|
|
|
武将名 |
|
調査兵団兵士長 |
リヴァイ |
統一名称:リヴァイ 生没年:不明
「お前達の死には意味があった それをようやく証明できる」
調査兵団兵士長。 一個旅団にも匹敵する戦闘力を持ち、人類最強の兵士とも称される。 特別作戦班に配属されたエレンの上官兼監視役を務める。 威圧的で神経質な性格だが、仲間思いな側面もあり部下からは厚い信頼を寄せられている。 |
勢力 |
碧 |
時代 |
特殊 |
レアリティ |
SR |
コスト |
2.5 |
兵種 |
騎兵 |
武力 |
9 |
知力 |
6 |
特技 |
技巧 |
計略 |
人類最強の兵士 |
【調査兵団】(射撃を行うとワイヤーを発射し、命中した敵に向かって高速移動する) 武力が上がる。 さらに兵種が調査兵団になり、高速移動中は常に斬撃を行う |
必要士気 |
6 |
効果時間 |
知力時間 |
Illust. |
© 諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 |
声優 |
神谷浩史 |
計略内容
カテゴリ |
士気 |
武力 |
知力 |
速度 |
兵力 |
効果時間 |
備考 |
超絶強化 |
6 |
+4 |
- |
- |
- |
9.2c(知力依存0.4c) |
自身の兵種を調査兵団に変更 ワイヤーが命中した際の高速移動中常に(0.2秒間隔)斬撃を行う 通常の敵部隊には斬撃がおおよそ4HIT、巨大化している部隊はHIT数が増える 近距離の時ワイヤーが命中した対象部隊に乱戦されると斬撃回数が減る場合がある 移動経路に他に敵部隊がいた場合そちらにも斬撃が当たる 斬撃は基礎ダメージ-7 |
(最新Ver.2.0.0G)
調整履歴
修正Ver. |
変更点 |
内容 |
備考 |
Ver.2.0.0F |
武力上昇値 +5 → +4 |
↓ |
- |
Ver.2.0.0G |
効果時間 10c → 9.2c |
↓ |
- |
所感
武力9知力6と2.5コストの中でも高い数値を誇りながら、さらに特技「技巧」まで持ち合わせている驚愕のハイスペック騎兵。
戦場を縦横無尽に動き回りながら白兵戦でも積極的に活躍できるうえ、戦況を動かす流派にも貢献できるのはさすが「人類最強の兵士」といったところか。
計略「人類最強の兵士」は武力に加え兵種が調査兵団になる超絶強化。
効果中に敵部隊をロックしてワイヤーを放つと、ワイヤーを巻き取りながら高速移動を行いつつ、その間常時斬撃状態となる。
ワイヤーを当てた敵部隊に斬撃が距離次第で3~4回ヒットするため、一度の兵種アクションで大きくダメージを与えることができる。
またリヴァイの移動経路に他の部隊がいた場合そちらにも斬撃がヒットするので、使い方によってはその分流派ゲージを稼ぐこともできる。
計略中は騎兵ではなくなるために突撃アクションは行えなくなるが、それを補ってあまりある効果を持つ。
距離の離れた敵であってもアンカーさえ当たれば一気に距離を詰めつつ切り刻むことができ、騎兵超絶にありがちな迎撃事故とも無縁。
敵城近くの部隊を壊滅させたあとそのまま攻城に移ることで、通常時と比べ倍以上の城ダメージを与えられる奇襲じみた攻城手段として使うことも可能。
ただし最大の売りである殲滅力を活かしきれない運用であり、このために士気6を払うかは慎重に判断したい。
強力な効果だが数少ない欠点として、テキストにはないものの斬撃自体は基礎ダメージが小さく武力で大きく上回られると威力が激減することが挙げられる。
武力上昇値は平凡なため計略の打ち合いとなると敵主力には意外とダメージが通らず、ワイヤーのリロード中は無防備なこともあり防御面はさほどでもない。
ワイヤーで斬り込むと対象の敵部隊とピッタリ重なるため、奥深くの敵を狙ったものの複数部隊に囲まれ脱出できずに撤退、という展開は避けたい。
また斬撃自体は攻城ゾーンに入ると強制終了するため、敵城際では斬撃をフル活用できないこともしばしば。
いずれにせよ、士気6という犠牲を払ったのにも関わらず何の成果も得られなかったという結末だけは避けたい。
ちなみにリヴァイ同士が互いに向けてワイヤーを放つと放つのが遅かった方が撤退するまで斬撃を続ける。
解説
「英傑大戦×TVアニメ『進撃の巨人』コラボ 大戦スタンプキャンペーン(後半)」(2023/12/27~2024/01/09)のスタンプ60個報酬。
進撃の巨人の人気ランキングで常に1位を取るなど作中で最も人気があるキャラクター。
かなりの潔癖症で掃除用品のコラボなどでイメージキャラクターとして起用されたこともある。
版権はThe Final Seasonとなっているが、イラストは他キャラと同じく3rd Seasonまでのものが使われている。
台詞周りも一部を除き第3期までのものが中心となっている。
+
|
原作ネタバレ注意 |
本名はリヴァイ・アッカーマン。
統一名称にアッカーマンの姓がないのは実母から教えられなかったこともあり、物語中盤まで伏せられていたため。
ミカサとは遠縁にあたる。
落城台詞は第4期のもので、巨大樹の森に軟禁されたジークが軟禁されたエレンと合流しようと脱走した時の一幕から。
この後ジークの巨人化と対巨人用兵器の誘爆で右眼と右手人差し指と中指を失うが、最後の始祖の巨人(エレン)戦はそのハンデをものともしない活躍を見せ、始祖の巨人に取り込まれたジークに引導を渡した。
|
大戦シリーズにおいて
台詞
\ |
台詞 |
開幕 |
お前たちの死には意味があった。それをようやく証明できる |
├自軍にPL051_ハンジ |
心臓を捧げよ……! |
└自軍にPL052_エルヴィン |
夢を諦めて死んでくれ 新兵達を地獄に導け |
計略 |
さっきはずいぶんと楽しそうだったな! もっと楽しんでくれよ! |
兵種アクション |
フッ! |
撤退 |
撤退する……! |
復活 |
俺は選ぶぞ……! |
伏兵 |
おっと、おとなしくしてろ |
攻城 |
損害は許さん!! 一人も死ぬな!! |
落城 |
まぁ…殺しやしねぇから安心しろよ すぐにはな |
贈り物① |
俺は後悔するつもりはない ただこいつらを後悔させるな 他の誰も お前自身も後悔させるな それがお前の使命だ。 |
贈り物② |
- |
贈り物(お正月) |
まあ精々、悔いが残らない方を自分で選べ |
贈り物(バレンタインデー) |
わかるさ… …モテたことくらい……ある。 |
贈り物(ホワイトデー) |
どうした こんな汚ぇ場所じゃ食えねぇか? |
贈り物(ハロウィン) |
…お前ら全員はしゃぎすぎだ もう寝ろ …あと掃除しろ。 |
友好度上昇 |
- |
寵臣 |
認めてやるよ、お前の調査兵団入団を |
└特殊 |
- |
贈り物の特殊演出
情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。
最終更新:2025年03月04日 13:05