雑談・質問ページ > 過去ログ43

  • 琥軍のゲージ使うカードのデッキで流派を琥軍限定のやつ以外見たことねえな。 - 名無しさん (2024-02-13 19:07:10)
    • あの流派だけメリットが複数あるんだから全部1本でいいよ - 名無しさん (2024-02-13 19:14:24)
    • 後半に攻める勢力なのにこっちがリードしたら無士気でゲージたまるのずるい - 名無しさん (2024-02-13 19:23:53)
    • 復興の恩杯みたいなのとか出れば環境変わるだろうし様子見って感じかね - 名無しさん (2024-02-13 19:38:59)
  • 東北、関東統一しても石高50万石ぐらいしか無いってこの世界の日本大丈夫か? - 名無しさん (2024-02-13 17:27:10)
    • 大陸から攻めてきてるし過去からも未来からも来てるしで相当土地がやせ細ってそう - 名無しさん (2024-02-13 17:41:46)
    • 東北地方だけで200万石もないとかヤヴァイよな - 名無しさん (2024-02-13 18:45:12)
    • 鎌倉時代辺りの日本の人口が約600万らしいけど、それでも少ない気がする - 名無しさん (2024-02-13 18:58:34)
    • あくまで統治じゃなくて上洛の為に横断してるイメージなんじゃないか? - 名無しさん (2024-02-13 19:51:04)
  • 復刻詰まりまくってるし、EX扱いにもなるwlwコラボ第2弾と予想 - 名無しさん (2024-02-13 14:35:42)
    • 下の方にあった英傑ジョーカーを追加しつつ CODE OF JOKER とコラボするという(酷い妄想) - 名無しさん (2024-02-13 15:42:17)
    • 前回は戦器のせいでカード3枚だったが、次はカード6枚だな。特殊戦器もう増やさないだろ - 名無しさん (2024-02-13 18:46:31)
      • 特殊戦器は鎧と武器しかないから、お茶碗や馬、書物なんかの特殊枠が来るかも知れん - 名無しさん (2024-02-13 19:01:43)
        • ぼ、帽子 - 名無しさん (2024-02-13 19:49:15)
          • 帽子は鎧カテゴリやな… - 名無しさん (2024-02-14 14:58:09)
  • 鉄砲のロック仕様がわからん。貼り付いてる部隊の近くかつ上の部分を向けてもマウントしてる方にロック向かう。そのくせ全然切り替わってくれないし - 名無しさん (2024-02-12 22:12:29)
    • 大分慣れたけど、やっぱ焦ると狙い逸れるよね。戦国に比べるとロックが難しい。とにかく大きく(回転させるように)動かすと切り替えれる印象 - 名無しさん (2024-02-12 22:51:15)
    • 適当でいい孫市を使おう!(だめ) - 名無しさん (2024-02-13 11:22:18)
    • 弓のロックも未だに難しい。特に3人以上で1人の敵を狙うのが全然成功しない - 名無しさん (2024-02-13 13:03:16)
      • 双弓になるとなおさら分からんよな - 名無しさん (2024-02-13 13:43:14)
        • 双弓使っとけば適当に向けとくだけで城門のやつともう一人撃ってくれるやろ!(フラグ) - 名無しさん (2024-02-13 14:02:21)
          • ハオと合わせれば最強やんて使った白猿妙技がさっぱり狙った所に飛ばない不具合 - 名無しさん (2024-02-13 14:35:29)
    • タゲの向け方は弓と同じっぽいから一番前にいる攻城部隊を打ちたければ下向けとけばいいが、一度違うやつに向いたロックを切り替えるのがむずいねんな… - 名無しさん (2024-02-13 17:40:12)
    • 手前に出て来てる槍を狙いたいのに、その付近やや奥に居る馬ばっか狙いよるわ… - 名無しさん (2024-02-13 19:03:53)
  • 戦祭りの「リーグ降格~」の声凄いムカつく。声優さんそこに力入れないで… - 名無しさん (2024-02-12 21:50:52)
    • そこに力入れないでどこに力入れるというのだ - 名無しさん (2024-02-13 02:47:38)
    • 全部のセリフ力入れてここだけ抜けはアカンやろ - 名無しさん (2024-02-13 13:44:03)
      • そういうことじゃないやろ - 名無しさん (2024-02-13 14:52:26)
  • 琥軍は豊臣筆頭だから戦国多くなるしな。 - 名無しさん (2024-02-12 21:27:58)
  • キャラバンでコラボ情報あったんでしょ?よく紛失しないな - 名無しさん (2024-02-12 21:25:54)
    • 流出の誤字だと思うけど、マジレスすると前回のキャラバンでコラボの話は出なかった - 名無しさん (2024-02-13 09:28:29)
  • 今日の頂上圧巻すぎる。雪斎張り付いてから4cで落城とは恐るべし - 名無しさん (2024-02-12 20:01:27)
  • 悲報 5日プレイしてなくてもこのゲームランキング10位も落ちない - 名無しさん (2024-02-12 14:59:27)
    • 上がる人もいれば下がる人もいるんじゃ? - 名無しさん (2024-02-12 17:03:41)
      • 例えば木の人の下から30人が上がってかわりに上から30人下がったら真ん中の木の人は動かないもんね。 - 名無しさん (2024-02-12 17:50:06)
    • Ver1の時なら悲報でも良いけど、今の石高制は上に行けば行くほど回数じゃなくて実力求められるし・・・ - 名無しさん (2024-02-13 08:47:53)
      • 逆では?100万くらいまでなら寝ててもイけるというか回数で強制的にイかされるぞ。リーグの時は銅プレとかでも負けが多ければすぐに落ちたけど - 名無しさん (2024-02-13 14:56:49)
        • Ver1のランキングはリーグ関係無く勝てば武功が増えるから回数やってリーグをループしてるだけでランキング上がれる。 - 名無しさん (2024-02-13 19:16:14)
    • 石高緑色プレートだから、ちょっと観察してみようかな - 名無しさん (2024-02-13 09:38:49)
  • 鬼札実装早くしてくれ。イベントのたびにカードを背負っていくの疲れる。 - 名無しさん (2024-02-12 12:11:08)
    • 銀魂コラボ復刻ないから勿体なくて持っていけないわ。まあ高杉とマヨ以外はそこまで強くないからいいんだけど - 名無しさん (2024-02-12 12:30:43)
    • 出かける前にある程度考えたデッキ+入れ替えそうな候補を選抜してデッキケース1、2個にまとめて持って行く癖付けたほうがよさそう。実装されても席座ってから大量のカードケースから鬼札探すことになりそう - 名無しさん (2024-02-12 13:15:50)
      • そんなんなるならもっとデッキ絞りなさいよw - 名無しさん (2024-02-12 13:25:49)
    • 群雄伝やってるとほしくなるね鬼札。プレイ中気分がのって予定よりも進めたくなる時もあるし - 名無しさん (2024-02-12 13:36:47)
    • 三国志でも実装されなかったし残念ながらないやろなぁ - 名無しさん (2024-02-12 17:51:39)
      • 英傑は探索で排出停止になっても交換できるからな~って思ってたら排出弾選択で旧弾だけ排出もできるようになったからオドロキ - 名無しさん (2024-02-12 21:55:47)
      • 印刷したカードのみ鬼札使えるようにすればいいと思うんだけどなあ。そしたらもらったカードとかも印刷する人も出てくるだろうし - 名無しさん (2024-02-13 09:25:56)
        • カード忘れてどうしても使いたかったら縁使って印刷してもらったほうが印刷する人が多いんじゃないかな - 名無しさん (2024-02-13 09:42:16)
  • 琥軍の3消費の号令大久保しか当たったことないんだけど他ってみんなはみた当たったことある? - 名無しさん (2024-02-12 10:57:02)
    • 帯刀とか溜め号令とかいるたん - 名無しさん (2024-02-12 12:11:31)
    • 陣形やが西郷弟もおるやで - 名無しさん (2024-02-12 12:19:44)
    • 溜めの奴は強いよ。大久保連打の方が遥かに汎用性あるけど - 名無しさん (2024-02-12 17:56:07)
  • 碧で戦国単無理でーす。まず戦国の馬がいない - 名無しさん (2024-02-12 08:36:26)
    • 石川家成でも兵舎から拾いなされ R以上ならもうちょい選択肢ある - 名無しさん (2024-02-12 09:08:40)
    • フゥー↑マノプシュー!ビャァオ!ススメ!進撃! - 名無しさん (2024-02-12 09:10:37)
      • トッパ!!も忘れないであげて… - 名無しさん (2024-02-12 10:11:12)
    • そもそもWikiで調べられるのにお前は何をやってたんだ - 名無しさん (2024-02-12 10:26:25)
    • .netの絞り込み機能も使えんのか - 名無しさん (2024-02-12 12:10:51)
    • 存在感薄いが2.5コストは戦国しかいないやん! - 名無しさん (2024-02-12 12:10:53)
    • これ「いない」がどう言う意味かによって受け取り方が変わるが…「持っていない」なら拾えって話やし、「リストにいない」なら調べろって話だからどっちにしても書き込む前にやれってところに帰結するな - 名無しさん (2024-02-12 12:22:48)
    • 蒼の書き間違いだろこれ。 - 名無しさん (2024-02-12 17:58:15)
      • それでも山内一豊おるやろ 秀吉と長宗我部は手に入れづらいかもだけど - 名無しさん (2024-02-12 18:03:36)
        • 大正義秀吉もおるぞ! - 名無しさん (2024-02-12 18:08:59)
          • 山内一豊おるやろまでしか見えてなくて、あとに続く文に秀吉って書いてあるの読めてなかった恥ずかちい - 名無しさん (2024-02-12 19:46:24)
        • いや、選択肢が1.5か2しかないって話じゃん。組みたい形もあるしそこだけ出されてどうにかなるとか言われても - 名無しさん (2024-02-12 19:27:46)
          • それを言ってしまうと網羅している勢力の方が少ないから、ほとんど戦国単で組めないって話になっちゃう。2.5コス以下のコストで全部揃っているのは玄だけだし、2コス以下にしても+緋が入るだけ - 名無しさん (2024-02-12 21:09:30)
      • 戦国騎馬の枚数すでに琥>蒼なのね、それは少しびっくり - 名無しさん (2024-02-12 18:51:22)
    • そういえば戦祭りで碧戦国単で遊んでみた。上杉軍はゲージ上昇量増えるので、徳川信康・成田長親の2枚弓並べて打ってたらモリモリ増えて楽しかったわw - 名無しさん (2024-02-13 13:23:26)
  • netで勝ち試合の履歴見て相手の未開封戦器見た時のガッカリ感。大抵それ使われてたら負けてたって状況だから少しヘコむ - 名無しさん (2024-02-11 23:26:33)
    • まあ、最後の攻防まで出し惜しみした結果使わなかったとか割とあるからね。とはいえ、そのミスを誘ったのも含めての試合だし、勝った試合まであまり気にしすぎるのも精神衛生上よろしくないかと。 - 名無しさん (2024-02-12 03:40:41)
    • そんなもん、戦器使わせない立ち回りが出来たあんさんの方がその試合で強かったってだけだよ 気にするのは自分が使い忘れて負けない様に気をつけるぐらいで良い - 名無しさん (2024-02-12 08:58:20)
      • 戦器使うと英魂効果終了するから以前より出し惜しみしやすくなるしね - 名無しさん (2024-02-12 13:31:26)
  • 戦祭りおまかせで全部武田だった。今回意外にも上杉有利? - 名無しさん (2024-02-11 23:03:34)
    • おまかせで出てくるのは人気のないほうで、オッズが低いほうが勝率の高いほうだと思う - 名無しさん (2024-02-12 02:12:11)
      • 武田1.1倍の状態でおまかせ6戦やって上杉4戦やったから、ガチランダムなんじゃね?と思う、 - 名無しさん (2024-02-12 14:40:58)
  • ふと思ったけど頂上対決に一度も出てないカードってどれくらいあるのかな、STは除いて - 名無しさん (2024-02-11 22:55:09)
    • 第一弾は無さそうだけど、最近は多そうかな。琥とか見たことないやつ多い気がする - 名無しさん (2024-02-11 23:30:48)
      • 琥だと西郷弟と歳久辺りかな。島津長男も頂上で見てないような - 名無しさん (2024-02-11 23:38:40)
      • 岡田以蔵って出た事あったっけ?後玄の尼と坊さんも出てないと思う - 名無しさん (2024-02-12 15:07:36)
    • 蹴鞠シュートはどうかな - 名無しさん (2024-02-12 05:49:55)
  • 無事2年のラインを超えられそうで安堵してるが、問題は5年目とか6年目になると前世の分も含めてどうしても筐体寿命を気にすることになるんだろうなと今からちょっと不安。 - 名無しさん (2024-02-11 22:27:38)
    • 筐体よりもプリンター新しくしてほしい。県内のゲーセン、どこいっても印刷ミス出るから怖くてコラボカード刷れない - 名無しさん (2024-02-11 23:32:35)
      • 自分のホームは印刷ミスはあんまりないけど、カード詰まりで店員呼んでも解決できなくて隣の台で印刷ってのをここ1か月くらいで2回遭遇したな - 名無しさん (2024-02-13 13:30:55)
    • 英傑大戦の筐体に採用されているプリンタの対応カード素材は「PVC・PET-G・耐熱PET-G」であり、武将カードの原紙素材は「表面加工された紙」。なので経年劣化でたるむ。プリンタの本格的なメンテナンスを見たことないのですが、「クリーニングローラーの清掃」と「ファンフィルタの清掃」を実施されているか。サテライト筐体内のプリンタの側面が内壁から20㎝以上離れていない狭い設置位置が印刷不良・故障原因にも。サテライト筐体の右側面の排気口の汚れも。プリンタメーカー自体も大量の印刷不具合前提でもある - 名無しさん (2024-02-12 00:14:48)
  • 200円で大判300は良いかもしれないが、それを繰り返して2万円で大判3万は微妙な気持ちになる。やはりメインはゲェム - 名無しさん (2024-02-11 20:52:54)
    • 忙しくてプレイ回数増やせん人のための時短やぞ - 名無しさん (2024-02-11 21:22:22)
    • ログボとスタンプとチームギフトその他があるから思ってる以上に増えるなぁって印象がある - 名無しさん (2024-02-11 22:09:32)
    • まあ、ゲームを楽しまないなら大判も要らないしね - 名無しさん (2024-02-12 02:14:34)
  • 魏呉蜀は全部三国志。原氏平氏は全部平安。織田家豊臣家徳川家島津家は全部戦国 - 名無しさん (2024-02-11 16:02:23)
  • 「第4次川中島の戦い!」4回目なの? - 名無しさん (2024-02-11 13:05:45)
    • 全部で5回あったけど多数の死者を出す激戦になったのが4回目で多分群雄伝でも相当に盛り上がるだろう戦だね - 名無しさん (2024-02-11 13:14:46)
  • 張郃が凄い面倒臭いわ…早めに潰せばボーナスや!って無理すると、上手く逃げられちゃう - 名無しさん (2024-02-11 12:04:47)
    • 張郃と当たった時にこっちは海舟入れてたからカモだと思ったけど相手の斎藤実盛に転進させられて雲散失敗したわ - 名無しさん (2024-02-11 22:19:22)
  • わかってたけどやっぱりST謙信は知力上昇の恩恵なしか。もしあったなら3コス10/9指揮とそこそこ使えそうだったのに惜しい - 名無しさん (2024-02-11 08:42:55)
    • 通常でもそれ位あっても良いよな…所詮指揮なんやし。まあST使い続ける事自体縛りプレイみたいなもんやから、しゃーないか… - 名無しさん (2024-02-11 12:00:32)
      • 新三国志のSTは途中でSR仕様になったし戦国は2.5コス(SJは2コス)とデッキに入れやすかった。英傑STは歴代でも結構不遇だと思う - 名無しさん (2024-02-11 22:33:58)
  • イベントコンプして久しく群雄伝やってないから忘れちゃったんだけど群雄伝で易と難を初めてクリアした時とイベントを達成した時に貰える金剛石ってどれくらいだったっけ? - 名無しさん (2024-02-10 23:36:48)
    • クリアで50、イベントがひとつにつき10だと思う - 名無しさん (2024-02-11 00:30:10)
      • ありがとう - 名無しさん (2024-02-11 09:13:00)
  • 今後やるのかもだけどせっかくの英傑大戦なんだから戦祭りも戦国vs三国志みたいにしてちょっとしたストーリー付けてプレイ数で解放(後で群雄に追加)とかすれば面白いのに - 名無しさん (2024-02-10 20:49:25)
    • うーん戦祭りの特殊ルールが遊べるCOM戦は友好度稼ぎのコストオーバー以外需要なさそう。対人戦の戦祭り中にイベント発生させてテンポ悪くされても困るからクロスオーバーは群雄伝の英傑時代に任せたほうがいいと思う。 - 名無しさん (2024-02-10 20:58:58)
    • 大判だけなら戦祭りしないで毎日200円で大判300稼いだ方がよろしい - 名無しさん (2024-02-10 21:12:16)
    • 武田選んで妙玖で終わり - 名無しさん (2024-02-10 21:16:09)
  • 川中島謙信と信玄は知力+2か。うーん - 名無しさん (2024-02-10 16:21:04)
  • たまに今作って迎撃判定が歴代に比べてかなり甘いって聞くけど本当なの? 確かに過去作に比べて刺さりにくい気はするけど体感なんて当てにならないし - 名無しさん (2024-02-09 23:20:22)
  • 八十万石に来ると相手かなり強くなるな。降格も出来ないから建て直しも出来ないし - 名無しさん (2024-02-09 22:54:53)
    • 100戦勝率は下がり続けてるのに石高は上がり続けてるって言うね。前のリーグ制の方が良かった。内部レートもあるんだろうが以前の方が納得感あったよなー - 名無しさん (2024-02-10 09:28:05)
  • 3月10日に生放送? - 名無しさん (2024-02-09 20:38:21)
  • スタンプ3枚は週に6プレイで800円使えばいいが4枚目の固定券もだとスタンプ20個分さらにプレイしないといけないのか - 名無しさん (2024-02-09 09:17:43)
    • 別に無理してプレイする必要もないんだぞ - 名無しさん (2024-02-09 11:01:24)
      • 使う予定無ければカードも後で買えるしね - 名無しさん (2024-02-09 12:52:56)
  • ふと気になっちゃがケニア使いって言うがケニアって君主名だよな…「俺はケニア使いなんだ!」 - 名無しさん (2024-02-08 20:11:43)
    • 3枚デッキの通称がケニアデッキでデッキが省略されてるだけじゃ? - 名無しさん (2024-02-08 20:13:13)
    • 稼働直後にコスト不足で仕方なく使ってたであろうケニア(4枚)がたまたま知り合いとマッチしたせいで動画として残っちゃってるのほんとすき - 名無しさん (2024-02-08 20:20:09)
    • 君主名が付いたデッキ全てに言えるやん… - 名無しさん (2024-02-08 21:03:47)
      • ケニア以外にある?オズマルとか? - 名無しさん (2024-02-08 21:16:32)
        • 三国志大戦だとあんさつデッキみたいにその時のはやりのデッキに名前付いたりしたことはあったけど、今でも残ってるのってなるとケニアぐらいなんじゃねえかなあ - 名無しさん (2024-02-08 21:35:55)
          • と言うかデッキのwiki記載もあんま見なくなったよな。昔はよく揉めてたイメージだからしゃあないか… - 名無しさん (2024-02-09 15:56:50)
            • 随分前だからうろ覚えだけど、編集議論ページでデッキ関係の議題が上がったんだが、相性の良いカードが追加される(或いは新しいデッキパターンが構築される)度に適宜追記・修正していくことの非現実性とか、載せる基準とかでたち消えになったはず。実際、古い情報いつまでも乗っけてったって仕方ないし、このverではこの型が…このverではこの型が…って書いていくのも気持ち良くないしね - 名無しさん (2024-02-09 18:34:39)
    • 関係ないけどケニア人の英傑っているかな - 名無しさん (2024-02-10 16:08:10)
      • バラク・オバマ!   ……のお父さん - 名無しさん (2024-02-12 08:58:31)
  • 2週間ぶりにやりに行こうと思うんですが、姜維って流行ってます?俺の直家が息できるのか知りたくて - 名無しさん (2024-02-08 17:20:31)
    • 流行ってますねぇ - 名無しさん (2024-02-08 18:24:32)
    • 宇喜多は宇喜多で意外と強いと思うんだけどねえ。あんま見なかったけど余計見なくなっちゃうねえ - 名無しさん (2024-02-08 18:34:20)
    • そこまででもないけど居ないわけでも無いから、居た時に使う計略仕込んどけば良いと思うけど - 名無しさん (2024-02-08 19:58:15)
    • あざす さすがに窮屈そうだし別のデッキ持ってくかあ - 名無しさん (2024-02-08 21:50:35)
  • 平賀源内の特殊ゼリフを出しつつ全国で戦えそうなデッキをください。四十万石なんでそこまでガチじゃないです。包囲網かなとか思ったけど微妙。 - 名無しさん (2024-02-08 10:17:24)
    • ご参考までに。源内1コス槍、月姫1.5コス槍、義平2.5コス槍、慶寿院1コス弓。残り3コスか - 名無しさん (2024-02-08 11:15:13)
      • 長慶無理やな。てか竜子はいないのか - 名無しさん (2024-02-08 11:16:21)
        • そう、もう選べるカードがぜんぜんなくて。 - 名無しさん (2024-02-08 11:32:41)
        • 竜子が出る前から特殊セリフあるからな - 名無しさん (2024-02-08 18:25:08)
      • 対面に緋(琥)が来ると信じてジョン万と琥(緋)の騎馬入れよう - 名無しさん (2024-02-11 00:10:40)
    • 丸くやるなら牛若丸や平忠常みたいな2コスト超絶騎兵と1コスト投げ計略持ち採用してワラ気味に立ち回るとかかね 相手が固まったら義平、バラけたら騎兵が頑張り、足りなそうなら投げ計略を重ね、相手の高コストやキーカードに雷当ててくみたいな感じ - 名無しさん (2024-02-08 11:27:23)
      • ふむふむ。 - 名無しさん (2024-02-08 11:31:49)
        • 神速騎馬なら紫の頼長が良いんじゃないか?ワラ難しいから突撃が苦手なら下で話題になってる大庭とかでもいいね。2コス平安にすれば平安戦器選べるし - 名無しさん (2024-02-08 13:12:03)
        • 号令厳しいと思ってたけど、よく考えたら碓氷貞光使えるから四天王陣フルコンいけるね、枚数過多だから陣形から1枚外す必要あるけど なんなら賈詡使っても良いし デメリット痛いけど董卓も勢力限定無いから、結構号令主体隙みて雷みたいな構成も出来るな - 名無しさん (2024-02-08 15:40:26)
          • これが良いんじゃないかなと思う。両端に源内と月姫投げて - 名無しさん (2024-02-08 16:49:50)
          • 最初落雷ダメージ上げるのに魯粛とか考えてたけど四天王陣とカクかー。やってみようかな - 名無しさん (2024-02-08 16:53:21)
    • 開き直りジョン万じゃダメ? - 名無しさん (2024-02-08 14:32:46)
      • 士気の全てをジョンマンに吸われそう - 名無しさん (2024-02-08 21:05:18)
        • まさにワンマンショーじゃん - 名無しさん (2024-02-09 09:41:52)
          • いやジョンマンショーぜよ - 名無しさん (2024-02-09 11:44:44)
    • 全体的に武力が低いんで号令はきつそう。3コス超絶がいいんじゃないかなあ。為朝あたりかな。超絶馬扱えるなら3コス超絶馬でもよいかと。 - 名無しさん (2024-02-08 20:03:36)
    • すごい条件の特殊台詞だ……どうやって見つけたんだこれ - 名無しさん (2024-02-09 10:04:42)
  • 迎撃自体がデフォで50%ダメージでしょ?2倍なら100% - 名無しさん (2024-02-08 09:04:34)
    • 1.1.0Aのバージョンアップで2倍迎撃70%になってから変わって無いんじゃないねぇ。乱戦ダメージも1回分入るから実際のダメージはもっと大きいけど。 - 名無しさん (2024-02-08 10:44:59)
  • 大庭景親って姜維メタれるってマジ?敵部隊0扱いになって常に最大効果にできるとか - 名無しさん (2024-02-07 22:37:26)
    • バカ正直に姜維しか使わないような相手ならどうにかなる程度じゃね? - 名無しさん (2024-02-07 22:53:30)
      • 士気4でわからん殺しできるって情報持ってるかどうかの話だなあ - 名無しさん (2024-02-07 23:25:29)
        • ようやく波が来たな! - 名無しさん (2024-02-08 09:27:32)
          • うまい - 名無しさん (2024-02-08 21:13:17)
    • ただ自軍の部隊数も参照するから、低武力が増えるとこっちも号令なしではなあ(士気4で城門は守る目的ならいいが) - 名無しさん (2024-02-08 09:36:13)
      • 多枚数扱えて、1コス部隊を浪費せず戦えるプレイヤーなら大庭じゃなくとも強いワラであるだろうなぁ - 名無しさん (2024-02-08 11:48:54)
      • 大庭先撃ちできないから多枚数だと向こうに無士気でライン上げされてきつそう。お市あたりをかけて押し付けて無理やり撃たす?適当な5枚号令の馬を大庭にしとくとかでいいんじゃねえかなあ - 名無しさん (2024-02-08 21:30:11)
  • 鮑叔の揺るぎなき推挙の知力上昇自身含むせいで対象狭すぎる - 名無しさん (2024-02-07 19:44:27)
    • わかる - 名無しさん (2024-02-07 21:56:01)
  • 下でデメリットの話題あったけど改めて考えると入江の迎撃ダメ増加も大したデメリットじゃないよな。あの速度ならどのみち一発撤退だろうし - 名無しさん (2024-02-07 16:13:17)
    • 計算上2倍迎撃は(敵武力-自武力)*2+70ダメ(最低値70)だから、敵武力20までセーフになっちゃう - 名無しさん (2024-02-07 16:40:07)
      • マジか。意外と減らないのね - 名無しさん (2024-02-07 16:46:28)
        • とはいえ落ちなくても効果時間ほぼしびれてる時間で終わっちゃうからあんまり - 名無しさん (2024-02-07 20:12:33)
          • デメリットとしては大きくないのには変わらない気がする。途中送信されちゃった - 名無しさん (2024-02-07 20:14:00)
      • ×3じゃないの? - 名無しさん (2024-02-08 19:58:57)
  • 次の戦祭りは土曜日〜月曜日なのか。今まで通りと勘違いして危うく金曜日に勇んで行くところだったぜ。 - 名無しさん (2024-02-07 13:17:55)
    • 9日間 - 名無しさん (2024-02-08 09:05:20)
      • 土日に休めない人もいるんだからそれくらいあってもいいと思うけどね。とはいえその場合は何万ポイント溜まったら称号がもらえるみたいにしないと一週間張り付き続けるヤバい人がでてしまうが。 - 名無しさん (2024-02-08 09:38:43)
        • 戦祭りの内容がつまらなかったら長期間やるのは地獄だしね・・・ - 名無しさん (2024-02-08 14:55:49)
          • 内容云々より現時点で3日間張り付いてしまう人たちの方を危惧してはいるけどねw - 名無しさん (2024-02-08 15:20:17)
    • 月曜が祝日のときは土日月にしてほしいって書いてるひとがここにもいたし、アンケートで要望が多かったのかもね - 名無しさん (2024-02-09 02:13:20)
      • へーそんな声があったのか。逆に家庭あって休日はプレイしづらいから今回すごい困るわ - 名無しさん (2024-02-09 13:19:31)
  • 剣豪の超絶強化によくある○○が上がるが斬撃による弾き距離が短くなるって短くなることがデメリットみたいな書き方だけどぶっちゃけメリットにしかならんような - 名無しさん (2024-02-07 10:44:03)
    • 浅刺し剝がす時とか、ちょっとでも距離稼ぎたいときとかあるやろ - 名無しさん (2024-02-07 11:26:35)
    • まあ気持ちは分かる。斬撃による弾きは本来メリット扱いだからしょうがないとは思うけど、沖田とか確実に弾き距離下がった方が有利なのに「ただし」と書かれてるのはずっと違和感はある。 - 名無しさん (2024-02-07 12:23:20)
  • 英魂ってこれから種類増えたりするのかな。思い付くのは復活短縮や兵種ダメ、知力や武力は流石に無いだろうな - 名無しさん (2024-02-07 01:39:04)
    • 三国志大戦の将器と同じのとか増えたりするのかな?士気上昇みたいなのとか。迅速攻城は知力と英魂の攻城力の兼ね合いむずいけど、攻城力下がるなら?守城術はちょっと欲しい気もする。 - 名無しさん (2024-02-07 04:15:39)
    • リロード短縮とか欲しいな - 名無しさん (2024-02-07 08:34:55)
      • 突撃間隔があるんだから射撃感覚や斬撃間隔、走者距離アップがあってもいいよな - 名無しさん (2024-02-08 07:50:56)
    • 増えるのは構わないのだが、ランダムが更にひどくなるなw - 名無しさん (2024-02-07 09:48:04)
      • それな! - 名無しさん (2024-02-08 10:38:52)
    • 兵種強化以外の3つは過去作で特技(大軍・軍備・疾駆・攻城)あったけど今作でまだ出てないやつなんだね。復活短縮なんて最初からありそうなもんだけど特技と効果重複しないようにしてんのかな?それ以外でありそうなのだと覇気upくらいかなあ。士気upとかは誰に付けても一緒やんってなっちゃうし - 名無しさん (2024-02-07 10:07:17)
    • 3枠全て使って武力+1とか出るかも…? - 名無しさん (2024-02-07 17:44:23)
      • 開放したら武力+9の村正まだー? - 名無しさん (2024-02-07 18:05:02)
    • 争覇ゲージ溜まりやすくなる、みたいなのはできそう - 名無しさん (2024-02-08 09:06:58)
  • 今更赤染衛門の計略性能確認したけど于禁君は泣いてもいい。いいよね? - 名無しさん (2024-02-07 01:04:46)
    • エラッタで同じ計略にしよう - 名無しさん (2024-02-07 08:10:45)
    • どこも勝ってるところがないの可哀想過ぎるw - 名無しさん (2024-02-07 09:50:21)
    • い、一応于禁はほぼ最高スペックで、最強金溜が使える三国志だから・・・いやそれにしても格差尋常じゃないなこれ・・・ - 名無しさん (2024-02-07 11:35:18)
    • こういう書き込みってホント馬鹿みたいだな - 名無しさん (2024-02-07 13:03:28)
      • 俺こんなに無条件に罵倒されるコメントしたかなあ - 名無しさん (2024-02-08 02:59:05)
        • 大丈夫してないよ。 - 名無しさん (2024-02-08 04:35:18)
        • このコメント曹丕さんが打ったんだよ - 名無しさん (2024-02-08 09:28:23)
          • 曹丕が打ったで滅茶苦茶笑った、センスの塊やん。 - 名無しさん (2024-02-08 14:30:59)
      • こういうコメントが馬鹿なんだよ - 名無しさん (2024-02-08 09:05:50)
        • 罵倒とまで思われたなら、確かに書き方が馬鹿だった。ごめんなさい。 - 名無しさん (2024-02-08 13:02:52)
    • マジレスすると低コスとか低武力は高武力の武将より上昇値高くないと意味があんまりない( - 名無しさん (2024-02-07 15:51:48)
      • 途中送信ごめん素武力2コスの乱戦とかで簡単に落ちるからね - 名無しさん (2024-02-07 15:53:57)
      • 低武力低コストなんて数カウント足止め出来れば御の字でその間に超絶とか叩き込む運用だろそもそも - 名無しさん (2024-02-08 13:25:35)
  • もう甲子太郎がきつくなってきたな…9カウント以上続く号令も増えてきたし攻城力アップも部隊同士の戦闘じゃあんま意味ないんだよなぁ - 名無しさん (2024-02-06 23:59:17)
    • なんか剣豪が号令役なのって使いづらいんじゃないかな?清正とかこんだけ頂上に出てる割にランカー未満だとあんま見ないし。甲子太郎も使い続けてるランカーいるからポテンシャルはあるんだろうけど俺も全然勝てない - 名無しさん (2024-02-07 10:13:02)
      • 甲子太郎はどうしても自分以外の武力が7以下なのがな - 名無しさん (2024-02-07 14:12:14)
      • 清正は浅刺し解除即斬撃ができるかが大きいとかあるんじゃん? - 名無しさん (2024-02-07 21:18:53)
      • 清正は爆発力はあるからな - 名無しさん (2024-02-08 09:06:19)
        • 清正強いけど、本人張り付かせられないのが勿体無いんだよなぁ… - 名無しさん (2024-02-08 10:39:08)
          • マウントは鉄と馬に任せて、乱戦してくる部隊の兵力減ったの見てから抜いて斬るってだけでクソ強いから基本張っていいと思うよ - 名無しさん (2024-02-08 17:52:10)
  • 演武場でアクションボイスOFFの剣豪盛りと鉄砲盛りの対戦を見たけど、発声がないから斬撃も射撃も全くタイミングが分からなかった - 名無しさん (2024-02-06 23:55:42)
  • ごめんなさい。不肖の息子って感じいいよね(ちと違う?) - 名無しさん (2024-02-06 19:14:55)
  • ハンジって男性だったの? - 名無しさん (2024-02-06 19:04:43)
    • 性別不明 - 名無しさん (2024-02-07 06:14:44)
  • 信康、登場したけど(結城)秀康・(松平)忠輝の登場のほうが気になるんですよ - 名無しさん (2024-02-06 18:03:41)
    • ずっと信康を待ち望んでいた俺に謝って! - 名無しさん (2024-02-06 18:51:13)
  • 孟獲出さずに祝融出たりして - 名無しさん (2024-02-06 16:25:50)
    • 董卓より董白の方が早く登場したくらいだもんな1年くらいも早く - 名無しさん (2024-02-06 18:49:44)
  • 女性武将の2.5コス以上ってサンドリヨンしかおらんのやね。自分の都合オンリーだけど、春日野局とか3コス以上とかでも良かったんじゃないかなとか、今更ながらに思う。 - 名無しさん (2024-02-06 15:58:46)
    • まあそのうち出るんじゃない - 名無しさん (2024-02-06 16:02:30)
    • 立花誾千代、呂姫に期待しよう - 名無しさん (2024-02-06 16:14:37)
    • エリザベス女王なら4コスでもええか・・・(よくねえ) - 名無しさん (2024-02-06 16:28:53)
    • 甲斐姫、巴辺りは実際に戦場で戦ってるわけだから、誾千代とかよりよっぽど2.5コス以上でも良かったのにね。まだ出てないのだと鶴姫、妙印尼、妙林尼辺りか。他の時代だともっといる - 名無しさん (2024-02-06 16:34:54)
      • そこら辺は他家がまだ高コストが高レアリティ連中で低コストが色々足りてない勢力みたいな頃だし仕方ないやろ - 名無しさん (2024-02-06 16:51:16)
      • 何度も言われてるけどコストはそういう活躍度合いや個人的なイメージで決められるものではないし、戦場に出て敵将を討ち取った甲斐姫程度の活躍が反映されるのなら男性武将と相対比較されてコスト下がると思うよ。 - 名無しさん (2024-02-06 17:40:42)
        • それは言い過ぎじゃね?個人の活躍やイメージで決められてるんじゃなかったら、じゃあどうやってスペック決めてんの?って話よ。甲斐姫やら巴やらが女性でも珍しい2コスなのは逸話があるからだろ。ゲームバランスの考慮して必ずしもその限りではないのも何人かいるだけで - 名無しさん (2024-02-06 17:58:31)
          • 村上義清が1コスなのはおかしい!!!って言ってる人がいたけど2.5コスだった戦国大戦より使われてて1コスには1コスなりの輝き方があるんだなぁと感じた - 名無しさん (2024-02-06 18:35:16)
            • むしろゲーム的には低、中コストの方が仕事しやすくて便利。3.5コス以上はカードのインフレに伴って重さが足枷になってきたりするし - 名無しさん (2024-02-06 18:53:24)
              • 使用率高い方が嬉しいのか、数値が高い方が嬉しいのか、村上さん本人に聞いてみたいわね - 名無しさん (2024-02-07 10:16:12)
            • 斉彬公1.5コスなのかと思ったけど、おかげで頻繁に見るのでニコニコしてる - 名無しさん (2024-02-08 09:10:44)
              • 春秋戦国時代の武将がいるゲームでその通称はまじで「誰?」ってなったわw 例えば清正公ならそんな性の人がいないからわかるけどw - 名無しさん (2024-02-08 15:15:26)
        • あと男性は男性同士、女性は女性同士の比較やろそりゃ - 名無しさん (2024-02-06 18:00:06)
        • まあスペックやコスト云々の議論は不毛でしかないんだよな - 名無しさん (2024-02-06 18:14:09)
          • そういうのは運営のさじ加減でしかないしね - 名無しさん (2024-02-06 18:51:44)
    • 戦国大戦で3コス女性というと上杉謙信がいたな。こっちにも出るのかな - 名無しさん (2024-02-06 16:35:42)
      • 女性劉備に期待しかない(初代ぶり再登場の夢) - 名無しさん (2024-02-06 18:35:25)
      • そういや謙信女verあったね。実装されるかは知らんけど、ジャンヌとか高コストそう。3.5、11/7昂とか期待したい。 - 名無しさん (2024-02-06 21:33:09)
        • ジャンヌは1.5コス6/1先昂くらいのイメージ - 名無しさん (2024-02-08 14:33:24)
    • ハンジは… - 名無しさん (2024-02-06 16:45:26)
      • い、一応公式でも性別不明扱いだから…ね? - 名無しさん (2024-02-06 21:26:13)
    • 他枚数デッキを使いこなせるように頑張ろう - 名無しさん (2024-02-06 17:45:05)
      • この木はそういう話じゃなくない…? - 名無しさん (2024-02-06 18:36:23)
    • 楽進とか右将軍なのに何十年も1コストだったろ!今作は1.5だが - 名無しさん (2024-02-07 11:51:27)
      • 森恒二先生の楽進というのがいてね… - 名無しさん (2024-02-08 08:27:05)
  • なんとなーくだけど、色に関してはもし増えるとしたらあと桃と白追加の8色で止まりそう。まあ、色がこれ以上増えなくても納得はできるしむしろ時代勢力考慮するとこれ以上増えると収集つかなくなりそうだけど。 - 名無しさん (2024-02-06 14:32:02)
    • 色が増えるとジョン万の調整めんどくさそう - 名無しさん (2024-02-06 15:04:01)
      • それに関しては上限でいいでしょ - 名無しさん (2024-02-06 15:17:34)
    • 桃だった朝倉浅井はもう紫にいるんだよなあ。完全な白勢力は過去作にはないけど上杉は白(灰色)みたいな感じかな - 名無しさん (2024-02-06 15:28:33)
      • 玄は黒というより黒や白が入った無彩色の勢力ってイメージ - 名無しさん (2024-02-06 15:45:36)
    • 多分英傑は6作目って事で6を推してそうだし、色はこれで打ち止めじゃないかな - 名無しさん (2024-02-06 16:54:24)
      • 戦国とか新三国志を経て6色がちょうどいいって思った説もある - 名無しさん (2024-02-06 17:01:37)
      • 三国、戦国はじめ各時代にもう新色に振り分けられる勢力残ってないもんね。7色目が出るのだとしたらまるまる1つのテーマの勢力例えば全年代の西洋をひとまとめに - 名無しさん (2024-02-06 17:27:25)
        • 西洋出るにしても1勢力にまとめずに中世とかめっちゃ広い時代設定にして、既存の勢力にちょこちょこ入るんじゃないかな - 名無しさん (2024-02-08 14:37:16)
      • これ以上増えるとカード追加時にその色は追加数枚とか起こってしまうしな - 名無しさん (2024-02-06 19:15:25)
        • 「今川家追加は2枚です!」とか、わかっちゃいるけどやっぱり寂しかったからな - 名無しさん (2024-02-08 09:12:42)
  • 碧の1.5コストの伏兵武田しかいないのか… - 名無しさん (2024-02-06 10:58:24)
    • だね。伏兵持ち自体、初期からある四色の中では一番少ない - 名無しさん (2024-02-06 15:32:00)
      • その分気合が多い印象 - 名無しさん (2024-02-06 16:15:27)
        • 数えてみたけど玄が多かった。碧は「復活」が多いね - 名無しさん (2024-02-06 18:54:04)
  • 伊達家・会津藩は新色で出るのですか?戦国未経験なので・・ - 名無しさん (2024-02-06 10:02:53)
    • 仙台藩が玄に出てるから伊達は玄じゃない? 会津は徳川幕府と一緒に戦った所だから碧かも。まあ結局は開発のさじ加減だしわからないけど - 名無しさん (2024-02-06 10:07:10)
    • 玄の上杉も会津辺りだから玄じゃないかなぁ。伊達家も場所的にはそう - 名無しさん (2024-02-06 10:18:41)
    • 会津藩は佐幕派なのもそうだし、そもそも新選組の上司だから間違いなく碧。伊達家は場所関係なく幕末の仙台藩が玄なこと、色合いも近いことから恐らく玄 - 名無しさん (2024-02-06 10:49:40)
      • 東軍だった+北条と同盟組んでたで碧かと思ったんだけどな - 名無しさん (2024-02-06 16:57:29)
        • 伊達?前のバージョンまでは俺も碧だと思ってたわ。徳川家臣と言ってもいいくらい近しいもんね - 名無しさん (2024-02-06 17:43:14)
    • 欧州に支倉常長遣わしてたから、西洋の人達と新色立ち上げてくれないかなとは思ってる。結局は運営のみぞ知る - 名無しさん (2024-02-06 20:15:15)
  • 半次郎「必殺、内回しじゃー!」ワイ「必殺、外回りじゃー!」 - 名無しさん (2024-02-05 21:59:14)
  • 今回の竜子もだけど今まで結構バランスよく新カード作ってたのになんかオレンジ追加辺りから一気にインフレしたね つかオレンジの1.5の計略がどれもクソ強いのに2.5の奴らはゴミなのなんなんだろう - 名無しさん (2024-02-05 21:39:10)
    • 決して弱い訳じゃない琥2.5をゴミって言い切る時点で...。琥の2.5がパッとしない(見かけない)のは事実でも、それは個々の計略云々以上に琥の2コストが優秀なんで、2.5入れるより222で組む方が安定するってだけでしょ。 - 名無しさん (2024-02-05 22:22:12)
      • いやゴミでしょ 篠原とかどう考えても士気1重い分の価値がないし清正も言わずもがな つか殆どの計略を3で+7にしてるからわざわざ士気5でコストも重い奴らを使う理由が欠片もない - 名無しさん (2024-02-05 22:39:34)
        • 武力以外に突ダメとか投槍も増えてるんですけど…。「物足りない」と「ゴミ」は全然違うよ - 名無しさん (2024-02-05 22:56:47)
          • 最強!人権!ぶっ壊れ!環境キャラ!という表現が流行った結果、第一線で活躍できる強いカード以外全部ゴミって表現する人がいることは留意した方がいいかもしれない。 - 名無しさん (2024-02-05 23:16:55)
          • ゴミだから誰も使わないんでしょ ずっとフリマでやってて月200戦はやってるけど篠原も清正も一度も見たことないわ  - 名無しさん (2024-02-05 23:23:42)
            • 証拠はよ - 名無しさん (2024-02-05 23:33:52)
            • 演舞場で検索したら少ないとはいえフリマ帯で使ってる人おるやん。「俺が出会わないから居ない!」って認識、やめた方がいいよ? - 名無しさん (2024-02-05 23:45:09)
            • 演武場で検索したら篠原も清正も普通に使われてて草。フリマで使われてないからゴミって意見が過激かつ選民思想過ぎて怖いわ - 名無しさん (2024-02-05 23:59:49)
            • 演武場ってご存知? - 名無しさん (2024-02-06 00:23:48)
            • 人間自分に一番刺さる罵倒ワードを他者に濫用してしまう定期 - 名無しさん (2024-02-06 01:56:05)
            • いやフリマに篠原も清正もいるだろ、ホントにフリマかよ - 名無しさん (2024-02-06 05:24:56)
              • 演舞場で検索かけても銀プレ2人しか居ないけどね まさか90万とかをフリマだと思ってない? - 名無しさん (2024-02-06 08:32:24)
                • 検索かけたら120万石で使ってらっしゃる方がいますので… - 名無しさん (2024-02-06 10:37:25)
            • まぁ愛着持って使ってる人も少なからずいるわけだから、あんまりそういう言い方はよろしくないと思うぞ。とは言え、玄人向けなカードな気は自分もするけどね。 - 名無しさん (2024-02-06 15:52:22)
        • 1.5コス武力5が強い計略持ってるのと2.5コス武力9が強い計略持ってるのとでは話が違うって事じゃない?鎌田とか文醜とか王平みたいなカードの虎煌3の上位互換とか出てきたら流石にやばい。 - 名無しさん (2024-02-06 09:05:51)
          • 剣3本は強いの当然だしな、車輪で剣3本はいるしなー - 名無しさん (2024-02-06 11:55:32)
      • 今のverで時間延長された勘兵衛は時々見るイメージ - 名無しさん (2024-02-06 08:37:41)
    • カード追加時にインフレさせて調整でマイルドにしていく流れはずっとあると思う。もう忘れたかもしれないけど紫軍が追加された直後にも緊急下方やってるからね - 名無しさん (2024-02-05 23:18:51)
      • やや強い程度を投入したところで誰も元の手慣れたデッキから移住しないからね - 名無しさん (2024-02-06 08:19:25)
    • また掲示板封鎖になるかもしれないし、ゴミとかきつい書き込みはやめてよね - 名無しさん (2024-02-06 09:22:49)
      • ソレは管理人が気に入るか気に入らないかでしかないので的外れ。 実際、削除されてないのを見るに木主の意見は気に入ってるんじゃない? - 名無しさん (2024-02-07 15:42:40)
        • 管理人次第で閉鎖も有り得るなら的外れじゃねーやん。 - 名無しさん (2024-02-08 06:38:04)
    • 最初から荒らすんじゃなく、始めは普通の話題と見せかけて何人か釣ってから荒らすという高度な荒らしやね。扇動の才能がある - 名無しさん (2024-02-06 09:31:31)
      • 袁紹軍で軍師やれるな - 名無しさん (2024-02-07 01:09:57)
  • いろいろ防げる姜維だが式神は防げないよね? - 名無しさん (2024-02-05 19:23:15)
    • 村松殿で防げなかったから防げないと思うよ - 名無しさん (2024-02-05 23:04:16)
      • ありがとうございます!かと言って姜維対策に式神とならんしのが… - 名無しさん (2024-02-06 05:26:00)
  • 管仲の計略メインで一番戦えそうな相方を探したらよりにもよって董卓に行き着くという笑えるけど笑えない話に - 名無しさん (2024-02-05 19:22:04)
    • 李儒「」 - 名無しさん (2024-02-05 20:04:18)
    • 自分は計略捨てて王騎にしたら普通に強かった。 - 名無しさん (2024-02-06 09:29:13)
  • 戦闘前に今が英魂装備画面なのか戦器選択画面なのか分からんくなるw - 名無しさん (2024-02-05 16:20:22)
    • 英魂付ける時のテンポが悪いよね。 - 名無しさん (2024-02-05 21:24:05)
      • 誤作動防止なのか装備画面で操作可能になっても3秒くらいボタン入力受付ないよね - 名無しさん (2024-02-06 04:13:20)
  • 最近、〇〇試しに使ってみたいなーでも良いデッキが思い付かないなーって時、義晴ぶち込んで雑に5兵種揃えればある程度戦えるデッキになることに気づいた。やはり1コス号令は偉大 - 名無しさん (2024-02-05 13:27:43)
    • 雑に6勢力入れるとデッキになる方の足利将軍もよろしく! - 名無しさん (2024-02-06 07:52:03)
  • 質問です。計略ステルス状態の敵部隊に対し、「和泉式部」の計略「愛縛の詠歌」の副効果「紫の味方が計略を発動するたびに、戦場にいる敵の計略を一定時間封印する」は通用しますか? - 名無しさん (2024-02-05 12:36:24)
    • YouTubeにちょうどいい動画があったんで確認したけど封印されてなかったです。 - 名無しさん (2024-02-05 23:28:49)
      • ありがとうございます。三国志大戦での妨害系舞計略と同じようにはならないのですね - 名無しさん (2024-02-06 00:24:28)
  • 90万石の姜維と当たったけど、こちらは明らかに相性良い計略に対して相手は姜維しか打たなくて、おおう…ってなってしまった - 名無しさん (2024-02-04 23:55:53)
    • 参考までに姜維に相性良い計略とは何でしょうか - 名無しさん (2024-02-05 00:42:47)
      • すんません 良い思いしたいので伏せときます。 - 名無しさん (2024-02-05 01:41:56)
        • (じゃあTwitterとかに書けば良いのにとか思っちゃいかんのだろうか) - 名無しさん (2024-02-05 07:26:28)
          • ごめんよ - 名無しさん (2024-02-05 09:14:20)
          • 「流行りデッキがお客様w」って言いたかっただけなんだろうね。特定のカードが流行るとこういうのが出てくるのも大戦シリーズwikiの雑談掲示板のお約束。 - 名無しさん (2024-02-05 13:28:00)
      • どうせステルス無視の妨害アクション系とかだからほっとけ - 名無しさん (2024-02-05 12:36:20)
        • つまり麻痺矢戦法! - 名無しさん (2024-02-05 12:52:26)
          • つまり呉景王齕 - 名無しさん (2024-02-05 13:18:27)
        • 姜維って別にステルスに依存してないし、妨害アクション相手でも普通に号令デッキとして立ち回るなら姜維連打が当然だから、普通はそれで「おおう・・・」とはならんやろ。 - 名無しさん (2024-02-05 13:20:14)
        • ステルス無視の妨害なんて姜維関係無い気もするがはたして - 名無しさん (2024-02-05 16:15:50)
      • 師匠の孔明とかならかなり有利取れるかな? - 名無しさん (2024-02-05 15:57:33)
      • おうの孫市か鴨とかなら勝てそうだけど、明らかに相性良い計略なんてあるのか? - 名無しさん (2024-02-05 16:45:38)
        • 姜維はステルスつくとはいえ、妨害メインデッキでなけりゃ単純に士気7+6号令デッキでしかないので、安い士気でそれを上回れる松陰家光は分かりやすく優位取れると思ってる - 名無しさん (2024-02-05 18:25:01)
        • あれ?そういえばおうのの敵にかかる強化が姜維でステルスだとかからなかったりする? - 名無しさん (2024-02-06 09:25:53)
          • かからない。琥煌の天下人でおうの打たれたら相手だけ強化された経験あり。 - 名無しさん (2024-02-06 17:12:58)
            • なるほど。つまり武力が上がる妨害なんだね。 - 名無しさん (2024-02-07 09:54:53)
  • うちのホームの筐体なんかおかしいと思って群雄で試したらこっちの城門の所にカード置いても認識しなかった。割と致命的だなこれ - 名無しさん (2024-02-04 22:13:13)
    • あるあるわー。シリーズ通して - 名無しさん (2024-02-04 22:36:58)
      • あるあるなのか…ちょっと意外 - 名無しさん (2024-02-04 22:50:31)
      • 戦国の時なんかタッチ式で猿みたいに叩き壊す奴いたから目視でもやばい台とかあったからな未だにムカつくのはタバコの焦げ跡とかだけど - 名無しさん (2024-02-05 12:30:56)
        • ちょっと違うけど、戦国台筐体の手前下の方の部分、プレイ中に足が当たる場所にガム付けられてた事あったわ。スーツ駄目にされて、むかつく通り越して悲しみと虚無に襲われたわ - 名無しさん (2024-02-05 17:28:04)
        • タッチじゃなくなって筐体壊すやつはいなくなったけど、今度は鉄砲の擦りで筐体めちゃ揺れてるの見るようになった - 名無しさん (2024-02-06 00:16:15)
          • 「殿方たちが激しく前後して……あぁっ……!」 - 名無しさん (2024-02-06 02:01:15)
    • シートがよれてるとかずれてるとかでカメラが見えなくなるとだめみたいね もう武将カードもAimeみたいに非接触形式のカードにしろ(とはいえそうすると1枚が高額になるので戦国大戦のジョーカーみたいに書き換えできるようにする) - 名無しさん (2024-02-05 10:57:52)
  • 姜維は緋と碧それぞれ1枚でいいのがいい。ただし1枚だけだといなくなった時に碧いないから+3とか緋がいないから+3って場面も。 - 名無しさん (2024-02-04 22:08:31)
    • あるあるだわー。良くいる孫尚香いなくて+3なっちまったとか姜維いなくて+3なっちまったとか - 名無しさん (2024-02-04 22:38:16)
      • 姜維いなくてどうやって+3になるんだwまぁ極論姜維以外全部碧にしてしまえば、+3の心配はないのかもな(姜維しか戦場にいないという場合は除く) - 名無しさん (2024-02-04 22:55:02)
  • 秀吉や姜維は反計できますか?? - 名無しさん (2024-02-04 22:08:12)
    • 秀吉と姜維自身の計略は反計できるけど、秀吉と姜維の効果中の部隊は反穴できない。 - 名無しさん (2024-02-04 22:10:14)
      • ありがとうございます!! - 名無しさん (2024-02-04 22:18:27)
      • 何があってそんな誤変換に - 名無しさん (2024-02-04 23:48:20)
        • たぶんキーボードのIとUを打ち間違えて「はんけつ」になったんだろ。「けつ」でまっさきに穴が出るのは珍しいが。 - 名無しさん (2024-02-05 13:44:39)
          • Tはどこから来たんだよ - 名無しさん (2024-02-05 13:53:41)
          • 衆道の匂いがしますね… - 名無しさん (2024-02-05 14:51:18)
            • 英傑大戦では藤原頼長の可能性もあるな・・・。 - 名無しさん (2024-02-05 16:05:36)
        • 相手の穴を突くのは常識よ!その穴をエサに反撃するのが!すなわち反穴よ! - 名無しさん (2024-02-05 16:17:42)
          • 孔明「殿、ここは反穴の戦術を用いて叩くのが常道かと思いまする」劉備「半ケツ・・・???」 - 名無しさん (2024-02-05 16:34:51)
  • 徳川家家臣、成瀬正成がお相手しよう!を早く聞きたい。 - 名無しさん (2024-02-04 14:27:17)
  • やっと戦闘前の英魂装備を間違えなくなったわ、最近までは配置完了と思って赤ボタン押してよく絶望してた。 - 名無しさん (2024-02-04 14:20:44)
    • まあ慣れればどうということは無いんだけど、あそこは確認あっても良かったよな。 - 名無しさん (2024-02-04 14:46:50)
    • 疲れてくると未だにやるわ。カード位置の変更できないようにすれば今何の画面かわかりやすいのに - 名無しさん (2024-02-04 17:24:36)
      • 前は疲れてなくてもやらかしてたからなw - 名無しさん (2024-02-04 22:13:15)
    • 弓3を槍や馬につけたときのやっちまった感といったら… - 名無しさん (2024-02-05 10:15:16)
      • 流鏑馬の投入が待たれる。というか古来から史実の最強兵種って流鏑馬か竜騎兵だよな - 名無しさん (2024-02-05 12:38:55)
    • いつも英魂装備画面で、柵がうまく置けない...ってやってる - 名無しさん (2024-02-05 13:56:05)
  • 自身単体計略で最速の武将って誰ですか?北条宗時?呂布?牛金?東郷重位?調査兵団ワイヤー? - 名無しさん (2024-02-04 14:14:32)
    • またそれとは別に飛天舞以外で他にかける計略では?三条夫人? - 名無しさん (2024-02-04 14:14:45)
    • さらに別にスミマセン。複数号令の場合もお願いします。山県昌景? - 木主枝主 (2024-02-04 14:27:14)
    • 兵種の壁があるから呂布宗時の方が速い。投げは為義か由良だけど由良は重ね掛けできない。号令は山県。 - 名無しさん (2024-02-04 17:44:10)
      • ありがとうございます。為義は盲点でした - 木主枝主 (2024-02-04 22:06:11)
  • 風間千景くっそ使いにくい。渾身ってピッタリじゃなくても追加効果込みで割と戦えるけどこいつだけはピッタリじゃないと目に見えて弱くなるな。これで3コスなのがまた - 名無しさん (2024-02-04 01:04:39)
    • 薄桜鬼でコイツと斎藤だけ見ねぇ… - 名無しさん (2024-02-04 06:49:27)
      • 沖田も見ない… - 名無しさん (2024-02-05 17:32:47)
        • 沖田は春日局と一緒に最近は見ない? - 名無しさん (2024-02-05 18:46:29)
        • 沖田は前verはいた。博多大会でもいたはず - 名無しさん (2024-02-06 04:14:48)
    • 性質上防衛用なんだけど、それなら茨木童子・メリオダスとかコスト軽くて適任なのがいろいろいるのがまた悲しみ。沖田みたいな派手な超絶だったらまだ面白そうだったんだけど - 名無しさん (2024-02-04 07:44:51)
    • 計略もだけどこいつは正真正銘2.5コス並みのスペックだからなぁ - 名無しさん (2024-02-04 09:51:03)
      • 先陣も持ってたら使われてたかな - 名無しさん (2024-02-04 13:26:08)
    • ピッタリで使った時の破壊力はとてつもないんだけどねえ - 名無しさん (2024-02-04 10:08:55)
    • ハンジは渾身じゃなくても強いから千景ももうちょっと強化すれば… - 名無しさん (2024-02-05 16:19:06)
  • 計略中の高順が城門を5回殴ってぴったり75%ということは約15%か。充分だけど過去作知ってると少し物足りなく見えるな - 名無しさん (2024-02-03 22:50:29)
    • 計算式違うから城門ねじ込んでもそこまで旨くないぞ。壁でも11%出るから端とかに投げるもの - 名無しさん (2024-02-04 03:37:36)
      • 一気呵成も城門じゃなくて壁殴った方が旨いって聞くし今作の突貫計略は城門殴るメリット薄そうだな。例外は吉備津くらいか - 名無しさん (2024-02-04 04:18:31)
      • 城門は壁の1.7倍とかじゃなかったのか。計略による固定値はあとから加算されてるとかか - 名無しさん (2024-02-04 16:01:12)
  • 攻城の質問なんだけど連続して攻城した場合1回目より2回目の方が与えるダメージ大きくなるとかそういうのある? それとも武力や攻城力みたいなステータスが変わらない限り固定 - 名無しさん (2024-02-03 22:23:42)
    • 回数では特にダメも攻城時間も変わらんし、浅刺しでも深く刺しても変わらない - 名無しさん (2024-02-03 22:37:21)
      • ありがとう。すっきりした - 名無しさん (2024-02-03 22:39:03)
    • 今作はないよね。前作は2回目はデメリットあったけど - 名無しさん (2024-02-04 06:47:35)
  • 周泰1掛けよく見たら攻城ゲージが減らないで止まらない訳じゃないのか。なんか反応に困る能力だな - 名無しさん (2024-02-03 22:03:16)
  • 孫尚香とかいう最新版無二。というか無二なんか可愛いレベルで鬱陶しいなこいつ - 名無しさん (2024-02-03 21:23:51)
    • 計略ありきと計略なしでも仕事できる大きな違いがあるけど - 名無しさん (2024-02-04 00:17:53)
      • ああごめん。下だと狙撃ロックの仕様変更の影響か狙撃されること減って感覚が麻痺してた - 名無しさん (2024-02-04 00:30:05)
    • 使用士気が違うとはいえ計略も強いもんな。無二が士気5だったらもっとヤベーことになりそうだ、2丁だから2部隊射撃か - 名無しさん (2024-02-04 06:48:56)
      • もともと戦国だと士気3で武力アップとニ部隊射撃っていうシンプルな計略だったんだよな - 名無しさん (2024-02-04 07:39:11)
        • 素の狙撃の時点で強いから2部隊射撃の方がヤバい説あるな - 名無しさん (2024-02-04 09:29:30)
          • 戦国の鉄砲はノックバック標準装備だったし狙撃持ちもありふれてたから無二はそこまで特別じゃなかったんよな。採用理由は計略の方が強かった気がす - 名無しさん (2024-02-04 09:56:26)
  • 銀プレ長すぎねぇか?170万石でもまだ銀プレて - 名無しさん (2024-02-03 21:04:41)
  • 頂上見てたら、今日が節分なの思い出した。 - 名無しさん (2024-02-03 15:48:14)
  • 名字はいいとして日本人の名前に竜⁉ - 名無しさん (2024-02-03 13:39:05)
    • 坂本竜馬、斎藤龍興… - 名無しさん (2024-02-03 15:36:43)
    • 一番馴染みあるのは上島竜兵だけどこれを変な名前とは思いませんなあ - 名無しさん (2024-02-03 18:02:51)
      • 竜兵は芸名じゃないのか? - 名無しさん (2024-02-03 21:05:36)
        • 芸名だね、本名龍兵だけどw - 名無しさん (2024-02-03 21:30:00)
          • 難しい方の漢字だったw - 名無しさん (2024-02-04 06:50:17)
      • 鉄砲撃ちながら突撃できる人だな - 名無しさん (2024-02-03 21:06:17)
        • それは竜騎兵やないかーい! - 名無しさん (2024-02-03 21:29:40)
          • 上島竜騎兵 - 名無しさん (2024-02-04 09:28:38)
    • 龍一竜二とか龍太郎とかおるやろ結構 - 名無しさん (2024-02-05 09:43:47)
      • この木って何かのネットミームとかネタなのかね。正直ひとによってはかなり不快な書き込みだと思うんだが。みんな乗っかってるからネタであることを祈りたいけど - 名無しさん (2024-02-05 13:14:53)
        • 京極竜子のことでしょ、単純に(俺も乗ったけど) - 名無しさん (2024-02-05 14:54:00)
      • アナタニハワカラナイデショウネェ‼︎ - 名無しさん (2024-02-05 13:16:23)
    • 名前に竜より帯刀って名前の方がすげぇだろ。 - 名無しさん (2024-02-05 16:21:42)
  • 戦国未経験だから知らんのだけど島津家ってそんなに追加直後は大暴れしてたのか... - 名無しさん (2024-02-03 11:25:48)
    • 移動しながら射撃するからこっちの槍は逃げられない+計略打っても退き撃ちでノーリスクで消耗させられからのカウンターで手に負えないレベル - 名無しさん (2024-02-03 11:32:35)
    • 当時の鉄砲は狙撃なくてもデフォルトでノックバックあり+5発の射撃を3回まで - 名無しさん (2024-02-03 12:04:51)
      • 途中送信した。当時の鉄砲は狙撃なくてもデフォルトでノックバックあり+5発の射撃を3回までリロードなしで撃てた。 英傑大戦で例えるなら無二がロックを気にせず常時移動しながら射撃できるようなもの - 名無しさん (2024-02-03 12:06:51)
    • 弓兵で言うところの、常時走射状態みたいなもんだったからね - 名無しさん (2024-02-03 12:10:05)
    • 義弘や義久の計略にある「射撃中に移動できる」を特技にして勢力の鉄砲武将全員が所持していた - 名無しさん (2024-02-03 12:32:46)
    • 座禅の陣とか義弘とか家久がまぁ暴れてた - 名無しさん (2024-02-03 13:03:40)
    • 槍部隊、騎馬隊、鉄砲・弓部隊という三すくみのバランスを壊した兵種が存在するんですよ。「島津」っていうんですけど - 名無しさん (2024-02-03 23:42:00)
      • あの時は戦国大戦じゃなくて島津大戦だったからな - 名無しさん (2024-02-04 19:55:49)
  • 武力上昇や追加効果の強いカード出しました→強い妨害計略を持ったカードを出しました→妨害を無効にするカードを出しました→ - 名無しさん (2024-02-03 09:15:27)
    • ①と②は初期からいるだろ。③は2年経ってようやく出たんだぞ。秀吉と姜維 - 名無しさん (2024-02-03 10:20:11)
      • お鍋「えー…」三浦「見切っているよ(怒)」 - 名無しさん (2024-02-03 10:51:36)
      • 六紋銭を忘れるなよ! - 名無しさん (2024-02-03 10:52:59)
    • よく分かんないけどそれが完全なカードゲームでは? - 名無しさん (2024-02-03 10:44:30)
    • カードゲームでメタカードがあるのは当たり前では。まあこのゲームの妨害はあんまメタになってないこと多いから、わざわざメタカード出すなよと言う事ならわからんでもないが - 名無しさん (2024-02-03 10:55:18)
  • 戦祭りで武将ピンポイント指定ができるのがわかったから、そのうち片方が落城片方が生存の勝利条件も来たりして。そういやイベント戦で勝利条件異なるのって旧作含めてなかったんだっけ? - 名無しさん (2024-02-03 07:38:29)
    • 生存側がガン守りしてればいいだけになるので無いんじゃ無いかなぁ - 名無しさん (2024-02-03 12:38:38)
      • 落城しやすくなるルールならできるだろうけど、かなりバランス調整難しそうだなぁ - 名無しさん (2024-02-03 12:48:11)
        • 昔戦国の時に、コストアップ兵力上昇で落城勝利vs柵強化初期士気+3で生存勝利のお祭りがあったよ。攻め側が逆にガン守り敵城ダメージ舞使って守り側が崩せなくて終わり。 - 名無しさん (2024-02-03 14:21:10)
  • 戦祭り謙信にERってついてるということはST謙信は対象外か、残念 - 名無しさん (2024-02-02 22:02:23)
  • この状況で緋絡む - 名無しさん (2024-02-02 21:29:52)
    • この状況で緋絡む戦祭りとかしても張春華ばっかりでつまらなさそう - 名無しさん (2024-02-02 21:32:02)
      • つかこのルールだと謙信なんて使ったら張春華で吸われて終わり - 名無しさん (2024-02-02 22:41:23)
        • 知力が上がる程度によるな。一枚だけの指定だしめっちゃ上がる可能性もある - 名無しさん (2024-02-03 00:25:04)
        • 謙信に春華打つだけで城守れるなら苦労しねーよwww - 名無しさん (2024-02-03 09:33:18)
        • その環境で強いカード=それ一枚でどうとでもなるっていう偏見がありそう - 名無しさん (2024-02-03 11:17:25)
      • 計略後の謙信吸っても武12にしかならないぞ敵陣内のお供1人と同等だから春香だけで守れるレベルじゃない - 名無しさん (2024-02-03 07:44:05)
        • 最大武力の謙信さえ下げたら後はローテで城ダメ抑えられるから勝てるよ - 名無しさん (2024-02-03 12:01:16)
          • 謙信は勢力限定ないから謙信側も張春華入れて解決やな - 名無しさん (2024-02-03 13:15:26)
  • 戦祭りで特定武将を指定した条件は初めてかな? - 名無しさん (2024-02-02 20:02:20)
    • 初めてだなぁ。指定することで勢力限定になってしまうのが - 名無しさん (2024-02-02 20:14:27)
      • 信玄と謙信の知力が上がるだけだから実質戦国縛りみたいな。ただ知力上昇がどんなもんかにもよる。知力10上がるとかなら価値はある。2とか3程度では魅力ないからめっちゃ上がる可能性も、お互い伏兵もないし - 名無しさん (2024-02-02 20:39:32)
        • そんなに知力上げると周姫が壊れにならんか? - 名無しさん (2024-02-02 21:05:51)
          • 周姫とかゴミすぎて使えないでしょ - 名無しさん (2024-02-02 21:24:13)
            • ゴミは酷すぎる… - 名無しさん (2024-02-03 10:20:34)
          • 妙玖が士気4で+10とかになるぞこっちはヤバそう - 名無しさん (2024-02-02 22:55:53)
        • 謙信が12/12のゾロ目になるなら管仲入れてみたい - 名無しさん (2024-02-03 12:35:38)
      • 謙信は勢力限定ないから混色で出来ないこともないけどわざわざ混色にするほどでもないしな - 名無しさん (2024-02-02 22:28:57)
        • 仮に単色でも周姫の計略とか士気ドブに捨ててるみたいな性能だし - 名無しさん (2024-02-02 22:48:16)
          • 舞姫に使うと弓とか無効に出来るぞ! ダメ計? お疲れ様でした - 名無しさん (2024-02-03 13:14:32)
  • 新カード強いのはいいんだけど、こう姜維ばっかりだと飽きるだろ。まだ3日目なのに - 名無しさん (2024-02-02 19:49:17)
    • スペック悪くはない2コスが条件緩い割に強い号令持ってきたらみんな使うのはわかりきってるのにね - 名無しさん (2024-02-02 21:22:02)
    • 今最強の増援の金溜使いやすいし張春華も入るから緋ってだけでも強いからそりゃ増えるよ - 名無しさん (2024-02-02 22:17:13)
    • ぜんぶ張春華とかいうカードが悪い - 名無しさん (2024-02-02 22:51:33)
  • 新規参入の初心者・初級者が増えないとどうなのか心配ないかな - 名無しさん (2024-02-02 18:05:33)
    • 話題性出すためにコラボとかやって客集めやってるやで。どの界隈でも人は増えてほしいに決まっている - 名無しさん (2024-02-03 07:45:15)
    • ゲームセンター自体が終わりつつあるからなー。わざわざゲームセンターに行く時代じゃなくないのだ - 名無しさん (2024-02-03 11:21:23)
      • 三国志大戦2台あったの撤去されてて英傑が2台から4台に増えてるゲーセンあったわ - 名無しさん (2024-02-04 00:23:41)
  • 怒りの台パンで筐体が真っ二つにきれ、店員に見つかり店員がサツに逮捕されました - 名無しさん (2024-02-02 16:08:44)
  • 姜維いると雪斎なおさらダメだな… - 名無しさん (2024-02-02 15:56:34)
    • ついでに白起も完全にメタられるね - 名無しさん (2024-02-03 19:55:54)
  • 前はCPU(三国志大戦かも)50戦だったような・・CPUに3,4勝で全国でデビューでは初心者、育たないのでは - 名無しさん (2024-02-02 13:15:50)
    • 流石にそれは長すぎるわw 最初の導入にいくら使わすねんw - 名無しさん (2024-02-02 14:16:11)
    • 対人ゲーなのに強制COM戦50回はクソゲーやろw - 名無しさん (2024-02-02 14:28:13)
      • ただのCOM戦じゃなくて戦国の兵種ごとの初心の章みたいなもっと細かく練習できるCOM戦で長めのチュートリアルあれば良いね。50戦とは言わないけど10~20戦くらい。ガチ初心者は知識を深められるし、サ/ブ/カはめんどくさいから多少なりとも対策になる - 名無しさん (2024-02-02 15:22:05)
        • そういえば英傑大戦には初心の章実装されてないっすね - 名無しさん (2024-02-02 16:34:56)
        • 30万石到達する度にaime買い替えるとかいう話聞いちゃうと自分も全国対戦の最初にCOM数十戦程度挟むのは全然いい気がするわ… - 名無しさん (2024-02-02 18:30:45)
          • 群雄伝あるんだから、無理矢理COM戦を何戦もやらせる必要はないでしょ。中には負けてもいいから対人戦早くやりたいって人もいるんだし。操作を練習できる初心者の章はあってもいいと思うけど - 名無しさん (2024-02-03 12:58:53)
            • 負けても良いから対人戦早くやりたい人もいるってのはどこのデータ? - 名無しさん (2024-02-04 00:22:06)
    • そのための群雄伝なのでは…!? - 名無しさん (2024-02-02 14:37:50)
    • COM戦50回やらせても対して育たんでしょ - 名無しさん (2024-02-02 15:08:42)
    • ゴミみたいなスターターやめてまともな4枚出してよくない?んでチュートリアルで「部隊を集合させよう」→試合カウント止まってマップに集まる範囲が表示される、「号令を発動しよう」→赤ボタンが光る、くらい丁寧にやって欲しいわ - 名無しさん (2024-02-02 18:11:33)
  • 前はチュートリアル後にCPU - 名無しさん (2024-02-02 11:44:08)
  • 英傑やってみようと言う人に、5万石で対人戦解禁は早いんじゃないかな~ - 名無しさん (2024-02-02 10:44:05)
    • 5万石って何プレイくらいだ?初期はチュートリアル+CPU1セットで全国行けたような気がするが - 名無しさん (2024-02-02 11:02:16)
      • リーグ制の時はチュートリアル後にCOM戦2勝だったけど、今はCOM戦4勝だか5勝になってる - 名無しさん (2024-02-02 11:46:16)
      • 1万で引継ぎしたけどそこから3勝ぐらい。大体最初に20万未満と当たる - 名無しさん (2024-02-02 11:49:15)
  • 計略内容がインフレしすぎていて、追加効果のないただの武力強化号令が息していない。 - 名無しさん (2024-02-02 08:39:18)
    • 2.5コスで時代縛りの条件付きなのに、士気6武力5のみで追加効果が無いゴミ号令の悪口はそこまでだ - 名無しさん (2024-02-02 09:08:06)
      • あいつは計略中短計・弾突できるようになるくらいエラッタしてあげてほしい - 名無しさん (2024-02-02 09:15:33)
      • 彼はややこしい事書いてない分修正しやすいから逆に何とかなる。+6・効果時間短縮とか+4・長時間とかで独自性だせる - 名無しさん (2024-02-02 10:15:06)
      • 緋に幕末高コス馬が増えたら騎馬単で増えそう。時間か上昇値変えたほうが調整楽だしデッキ幅広くなるけど - 名無しさん (2024-02-02 11:02:36)
      • 三国志大戦の求心曹操が12cくらいにしたら強すぎて1ヶ月で下方されたくらいだから効果時間伸ばせばまあ。18cくらいまで様子見よ - 名無しさん (2024-02-02 11:40:54)
      • まるで幕末縛りがメリットであるかのような効果してるよな。同じようなポジションの頼政と比べると尚更… - 名無しさん (2024-02-02 14:10:10)
      • 三国志縛りかつ城ダメつきの鍾会さんが泣いている - 名無しさん (2024-02-02 14:30:55)
        • その人は士気6武力6なんだ - 名無しさん (2024-02-02 18:00:13)
      • 求心やと思えばまぁ… - 名無しさん (2024-02-02 15:09:25)
    • 追加直後はお楽が強かったり効果は関係なかろう。新カード中心の環境で差別化に色々付いてるだけ。そんで戦える旧もいる - 名無しさん (2024-02-02 09:21:17)
      • 表現が過剰すぎてそうでもない例が出てしまうパターンだね - 名無しさん (2024-02-02 09:41:51)
        • 「計略内容」は武力上昇値と効果時間も超重要だからね。追加効果が無いからダメってのは暴論よな - 名無しさん (2024-02-02 10:36:01)
          • そもそも元々武力だけしか上がらん全体強化って英傑あんまないよな。それこそ英傑号令のような - 名無しさん (2024-02-02 11:48:16)
    • インフレして旧計略が相対的に弱くなっていくことなんて大戦やってたらあるあるだし、使われなければ上方されるまでが鉄板なので気にしない気にしない - 名無しさん (2024-02-02 10:35:22)
    • 毘沙門天の陣とかか。まああれはまだ使える部類だけど - 名無しさん (2024-02-02 11:50:14)
      • 毘沙門天は初期の頃から、弱くはないんだけど...って立ち位置やからね。 - 名無しさん (2024-02-02 12:44:04)
        • 大型騎馬が陣形張ると自由に動きづらいってのはあるけど、士気7+7が10c近くは費用対効果ええんよなやっぱ - 名無しさん (2024-02-02 18:36:43)
    • 指揮すこ。士気4だったら良いのに。持ってる本人スペックがアレだから許され…無理かな…? - 名無しさん (2024-02-02 14:55:29)
  • ガチャER確定の時なんて言ってる?きかぼくめし? - 名無しさん (2024-02-02 07:35:45)
    • 奇貨居くべし 呂不韋のページに由来説明があったはず - 名無しさん (2024-02-02 08:15:27)
    • というか喋ってるときに下に文字出てるだろ… - 名無しさん (2024-02-02 08:25:47)
      • 漢字が読めなかったんだろ - 名無しさん (2024-02-02 08:36:20)
        • まあ「奇貨」はさておき「可居」をおくべしとは四字熟語だと思ってたら読めないな - 名無しさん (2024-02-02 09:08:32)
  • 戦国の島津と幕末の島津は家系とか関係ないの? - 名無しさん (2024-02-01 16:08:57)
    • 普通に島津忠恒の子孫が斉彬 - 名無しさん (2024-02-01 16:15:29)
      • ありがとうございます!まさかだったか - 名無しさん (2024-02-01 16:54:40)
    • 徳川と山内は血縁途絶えてる?けど、島津と毛利はずっと続いてんのかな? - 名無しさん (2024-02-01 18:34:30)
      • 令和現在だと徳川は、19代になってるな - 名無しさん (2024-02-02 06:47:29)
  • 尾張<御三家の徳川とはいったい… - 名無しさん (2024-02-01 14:03:26)
  • 姜維は、 - 名無しさん (2024-02-01 13:10:41)
    • 失礼しました、姜維は玄の1.5騎馬の相手の武力と知力と兵士をコピーするの対象になりますか? - 名無しさん (2024-02-01 13:11:32)
      • ならないと思います。メリオダスとかの目覚め系の対象にもならないので - 名無しさん (2024-02-01 13:13:19)
    • ありがとうございます、じゃあ松永もう無理だ - 名無しさん (2024-02-01 14:24:44)
      • 某伏兵まみれ君主よろしく開幕で叩き潰せ! - 名無しさん (2024-02-01 15:58:38)
  • カードプレイ4枚に同じ武将出ることあります? - 名無しさん (2024-02-01 09:42:42)
    • 見たことないが。 - 名無しさん (2024-02-01 10:44:39)
    • 探索で同じ武将が2枚出ることはないんじゃないかって稼働初期に言われてた気がする - 名無しさん (2024-02-01 11:08:16)
    • 今まで自分でも配信でも見たことないから多分ないんじゃないかと - 名無しさん (2024-02-01 14:40:53)
    • 見たことないですね。ただ一回目のプレイできたカードが2回目のプレイでもくることはたまにあります - 名無しさん (2024-02-01 18:10:08)
      • あるなー - 名無しさん (2024-02-01 20:59:11)
    • ガチャER確定の時なんて言ってる?きかぼくめし? - 名無しさん (2024-02-02 07:35:09)
  • 10万石ごとに称号4つくらいづつとか増やしすぎだろw探すの大変すぎるだろこれw - 名無しさん (2024-02-01 07:18:49)
    • 大丈夫 110万くらいから進み遅くなるから - 名無しさん (2024-02-01 11:27:37)
    • 自分の土地称号欲しいけど、それが170万石とか絶対無理じゃん!って人いるよな - 名無しさん (2024-02-01 16:08:09)
      • それは厳しいなw - 名無しさん (2024-02-01 18:07:00)
        • 逆に北の出身だと階級引き継ぎで飛ばされちゃって、自分の地元踏めなかったわ - 名無しさん (2024-02-01 18:36:41)
          • スタート地点は(自身の地域の登録をさせて)地元にしてくれればよかったのにねとはおもう - 名無しさん (2024-02-02 09:16:59)
            • それめっちゃ良いけど、47パターンの経路考えんの大変そー - 名無しさん (2024-02-02 14:15:01)
              • 単純に5万石くらいで好きな隣の国に移動するかたちを想像した(石高が増えると1勝で増える石高が減るのは同じ) - 名無しさん (2024-02-02 14:34:41)
      • みんなどんどん上に行くからいつかは行けるんだろうけど、それが1年後ですも厳しいよな - 名無しさん (2024-02-02 06:45:03)
  • 信康、兵種は父から髪の色は母から継いだのか? - 名無しさん (2024-02-01 05:41:01)
    • 一瞬女の子に見えるんよなぁ - 名無しさん (2024-02-01 07:56:21)
      • ついに男の娘か!?って思ったら、良く見るとそこまでではなかった… - 名無しさん (2024-02-01 10:15:54)
        • チラリと見える下乳が僕の心を惑わす… - 名無しさん (2024-02-02 10:37:17)
      • 桜餅食いすぎたんでしょ - 名無しさん (2024-02-01 20:34:12)
        • 緑入ってないから紅白饅頭か苺大福じゃね - 名無しさん (2024-02-02 14:13:43)
  • 赤染衛門の撤退ボイスクッッソ懐いなww - 名無しさん (2024-01-31 21:38:07)
    • 伏兵ボイスも懐かしい賈詡のセリフだ - 名無しさん (2024-01-31 23:08:28)
    • 伏兵セリフだけ未だに何の武将台詞か判明してないんだっけ。 「まずは」がついてないからカクじゃないみたいだし - 名無しさん (2024-01-31 23:21:09)
      • 元々伏兵が付いてないから敢えて外した説 - 名無しさん (2024-01-31 23:54:25)
      • 過去作で奇襲成功っていう伏兵ボイスのパターンを洗い出して比べてみよう - 名無しさん (2024-02-01 00:01:23)
        • 奇襲って最近どっかで聞いたなーと思ったら、玄の由良御前だった。でもそっちは「奇襲攻撃」だった - 名無しさん (2024-02-01 01:32:44)
      • つーか昨日だけのあの短時間で他の台詞のネタ元分かってるのがすげえよ。書いた人記憶力良すぎ - 名無しさん (2024-02-01 09:37:23)
        • 戦国も三国志もwikiがあるからね もっとヤバいのは、生放送時点で気付いたヤツがいたこと - 名無しさん (2024-02-01 14:27:39)
          • 旧三国の時代でもwikiに台詞集がある充実ぶりなのか。素晴らしいね - 名無しさん (2024-02-01 15:20:18)
            • 旧三国3は最後の方でムック本に収録されてたりしなかったっけ - 名無しさん (2024-02-02 00:12:21)
              • DSのゲームでもボイスは聴けたりする - 名無しさん (2024-02-02 08:08:00)
    • 小川曹仁好きだったなあ。というか小川キャラ皆好き - 名無しさん (2024-02-01 04:11:42)
      • 曹仁曹洪賈詡ぶんきっきだっけ?3でガラッと雰囲気変わったよね。でも小川さんってイラストレーターじゃなくて漫画家なんよな? - 名無しさん (2024-02-01 09:35:45)
        • そうだよ速攻生徒会だよ - 名無しさん (2024-02-01 11:14:51)
        • 孫権「あの」 - 名無しさん (2024-02-01 12:03:42)
          • 君は別の小川さんなんだよなあ - 名無しさん (2024-02-02 14:17:01)
        • 1から3でガラッとイラスト変わったといえば蛮勇孫策。3のイラストは正直残念だった。 - 名無しさん (2024-02-02 10:18:36)
    • こういうの歴史を感じて好き - 名無しさん (2024-02-01 11:41:04)
  • 信康は馬ならなぁ… - 名無しさん (2024-01-31 19:11:33)
    • 馬だったら普通に使える計略になってるよ、一応弓弱めの碧だからあえてのずらしよ - 名無しさん (2024-01-31 19:27:15)
  • 姜維流石に+6で11Cはないわ なんか新カード追加くらいからバランス一気に壊れたね - 名無しさん (2024-01-31 17:44:15)
    • 士気7かつ緩いとは言え条件付きだし、兵力とか速度とか戦闘を直接強化する効果も無いって考えたらそんなヤバい性能でも無いと思うがね。バランス云々に関しても、初期の王騎大戦とか孫権大戦とか考えたら今がそんな崩れてるとは思えんね。暴れる様なら最短半月、長くても一月で修正されるんだし - 名無しさん (2024-01-31 18:16:55)
      • 普通に妨害・ダメ計を無力化するのにこの上昇値でこの効果時間はダメでしょ 本来ステルスなんて普通の相手には打ちづらいくらいの性能にしないとゲームバランス崩れる - 名無しさん (2024-01-31 18:44:28)
        • まー全てはもう少し後、皆にカードが行き渡って環境が定まってからの話や - 名無しさん (2024-01-31 19:06:04)
          • 生放送のコメント欄みたいに見た印象とその場の雰囲気で強火の書き込みをしてしまう癖はあるかもしれない - 名無しさん (2024-01-31 19:10:07)
        • 陣形を殺すエレン他やワラを殺すリヴァイ他がいるんだから妨害を殺す姜維がいてもええんでない?やりすぎだった来月再来月に修正されるよ - 名無しさん (2024-01-31 19:36:37)
      • 勘兵衛竜子デッキでやってる俺無事死亡 - 名無しさん (2024-01-31 19:59:25)
        • 貴方が今までしゃぶってきた低枚数デッキ側の気分を存分に味わうがよい - 名無しさん (2024-01-31 20:11:33)
          • お前は今まで食べたカードの枚数を覚えているのか? - 名無しさん (2024-02-01 06:36:22)
      • 勝海舟「ステルスがどうしたって?」 - 名無しさん (2024-01-31 20:18:52)
        • それだけじゃあダメだちゃんと篤姫も入れろ - 名無しさん (2024-01-31 20:41:10)
    • いやお前ら昨日一回も姜維と遭遇しなかっただろ?使用率低いんだって - 名無しさん (2024-02-01 07:15:15)
      • カード追加初日、それもド平日の印象で語られましても... 姜維はスタンプ2枚目だし、そもそもまだ手に入れてない人も多いでしょ。 - 名無しさん (2024-02-01 09:40:18)
        • それを踏まえたネタ発言だと思うよ - 名無しさん (2024-02-01 12:33:30)
  • 姜維本人は普通の性能だけど一緒に付いてくる張春華が化け物だから姜維強いわ - 名無しさん (2024-01-31 15:27:53)
    • ちょっと話題になった陳泰が難なく入るのもデカい - 名無しさん (2024-01-31 16:26:54)
      • それと増援がやっぱ強いね 上限突破であの回復は - 名無しさん (2024-01-31 16:34:45)
      • 三国志単で組むなら姜維以外緋でOK、という位緋の三国志が優秀すぎる - 名無しさん (2024-01-31 18:24:47)
        • 今回姜維は緋なんで、姜維以外緋=緋一色になってまうで(小声) - 名無しさん (2024-01-31 19:13:22)
          • ごめんなさい、蜀のイメージで勘違いしてました。 - 名無しさん (2024-01-31 19:34:08)
    • 実際その理屈で鍾会がかなり強かったんよな。ただ、姜維vs鍾会だと姜維側が有利だろうから今後消えると思うけど - 名無しさん (2024-01-31 20:09:45)
      • 張春華マジでいい加減にしてほしいわ とっとと三国志大戦の王桃と同じくらいの範囲にしろよって思う - 名無しさん (2024-01-31 20:54:46)
    • 姜維の脅威 なーんちゃってー - 名無しさん (2024-02-01 10:55:47)
      • また熊谷か - 名無しさん (2024-02-01 12:04:57)
      • いかなる姜維も、この陣には届かん - 名無しさん (2024-02-01 14:44:46)
        • 実際は雷効かなくなるから天敵なんだよなぁ - 名無しさん (2024-02-01 18:25:59)
          • 2度も上方もらってこれからって時なのに姜維が流行ったらまた使われなくなっちゃうな。せめて姜維が+5ならよかったのに - 名無しさん (2024-02-01 22:08:02)
  • 徳川増えすぎて名前だけだと分からんくなってきたな…戦国大戦では大奥武将はもっといたのかな? - 名無しさん (2024-01-31 08:00:15)
    • 大奥は戦国時代じゃないから春日局くらいしかいなかったよ - 名無しさん (2024-01-31 13:16:07)
    • 徳川なんか江戸がメインやん。こっから御三家とか出てきた時が本番よ。 - 名無しさん (2024-01-31 14:43:10)
      • 葵の御紋ビーム放つおじいさんまだ? - 名無しさん (2024-01-31 15:14:35)
      • 御三家?徳川、水戸、あと1つは? - 名無しさん (2024-02-01 07:30:33)
        • 紀伊 - 名無しさん (2024-02-01 12:38:48)
  • 今日ホームの人が紫プレのコラッタと当たってたけど誰の改名なんだろ? - 名無しさん (2024-01-31 01:47:52)
    • 個人を特定するような話は他所でやってくれ。 - 名無しさん (2024-01-31 01:49:16)
      • 此処にそんなルールあるの?君がルールだったら申し訳ないね - 名無しさん (2024-01-31 02:01:13)
        • "一切の"晒し行為を禁止されているので、それに接触する可能性はありますね。 - 名無しさん (2024-01-31 02:21:49)
        • ここのルール、というかいちいち改名前を詮索やら特定するのなんでどこでも大抵マナー違反じゃね?それと「お前がルールなん?」みたいな煽りは荒れる原因になるからやめとけ、こっちは明確なルール違反や。。 - 名無しさん (2024-01-31 12:56:05)
    • ねずみポケモンだろ? - 名無しさん (2024-01-31 08:01:02)
    • 熊谷信直「コラッタに当たった?こら大変だ」 - 名無しさん (2024-01-31 10:44:59)
  • ワールドチェインからじゃなくてソウルリバース0も追加してほしい - 名無しさん (2024-01-30 23:30:58)
    • 「ソウルリバース ゼロ」を全く知らなかったので公式の「英霊図鑑」見たらなるほどでした - 名無しさん (2024-01-30 23:37:10)
  • 敦盛への贈り物のセリフが年相応の話し方になるの大好き - 名無しさん (2024-01-30 23:11:11)
  • 竜子ひどすぎない?0での威力高すぎでしょこれ 0だったら同知力に一本1割くらいでいいでしょ普通 - 名無しさん (2024-01-30 20:50:00)
    • まあ新カードやからなー。ってもそんな見ないってか琥軍自体いない - 名無しさん (2024-01-30 21:09:08)
      • もう完全に弓弓大戦だけど開発的には弓は糞弱いって思ってるんだろうなぁ 攻城妨害くらいは下方して欲しいわ - 名無しさん (2024-01-30 21:20:05)
        • 弓強いけど言うほど弓弓じゃないやろ - 名無しさん (2024-01-30 21:47:18)
          • いや弓弓じゃないけど弓弓弓大会だろ - 名無しさん (2024-01-30 21:49:26)
          • 多くない? - 名無しさん (2024-01-30 22:06:02)
        • とにかく置いておくだけで流派がたまるのはどうなんやと思うね。まぁそれに助けられてもいるからなんともいえんが - 名無しさん (2024-01-30 22:22:19)
          • 貯まるのはいいんだけどさ貯まりすぎだと思うんだよな 弓ってライン上げづらいのが弱点のはずなのに流派ゴリゴリ貯まるからライン上げれないデメリットより流派のメリットが大き過ぎる - 名無しさん (2024-01-30 22:39:18)
        • 糞弱いと思ってたら更に上方してるからそれは無いと思う - 名無しさん (2024-01-30 23:25:43)
        • 全verの使用率TOP20が騎6、槍8、弓5、剣0、鉄1。勝率TOP20が騎7、槍4、弓4、剣4、鉄1。剣豪と鉄砲が少ないけど、それ以外の3兵種はむしろバランス良くないか? - 名無しさん (2024-01-31 01:28:13)
          • TOP20だけで決めるものでも無いけど流石に鉄と弓の差がちょっと開きすぎだと思うわ 鉄なんてほぼ狙撃持ちとそれのお供くらいしかみない - 名無しさん (2024-01-31 02:04:44)
            • 弓と鉄砲の差は兵種性能じゃなくて計略の影響の方が大きいと思うけどね。てかなんで竜子から弓の話題に自然にシフトしてんのこの木。笑 - 名無しさん (2024-01-31 07:47:48)
              • 兵種強すぎ論争はその時強い武将の計略下げたらトーンダウンするからね - 名無しさん (2024-01-31 08:19:51)
                • ver1.5以前は完全に鉄砲というか無二に圧されて存在感なかったせいか、その後追加された連中が計略も特技も盛られてる感はある。特に碧 - 名無しさん (2024-01-31 10:49:39)
              • 皆それだけ竜子に興味無い≒そんなに脅威と思ってないってことっしょ - 名無しさん (2024-01-31 09:57:53)
            • 個人的には弓の流派溜まりやすいのは良いけど火力はもうちょい下げて欲しいわ。そしたら火力の鉄砲、流派と横弓の弓ってハッキリ違いになるし。 - 名無しさん (2024-01-31 10:00:16)
        • 端っこに強い槍投げるだけのゲームとか好きそうだねキミ - 名無しさん (2024-01-31 05:51:16)
    • 俺達は竜子の前にひれ伏すのを強いられているんだ! - 名無しさん (2024-01-30 21:51:43)
    • そこで姜維ですよ(錯乱) - 名無しさん (2024-01-30 22:06:42)
  • いつもの流れ参考だと明日から2週間スタンプ後半やって、1週間後に戦祭りやって、その次の週にバージョンアップだとすると2月末だよね? - 名無しさん (2024-01-30 15:01:43)
    • 2/10~2/12まで戦祭りだから2/14(水)にVerupじゃないか - 名無しさん (2024-01-30 15:52:40)
      • たしかのなー - 名無しさん (2024-01-30 21:46:52)
  • 突撃じゃあ〜ってうるさいの誰だと思ったら魯粛の走射だった 弓なのに台詞は突撃なのか - 名無しさん (2024-01-30 14:59:51)
    • 放て!(斬撃) の人とかいるし、急遽変更したんじゃないかな - 名無しさん (2024-01-30 15:43:24)
      • 撃て!だった - 名無しさん (2024-01-30 15:43:50)
    • 水戦の周瑜、陸戦の魯粛だからね - 名無しさん (2024-01-30 18:00:21)
      • 空戦の佐原 - 名無しさん (2024-01-30 21:53:30)
    • 暁斎で兵種変えればええやんと思ったけどアイツよく考えたら紫限定の効果だったわ - 名無しさん (2024-01-30 19:57:43)
  • 今後方陣って武力+5なんだな...士気4で時間もそこそこ。強くね?? - 名無しさん (2024-01-30 08:22:05)
    • 強いけど自分が強化されないので回り込まれると乙る - 名無しさん (2024-01-30 09:25:33)
      • エレンリヴァイが積んでたから今ならワンチャン - 名無しさん (2024-01-30 11:05:30)
        • エレン、リヴァイが出る前から見なかったからなあ・・・。+5に上方された後ちょっとだけ当たったけど、すぐに見かけなくなった - 名無しさん (2024-01-30 19:27:27)
    • 範囲が狭い。持ってる本人が微妙スペック。使うと分かる、弱くはないけど強いとは言えない感。後方陣の方がマシまである - 名無しさん (2024-01-30 11:45:06)
      • なるほど!じゃあ後方陣のかわりに後方陣使うわ!! - 名無しさん (2024-01-30 12:16:19)
      • ヤメロお前らw後方支援だろw - 名無しさん (2024-01-30 18:48:39)
        • おもしろすぎるな。方陣と勘違いしてる気もするんだが - 名無しさん (2024-01-31 07:08:56)
    • 後方陣だけでやっていけるほどの性能はしてないし他に号令仕込む事考えたら無二の狙撃での帰城妨害の方が役に立つ場面多いんよな - 名無しさん (2024-01-30 21:33:55)
  • 郭嘉ばっかり目立ってたけど鄧艾の2人がけもとんでもない威力してんだな。さっき初めて知ったわ - 名無しさん (2024-01-29 19:59:32)
    • 士気6単体超絶レベルの強化が2人にかかるからね。扱える人が使うとむちゃくちゃ強い - 名無しさん (2024-01-30 13:36:29)
      • 龐徳が可哀想になってくる効果やな。神速と突撃短縮だけかと思ったら突ダメまで付いてたのはびっくりしたよ - 名無しさん (2024-01-31 10:39:24)
    • あれ1掛けも強いから厄介すぎる 王平は1掛け以外はアレだし周泰は1掛けが機能する場面が少ないから2掛けさえ気を付ければOKって場面多いけど鄧艾1掛けも強いから2掛けと両方注意がいるから効果以上に強いと思うわ - 名無しさん (2024-01-30 21:27:29)
      • 3掛け以上も単体では強くないけど、王庭とのコンボで凄い強いし、全部それぞれ強いよね。ちょっと前まで極意の中で一番見かけないとか言われてたのに - 名無しさん (2024-01-31 10:04:34)
  • ホームの英傑、前々から印刷ミス多かったんだがついに1台プリンター故障で印刷不可ってなったんだけどなんかの筐体の使いまわしって聞いたことあるんだけど、これプリンターも使いまわしなんですかね?、 - 名無しさん (2024-01-29 18:21:22)
    • サッカーカードゲームを改造したのが英傑大戦。プリンターもそのまま。メンテ性クソ悪い - 名無しさん (2024-01-29 18:32:37)
      • ワイのホームは今英傑の台増やしとるんだが、筐体来てから数日間ずっと店員さんが中身いじっててまだ使えんわ。設置も保守も大変なんやろうな… - 名無しさん (2024-01-29 19:31:36)
        • 月一くらいで印刷エラー当たるからなあ・・・店側の負担にもなるだろうしどうにかならんものかね。正直、戦国大戦の盤面劣化よりよっぽどコストかかってそう - 名無しさん (2024-01-29 20:40:46)
          • やっぱりどこの店もそうなんだなぁ。毎回印刷するときエラー出るなよって祈ってるわ - 名無しさん (2024-01-29 21:35:09)
          • エラーってかカード補充するだけで15分かかることもあるもんな… - 名無しさん (2024-01-29 21:39:34)
            • 何にも知らない店員があたふたしてるならともかくカード切れで補充するだけなら流石に半分くらいで終わるかな - 名無しさん (2024-01-29 23:39:26)
              • 前は補充後にテスト印刷が3枚出てたけど、最近は出なくなったらしいね - 名無しさん (2024-01-29 23:52:00)
                • カード補充でテスト印刷はしない。プリンターのインク切れとかカード詰まりならテスト印刷が入るのは稼働時から変わらず - 名無しさん (2024-01-29 23:59:46)
                  • カード切れとインク切れで違うのか - 名無しさん (2024-01-30 08:01:04)
                    • エラーが出る前に補充すればテスト印刷しなくていいけど、エラー出てからだとカード補充でもテスト印刷いるんじゃない? - 名無しさん (2024-01-30 08:32:58)
                      • カード切れとプリンターエラーでエラー文章が違って、カード切れならエラー出ても補充だけで動かせる。エラーが出たらテスト印刷っていうマニュアル的な対応をする店は独自でテスト印刷をすることもできる - 名無しさん (2024-01-30 09:16:20)
          • エラー→3枚テスト印刷→エラー→3枚を2セット食らって30分かけた上で台移動勧められて帰ったことあるなあ。 - 名無しさん (2024-01-30 15:27:55)
            • 店員が分かってないとずーっとエラー出続けんのな分かるわー - 名無しさん (2024-01-30 15:37:10)
    • 最近故障中の台が目立つわ - 名無しさん (2024-01-29 22:15:29)
      • 台自体古いからな… - 名無しさん (2024-01-30 19:21:43)
    • これ、ゲーム自体は好調でも筐体が先に限界が来てサ終ってあり得る? - 名無しさん (2024-01-30 22:17:14)
      • あり得る。近所のゲーセン、三国志大戦ver.3,59B行く前にプリンター故障で2台撤去されたわ - 名無しさん (2024-01-30 23:21:40)
        • 3,59Bじゃなくて3,72Bだったわ - 名無しさん (2024-01-30 23:28:47)
        • それはサービス終了とは言わん。ゲーセンの体力だ。 - 名無しさん (2024-01-31 09:09:56)
        • 筐体より先にセンターターミナル壊れたわwただ後日修理できたからパーツは手に入る模様 - 名無しさん (2024-02-01 07:32:57)
  • 騎馬オーラに不意打ち車輪で迎撃出るが、王平の車輪だとそれが発生しないって言われてるが出るじゃん。丁度車輪に当てないとダメなんかな?車輪オーラの内側だとダメっぽい? - 名無しさん (2024-01-29 16:38:57)
    • 王平だとできないって話を俺は聞いたことなかったけど、あれ完全ランダムで2.0から体感確率下がったねって話は聞いた。車輪の内側にいるとなるらしいけど、騎馬側も槍側も狙ってできるものではないのは確か - 名無しさん (2024-01-29 16:58:01)
      • 狙って100%は起きないけど狙う価値はあるんだよなー - 名無しさん (2024-01-29 18:33:25)
        • でも刺せる前提で考えてるとその後ガタガタに散らかっちゃう。ソースは半年前の俺 - 名無しさん (2024-01-29 19:31:59)
    • 車輪発生時に車輪内にいるとランダムだけど車輪の外→中は必ず迎撃発生するからサイズの大きい王平は普通のより迎撃取りにくいって事では - 名無しさん (2024-01-29 19:51:32)
  • キングダム新シーズン始まったし再コラボ来ないかな 紫一色になりそうだが - 名無しさん (2024-01-29 11:50:26)
    • キングダムの年代で紫ってどこの国? - 名無しさん (2024-01-29 18:15:09)
      • 春秋で鄭だから韓?楚漢戦争まで考慮すればそれなりに人はいそう。ただ後漢も紫だろうしなんか違和感あるな - 名無しさん (2024-01-29 18:29:50)
        • 後漢はワンチャン碧なんじゃないかと思ってる。蜀漢と漢、劉備と劉邦のキャラの対比的にも - 名無しさん (2024-01-29 19:33:26)
          • ああ、前漢後漢両方碧か。そこらへんどうなんだろうなぁって思ってたけどそれもありか。 - 名無しさん (2024-01-29 20:36:44)
          • 勝手に末裔を自称している劉備の碧より政権こそ途切れたけど血脈が続いてる献帝の紫を優先してほしいなぁ - 名無しさん (2024-01-29 23:44:59)
            • 紫は今のところ袁紹軍しか出てなくない?献帝が紫になるかはまだ分からないと思う - 名無しさん (2024-01-29 23:57:44)
              • どうなるかは分からないけど過去作の勢力を見れば本命予想程度には固そう - 名無しさん (2024-01-30 00:15:42)
                • 現状戦国の長宗我部、毛利、北条、島津あと一応本願寺以外は旧作と同じような色合いのとこに割り振られてるから、セガもそこまで拘んないで単純に振り分けてるというかあんまり変化球的なことはしなさそうだよね。さっき上げたとこも多くは幕末と同勢力だし。こっちは卵が先か鶏が先かみたいな話になるけど - 名無しさん (2024-01-30 18:46:55)
            • その献帝も碧になるんじゃね?って話をすぐ上でしてるのよ - 名無しさん (2024-01-30 11:18:48)
      • ただ計略のギミックありって考えたら琥になる可能性も - 名無しさん (2024-01-30 03:23:38)
    • 秦軍は蒼でしたね…桓騎軍のイメージカラーが紫なせいです - 名無しさん (2024-01-29 21:39:58)
  • 頂上見て驚いた。7枚剣豪とか扱える気が微塵もしない - 名無しさん (2024-01-28 23:21:23)
    • あの人、確か第一弾の頃から7枚剣豪単だった気がする - 名無しさん (2024-01-29 03:05:34)
    • チーム名みてくそ笑った。ただ手首の負担は見て取れるけどさ・・・w - 名無しさん (2024-01-29 18:01:15)
    • たまに7枚鉄砲とかいるな… - 名無しさん (2024-01-29 21:40:24)
  • チームの貢献ポイントに動画購入もあったらよかったな。それなら自分も貢献できた - 名無しさん (2024-01-28 23:09:07)
    • それ運営に要望で送ろう - 名無しさん (2024-01-28 23:40:49)
  • モスの命は捧げますん!この死地にて志しあり! - 名無しさん (2024-01-28 20:23:31)
  • 月曜日はチーム報酬貰えるから給料日みたいな楽しみあるなぁ。毎週給料日 - 名無しさん (2024-01-28 20:21:55)
    • 毎週月曜に先週分取り忘れてた事に気付くわ…2~3回くらいしか受け取れてない - 名無しさん (2024-01-28 21:08:02)
    • もう全カード印刷したから縁が溢れてるわ。縁→小判変換か、縁2000でいいから英魂固定券欲しい。 - 名無しさん (2024-01-28 21:50:53)
      • 使用用と保管用と予備の3枚ずつ印刷しよう。そうすれば縁溢れに悩まなくなる(暴論) - 名無しさん (2024-01-28 21:56:48)
      • NとRを1枚ずつ交換してエラッタきてもすぐ刷れるようにしてる - 名無しさん (2024-01-28 23:07:51)
      • それも一理あるけど今はフレームで遊べるぜ! - 名無しさん (2024-01-29 06:56:44)
        • こうやって楽しんでる人も一応いるみたいだしセガも上手い集金方法考えたよなあ - 名無しさん (2024-01-29 14:23:11)
          • 課金促進できてサービス寿命が延びる上に武将ファンも嬉しいwin-win機能よ - 名無しさん (2024-01-29 15:12:12)
        • そういえばフレームってどうやって入手してどうやって付けるんだっけ?今までフレーム興味なかったけどバレンタインデーのやつフレーム自体が光ってるみたいだから付けてみたい - 名無しさん (2024-01-29 15:39:25)
          • センモニでバサラ石使ってフレームを購入→筐体で印刷って流れ - 名無しさん (2024-01-29 15:51:30)
          • ゲームプレイで手に入ったカードに付けられないのが難点だよな。印刷モードからしか無理なのがな。アンケートがフレーム実装後か忘れたけどそこアンケートに書きたかったわ - 名無しさん (2024-01-29 16:22:41)
            • いまさら気づいたけど絆カードってフレーム付けられないんやな。スタータやEXカードの絆カードは9000石使って印刷だから行けるのかな? - 名無しさん (2024-01-29 16:26:47)
              • 絆も特殊フレームの1種みたいなもんなんじゃないの? - 名無しさん (2024-01-29 17:00:34)
                • そうなんだけども要はセリフ違いでバレンタインとか作れないんだなって - 名無しさん (2024-01-29 17:07:39)
        • ただ兵舎でもERとSRをフレームの為に再度取るの重すぎて辛いぜ - 名無しさん (2024-01-29 16:23:56)
          • ほんと再印刷機能付けてほしいわ - 名無しさん (2024-01-29 16:27:16)
    • プレゼントの一括取得を実装してってアンケートで送ったけど、採用されるかな - 名無しさん (2024-01-28 22:38:50)
      • あ、それワイも送ったわ。意外にめんどいのよね~ - 名無しさん (2024-01-28 23:01:27)
  • 今日の七枚剣豪頂上の池みてると、黄忠も永続でいいのではと一瞬思ったがアレ高コストに持たせるとダメなやつだなってなったわ。 - 名無しさん (2024-01-28 19:28:20)
    • こういうのなんだっけ、プラシーボ効果? - 名無しさん (2024-01-28 20:10:08)
    • それはそうなんだけど、池内が汎用計略っぽい名称の士気3で武力上昇効果時間気合効果アップの全てが専用名称で士気5計略の完全上位互換は流石に黄忠可哀想ってなる。黄忠を別の方向にエラッタしてやってほしいね - 名無しさん (2024-01-29 03:13:17)
      • 細かいことで悪いんだけど、あいつ「池内」じゃなくて「池」って苗字なんですよ - 名無しさん (2024-01-29 13:05:44)
      • 黄忠とか義親の計略で十分強いなあって思ってたのに池ってそんな強いんか - 名無しさん (2024-01-29 14:25:13)
        • 士気3で武力+4が永続で、気合の効果アップも黄忠より高いみたいだから、計略だけ見れば黄忠の上位互換よ。ただ元が1コス剣豪ってのが扱い辛くはある。 - 名無しさん (2024-01-29 15:17:56)
      • ワイは今でも黄忠と言えば零距離戦法のイメージや。あの方向になってくれると嬉しいけど需要はなさそう - 名無しさん (2024-01-29 19:35:14)
        • 黄忠名義で欲しいカードあるとしたらちゃんと弓の名手っぷり発揮してるやつですかね… - 名無しさん (2024-01-29 20:27:14)
        • 士気4で+8で武力17気合が10カウントはさすがに需要しかないと思う。筋肉アピールのうるさい絵にもよく似合うしな! - 名無しさん (2024-01-29 22:38:38)
  • 負け続けるとずっとやりまくるけど2回勝つともういいかなって思って帰っちゃう。不思議。 - 名無しさん (2024-01-28 18:42:14)
    • 逆に連勝中だと止めるの勿体なくて続けちゃうなあ。 - 名無しさん (2024-01-29 07:17:54)
  • 次群雄伝追加されるとしたら何だろうか?曹操伝と薩摩伝かな? - 名無しさん (2024-01-28 17:25:43)
    • 後漢•三国志が劉備伝だけなのは確かに少ないけど、もう三国志大戦で飽きるほど見たしなぁ…どうせなら薩摩伝と春秋戦国の秦伝辺りをお願いしたい - 名無しさん (2024-01-29 18:03:52)
  • ワールドチェインの流用多いってことはいずれ西洋勢もワンチャン...?? - 名無しさん (2024-01-28 14:57:54)
    • ワンチャンというか間違いなくいずれ追加はすると思う。特に古代ローマまわりは中国並みにネームドやらリアルチートだらけだし - 名無しさん (2024-01-28 19:18:41)
      • カエサル欲しいなぁ。声はワールドチェインと同じく杉田になるんだろか - 名無しさん (2024-01-28 19:47:19)
      • 西洋の有名人はみんな高コス感あるから、問題は低コス枠よ。1コス武闘派のヨーロッパ系武将とか全く思い付かん… - 名無しさん (2024-01-28 21:11:15)
        • 女性ばっか割り当てられて新三国みたいなハーレム大戦になりそう - 名無しさん (2024-01-28 22:01:48)
        • 古代ローマはガリア戦記、内乱記から拾えばなんとかなるでしょう 個人的にはナポレオン戦争期だけど黒い将軍ことトマ=アレクサンドル・デュマあたり1or1.5コス神速騎馬なイメージある - 名無しさん (2024-01-29 21:07:28)
    • 古代欧州(紀元前)の人物を出し欲しい。で、ヒストリエとコラボしてパルパゴス参戦! - 名無しさん (2024-01-28 22:40:51)
      • ふと天動説を以て大流星!とか思ったけど紀元後の話やった(そしてその計略はプトレマイオスなんかには求められていない) - 名無しさん (2024-01-29 14:31:29)
    • ワールドチェインからイラストを変えずに登場しているのはPV等で発表しながら未実装だったカードだけだから実装されたイラストがそのまま来ないと思っていたほうがいいよ。葛飾北斎のようにデザインを継承して別イラストになってる例外もいるけど - 名無しさん (2024-01-28 23:49:42)
      • 春日局とか家光とかもワーチェデザイン継承組やね。新良玉来て欲しいなー。 - 名無しさん (2024-01-29 09:05:07)
        • ワールドチェインの春日局は戦国大戦のイラストまんまでは - 名無しさん (2024-01-29 20:56:39)
  • すみません、質問なのですが奉武計略を軸にする場合やはり2色にしてでも頼朝と組んだほうがいいのか、蒼単体で士気は1しか減りませんが魯粛とか入れたほうがいいのかどちらでしょうか?もしくは賈クと組ませるのはありですか? - 名無しさん (2024-01-28 14:33:16)
    • 頼朝使うならフルコン狙いたいけど、奉武計略メインで立ち回るとバラワラのような戦い方になるだろうから、魯粛の方が相性はいいと思う。賈クもいいと思うよ。賈クでは使った事ないから印象でだけど。 - 名無しさん (2024-01-28 14:43:33)
    • 完全に好みです。頼朝なら終盤に一気に計略を畳み掛ける後半勝負になりますが、他2種は戦場前方である程度粘る、攻め続けるといった感じと戦い方が違います。奉武計略を使ってどういう戦い方をしたいかを考えた方が良いですよ。 - 名無しさん (2024-01-28 14:48:51)
    • 奉武と言う括りがデカ過ぎてなんとも… - 名無しさん (2024-01-28 19:03:00)
    • 魯粛オン和田+周泰、はやられて吐くほどキツかった。デッキ相性もあるとは思うけど - 名無しさん (2024-01-28 21:13:44)
      • 騎馬盛りに負けるとあったまるけど、弓盛りに負けるとスン…ってなるのは俺だけだろうか - 名無しさん (2024-01-28 21:52:26)
  • リヴァイと王平まだいるんだけど下方されたんじゃないの? - 名無しさん (2024-01-28 14:19:42)
    • リヴァイ兵長はあの超スペックな以上死に修正されない限り延々とおるよたぶん - 名無しさん (2024-01-28 14:30:07)
    • そりゃ死に修正されたわけじゃないんだから居るやろ。 - 名無しさん (2024-01-28 15:37:47)
    • 全盛期よりはパワーダウンしたけど、まだまだ全然戦えるレベル - 名無しさん (2024-01-28 18:09:55)
    • 王平なんて計略なくてもワンチャン入るくらいなんで・・・あの程度の修正でいなくなるわけない - 名無しさん (2024-01-28 19:41:36)
      • いや王平は計略弱かったら使われん。 - 名無しさん (2024-01-29 16:36:56)
    • 居てはいかんのか…?死に修正されて見なくなるより良いやろ - 名無しさん (2024-01-28 21:18:00)
  • 芸風としては地味な王平が三国武将で一番輝いている件 - 名無しさん (2024-01-28 07:36:42)
    • 王平のページに書いてあるけど、シリーズ初期からだんだんとメインっぽく成長していってるのはなかなか熱い。三国志1から3にかけてどんどんイラストの状態が悪化していってたなあw - 名無しさん (2024-01-28 08:08:43)
      • 蜀ってトップ層はめちゃくちゃ有名だけど、中間層以下はマイナーな人ばっかりで人材不足って言われたり息子たちばっかり取り上げられがちだけど、王平はその中でも主役の戦いもあるし個性もある方だよね。次の無双で追加されても驚かない - 名無しさん (2024-01-28 10:44:27)
      • 一時期なんてポ◯モン扱いだったからな。行け、おうへい! - 名無しさん (2024-01-29 07:22:49)
  • 斎藤家、龍興出てたよね - 名無しさん (2024-01-27 22:28:04)
  • このゲームピックアップガチャはないのですか - 名無しさん (2024-01-27 20:54:44)
    • 小心者です!何も分からないです!日本語 - 名無しさん (2024-01-27 20:56:05)
    • ないです。その代わり縁を貯めてターミナルの兵舎で好きな武将と交換出来ます - 名無しさん (2024-01-28 21:26:51)
    • 中古カードショップで直接買うのもいいぞ! - 名無しさん (2024-01-29 12:12:40)
  • 信長、家臣の嫁はカード化されてて帰蝶(濃姫)は出ないのかね - 名無しさん (2024-01-27 19:41:01)
    • 信長の側室は二人出とるけどね - 名無しさん (2024-01-27 20:35:47)
    • 帰蝶と蘭丸はこの先の高レアのために温存してるんじゃないかな - 名無しさん (2024-01-27 20:44:02)
    • 出ないわきがない - 名無しさん (2024-01-27 20:49:17)
    • 斎藤家がまるっと出てないのは何らかの意図があるのかタイミング逃しただけなのか。三人衆も一鉄しか来てないし - 名無しさん (2024-01-27 21:40:38)
  • 張郃5cごとに城回復だから知力10上げても5cも伸びないだろ - 名無しさん (2024-01-27 16:19:29)
    • あれ知力依存1.25cあるから、知力が10上がると城の回復が2回増えるのよ。大体知力が5上がると回復回数が1回増える。 - 名無しさん (2024-01-27 19:12:03)
      • 思った以上に知力依存度あるんでづね - 名無しさん (2024-01-27 20:49:47)
  • どこかの記事に英傑大戦の情報で徳川信康が載ってて、髪色と服の色から鬼滅の甘露寺に見えた…という感想。 - 名無しさん (2024-01-27 16:05:48)
  • 大会で福岡行く凄いな。新幹線と飛行機どっちがいいんだ? - 名無しさん (2024-01-27 13:01:12)
  • 勝てなくなったってよく聞くけど - 名無しさん (2024-01-27 13:00:48)
  • マッチングのシステム変わって - 名無しさん (2024-01-27 12:58:55)
  • 調査兵団の高速移動中にアクション封印されたら飛ぶのやめます? - 名無しさん (2024-01-27 12:39:39)
    • 高速移動中に封印されても止まらないです。それ以降は射撃が出来なくなります。 - 名無しさん (2024-01-27 12:52:44)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2024-01-27 13:00:07)
  • エルヴィンのページ見たらスペックが先陣を加味しても物足りないってあるけど白起の場合エルヴィンから知力+1にしただけなのに文武両道のスペックに先陣を備えた3コスト槍兵。 ってあるんだけど9/7と9/8ってそんな差がある? - 名無しさん (2024-01-27 09:05:44)
    • エルヴィンは9/6だね - 名無しさん (2024-01-27 09:36:29)
    • エルヴィンは9/6だよ。白起以外の3コス槍と比べても、やっぱりかなり寂しめなスペックな気がするな。柴田と9/7で特技二つ持っていたりするし。 - 名無しさん (2024-01-27 10:17:45)
      • 先陣(と復活)は知力3換算、気合(と鬼)は知力2換算くらいかな?柵と伏兵が武力0.5換算で、他は知力1換算とかか。柴田って実は氏康とかに比べてもけっこうスペック良いよね - 名無しさん (2024-01-27 10:45:38)
        • 換算の基準よくわからんけど、先陣は普通にそれぞれ+0.5でいいのでは - 名無しさん (2024-01-27 11:50:51)
          • セガ的に強い特技ほど武力知力から割り引かれてるって感じなのかな。現状だと復活が完全に割を食ってる - 名無しさん (2024-01-27 12:24:57)
      • 大人気リヴァイとハンジでカードスペックや計略効果を練りに練った結果、エルヴィン作る段階で力尽きた説を押す - 名無しさん (2024-01-27 11:18:55)
        • ハンジよりエルヴィンの方が人気あるイメージだったわ - 名無しさん (2024-01-27 12:17:53)
          • 未履修だがハンジだけ知らないがメインキャラなのか? - 名無しさん (2024-01-27 13:02:09)
            • 中盤の敵地潜入メンバーは大体主要キャラと言っていいとすると団長の後をうけて指導的立場についたみたいな感じの人だからまあまあ重要な位置といえるかなって感じかしら - 名無しさん (2024-01-27 20:06:45)
        • エルヴィンは送りバントみたいなキャラだから、そういう意味で今の性能とスペックはらしいっちゃらしいわ - 名無しさん (2024-01-28 02:42:36)
          • 屍孫堅みたいなのだったら、もっとそれらしかったかも。ネタバレになるけど… - 名無しさん (2024-01-28 21:21:48)
    • 別に個人的には白起もそんなスペック良いとは思わないけどね。文武両道ってだけで良スペックとは書いてないし - 名無しさん (2024-01-27 10:41:01)
      • 元ネタの逸話からするともっと壊れててもおかしくないしな…実装順的に仕方ないけど、スペック・コストを王騎と逆にした方がっしっくり来る - 名無しさん (2024-01-27 21:09:27)
        • やっぱ後半になるにつれ全体的に低コス化してくよね。清盛、為朝、義経とかももっと高コスでも良かったのに。この調子だと項羽もどうなるか - 名無しさん (2024-01-27 21:38:44)
          • この手のゲームはどうしてもインフレする関係上3.5コス以上は重さが足枷になっていくしな。戦国大戦でも3.5コスを3コスエラッタとかしてたし - 名無しさん (2024-01-27 22:00:47)
            • ゲーム性よりも人物イメージを重視してほしい派だわ - 名無しさん (2024-01-28 10:50:59)
    • 3コスト武力9は特技3つ無いと使いたくないスペックなんだけどな。計略がよほど強くないと - 名無しさん (2024-01-27 10:56:30)
      • 武力9は2.5コスト相当だしな… - 名無しさん (2024-01-27 21:10:44)
    • スペックは悪くないけど、3コスは計略が強くないと基本使われないから。スペックの問題じゃない - 名無しさん (2024-01-27 11:08:05)
    • 3コスで10/9は許されない感有るけど10/7は許される、てか兵種違うとはいえ実際にいるしね - 名無しさん (2024-01-27 13:35:15)
      • 先陣中でも同コスに同じスペックいる奴そこそこいるけど、そういう奴は計略が鬼強だったりするからね。盛国とか春日とかホロホロとか。エルヴィンもまぁ計略強いと思うよ、士気7かと思った - 名無しさん (2024-01-27 15:41:12)
  • 三十万石エリアからは負けると増えないのか。まあ、いい頃合いだわね - 名無しさん (2024-01-27 07:09:07)
    • 負けて減らないだけマシ。負けて減るようになるの70万石くらいからか? - 名無しさん (2024-01-27 07:53:43)
      • 60万から勝ち6000負け-1000 くらいになる - 名無しさん (2024-01-27 08:13:46)
  • 縁貯まったから英魂に手をつけてみたけどこれは沼りそうだな - 名無しさん (2024-01-27 03:22:53)
    • 大判ね。英魂に縁は関係無い。 - 名無しさん (2024-01-27 07:54:27)
  • 私、狼が憐れんだふりで食べ残した尾と鬣 意味がよくわからん - 名無しさん (2024-01-26 20:18:04)
    • ミス。張春華の「私、狼が憐れんだふりで食べ残した尾と鬣」ってどういう意味なんだろう。というか彼女どんなキャラなのかいまひとつわからない - 名無しさん (2024-01-26 20:19:47)
      • 「馬を憐れんだ狼が、尻尾とたてがみだけ食べ残してやった。 」同情しているふりだけしておいて、行動は残酷。うわべだけの同情。謎ロシアのことわざシリーズ。 - 名無しさん (2024-01-26 20:41:09)
        • 王平もだがなぜロシア、王が付くキャラ? - 名無しさん (2024-01-26 20:45:11)
        • 博識ニキ助かる - 名無しさん (2024-01-27 11:27:07)
      • 狼=司馬懿、馬=春華(二つ名が炎駒)で元は普通の女性だったけど司馬懿を王にするために心を殺して汚れ仕事に手を染めるようになり、そのせいで逆に好きピに怖がられちゃってぴえんみたいな感じだと思ってる - 名無しさん (2024-01-26 20:53:23)
        • イラスト→声→スペックの順番で決まるらしいから、春秋戦国の強い女性のつもりでイラスト発注したけど何らかの事情でそれが春華さんになり、イラストに合わせてキャラ付けしたらあんな感じになったのかなって思ってる。獲麟って春秋戦国の言葉だし、服装とかもなんとなく - 名無しさん (2024-01-27 12:22:13)
          • 確かに張春華にしては勇まし過ぎる感じする。最初は2枚目の王異かと思ってた。王異と張春華イラストは逆でも良かった気がする - 名無しさん (2024-01-27 12:40:45)
          • 卞氏もなんかおかしいもんな。三国志だと小喬と甘皇后と董白はそのままだが。 - 名無しさん (2024-01-27 15:56:34)
            • 劉夫人も明らかに台詞周りが蔡文姫感ある - 名無しさん (2024-01-27 19:18:16)
            • 戦国の女は大体おなあじだな。孫尚香はイメージあるけど関銀屏と夏侯月姫はなんか違うな - 名無しさん (2024-01-27 20:53:27)
  • 春秋戦国のメンツもきたし、そろそろ楊端和ちゃんの上昇値戻してくれない?だめ? - 名無しさん (2024-01-25 23:56:35)
    • キョウカイとかヨウタンワとか通常カードで来るとしたら男なんだろうがそれでも同名武将で一緒に使えないのかな - 名無しさん (2024-01-26 09:14:37)
      • そのための統一名称じゃないですかね。 - 名無しさん (2024-01-26 09:15:54)
        • 統一名称を無理やり別にして、別人扱いにするってことか? - 名無しさん (2024-01-26 10:01:14)
      • 王翦とか桓騎もこのゲームでどういうキャラになるか楽しみだね。今はキングダムのイメージで想像してしまうけど - 名無しさん (2024-01-26 09:31:06)
      • 元ネタ武将はいるんだろうけど、その元ネタ武将の名前はキョウカイとかヨウタンワじゃないよな? - 名無しさん (2024-01-26 11:27:25)
        • どっちも女じゃないし楊端和は普通の将軍だけど存在してるよ - 名無しさん (2024-01-26 11:44:56)
          • キングダムはエイセイ以外全員名前変わってると思ったけど楊端和はそのままなのね - 名無しさん (2024-01-26 12:56:58)
          • ごめん、羌瘣に関しては嘘ついた。「史書に男とも女とも書いてない」からキングダムで女性にされたんだったわ。 - 名無しさん (2024-01-26 15:14:42)
            • 三国志や戦国でもそういうのはいるし… - 名無しさん (2024-01-27 07:55:06)
      • 昔も女趙雲や女劉備は男の方と一緒に使えなかっただろ? - 名無しさん (2024-01-26 12:03:00)
  • 寒いと手がかしがんで上手く操作できん - 名無しさん (2024-01-25 23:02:48)
    • 三吉と芒卯まわしてあったまろ! - 名無しさん (2024-01-25 23:58:30)
    • いっぺん負けたらあったまってくるから無問題 - 名無しさん (2024-01-26 08:11:06)
    • カイロか電気カイロ持ってけ! - 名無しさん (2024-01-26 08:35:03)
      • 温めた石を懐にしのばせて握っとくんやで - 名無しさん (2024-01-26 20:25:46)
    • 寒いと手が仮死眼! - 名無しさん (2024-01-26 08:36:03)
      • スマホ打つ手も震えるってもんさ、武者震いでね - 名無しさん (2024-01-26 09:41:11)
    • 静まれ!わたしの右手! - 名無しさん (2024-01-26 11:28:41)
    • 同じく…ワイはそれで手袋したらもっとやり難くて草生えたわ - 名無しさん (2024-01-26 13:46:43)
      • 袖がブカブカの服も盤面のカードにぶつかって支障ありそうよな - 名無しさん (2024-01-26 14:02:37)
  • 5スタンプ足りません。どうしたらいいですか? - 名無しさん (2024-01-25 21:27:08)
    • まずは500円を準備します - 名無しさん (2024-01-26 09:15:26)
  • 土橋強すぎだろ!射撃幅半分に下方しろ! - 名無しさん (2024-01-25 21:11:57)
    • それは実質強化です! - 名無しさん (2024-01-25 23:55:43)
  • お楽の武力6✕6枚とかダメなんですか?お玉の方も2コスト以下ならさらに武力が上がるに武力8✕4枚とか - 名無しさん (2024-01-25 16:45:24)
    • 武力6かつ昂揚か技巧持ってるで絞って孫尚香・関銀屏・PL原田左之助まで入れて動画検索したらいくつか動画出てくるので、ありなんでない? - 名無しさん (2024-01-25 16:56:45)
    • お玉は武力じゃなくて兵力回復な。説明文を良く見ろ! - 名無しさん (2024-01-25 19:28:54)
    • 野暮かもしれんがお楽自身が武力5だからどうやっても35にしかならんよ……まぁ追加当初は割と見かけたデッキだよね。原田、銀屏、谷、根井、尚香が1番操作楽かな?余裕あったら鉄砲か剣豪入れた方が良いと思うけど - 名無しさん (2024-01-25 20:21:30)
      • 根井ってなんだっけ状態だわ - 名無しさん (2024-01-25 21:27:59)
      • 関索が大体入ってたような記憶が - 名無しさん (2024-01-26 14:43:11)
  • 張春華多すぎんよー - 名無しさん (2024-01-25 10:51:19)
  • 高武力馬に英魂速度1で馬の追いかけっこでも常に乱戦状態だからそのまま敵陣に突っ込んでも槍に迎撃される心配もなくなるな。 - 名無しさん (2024-01-25 07:32:56)
  • 北畠難いなぁ。久々に武市夫婦の面白パーツ来たと思ったけど狙った所ズレまくりだわ。あと既出かもだけど幾松の効果は乗らないのね。 - 名無しさん (2024-01-24 22:07:41)
    • あれ「向いてる方向に斬撃」だから、切りたい方向にカード持っていて回すといいよ - 名無しさん (2024-01-24 22:14:29)
      • 要は投げ槍だな - 名無しさん (2024-01-24 22:28:20)
        • 慶次と清正と佐原は止まってる時はカードの向き、動いてる時は進行方向って聞いたけど北畠も一緒でことだよね? - 名無しさん (2024-01-25 11:07:48)
          • 槍オーラとか顕如の盾と同じ感じ? - 名無しさん (2024-01-25 11:09:06)
            • カードの向きを変えるだけだと、結局斬撃の際の回転操作のせいであらぬ方向斬ったりするから、切りたい方向奥にカードを持っていったほうがいい - 名無しさん (2024-01-27 11:15:25)
    • 関係無いけど冨子は乗るから… - 名無しさん (2024-01-25 07:14:14)
    • まだ試していないのだけれど、広がらないってことは自身前方の陣形(ではない)の中に斬撃を放つ計略、みたいな感じで良い? - 名無しさん (2024-01-25 09:10:52)
  • 知力って攻城以外に影響しないの?戦国の時騎馬は突撃後に知力差で弾かれてたけど、10/4酒呑童子も7/10曹操もあまり操作感変わらない気がしたから - 名無しさん (2024-01-24 21:37:18)
    • 知力は知力であって統率ではないんで... - 名無しさん (2024-01-24 21:58:26)
    • 今回は騎馬のタッチ突撃とともに、統率による押し合い自体が消滅しました。攻城以外だと、計略の効果時間と知力差ダメージや妨害効果の持続時間くらいかな - 名無しさん (2024-01-24 22:17:33)
      • なるほどありがとう。じゃあ現verでは純粋に高武力の騎馬が強いって事か。戦国はデッキ組む時知力も気にして騎馬カードと睨めっこしてたけどその必要もなさそうだ - 名無しさん (2024-01-24 22:47:53)
        • 騎馬で攻城することがないのであればそれでいいんじゃないかな。ほとんどの号令は知力でそこまで効果時間伸びるわけでもないし。 - 名無しさん (2024-01-25 09:12:06)
          • 妨害とダメ計はともかく、伏兵踏みがあるから個人的には騎馬は中知力以上が好ましい - 名無しさん (2024-01-25 11:11:00)
            • わかる。槍とかと違って騎馬は低知力採用しづらい感ある - 名無しさん (2024-01-25 18:58:42)
            • 高コストになるほど伏兵怖くて前に出れんしな。遠距離兵種なら前に出ないからいいのだが - 名無しさん (2024-01-25 20:12:32)
  • 英語かぶれとビキニアーマーいない、さみしい。アメコミヒーロー - 名無しさん (2024-01-24 20:41:39)
    • たまーに書き込まれる、こういう主語がない系の謎の書き込みはなんなんだろう。暗号? - 名無しさん (2024-01-24 22:18:46)
      • タスマニアたけしじゃない? - 名無しさん (2024-01-24 22:25:13)
        • なるほど、タスマニアファミリーか - 名無しさん (2024-01-25 21:28:42)
    • 李堪のことか? ビキニアーマーは分からんけど - 名無しさん (2024-01-26 03:33:02)
      • たぶんそういうキャラがほしいって話な気がする。フランス語かぶれじゃだめかなー - 名無しさん (2024-01-26 11:18:40)
  • 張郃おまえやれんのか・・・?30カウントあれば悪さ出来るんじゃないのか? - 名無しさん (2024-01-24 18:28:33)
    • 回復の舞と併せたら結構嫌がらせは出来た - 名無しさん (2024-01-25 20:39:12)
    • 彼、ちゃんと効果時間長くしたら減ったより多く城ゲージ増えるの? - 名無しさん (2024-01-26 04:20:33)
      • 増える - 名無しさん (2024-01-26 12:58:23)
  • お里の方あんまり見ないけどパワーはあるよな。パワーは無いけど - 名無しさん (2024-01-24 16:26:34)
    • どっちなんだい! - 名無しさん (2024-01-24 17:08:18)
      • パワー!! - 名無しさん (2024-01-24 17:53:08)
  • 攻城部隊に横弓3部隊で攻城入らないんでしたっけ?例え知力99でもはいらないんだ? - 名無しさん (2024-01-23 22:34:12)
    • 知力上げてもゲージの長さが変わるだけで速度は変わらんから、弓兵3部隊以上で攻城ゲージ上昇速度を上回ってゲージが減っていき、2部隊だとじわじわ増える - 名無しさん (2024-01-23 22:48:02)
    • 大戦組で弓攻撃はゲージ減少-0.5秒で3人だと-1.5秒、弓の攻撃間隔は1.26秒だから減少量が上回って溜まらないって見た - 名無しさん (2024-01-24 01:23:04)
      • 知力いくらあげても1.26秒で攻城にはならなそうだしなー - 名無しさん (2024-01-24 10:19:45)
        • というか(例えば)知力20に上げた慶次に殴られたくない(慶次が計略中なら乱戦しても耐えられないし)から弓3人まではわかるが、その場合相手のマウント部隊が全滅してる前提なんよな - 名無しさん (2024-01-24 11:11:49)
          • なんで自軍も弓3枚以外全滅してる前提なの?あと士気差と戦器差 - 名無しさん (2024-01-24 13:11:34)
            • たーとーえーばーって書いたやろ - 名無しさん (2024-01-24 14:20:19)
        • 育ちまくって武力知力30超えてる俊輔に横弓3で妨害したことあるけど7割くらいまで溜まって0になるを繰り返す感じだったね - 名無しさん (2024-01-24 14:21:57)
      • 弓食らい続けても攻城ゲージ溜まる計略いなかったか?コウジュンだっけ - 名無しさん (2024-01-24 14:15:56)
        • 溜まるとは少し違うけど、周泰の1がけは攻城ゲージ減らなくなるから、結果的に弓だけだと攻城ゲージ溜まり続ける。 - 名無しさん (2024-01-24 14:17:58)
        • 康政と利家は乱戦でも溜まるけど弓では減る、黄蓋と周泰は乱戦では溜まらないけど弓では減らない、んだっけ? - 名無しさん (2024-01-24 14:30:27)
          • あってるはず。乱戦でも溜まるのは巻姫もかな。黄蓋、周泰のは弓だけじゃなくて鉄砲とか流動とかのゲージ減らすやつ全部が対象のはず - 名無しさん (2024-01-24 15:26:18)
  • 何とか道蓮君を使ってやりたい、まだ強いとおもってる - 名無しさん (2024-01-23 18:17:44)
    • 上方されて良くなったと思うんだがね。同コストのハンジは見るがタオレンは見ないよなー - 名無しさん (2024-01-23 22:39:57)
      • 計略自体は間違いなく強いんだけど、士気7渾身超絶はやっぱり扱いづらいよ。 - 名無しさん (2024-01-24 00:11:36)
        • エラッタは絶望的だが士気6だったらなー - 名無しさん (2024-01-24 10:18:49)
          • つまり源頼朝だよ!(無茶 - 名無しさん (2024-01-24 11:13:05)
          • 槍超絶というのが渾身と致命的に相性が悪い。 - 名無しさん (2024-01-24 14:19:48)
      • 撤退するときに「俺は道蓮」って騙ったり作品関係ないのに道蓮に呪詛吐いてくのは結構見るんだけどねえ - 名無しさん (2024-01-24 15:32:11)
    • 一瞬「道灌君」に見えた。 - 名無しさん (2024-01-24 11:42:21)
    • ふと計略忘れたなと思って「道蓮」でこのWiki検索したんだけど出てこないんだな・・・そんな影の薄さを発揮しなくても - 名無しさん (2024-01-24 11:48:58)
      • マンキンコラボは他のと違い名字と名前の間にスペース入ってる事があるんで道だけとかで検索すると出るよ 恐山アンナにはスペースないから全部って訳じゃないのがよく解らん所だけど - 名無しさん (2024-01-24 12:14:31)
        • いやそうでなくWikiの使い勝手としては微妙やろって話 タグつけると検索できるみたいなのを(アシリパさんのときに)管理人から聞いたけど効いてないな。 - 名無しさん (2024-01-24 12:44:57)
  • 春日局の範囲攻撃ダメージは武力差で増減しないのですか? - 名無しさん (2024-01-23 17:36:31)
    • ダメージは互いの武力で上下する、ってテキストに書いてるよ - 名無しさん (2024-01-23 17:49:36)
      • 木主じゃないけど、ここの春日局のページには「10%の固定ダメージ」って書かれちゃってるね。後で修正しときます - 名無しさん (2024-01-23 17:58:47)
      • 固定の部分しか見てませんでした!見たら書いてありましたありがとうございます! - 名無しさん (2024-01-23 18:01:15)
    • やり方は思いつかんが武力99にして血の雨を降らせればいいんや! - 名無しさん (2024-01-24 14:13:36)
  • ターミナルの画面映らなくなって再起動したらその間全筐体でゲームできなくなるんだね… - 名無しさん (2024-01-23 10:45:58)
  • 田中新兵衛って薩摩なのに軍服着てないし半裸だな→そういや岡田以蔵も半裸だな...人斬りは半裸なのか?→彦斎普通に服着てるやん - 名無しさん (2024-01-22 20:40:09)
    • 中村半次郎も着てるやん… - 名無しさん (2024-01-22 20:58:54)
      • すまんなそこまで思いつかんかったんや... - 名無しさん (2024-01-22 21:58:58)
      • 半次郎は人斬り言うても野良じゃなくてちゃんと軍人だったけど、新兵衛って薩摩藩としてはほぼ活動しないで以蔵とか武市と一緒に天誅してたからそういうのもあるかもね - 名無しさん (2024-01-23 07:28:55)
    • 着崩してる(というか口にくわえてる)からわかりづらいけど、履いてるズボンから見るにこれ多分軍服だと思う - 名無しさん (2024-01-22 21:27:51)
    • 大石鍬次郎「着る!」 - 名無しさん (2024-01-22 22:42:41)
  • 董卓って、アクション攻城だと回復しないんだっけ? - 名無しさん (2024-01-22 19:38:45)
    • アクション攻城で回復したら壊れだろ… - 名無しさん (2024-01-22 22:05:06)
    • どっかで回復するとか見かけたような。仮に回復してもあれ攻城ダメ依存だから誤差レベルの回復量だろうけど - 名無しさん (2024-01-22 23:07:12)
    • 検証勢によると回復に4%の最低保証があるらしいから、もしアクション攻城で回復出来たら相当強いな - 名無しさん (2024-01-22 23:47:25)
      • そうなっちゃうとコスト1弓が後ろから城門撃ってるだけでどんどん回復していっちゃうから、流石になさそうだけど果たして - 名無しさん (2024-01-24 19:48:54)
  • 周泰+和田+雷上銅って決められると試合が終わるレベルの威力あると思うんだけど、スルーして再起以外で何か打開策あるかな?その状況まで持っていかれないのが1番ってのは一先ず置いといて - 名無しさん (2024-01-22 11:23:49)
    • 最強デッキってわけではないだろうなので対策はあるんだろうけど僕も機動力がないデッキが多いのでわからん。 - 名無しさん (2024-01-22 12:59:32)
    • 正面切って突破するならMAXの栄華か大西郷クラスじゃないとキツいと思うんで、ダメ計で吹き飛ばすか、武力+速度低下妨害掛けて袋叩きにするかかなぁ。 - 名無しさん (2024-01-22 13:21:40)
    • どうしても負けたくないなら後藤象二郎でも使えばよい。立ち回りは「1回しかできないフルコンで捲られる程度のリードしか取れてない時点で負け」でしかないから大してやれることないし - 名無しさん (2024-01-22 14:18:48)
    • 周泰2体がけよな?凌ぐだけなら、何部隊かは倒される前提で号令撃って敵の攻城役だけ潰せればいいんでないかと。真っ向からやり合うなら速度上昇号令なりで和田に張り付けないとキツイと思う。 - 名無しさん (2024-01-23 08:07:19)
  • チーム武名称号とかあるのかよ! - 名無しさん (2024-01-22 09:56:41)
    • なにそれ興味ある - 名無しさん (2024-01-22 11:21:51)
      • 累計獲得武名100でなんか貰えたね。称号一覧見ても条件は表示されないからどれだか分からなくなったw「働き者」がそれっぽいけど違うかもしれない。 - 名無しさん (2024-01-22 19:23:01)
        • トップ層は500とか1000とかもう稼いでそうだからもっとある可能性も - 名無しさん (2024-01-22 19:24:27)
  • そういやコスト1.5剣豪に武力6気合持ちっていないんだな。ゴリがそのスペックで出てきたりするのかな?ゴリラ戦法持ってきて - 名無しさん (2024-01-21 17:25:23)
    • コスト比最高武力に気合いないね。コスト1武力4に気合だけいないし、コスト3武力10に気合だけいないし。 - 名無しさん (2024-01-21 20:50:01)
      • 3.5には11気合居るし、2コスト武力8気合・2.5コスト武力9気合もいるんでコスト比最高武力云々は違うっしょ。 - 名無しさん (2024-01-21 22:10:58)
      • 馬超も以蔵も気合持ってるしシャーマンコラボの葉も持ってるだろ - 名無しさん (2024-01-21 22:11:01)
        • 以蔵はともかく剣豪に限った話では? - 名無しさん (2024-01-21 23:15:20)
          • 上の枝にもあるけど、例え剣豪に限っても以蔵しかり2コスト以上にはコスト比最高武力+気合の剣豪はしっかりいるんよね - 名無しさん (2024-01-22 09:40:14)
            • 木主が言いたいのは単純に、1.5コス武6気合持ちの剣豪いないね(欲しいなー)!ってだけだったんだろうけど、そもそも槍しかいないのよねそのスペック。話逸れてるけど - 名無しさん (2024-01-22 11:15:32)
              • 「1.5+気合」だけで見ると4勢力にバランスよく人数がいるんだね。おもしろい。ただ宮部鼎蔵とかもう時代遅れ感がすごいな。 - 名無しさん (2024-01-22 15:48:24)
  • 北畠具教は斬撃始動と同時に計略発動したらどうなりますか? - 名無しさん (2024-01-21 10:32:46)
    • 普通の斬撃のままだった - 名無しさん (2024-01-21 11:29:03)
      • あんがとざいます!! - 名無しさん (2024-01-21 23:44:58)
  • 友好度称号1000の命まで実装されたらしいが、まだ上があるのかね?三国志の時はどうだったか? - 名無しさん (2024-01-21 10:12:29)
    • 「命」の上があればなんだろうね、「魂」? - 名無しさん (2024-01-21 10:27:17)
      • 魂ィィィ!(呂布違い) - 名無しさん (2024-01-21 11:07:26)
        • これがSDガンダムコラボと同時発表だったら胸熱すぎる - 名無しさん (2024-01-22 07:44:06)
          • ER以外は計略演出モデリング作らなくてよくなった関係上、コラボも自由自在なんだよな。武将がでっかくなったのを巨人!って言い張るならもうガンダムだろうが何だろうがなんでも大丈夫だろw - 名無しさん (2024-01-22 16:53:34)
            • ガンダムってロボットの方だけだと意志?なさそうだからコラボするならイラストもパイロットになるのかな - 名無しさん (2024-01-22 17:28:05)
              • いやSDガンダムっていう、ロボットがデフォルメされてそれ自体が意思を持ってる生命体として出てくるシリーズがあるのよ。で、そのシリーズの中に三国志を取り扱ったSDガンダム三国志ってのがある。劉備曹操孫権呂布あたりの有名どころがロボットになってて結構人気あったから、コラボできなくはないねっていう話wちなみに上の魂ィ!って言ってる人はそのSDガンダム三国志ネタだね - 名無しさん (2024-01-22 20:37:04)
              • ところがどっこい三國志をテーマにしたSDガンダムはパイロット無しで自分たちの意思ある上にワールドヒーローズ(三國志だけじゃなくて信長や三蔵法師、海賊やアーサー王もいる)なんてのもあるんやで - 名無しさん (2024-01-22 20:41:57)
    • 漢字一文字じゃないとダメなんよな? - 名無しさん (2024-01-21 13:45:42)
    • 神しかないでしょう             糞 - 名無しさん (2024-01-21 13:51:44)
      • 荒木村重かな? - 名無しさん (2024-01-22 10:06:37)
  • 斉桓公引いたんだが使い方が全く分からん・・・管仲はやっぱ必須レベルなんだろうか? - 名無しさん (2024-01-20 22:54:48)
    • 単体で使うならまぁ必須 知力上昇含めてフルコン狙うなら相方次第だけど、知力上昇手段の効果時間も確認しないと無血開城みたいにそんなに効果時間伸びないコンボもある。 - 名無しさん (2024-01-21 07:55:33)
      • 士気8で武力+5速度アップが14cくらいで効果後1コスが犠牲……まぁインパクトはないけど悪くはないか。おかわりしても良いし - 名無しさん (2024-01-21 12:03:47)
        • あぁいや、簡雍の素知力が斉桓公より低いから無血開城先打ちするか単体知力上昇を別に使うかせんとならんのよ 複数回斉桓公使うなら櫓荘公の海月の教えがお勧め - 名無しさん (2024-01-21 12:57:53)
          • これって簡雍を先打ちした場合の計略効果やろ?下みたいに計略中に無血開城するならもっと延びるよ - 名無しさん (2024-01-21 17:24:47)
    • 枝主です。アドバイスありがとうございます。簡雍のスペックと海月の教えの内容見て、出来るだけ早く簡雍に海月→一回撤退すれば斉桓公の知力超えるので良き所で天斉発動→知力が0になる間際に簡雍発動。で行けるのでは?と思ったので試してみます。 - 名無しさん (2024-01-21 14:46:00)
    • ちなみに桓公打った後に知力高い奴を海舟で雲散されると効果が強制終了するから気を付けるんやで - 名無しさん (2024-01-21 21:36:09)
      • 木じゃないけど初めて使ってみたとき、管仲がリヴァイにバラバラにされましたw - 名無しさん (2024-01-22 14:44:31)
      • 枝主です。そこそこ使えて楽しかったので続けてみようと思います。後雲散はこれから気を付けます(3敗) - 名無しさん (2024-01-25 20:43:32)
  • 宮部鼎蔵見て思ったけど気合と復活の組み合わせって少しミスマッチな気がする。それにしてもスペック酷いなこれ - 名無しさん (2024-01-20 18:59:01)
    • 今なら先陣付いても良いレベル。それでも足りない気もする - 名無しさん (2024-01-20 19:13:58)
    • 6/1先陣、5/7伏兵に加えて6/6まで出たからな。大熊みたいに5/5復活気合にして、斬撃ダメージは調整した上で計略中は何度でも斬撃できるようにエラッタした方が良い気がする。義輝の軽量版っぽくすればそこそこ使えるんじゃないか? - 名無しさん (2024-01-20 19:37:00)
      • 計略がけっこうガチやからスペックを思い切って5/8復活気合とかにしてひたすら端に投げる要員とかで。そもそもなんで宮部なのに脳筋なん?みたいな人物だし - 名無しさん (2024-01-20 21:36:56)
        • 赤の5/8伏技一回も見たことないし、それじゃ使われんやろね - 名無しさん (2024-01-21 12:01:07)
          • まぁ彼は計略がね…… - 名無しさん (2024-01-21 12:06:02)
  • 大河に晴明は出てくるみたいだけど頼光は出てこないのかなあ。去年も平岩とか五徳とか地味どころも愛着湧いたわ - 名無しさん (2024-01-20 17:00:21)
    • 貴族の奥まったところがメインだからなあ。チラっと話に出る程度はあるかな? - 名無しさん (2024-01-21 13:46:07)
  • バサラ呂布を刷ってみたけど、目のところがホロになってる! - 名無しさん (2024-01-20 10:00:01)
    • 一瞬ホモになってるに見えた - 名無しさん (2024-01-20 18:31:52)
  • 上方されても原田より超子竜か - 名無しさん (2024-01-20 07:44:33)
    • 前にも言われてたけど、原田が使われないのは薄桜鬼原田の存在・知力1が(攻城速度、計略耐性などの面で)敬遠される様になったこと辺りが大きいんで、多少計略が強くなっても使われはしないわな - 名無しさん (2024-01-20 13:09:56)
      • コスト比最高武力の気合、先陣だったら知力1でも使おうかなって思えるけど復活は今そんなでもないんだよな - 名無しさん (2024-01-20 14:11:28)
        • もう今復活盛ったワラなんてフルコンに擦り潰されるだけだしな。原田は同じコスト帯の谷も食ってるし、罪づくりな男だよ - 名無しさん (2024-01-20 14:29:58)
          • 比企尼も全然見なくなったしね。英傑のシステム上、デスルーラより回復で粘った方が争覇的にも美味しい場面が多いし、昨今のフルコン(或いは大型号令)多い環境だと復活ワラはしんどいわな - 名無しさん (2024-01-20 16:34:34)
        • 2コス武力8槍が欲しいなら泥舟やデイアンヌという選択肢もあるしな… - 名無しさん (2024-01-20 18:54:27)
          • 泥舟に至っては時代まで同じやんけ… - 名無しさん (2024-01-20 20:47:40)
  • オジサン歳だからカード増やすと操作追いつかないぜ!3枚くらいがちょうどいいけど今度は真正面からのぶつかり合いで押されるぜ! - 名無しさん (2024-01-19 22:57:20)
    • 自分はむしろ5枚しか扱えない。4枚や6枚だと何故か散らかってしまう - 名無しさん (2024-01-19 23:21:27)
    • 3枚がぶつかり合いで押されるっておかしいだろ - 名無しさん (2024-01-19 23:33:37)
      • そう言うけどケニアって戦闘時に上手に3枚で纏まってないと流石にキツイよ。城ダメ許せない状況で端攻め対策に部隊を分断せざるを得ない状況とかにされると特に - 名無しさん (2024-01-20 12:12:20)
        • ぶつかり合いって書いてるじゃん - 名無しさん (2024-01-20 16:10:04)
          • ケニア相手にわざわざ纏まるようなの無いだろそもそもフルコン系にはパワー負けするし - 名無しさん (2024-01-21 19:47:09)
            • あなたにないって言われても、木主があるとして始めてる話題だからね。前提条件変えたらそりゃ何とでも言えるよ - 名無しさん (2024-01-22 00:36:55)
      • 号令使われて複数で乱戦されると高コスト高武力でもあっという間に溶けるよ - 名無しさん (2024-01-20 21:38:27)
        • そりゃそうでしょとしか。こっちも号令打てば相手が溶けるよとしか言えんわ・・・ - 名無しさん (2024-01-21 11:58:53)
          • 号令だと多枚数のほうがDPS高いだろ。項燕が出てようやくケニア向けの号令組めるようになったのに下方された辺りから一気にケニア見なくなったからな - 名無しさん (2024-01-21 19:52:25)
            • 基本的なルールがわかってなさそうなんで、実際にケニア高武力1枚とそこそこ武力2枚で乱戦して試してみるといいですよ - 名無しさん (2024-01-21 21:42:48)
              • お前のぶつかり合いって前だし乱戦しかないんか。号令とハンド込みの話で中部力と高武力乱戦で試せとかcom戦やってるわけちゃうやろ - 名無しさん (2024-01-21 22:20:11)
                • この枝乱戦時の話してるので・・・まあ好きにしてください - 名無しさん (2024-01-21 23:09:40)
    • ワイは4枚専門や。3枚だと流石に端攻めが辛い。なお安倍晴明… - 名無しさん (2024-01-20 18:55:58)
      • お仲間。枚数多いと扱い切れないのと、武力足りないと落ち着かない…… - 名無しさん (2024-01-20 20:50:17)
      • 4枚使ってて出てくるとおのれ晴明ってマジでなる - 名無しさん (2024-01-22 09:27:00)
  • 妨害やダメ計がこわいので頼朝と三浦を軸にデッキ構築するぜ。さり気に勢力関係も時代も関係なく決めるので宝具もそれなりに自由だぜ。 - 名無しさん (2024-01-19 21:20:15)
  • 闘魂が3本ってのが絶妙にバランス良いな。まず3本ってのが多すぎず宿儺過ぎず闘魂が3本ってのが絶妙にバランス良いな。 - 名無しさん (2024-01-19 20:39:01)
    • 闘魂の単位は「本」だったのか - 名無しさん (2024-01-20 01:11:06)
    • 個人的に「すくな」の変換でそれが先だった方が - 名無しさん (2024-01-20 17:55:35)
      • 呪術廻戦オタクと見た - 名無しさん (2024-01-20 23:39:16)
  • 今回追加のバサラでようやく呂布手に入れたから使いたいんだけど、今は単色ワラってびみょい?使ってる人おしえてくだされ - 名無しさん (2024-01-19 16:21:39)
    • ワントップワラ自体がびみょい - 名無しさん (2024-01-19 18:03:47)
      • 弱体化されたけどまだまだ強い張春華さん - 名無しさん (2024-01-19 18:09:20)
        • 張春華ワラとかねぇから - 名無しさん (2024-01-19 19:09:53)
          • ワントップに対する抑止力だと思いますが - 名無しさん (2024-01-19 19:10:32)
        • 張春華も強いしダメ計も怖いから、村松殿は外せませんなぁ…1.5入れたら呂布バラになっちゃうな - 名無しさん (2024-01-19 20:00:36)
          • 単色でもなくなるね。 - 名無しさん (2024-01-19 20:22:37)
            • おかしいなあ…単色呂布ワラ作ろうとしてたはずなのに… - 名無しさん (2024-01-19 21:39:32)
              • 呂布を入れてやねぇ…程普を入れてやねぇ…糜夫人を入れてやねぇ…大村益次郎を入れてやねぇ…茶々を入れてやねぇ… - 名無しさん (2024-01-19 21:44:57)
                • これ程普がいる理由ってやっぱりスペック? - 名無しさん (2024-01-20 19:48:16)
          • 琥軍に西施入ってることも多いし、今回の竜子の追加で各勢力にダメ計行き渡っちゃってるし、低知力ワントップは大分しんどいわな - 名無しさん (2024-01-19 22:47:17)
            • ぶっちゃけ単色呂布ワラ使い慣れてる人の動き見ると呂布の為だけに裏の手のダメ計なり妨害なりに士気使ってくれる方が旨いと思ってそうな立ち回り多いけどね - 名無しさん (2024-01-20 12:01:03)
            • 今作は低知力高コス自体辛いわ。攻城の仕様もあるし。高武力文武両道が多すぎるせいで、低知力がデメリットばかり目立つわ - 名無しさん (2024-01-20 18:59:08)
    • 死ぬほど気を遣うけど、弱点は由良御膳やお登勢や他の投げ計略で大体解決するから不可能ではない程度。おススメはしない。 - 名無しさん (2024-01-20 00:22:53)
      • 某ランカーさんは特別な訓練を受けてるからな。良い子はマネしないでね! - 名無しさん (2024-01-20 07:48:45)
    • 天下無双を先出ししちゃうと簡単に対応される計略が今は各色に数多くあるから計略使わない白兵戦で武力12気合をどれだけ使い倒せるかにかかってる。相手に先に士気使わせたら勝ったようなもんよ - 名無しさん (2024-01-20 09:51:54)
  • 楚荘王「よくぞ我慢した!」なにも我慢してないやん - 名無しさん (2024-01-19 09:32:55)
    • 解説くらい読んでくれば? - 名無しさん (2024-01-19 15:27:43)
      • 多分我慢の期間=+1なのに計略セリフが最初からそれだから違和感って事じゃない?これから我慢するのにっていう。 - 名無しさん (2024-01-19 18:13:50)
        • 準備戦法だとしっくり来たわよね - 名無しさん (2024-01-20 04:31:25)
  • 琥の修正、加藤清正時点で心折れる - 名無しさん (2024-01-18 22:05:56)
    • 上方貰った次の日にこれか… - 名無しさん (2024-01-19 09:31:47)
    • あいうえお順だからってことか。なるほど池田輝政って誰も使ってないもんな・・・ - 名無しさん (2024-01-19 09:41:45)
  • ナニが強いか良く分からんバーチョンだな… - 名無しさん (2024-01-18 22:01:27)
    • まだ始まって2日目、それも平日が終わったとこだからね。休日過ぎるか、或いはスタンプカードがある程度行き渡るまでは皆手探りの段階っしょ。強いて言えば、鄧艾には良く当たる気がするぐらい - 名無しさん (2024-01-19 01:16:31)
  • 絶対悪いことしないからコスト1の解除戦法出して♡ - 名無しさん (2024-01-18 20:09:24)
    • 乱戦中のみとか斬撃当てた一定時間のみ解除とかならワンチャンありか? - 名無しさん (2024-01-18 23:45:25)
    • 持ってるのが解除戦法なら劉禅も使われるな!(暗に武力1知力1無特技って言ってる) - 名無しさん (2024-01-19 10:34:21)
    • 士気6とかならいいんでね一方的に有利にならない範囲 - 名無しさん (2024-01-20 10:52:25)
  • いつの間にかアンケート報酬届いてたね - 名無しさん (2024-01-18 14:03:56)
    • いつの間にも何も生放送で告知してた - 名無しさん (2024-01-18 15:15:18)
      • マジ?一通り見たつもりだったけど見逃してたかな - 名無しさん (2024-01-18 15:21:44)
  • 大戦の用語がいにしえの君主の名前からとられてるのってケニア以外はなにがある?? - 名無しさん (2024-01-18 11:03:39)
    • オズマる。まあ先行入力ができる英傑大戦だと見なくなったけど - 名無しさん (2024-01-18 11:15:55)
      • 先日、逆にうっかり先行入力してしまって、キャンセルの仕方分からなくてパニクってグダグダな試合をやってしまった。 - 名無しさん (2024-01-19 18:17:43)
    • ぱちる。高コスト脳筋で伏兵を踏む事 - 名無しさん (2024-01-18 11:56:08)
      • だいぶまえから使われなくなった気がする。良い意味じゃないからかな - 名無しさん (2024-01-19 01:35:10)
    • 桐たんす突撃っていつまで出来てたっけ? - 名無しさん (2024-01-18 16:13:40)
      • 槍も出せないのは1だけじゃないっけ?騎馬オーラだけなら今も一方的に勝てるしね - 名無しさん (2024-01-18 16:19:13)
    • オズマさんもぱちさんも初代大戦プレイヤーの方々が今では4〜50代は超えてると思うとゾッとする - 名無しさん (2024-01-18 18:26:12)
      • ケニアとぱちと、あと栄斗はまだプレイしてるんだっけ?今のランカー準ランカーで一番古株は誰なんだろ - 名無しさん (2024-01-18 18:30:53)
        • 一番かどうかは知らんけどSTOさんとかはかなり前からいたような - 名無しさん (2024-01-18 18:40:06)
          • STOさんは初代全国大会優勝者だね。あとは◯◯先生とか虎斗さん(当時は違う君主名だけど)とか? - 名無しさん (2024-01-18 22:19:33)
            • 荀銀さん確か優勝した時まだ高校生だったっけ - 名無しさん (2024-01-19 17:27:42)
  • 京極が出たということは他の家族も出るのでしょうかね - 名無しさん (2024-01-17 22:16:46)
    • 京極高次は関ヶ原の時期の武将増え出す頃に出そう 京極マリアは女性武将の数増やしたい時の候補か? - 名無しさん (2024-01-18 00:37:42)
      • マリアと浅井の阿久姫は人気あったし戦国でも2枚目あったからでそうだね。四葩も来たら俺は嬉しい - 名無しさん (2024-01-18 09:21:19)
    • 南北朝時代が来たら京極高氏(佐々木道誉)も出てほしいなあ - 名無しさん (2024-01-18 09:17:13)
    • 京極夏彦(小声) - 名無しさん (2024-01-18 11:57:20)
      • おい - 名無しさん (2024-01-18 15:44:08)
      • 文人枠で妖怪召喚しそう - 名無しさん (2024-01-18 16:20:54)
      • 戦器に指ぬきグローブ追加されそう - 名無しさん (2024-01-19 10:26:30)
  • 雪斎は70cにしていいから強くしてくれ! - 名無しさん (2024-01-17 20:56:20)
    • 一見効果時間とバーターの様で、士気8貯まるには30c以上掛かるから純粋に強化しろてだけなの草w - 名無しさん (2024-01-18 06:31:47)
      • 30cも短くなったんやで!→必要士気重いからなんの下方にもなってないw - 名無しさん (2024-01-18 07:10:53)
        • 譲歩してるようで本人の昂揚込みでもほぼ永続なの笑う。義元や長政玉藻とかいればギリギリか - 名無しさん (2024-01-18 11:52:42)
    • 雪斎は勝つも負けるも結局相性ゲーになっちゃうよね。攻城力ないデッキだとゲロ吐くほどキツかろう - 名無しさん (2024-01-18 09:03:52)
  • 斬撃範囲が四角になって、「さらに敵を引き寄せる」とか「斬撃回数が増える」ヤツでるなそのうち - 名無しさん (2024-01-17 20:06:48)
    • 沖田の3段突きはこの形の方がそれっぽいな。最初期キャラだから仕方ないけど - 名無しさん (2024-01-18 01:09:52)
      • 齋藤の片手一本突きもそんな感じだね - 名無しさん (2024-01-18 09:10:27)
        • るろ剣コラボの牙突の前フリの可能性が…? - 名無しさん (2024-01-18 17:37:48)
          • おれもそう思った - 名無しさん (2024-01-18 21:36:27)
    • 高速前進しながら斬るやつそのまま連れてきちゃおう - 名無しさん (2024-01-18 14:03:51)
  • 今80万石です。マッチング帯が変わったらしいですが100万石に当たりました。苦しい… - 名無しさん (2024-01-17 15:32:42)
    • 結局下の石高に落ちれないことが最大の問題なので、マッチング変わったってだけで改善はされてないよ。ちなみに80万は前から100万に当たるよ - 名無しさん (2024-01-17 15:41:53)
      • 前からは当たってましたが、変更されたことで100万石と当たらないようになったと思ったんスよ - 名無しさん (2024-01-17 16:18:40)
        • そうなると願ってたんだけどね……ほんと…… - 名無しさん (2024-01-17 16:25:02)
      • 70万石が2つ上とあたる一番下のラインだったはずだけど、ここはどうなったんだろ? - 名無しさん (2024-01-17 17:20:39)
      • 100万石とかほぼ300位以内のヤツだぞ!そんなヤツらに勝てるかよ!…なお勝てる模様 - 名無しさん (2024-01-17 20:02:56)
  • おまさはダメでテイタンは許されないのか?まあ琥の使用率が低いしな - 名無しさん (2024-01-17 15:27:59)
    • 兵種ごとで忍び効果が変わる(槍の場合、見つかりやすくなる)とかにして、忍び効果を強化する計略を相対的に強くしたほうが良いと思うんだけどね。 - 名無しさん (2024-01-17 15:36:27)
      • 昂揚や狙撃と同じでコスト依存にしようぜ! - 名無しさん (2024-01-17 16:19:18)
        • 鬼や気合や柵や復活もコスト依存にしようぜ! - 名無しさん (2024-01-17 16:21:45)
          • 気合と復活のコスト依存はかえって悲劇を起こしそう - 名無しさん (2024-01-17 16:28:33)
            • バンが壊れになりそうだしなぁ。いつか孟獲も来るだろうし - 名無しさん (2024-01-17 16:52:31)
              • それで気づいたけど、そもそも2.5コス以上の復活持ちって杉元とバンだけなんだな現状 - 名無しさん (2024-01-17 23:35:33)
          • 先陣は1コストは65cで効果切れて、コスト0.5増えるごとに効果時間が5c伸びる。3コスト以上の先陣は出ないのだろうか - 名無しさん (2024-01-17 16:54:16)
            • パッと出てくるので白起とエルヴィンだな - 名無しさん (2024-01-17 17:50:10)
              • 義仲も持ってるね - 名無しさん (2024-01-17 19:37:26)
              • エルヴィンだけ異様にスペック低いのどうして…これなら技巧か昂揚欲しかったな - 名無しさん (2024-01-17 19:57:12)
                • 3コスで武力9は珍しくはないが…なんか物足りんよなぁ - 名無しさん (2024-01-17 20:01:14)
                  • 先陣切れたら実質3コス鎌田政清だものね… - 名無しさん (2024-01-17 23:36:24)
                    • 知盛がやらかしたせいでよっぽど警戒されてんのかね。調査兵団は事故がないし - 名無しさん (2024-01-18 09:26:17)
                      • めちゃくちゃ話逸れるけど知盛ってまだ戦えるよね?エレンと郭嘉に押されてるけど - 名無しさん (2024-01-18 20:21:57)
                        • いける。自身+8周り+6は強い。緋2コス騎馬は優秀なの多いぜ… - 名無しさん (2024-01-18 22:49:17)
          • 3コスト以上の柵は持ち運べるようにして戦国の盾槍再現だ!(なおEX直江兼続は) - 名無しさん (2024-01-17 17:17:12)
            • 柵を持てるとは?城から出るたびに新品の柵持てる? - 名無しさん (2024-01-17 19:24:56)
  • 武将友好度の上限解放と新称号 絆、愛と来て次はなんじゃ - 名無しさん (2024-01-17 12:38:39)
    • 命。三国志大戦の熟練度と同じだね - 名無しさん (2024-01-17 12:41:39)
      • おぉ、ありがとう 早いな - 名無しさん (2024-01-17 13:10:44)
        • たくさん使ってる人は内部的には溜まってるからリミッターが解除されてすぐ称号獲得したんだな。今回友好度500までかな?大雑把に見積もってもう友好1000超えてる人もいるらしいし内部的には - 名無しさん (2024-01-17 15:12:09)
          • 今回の命が1000やで - 名無しさん (2024-01-18 07:21:02)
  • 北畠が来るって事はあの鶏もいずれ鶏卵の術持って来るんだろうか - 名無しさん (2024-01-17 11:13:07)
    • あれ来るより三国志から鶏肋来る方が早そう - 名無しさん (2024-01-17 11:52:45)
    • カードをエラッタして後ろの鶏の数を上方修正しました - 名無しさん (2024-01-17 12:26:02)
      • あー、懐かしいなw・・・あいつ俺の親父に似てるんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2024-01-17 22:16:14)
    • 玄に1.5戦国剣豪欲しいと思ってたところにジャスト来てくれたのマジで嬉しい。しかもハイスペック…運営さんあざしゅ - 名無しさん (2024-01-18 15:47:04)
  • 北畠に竜子………これは島津歳久を使えってことだな(適当) - 名無しさん (2024-01-17 10:03:20)
    • 北畠がSRは草すぎた。義輝と言い、開発に卜伝の子孫でも加わったのか?笑 - 名無しさん (2024-01-17 11:11:05)
      • なお卜伝のレアリティは下がった模様 - 名無しさん (2024-01-17 11:13:45)
        • 日本人らしい謙虚な姿勢 - 名無しさん (2024-01-17 11:49:13)
      • 卜伝「教えた奥義、誰も使ってくれん・・・」 - 名無しさん (2024-01-17 13:04:19)
        • 子孫の山岡鉄舟は使ってくれてるぞやったね! - 名無しさん (2024-01-17 13:19:26)
          • なお - 名無しさん (2024-01-17 15:14:11)
            • カード自体はほぼ使われていない模様 - 名無しさん (2024-01-18 14:49:25)
        • 具教「ウオオオ!斬撃範囲が四角に!師匠!これは一体…」卜伝「知らん…何それ…怖…」 - 名無しさん (2024-01-17 19:58:52)
      • 北畠、義輝、氏真と卜伝の弟子ってスペックがゾロ目になってるんだな。当の本人はゾロ目じゃないけど - 名無しさん (2024-01-17 13:14:46)
        • 戦国で9/3だった丸太さんが9/9とか8/8で来たら笑ってしまう - 名無しさん (2024-01-17 13:27:10)
  • 名前とイラストと計略以外ほぼ全く同じスペックのカードって未だに頼信と朽木だけ?まぁ一応時代だけ違うけど、割と最初の方だけどなんで被らしたんだろ。朽木のスペックミスったのかな - 名無しさん (2024-01-17 07:46:06)
    • 時代が違うってとこがミソでしょ - 名無しさん (2024-01-17 07:47:59)
      • 各色に例えば6/2気合の槍を配るのと、同じ色で違う時代に同じスペック2枚いるのはまた意味合いが違くない? - 名無しさん (2024-01-17 13:31:15)
    • 時代戦器選んだことないのか? - 名無しさん (2024-01-17 14:25:15)
    • ちょっと調べてみたけどもう2組いるね。王凌・鍾会と韓当・胡傷、前者は時代まで一緒だね。まぁスペック一緒とかはそこまで深く考えてないってことかな - 名無しさん (2024-01-17 15:10:12)
      • 興味があったんでさらにもうちょっと調べてみたら、アシㇼパと徐琨も時代以外は同じやね。あとちょい違うけど、妙玖(柵昂技)と平徳子(柵昂)みたいなパターンもある。また紫式部と道満みたいに、ステータス全部同じだけど特技もちと特技なしパターンもある。まぁ計略でどうとでも差別化できるから、深くは考えていない可能性はあるよね。 - 名無しさん (2024-01-17 21:15:47)
        • 徳子とか道満は強計略扱いなんだろう……王凌鍾会とリパ徐琨は計略的に同じデッキには入らなそうだけど、朽木頼信と韓当胡傷は2枚並べられるのは悪くないかもね。まぁ確かに朽木は柵でも昂揚でも良いだろうし、韓当は今回のエラッタで知力上げても良かったんだから何でわざわざ全く同じなのかと思わなくはない - 名無しさん (2024-01-18 09:45:06)
  • 白起普通に見かけるし、使用率ランキング乗ってるくらいなのに何で上方されとるんだろ。まあそこ上方したところであんま変わらんだろって個所ではあるけど - 名無しさん (2024-01-17 01:31:21)
    • 勝率を見るんだ - 名無しさん (2024-01-17 09:16:42)
      • 見た目とインパクトだけで使われてる感は否めんな - 名無しさん (2024-01-17 10:59:37)
        • 白起採用するならシバターで良くね感はある気がする - 名無しさん (2024-01-18 01:05:38)
          • 攻めだけならそうだけど白起は守りでも使えるぞ - 名無しさん (2024-01-18 06:27:59)
            • 白起相手してて弱いとは思わないけど、足遅くて遠距離攻撃できない3コスを戦場のどこに置くかはマジで難しそう。5枚型だとなおさら。 - 名無しさん (2024-01-18 16:27:11)
  • 和泉式部ってよく見たら目にハイライトがないな - 名無しさん (2024-01-17 00:54:13)
  • 王平は多分下方されるだろうけどそれでも使われるだろうな。他の碧2.5槍あまりパッとしないし - 名無しさん (2024-01-16 20:18:36)
    • 強いのしかおらんやん - 名無しさん (2024-01-16 21:32:38)
    • スペックの張飛服部、計略の白井劉備。普通に強くね? - 名無しさん (2024-01-16 21:39:08)
      • 服部って誰って一瞬思った。こいつ見たことないな - 名無しさん (2024-01-16 21:44:51)
        • 服部守りで使う分には強いよ、城門だけなら士気6号令からも守れる - 名無しさん (2024-01-17 00:03:39)
      • 斉桓公さん… - 名無しさん (2024-01-16 22:04:59)
        • 上方されないって事は弱すぎないって運営に思われてるんだろうけど… - 名無しさん (2024-01-16 22:19:36)
      • あくまでもバラデッキで使う場合(肝心な部分抜けてた)。張飛は範囲狭いし - 名無しさん (2024-01-16 22:08:58)
  • ☆「英傑大戦 公式生放送」2024年1月 のご感想はこちらのツリーにご協力をお願いいたします(配信内容へのご意見・ご感想を枝分けしてありますのでご利用ください - 名無しさん (2024-01-16 20:00:41)
    • ★振り返り・アップデート情報へのご感想: - 名無しさん (2024-01-16 20:00:55)
      • 盤面の仕組み好きなんだけど、不評って言われてたってことはみんな嫌いだったのか? - 名無しさん (2024-01-16 21:38:23)
      • きれいな劉備実装か - 名無しさん (2024-01-17 00:42:26)
      • 碓井貞光だいぶ強化がヤケクソ気味になってきたな。まあ使われるかはわからないけど - 名無しさん (2024-01-17 03:37:03)
        • まだ初日だけど全然見ないな… - 名無しさん (2024-01-17 15:12:52)
      • 次流行るのは誰か パーツが誰も下方されてない長曽我部とかかな - 名無しさん (2024-01-17 08:36:02)
    • ★その他の情報へのご感想: - 名無しさん (2024-01-16 20:01:06)
      • 紫軍のスタンプが来るまでが全国大戦が平和な時代か・・・? - 名無しさん (2024-01-16 21:05:36)
        • 新スタンプと上方下方組以外にも使用率が上がるカードがあるからどうだろう - 名無しさん (2024-01-16 21:46:44)
      • 五徳で速度下げて信康で撃つ なんだ仲いいじゃん - 名無しさん (2024-01-16 21:18:17)
        • それが通用するならほっとっくに流行ってるしょ - 名無しさん (2024-01-16 21:32:05)
  • 幕末について調べてたら今でも福島県民(会津)は山口(長州)と鹿児島県民(鹿児島)を嫌ってるとかトンデモ記事見つけて驚いた。まあ単なる県民ネタなんだろうけど - 名無しさん (2024-01-16 19:26:41)
    • 実際お互いに嫌ってる人はいるらしいからなぁ…(特に年配の方)萩市の人の中には会津の人間との結婚は絶対に許さんという家もあるのだとか… - 名無しさん (2024-01-17 08:32:12)
    • 会津はガチで悲惨だからトンデモで片付けて馬鹿には出来ない - 名無しさん (2024-01-18 01:03:12)
  • 必要士気が上がる妨害で短計の必要士気上がっちゃダメなの?計略じゃないからダメなの?不具合扱いなの? - 名無しさん (2024-01-16 18:28:06)
    • 他の短計は上がらないのに義弘だけ上がるんなら不具合でしょ - 名無しさん (2024-01-16 18:48:25)
    • 短計は詠歌計略の条件も満たさないし計略とは別カテゴリ扱いなんでしょ - 名無しさん (2024-01-16 18:50:17)
    • また、短計は、反計や浄化、封印などの〝計略〟を対象とした計略の効果は受けません。←公式に書いてある事くらい確認してこようね? - 名無しさん (2024-01-16 19:30:49)
      • 妨害のことは書いてないやん? - 名無しさん (2024-01-16 19:53:19)
        • 脳味噌死んでるのか? - 名無しさん (2024-01-16 20:34:11)
          • 成仏してクレメンス… - 名無しさん (2024-01-16 21:35:26)
    • 短計は計略じゃないならステルスで白起の短計は防げないってこと? - 名無しさん (2024-01-16 21:34:28)
      • 白起の単計は、前提条件で「陣形の効果を受けている敵がいるとき」とあるから、ステルスで陣形の効果を受けていない部隊はそもそも対象にならないのでは? - 名無しさん (2024-01-16 21:57:08)
        • なるほど、陣形の効果が無いとそもそもがダメだったのね - 名無しさん (2024-01-17 10:55:41)
  • 木曽義仲使いたいけど巴とセットで入れたらコスト圧迫重い。やっぱりああいう個人強化は壁多めの方が安定するよね?巴が槍ならよかったのに。薙刀持ってるくせに弓兵とかギャグだろ - 名無しさん (2024-01-16 14:26:39)
    • 赤壁快進撃(2.5孫策+2周瑜+1.5弓+1槍+1槍)の1コスト増やした形、って考えれば巴でも行けるんちゃうか?w - 名無しさん (2024-01-16 14:36:57)
    • 義仲入れるならむしろ義仲が壁になることが多いと思う。義仲の計略なんて使う事ほぼないし - 名無しさん (2024-01-16 15:21:53)
      • 義仲の計略3回とかで立ち回るデッキならどんなデッキが良いのかって話やろ。巴だけ打ってた方が強いとかそれはまた別の話 - 名無しさん (2024-01-16 15:34:29)
    • 木曽義仲使うなら低コス活盛りと糜夫人で組んだ古き良き呂布ワラみたいな編成が良さそう - 名無しさん (2024-01-16 15:51:16)
      • 無理無理、やってみればわかるけどもう英傑大戦で低コストの復活持ち入れまくった昔のようなワラは戦えないよ。義仲の計略をメインに使うにしろ、義仲押し付けつつ争覇で城ダメ稼ぐデッキになる。となると復活より伏兵とか計略重視になるからね - 名無しさん (2024-01-16 17:30:38)
        • まーじか。それなら下手にワラ編成にするより、義仲巴主軸の5枚とかのがよさげ? - 名無しさん (2024-01-16 19:25:03)
          • 義仲巴を使ってないから下手なこと言えないけど、5枚のほうが戦いやすいと思う。6枚でやるならそれこそ今日の頂上で見れる呂布ワラが参考になるはず - 名無しさん (2024-01-16 20:08:03)
    • そんな安直なデザイン指定してなくて良かったなって思える - 名無しさん (2024-01-16 21:37:45)
  • 斬撃範囲広がるだけで強いな - 名無しさん (2024-01-15 20:17:31)
    • 朝比奈「それな」 - 名無しさん (2024-01-16 06:53:30)
      • 伊勢とかスペック要員の死に計略だと思ってたけど使うと意外と強いから朝比奈も頑張れ - 名無しさん (2024-01-16 08:26:08)
        • 伊勢は士気3で武力上昇+斬撃範囲拡大+移動斬撃かつ長時間計略っていう破格の計略だからね。ちゃんと扱えればそりゃ強い - 名無しさん (2024-01-16 13:00:00)
          • 伊勢ってもう1人いたのこのレスで知ったわ - 名無しさん (2024-01-16 15:36:36)
          • 伊勢、バージョンアップで武力+2はガチカードなのでは。 - 名無しさん (2024-01-17 09:08:55)
      • 詠歌のお陰で岡部よりも選択肢持てるようになったのもデカい - 名無しさん (2024-01-16 10:09:30)
  • 鬼は計略使用すると城に帰れなくなるww - 名無しさん (2024-01-15 18:04:12)
  • 節分・恵方巻イベントあるのかな - 名無しさん (2024-01-15 13:30:35)
    • 期間中、鬼は使用不可です。とかか。 - 名無しさん (2024-01-15 17:03:59)
    • 鬼は外はいいよ。福とは?福姫とか福御前とか福子とかおらんのか - 名無しさん (2024-01-15 20:19:06)
      • 美福門院さんと福岡孝弟ならおるで。昔「徐福」を名乗ってた徐庶さんもおるな。あと春日局の元々の名前が斎藤福さんや - 名無しさん (2024-01-15 22:13:17)
        • ふ、福島正則… - 名無しさん (2024-01-16 00:59:30)
    • 下戸苦上が元祖 - 名無しさん (2024-01-15 20:28:51)
    • クリスマスとか水着とかの季節コスプレやらないし、やったとしても贈り物ボイスくらいかな - 名無しさん (2024-01-16 03:14:36)
      • そういえば贈り物イベント結局お市で示唆されてた4回だけでクリスマスなかったね。正月と時期被るからやめたんだろうか - 名無しさん (2024-01-16 08:27:47)
        • 12月末の2週間。1月最初の2週間。で分ければいけるだろうけど、年末はセガ休みだから切り替えられんのやろな。あと4週間通常ボイス無しは長いか? - 名無しさん (2024-01-16 09:07:28)
          • クリスマス入れても10月12月1月2月3月って日本のプレゼントあげるイベント固まり過ぎやな。春夏秋はしいて言うならこどもの日母の日父の日敬老の日とかか? - 名無しさん (2024-01-16 09:30:03)
            • 敬老の日に「ジジイ扱いするな!」とか言われたい。 - 名無しさん (2024-01-16 14:29:04)
              • いいねーついでにかわいいお婆ちゃんとかババアのカードも増やしてな - 名無しさん (2024-01-16 15:09:19)
                • いわゆるロリババアはいるな…妖怪枠だな - 名無しさん (2024-01-17 15:13:57)
  • 生告知来たわね。薄桜鬼の復刻コラボに10ガバス。 - 名無しさん (2024-01-15 12:39:53)
    • 薄桜鬼のコラボ、そんな前だったっけ(老化 - 名無しさん (2024-01-15 13:03:59)
      • 去年3月末だよ - 名無しさん (2024-01-15 13:39:11)
        • もうそんな経ってるのかよ…。できればEXスタンプがいいけどなー - 名無しさん (2024-01-15 16:08:24)
          • コラボカードはスタンプじゃなくてその期間中ショップで石使って買えますよにしてくれればコラボカード目的の新規の人もやりやすかろうになとかおもう - 名無しさん (2024-01-15 16:42:12)
            • 新規で始めたら、期間中に石をためるのはかなり大変だと思う - 名無しさん (2024-01-16 07:55:49)
          • なんかもう常に新カードのキャンペーンしてないと物足りない体になってしまったな - 名無しさん (2024-01-15 17:45:33)
            • コラボとかEXで今でもかなり新カード過剰供給されてるなって感じるんだけど、常に新カード欲しいって意見たまに見るけどそういう人って既存カード全て一度は使ってみたことあるの?俺大体毎日プレイしてるけど試してみたいカード多くて全部に手回んない内にもう次の追加が来ちゃうとかよくあるんだけど - 名無しさん (2024-01-15 17:51:11)
              • なんか批判っぽくなっちゃたけどそういう意図は一切なく純粋な疑問ね - 名無しさん (2024-01-15 17:52:28)
              • 新しいカードが欲しいと、全部のカード使いたいは別じゃね? - 名無しさん (2024-01-15 17:59:29)
                • 自分では使わなくても新カード欲しいってこと?環境が変わるからとか新しいイラスト見たいからとか? - 名無しさん (2024-01-15 18:08:18)
              • 自分は好きな武将や計略のタイプで固定してデッキ組むタイプだから、歴史上好きな武将がまだ出てなかったらEXなり追加カードなりが待ち遠しいと感じるし、今使ってるデッキよりもっと自分好みの計略が出る可能性があるから新コラボが楽しみだなー。 - 名無しさん (2024-01-15 18:02:05)
    • wlw第二弾と予想 ミクサ(緋)シレネ(蒼)ピーター(碧)アシェ(玄)温羅(紫)フック(琥) - 名無しさん (2024-01-15 18:27:10)
      • 切実に深雪乃求む - 名無しさん (2024-01-15 18:48:50)
      • 温羅の配備先、紫が確定してるのちょっと笑う - 名無しさん (2024-01-16 11:34:15)
        • 一番と言っていいほどの有名な鬼枠だからなあ - 名無しさん (2024-01-16 13:46:00)
    • 復刻コラボってカード追加の時にしか来なくなかったっけ? - 名無しさん (2024-01-15 20:55:51)
    • COJと龍が如くコラボあくしろ~ - 名無しさん (2024-01-16 03:13:10)
      • 自社コラボでいうなら龍が如くやジャッジアイズ、今度リメイクが出るペルソナも出せるんだよな。進撃の巨人やWLWいけるならペルソナも全然いけると思うし、人気的にもだいぶありだと思うんだけど - 名無しさん (2024-01-16 06:38:50)
        • さすがにキムタクは呼べんよなぁ…。事後問題が起きたリスクで俳優使ってるのはダメか? - 名無しさん (2024-01-16 09:09:46)
          • ドラケンとかたっつんの方で実装されてたら大戦でもボイス差し変わったんだろうか - 名無しさん (2024-01-16 09:23:21)
            • バンがそのままなので、そのままじゃない? - 名無しさん (2024-01-16 15:53:45)
      • 武力上昇と挑発と計略封印、撃破で城ダメのカードが出てきそう(COJ感) - 名無しさん (2024-01-17 05:56:42)
  • 戦祭り終わってから酒呑童子達が平安のカードだったことに気付く - 名無しさん (2024-01-15 04:12:12)
  • 6枚のワラデッキで素武力高い武将入れまくって部隊流派にしたら結構強いかな?それともやっぱワラなら城塞が鉄板か? - 名無しさん (2024-01-15 04:02:21)
    • 最高コストの数字と兵種を何にするかで大分違うだろ - 名無しさん (2024-01-15 12:43:29)
    • お楽と碧1.5コス武力6を5枚デッキで流派3と計略で武力13大量発生は戦えてた結果下方された - 名無しさん (2024-01-16 08:55:44)
  • 今回の戦祭りはおまかせで源氏、平氏トントンくらいだったから。かなりバランス良いほうだった気がする。レギュは地味めだけど、やっぱこれくらいがちょうどいいなー - 名無しさん (2024-01-14 23:09:41)
  • 感謝を述べたい - 名無しさん (2024-01-14 21:41:09)
  • これまでの流れで言えば水曜日から新コラボだよね?今回は生配信での発表ない感じなのかな? - 名無しさん (2024-01-14 16:35:31)
    • 生放送をやるなら今日告知→明日生放送→明後日バージョンアップだからもう少し待とう - 名無しさん (2024-01-14 16:57:20)
      • 一日ズレてないか? - 名無しさん (2024-01-14 19:16:29)
        • 見事にズレてたわすまん - 名無しさん (2024-01-14 19:34:08)
    • ただのスタンプ武将って可能性も… - 名無しさん (2024-01-14 20:16:39)
      • ロードマップ通りならコラボは冬に2回だから連続はないだろうね。言うように普通のスタンプイベか復刻かのどっちかの可能性が高いと思う。 - 名無しさん (2024-01-14 20:58:40)
        • 何で?普通に1月中旬から2月中旬まで次のコラボじゃない? - 名無しさん (2024-01-14 22:25:07)
          • 1ヵ月かかる前後半コラボを2回連続でやったことはないからそれは無さそう - 名無しさん (2024-01-14 22:50:20)
          • とりあえずコラボじゃなさそうね - 名無しさん (2024-01-15 12:19:25)
  • やはり昂揚盛りが強いねえこういうのは - 名無しさん (2024-01-13 21:07:51)
  • 平氏平氏平氏ー!!! - 名無しさん (2024-01-13 20:59:06)
  • フレーム増えるのは嬉しいが4月までないだろ - 名無しさん (2024-01-13 20:57:56)
  • 戦祭りはパッとやった感じ平氏側が楽そう。源氏はデメリットが割と痛いのと突撃短縮は慣れてないと難しい。槍はともかく剣豪はビリビリしまくった - 名無しさん (2024-01-12 23:04:29)
    • 撤退時城ダメが結構デカいからね。源氏側はなるべく撤退を抑える(or撤退ダメを勘定に入れてそれ以上の城ダメ奪う)動きを意識しないといけないから、自分みたいなガンガン投げ捨てがちな人間は結構気疲れする。でも、その分源氏側の方が武力上昇と突撃短縮で純粋な白兵能力は上だし、前回に比べると大分バランスが取れてると思うわ - 名無しさん (2024-01-13 11:04:07)
    • 董卓で攻めてきた相手を撃破してたら攻めてもいないのに城ダメかなり取れて笑った - 名無しさん (2024-01-13 11:21:40)
    • 最大兵力がかなり上がるから兵力が高いほど強くなるのが強そうだが? - 名無しさん (2024-01-13 11:59:20)
      • 自分もそう思って行家デッキ組んで見たけど、相手が純粋に全部隊武力上昇だし大抵元々高武力で固めてくるんで大分キツかった。ただその後で組んだ郝昭・関平・関索バラは大分良い感じ。平安のメリットは死ぬけど、荒らしまくれて楽しい - 名無しさん (2024-01-13 12:29:15)
    • ぱっとせぇへんなぁ - 名無しさん (2024-01-13 20:48:34)
  • 源頼政が輝いてるねー - 名無しさん (2024-01-12 22:01:39)
    • 平家討伐の先駆けといえる頼政が平家側によく出てるとか平治の乱かよ - 名無しさん (2024-01-14 17:08:14)
  • 戦祭りの最初のあらすじ的なの、早すぎて読み切れないぜ… - 名無しさん (2024-01-12 21:41:21)
  • 戦祭りのデザイン変わったんじゃないですか? - 名無しさん (2024-01-12 21:38:24)
  • 戦祭りの撤退での城ダメはコスト×1.5% - 名無しさん (2024-01-12 13:16:19)
  • 剣豪の使い道がイマイチわからない。斬撃ったって迎撃狙って撃つのは難しいし乱戦中は打てないから、おまけアクション付きの歩兵って感覚しかない。高コスト剣豪入れるくらいなら同コストの槍でいいかってなる - 名無しさん (2024-01-12 12:22:53)
    • 城際の防衛と相手のライン上げ阻止 - 名無しさん (2024-01-12 13:06:20)
    • 槍撃と違って斬撃は瞬間でまとまったダメージが出るっていうのがあるよ - 名無しさん (2024-01-12 13:15:51)
    • 剣豪の白兵の強さ、城際の防衛の強さが分かるようになったら、君はまた一つ強くなれる - 名無しさん (2024-01-12 14:09:06)
    • 剣豪単が成り立つことから強さが分かるだろう。普通のデッキでも剣豪は素だと低コストほど強い。 - 名無しさん (2024-01-12 18:41:01)
    • 関索使おうぜ - 名無しさん (2024-01-12 19:12:43)
    • 槍に代わる何某ではなく斬撃のノックバックと範囲ダメを活用する特殊兵種と見た方がいい。なんなら単体同士の兵種相性なら対槍が一番強い。 - 名無しさん (2024-01-12 20:43:25)
      • 形が違う単発の狙撃みたいなものよね - 名無しさん (2024-01-12 21:00:53)
    • そんな風に考えてた時期が、俺にもありました。今や完全に高コス剣豪使い。沖田とか塚原卜伝とか良いぞ… - 名無しさん (2024-01-12 21:25:14)
  • 2、2、2、1.5、1.5って全体的な武力バランスはいいけど時代勢力が4.5で割れないからよく出来てるなーとふと思う。 - 名無しさん (2024-01-11 20:28:43)
最終更新:2024年02月14日 19:09