2023-08-27 19:00:28)
      • 加齢によって感性が劣化するって話があるくらいだからな - 名無しさん (2023-08-27 19:49:10)
      • いつもネガってそう - 名無しさん (2023-08-27 21:01:50)
        • 日本語できるならルールくらい読んで書き込みなよ - 名無しさん (2023-08-27 21:09:57)
          • 「戦祭り、つまらなかった」というコメントに対し、「いつも戦祭りレギュに対してネガティブなこと言ってそう」という意味を込めての書き込みですが、上記のルールのどれに該当しますか? - 名無しさん (2023-08-27 22:21:04)
            • 「自分は楽しかった」とかならわかるけど「相手がいつもネガティブな事言ってそう」ってマイナスな印象をわざわざ書くなよって事だよ 君が普段から周りの人に言ってるなら仕方ないけどね - 名無しさん (2023-08-28 00:05:43)
              • この文体、いつもの荒らしですね - 名無しさん (2023-08-28 00:10:44)
              • だったらそもそもの話、「つまらない」って木を立てる必要がないですよね?この木を見て、今回の戦祭りを楽しんだ私は不快に感じた。あなたの「日本語できるなら」という煽り文句も不快に感じましたけどね - 名無しさん (2023-08-28 00:27:44)
              • だったら「つまらない」というネガティブなこと言うなだろ。 - 名無しさん (2023-08-28 07:04:34)
  • 義時「脆弱な砦と志だな!」砦はともかく砦の外から見て志までわかるんか? - 名無しさん (2023-08-27 14:29:14)
    • 義時アイは大体なんでもお見通しだ! - 名無しさん (2023-08-27 15:28:41)
    • 砦の材質や飾り付けが安っぽいとか…? - 名無しさん (2023-08-27 21:34:55)
      • 安っぽいけど頑張ってるな!ってことにはならないのだろうか。まあ相手に対する挑発が入ってもいるのだろう - 名無しさん (2023-08-28 07:06:56)
    • 防御性能より時間稼ぎ全振りで、逃げ口をやたら沢山作ってある砦なのかも知れん… - 名無しさん (2023-08-28 15:50:37)
  • 年齢に反して若く描かれがちな大戦の人物3人。賈詡、朱治、あと一人は? - 名無しさん (2023-08-27 08:10:46)
    • 没年考えたらほとんどの人物が若く描かれてるが・・? - 名無しさん (2023-08-27 11:13:21)
    • どの武将、姫にも若い頃はあるから全盛期、もしくは有名な出来事に対してって前提が必要になる - 名無しさん (2023-08-27 11:18:17)
      • 群雄伝の為義の子供達なんか幼少期から最期まであの絵だったからね - 名無しさん (2023-08-27 12:36:42)
      • 比企尼の若い頃がカード化⁉ - 名無しさん (2023-08-27 19:01:44)
        • BBAの水着はよ - 名無しさん (2023-08-27 21:35:57)
          • 需要ねーなー - 名無しさん (2023-08-27 21:48:33)
          • 顧客の需要予測なんて本当にあてにならんから出してみてほしい - 名無しさん (2023-08-28 12:49:00)
      • 張春華だって若い時のイラストしかねーもんあ - 名無しさん (2023-08-28 03:18:20)
        • 晋のやつって年齢高めの印象だった記憶が - 名無しさん (2023-08-28 13:18:05)
    • 馬超、陸遜辺りかな。この二人がおっさんイラストのゲームなんて大戦が初じゃないかって思うレベルで他作品だと若く描かれてるイメージ - 名無しさん (2023-08-27 13:28:04)
      • 馬超が蜀に入ったり陸遜が夷陵の戦いを行った時のそれぞれの年齢が40近いから間違いではないんだけどね - 名無しさん (2023-08-27 15:12:25)
        • 碧ならともかく玄であのイラストだしな。声からして老け顔って訳でもなさそうだし。まあ今となっては些細なことだけど - 名無しさん (2023-08-27 15:35:33)
          • 玄から碧(蜀)で出た時には20代くらいの好青年イラストで出るに違げぇねぇ! - 名無しさん (2023-08-27 16:13:24)
            • 今更言ってもしょうがないけど、未だになんで馬超を3コス槍で出したのか疑問(絵柄はさておき) - 名無しさん (2023-08-27 18:15:55)
              • 三国志大戦だと騎馬のイメージだけど馬超は槍の名手だったのと蜀に行くまでが全盛期だったからスペック査定としてはまあアリかなって - 名無しさん (2023-08-27 18:25:19)
                • なんだかんだ槍超絶の馬超ってどのシリーズでも出てたしな。各種騎馬超絶枠を馬超1人で食い潰すくらいならほかの未登場英傑に譲るのはある意味当然 - 名無しさん (2023-08-27 21:29:45)
                  • 「白銀の獅子」が大好きなワイトしては、やはり白銀馬超が欲しかったんじゃあ - 名無しさん (2023-08-27 23:27:49)
                    • すでに白銀みたいな龐徳がでちまったからな。そうするとカード回転させてパワーアップする馬超しか残ってないな - 名無しさん (2023-08-28 10:11:43)
                      • 走り続けて徐々に武力UPする馬超とか、戦場に居座ると武力UPして行く馬超とか… - 名無しさん (2023-08-28 15:51:56)
                        • 突撃で相手吹っ飛ばす馬超とかもだけど似たようなのは既にいるな - 名無しさん (2023-08-28 19:34:34)
    • よほど早世した人以外は年齢に反しても何も無いわなあ 安徳天皇がオッサンだと問題だけど - 名無しさん (2023-08-27 14:13:52)
  • 馬や槍が斬撃可能になる計略があるなら剣豪が突撃可能になる計略があってもいいと思う…SSQでいいから丹波か上野の赤井さん辺りで出ませんかね? - 名無しさん (2023-08-27 00:41:10)
    • 仏撃! - 名無しさん (2023-08-27 11:54:46)
  • 今日の頂上が芸術点高すぎて草 - 名無しさん (2023-08-26 21:09:03)
    • 途中送信失礼。残り20Cから赤壁大炎上の「風が···東南に···変わった?」→鬼龍王♪さんの怒涛の攻め→カウント終了間際に谷三十郎が城門→「あぁーお前、終わったわぁー」アイバーソンさんには申し訳無いけど個人的にはツボでした。 - 名無しさん (2023-08-26 21:16:53)
  • 兵種流派を出した時点で兵種アクションない歩兵は何がなんでも出さないぞというSEGAの意地を見た - 名無しさん (2023-08-26 19:47:02)
    • 一体いつから歩兵に兵種アクションが無いと錯覚していた? - 名無しさん (2023-08-26 19:57:57)
    • ???「本願寺の力を合わせて…南無ぅ!」 - 名無しさん (2023-08-26 20:26:53)
      • 仏撃は象と被ってるしな。というかタッチアクションないから騎馬のポジション奪っちゃいそう - 名無しさん (2023-08-26 22:03:03)
    • 出るかどうかは分からないけど兵種流派で一切強化を受けない代わりにスペック強くなって参戦しても別にいいと思う - 名無しさん (2023-08-26 20:32:41)
      • これよく言われるけどその場合他の流派使えばいいだけだから大したデメリットにならない気がする - 名無しさん (2023-08-26 22:10:59)
        • 歩兵単くらいになると流派ゲージを溜めるのに苦労しそう - 名無しさん (2023-08-26 22:57:04)
          • 全員技巧持ちだったり計略で流派ゲージ上昇速度アップとかでやりようはあるだろうからアクション無しでもいけそうではある、傭兵問題は付きまとうが - 名無しさん (2023-08-27 21:31:49)
  • 戦祭り2日目 鬼との遭遇率が高くて草 - 名無しさん (2023-08-26 15:17:44)
    • だって「平安」「騎馬」で絞り込んで、その中に速度上昇号令いたら「これでいいや」ってなるじゃん。実際かなり勝てたよ - 名無しさん (2023-08-26 16:23:25)
      • 今回は突ダメバフあるから速度上がるだけの星川童子も意味あるってことか - 名無しさん (2023-08-26 17:56:25)
  • いつの間にか達成してたけど落城を指定回数阻止しろっていう戦目録の条件ってなんだろう?攻城ラインまで相手が来ないと達成できないのかな - 名無しさん (2023-08-26 13:38:37)
    • 落城負けしなければ消化できる - 名無しさん (2023-08-26 14:00:40)
      • なるほど - 名無しさん (2023-08-26 14:09:56)
  • 久しぶりにモチベが上がりにくくて、気分転換的な意味でよく使う碧勢力以外でやってみようと思うのですが、他の各勢力でこれはという1枚があれば教えていただきたく。それからあとは自分で演武場使ってデッキを調べてみようとは思ってます - 名無しさん (2023-08-26 12:42:03)
    • 雑賀孫市の八咫烏に大姫かける→敵は死ぬ - 名無しさん (2023-08-26 12:50:18)
    • 蒼:梶原義連/飛翔おもろい 緋:高杉晋助/高攻城力で捲るのがおもろい 紫:酒呑童子/鬼号令がシンプル攻めできておもろい 玄はよく知らん! - 名無しさん (2023-08-26 14:15:19)
    • 滝川に守城の祈りかけるやつが両方持続超長くて先打ちしやすいし攻城ゲージ横並びに一気に減らせてたのしい - 名無しさん (2023-08-26 22:16:25)
    • 碧でどんなデッキ使ってたかにもよるが、狙撃鉄砲のノックバックは楽しいぞ - 名無しさん (2023-08-26 22:36:50)
    • 剣豪に抵抗なければ、足利義輝楽しいよ - 名無しさん (2023-08-26 22:47:17)
    • 高速クルリンしてるだけで敵も城も破壊できる葉さんオススメです。動かしててシンプルに楽しい - 名無しさん (2023-08-27 18:16:43)
  • 源頼朝使ってみたらあの武力上昇で短すぎて笑った。仮にも源氏の主役級なのにこの酷さ…強くて長い奥さんをもっと見習って - 名無しさん (2023-08-25 23:37:30)
    • 削除済み。理由:罵り合いに発展していると判断。
    • 奥さんの方が短くね? - 名無しさん (2023-08-26 01:58:23)
      • 政子は相手してると長く感じるけど実際は18.3cか、短いな(感覚麻痺)。まあ永続やら50cやら長時間陣形がポンポン出たから頼朝35cは短く見える。まあ2.5コスだからそれが限界なんだろうけど - 名無しさん (2023-08-26 02:09:46)
        • というか武力上昇は効果時間は曹操と全く同じなのか - 名無しさん (2023-08-26 02:11:04)
          • ただ陣形なのに本人が敵騎兵から逃げにくい弓なのがちょっとマイナスポイント - 名無しさん (2023-08-26 12:52:25)
    • 頼朝のコンセプト的には武力上昇低くして時間延長が合うとは思う いっそ+1の永続とか - 名無しさん (2023-08-26 08:09:00)
      • そういう、頼朝は使った瞬間落とせ!落とせなかった負けなwみたいなクソゲーやりたくない - 名無しさん (2023-08-26 09:05:37)
        • 号令使ってると、もう尼子がそんな感じで苦しいわ - 名無しさん (2023-08-28 10:10:50)
    • 付加効果がおもしろいから、もっと長くしてほしいとは思う。武力上昇下げて良いから - 名無しさん (2023-08-26 08:09:42)
  • おまかせ6回やって全部源氏だったな。よく考えたら突撃しないといけないボーナスに対して弓は常時かかってるようなものだから強いのか - 名無しさん (2023-08-25 23:31:48)
    • いや、武力と兵力どっちが強そうかって話だろ - 名無しさん (2023-08-26 00:09:30)
      • 実際どっちが強いの - 名無しさん (2023-08-26 00:12:51)
        • 武力やないか。過去の戦祭でもだいたいそういう傾向だった - 名無しさん (2023-08-26 02:56:38)
          • 武力にたいして兵力の調整難しいよな。兵力+100%だったら兵力の方が使われると思うわ。今回のもけっこう兵力上がるとはいえだな - 名無しさん (2023-08-26 07:34:21)
            • 武力1上がるのは1枚に付コスト0.5上がるようなもんだけど、兵力が倍になるのはコスト2倍になってるようなもんだからな。枚数関係なく18コストで戦えるようなもん - 名無しさん (2023-08-26 07:37:10)
          • 今回は兵力上昇が大き目だからバランスいいよ。 - 名無しさん (2023-08-26 09:26:59)
  • 戦祭りで孔明入り平安弓盛りデッキに当たったけどあれエグ過ぎんだろ… - 名無しさん (2023-08-25 19:44:07)
    • 呂布が一瞬で解けたんだが… - 名無しさん (2023-08-25 20:12:50)
  • 祭りの度に出てくる昂揚盛りハオ 小早川と時子の下方はよ - 名無しさん (2023-08-25 19:06:45)
    • 祭りなら良いじゃんか!ダメ? - 名無しさん (2023-08-25 19:38:59)
    • あぁ、そのデッキに負けてきたんですね - 名無しさん (2023-08-25 19:49:34)
    • 時子ちゃんは許せよ。可愛いし、ワイも愛用してるし - 名無しさん (2023-08-25 19:56:47)
  • 戦祭りのマッチングリーグってもっと細かく分けられないんだろうか 今日12戦やって全部格上相手でしんどい - 名無しさん (2023-08-25 18:41:02)
    • 時間的にまだ始めてる人少なそうだからしゃーない。明日辺り平均化されるんちゃう - 名無しさん (2023-08-25 19:57:44)
    • あんなお遊びのランキングに格上も下もないやろ Sなんて9割勝たないと落ちるんだよ?  - 名無しさん (2023-08-25 20:45:39)
    • 弱い人が戦目録獲得するためのCPU戦のみのリーグFはあっていいと思う。(但し戦功は勝っても400とかで) - 名無しさん (2023-08-26 00:09:14)
      • 負け犬は祭りにすら参加できないとか哀れ過ぎるだろ - 名無しさん (2023-08-26 09:11:28)
      • 普通にやって負けた方が上がるんですがそれは - 名無しさん (2023-08-26 18:00:54)
      • 祭りのレギュで旧戦国の浅井伝終章の織田軍みたいな、やけくそオールスターみたいな相手と戦うのは面白そうではある。CPU相手だしどうとでもなるかなあ - 名無しさん (2023-08-27 00:09:54)
  • 刀持ってるのに槍兵されてる人。槍兵と剣豪に分ける基準ってなんかあるのかな? - 名無しさん (2023-08-25 17:22:05)
    • 小侍従とかやろ?逆に小松姫は槍持ってるのに剣豪だからな - 名無しさん (2023-08-25 17:24:24)
    • 平安や鎌倉期の馬に乗って使ってた太刀(大太刀)や薙刀、槍は似ていたし、徒歩で槍を持って戦場に出た人も打刀を持っていたりするからそういうのはゲームバランス的な都合だと思う - 名無しさん (2023-08-25 17:49:06)
      • 前にも出てた気もするけど、弁慶は槍で来て欲しかった… - 名無しさん (2023-08-25 19:52:23)
        • むしろ逸話的には槍と剣の換装を期待してたw士気2で知切替+知1 - 名無しさん (2023-08-26 10:22:24)
          • 既に槍振りながら斬撃できる人が何人も居るから全然強くなさそうw - 名無しさん (2023-08-26 14:37:55)
    • 馬持ち上げてんのに騎兵だったりするから気にすんな - 名無しさん (2023-08-25 19:23:09)
      • 馬をぶん投げてぶつけてるなら突撃だし何も問題ないな - 名無しさん (2023-08-25 19:32:44)
      • 馬を持ち上げたまま他の兵種になれるんやろか。口で刀や槍を振り回すならワンチャン。弓を手を使わずに撃つ人おるけど、あれは逆立ちだしなぁ… - 名無しさん (2023-08-25 19:49:56)
      • 担ぐのはそういう逸話があっただけで戦闘中に馬は担いでねぇからw - 名無しさん (2023-08-26 18:00:38)
    • 絵師に上手く伝わってない時とか、イラスト完成した後に変わる場合もあるみたい - 名無しさん (2023-08-25 19:41:49)
      • 川原先生が騎兵のつもりで描き下ろした馬超が槍兵にされたって話あったなあ(セガから指定されたモデルが遊牧民族の王だったのに) - 名無しさん (2023-08-27 04:52:38)
    • 絵を描いてもらうのが、実装する何ヶ月も前なんやろ?だからその時は剣豪で出す予定だったけど、あとでバランスや計略などを考慮してやっぱ槍でみたいなこととかあるんじゃない? - 名無しさん (2023-08-25 20:10:47)
  • 弓の射撃間隔が短くなる計略とか過去作にはなかった? - 名無しさん (2023-08-25 16:27:45)
    • 零距離戦法とその亜種、いくつかあるぞ - 名無しさん (2023-08-25 16:33:42)
      • 射撃間隔短くなるってあったっけ?射程が短くなるとか乱戦間隔が短くなるはあったと思うけど - 名無しさん (2023-08-25 16:37:58)
        • あっ 間隔か。間違えました。そんなものないです、っていうかあっても実感できなさそう - 名無しさん (2023-08-25 16:47:57)
          • 普通でも間隔クソ早いから今以上に早くする計略とか出されたら相当弱くないとゲームにならんな - 名無しさん (2023-08-25 16:52:34)
            • 速くなる代わりに武力が下がる、でええやん - 名無しさん (2023-08-25 19:54:09)
      • 誰か超絶強化でいなかったかなぁ?2コス孫尚香は違うんだっけ? - 名無しさん (2023-08-25 17:22:53)
    • 三国4の剛射の仕組みは結果的に射撃間隔短縮だった - 名無しさん (2023-08-25 18:29:56)
    • 結果としてただの弓ダメアップなのでそれで良くない? - 名無しさん (2023-08-26 11:06:44)
      • 射撃間隔短縮は守城で相手の城ゲージ溜まらんくなるからぶっ壊れになりそう。 - 名無しさん (2023-08-26 17:59:31)
  • 削除済み。理由:英傑大戦から逸脱した話題だと判断したため。
  • 比企尼 弁慶 無二 公時 みたいなやつ減りはしたけどまだまだいるなぁ。緋であいつらに有利取れるカードオススメください。夏侯惇バラにいれたい、夏侯淵だとあんまりうまあじ無かった。 - 名無しさん (2023-08-25 13:17:11)
    • そのデッキ相手なら単純に素武力が高いやつがいいのではないだろうか - 名無しさん (2023-08-25 13:21:27)
    • 明確な欠点が少ないから強い訳で、⬆の人も言ってるけど基本的にコスト比高武力で固めてある程度計略無しでも耐えられる様にするのがベターな気がする。あとは攻めこんだ時に押し込める様に、パワーのある号令(鍾会など)とか敵を一掃出来るダメ計(久坂とか)入れたら良いんじゃないかね?あとは戦術面で、グダらされたらほぼ負けなんで無理に守ろうとせず、スルーして足並み揃えることを意識するのも大事。 - 名無しさん (2023-08-25 14:23:46)
    • 比企尼は自殺が出来る限りいくら復活カウント減らしても減らないと思うわ 対策はどちらかと言うと立ち回りでどうにかするタイプだと思うけど 守りで士気吐かず攻めで吐くように立ち回ればどんなデッキでもある程度はやれるはず - 名無しさん (2023-08-25 14:27:07)
      • 何故か便利な全体強化で勢力や時代限定つかないの多いんよねぇ - 名無しさん (2023-08-25 16:26:06)
        • 馬場と一緒で「戦闘ダメージ」の一文いれておけばよかったのにそりゃ今みたいな使われ方するよね感 - 名無しさん (2023-08-25 16:35:06)
        • 女性キャラの号令は勢力や時代限定つけないようにしてほしいな - 名無しさん (2023-08-25 17:24:07)
          • 出るのあれば改善されるんだろうけど、そもそも現時点では英傑大戦に女性ってカテゴリがないよ(三国志大戦では武官・文官・女性があった)。 - 名無しさん (2023-08-25 18:40:47)
            • 女性限定号令の実装可能性がないってこと? - 名無しさん (2023-08-25 19:35:07)
              • これだけLGBTが叫ばれてる中で「女性のみ」とかカテゴリできちゃうと面倒くさいのが湧きそうだからね…… - 名無しさん (2023-08-25 20:11:40)
                • 言っちゃ悪いがこんな木っ端ゲーにアイツらはこねーよ、話題になんねーもん。 - 名無しさん (2023-08-26 01:45:36)
      • 今10減だぞ、5秒減とかになったらクソ弱いやろ - 名無しさん (2023-08-26 16:59:01)
    • 使ってる側としてクソキツかったのは内藤 - 名無しさん (2023-08-25 16:31:28)
      • 瞬間火力ないから高いラインで回復して粘られるのが一番効くよな - 名無しさん (2023-08-25 19:02:23)
  • 朝イチで戦祭りをプレー。陣営はおまかせで8戦プレーして7戦が源氏、平氏を選択している人が多そうな印象。 - 名無しさん (2023-08-25 11:52:27)
  • EXの次は新規コラボか?リベ復刻は早いか - 名無しさん (2023-08-25 09:45:10)
    • 全国決勝大会前にカード追加は無いだろうから、その辺りで復刻あって、次は新規コラボと予想 - 名無しさん (2023-08-25 10:38:54)
      • 8月末 新コラボ 9月末 なんか復刻 10月末 全国大会 とかになりそうよね - 名無しさん (2023-08-25 11:04:32)
  • 茶々「許さない…覚悟しろ徳川!」「信長の死後総大将になって徳川に攻めるお市」もうメチャクチャや - 名無しさん (2023-08-25 08:35:27)
    • 寒い上に意味不明 - 名無しさん (2023-08-25 14:29:54)
    • 大河の話とおもうけど「なんで」「いきなり」「ここ」で - 名無しさん (2023-08-25 16:36:30)
  • なんとなく調べたら1510年には中国製鉄砲が伝来し、1528年には堺において製造されていたなんて話もあるんだな。大戦シリーズだと鉄砲に乏しい武田家が史実だと割と早めに取り入れていたなんて話はなんか意外 - 名無しさん (2023-08-24 16:03:38)
    • 鉄砲伝来1510年説は軍記物由来の話で信憑性が薄いとか、実用性が低かったとか言われてるね。種子島銃はリバースエンジニアリングが出来た高い技術に加えて日本で手に入らない硝石が海外から供給されたのが大きいかも。 - 名無しさん (2023-08-24 17:09:05)
  • 今日もカタカナ武将単で頑張るぜ。勢力の関係上、流派士気しか選べないのがネックだがな。 - 名無しさん (2023-08-24 14:29:26)
    • たぶんEXしかおらんよな、ようやるわ。(一部含まれていればいい、ならジョン万次郎も入るか) - 名無しさん (2023-08-24 14:40:55)
    • カタカナのみだと、ハオ、サンド、ホロホロ、リパくらいしかデッキ組めない気が - 名無しさん (2023-08-24 16:16:06)
      • ハオ・サンドリヨン・フィー・マタムネで組める - 名無しさん (2023-08-24 18:44:59)
        • 意外と強そう。流派は士気固定になるけど - 名無しさん (2023-08-25 02:21:59)
  • 下に女性武将の素武力について書かれてるが女性に高コストいない方がつらい、女性増やすと枚数増えるし攻城破壊力なくてつらい - 名無しさん (2023-08-24 13:04:53)
    • 碧なら5枚で組める - 名無しさん (2023-08-24 13:38:57)
      • 甲斐姫、小松姫、巴御前、夏侯月姫、葵御前。素武力が厳しそう…姫と御前だらけや! - 名無しさん (2023-08-25 02:26:54)
        • もちろん単色で組む必要はないんだけど、武力8以上の面子を揃えるとどうしても士気流派欲しくなってくるのよね - 名無しさん (2023-08-25 07:48:29)
          • 色混ぜるなら姫単とか御膳単とか出来そう(ネタデッキ脳) - 名無しさん (2023-08-25 15:16:36)
            • とても武力低そう - 名無しさん (2023-08-25 16:13:00)
              • 戦国大戦は制圧力(知力)で城を守るってのがあったけど英傑大戦ではできないから武力低いとつらいね。 - 名無しさん (2023-08-25 18:33:46)
    • サンドリヨン使えばいいじゃん - 名無しさん (2023-08-24 13:41:34)
      • 蒼ならサンドいれて強いかどうかはともかくバランスよく女性単組めそうなんだよな。乙女とかせんとか政子とかいるし。見た感じ騎馬が層が薄いぐらいか - 名無しさん (2023-08-24 23:23:59)
        • サンド乙女せん政子楢崎or大喬?昂揚盛で普通に戦えそう - 名無しさん (2023-08-26 22:45:12)
    • フリマ帯でも女性単使いがいた気がするから戦えはするはず - 名無しさん (2023-08-25 06:32:34)
    • 5枚女性単は武力よりも爆発力がないのがつらいと思う。昔はきょうかいで号令潰せたけど、今だと小松くらいしかできない - 名無しさん (2023-08-25 10:26:40)
      • 政子と八重姫組み合わせれば一応+14は確保できる - 名無しさん (2023-08-25 10:56:00)
最終更新:2023年09月17日 23:00