カードリスト > > 第1弾 > 緋018_荀彧

武将名 じゅんいく 王佐の才
荀彧 統一名称:荀彧
   生没年:163~212

「天下は大乱だっていうのに
      なんて清爽な空だ」

字は文若。豫州潁川郡の穎陰県出身。
若くして賢才で知られ、「王者を補佐する才を持つ」と評価された。
奮武将軍として東郡にいた曹操のもとに身を寄せると、曹操は荀彧を
前漢の功臣・張良子房になぞらえて「我が子房」と歓迎した。
勢力
時代 三国志
レアリティ R
コスト 1.0
兵種 弓兵
武力 1
知力 9
特技 -
計略 玄妙なる反計 【反計】(敵が計略を使用したときのみ発動できる。反計は反計できない)
敵の計略の発動を無効化する
必要士気 4
効果時間 一瞬
Illust. toi8
声優 梶裕貴

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
反計 4 - - - - - 敵の計略の発動を無効化する
(最新Ver.1.0.0A)

調整履歴


所感
1コスト弓兵であることを差し引いても、武力1無特技と戦力としては貧弱。
高知力を活かした伏兵探しや攻城速度は強みだが、後述の計略を活かしてこそだろう。

計略は範囲内の相手の計略発動に割り込み、発動を無効化させる効果を持つ。
これにより相手はただ計略ぶんの士気を消費しただけとなり、相手の計算を一気に狂わせる事が可能。
大型計略を無効化させて士気差を生んだり、一方的に計略発動を封殺する際に役立つ。
相手も当然荀彧の計略範囲を意識して行動するので、戦場にいるだけでプレッシャーを掛けることができる。

最大の弱点はやはりスペックの低さで、相手の計略を通すと素武力のぶんこちらが不利になる。
範囲が調整可能なのも良し悪しで、離れた位置からも反計のプレッシャーをかけられる反面、キーカードを範囲に納め続けるとなるとどうしても操作負担が増すこととなる。
また、相手の計略が自身の反計士気を下回ると士気差に不利が出るため、脊髄反射で反計するのではなく発動の可否選択は考慮したい。

解説
曹操最大の腹心にして性悪説で知られる荀子の末裔。
曹操の戦に従軍こそしていないものの、戦略面での献策と豊富な人脈で曹操軍を大いに支えていた。
しかし曹操を魏公に推す動きが出てからはすれ違いが生じ、一説には空箱を贈られたため自身が用済みと察して自害したとされる。

大戦シリーズにおいて
シリーズごとにいくつかのバリエーションがあるものの、やはり初代から一貫して備える「玄妙なる反計」が彼の代名詞。
旧・新三国志大戦からイラストレーターは変更されているが、新版の荀一族の特徴である「空色の髪」はしっかり受け継がれている。

台詞
台詞
開幕 国を救うまで、僕は戦い続けます
計略 変化は見逃さない!
└絆武将 ご苦労様です
兵種アクション 今だ!
撤退 向かい風だな……
復活 よいしょっと
伏兵 見せて下さい、貴方が描く天下を!
攻城 この程度の力では、人を苦しめるだけです
落城 やれやれ、天下の乱れに反して、なんて綺麗な空なんだ
贈り物① なんでしょう、期待してしまうな……
贈り物② 「人と違う」のは、時に辛いけどそれだけ
誰かに見つけてもらえます。必ずね。
贈り物(お正月) 軍師は夜空に星をみる。
でも僕はね、朝に星をみつけたいんです。
贈り物(バレンタインデー) 今日は愛の日ですね。様々な歴史を経て
人々の想いが創った記念日です。
贈り物(ホワイトデー) 人の心にも風向きはある。だけど、あなたへの
気持ちは変えられそうにもありません。
贈り物(ハロウィン) 季節の境目に現れる悪霊か……時代の境目に
現れる人の悪も払えないだろうか。
友好度上昇 -
寵臣 -

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月27日 10:51