No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ST002 | 緋 | 三国志 | N | 曹操 | 3.0 | 騎 | 9 | 7 | - | 指揮 | 5 | 味方の武力が上がる | 獅子猿 | 服巻浩司 | 第1弾-ST |
緋001 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 赤禰武人 | 1.0 | 鉄 | 1 | 8 | 伏 | 不忠不義の至り | 4 | 敵と味方の武力と知力を下げる。ただし自身は撤退する | 戸橋ことみ | 小林親弘 | 第1弾-1 |
緋002 | 緋 | 戦国 | R | 甘利虎泰 | 2.0 | 騎 | 8 | 4 | - | 疾風迅雷 | 4 | 武力と移動速度が上がる | Yocky | 伊智生士冶 | 第1弾-1 |
緋003 | 緋 | 江戸・幕末 | SR | 幾松 | 1.0 | 鉄 | 2 | 7 | 昂 | 良妻の祈り | 3 | 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる | 森井しづき | 鎌田梢 | 第1弾-1 |
緋004 | 緋 | 戦国 | R | 板垣信方 | 2.0 | 槍 | 7 | 9 | 柵 | 雲竜風虎 | 2 | 知力と移動速度が上がる | Yocky | 小野大輔 | 第1弾-1 |
緋005 | 緋 | 江戸・幕末 | R | 伊藤俊輔 | 1.5 | 槍 | 5 | 7 | - | 積水成淵 | 5 | 戦場にいる間武力と知力が徐々に上がる | AKIRA | 梶原岳人 | 第1弾-1 |
緋006 | 緋 | 江戸・幕末 | R | 井上聞多 | 1.5 | 鉄 | 5 | 8 | - | 分限者の暗躍 | 5 | 敵の武力を下げる。さらに対象の敵が撤退すると自軍の士気が上がる | AKIRA | 榎木淳弥 | 第1弾-1 |
緋007 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 入江九一 | 1.0 | 騎 | 3 | 5 | - | 決死の逃走 | 3 | 武力と移動速度が上がる。ただし迎撃を受けた時のダメージが上がる | 士基軽太 | 浪川大輔 | 第1弾-1 |
緋008 | 緋 | 三国志 | N | 于禁 | 2.0 | 槍 | 8 | 4 | - | 魏武の長槍術 | 4 | 武力が上がり、槍が長くなる | 西野幸治 | 弦徳 | 第1弾-1 |
緋009 | 緋 | 三国志 | ER | 王異 | 1.5 | 弓 | 5 | 7 | 昂 | 暴勇の報い | 4 | 最も武力の高い敵の武力を下げ、城に戻れなくする | 風間雷太 | 早見沙織 | 第1弾-1 |
緋010 | 緋 | 戦国 | N | 大熊朝秀 | 1.5 | 剣 | 5 | 5 | 活・気 | 反逆の剛剣 | 4 | 自身を除く範囲内にいる味方一人が撤退し、自身の武力と斬撃ダメージが上がる。ただし範囲内に味方がいない場合、効果が下がる | 伊藤サトシ | 伊智生士冶 | 第1弾-1 |
緋011 | 緋 | 三国志 | SR | 夏侯淵 | 2.0 | 弓 | 8 | 4 | - | 怒涛の追撃 | 4 | 武力と射程距離が上がる。さらに敵を撃破するたびに武力と射程距離が上がる | まじ | 羽多野渉 | 第1弾-1 |
緋012 | 緋 | 三国志 | SR | 夏侯惇 | 2.5 | 騎 | 8 | 8 | 気 | 隻眼の睨み | 5 | 【陣形】敵の武力と知力を下げる | 獅子猿 | 小山力也 | 第1弾-1 |
緋013 | 緋 | 江戸・幕末 | ER | 桂小五郎 | 2.5 | 剣 | 8 | 8 | 忍・技 | 神道無念流 | 5 | 武力と移動速度が上がり、斬撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる | Wolfina | 中村悠一 | 第1弾-1 |
緋014 | 緋 | 江戸・幕末 | R | 来島又兵衛 | 2.0 | 剣 | 8 | 1 | 気 | 剣豪の意地 | 4 | 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし効果終了時に撤退する | 山宗 | 最上嗣生 | 第1弾-1 |
緋015 | 緋 | 江戸・幕末 | SR | 久坂玄瑞 | 2.0 | 鉄 | 7 | 7 | 柵 | 御楯の烈士 | 7 | 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する | 平坂康也 | 梶裕貴 | 第1弾-1 |
緋016 | 緋 | 戦国 | R | 高坂昌信 | 2.0 | 騎 | 7 | 8 | 伏 | 疾風の陣 | 4 | 【陣形】味方の移動速度が上がる | Wolfina | 野宮一範 | 第1弾-1 |
緋017 | 緋 | 戦国 | N | 三条夫人 | 1.0 | 弓 | 2 | 7 | - | 神速の祈り | 3 | 最も武力の高い緋の味方の武力と移動速度が上がる | 藤居にこ | 古川小百合 | 第1弾-1 |
緋018 | 緋 | 三国志 | R | 荀彧 | 1.0 | 弓 | 1 | 9 | - | 玄妙なる反計 | 4 | 【反計】敵の計略の発動を無効化する | toi8 | 梶裕貴 | 第1弾-1 |
緋019 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 周布政之助 | 1.5 | 騎 | 5 | 7 | 柵 | 漢の意地 | 4 | 武力が上がる。ただし効果終了時に撤退する | 長澤真 | 杉田智和 | 第1弾-1 |
緋020 | 緋 | 三国志 | R | 曹休 | 1.5 | 騎 | 6 | 4 | - | 特攻戦法 | 4 | 武力と攻城力が上がり、強制的に前進する | 采藤 | 中村悠一 | 第1弾-1 |
緋021 | 緋 | 三国志 | ER | 曹操 | 2.5 | 騎 | 7 | 10 | 伏・昂・技 | 魏武の大号令 | 7 | 緋の味方の武力が上がる | 獅子猿 | 服巻浩司 | 第1弾-1 |
緋022 | 緋 | 江戸・幕末 | ER | 高杉晋作 | 3.0 | 槍 | 9 | 9 | 昂 | 長州大割拠 | 7 | 緋の味方の武力が上がる。さらに戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど自身の武力が上がる | 杉浦善夫 | 津田健次郎 | 第1弾-1 |
緋023 | 緋 | 戦国 | SR | 武田信玄 | 3.5 | 騎 | 10 | 11 | 昂 | 風林火山 | 9 | 緋の味方の武力と知力と移動速度が上がり、兵力が上限を超えて回復する | JUNNY | てらそままさき | 第1弾-1 |
緋024 | 緋 | 戦国 | R | 武田信繁 | 2.0 | 弓 | 7 | 8 | 昂・技 | 典厩の采配 | 5 | 緋の味方の武力と知力が上がる | 芳久 | 小野大輔 | 第1弾-1 |
緋025 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 寺島忠三郎 | 1.0 | 剣 | 3 | 2 | 活 | 刀山の目覚め | 3 | 戦場にいる緋の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに斬撃の範囲が広くなる | madOwl | 伊藤健太郎 | 第1弾-1 |
緋026 | 緋 | 戦国 | R | 内藤昌秀 | 2.0 | 剣 | 7 | 8 | 技 | 奮激の采配 | 5 | 緋の味方の武力が上がり、兵力が回復する | 五十嵐睦 | 杉田智和 | 第1弾-1 |
緋027 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 長井雅楽 | 1.5 | 弓 | 3 | 8 | 柵・技 | 失墜の献策 | 6 | 江戸・幕末の味方の武力が上がる。さらに効果終了時に自身が撤退していない場合、自軍の士気が上がる。ただし自身は撤退する | 鴉羽 凛燈 | 菅沼久義 | 第1弾-1 |
緋028 | 緋 | 戦国 | SR | 馬場信春 | 2.5 | 槍 | 9 | 6 | - | 不死身の鬼美濃 | 5 | 武力が上がり、戦闘により兵力が0になった時に一度だけ兵力が回復する | 春乃壱 | 伊智生士冶 | 第1弾-1 |
緋029 | 緋 | 三国志 | SR | 卞氏 | 1.0 | 槍 | 2 | 5 | 昂 | 援軍 | 4 | 味方の兵力が回復する | ひと和 | 小松由佳 | 第1弾-1 |
緋030 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 椋梨藤太 | 1.5 | 騎 | 4 | 8 | 伏 | 自縄自縛の計 | 4 | 敵の武力を下げる。この効果は敵の武力が高いほど大きい | めいさい | 徳山靖彦 | 第1弾-1 |
緋031 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 毛利敬親 | 1.5 | 鉄 | 5 | 5 | 昂 | 後方指揮 | 4 | 味方の武力が上がる | あなQ | 江越彬紀 | 第1弾-1 |
緋032 | 緋 | 戦国 | ER | 望月千代女 | 1.0 | 騎 | 2 | 7 | 忍 | 振鈴の陣 | 5 | 【陣形】範囲内の最も武将コストの高い敵の武力と知力と移動速度を下げる | 竜徹 | 田村ゆかり | 第1弾-1 |
緋033 | 緋 | 戦国 | N | 諸角虎定 | 2.0 | 鉄 | 8 | 4 | - | 貫通射撃 | 3 | 武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる | hippo | 弦徳 | 第1弾-1 |
緋034 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 山県狂介 | 1.0 | 槍 | 3 | 4 | 伏 | 長槍戦法 | 3 | 武力が上がり、槍が長くなる | Yocky | 羽多野渉 | 第1弾-1 |
緋035 | 緋 | 戦国 | ER | 山県昌景 | 3.0 | 騎 | 10 | 5 | 技 | 真紅の采配 | 7 | 緋の味方の武力と移動速度が上がる | 春乃壱 | 浜田賢二 | 第1弾-1 |
緋036 | 緋 | 江戸・幕末 | SR | 吉田松陰 | 2.0 | 弓 | 5 | 11 | 伏・昂 | 維新の礎 | 6 | 江戸・幕末の味方の武力と知力が上がる。ただし自身は撤退する | 伊藤未生 | 櫻井孝宏 | 第1弾-1 |
緋037 | 緋 | 江戸・幕末 | R | 吉田稔麿 | 2.0 | 槍 | 6 | 10 | 伏・先 | 奇才の策謀 | 5 | 敵の武力と知力を下げる | 黒葉.K | 石川界人 | 第1弾-1 |
緋038 | 緋 | 三国志 | N | 劉夫人 | 1.0 | 弓 | 1 | 7 | - | 飛天の舞い | 7 | 【舞い】味方の移動速度が上がる | sho | 斎藤千和 | 第1弾-1 |
緋039 | 緋 | 戦国 | R | 安国寺恵瓊 | 1.5 | 槍 | 4 | 9 | 伏・技 | 先見の調略 | 3 | 敵軍の覇気が溜まらなくなる | ケロケロ齋藤 | 野宮一範 | 第1弾-2 |
緋040 | 緋 | 江戸・幕末 | R | おうの | 1.0 | 騎 | 2 | 5 | 昂 | 芸妓の恋慕 | 2 | 戦場の最も武力の高い味方と敵の武力を上げる | 雪醒(ゆきさめ) | 三澤紗千香 | 第1弾-2 |
緋041 | 緋 | 戦国 | N | 飯富虎昌 | 2.0 | 槍 | 8 | 1 | 気 | 奮激戦法 | 3 | 武力が上がり、兵力が回復する | JUNNY | 伊智生士冶 | 第1弾-2 |
緋042 | 緋 | 三国志 | N | 楽進 | 1.5 | 弓 | 6 | 4 | - | 魏武の走射術 | 4 | 武力が上がり、走射時間が延びる | ハヤケン・サレナ | 小林親弘 | 第1弾-2 |
緋043 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 河上弥市 | 1.5 | 槍 | 6 | 4 | - | 剛槍戦法 | 3 | 武力と槍撃ダメージが上がる | 西木あれく | 神尾晋一郎 | 第1弾-2 |
緋044 | 緋 | 戦国 | ER | 吉川元春 | 2.5 | 剣 | 9 | 6 | - | 百戦不敗 | 6 | 【陣形】味方の武力が上がる。さらに自身の武力が上がり、兵力が徐々に回復する | タカヤマトシアキ | 杉田智和 | 第1弾-2 |
緋045 | 緋 | 三国志 | N | 牛金 | 1.0 | 槍 | 3 | 1 | 活 | 猪突猛進 | 3 | 武力と移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし向いている方向に強制的に移動する | 池田正輝 | 大畑伸太郎 | 第1弾-2 |
緋046 | 緋 | 戦国 | ER | 小早川隆景 | 2.0 | 弓 | 6 | 10 | 伏・昂 | 慧矢の眼光 | 5 | 武力が上がり、矢を当てている敵の武力と知力と移動速度を下げる。ただし走射ができなくなる | 碧風羽 | 中村悠一 | 第1弾-2 |
緋047 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 杉文 | 1.0 | 槍 | 2 | 7 | - | 局地燃ゆ | 5 | 最も武力の高い敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する | うやまさき | 白石晴香 | 第1弾-2 |
緋048 | 緋 | 三国志 | R | 曹洪 | 2.0 | 剣 | 7 | 5 | 気 | 百錬成鋼 | 5 | 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。さらに斬撃を敵に当てるたびに斬撃ダメージが上がる | タカヤマトシアキ | 浪川大輔 | 第1弾-2 |
緋049 | 緋 | 三国志 | R | 曹純 | 1.5 | 騎 | 5 | 5 | 気 | 刹那の神速行 | 3 | 武力と移動速度が上がる | 平坂康也 | 梶原岳人 | 第1弾-2 |
緋050 | 緋 | 三国志 | SR | 曹仁 | 2.0 | 騎 | 7 | 6 | 気 | 難攻不落 | 4 | 緋の味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する | 平坂康也 | 神尾晋一郎 | 第1弾-2 |
緋051 | 緋 | 三国志 | SR | 張遼 | 2.5 | 騎 | 9 | 7 | - | 合肥の剛鬼 | 6 | 戦場にいる味方の部隊数に応じて計略効果が変わる 4部隊以上:武力と移動速度と突撃ダメージが上がる 3部隊以下:武力が上がり、兵力が回復する |
塚本陽子 | 小山力也 | 第1弾-2 |
緋052 | 緋 | 戦国 | R | 毛利隆元 | 2.0 | 騎 | 7 | 7 | 柵 | 君臣水船 | 5 | 緋の味方の武力が上がり、兵種アクションによる流派ゲージの上昇量が増加する | りりんら | 榎木淳弥 | 第1弾-2 |
緋053 | 緋 | 戦国 | SR | 毛利元就 | 2.5 | 槍 | 8 | 10 | 昂 | 三本の矢 | 7 | 緋の味方の武力が上がる。自身を除く対象の味方が3部隊の場合、対象の味方の移動速度が上がる | lack | 小山力也 | 第1弾-2 |
緋054 | 緋 | 三国志 | N | 李典 | 1.0 | 弓 | 3 | 6 | - | 反計 | 3 | 【反計】敵の計略の発動を無効化する | タカスギコウ | 服巻浩司 | 第1弾-2 |
EX004 | 緋 | 江戸・幕末 | SR | 大村益次郎 | 1.0 | 槍 | 1 | 9 | 伏 | 迅速なる鎮圧 | 4 | 敵の武力を下げる | 匡吉 | 内山昂輝 | 第1弾-EX |
EX005 | 緋 | 戦国 | SR | 新庄局 | 1.0 | 槍 | 2 | 4 | 柵 | 護り手を呼ぶ声 | 5 | 味方を一瞬で城に戻し、兵力が徐々に回復する | クロサワテツ | 土谷麻貴 | 第1弾-EX |
EX006 | 緋 | 戦国 | R | 村松殿 | 1.5 | 槍 | 5 | 5 | 昂 | 六文銭の祈り | 2 | 最も武力の高い味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる | chibi | 古賀葵 | 第1弾-EX |
PL012 | 緋 | 特殊 | SR | 神楽 | 1.5 | 剣 | 6 | 1 | 昂 | 夜兎の力 | 6 | 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる | ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス | 釘宮理恵 | 第1弾-PL |
PL017 | 緋 | 特殊 | SR | 高杉晋助 | 2.5 | 剣 | 9 | 4 | 技 | 旧態の破壊者 | 8 | 味方の武力と攻城力が上がる | ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス | 子安武人 | 第1弾-PL |
PL018 | 緋 | 特殊 | SR | 杉元佐一 | 2.5 | 鉄 | 8 | 6 | 活・気 | 鬼神の一等卒 | 5 | 武力が上がり、兵力が徐々に回復する。 ただし射撃ができなくなる |
©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 | 小林親弘 | 第1弾-PL |
PL022 | 緋 | 特殊 | SR | 尾形百之助 | 1.5 | 鉄 | 5 | 6 | 伏・狙 | 潜行の銃弾 | 4 | 武力と射程距離が上がり、隠密状態になる | ©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 | 津田健次郎 | 第1弾-PL |
PL023 | 緋 | 特殊 | SR | 鶴見中尉 | 2.5 | 鉄 | 7 | 9 | 狙・昂・技 | 死神の革命 | 7 | 味方の武力が上がる。さらに自身より武将コストが低い味方の武力が上がる | ©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 | 大塚芳忠 | 第1弾-PL |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ST002 | 緋 | 三国志 | N | 曹操 | 3.0 | 騎 | 9 | 7 | - | 指揮 | 5 | 味方の武力が上がる | 獅子猿 | 服巻浩司 | 第1弾-ST |
緋008 | 緋 | 三国志 | N | 于禁 | 2.0 | 槍 | 8 | 4 | - | 魏武の長槍術 | 4 | 武力が上がり、槍が長くなる | 西野幸治 | 弦徳 | 第1弾-1 |
緋009 | 緋 | 三国志 | ER | 王異 | 1.5 | 弓 | 5 | 7 | 昂 | 暴勇の報い | 4 | 最も武力の高い敵の武力を下げ、城に戻れなくする | 風間雷太 | 早見沙織 | 第1弾-1 |
緋011 | 緋 | 三国志 | SR | 夏侯淵 | 2.0 | 弓 | 8 | 4 | - | 怒涛の追撃 | 4 | 武力と射程距離が上がる。さらに敵を撃破するたびに武力と射程距離が上がる | まじ | 羽多野渉 | 第1弾-1 |
緋012 | 緋 | 三国志 | SR | 夏侯惇 | 2.5 | 騎 | 8 | 8 | 気 | 隻眼の睨み | 5 | 【陣形】敵の武力と知力を下げる | 獅子猿 | 小山力也 | 第1弾-1 |
緋018 | 緋 | 三国志 | R | 荀彧 | 1.0 | 弓 | 1 | 9 | - | 玄妙なる反計 | 4 | 【反計】敵の計略の発動を無効化する | toi8 | 梶裕貴 | 第1弾-1 |
緋020 | 緋 | 三国志 | R | 曹休 | 1.5 | 騎 | 6 | 4 | - | 特攻戦法 | 4 | 武力と攻城力が上がり、強制的に前進する | 采藤 | 中村悠一 | 第1弾-1 |
緋021 | 緋 | 三国志 | ER | 曹操 | 2.5 | 騎 | 7 | 10 | 伏・昂・技 | 魏武の大号令 | 7 | 緋の味方の武力が上がる | 獅子猿 | 服巻浩司 | 第1弾-1 |
緋029 | 緋 | 三国志 | SR | 卞氏 | 1.0 | 槍 | 2 | 5 | 昂 | 援軍 | 4 | 味方の兵力が回復する | ひと和 | 小松由佳 | 第1弾-1 |
緋038 | 緋 | 三国志 | N | 劉夫人 | 1.0 | 弓 | 1 | 7 | - | 飛天の舞い | 7 | 【舞い】味方の移動速度が上がる | sho | 斎藤千和 | 第1弾-1 |
緋042 | 緋 | 三国志 | N | 楽進 | 1.5 | 弓 | 6 | 4 | - | 魏武の走射術 | 4 | 武力が上がり、走射時間が延びる | ハヤケン・サレナ | 小林親弘 | 第1弾-2 |
緋045 | 緋 | 三国志 | N | 牛金 | 1.0 | 槍 | 3 | 1 | 活 | 猪突猛進 | 3 | 武力と移動速度が上がり、全方向に槍の無敵攻撃を行う。ただし向いている方向に強制的に移動する | 池田正輝 | 大畑伸太郎 | 第1弾-2 |
緋048 | 緋 | 三国志 | R | 曹洪 | 2.0 | 剣 | 7 | 5 | 気 | 百錬成鋼 | 5 | 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる。さらに斬撃を敵に当てるたびに斬撃ダメージが上がる | タカヤマトシアキ | 浪川大輔 | 第1弾-2 |
緋049 | 緋 | 三国志 | R | 曹純 | 1.5 | 騎 | 5 | 5 | 気 | 刹那の神速行 | 3 | 武力と移動速度が上がる | 平坂康也 | 梶原岳人 | 第1弾-2 |
緋050 | 緋 | 三国志 | SR | 曹仁 | 2.0 | 騎 | 7 | 6 | 気 | 難攻不落 | 4 | 緋の味方の武力が上がり、武力によるダメージを軽減する | 平坂康也 | 神尾晋一郎 | 第1弾-2 |
緋051 | 緋 | 三国志 | SR | 張遼 | 2.5 | 騎 | 9 | 7 | - | 合肥の剛鬼 | 6 | 戦場にいる味方の部隊数に応じて計略効果が変わる 4部隊以上:武力と移動速度と突撃ダメージが上がる 3部隊以下:武力が上がり、兵力が回復する |
塚本陽子 | 小山力也 | 第1弾-2 |
緋054 | 緋 | 三国志 | N | 李典 | 1.0 | 弓 | 3 | 6 | - | 反計 | 3 | 【反計】敵の計略の発動を無効化する | タカスギコウ | 服巻浩司 | 第1弾-2 |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緋002 | 緋 | 戦国 | R | 甘利虎泰 | 2.0 | 騎 | 8 | 4 | - | 疾風迅雷 | 4 | 武力と移動速度が上がる | Yocky | 伊智生士冶 | 第1弾-1 |
緋004 | 緋 | 戦国 | R | 板垣信方 | 2.0 | 槍 | 7 | 9 | 柵 | 雲竜風虎 | 2 | 知力と移動速度が上がる | Yocky | 小野大輔 | 第1弾-1 |
緋010 | 緋 | 戦国 | N | 大熊朝秀 | 1.5 | 剣 | 5 | 5 | 活・気 | 反逆の剛剣 | 4 | 自身を除く範囲内にいる味方一人が撤退し、自身の武力と斬撃ダメージが上がる。ただし範囲内に味方がいない場合、効果が下がる | 伊藤サトシ | 伊智生士冶 | 第1弾-1 |
緋016 | 緋 | 戦国 | R | 高坂昌信 | 2.0 | 騎 | 7 | 8 | 伏 | 疾風の陣 | 4 | 【陣形】味方の移動速度が上がる | Wolfina | 野宮一範 | 第1弾-1 |
緋017 | 緋 | 戦国 | N | 三条夫人 | 1.0 | 弓 | 2 | 7 | - | 神速の祈り | 3 | 最も武力の高い緋の味方の武力と移動速度が上がる | 藤居にこ | 古川小百合 | 第1弾-1 |
緋023 | 緋 | 戦国 | SR | 武田信玄 | 3.5 | 騎 | 10 | 11 | 昂 | 風林火山 | 9 | 緋の味方の武力と知力と移動速度が上がり、兵力が上限を超えて回復する | JUNNY | てらそままさき | 第1弾-1 |
緋024 | 緋 | 戦国 | R | 武田信繁 | 2.0 | 弓 | 7 | 8 | 昂・技 | 典厩の采配 | 5 | 緋の味方の武力と知力が上がる | 芳久 | 小野大輔 | 第1弾-1 |
緋026 | 緋 | 戦国 | R | 内藤昌秀 | 2.0 | 剣 | 7 | 8 | 技 | 奮激の采配 | 5 | 緋の味方の武力が上がり、兵力が回復する | 五十嵐睦 | 杉田智和 | 第1弾-1 |
緋028 | 緋 | 戦国 | SR | 馬場信春 | 2.5 | 槍 | 9 | 6 | - | 不死身の鬼美濃 | 5 | 武力が上がり、戦闘により兵力が0になった時に一度だけ兵力が回復する | 春乃壱 | 伊智生士冶 | 第1弾-1 |
緋032 | 緋 | 戦国 | ER | 望月千代女 | 1.0 | 騎 | 2 | 7 | 忍 | 振鈴の陣 | 5 | 【陣形】範囲内の最も武将コストの高い敵の武力と知力と移動速度を下げる | 竜徹 | 田村ゆかり | 第1弾-1 |
緋033 | 緋 | 戦国 | N | 諸角虎定 | 2.0 | 鉄 | 8 | 4 | - | 貫通射撃 | 3 | 武力が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる | hippo | 弦徳 | 第1弾-1 |
緋035 | 緋 | 戦国 | ER | 山県昌景 | 3.0 | 騎 | 10 | 5 | 技 | 真紅の采配 | 7 | 緋の味方の武力と移動速度が上がる | 春乃壱 | 浜田賢二 | 第1弾-1 |
緋039 | 緋 | 戦国 | R | 安国寺恵瓊 | 1.5 | 槍 | 4 | 9 | 伏・技 | 先見の調略 | 3 | 敵軍の覇気が溜まらなくなる | ケロケロ齋藤 | 野宮一範 | 第1弾-2 |
緋041 | 緋 | 戦国 | N | 飯富虎昌 | 2.0 | 槍 | 8 | 1 | 気 | 奮激戦法 | 3 | 武力が上がり、兵力が回復する | JUNNY | 伊智生士冶 | 第1弾-2 |
緋044 | 緋 | 戦国 | ER | 吉川元春 | 2.5 | 剣 | 9 | 6 | - | 百戦不敗 | 6 | 【陣形】味方の武力が上がる。さらに自身の武力が上がり、兵力が徐々に回復する | タカヤマトシアキ | 杉田智和 | 第1弾-2 |
緋046 | 緋 | 戦国 | ER | 小早川隆景 | 2.0 | 弓 | 6 | 10 | 伏・昂 | 慧矢の眼光 | 5 | 武力が上がり、矢を当てている敵の武力と知力と移動速度を下げる。ただし走射ができなくなる | 碧風羽 | 中村悠一 | 第1弾-2 |
緋052 | 緋 | 戦国 | R | 毛利隆元 | 2.0 | 騎 | 7 | 7 | 柵 | 君臣水船 | 5 | 緋の味方の武力が上がり、兵種アクションによる流派ゲージの上昇量が増加する | りりんら | 榎木淳弥 | 第1弾-2 |
緋053 | 緋 | 戦国 | SR | 毛利元就 | 2.5 | 槍 | 8 | 10 | 昂 | 三本の矢 | 7 | 緋の味方の武力が上がる。自身を除く対象の味方が3部隊の場合、対象の味方の移動速度が上がる | lack | 小山力也 | 第1弾-2 |
EX005 | 緋 | 戦国 | SR | 新庄局 | 1.0 | 槍 | 2 | 4 | 柵 | 護り手を呼ぶ声 | 5 | 味方を一瞬で城に戻し、兵力が徐々に回復する | クロサワテツ | 土谷麻貴 | 第1弾-EX |
EX006 | 緋 | 戦国 | R | 村松殿 | 1.5 | 槍 | 5 | 5 | 昂 | 六文銭の祈り | 2 | 最も武力の高い味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる | chibi | 古賀葵 | 第1弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緋001 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 赤禰武人 | 1.0 | 鉄 | 1 | 8 | 伏 | 不忠不義の至り | 4 | 敵と味方の武力と知力を下げる。ただし自身は撤退する | 戸橋ことみ | 小林親弘 | 第1弾-1 |
緋003 | 緋 | 江戸・幕末 | SR | 幾松 | 1.0 | 鉄 | 2 | 7 | 昂 | 良妻の祈り | 3 | 最も武力の高い剣豪の味方の武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる | 森井しづき | 鎌田梢 | 第1弾-1 |
緋005 | 緋 | 江戸・幕末 | R | 伊藤俊輔 | 1.5 | 槍 | 5 | 7 | - | 積水成淵 | 5 | 戦場にいる間武力と知力が徐々に上がる | AKIRA | 梶原岳人 | 第1弾-1 |
緋006 | 緋 | 江戸・幕末 | R | 井上聞多 | 1.5 | 鉄 | 5 | 8 | - | 分限者の暗躍 | 5 | 敵の武力を下げる。さらに対象の敵が撤退すると自軍の士気が上がる | AKIRA | 榎木淳弥 | 第1弾-1 |
緋007 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 入江九一 | 1.0 | 騎 | 3 | 5 | - | 決死の逃走 | 3 | 武力と移動速度が上がる。ただし迎撃を受けた時のダメージが上がる | 士基軽太 | 浪川大輔 | 第1弾-1 |
緋013 | 緋 | 江戸・幕末 | ER | 桂小五郎 | 2.5 | 剣 | 8 | 8 | 忍・技 | 神道無念流 | 5 | 武力と移動速度が上がり、斬撃を当てた敵の移動速度を一定時間下げる | Wolfina | 中村悠一 | 第1弾-1 |
緋014 | 緋 | 江戸・幕末 | R | 来島又兵衛 | 2.0 | 剣 | 8 | 1 | 気 | 剣豪の意地 | 4 | 武力が上がり、斬撃の範囲が広くなる。ただし効果終了時に撤退する | 山宗 | 最上嗣生 | 第1弾-1 |
緋015 | 緋 | 江戸・幕末 | SR | 久坂玄瑞 | 2.0 | 鉄 | 7 | 7 | 柵 | 御楯の烈士 | 7 | 敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する | 平坂康也 | 梶裕貴 | 第1弾-1 |
緋019 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 周布政之助 | 1.5 | 騎 | 5 | 7 | 柵 | 漢の意地 | 4 | 武力が上がる。ただし効果終了時に撤退する | 長澤真 | 杉田智和 | 第1弾-1 |
緋022 | 緋 | 江戸・幕末 | ER | 高杉晋作 | 3.0 | 槍 | 9 | 9 | 昂 | 長州大割拠 | 7 | 緋の味方の武力が上がる。さらに戦場にいる敵の武力の最大値が大きいほど自身の武力が上がる | 杉浦善夫 | 津田健次郎 | 第1弾-1 |
緋025 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 寺島忠三郎 | 1.0 | 剣 | 3 | 2 | 活 | 刀山の目覚め | 3 | 戦場にいる緋の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、さらに斬撃の範囲が広くなる | madOwl | 伊藤健太郎 | 第1弾-1 |
緋027 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 長井雅楽 | 1.5 | 弓 | 3 | 8 | 柵・技 | 失墜の献策 | 6 | 江戸・幕末の味方の武力が上がる。さらに効果終了時に自身が撤退していない場合、自軍の士気が上がる。ただし自身は撤退する | 鴉羽 凛燈 | 菅沼久義 | 第1弾-1 |
緋030 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 椋梨藤太 | 1.5 | 騎 | 4 | 8 | 伏 | 自縄自縛の計 | 4 | 敵の武力を下げる。この効果は敵の武力が高いほど大きい | めいさい | 徳山靖彦 | 第1弾-1 |
緋031 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 毛利敬親 | 1.5 | 鉄 | 5 | 5 | 昂 | 後方指揮 | 4 | 味方の武力が上がる | あなQ | 江越彬紀 | 第1弾-1 |
緋034 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 山県狂介 | 1.0 | 槍 | 3 | 4 | 伏 | 長槍戦法 | 3 | 武力が上がり、槍が長くなる | Yocky | 羽多野渉 | 第1弾-1 |
緋036 | 緋 | 江戸・幕末 | SR | 吉田松陰 | 2.0 | 弓 | 5 | 11 | 伏・昂 | 維新の礎 | 6 | 江戸・幕末の味方の武力と知力が上がる。ただし自身は撤退する | 伊藤未生 | 櫻井孝宏 | 第1弾-1 |
緋037 | 緋 | 江戸・幕末 | R | 吉田稔麿 | 2.0 | 槍 | 6 | 10 | 伏・先 | 奇才の策謀 | 5 | 敵の武力と知力を下げる | 黒葉.K | 石川界人 | 第1弾-1 |
緋040 | 緋 | 江戸・幕末 | R | おうの | 1.0 | 騎 | 2 | 5 | 昂 | 芸妓の恋慕 | 2 | 戦場の最も武力の高い味方と敵の武力を上げる | 雪醒(ゆきさめ) | 三澤紗千香 | 第1弾-2 |
緋043 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 河上弥市 | 1.5 | 槍 | 6 | 4 | - | 剛槍戦法 | 3 | 武力と槍撃ダメージが上がる | 西木あれく | 神尾晋一郎 | 第1弾-2 |
緋047 | 緋 | 江戸・幕末 | N | 杉文 | 1.0 | 槍 | 2 | 7 | - | 局地燃ゆ | 5 | 最も武力の高い敵に知力によるダメージを与える。ダメージは互いの知力で上下する | うやまさき | 白石晴香 | 第1弾-2 |
EX004 | 緋 | 江戸・幕末 | SR | 大村益次郎 | 1.0 | 槍 | 1 | 9 | 伏 | 迅速なる鎮圧 | 4 | 敵の武力を下げる | 匡吉 | 内山昂輝 | 第1弾-EX |
No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PL012 | 緋 | 特殊 | SR | 神楽 | 1.5 | 剣 | 6 | 1 | 昂 | 夜兎の力 | 6 | 武力が上がり、斬撃ができるまでの時間が短くなる | ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス | 釘宮理恵 | 第1弾-PL |
PL017 | 緋 | 特殊 | SR | 高杉晋助 | 2.5 | 剣 | 9 | 4 | 技 | 旧態の破壊者 | 8 | 味方の武力と攻城力が上がる | ©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス | 子安武人 | 第1弾-PL |
PL018 | 緋 | 特殊 | SR | 杉元佐一 | 2.5 | 鉄 | 8 | 6 | 活・気 | 鬼神の一等卒 | 5 | 武力が上がり、兵力が徐々に回復する。 ただし射撃ができなくなる |
©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 | 小林親弘 | 第1弾-PL |
PL022 | 緋 | 特殊 | SR | 尾形百之助 | 1.5 | 鉄 | 5 | 6 | 伏・狙 | 潜行の銃弾 | 4 | 武力と射程距離が上がり、隠密状態になる | ©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 | 津田健次郎 | 第1弾-PL |
PL023 | 緋 | 特殊 | SR | 鶴見中尉 | 2.5 | 鉄 | 7 | 9 | 狙・昂・技 | 死神の革命 | 7 | 味方の武力が上がる。さらに自身より武将コストが低い味方の武力が上がる | ©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 | 大塚芳忠 | 第1弾-PL |
コスト\兵種 | 騎兵 | 槍兵 | 弓兵 | 剣豪 | 鉄砲隊 |
---|---|---|---|---|---|
4.0 | - | - | - | - | - |
3.5 | [10/11]SR武田信玄(昂) | - | - | - | - |
3.0 | [10/5]ER山県昌景(技) [9/7]ST(N)曹操 |
[9/9]ER高杉晋作(昂) | - | - | - |
2.5 | [9/7]SR張遼 [8/8]SR夏侯惇(気) [7/10]ER曹操(伏昂技) |
[9/6]SR馬場信春 [8/10]SR毛利元就(昂) |
- | [9/6]ER吉川元春 [9/4]PL(SR)高杉晋助(技) [8/8]ER桂小五郎(忍技) |
[8/6]PL(SR)杉元佐一(活気) [7/9]PL(SR)鶴見中尉(狙昂技) |
2.0 | [8/4]R甘利虎泰 [7/8]R高坂昌信(伏) [7/7]R毛利隆元(柵) [7/6]SR曹仁(気) |
[8/4]N于禁 [8/1]N飯富虎昌(気) [7/9]R板垣信方(柵) [6/10]R吉田稔麿(伏先) |
[8/4]SR夏侯淵 [7/8]R武田信繁(昂技) [6/10]ER小早川隆景(伏昂) [5/11]SR吉田松陰(伏昂) |
[8/1]R来島又兵衛(気) [7/8]R内藤昌秀(技) [7/5]R曹洪(気) |
[8/4]N諸角虎定 [7/7]SR久坂玄瑞(柵) |
1.5 | [6/4]R曹休 [5/7]N周布政之助(柵) [5/5]R曹純(気) [4/8]N椋梨藤太(伏) |
[6/4]N河上弥市 [5/7]R伊藤俊輔 [5/5]EX(R)村松殿(昂) [4/9]R安国寺恵瓊(伏技) |
[6/4]N楽進 [5/7]ER王異(昂) [3/8]N長井雅楽(柵技) |
[6/1]PL(SR)神楽(昂) [5/5]N大熊朝秀(活気) |
[5/8]R井上聞多 [5/6]PL(SR)尾形百之助(伏狙) [5/5]N毛利敬親(昂) |
1.0 | [3/5]N入江九一 [2/7]ER望月千代女(忍) [2/5]Rおうの(昂) |
[3/4]N山県狂介(伏) [3/1]N牛金(活) [2/7]N杉文 [2/5]SR卞氏(昂) [2/4]EX(SR)新庄局(柵) [1/9]EX(SR)大村益次郎(伏) |
[3/6]N李典 [2/7]N三条夫人 [1/9]R荀彧 [1/7]N劉夫人 |
[3/2]N寺島忠三郎(活) | [2/7]SR幾松(昂) [1/8]N赤禰武人(伏) |