カードリスト > > 第1弾 > 蒼003_岩崎弥太郎

武将名 いわさきやたろう 東洋の海上王
岩崎弥太郎 統一名称:岩崎弥太郎
   生没年:1835~1885

「勇往邁進!
      行けるところまで俺は行くっ!」

土佐藩士。江戸に遊学し吉田東洋門下に入る。
土佐勤王党の監視などにあたり、東洋暗殺後は犯人を追うが断念。
以降は海運業に従事し後藤象二郎から藩の貿易を任され、
さらに坂本龍馬のいる海援隊の経理も担当、のちに大財閥の祖となった。
勢力
時代 江戸・幕末
レアリティ N
コスト 1.5
兵種 鉄砲隊
武力 4
知力 7
特技 -
計略 獄中の学び(ごくちゅうのまなび) 知力が上がり、効果終了後に士気が上がる。
ただし移動速度が下がる
必要士気 4
効果時間 知力時間
Illust. 池田正輝
声優 小山力也

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
士気上昇 4 - +3 0.5倍 - 25.0c(知力依存2.1c) 効果終了時に士気+5.5
(最新Ver.2.6.0C)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容 備考  
Ver.1.0.0D 効果時間 30c → 25c -
Ver.1.1.0D 士気増加量 +5 → +6 -
Ver.1.5.0G 士気増加量 +6 → +7 -
Ver.2.6.0C 士気増加量 +7 → +5.5


所感
蒼の1.5コスト鉄砲隊。
知力偏重型の数値に無特技と、スペック面ではいささか心もとない。
基本的には計略目的での採用となるだろう。

計略「獄中の学び」は士気バック計略。
計略終了時まで撤退させないことが士気上昇の条件で、効果中は移動速度低下状態であるため安易に前線に向かうことが難しく、撤退させずに運用することが重点となる。
知力依存が非常に大きく、知力が下がるほど士気バックまでの時間が短くなるが、能動的に知力を下げる方法は限られるので実戦では難しい。
逆に知力を上がった状態では士気バックが遅れてしまうので注意。

問題はその返ってきた士気をどう活かすかに尽きる。
ただでさえ本人の性能が良くないにもかかわらずデメリットまで備えている事も考えると、専用のデッキ構築は必須となるだろう。

解説
後の三菱財閥創始者。土佐藩士と書かれているが、実際は地下浪人の出身。
地下浪人とは土佐で郷士の身分を売却した元武士で、もちろん藩からの俸禄は無いが苗字帯刀は許されていた。

江戸に遊学していた頃、父・弥次郎が酒席で庄屋と喧嘩して投獄されると急遽帰国し奉行所に父の赦免を訴える。
しかし弥次郎が酒乱で日頃の行いが悪いのもあり、証人は全て庄屋の味方をする羽目に。
これに憤慨した弥太郎が奉行所の壁に「官は賄賂をもってなり、獄は愛憎によって決す」と落書きをしたため自身も投獄されてしまう。
獄中でも勉強を怠っておらず、計略の「獄中の学び」はこれに由来すると見られる。

台詞
台詞
開幕 勇往邁進!行けるところまで俺は行くっ!
計略 出し惜しみはしねえ!景気よく行くぞ!
└絆武将 金に頭は下げるが、人に頭は下げんぞ!
兵種アクション 任せろ!
撤退 うっ……負けてなるかー!
復活 希望は捨てん!
伏兵 これからの時代は、頭を使わんとなぁ!
攻城 藩士らの時代は、これで終わりぜよ!
落城 おっしゃあ! ようやく、俺が輝ける時代が来たぜよっ!
贈り物① 俺はおんしに頭を下げるんじゃない。
贈り物に頭を下げてるんだからな!
贈り物② 一生のうち一度や二度は機会があるもんだ。
こいつを掴むのが立身のコツだぞ?
贈り物(お正月) 無駄に年齢は重ねるな。
俺は毎年成長しているからな!
贈り物(バレンタインデー) 俺への投資は
いつか何倍にもなって帰ってくるぞ!
贈り物(ホワイトデー) おんしに投資しときゃあ
まず間違いはあるまい!
贈り物(ハロウィン) こいつは楽しそうだ!
最高にいかした仮装を見せてやるぜよ!
友好度上昇 希望は捨てん!
寵臣 いいか!一度始めたら、勝つまでやるぜよっ!

贈り物の特殊演出
対象武将蒼013坂本龍馬
会話武将 台詞
蒼003岩崎弥太郎 気にくわないんだよなあ。
龍馬が、俺の一歩先を歩いていることが。
蒼013坂本龍馬 そら弥太郎さんが、人に仕えとるからじゃ。
自由になってみろ。そしたら俺に並べる。
蒼003岩崎弥太郎 自由……考えたこともないぜよ。
おんしは本当に俺と同じ郷士か?


情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 某氏の動画で散々見ているのに、上手すぎて撤退と復活のセリフ聞いたことないと思った。 - 名無しさん (2024-02-09 14:25:06)
    • 撤退したら計画倒れだから仕方ない、士気いくら使ってるのってデッキだし - 名無しさん (2024-08-08 19:18:45)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月19日 09:54