新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
英傑大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
英傑大戦wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
英傑大戦wiki
メニュー
トップページ
初心者向けガイド
Ver.3.0.0A情報
最新Ver・イベント情報
過去Ver・イベント情報
ロードマップ
傑士ランキング
よくある質問
英傑大戦wiki利用ガイド
英傑大戦wiki編集必読ページ
データベース
カードリスト
蒼
緋
碧
玄
紫
琥
黄
三国志
戦国
江戸・幕末
平安
春秋戦国
中世
特殊
全武将一覧
システム詳細
計略リスト
デッキ
兵種(攻城力・移動速度)
特技
戦器
英魂
流派
争覇
称号
戦祭り
群雄伝
武将友好度
ターミナル(カスタマイズ要素)
英傑大戦用語・通称集
コミュニティ
雑談・質問ページ
編集・議論ページ
検証相談・報告ページ
初心者向け質問・相談ページ
チーム・サークル
その他
店舗情報
英傑大戦リンク集
管理人への要望
管理人更新履歴
更新履歴
取得中です。
現在閲覧中のページに来た主君の数
今日来た主君の数:
-
昨日来た主君の数:
-
今まで来た主君の数:
-
全ページの合計:
-
©SEGA
雑談・質問ページ
>
過去ログ52
まーた回復号令ばっかり上方か 他に上げるのいくらでもいるだろ - 名無しさん (2024-07-17 20:20:13)
例えば君の頭とか? - 名無しさん (2024-07-18 09:27:02)
頭を上げる……前を見て頑張れってことか - 名無しさん (2024-07-18 09:35:43)
ポジティブ! - 名無しさん (2024-07-18 11:10:48)
頭を禿げる…?(難聴) - 名無しさん (2024-07-18 14:30:25)
つまり「貴殿もそれがしの頭を見習うがいい!」ということか - 名無しさん (2024-07-18 16:00:02)
「戦祭り走るなら勝てなさそうな相手は即捨てが良いですよ」といった趣旨の投稿を見たんですが、走者の間では常識なんですかね? - 名無しさん (2024-07-17 18:01:38)
マナー云々は抜きにして言いたいことはわからんではない。時限イベントのポイント競争だから時間を気にするのもしょうがないわ。かといってそれやって上位100にも入れてなかったらそんなことよりまず実力をつけろって話になるが - 名無しさん (2024-07-17 18:40:32)
1日中貼り付けない場合もあるやろうしな… - 名無しさん (2024-07-17 20:14:42)
英傑大戦プレイ規約に違反する行為を肯定するような言動 はこのページ禁止されてるみたいですよ - 名無しさん (2024-07-18 15:00:22)
回数やるために開幕乙を狙って、それで落とせなきゃどんなに惜しくてもそのまま相手に落としてもらって次に行くみたいなのは見た事ある。本気で100位やそれ以上を狙う様な人は大なり小なりやってるんじゃないかね、腕前上位層は普通に戦うだけで薙ぎ倒せるんだろうが。 - 名無しさん (2024-07-17 18:49:05)
熾烈な戦いなのはわかるし確かに効率は良いんだろうけど相手に全く配慮ない感じがモヤるのもわかる - 名無しさん (2024-07-17 18:57:02)
そういうことやってるだけで品性を疑うが、それに後ろめたさを感じずに恥ずかしげもなく(むしろ自慢げに)公に投稿できる下劣さに心底軽蔑するわ - 名無しさん (2024-07-17 19:29:49)
なんか嫌なことでもあったん?称号でも取り逃したんか? - 名無しさん (2024-07-17 20:30:18)
捨てゲーする戦祭り走者を叩く流れこっちでもやるの?既にあるけど言葉を選ばず口汚く罵る人が暴れるからこっちでやらないでほしいんだけど - 名無しさん (2024-07-17 20:17:03)
へえ、もうどっかで叩かれてんのか。悪いことをした人間はサンドバッグにしても良いって昨今の風潮はあまり好きじゃないけど、自分さえ良ければそれで良い、ひとに不快な思いさせても構わないってを隠そうともしないんだったら非難されるのもある程度仕方ないのかな。 - 名無しさん (2024-07-17 20:54:24)
黙って通報で良くない?そういうの見のも不快やわ - 名無しさん (2024-07-18 14:35:02)
ここを見てるかも分からない誰かの問題行動について延々と話して節々に煽りを入れるのって書いてる本人は気持ちいいんだろうけどそれを見せられる人は不快になりやすいんだよね - 名無しさん (2024-07-18 16:23:19)
単純に天の邪鬼な性格で捨てゲーされても落城させないマン参上、こんなのも居るぜ - 名無しさん (2024-07-17 20:25:27)
負け確だろうと、せめて相手部隊をひとつでも多く倒して一矢報いたい主君ワイもおるで - 名無しさん (2024-07-17 23:00:41)
捨てたフリでカウンターしてくるやつもおるからな。俺は徹底的に準備してラスト20秒くらいで攻めるぜ - 名無しさん (2024-07-18 00:26:44)
最上位称号狙うと何百戦もするから段々麻痺してきて相手への配慮とかが無くなるんだと思う。個人的には捨てられるの不快だから勘弁して頂きたい。 - 名無しさん (2024-07-17 20:41:24)
人間1日100戦以上全力で、とかできるわけないからね。セガ公式のお問い合わせにでも戦祭りの1日プレイ回数制限付けろとか送っとけば? - 名無しさん (2024-07-18 01:00:21)
それはなんかズレてね?てかそういう意味だとそもそも捨てゲが規約違反だったような - 名無しさん (2024-07-18 07:12:57)
公式サイトのプレイ規約に違反だとはっきり書かれてるね。どうのこうの言い訳しようが違反は違反 - 名無しさん (2024-07-18 08:37:05)
公式大会の途中で捨ててもなんも言われない程度のことを大会や全国の捨てゲーには目もくれず戦祭りだけ規約違反だー!と叫んでもなんも変わらんやろな。やるなら普段からXで周知活動しつつそういうポストに噛みついていかんと - 名無しさん (2024-07-18 09:30:03)
2条禁止事項1項12号 「英傑大戦」において、オンラインプレイ中に意図的にゲームプレイを放棄し又はオンラインプレイ中に意図的にネットワークを切断する等プレイ中の他のユーザーに迷惑を与える行為。 だから捨てゲーしても「他のユーザーに迷惑を与える行為」に該当しなければ規約違反ではない。まあ50c位で捨てるのが迷惑行為なのか、みたいな話なら線引きが難しいとは思うけど、流石に開幕捨てゲーはアウト側だし、公式大会とかでお互い納得の上で捨てるのは迷惑行為じゃないでしょ。 - 名無しさん (2024-07-18 09:48:20)
あ、今気づいた。公式大会は店内モードだから「オンラインプレイ中」ではないので、そもそも対象外だったわ。 - 名無しさん (2024-07-18 09:49:36)
だから極論、戦祭りでマッチングした相手がリアル知り合いだったので電話して了承得て開幕捨てます、なら規約違反ではない。知らん相手が迷惑に思うかもしれないのに一方的に捨てるのは規約違反。 - 名無しさん (2024-07-18 09:52:29)
迷惑に思わなかったら規約違反にならないっていう抜け穴があるから「迷惑だと思うかもしれないと判断した第三者」ではなく「対面で遭遇した人」が主張する必要があるのは法律と同じ - 名無しさん (2024-07-18 10:03:05)
じゃあ上杉二十五将に開幕捨てられた私が言いますね。迷惑なので二度としないでください。X垢見つけられなかったのでここ見てくれてると嬉しいな。 - 名無しさん (2024-07-18 10:35:07)
特定の対象を叩くコメントは禁止されているからここではダメなんじゃないかな?X垢見つけられなかったなら主君名出してXでやったほうがいいよ - 名無しさん (2024-07-18 11:15:47)
別に相手の君主名出したり匂わせたりしてないからそれには該当しないやろ。複数人が思い当たるんだろうし反省すべし - 名無しさん (2024-07-18 11:30:58)
あんまり厳密にやると腹痛で漏れそうとか仕事の電話とか身内の不幸でもプレイしろってなるから適当なんだろうな。 - 名無しさん (2024-07-18 10:45:28)
これ見て思ったけど戦祭り走ってる奴ってトイレとかメシどうしてんの?まさか代打ちしたり筐体で飲食したりはもちろんしてないよなあ?まさかなあ - 名無しさん (2024-07-18 10:55:45)
オムツァーか垂れラーか好きな方を選ぶが良い… - 名無しさん (2024-07-18 14:32:45)
「他のユーザーへの迷惑」というのは対戦相手だけではなく、同じく上位称号を競っているプレイヤーのことも含むと思いますよ - 名無しさん (2024-07-18 15:51:03)
それは負け確になってからの投了の話じゃなくて?公式大会でも勝てなさそうだからって即捨ててたら何かしらお咎めあると思うけど? - 名無しさん (2024-07-18 09:48:57)
あらまあ。つまり「戦祭り上位狙いの捨てゲ」は「サブ力で初心者狩り」「煽り・空打ち・ダンスマン」「SNSで誹謗中傷」と同格の所業ということやな。Xに嬉々として書いてるの通報されたらBANされるんやないか? - 名無しさん (2024-07-18 09:32:49)
前も煽り行為について議論されてたけど、結局やられた側もたかがゲームだしってなっちゃうから大事にはならないんだよな。わざわざ証拠揃えるのも大変だしゲーム如きで顔真っ赤にしてって言われたらその通りだしな - 名無しさん (2024-07-18 10:34:19)
前作で規約違反がバレたランカーも同じ事言ってたな。たかがゲームということにして誤魔化そうとする規約違反者が自己正当化する時のテンプレ構文だね。 - 名無しさん (2024-07-18 11:04:29)
実際に被害に遭った立場として書き込んだんだけどなあ。同じような考えで実質泣き寝入りした人達まで加害者扱いするならそれもまた自由だけど - 名無しさん (2024-07-18 11:41:47)
おちつけ。別にお前を非難してる文章じゃないぞ。寄り添ってくれてる - 名無しさん (2024-07-18 11:50:09)
まあ↑の文章ならどっちともとれるわな。お前もその違反者と同じやって言われたと思うのも無理ないわ。 - 名無しさん (2024-07-18 16:45:57)
顔真っ赤だのそう言われても仕方ない文章書いてるんだから仕方ないわな。 - 名無しさん (2024-07-18 17:56:16)
現場じゃないここでやってる時点で陰湿だが鬱憤を晴らす方向に力が入りすぎて言動が過激化したり敵認定の閾値が下がって先鋭化しそうな雰囲気を感じる - 名無しさん (2024-07-18 13:31:12)
意味もなく煽るコメント控えた方が吉ぞ - 名無しさん (2024-07-18 17:00:42)
煽りじゃなくて注意と自制の喚起だから。BANだ!とか扇動し始めてるのにまともな状況に見えるの? - 名無しさん (2024-07-18 18:02:47)
煽ってたのか。呪文でも詠唱してんのかと思ったわ。 - 名無しさん (2024-07-18 18:07:34)
運営の裁定(そもそも規約違反かどうか)から公式の注意喚起から開始時の警告を経てBANになると思うからXで書いてたからいきなりBANは無いかもね - 名無しさん (2024-07-18 11:20:27)
というか戦祭り捨てられて不快だから参加すんのやめるわ!ってのが何人か発生したとしても、戦祭り走者はその何倍もの利益をもたらしてくれるんだから、セガからしたらBANするメリットが一切ないよな。サ ブ カと一緒で見逃され続ける不正だよ - 名無しさん (2024-07-18 11:40:05)
入賞者もそう自分に言い聞かせながら走ったと思うとなんか泣けるね - 名無しさん (2024-07-18 11:53:55)
ぶっちゃけ、捨てゲーぐらいでBANすべきとは思わんけど、だからって堂々と規約違反を推奨するのは流石にどうかと思うぞ。赤信号でもまあいっかで渡っちゃうことはあるけど、だからって「赤信号でも車は止まるから関係無く渡るべき」とか言い出したらやべーやつだろ。 - 名無しさん (2024-07-18 14:45:33)
でもせっかく走ってゲットした上位称号がアカBANされて無に帰したら笑っちゃうかもしれないから見せしめの意味も含めてBANしてみてほしいな - 名無しさん (2024-07-18 15:59:51)
ネット上で規約違反を叫んで運営の仕事を増やすvs捨てゲーで回転よく金入れる、ファイッ! - 名無しさん (2024-07-18 11:41:42)
前作Wikiで暴れてたサブ力スと全く同じこと言っててわろてまうw - 名無しさん (2024-07-18 17:57:02)
コラボって運営のかかる費用はコラボ先でまちまちだろうけど、今回3体のみ。前回自社コラボと、節約してる感が否めない。結構プレイヤーいるイメージだけど意外と儲かってない? - 名無しさん (2024-07-17 17:53:49)
デッキケースキャンペーン&コラボ復刻スタンプ&もしかしたら戦祭りも?かな - 名無しさん (2024-07-17 17:44:05)
すみません。下のツリミスです。 - 名無しさん (2024-07-17 17:44:51)
7/17~8/13までセンゴク、8/14~8/20まで15枚目ER確定、8/21~虚無期間?、9/15全国大会。大会前だから環境変えない感じか。カード追加前の虚無期間デッキケースキャンペーンとかになるんかな。 - 名無しさん (2024-07-17 17:35:58)
ER確定イベント→生放送→EXカードとグッズキャンペーン→大型追加かな - 名無しさん (2024-07-17 17:42:46)
8/16~8/18戦祭りって情報は出てたから8/20生放送までは確定かな - 名無しさん (2024-07-17 17:51:45)
平清盛上方されたけど、そこ?って感じ。 - 名無しさん (2024-07-17 15:07:54)
効果時間200cくらい伸ばして欲しいよな - 名無しさん (2024-07-17 17:49:50)
そんなにいらん。50カウントでいい - 名無しさん (2024-07-18 03:17:06)
どっちにしろ発動さえできればほぼ無敵時間で草 - 名無しさん (2024-07-18 11:12:26)
それをもって追加される雲散霧消の計であった。 - 名無しさん (2024-07-18 11:57:57)
英布とか為朝の計略って自分以外の味方には(基本的に)マイナス効果しか与えないけど、それでも「味方に(から)」「(マイナス)効果を与えている(受けている)」陣形だからちゃんと奉武計略の対象になるんやね。考えてみたら当然ではあるんだけど、某365日の人の動画見るまでコンボ出来るなんて考えたことなかったわ - 名無しさん (2024-07-17 15:04:54)
「~率は特出して高くないものの」って「突出」だよね、セガさん?どう変換したのやら - 名無しさん (2024-07-17 14:32:15)
うーんどっちでも言いたいことはわかるし、重箱の隅つつく必要はないんじゃない? 特出とは、他と比べ優れていること、特別優秀であることである。突出とは、実際に飛び出て、長く突き出していることである。 - 名無しさん (2024-07-17 15:03:43)
突出だと緊急クラスの事みたいなニュアンスに感じてしまうかも - 名無しさん (2024-07-17 20:31:14)
それをここで書いてどうしたいのかわからん。セガの問い合わせにでも送ればいいのに - 名無しさん (2024-07-17 15:14:21)
枝の2人とも優しいわね…… - 名無しさん (2024-07-17 15:44:33)
まぁこれに配慮した→「見た人が気分を害するようなコメント」 - 名無しさん (2024-07-17 15:54:59)
(……いや木主の恥ずかしい勘違いに突っ込まないであげるとこがさ) - 名無しさん (2024-07-17 17:40:43)
校正の仕事をしてるので私も気付いたが、突出の方が適切。意味は目立って多いこと。 - 名無しさん (2024-07-18 00:28:56)
欲を言うなら田宮も出してほしかったかなぁセンゴクコラボ… - 名無しさん (2024-07-17 12:46:25)
3人じゃ物足りないねぇ - 名無しさん (2024-07-17 17:17:22)
今回の修正で1番唐突感あったの個人的に馬鹿の計なんだけど他の修正メンツ見るにおつやと一緒に使われてたのか? - 名無しさん (2024-07-17 12:37:24)
松永鎌田長逸あと2コスって4枚デッキを下だと定期的に見かけたな。松永の伏兵と高知力で開幕ガン攻めするデッキ - 名無しさん (2024-07-17 12:41:15)
フリマ帯でもずっとそれでやってる人いたはず - 名無しさん (2024-07-17 13:36:12)
そのデッキもう一年半くらいずっといるけど、別に今回の修正はそれが原因ではないよな?他のメンツランクインしてないし。火焔がちょっと怪しいけど - 名無しさん (2024-07-17 14:42:57)
センゴクコラボの邪魔だった、斉桓公殺し過ぎだった、次のカード追加で知力参照するカード出そうと思って邪魔になりそうだから早めに処した。真相は運営のみぞ知る。 - 名無しさん (2024-07-17 14:50:53)
ランカー帯で一時流行った馬鹿松永放火魔豊久デッキで勝率伸びたかも - 名無しさん (2024-07-17 16:00:03)
かなりの下方だからなんらかの悪さはしてたんだろうね - 名無しさん (2024-07-17 16:37:21)
公式に説明あるよ - 名無しさん (2024-07-17 20:32:04)
生放送面白かった。今回の上方で一番活躍しそうなのどれでしょうね? 皆さんの予想教えてください。自分は信長、土方ですかね。 - ナナシ (2024-07-17 11:00:10)
如春尼がそろそろ悪さしそう、相方になる長時間足速い剣豪とかいればなー。 - 名無しさん (2024-07-17 11:27:11)
飛天の舞いを舞いやすいかたちにエラッタしてくれないかな・・・。 - 名無しさん (2024-07-17 11:43:18)
なるほど、移動舞陣を実装します - 名無しさん (2024-07-17 12:40:34)
トータル士気12くらいかw - 名無しさん (2024-07-17 13:46:10)
勢力関係ないからドリフ土方、沖田と組ませたい。特にドリフ土方は上方されたし。 - 名無しさん (2024-07-17 11:56:26)
剣豪版の家久というか、もうちょっと強い永倉新八みたいなのがあれば如春尼すごい輝きそう - 名無しさん (2024-07-17 12:03:13)
もしかしてドリフ豊久のこと言ってる? - 名無しさん (2024-07-17 15:22:20)
そうすると永倉は通常版斎藤の間違いか? - 名無しさん (2024-07-17 15:46:13)
? - 名無しさん (2024-07-17 16:41:29)
慎太郎とかは?今28cらしい - 名無しさん (2024-07-17 12:26:50)
中岡とか桂とか銀魂沖田とかデッキ開発されれば強そう - 名無しさん (2024-07-17 13:37:11)
沖田総悟は確かに武力低下が重複するし、初動の遅さを如春尼でカバーっていうのは相性良さそう。 - 名無しさん (2024-07-17 16:59:37)
移動速度上昇に目を瞑れば足利義輝 - 名無しさん (2024-07-17 15:51:06)
の破壊力はエグそう。2コストなのも通じない相手のための対策のカードを仕込みやすいし - 名無しさん (2024-07-17 15:52:43)
士気重すぎてロマン気味ではあるが、当千趙雲と合わせたら楽しい事になりそう。 - 名無しさん (2024-07-17 17:04:47)
西郷従道が司馬師⁺速度英魂で騎馬が走れるようになったんでワンチャンないかな。 - 名無しさん (2024-07-17 17:38:31)
バージョンアップのたびに沢山WIKI更新必要だから大変かもだけどいつも感謝してます! - 名無しさん (2024-07-17 10:44:34)
センゴク読んでないんだけど(英傑大戦の勢力カラーのせいで)九州に攻め込んだ仙石権兵衛(秀久)は裏切って長宗我部信親を殺す話なんだろうな! - 名無しさん (2024-07-17 09:15:51)
あーなるほど。このために島津もわざわざオレンジにしたのか - 名無しさん (2024-07-17 09:51:29)
ネタだから信じないで!w ※読んでないのは本当 - 名無しさん (2024-07-17 10:00:27)
織田家扱いで蒼のほうがしっくりくるんだけど時期的にしゃーないw - 名無しさん (2024-07-17 14:38:53)
まぁ初期は織田家だけど中盤からは羽柴家及び豊臣家の家臣だしね。織田家バージョンは戦国で出ちゃってるのもあるし - 名無しさん (2024-07-17 14:53:25)
あと一豊とかもそうだけど最初から秀吉の元に配属されてんだから織田だと逆に違和感がある。まあ一豊は2枚目もあるかもしれないけど一豊なんかにそんな枠使ってほしくない気持ちもありつつ - 名無しさん (2024-07-17 15:29:40)
なんやかんやアゲアゲ毘沙門まだやれる予感はする - 名無しさん (2024-07-17 08:53:18)
紫式部って2.5Cも削られるほどそんな悪いことした?下げてもせめて詠歌誰か上方して欲しかった - 名無しさん (2024-07-16 23:52:32)
公式の所感確認した?あと2.5c短縮って7%だよ。割合なら三浦義澄や諸葛亮の方がもっと削られてる。 - 名無しさん (2024-07-17 00:02:09)
したかしてないかと言えば、したと思うよ。ほとんどの紫のデッキが紫式部ありなしで強さが一段違う。もっと下げても良いくらい - 名無しさん (2024-07-17 07:21:13)
相手からしたら30C以上自身強化&弱体弓な時点で嫌。 - 名無しさん (2024-07-17 08:17:43)
紫のデッキの生命線だったから下げなくてもいい気はしたけど、デッキが偏ってるといえばその通りだった。まあまだ使われるでしょ。 - 名無しさん (2024-07-17 09:26:34)
勝率高くないのに使用率高いだけで5C減少の勇者(12位49.2%) - 名無しさん (2024-07-17 10:37:02)
自身+3相手−3にしていいから15cにしてほしいわ。そんくらいウザい - 名無しさん (2024-07-17 10:49:57)
まーた群雄伝無しかよ。対戦勢以外は客じゃないってか? - 名無しさん (2024-07-16 23:34:13)
サブの対策もする気ないから廃課金ランカー様以外客と見てないんじゃない?1ヶ月もの間コラボ一本追加3枚とか廃課金者もわざわざゲーセン行くほどかって感じだし、英傑の運営マジでやる気見られないわ - 名無しさん (2024-07-16 23:41:28)
まあちょっと前にカード追加しすぎみたいな意見もあったし。というかゲームプレイそのものが目的って考えはないのか? - 名無しさん (2024-07-17 07:24:29)
ちょうど今日、SEGAがカスハラに対する声明出してるから、まあ程々にしとけな? - 名無しさん (2024-07-17 17:32:46)
そりゃ基本は対人ゲーだし。別に群雄伝勢を軽視はしてないだろうけど、積極的に更新はしないやろ。 - 名無しさん (2024-07-16 23:51:13)
あまりにも空きすぎだよな。内容が面白いからこそ楽しみにしてるんだけど - 名無しさん (2024-07-17 01:36:34)
低予算ゲーだから恒常の追加・修正以外は手間がクソデカいんだろ - 名無しさん (2024-07-17 06:02:20)
俺は客じゃないんか!?って詰めて要求を通そうとするカスハラは現代社会だと客扱いされないかもな - 名無しさん (2024-07-17 08:20:08)
運営やる気ないとか新規とる気あんのかみたいな書き込みよく見るけどどの目線でモノ言ってんだよって話。クソ客のカスハラ以外の何物でもない - 名無しさん (2024-07-17 09:27:39)
「俺の思い通りにならない運営なんてきらいだ!」っていう人の多いこと多いこと - 名無しさん (2024-07-17 10:25:52)
とはいえ、半年間放置してカスハラって言われるのはちょっと酷く気がする。1人プレイモードがある訳だし、飯屋でメニューにある商品注文して1時間提供されなくて文句言っただけでカスハラって言われてるようなもんでは? - 名無しさん (2024-07-17 12:43:40)
開発 - 名無しさん (2024-07-17 12:48:38)
途中送信した。開発が近々群雄伝に追加ありますってアナウンスしたならともかくしてないならその例えはちょっとズレてるような - 名無しさん (2024-07-17 12:49:30)
ラーメン屋で味噌ラーメンはいろんな新メニューがバンバン出てくるけど醤油ラーメンは1種類しかない、それに対してずっと待ってるんだぞ!とかキレだす客。 - 名無しさん (2024-07-17 13:18:25)
メインは対人対戦でサブが群雄伝なんだからその例えじゃメインとメインだろ - 名無しさん (2024-07-17 15:03:45)
そもそもコンテンツの一つとしてあるのにアナウンス1つしないのは結構問題な気がするけどな。前作と違って英傑だと群雄伝有料コースじゃないとイベントの達成履歴.netで見られないのに木主とかがそうかはわからないけど、場合によっては半年お金払って商品遅延してます、連絡もしませんとか普通の企業ならカスハラでもなんでもなく、普通にクレーム入れられてもしゃーないやろ。 - 名無しさん (2024-07-18 02:42:26)
24時間営業のカラオケのドリンクバーで、他のは種類も豊富でいつでも満タンだけど、トマトジュースだけがいつまでも品切れ中みたいな? - 名無しさん (2024-07-17 13:14:09)
群雄伝待ってたけど追加されなくて残念、なら問題無いけど、客じゃないってか?みたいな言い方はハラスメントになりそう。 - 名無しさん (2024-07-17 16:51:45)
台本書いてた人がもうおらんとかあるかもな - 名無しさん (2024-07-17 09:23:36)
1武将ごとのセリフや会話多すぎて手が足りてないんじゃないかって気はする - 名無しさん (2024-07-17 14:55:03)
やっている人が想定より少ないからセガも群雄の更新頻度下げたのかね? でも面白いから追加してほしい。 - 名無しさん (2024-07-17 10:41:05)
荒れる書き方は止めようね - 名無しさん (2024-07-17 12:12:44)
信親これ蹂躙董卓か - 名無しさん (2024-07-16 23:29:40)
アイテムコードでバサラ石×1000貰えるの今日までか - 名無しさん (2024-07-16 21:20:06)
勝率6割だしてる強カードなのになぜ覚明は弱体化されないんだろう。挑発が強いって過去でさんざんわかってることなのに。 - 名無しさん (2024-07-16 21:17:34)
使用率が低いからでしょうね - 名無しさん (2024-07-16 21:28:27)
武力1騎馬だから人を選ぶだろうしね。後はイラストが胡散臭い爺ちゃんなのがな、美少女だったらもっと使われていただろう - 名無しさん (2024-07-16 21:35:49)
キミの直近100戦で何回当たった?それが答えだよ - 名無しさん (2024-07-16 22:38:48)
そもそもあの勝率でどういう意味合いの勝率なんだ?どっかに書いてある? - 名無しさん (2024-07-17 00:55:26)
逆にどういう勝率想定してる?何も注釈ないなら全国大戦の全石高の総合でね、期間中の戦祭を入れるかどうか程度で - 名無しさん (2024-07-17 08:53:40)
某木曾義仲ワラ使いの人が勝ちすぎてるだけだから… - 名無しさん (2024-07-17 01:18:33)
計略強いけど、ワラ以外見ないからな。1コス騎馬ならみんな石川使うし - 名無しさん (2024-07-17 06:45:40)
そもそもあんまりワラ見ないし - 名無しさん (2024-07-17 08:55:56)
フリマ以上の集計は使ってる人間依存が絡みすぎてるから使用率も高くないと - 名無しさん (2024-07-17 02:25:50)
三国志のコラボカードゼロなんよ。そろそろ出してくれよ。当千は特殊だからノーカン - 名無しさん (2024-07-16 21:15:53)
ICBM魯粛を実装しよう - 名無しさん (2024-07-16 21:27:18)
一騎当千があったから全然気にならなかった - 名無しさん (2024-07-17 05:03:40)
一時期三国志モノが謎に乱発されてた時期あったよな。恋姫無双、ドラゴンシスター、ブレイド三国志、鋼鉄三国志、最強武将伝、蒼天もアニメ化したのこの頃だった気が - 名無しさん (2024-07-17 09:44:41)
三国志はコラボじゃなくて漫画家先生に新カード描いてほしい、とか言ってみたり - 名無しさん (2024-07-17 10:01:51)
自キャラにコスプレさせてるっぽくならなければまだいいけど、でも漫画家さんとイラストレーターさんってそもそも絵の種類が全然違うみたいで浮くからなあ。イラストレーターとしても活動してる漫画家さんなら良いんだろうが - 名無しさん (2024-07-17 11:31:49)
ちゃんと自身の漫画とは違う絵で描いたのに首長とか言われてしまった真島ヒロ先生であった - 名無しさん (2024-07-17 12:00:27)
まぁ 実際長かったし言われてもしょうがない程度の絵だったわ - 名無しさん (2024-07-17 15:16:48)
管仲調整無し!? - 名無しさん (2024-07-16 21:11:42)
いやあいつ計略弱体化したらそれこそ誰も使わなくなるやん・・それに対策自体は簡単な方だし - 名無しさん (2024-07-16 22:25:34)
アゲアゲは毘沙門抜きでも強いけど管仲は毘沙門ありきだしアゲアゲに相方の座をすぐ奪われたし。 - 名無しさん (2024-07-16 22:37:44)
そりゃそうだろ。毘沙門天だろうがなんだろうがゾロ目崩しなんて対策嫌ほどあるんだから - 名無しさん (2024-07-17 00:56:29)
思い込みって怖いな - 名無しさん (2024-07-17 08:20:48)
どうでもいいがマーヤ言い渡すのに見よなんだ聞けでないんだ - 名無しさん (2024-07-16 20:07:40)
原作だと「とくと見よ!」のタイミングで画面に「地獄行き」って書いてたからだと思われる。 - 名無しさん (2024-07-17 07:03:20)
慶次って見るたび蒼と玄どっちだよって思うけどよく考えたら玄の方は今ではもう見ないや。こないだの戦祭りで久しぶりに計略使われたけど短すぎて笑った - 名無しさん (2024-07-16 12:50:23)
今の環境って暴れてるカードいます? 個人的にはよくも悪くも落ち着いているイメージ。 - 名無しさん (2024-07-16 11:07:07)
慶次くらいかな? 低ランクではあまり当たらないけど。 - 名無しさん (2024-07-16 11:30:45)
慶次ってなにが壊れてるんでしょう?銅プレの自分使っててもいまいち計略が壊れてるように感じられなかったんですが… - 名無しさん (2024-07-16 18:11:43)
まず知力低いけど武力11に気合と昂揚を併せ持つ優秀なスペックに、士気は重いけど高い火力に加えて城ダメも奪える計略持ってるからね。同勢力に相性の良いリーナが追加されたのも追風。上手く擲槍出来ない人とかただ雑に前出すだけの人が使う慶次は怖くないけど、しっかり扱える人が使うとかなり強い印象。 - 名無しさん (2024-07-16 19:48:01)
知力以外のスペック高い、城塞流派で両端にカード投げて真ん中守る戦法が強い、慶次計略中に投げ槍で攻城しつつ乱戦で防衛出来る、最後前出しして戦器蜻蛉切で乱戦中攻城中にも投げ槍で城ダメ取れる。 - 名無しさん (2024-07-17 09:33:57)
慶次、諸葛亮、あと毘沙門かなTwitterでよく怨嗟の声が漏れてるのは - 名無しさん (2024-07-16 12:46:41)
銀プレでは慶次、諸葛亮はめったにマッチしないから実感ない。蕭何に至っては1回も当たってない - 名無しさん (2024-07-16 13:56:11)
アゲアゲ毘沙門と臥龍はそこそこヘイト向けられてるの見る - 名無しさん (2024-07-16 17:28:52)
大水計苦手だわ。範囲がわかりにくいし威力も高い。割と接近したつもりでも入ってたりするし知力低下の戦器と組まれると手が付けられん - 名無しさん (2024-07-16 10:37:11)
項羽+マーヤは固定でデッキを組もうと思ってます。諸兄の - 名無しさん (2024-07-16 09:21:22)
大水計入れたくなる - 名無しさん (2024-07-16 09:27:12)
水計は考えてなかった…。あざす! - 名無しさん (2024-07-16 09:34:23)
なんとなく自分で組んでみたら項羽が重すぎてデッキバランスがうんこになったので全くおすすめできないことがわかりましたw - 名無しさん (2024-07-16 11:09:18)
一騎当千の関羽でやってたんですが全然勝てんくて項羽使ったらあっさり昇格出来たのでうちは神カードです項羽将軍w - 名無しさん (2024-07-16 14:30:56)
槍伸ばす奴いないと無理、宍戸か虞美人。後はもう一本槍か剣豪いないと強い騎馬相手に乱戦もまともにできない。 - 名無しさん (2024-07-16 10:08:09)
ダメ計対策は無いと村松殿 - 名無しさん (2024-07-16 11:30:05)
村松だと槍が重いからお鍋とかどうかな? - 名無しさん (2024-07-16 11:40:05)
マーヤ使いたいなら長時間陣形は微妙じゃないかな。 - 名無しさん (2024-07-16 12:01:57)
うーん、身も蓋もないけど前提のマーヤが邪魔だな - 名無しさん (2024-07-16 13:24:34)
号令なり1トップデッキにマーヤ入れるの強いよ 単純に低コスで費用対効果良いから邪魔にならない - 名無しさん (2024-07-16 13:46:35)
マーヤに士気4使ってる場合なんか?最初に士気4使ってその後強いなら琥軍使っとけ感ある。 - 名無しさん (2024-07-16 14:17:59)
まず項羽使うって話だから - 名無しさん (2024-07-16 14:28:23)
村松ですか‥ありがとうございます - 名無しさん (2024-07-16 14:32:22)
ハオとか伍子胥にマーヤなら良いと思うが、項羽は違う気がする。マーヤの強みは士気4なので、士気を残しながら全体を底上げ出来る事。でも項羽は尖りすぎてて、結局マーヤ以外にも介護が必要になる。だからってマーヤ+村松とかしちゃうと士気6、そこまでするならハオに魏武号令でも掛けりゃええやんってなっちゃうんだよね。 - 名無しさん (2024-07-16 18:33:30)
上杉景勝、お登勢。景勝+流派部隊があれば知力6まで上がるからおつやぐらいなら抗えるし、攻城速度も多少はマシになるかなって。号令は抜山蓋世でやり合える前提の机上論だけど。 - 名無しさん (2024-07-16 11:50:16)
もってないし、ストーリーにも出てこない妹は分かるわけないだろ。 - 名無しさん (2024-07-16 02:55:40)
これは何に対するレスなんや - 名無しさん (2024-07-16 07:12:58)
英傑の話と仮定して、レアリティの高い妹キャラで群雄伝に出てないて誰だ八重 - 名無しさん (2024-07-16 08:37:14)
英傑って過去作でキャラ付け良くて定番になった奴以外は、マイナーな女性無理やりカード化してるの少ないもんな。戦国や三国はそんな奴いっぱいいたけど - 名無しさん (2024-07-16 10:24:40)
群雄伝の蒼伝の話とか?孫堅と孫策は出てるけど孫権と孫尚香はでてこない - 名無しさん (2024-07-16 17:15:30)
分かりにくい妹、勝手に平滋子やと思ってたわ。姉妹って言われなきゃイラストの趣き違うから - 名無しさん (2024-07-16 18:31:08)
項羽+マーヤは固定でデッキを組もうと思ってます。追加で入れるならどのカードがオススメですかね? - 名無しさん (2024-07-16 09:23:14)
アニメ始まったしコラボは逃げ若で。低年齢層を引き込めるといいが。 - 名無しさん (2024-07-15 21:32:08)
足利尊氏が出陣すると勝利になるゲームになりそう - 名無しさん (2024-07-15 22:25:49)
魔天ルシファーみたいに試合中1回しか使えない計略を反計したらもう使えなくなるのかな - 名無しさん (2024-07-15 20:25:49)
あー、確かに気になる。 - 名無しさん (2024-07-15 23:32:55)
それは発動してないからつかえるぅ! - 名無しさん (2024-07-16 02:53:53)
使えるけど試合としてはもう終わってるんだよなあw - 名無しさん (2024-07-16 12:30:28)
水曜日からまたスタンプかバージョンアップか来るんですかね? - 名無しさん (2024-07-15 14:57:58)
生放送予告出たよ - 名無しさん (2024-07-15 15:51:44)
また社内コラボがいいな(セガ畜のかお) - 名無しさん (2024-07-15 16:28:38)
WLWもしくはサクラ大戦でおなしゃす - 名無しさん (2024-07-15 17:59:18)
前のwlwはみんな前嶋さん絵だったから、また3枚絵師縛りで追加欲しい。 - 名無しさん (2024-07-15 20:43:48)
同じ絵師さんだけど、見た目も声もドタイプの深雪乃きてほしい!!でも色や武器的にサンドリヨンと枠被りそうなんだよなぁ - 名無しさん (2024-07-15 23:44:20)
チェンクロお願いします。九領で鬼増やしましょうw - 名無しさん (2024-07-15 23:33:59)
10年でツル姫もでっかくなったもんよ - 名無しさん (2024-07-16 10:15:34)
英傑大戦の謙信って何か噛ませというかやられ役のイメージあるな。新カードの動画でサンドバックになってたり神謀や山勘みたいな対計略出るし。後者に至っては史実で勝ったのに不利なのがまた - 名無しさん (2024-07-14 23:22:20)
龐徳「もうそろそろサンドバッグ役変わってほしいんだけど」 - 名無しさん (2024-07-15 09:01:22)
馬超龐徳謙信のサンドバック三銃士をつれてきたよ - 名無しさん (2024-07-15 18:45:58)
サンドバック三銃士? - 名無しさん (2024-07-15 23:46:40)
綾御前に浄化とか上杉謙信の影武者とも言われてる荒川長実に投げステルス計略とか持ってきてもらうか - 名無しさん (2024-07-15 13:47:20)
今回の戦祭り上杉かなり不利だな。流派ゲージ上昇は鉄や弓2やってようやく実感できるレベル - 名無しさん (2024-07-14 21:58:26)
後は上手い人は軒並み武田やってるのかAランクの人としかマッチしなかったわ。武田側だと結構バランスよくマッチしたけど - 名無しさん (2024-07-14 22:05:28)
ケニアで開幕ガン攻めが強い。対面に出てきて…なんの成果も得られませんでした。 - 名無しさん (2024-07-14 23:13:40)
戦祭りを走る上でもケニア開幕乙は理想的な編成だね - 名無しさん (2024-07-15 00:04:18)
特に10コスになって幅が広がったから、項燕が強いのなんのって - 名無しさん (2024-07-15 17:59:54)
項燕、謙信、慶次の昂揚10コス分デッキとかいうイカレケニア - 名無しさん (2024-07-15 22:53:29)
紫と琥のカード一覧ページが消されてます。ここから各武将のページに飛んでいたので大変不便です - 名無しさん (2024-07-14 15:14:35)
差分から反映してみたけど直ったかな - 名無しさん (2024-07-14 15:39:35)
後学の為に伺いたいんですが、差分から反映ってどうやってやるんですか? - 名無しさん (2024-07-16 13:02:39)
知力関連というと一時期部隊流派の知力+2も強すぎるから+1にしろとか叩かれてたな。中々難しそうな問題だね - 名無しさん (2024-07-14 01:40:59)
仙台藩の細谷直英って戦国大戦の伊達家共通ルールであるシルバーアクセとチェーンがあるってことはやっぱり伊達家は玄なのかね。まだ1枚しかないから何とも言えないけど - 名無しさん (2024-07-14 01:28:58)
その可能性高そうだけど薩摩藩は島津家のルール引き継いでないんだよな。動物コスの江藤新平と大隈重信はめちゃくちゃ見たいから期待してるんだがw - 名無しさん (2024-07-14 10:22:48)
人が大熊に勝てるものかー! - 名無しさん (2024-07-14 13:29:05)
素手で熊を倒したという逸話がある - 名無しさん (2024-07-16 02:54:57)
龍造寺がもう既に熊でいるけど、大隈重信も熊を避けようがないもんな。白熊とかパンダとかで何とかお茶を濁すしか…… - 名無しさん (2024-07-16 10:33:57)
大隈重信・・・大熊・・・ビッグベア(餓狼伝説 - 名無しさん (2024-07-16 17:40:53)
ゾロ目号令出ないかなーと思いつつ、今作の場合知力が上がることが攻城力につながるから武力と知力が上がる形なのは難しそう。……とか言ってたらしれっと実装されそうだけどw - 名無しさん (2024-07-13 22:45:14)
これがあるからアレが出ないんだろうなぁって言われてたのが単純にタイミングの問題だったパターンはよくある - 名無しさん (2024-07-13 22:48:10)
天下布武さんは士気6で両方上がるで - 名無しさん (2024-07-13 23:41:13)
知力が攻城速度に関係するシステムってあんま良くなかったのでは、って思っちゃう(毘沙門や妙玖を見ながら)。高知力はもっとゲージ長くても良い気がする - 名無しさん (2024-07-14 00:15:21)
とはいえ新三国志だと知力はほぼ飾りだったし今のも悪くないと思うよ - 名無しさん (2024-07-14 01:39:38)
基本ステータスなのに特定の相手には意味が無いってだけで飾りではない - 名無しさん (2024-07-14 02:50:27)
戦国の統率の押し合いも良かったけど、知力に意味を持たすのに攻城速度と繋がるのはマジで目から鱗だったしめっちゃ素晴らしいアイデアだと思った - 名無しさん (2024-07-14 10:18:59)
気合槍の攻城チャンスが増えるだけじゃね - 名無しさん (2024-07-14 17:18:02)
だからどんどん下方されてっからいいじゃん - 名無しさん (2024-07-16 02:56:30)
知力依存を無くしても別のカード(高武力低知力があ槍兵が強くなるだけだし、全体で見ればバランス型スペックの利点も出来たりと良い影響のほうが多いと思う - 名無しさん (2024-07-16 11:14:09)
別に対象はゾロ目でも武力だけ上がる計略にすればええやん、管仲いるし - 名無しさん (2024-07-14 10:16:52)
11/11…もう管仲を使えと言わんばかりの… - 名無しさん (2024-07-13 21:15:31)
他のカードゲームやってないんだけど、よく大会前に風呂入れって注意喚起出てるの見て他人事だと思ってたけど、今日英傑しにきたら1ヶ月洗ってないうちの犬よりフケと髪の毛撒き散らしてる奴いてドン引きしてる…普通お風呂って毎日入らないの? - 名無しさん (2024-07-13 20:59:00)
犬洗え - 名無しさん (2024-07-14 16:48:23)
綱吉「なんという悪徳、犬をもっと敬え」 - 名無しさん (2024-07-15 09:05:59)
犬飼ってたらわかるけどそんな頻繁に洗うもんじゃないよ。自分の匂いが取れたのが不服で即地面に体こすりつけたりして別の匂いつけようとするくらいだし - 名無しさん (2024-07-15 13:21:52)
カードゲームやってたらわかるけどそんな頻繁に洗うもんじゃないよ。自分の匂いが取れると相手の集中力を奪ったりわざと負けてもらったりできないくらいだし - 名無しさん (2024-07-15 15:44:33)
盤外戦術やめろやw - 名無しさん (2024-07-15 19:00:56)
体感、武田11コスト以上ある感じがする。 - 名無しさん (2024-07-13 17:49:00)
武田強いけど流石に大袈裟やね - 名無しさん (2024-07-13 18:26:28)
今回の戦祭りって、武将指定はあるけどそれ以外は時代指定が無いのね。……川中島の戦いなのに謙信も信玄もいないってことがザラにありそう。 - 名無しさん (2024-07-13 08:14:28)
謙信はそこそこ見た - 名無しさん (2024-07-13 12:25:47)
謙信も信玄もボーナスで11/11昂揚スペックになるから、謙信の方がお得感あった - 名無しさん (2024-07-13 16:33:02)
謙信、今の環境なら普段からこのスペックでも良さそうな気がする。エラッタの前フリなんじゃないかって邪推しちゃう - 名無しさん (2024-07-13 20:11:24)
ゾロ目号令来たらどうなるかが目に見えるからそれは無いだろ - 名無しさん (2024-07-13 21:31:32)
いうてもう毘沙門天おるしなんなら王騎もいるしな - 名無しさん (2024-07-13 23:06:47)
まず謙信が知力11もあるように見えるかって話よ。王騎や毘沙門は漫画やゲームのキャラだから許されてるのであって - 名無しさん (2024-07-13 23:25:34)
そんなん他キャラで沢山おるやん。なんでこいつがこの知力(武力)なんや、って言われまくっとる - 名無しさん (2024-07-14 00:10:21)
少なくとも現状謙信の知力6に文句言ってるのはほぼ見ないから、そんな異論が噴出するようなカード増やすことないやろって話や - 名無しさん (2024-07-14 09:54:16)
それ言い出したらキリないしな - 名無しさん (2024-07-14 01:23:30)
エラッタは話題にもならないくらい使われてないと無さそうな気がする - 名無しさん (2024-07-14 22:51:59)
そして本当にエラッタが必要がカードは影薄すぎて放置なんて展開もありそう - 名無しさん (2024-07-14 22:58:30)
秋でVerいくつか知らないけど、戦国大戦みたいにVer.2で第1弾くらいは排出停止になってノータッチで終わる可能性はありそう - 名無しさん (2024-07-15 14:33:07)
蒼天コラボきてくれー!コンパチじゃない曹操を見るのが夢なんや! - 名無しさん (2024-07-12 23:47:47)
今120万なんだけど130万までは真面目に戦っても良いかなって思うけど、140万と当たるとどうしても本気でプレイする気が起きない。テキトーに前出ししてはいはいそりゃ負けますよねーってなる。てかここひと月くらい格上にマッチし過ぎな、130万140万合わせると全試合の4割くらい当たってるんだが。んで何より140万に当たるなら100万にも当てろよちゃんと同じ数。マッチングシステムおかしいやろ - 名無しさん (2024-07-12 19:01:29)
140万は紫プレに餌にされる立場でしかないから気負わずやりたいことやれば案外あっさり勝てるよ - 名無しさん (2024-07-12 19:57:57)
回数やれば追いつける程度の相手に勝手に卑屈になって捨てゲーしてんの草 - 名無しさん (2024-07-13 08:15:11)
そういうギャグは自分が上がってからやりなさい - 名無しさん (2024-07-14 01:40:15)
高々20万石差で萎えるなら辞めれば?としか フリマの人間なんて40階級近く上と当たるのに つか120とか初心者帯に近いんだから気負うな - 名無しさん (2024-07-13 19:11:03)
40階級は確かに草やな。他にもいろいろ笑いどころ多いレスやが - 名無しさん (2024-07-13 20:08:04)
マジレスを引き出そうと頑張ってるのかもしれない - 名無しさん (2024-07-13 21:24:15)
トップ層の証数見てみ 証盛れるだけでも化物なのに50近いから実力差ヤバいんだよ それに比べたら高々20くらいの差で一々文句言えるの凄いよ - 名無しさん (2024-07-13 22:52:53)
あなたはまず書くにしろ読むにしろ一言一句間違いなく確認する癖をつけた方が良いよ - 名無しさん (2024-07-13 23:21:23)
ひとを煽ってる場合ではない - 名無しさん (2024-07-13 23:22:05)
今日から戦祭りって勘違いしてるマヌケおる?はい、私です - 名無しさん (2024-07-12 13:31:08)
今日帰りにやろうと思ってた - 名無しさん (2024-07-12 14:02:24)
ゲーセンの駐車場に来た時点でデッキ作るの忘れてたと思った(1敗)。センモニ見たら明日からだった(1勝) - 名無しさん (2024-07-12 15:21:45)
言うほど勝ちなのかそれはw - 名無しさん (2024-07-12 18:47:44)
公式生放送のスライドをスクショするのオススメ - 名無しさん (2024-07-12 15:22:32)
スライドをスクショがスクライドに見えたわ。関係なくてすまんけど、コラボ来ないかな - 名無しさん (2024-07-14 00:11:39)
クーガーの兄貴の贈り物会話が気になって仕方ない - 名無しさん (2024-07-16 09:10:29)
これ見るまで今日だと思ってた - 名無しさん (2024-07-12 15:56:31)
流派があるために、計略の効果や知力依存が軒並み低い - 名無しさん (2024-07-12 12:04:22)
城塞3が守りでなくて攻城になってるところとか、秋の大型で見直してくれないかなあ(非難轟々の予感 - 名無しさん (2024-07-12 13:30:00)
流派3で◯◯%回復に変更とか? - 名無しさん (2024-07-12 15:26:40)
城ゲージ回復なら大流星カード追加の予感。 - 名無しさん (2024-07-12 16:51:52)
今アマゾンプライム先行セール見てたらまさかのしょうねんスリーブがセールで600円台になってたわ - 名無しさん (2024-07-13 00:19:10)
ごめん。間違えて枝につけちゃった - 名無しさん (2024-07-13 00:19:51)
そのしょうねんスリーブってやつそんなにいい感じ?確か50枚入りでその値段だから躊躇ってるんだけども - 名無しさん (2024-07-13 02:07:19)
横からだけどおれは気に入ってる。使いやすいかどうかは人次第だから1パック買って試すしかないやろ - 名無しさん (2024-07-13 02:26:02)
作りもしっかりしてるし100枚入りだから今の値段なら多めに買えば買うほどお得になるよ - 名無しさん (2024-07-13 10:50:27)
ぴったりサイズだから多少入れにくいけどそれ以外は不自由ないかなぁ - 名無しさん (2024-07-13 13:58:54)
なるほど、情報サンクス。参考にさせてもらうよ - 名無しさん (2024-07-13 17:48:46)
上井覚兼くんちゃんの追加はまだですか? - 名無しさん (2024-07-12 02:38:52)
落城ダンスのパンモロはすごかったよな - 名無しさん (2024-07-12 12:48:51)
それ〜〜!ぜひERできて欲しいっすわ!! - 名無しさん (2024-07-12 15:27:07)
というか(コストがかかるのはわかるが)今までのシリーズ同様ポリゴンモデルほしいよなって・・・ - 名無しさん (2024-07-12 15:48:33)
レアリティ関係なく、が漏れた - 名無しさん (2024-07-12 15:48:58)
それはそう。SRまでのカードはポリゴンモデルほしいけど、難しいんだろうな~… - 名無しさん (2024-07-12 17:55:03)
闇鍋英傑寵臣ガチャみたいな集金装置を置いても厳しそう - 名無しさん (2024-07-12 18:54:40)
あれ、初期の少ない人数の時に回しておくべきだったと後悔してる - 名無しさん (2024-07-12 19:54:08)
追加組は弾が違うから後からでも確率は変わらないからまあ - 名無しさん (2024-07-12 21:44:10)
そうなんだ!?全く未チェックだったから知らずでしたわ! - 名無しさん (2024-07-13 16:23:32)
初期の頃にそれここに書いたらモデルのクォリティ上がってるんだから文句言うな!って言われたなぁ - 名無しさん (2024-07-12 18:39:20)
むしろ今のは絵がヌルヌル動いてる感じでキモいし、昔のポリゴンの方が味があって良かったよな。Vtuberとか見る感じヌルヌル絵が動くのが流行りなのかもしれないが - 名無しさん (2024-07-12 18:47:06)
逆恨みで書き込みの内容が歪んでそう - 名無しさん (2024-07-12 18:53:47)
いや?もっと嫌味ったらしい言い方だったかな。せっかく一体一体力入れてくれてるのに文句言うなんて的な - 名無しさん (2024-07-12 22:38:04)
クォリティよくても基本計略の一瞬でしか見れないしな。陣形は他より小さいし - 名無しさん (2024-07-12 20:45:59)
これも昔言ったけどERしかモデルないならそれぞれ固有モーションにしてほしかったわ。ぶっちゃけ今の計略演出のモーションもそんな好きじゃないし特に超絶強化系の槍とか銃とか刀振り回すだけのは過去作やってると物足りない - 名無しさん (2024-07-12 22:44:07)
戦国大戦の超絶鉄砲モーション好きすぎて動画で何回も繰り返し観てましたわ… - 名無しさん (2024-07-13 07:29:04)
三段打ちとか乱れ八咫烏カッコよかったよねというか今見ても最新作でグラが良くなった英傑より迫力あってカッコいいってどういうことよって話 - 名無しさん (2024-07-13 13:52:51)
背中から銃引き抜いて抜いて、クルッとまわして構えるの超クールぅ…。狂鬼怒涛義弘が肩のやつで前が見えなくなってるのは面白かったw - 名無しさん (2024-07-13 16:25:13)
三国志でもあいちゃん(竜王)の超絶強化モーションとかモロ見えだったな。まあモデルのクォリティはアレなんだが。ちなみに今作も八重の下着は見える。半股引みたいなやつだけど - 名無しさん (2024-07-13 10:04:42)
晴明別にこっちのカード奪うのは良いんだけど30Cは長すぎるわ 1コスト奪ってもコスト的には損しないんだから20Cくらいで悩んでたら効果足りなくなるくらいにすれば良いのに - 名無しさん (2024-07-11 21:50:42)
1コス奪ったらコスト的には損すると思いますが、どついう理由でコスト的に損しないっていってるんです? - 名無しさん (2024-07-11 22:44:27)
奪われた1コストは相手に加算されてるって考えるんじゃない?そう単純に考えられないとは思うけど - 名無しさん (2024-07-11 23:46:26)
2コス使えない代わりに相手から1コス奪うから足し引きは合ってる、それに士気消費してる事実を無視すれば - 名無しさん (2024-07-12 09:28:50)
敵城に安倍晴明貼り付ければ2コスが無駄にならない!完璧な作戦だ - 名無しさん (2024-07-12 09:37:57)
頼朝からの奥義まで絡めたファイナルアタックなら1チャン有るかも、尚そこに持ち込むまでは知らん - 名無しさん (2024-07-12 11:27:09)
ウザいけど相手に上手くコントロールされても1チャン来る雰囲気になったりするから難しさも相手してて感じる。争覇ゲージは貯まらんから印象程は差が付かないんかな - 名無しさん (2024-07-12 06:13:20)
ケニアデッキ使いにとっては安倍晴明が出た瞬間に無理ゲー - 名無しさん (2024-07-12 16:52:57)
か。 - 誰か司馬師の計略範囲がせまくなってる現象起きてる人いませんか? (2024-07-11 20:08:32)
景勝兼続って新三国志の馬騰韓遂がベースなんだろうけどコスト的には戦国の甘利板垣っぽくもあるな。計略方面も若干それっぽいし - 名無しさん (2024-07-11 13:23:01)
顔文とか鎌田とかとの兼ね合いもあるんだろうけど、景勝兼続もやっぱり板垣甘利みたいに馬側が武力+速度、槍側が武力+兵力だったらもっと使いやすかったんだけどなぁ - 名無しさん (2024-07-11 15:30:36)
士気5が重いし効果時間短いんよなー。ばんばん士気使っても所詮2体強化だから落城まで行かないし。 - 名無しさん (2024-07-11 15:39:25)
2.5コス×2でデッキの半分埋まるのもな。せめて片方は2コスであってほしかった - 名無しさん (2024-07-11 18:39:36)
前にもあったが、頼朝と景気良くの人と合わせると無限に計略コンボできるが、所詮2部隊だけの強化何だよな。士気が4ならもっとやれるのに。 - 名無しさん (2024-07-11 17:16:01)
静御前入れたら無限に兵力回復して最強ってことやな - 名無しさん (2024-07-11 18:46:26)
頼朝で士気下げとかも出来なくはないしな。西涼オジコンビのように士気4だったらヤバい事になってたんだろうな… - 名無しさん (2024-07-11 19:50:44)
対象の特技が逆だったらって使ってて思う。景勝が昂揚で兼続が先陣の方が組みやすかった - 名無しさん (2024-07-11 20:10:06)
回復はまだ独自性あるからいいけど速度の方は遅すぎるし繰り返し使うにしても5→4→4→3だから士気流派前提でないとダメだし士気流派使ったところであの効果では無理 - 名無しさん (2024-07-11 22:15:47)
景勝は普通に見るしな。直江は本当に見ない。 - 名無しさん (2024-07-12 00:09:33)
兼続は単体で使うにもかなり微妙な数値な上に、魅力騎馬と組んだところで(士気減はあっても)今の速度じゃ殲滅力が足らなさ過ぎる。兼続使うより素直に超絶騎馬使った方が基本強いんよね。兼続が2コスト以下だったら義経とか葉と組んだり、慶次を城に運んだりとかも出来たんだけど、実際には2.5コストなせいでとにかくデッキ圧迫しちゃうんよね - 名無しさん (2024-07-12 02:21:38)
玄で速度上昇なら源為義いるしな。こいつあまり見ないけど個人的には結構強い計略だと思ってる - 名無しさん (2024-07-12 15:01:57)
兼続も決して弱くは無いんだけど殲滅力なら為義が居るし、運送とか目的なら白馬陣とかアゲアゲとかもっと軽いコストの全体強化が居るからねぇ。そうなるとコンボに活路を見出さなきゃいけないけど、散々言われてる通りコンボには兼続の士気とコストが重い上にコンボするほどのパワーじゃない印象が... - 名無しさん (2024-07-12 15:32:07)
良く考えたら為義も先陣持ちで景勝の恩恵受けられるんやね。景勝→為義すれば士気9で景勝が武力20の2倍速騎馬になれるって考えたら景勝兼続よりよっぽど強い気がするわ。勿論壁役の速度が上がらないとか、兼続みたいに兵力回復の恩恵をそのまま受けられる訳じゃないとかのデメリットはあるけど - 名無しさん (2024-07-12 15:42:59)
個人的には直江兼続のほうが使いやすいけど、俺が珍しかったのか(景勝との組み合わせは弱すぎると思う)。 - 名無しさん (2024-07-12 09:40:24)
史実コンビではなく直江が呂姫と組んでるパターンの方が自分はよく見る - 名無しさん (2024-07-13 21:38:40)
兼続景勝って士気3になること無くない? - 名無しさん (2024-07-12 09:46:54)
たぶん源頼朝と組み合わせて使ってるのを枝の人が忘れてる説 - 名無しさん (2024-07-12 10:18:52)
枝の人が「5→4→4→3」って書いてるけど計略二回目うてる=一回目切れてるから「5→4→4→4」じゃない?って思った - 名無しさん (2024-07-12 10:58:28)
COJコラボ終わったら、次ってなんだっけ?社外コラボ?何か結構前の生放送で、年間行事が軽く紹介されてたような気がするけど、覚えてないんだよね。 - 名無しさん (2024-07-11 11:31:38)
夏にコラボ1件、9月全国大会、終わったらカード追加。今回のコラボ終わってから間あきすぎるから各勢力1枚追加のスタンプあるんじゃないかって言われてる。 - 名無しさん (2024-07-11 11:38:44)
冬新コラボ①「進撃の巨人」新コラボ②「真・一騎当千」 春武将カード追加、新コラボ③「ドリフターズ」新コラボ④「COJ」 夏新コラボ⑤ 秋大型バージョンアップ - 名無しさん (2024-07-11 11:47:17)
情報サンクス。間が空きすぎるし、なんかまた長いスタンプ(なんか3週間以上のやつたまにあるよね?)でもやったりするんだろうかね。 - 名無しさん (2024-07-11 13:01:34)
大型だから8月~9月あたりにグッズキャンペーン(+EX武将)があるだろうね - 名無しさん (2024-07-11 14:49:04)
COJコラボの武将紹介動画の頭に掛かってる曲って販売されてないの? カッコよくてすきなんだが。ターミナルでコラボ曲試聴したけど音量小さくてゲーセンじゃ全然聴こえない…… - 名無しさん (2024-07-11 09:31:41)
COJのサントラは販売されているけど入っているかどうかの自信がないw買って確かめろ! - 名無しさん (2024-07-11 11:01:52)
COJSのオープニングだよ ようつべにムービーもあるぜ - 名無しさん (2024-07-11 12:28:04)
なお大戦屋では売ってない アンケート来たら要望出そう! サントラには入ってる - 名無しさん (2024-07-11 12:29:55)
Sのオープニングだったのかー。セガの展開が下手すぎて全然遊ばなくて覚えてなかったや。 - 名無しさん (2024-07-11 12:39:32)
ターミナルの音量小さい問題分かり過ぎる。ワイは不審者丸出しで耳をスピーカーにくっ付けるまでしたけど、良く聞こえんかったわ。音ゲーとレースゲーに挟まれてる立地も悪い - 名無しさん (2024-07-11 16:42:08)
八幡太郎義家まだだね。伏兵看破みたいの、どう?戦場の伏兵・忍の位置を表示する。無駄か… - 名無しさん (2024-07-10 23:42:54)
マーヤみたいに自身のみ武力が1あがってその効果がつく長時間陣形とかなのかね。 - 名無しさん (2024-07-11 09:00:01)
戦場全体に弱いダメ計、とかあったら伏兵はあばけるな - 名無しさん (2024-07-11 15:55:48)
ダメージ5%固定とかでもクソカード感を感じるw - 名無しさん (2024-07-11 16:54:42)
マッチ幅狭すぎるわ MAXでも1000人もいないのに3回に1回しか当たらないようにするとかマジでどんな脳味噌してんだ - 名無しさん (2024-07-10 22:02:05)
語彙力 - 名無しさん (2024-07-11 10:42:51)
諸角ってロケテの時1.5コス鉄だったんだな。んで本稼働は1コス鉄で、エラッタで2コス鉄になったと。こういうのコンプしたくなるわ - 名無しさん (2024-07-10 18:04:17)
ロケテ仕様は基本高騰してるけどそれ以前に市場に出回らないから頑張ってね - 名無しさん (2024-07-10 18:41:28)
ゲーセンの両替機、早くも新紙幣対応してて凄いわ。新紙幣の実物はまだ見た事ないけど… - 名無しさん (2024-07-10 11:02:16)
うちのホームは新札どころか新500円にも対応してないわ。自販機はもちろんセルフレジも対応してなかったりするから邪魔くさいんだよな新500円 - 名無しさん (2024-07-10 11:14:46)
新500円玉は両替機に対応してないけどレジがあるカウンターで手動の両替はやってくれるからそれで乗り切った - 名無しさん (2024-07-10 11:30:33)
ラウ〇ドワンですら新紙幣待ちだったしな。 - 名無しさん (2024-07-10 18:53:16)
趙括使ってみたけど、クッソ微妙だな…敵の最低武力へ向かうなら強かっただろうに - 名無しさん (2024-07-10 10:59:29)
その場合適当な1コスで凌がれるから最大武力参照でよかったと思うよ。まあどこまで行っても荒らし計略止まりだな - 名無しさん (2024-07-10 11:20:21)
そこに董白ってカードがあるじゃろ? - 名無しさん (2024-07-10 11:39:58)
そういえば騎馬単以外で董白見たことないな。玄1コス騎馬は村上のおっさん一択のイメージ - 名無しさん (2024-07-10 12:30:58)
それ完全に趙括へのアシストやが…… - 名無しさん (2024-07-10 11:44:00)
どのみち強制前進は相手にコントロールされやすいから参照が最低武力だろうが最大だろうがそこまで変わらなそう - 名無しさん (2024-07-10 12:31:59)
懐かしの岐略みたいにカードを上に向けて打てば最大武力、下に向けて打てば最低武力に向かうとかどうだろう - 名無しさん (2024-07-10 13:20:23)
馬謖「趙括将軍は私と同じで臨機応変な戦い方ができる方なのだな」 - 名無しさん (2024-07-10 13:35:45)
旋略じゃなくて? - 名無しさん (2024-07-10 13:37:46)
赤ボタンと青ボタンで選ぶ方が好き - 名無しさん (2024-07-10 13:59:01)
号令相手だと微妙だけど超絶強化相手には便利よ。相手にへばりついて兵種アクション封じれるからほぼしのげる - 名無しさん (2024-07-11 09:20:16)
積極的に使うもんでもないけど弱くはないよね。計略抜きでも8/4で足引っ張らないんで割とお世話になってる - 名無しさん (2024-07-11 16:22:34)
ロードマップを見る限り9月か10月にあるっぽい大型カード追加の前にもう一回コラボがくるんだよな。なにがくるんだろ?前のアンケートはまだ反映されないだろうけど - 名無しさん (2024-07-10 02:26:47)
歴史上の人物が出てくる漫画… ギャグマンガ日和だな! - 名無しさん (2024-07-10 20:09:48)
戦国、江戸幕末、三国志と一通り網羅しているしな - 名無しさん (2024-07-10 20:45:58)
逃げ若アニメ面白そうだね。コラボじゃなくてもいいから南北朝の武将出してほしいな。楠木正成ERで、個人的には桃井直常を希望。 - 名無しさん (2024-07-10 00:37:01)
作者のファンだからずっと読んでるけど良いアニメ化してもらえて嬉しい - 名無しさん (2024-07-10 15:05:40)
メインキャラの頼重や尊氏の声優が英傑大戦に出演してるし可能性は十分あるな - 名無しさん (2024-07-11 20:47:00)
正直キングダムや頼光四天王(こっちは通常追加だけど)みたいに南北町先取りはけっこう有り得る。夏のコラボ。それにエロ・ロリには厳しくなったけどショタ・ホモには寛容だからな! - 名無しさん (2024-07-11 21:13:24)
兼続景勝イラストが好みだから使ってるけど号令がインフレされまくってる今は結構厳しいね。二人組み合わせても士気9相応でしかないし - 名無しさん (2024-07-09 23:46:52)
英傑大戦って歴代でも騎馬の迎撃判定が甘いのか乱雑に扱っても刺さらないから楽しいね。とはいえ複数の騎馬を扱うのは疲れるけど - 名無しさん (2024-07-09 23:36:55)
ただ納得いかない迎撃も増えた気はする - 名無しさん (2024-07-10 09:40:01)
たぶんシステム的に明確な基準はあるんだろうけど、え!今ので迎撃なの?え!今の刺さらずオーラ消えるの?みたいなのけっこう多いから、プレイしてると判定テキトーに思える - 名無しさん (2024-07-10 10:04:43)
弓とか馬にありがちだけどカード置いた位置よりもちょっと前に動いて戻る時ない?あれのせいで弓撃たなかったり迎撃されたりするわ - 名無しさん (2024-07-10 10:29:48)
潜り防衛上手い人とマッチした時の絶望感凄いな。戦国だとタッチアクションあったからよかったけどこっちには無いから対応できん - 名無しさん (2024-07-09 23:33:24)
士気はいてワンパン程度で抑えられた後の作業感よ - 名無しさん (2024-07-10 12:01:49)
今更知ったけどCOJコラボのカードって他のコラボと違ってフレーム変えられるんだね。 - 名無しさん (2024-07-09 22:03:38)
WLWコラボとCOJコラボのカードはEXカードだからフレームを変えられるし絆カードを獲得できるし旗のカスタマイズの制限も無いね - 名無しさん (2024-07-09 22:38:15)
自社コラボ系は制限ないのかどうもありがとう - 名無しさん (2024-07-10 01:51:43)
弥助やないかーい - 名無しさん (2024-07-09 18:45:39)
戦祭り今回の - 名無しさん (2024-07-09 07:53:37)
(途中送信のつづき)ルールは前回の川中島と同じ特殊ルールの効果量は同じなんだろうか? - 名無しさん (2024-07-09 07:57:16)
そんなのセガのさじ加減次第だからわからんよー。前回でどれくらい偏ってたか知らんけどそれ見て増減させるだろうし。 - 名無しさん (2024-07-09 11:16:04)
管仲下げるなら浅井を使いやすくしてほしい。。(絵師だけの繋がり) - 名無しさん (2024-07-08 23:38:26)
3週連続で最低限の闘魂3…チームの人に申し訳ないな。トータルでは5勝4敗なのに。普段勝率高めのデッキ相手に勝てずダメっぽい相手になんか勝つのが多い - 名無しさん (2024-07-08 22:56:34)
チームリーダーしてる者だけど、闘魂なんてあんまり気にしなくていいと思うよ。チームバトルガチとかに設定してるならともかく、とりあえずプレイしてくれれば他のプレイヤーにも恩恵あるし、よほどチーム上位勢以外は3増えるだけでありがたい。なんなら僕のチームはほとんどの人が闘魂ボタン押してくれないから、3増えるだけ、羨ましいよ…… - 名無しさん (2024-07-08 23:40:58)
つくづくチームバトルに物的な報酬がなくて良かったなって思ってる - 名無しさん (2024-07-09 00:00:09)
俺はふいんきで大戦してるから未だにチームのシステムが分かっていない報酬ないとこんな奴も出るぜ - 名無しさん (2024-07-09 08:17:56)
「ふんいき(雰囲気)」ね。 - 名無しさん (2024-07-09 10:09:29)
ふいんき(←なぜか変換できない) - 名無しさん (2024-07-09 10:41:20)
歳を取ったんだよ、若い子にはマジレスで返されちまうんだ - 名無しさん (2024-07-09 13:06:01)
ネットミームがどこでも通じると思ってるその思考がおじさんなんだよ・・・ - 名無しさん (2024-07-09 14:21:49)
ネタが古いのは年代によって違うけどそのネタが通じる範囲を見誤るのは割と幅広い世代で起きる現象のような気がする - 名無しさん (2024-07-09 15:20:09)
もうデッキ相性とか考えず同格以下の相手だったら脳死でベットしてるわ - 名無しさん (2024-07-09 09:11:36)
文鴦の寿司ってどれだけやばかったん?教えて有識者 - 名無しさん (2024-07-08 18:42:27)
全盛期は武力+3/+5/+7/+10で速度は1.3倍/1.4倍/1.5倍/1.6倍とルシファー以上、これを1試合で2回打てた(調整自体では3回打てたとか)。こいつ1枚のためだけに緊急修正が行われたレベル - 名無しさん (2024-07-08 20:06:51)
まあルシファーと違って戦場復活はなかったけどね - 名無しさん (2024-07-08 20:09:17)
代わりに渾身じゃないから、せ - 名無しさん (2024-07-09 08:53:29)
ミス。寿司を3回打てたんじゃなくて再起戦器もあわせて3回まで全体復活が出来るって意味だった。勘違いしてた - 名無しさん (2024-07-08 20:12:12)
寿司って全体強化だったんや。よく話には上がるけど文鴦だし将太の寿司?だし勝手に単体強化計略だと思ってたわ - 名無しさん (2024-07-09 07:18:36)
覚醒しきれば10弓なのも圧があったな - 名無しさん (2024-07-10 00:36:55)
寿司ばかり話題になるけど新三国志は全体復活強かったな。呉夫人しかり献帝しかり - 名無しさん (2024-07-08 20:09:49)
覚醒ワラと征圧との絡みもあるから英傑ではわかりにくいな - 名無しさん (2024-07-08 21:00:27)
文鴦に関しては見た目の問題点もあったからな。鎧や中華服も無しで板前姿で寿司握ってる絵柄だったし - 名無しさん (2024-07-09 09:41:52)
そこはまぁコラボですしおすし - 名無しさん (2024-07-09 10:42:16)
他のコラボは最低限の衣装や小道具があったんだけど、こいつだけはそれすらなかったせいでボロクソに言われてた - 名無しさん (2024-07-09 12:44:45)
そもそも将太と文鴦に何の関係性がとか言われてたな - 名無しさん (2024-07-09 12:48:32)
寿司屋・文寿司の跡取り息子で呉の名店で修業したすし職人だ(カード裏の解説) - 名無しさん (2024-07-09 13:39:23)
申し訳程度に袖が中華柄だったゾ - 名無しさん (2024-07-09 13:12:17)
これだからコスプレコラボはくそなんだよ - 名無しさん (2024-07-09 14:53:17)
そんな事言われても監修はセガがしてますしお寿司 - 名無しさん (2024-07-09 16:43:55)
単にこいつに勝てなかったからヘイト集めただけでは?暴れなかったら見た目に関してもそこまで言われなかったんじゃないかと - 名無しさん (2024-07-09 17:54:54)
名探偵のカップラーメンとか誰も何も言わんかったしな - 名無しさん (2024-07-09 19:54:59)
まあそうだよ。ゆるゆりとか何も言われないしな - 名無しさん (2024-07-09 22:18:21)
そのカードが強くて流行ってる不満をコラボに対する文句に変換するのは今でも変わってないなって - 名無しさん (2024-07-10 22:46:45)
前作のキャラ本人コラボは人形劇三国志 横山三国志 蒼天航路 三國志13 パリピ孔明 終末のワルキューレだっけ - 名無しさん (2024-07-09 15:27:57)
だいたいのコラボはキャラ設定を三国志風に改変した文章が載ってたのに、パリピ公明だけは普通にあらすじが書いてあったのすき - 名無しさん (2024-07-09 16:20:26)
あの頃は原作知らんかったからギャグ漫画かと思ってたら普通に名作で草 - 名無しさん (2024-07-09 19:28:11)
スピリッツコラボの最終兵器彼女をずっと待っています - 名無しさん (2024-07-09 20:16:15)
戦国の99カウントより英傑の99カウントのほうが試合時間の体感早い気がするんだけど気のせいですかね? - 名無しさん (2024-07-08 11:57:25)
歳をとると時間の経過が早く感じるようになるという仕様です - 名無しさん (2024-07-08 12:28:25)
時間経過で溜まる士気の総量が戦国大戦では約27、英傑大戦では約24で一試合ごとの計略が使われる回数が違うとか英傑大戦には虎口攻めがないとかあるかもしれない - 名無しさん (2024-07-08 12:50:30)
昼と夕で切り替わるシステムとか細かい部分が長く感じたかも? - 名無しさん (2024-07-08 15:26:22)
でも今でも流派使うと都度止まるしそんなに変わらないような - 名無しさん (2024-07-08 15:44:20)
戦国って途中からゲーム速度速くなった記憶がある - 名無しさん (2024-07-08 16:02:23)
なんか気付いたら称号いくつか増えててどれが何で貰ったか解らんやつあるなぁ 獲得条件確認させてくれないかなぁ - 名無しさん (2024-07-08 10:45:20)
ここがどんなサイトかご理解いただけてる? - 名無しさん (2024-07-08 10:48:46)
ゲーム上やドットネットで表示されればいいのに、ってことじゃね? 間違ってたらすまん。 - 名無しさん (2024-07-08 11:52:30)
横からだけど、これはそう。あくまでも Wiki は個人に書いて頂いたものだからな。セガから情報を出してほしい。 - 名無しさん (2024-07-08 13:25:21)
公式でリスト出してとは言わないけど、.NETで自分が取った称号の条件くらい見せて欲しい - 名無しさん (2024-07-08 14:48:21)
自分しか持って無さそうな称号だけど取得条件忘れちゃったからここに書けないのも仕方ないよね - 名無しさん (2024-07-09 08:03:00)
カード追加のサイクルって早い?遅い?試す間もなく次のカードが出るのでもっと間を開けてくれないかな…もっとプレイしろってことか… - 名無しさん (2024-07-08 00:11:19)
俺は早い派やね。まだ2年半くらいだけどこんなにカードプールあるのすごいね、いつもこんなもんだっけ? - 名無しさん (2024-07-08 07:29:32)
俺も早いかな。カードの追加に群雄伝の追加が追いついてないってスゴい - 名無しさん (2024-07-08 08:04:49)
それはどちらかというと群雄伝のほうが遅すぎる感あるな。 - 名無しさん (2024-07-08 11:53:55)
今年半分過ぎててまだ一つだけだからな。武田とかもういけるだろうし源氏や平家も続き出せるでしょ。 - 名無しさん (2024-07-08 14:22:29)
そもそも春秋戦国をこれだけ追加しておいて伝が1つもないので是非出してほしいところ。途中に異伝でキングダム(無理か)。 - 名無しさん (2024-07-08 14:25:59)
俺はこのくらいでちょうど良いと思う。エラッタももっと頻度上げてほしいな、特に第一弾でスペックちょっと時代遅れになっちゃってる武将どうにかしてやってほしい。 - 名無しさん (2024-07-08 21:23:46)
正直群雄伝が時代広げすぎてて全然進まないし、初期の頃は全然カードプールも広がらなかったからようやく広がったし、個人的にはもう少し早くしてくれてもかな - 名無しさん (2024-07-08 23:49:19)
ワイも早い派。新カード追い切れないから、3色は使うの諦めて他3色を使っとる - 名無しさん (2024-07-09 19:59:29)
早い派。コラボは商業的にある程度仕方ないかなって思うけど、EXスタンプがマジで多すぎる。何かの付録に付いてて何ヶ月かに1回1枚ずつって感じだから希少性もあって嬉しかったのに。しかもスタンプは意図的なんだろうが環境変えられるくらいの性能でくるから、1~2週間単位でコロコロ環境が変わってせわしなさすぎる - 名無しさん (2024-07-10 09:56:52)
毘沙門エラッタしてくれってちょくちょく見るけど実際の所コラボカードエラッタとかあるのかな - 名無しさん (2024-07-07 22:26:39)
ないない あんなもの対処できん奴が悪いだけ - 名無しさん (2024-07-07 22:30:48)
巴御前や項燕でも似たような流れがあったけど計略弄れば言わなくなったから一過性のものだと思えばいいよ - 名無しさん (2024-07-07 22:33:37)
計略性能が単純に強くて追加された瞬間にいろんな相方と暴れた2人と、1年半大人しくしてた尼子を同列には語れんよ。別に尼子の計略性能が原因じゃない - 名無しさん (2024-07-08 07:31:36)
アゲアゲは計略上方されまくったからなぁ - 名無しさん (2024-07-08 09:11:05)
環境の変化で暴れたって意味ならジョン万とかかな? - 名無しさん (2024-07-08 09:24:40)
エラッタはなさそうだよね。相性のいいカードが下方されて、高コスト槍の攻城力とか下がって落ち着くんじゃないかな - 名無しさん (2024-07-07 22:38:30)
槍なんて上位だとお荷物すぎて基本1枚(騎馬が居るから0にはならんけど)なのに流石に槍は弄られんと思うわ - 名無しさん (2024-07-07 22:44:31)
上位のレベルでバランス調整してたら下の人は辞めていくよ - 名無しさん (2024-07-07 23:42:05)
それ下位がよくやる言い訳だよ - 名無しさん (2024-07-09 10:34:03)
そんな事言ってたから格ゲーは滅びかけた訳で - 名無しさん (2024-07-09 20:01:52)
上位のみ見て調整してるなら呂姫なんて下方されてないよ。毘沙門は下で一生暴れるだろうからいつかはシステムまで手が入りそう - 名無しさん (2024-07-07 23:50:06)
下の想定が高コス槍を前出しするだけで城が割れるほど低い層なら既に高コス槍のスペックに手が入ってるしフリマ未満全体なら一緒に悪さしてる計略が落ちれば一緒に落ちるから一生暴れるはないんじゃないかな - 名無しさん (2024-07-07 23:56:12)
ある程度の強さは保つだろうが、異常に勝率が高いとかで無ければ放置されると思う。 - 名無しさん (2024-07-08 09:28:57)
プロシーンのないゲームで上位優先の調整はしないでしょ、ボリューム層とか金払い良い所が楽しめるように調整するよ。次の生放送で毘沙門の使用率勝率をお楽しみに。 - 名無しさん (2024-07-08 09:15:31)
知力が高くて攻城速度、攻城力が高いからな。玄単色で組めるから知力武力兵力あげあげ兵種も選べるし。 - 名無しさん (2024-07-07 23:49:43)
エラッタあるとしたら戦国大戦の魔王信長槍武力11統率11のように4コスト化かな。 - 名無しさん (2024-07-08 00:10:55)
個別性能だけ見りゃハオと大した変わらんし。消えるとしたら八方破だろ - 名無しさん (2024-07-08 01:12:21)
さすがにハオと一緒にはできないねえ。知力も違うし緋にはアゲアゲみたいな計略ないし管仲使うにも一苦労あるし - 名無しさん (2024-07-08 07:38:37)
知力3違うだけで絶望的になるなら部隊流派1が終わってんだろ。管仲なんてほぼみないし、結局八方破のスーサイドに対して十分なリターン出せるっていう超相性が前進ゲー産んでるだけや - 名無しさん (2024-07-08 10:33:49)
知力以外は個別性能の話じゃないな。 - 名無しさん (2024-07-08 12:25:33)
毘沙門って魏犨との間に武将会話あるのか・・・毘沙門の方が魏犨を誰かさんと勘違いしているようだが。 - 名無しさん (2024-07-07 21:07:30)
毘沙門使わずアゲアゲ使ってる身としてはいい迷惑だわ。まあ強いんだけどねアゲアゲ。 - 名無しさん (2024-07-08 01:43:21)
チェックミスった…上の個別性能だけ~の人のところ - 名無しさん (2024-07-08 01:46:25)
ほんとこれ。今まで尼子好きで使ってた人がほんと可哀想。ようやく鹿之助でちょっと日の目を見始めたとこだったのに - 名無しさん (2024-07-08 07:39:40)
更に尼子下がっても悪さをしてる毘沙門天は何も変わらないってのがね。しばらくは毘沙門天の相方は悉く下げられながら本人はノーダメが続きそう。 - 名無しさん (2024-07-08 08:33:30)
尼子以外で毘沙門天使われてるんか? - 名無しさん (2024-07-08 12:26:35)
自分が見た、遭遇したのは管仲やハンニバルと組んでるやつだな - 名無しさん (2024-07-08 12:49:24)
その辺と組んでる奴は別に下方必要なほど強くないと思うけど。実は勝率出てる? - 名無しさん (2024-07-08 13:36:56)
本物もいるのにね。ナギはナギで新選組と絡むかな思ってた - 名無しさん (2024-07-08 13:33:55)
上の人もそこそこ毘沙門使ってるけど毘沙門の弱体化ってエラッタしないと無理だしお供のアゲアゲや管仲がとまきぞえ弱体化うけそう。管仲はあんまり見ないけど。もしくは高コスト槍の攻城力低下か。でもこれも他の高コスト槍がまきぞえ弱体化か。 - 名無しさん (2024-07-07 21:02:15)
強い相方の登場で猛威を振るって主体計略が下方は巻き添えではなく割と順当な下方なんじゃないかな?大戦では結構見るパターンだと思う - 名無しさん (2024-07-07 21:06:37)
ちょっと前の夏姫も紫に漢メンツが追加されたことによる巻き添えっちゃ巻き添えだし - 名無しさん (2024-07-08 07:51:10)
まあ、これで尼子下方後も別号令と毘沙門天が組んで暴れ出したら巻き添えと言っていい気はするが。現状は相方が居なかった尼子が、相性のいいカードの追加で暴れ出したって感じだよね。 - 名無しさん (2024-07-08 12:29:31)
管仲はマーヤ出た時点で弱体化したようなもんだけどな - 名無しさん (2024-07-07 22:55:40)
それ以前にメタ戦器まであるし - 名無しさん (2024-07-09 10:41:05)
合わせて75カウントも管仲を腐らせることができるのだ! - 名無しさん (2024-07-09 17:44:33)
管仲が何をしたっていうんだ…… - 名無しさん (2024-07-09 19:25:59)
知力依存って0.4cが標準で0.8c以上が高めって認識でいいのかな。あまり意識したことないからなんとなく気になった - 名無しさん (2024-07-07 20:52:28)
号令は0.2が標準のはず - 名無しさん (2024-07-08 13:42:44)
先日百万石に上がったんだけど、マージで勝てない!降格させてくれぇ - 名無しさん (2024-07-07 20:46:16)
沼へようこそ - 名無しさん (2024-07-07 20:51:32)
いやだ僕もう帰る! - 名無しさん (2024-07-07 20:55:50)
我が両眼からは逃れられぬ - 名無しさん (2024-07-07 21:06:11)
嘆いたってあの頃には帰れないんだ、自分が変わるしかないんだ(自分も百万石になって勝率1割落ちた) - 名無しさん (2024-07-07 22:59:27)
自分が変わる(君主カードをうっかりw紛失してしまい更新 - 名無しさん (2024-07-08 00:06:21)
実際落ち着くまでこれしかない - 名無しさん (2024-07-08 07:55:00)
そういう人たちが餌になってもっと上の人が上がっていくんだ。どこの帯でも餌は必要なんだよ。 - 名無しさん (2024-07-07 20:56:36)
うっせばーーーか!! - 名無しさん (2024-07-07 21:08:40)
なんか笑ったw 餌にされないようお互いがんばろうw - 名無しさん (2024-07-07 23:05:21)
がんばりますかぁ! - 名無しさん (2024-07-09 10:13:07)
俺も九十万に上がって百万と当たるようになって負けがこんだからデッキ少し変えたなあ。 - 名無しさん (2024-07-07 21:08:05)
上は2つ上まで当たるのに下は1つ下しか当たらないとかはどうにかしてほしい。2つ下にも同じ数当てろマジで! - 名無しさん (2024-07-08 07:54:24)
貴方が上2つに当たるという事はつまり下2つにも当たるのですがそれは - 名無しさん (2024-07-08 08:24:06)
自分にとって上2つ=相手にとって下2つって言いたいことはわかるけど、百万だけは百二十万~九十万の上2つ下1つじゃなかった?銅プレ銀プレの境界線だから - 名無しさん (2024-07-08 09:22:37)
炭治郎「お前何を言ってるんだ?」 - 名無しさん (2024-07-08 10:33:16)
そういえば琥煌に反計を打ったときって剣は消費されるのかな。動画とかなかったので単純に疑問 - 名無しさん (2024-07-07 20:24:15)
計略カットインのときに反計の入力待ちがあって、その後剣の消費じゃないかな - 名無しさん (2024-07-08 00:40:32)
反計と剣消費は同時だよ。そして反計発動すると剣消費する前に戻る - 名無しさん (2024-07-08 06:52:39)
杜預を見るようになったしもしかしたら文鴦もいけるかと思って使ってみたけど絶妙に短いな - 名無しさん (2024-07-06 23:27:11)
杜預の効果時間半端ねーからな。騎馬単相手なら妨害計略ない限り無双できる。 - 名無しさん (2024-07-07 11:41:41)
大阪キャラバンの甘粕vs賈充見るあたり賈充にも余裕で勝てるだろうな - 名無しさん (2024-07-08 06:48:56)
カンナ使ってて思うのは乱戦しながら斬れるのは強いな - 名無しさん (2024-07-06 23:17:35)
毘沙門みたいのは、安易に勝てるサービスカードのようなものか。開発の配慮に感謝 - 名無しさん (2024-07-06 22:28:28)
その代わり周りが美少女揃いのなか唯一のムサいオッサンだけどな - 名無しさん (2024-07-06 23:20:38)
そして計略が死んでいる - 名無しさん (2024-07-07 10:57:32)
計略ないようなもんなのに王騎と違ってこんなに使われてるの、高コスト槍と騎馬の明暗分かれてるよなあ - 名無しさん (2024-07-07 13:11:19)
鉄、剣、だったら使われてなかった気がする。弓だったら開幕乙の形で悪さしてたかも知れん - 名無しさん (2024-07-07 19:37:20)
王騎も計略度外視で管仲とか闔閭投げまくるデッキあるにはあったけどね。乱戦押し付けつえーけど城割るゲームやからなこれ - 名無しさん (2024-07-08 08:07:46)
忍って鉄とか弓は射線とか見えるんだから槍も槍激したら見える様にすればいいし狙撃みたくコストで消える距離調整すればいいのに何故かしないよね - 名無しさん (2024-07-06 16:56:54)
既に敵部隊に当てている弓攻撃や敵部隊に当てようとする時に発生する射撃や斬撃のエフェクトと同じように槍撃を見えるようにして戦場で動く忍槍を見えるようにしてほしいと。忍槍に刺さって辛いのは分かるがあまりにも無理筋過ぎるのでは - 名無しさん (2024-07-06 17:57:33)
まあ確かにシステム的には見えないのはルール外れてるよね、騎馬のオーラもそうなっちゃうけど - 名無しさん (2024-07-06 21:53:15)
いくら相手が隠れても弓を撃たれたら方向ぐらいわかるでしょ。槍振られただけで居場所分かったら怖すぎ - 名無しさん (2024-07-06 22:07:03)
逆に考えるとエフェクト見えない遠距離攻撃のヤバさは段違いだから同列にならない。同じにするべきって考えは出発点や根拠にならない - 名無しさん (2024-07-07 02:23:29)
確かに弓や鉄砲の射線が見えなかったらヤバ過ぎるねw - 名無しさん (2024-07-07 10:21:05)
見えないとこから狙撃された感は出るけどゲーム的にはヤバいね - 名無しさん (2024-07-07 16:37:32)
計略でそういう効果を得るのはあってもいいな - 名無しさん (2024-07-07 19:46:30)
逆に考えるんだ見えても躱せない速度の弾丸を発射すればいいさと 「Guilty.」 - 名無しさん (2024-07-08 15:17:57)
ルシファーヤバい強さではないけど使ってて楽しい、相手の様子見てから後出し出来るのおもろい。まあ自分は結局紫式部ゲーだけども。 - 名無しさん (2024-07-06 16:38:29)
three kingdomのカード、NFTなんだな。リアルカードじゃないと蒐集する気にならん。 - 名無しさん (2024-07-06 14:29:20)
web3、NFT、ブロックチェーン。嫌な予感しかしない - 名無しさん (2024-07-06 16:24:24)
前から欲しかった黒田官兵衛がバサラになったから使いたいんですが、現環境は厳しいですか?官兵衛ほとんど全国で見ないので - 名無しさん (2024-07-06 12:45:31)
昨日の頂上に官兵衛いるよ - 名無しさん (2024-07-06 12:55:49)
本人の武力の低さや、計略ステルス相手、守りをどうするみたいな所でどうしても難はあるんでそこをどう補うか次第。昨日の頂上対決が官兵衛だしそこら辺から見てみると良いのでは? - 名無しさん (2024-07-06 12:57:21)
別に何使ったって勝てるやつは勝てるし下手くそは負けるんだから見る見ないとか気にせず使えばいいだけやろ - 名無しさん (2024-07-06 16:35:23)
チクチク言葉やめようぜ - 名無しさん (2024-07-06 17:46:40)
ナギのデッキにカンナを入れてみたんだけど、琥煌3を使うのは難しいね。琥軍にもう1人特殊の琥煌持ちがいればいいんだけど - 名無しさん (2024-07-06 10:33:15)
補足です。琥煌3というのは流派じゃなく計略「超」のことね - 名無しさん (2024-07-06 10:59:34)
すでにCOJカード絆にしてる報告上がってるけど、絆カードは金剛石商店に通常版の販売前でも販売されるんだな - 名無しさん (2024-07-06 10:21:19)
次のスタンプでは弓の11/11登場かな。 - 名無しさん (2024-07-06 10:19:56)
弓だけ最高武力が10止まりだから警戒されてるのかな? - 名無しさん (2024-07-06 11:17:35)
かなり警戒されてる感じするよね。2コス以上の高武力弓で計略が強いのってタイシジくらいじゃない? - 名無しさん (2024-07-06 20:36:43)
2コス以上ならボウボウとか道長とか色々いるかと・・・ - 名無しさん (2024-07-07 13:21:12)
初期のイメージで言ってた。申し訳ない - 名無しさん (2024-07-08 08:12:44)
ルシファー流行ると思いますか?渾身のじてんで - 名無しさん (2024-07-06 00:42:18)
渾身の時点でそこまでとは思うんだけど - 名無しさん (2024-07-06 00:43:20)
全ての部隊が対象になるのは強いけど、一回しか使えない上に復活効果をしっかり活かさないと袁紹の下位互換みたいになっちゃうのがなぁ。寿司とか決起の刻とか白雲とか、散々暴れた今までの復活号令のこと考えて調整したのは分かるけど… - 名無しさん (2024-07-06 03:09:51)
適当に使っても強くないからデッキが出来れば流行る。 - 名無しさん (2024-07-06 23:00:00)
開発の上方下方の基準わからんなぁ - 名無しさん (2024-07-05 21:30:23)
罵り合い及び複数の自作自演が確認されたため削除済み。
基準になる勝率・使用率ランキングに載ってなかったのに下方しろはどうかと思うんですが - 名無しさん (2024-07-06 09:46:08)
下方は勝率使用率って分かりやすくね - 名無しさん (2024-07-05 22:17:36)
勝率も使用率も高くても下方されてないやつなんて山ほどいるぞ - 名無しさん (2024-07-05 22:24:18)
どれくらいの数字を高いと言ってるかだわ。少なくとも目に見えて使われて勝率も高いなら下方されるし - 名無しさん (2024-07-05 22:39:22)
運営は計略の使用状況が分かるだろうからパーツ採用されて計略が使われないか環境を支配していないと判断されたカードが下方されないのはわかる - 名無しさん (2024-07-05 23:20:19)
武力3馬の計略下方してもソコジャナイだからねぇ - 名無しさん (2024-07-06 09:11:53)
例えば誰? - 名無しさん (2024-07-06 10:45:26)
武力3馬で下方されたのは緋の眼鏡だけだったような - 名無しさん (2024-07-06 11:02:22)
VU前勝率トップ5に石川入江村上が居るのか こいつらは確かに計略いじっても変わらんな - 名無しさん (2024-07-06 13:30:41)
弄っても変わらん言うけどそれでも弄れば良くね?ぶっちゃけ入江とかまだまだ計略打てる性能してるし - 名無しさん (2024-07-06 16:38:54)
そこじゃないだろとか無駄なところ弄るなよとか運営は何もわかってないとか弄っても変わらなかったじゃないかとか言われそう - 名無しさん (2024-07-06 20:07:09)
その辺って極端な話計略なくても使われそうだから、競合の武3騎馬追加するとか、そもそも騎馬が1コスでいいって現状が問題を解決する高コスト騎馬強くするとかのシステム的なテコ入れが要ると思う - 名無しさん (2024-07-06 21:48:32)
そもそも勝率ってテンプレ採用率の高さで影響受けてしまうし。ユーザーからじゃ見えない要素多すぎるよ。運営はその辺り階級だけじゃなく見てやってるっぽいし - 名無しさん (2024-07-07 02:27:17)
短計の縮地、上手く決まると達人感が出て凄い楽しい(強いとは言ってない) - 名無しさん (2024-07-05 19:05:46)
かつて三国志大戦大戦に携わりたい、とSEGAに入社した某氏が都知事選に出てんのは面白いよなぁ。 - 名無しさん (2024-07-05 14:18:33)
へーと思って調べたら「帯広勤務(後にセガは北海道におけるアミューズメント施設運営から撤退)を命じられて自暴自棄になり、酒気帯び運転で3回逮捕され、懲役9月執行猶予4年の有罪判決を受ける(10ヶ月でセガ退社)」って無茶苦茶すぎて吹いた。 - 名無しさん (2024-07-05 14:34:53)
その人じゃないと思う - 名無しさん (2024-07-05 15:34:39)
三国志大戦の稼働が2005年、その人の入社は1995年なんで時系列が合わない。 - 名無しさん (2024-07-05 15:35:41)
失礼、元セガ社員がもうひとり居たとは確認不足だったw自分が言ったのはひらがなの彼のことです。 - 名無しさん (2024-07-05 15:43:48)
おっともう一人いたのねw この人が先に出てきたので入社年まで見てなかったw - 名無しさん (2024-07-05 15:54:07)
方や訴訟だらけ方や法律事務所長w - 名無しさん (2024-07-06 00:11:44)
毘沙門、止めらんないんですけど助けてください。まるで三国志後期の攻城兵董卓・・・ - 名無しさん (2024-07-05 13:48:23)
鉄砲多めにするとかどうか。特に武力が下がる滝川一益とか、ハンジとか。 - 名無しさん (2024-07-05 13:51:40)
デッキ書かないと鉄盛で孫子使えとか言われちゃうかも - 名無しさん (2024-07-05 13:51:47)
管仲型ならマーヤとか長時間妨害でぞろ目を無くそう - 名無しさん (2024-07-05 16:28:23)
同じく毘沙門を使う(暴論)。でもやられたら嫌な事が分かるので、割とマジでオススメだったりする - 名無しさん (2024-07-05 18:53:49)
廉頗とか結構有効な気がしないでもない。やったわけじゃないからわからんけど。 - 名無しさん (2024-07-05 21:12:33)
管仲型なら対策になりそうだけどアゲアゲに対してはつらそう。 - 名無しさん (2024-07-06 10:24:09)
楚漢戦争の人物は王陵 夏侯嬰 陳平 龍且 鍾離眜とかも来るかな - 名無しさん (2024-07-05 12:22:18)
少しずれるが、司馬遷は出ると思う - 名無しさん (2024-07-05 22:07:34)
玄と紫の江戸幕末勢ってERいないよな 出るとしたら誰になるかな - 名無しさん (2024-07-05 08:17:40)
紫は岩倉具視、玄は薩長土肥の肥前藩がきそうだけど誰もERで出るほどではなさそうなんだよな。江藤新平か大隈重信がワンチャンか。 - 名無しさん (2024-07-05 09:47:36)
あとは玄は女剣士の佐々木累だっけ?とかの方が可能性あるかもね。紫も文化人枠でめっちゃ有名な人 - 名無しさん (2024-07-05 09:50:09)
歴史的に重要な人物じゃなくてもERになるから、適当な逸話のある女性が出てくるかもね。 - 名無しさん (2024-07-05 09:51:46)
八百屋お七やろなあ - 名無しさん (2024-07-05 20:27:54)
紫は画家の有名人がERになりそうな気がする。尾形光琳、谷文晁、渡辺崋山、等々。 - 名無しさん (2024-07-05 11:01:49)
歌川広重 葛飾北斎の2トップのビッグネームがR止まりだし、源内みたいなマルチクリエイターじゃないと厳しいんでないかな - 名無しさん (2024-07-05 13:27:51)
松尾芭蕉とかの俳人ならワンチャン。茶人は利休、華道は池坊を差し置いてERになれる程の人は居ないし。 - 名無しさん (2024-07-05 13:43:40)
杜甫や李白、曹植は緋で詠歌持ちっていうのもいいな - 名無しさん (2024-07-06 00:21:05)
伊藤若冲や初代市川團十郎や雷電為右衛門とかもいるしそれらを飛び越えて他の絵師がERになっても今までの実装例で見れば不思議ではない - 名無しさん (2024-07-05 13:52:29)
玄の江戸・幕末ER、天草四郎はERありそう 水野勝成、立花宗茂、宮本武蔵、山田有栄らの錚々たる戦国時代の生き残りに対する感じで - 名無しさん (2024-07-05 13:05:37)
計略は「汝、暗転入滅せよ」でいいですか? - 名無しさん (2024-07-05 14:37:33)
天草四郎に相対するERは知恵伊豆になるのかなと思ったけど家光がSR止まりなのに信綱がERで来るのかどうかと言われると… - 名無しさん (2024-07-05 19:12:22)
天草四郎、由井正雪、赤穂浪士、大塩平八郎などを期待している - 名無しさん (2024-07-05 22:04:49)
ナギデッキに特殊じゃない弓や鉄砲が入ってるのたまに見かけるな - 名無しさん (2024-07-04 23:10:01)
乱戦しないと武力上がらないから遠距離は特殊じゃなくていいってことかな。 - 名無しさん (2024-07-05 14:00:12)
幕末四大人斬りって4人中3人が気合持ちなんだな。田中新兵衛も持ってたらコンプだったけど惜しい - 名無しさん (2024-07-04 23:08:49)
むしろ逆に全員忍び統一でも良かったかもな、暗殺者だし - 名無しさん (2024-07-05 13:30:18)
北条や上杉、武田や徳川の有名どころは嫡男まで登場しているのに織田は未だに参戦してねーな。 - 名無しさん (2024-07-04 20:23:19)
濃姫すら出てないからね - 名無しさん (2024-07-04 20:44:15)
斎藤道三と合わせて来るんじゃないかね - 名無しさん (2024-07-04 21:25:22)
道三は早雲と一緒に来そう - 名無しさん (2024-07-04 22:29:14)
各色、ジジイしか出ないバージョン、ありだと思います - 名無しさん (2024-07-05 11:56:40)
美男美女もいいけど、関羽みたいな渋さMAXなERヒゲが欲しい - 名無しさん (2024-07-05 12:31:07)
えぇ!レアエンジンさんとめいさいさんのイラストで追加カードの半分を占めてるんですか? - 名無しさん (2024-07-05 13:34:01)
レアエンジン先生のカード切実に欲しいんですが! - 名無しさん (2024-07-05 15:32:42)
三国志大戦2の劉備や董卓好きだったからあの絵柄で復活してほしいと思ってる。三国志大戦4では復活したらしいけど英傑にも来てほしいな - 名無しさん (2024-07-05 19:09:33)
本能寺の変あたりの関係者で、信忠に濃姫、蘭丸に弥助あたりは同時にきそうだよな。レアエンジンさん、一徳さん、三好さん、仙田聡さんあたりの渋いイラストレーターさんの武将もっと増えてほしいわあ。英傑にはまだレアエンジン参戦してないんだよな。 - 名無しさん (2024-07-05 18:47:28)
俺も同意見。余計な装飾は食傷気味 - 名無しさん (2024-07-05 22:13:42)
キズナアイが話題になってたけど、三国志大戦におったよな。英傑にもコラボ来ないかな - 名無しさん (2024-07-04 19:28:39)
いたっけ?? - 名無しさん (2024-07-05 01:53:14)
正式なコラボじゃなくて、イラストレーターの遊び心でめっちゃ雰囲気似せたカードが出ただけ。ポップキュンの描いた王悦がミライアカリ、王桃がキズナアイ。 - 名無しさん (2024-07-05 09:05:44)
蜀なのに衣装が赤と青だったのはそういう訳か。全然気づいてなかった - 名無しさん (2024-07-05 09:35:43)
この季節のゲーセン寒くてきっつい。ワイのホームは、クソ強いエアコン+天井に括りつけられた沢山のサーキュレーターで直に風が来るわ… - 名無しさん (2024-07-04 17:58:13)
上着持参しよう - 名無しさん (2024-07-05 06:41:10)
うちのホームの英傑は複合施設の入り口そばにあるから、大量に人が出入りするしその度に熱気が入ってくるよ。寒いゲーセンがうらやましい。 - 名無しさん (2024-07-05 08:56:25)
ゲーセンは寒いくらいがちょうどいい。 - 名無しさん (2024-07-05 10:40:52)
熱くなってんな! - 名無しさん (2024-07-05 10:56:54)
この熱さ、たまらねぇっ! - 名無しさん (2024-07-05 11:04:13)
クソゲーといわれても良いから一騎討ちを復活してほしい。 - 名無しさん (2024-07-04 15:10:35)
虎口開いてほしい。 - 名無しさん (2024-07-04 15:26:55)
個人的には虎口が欲しい。嫌っている人多いと思うけど。 - 名無しさん (2024-07-04 15:28:06)
一騎打ちはいらない。虎口は欲しい - 名無しさん (2024-07-04 15:35:51)
ワイは逆に一騎打ち欲しいけど虎口はいらない - 名無しさん (2024-07-04 17:54:50)
決して煽りとか批判ではないんだけど、一騎打ちの魅力ってなに? - 名無しさん (2024-07-04 18:33:00)
ワイは発生が完全に運だし、勝敗が試合に及ぼす影響がデカいし、テンポも悪くなるしって思っちゃう - 名無しさん (2024-07-04 18:34:50)
狙って一騎討ち仕掛けて勝てた時の気持ちよさと、一騎討ちのせいで負けた時に「運ゲーじゃねーか!」って叫べる所? - 名無しさん (2024-07-05 06:38:26)
ワイは目押し得意やから、大物食いや逆転で脳汁溢れる所が大好きや。負けたらその試合ごと秒で忘れる - 名無しさん (2024-07-05 19:00:15)
虎口も一騎討ちもセリフやシステムを新しく入れないといけないからスタッフさんや声優さんが大変だと思うので要らないです - 名無しさん (2024-07-04 22:30:57)
英傑は特殊台詞多いし声優の仕事多そうだな - 名無しさん (2024-07-04 23:28:48)
スタッフや声優の事情をユーザーが杞憂するのか… - 名無しさん (2024-07-05 19:01:50)
よくよく考えたら鉄砲持っている武将と刀持っている武将が戦ったら、どんなシーンになるのかと。 - 名無しさん (2024-07-04 18:18:09)
芭蕉扇と青龍偃月刀で戦ったこともあるから撲殺できるしへーきへーき - 名無しさん (2024-07-04 23:06:51)
大熊のセリフ変わりそう - 名無しさん (2024-07-04 19:36:41)
南斗五車星のランカーってまだ英傑どのくらいやってるんだろう? ジュウザだけ? - 名無しさん (2024-07-04 11:22:01)
雲、風、炎って過去に見たことあるけど、山のフドウと海のリハク、見たことないんやが… - 名無しさん (2024-07-04 13:30:27)
山のフドウは鉄盛でまだやってる、配信もたまにしてたと思う - 名無しさん (2024-07-04 13:44:55)
諸星のきらり - 名無しさん (2024-07-04 21:37:01)
五車星ってちゃんと五人いたんだ……(ジュウザさんだけかと思ってた) - 名無しさん (2024-07-05 06:40:23)
戦国大戦のころはヒューイ、シュレン、ジュウザがランカー常連。フドウとリハクは傾奇者対決とかで公式に動画上げられてた気がする。ちなみに金色のファルコってプレイヤーもいた。 - 名無しさん (2024-07-05 10:46:47)
なんと?誤射精ならいるさここに一人な! - 名無しさん (2024-07-04 13:54:13)
猫耳祭文姫… - 名無しさん (2024-07-04 17:14:56)
暑くなって来たから手がベタベタして上手く操作できないな - 名無しさん (2024-07-03 22:54:45)
しょうねんスリーブの人「そう思って新商品作りました(マジ)」 - 名無しさん (2024-07-04 09:00:40)
なんか伍子胥をめちゃくちゃ見るようになったな。青ランプの時高確率でコイツがいる - 名無しさん (2024-07-03 21:47:57)
毘沙門が出たせいで「使いやすいため計略」として見直された感がある。武力+9速度+60%倒すと+15秒が士気4で10cって強いことしか書かれてない - 名無しさん (2024-07-03 22:13:28)
元々かなり強かったのになんで上方したんだとはずっと思ってた - 名無しさん (2024-07-03 23:20:53)
ただでさえ、三国志大戦孫策に知力+1して計略も復活時間+15だから - 名無しさん (2024-07-05 23:30:46)
毘沙門どうすんだろうな。予想外に、でも何でもなくやっぱり100万石未満辺りで大暴れしてるみたいだけど。次のバージョンアップでエラッタできるまで使用禁止とかにはさすがにならんだろうし。取巻きの管仲とかアゲアゲ下方しただけで抑えられるのかね - 名無しさん (2024-07-03 19:58:55)
呂姫レベルで下のほうで使用率と勝率出てるかどうかだから何とも言えん - 名無しさん (2024-07-03 20:42:43)
それを暴れさせる計略を何度も下げての話なら分からんでもないけど初手からエラッタなんてやるはずもなく - 名無しさん (2024-07-03 20:46:37)
毘沙門のスペックがあれば前出しするだけでどうにもならないランクがある以上、相方が出る度に下方してったら無数の死にカードが生まれてしまいそう。管仲もアゲアゲも今まで特に日の目を見てたわけじゃないし - 名無しさん (2024-07-03 23:19:40)
管仲の武力上昇を1下げて兵力上昇も1割下げて、とか修正はいると、今使ってる人の大半は別のを使いそう - 名無しさん (2024-07-03 22:47:06)
妨害なり弱体効果付随の強化計略使うだけで瓦解させられるものにそこまでされたら知力高いだけの置物になってまう - 名無しさん (2024-07-04 12:15:23)
どうしても苦手ならハンジでも使えば有利とれるんじゃないか - 名無しさん (2024-07-04 13:37:22)
そうだ!計略範囲をマーヤ並に広げて溜めを10カウントにしよう! - 名無しさん (2024-07-04 15:55:19)
カンナの兵種アクション封印は永続じゃないとおかしくない(暴論) - 名無しさん (2024-07-03 17:48:33)
毘沙門も城から出た瞬間全員死のう - 名無しさん (2024-07-03 17:53:05)
原作通り行動権永久停止なら兵種アクション封印じゃなくて戦闘・攻城不可(城に接触しても群雄伝の城内戦みたいにゲージが出ない)とかw - 名無しさん (2024-07-03 17:53:54)
アクション封印だけじゃなくて白起の短計みたいに移動不可もつけるべきだよな(過激派 - 名無しさん (2024-07-03 20:39:14)
撤退時間はハンドスキルで補いようがないからそこに注力したデッキがマイブーム、ナギバン本庄で組んだり直家伍子胥コンビを組んだり - 名無しさん (2024-07-03 17:18:43)
そういえば新しく追加された特殊戦器はどんな感じなんだろう。大判足りなくて買えないからわからん - 名無しさん (2024-07-03 12:01:30)
書物の方は扱いが難しい、普通の号令相手だと壁役に追加効果乗る事が多いから相手を選ぶし、効果時間が短めで速度低下倍率もそこまで高くないので超絶騎兵にかかっても大体走れる。 戦場復活の方は武力上昇自体は低いけど和氏之璧の倍ぐらいの効果時間があるし戦場に直接出るから足の遅い兵種や攻めに使いたいならこっちの方がいいんじゃないかと思っている。 まぁ特殊を入れるデッキならだけどさ。 - 名無しさん (2024-07-03 18:04:57)
書物の方は三日月使ってきそうな相手に向こうの発動に合わせて使うものじゃねえの?普通の号令とか相手なら孫子でいいかと - 名無しさん (2024-07-03 19:20:41)
全体武力-1とついでに最高武力狙い撃ちするよ!じゃなくて最高武力だけ -8 くらいして置物にするよ!のほうが良かったな。 - 名無しさん (2024-07-04 08:59:05)
一騎当千趙雲面白いけど士気7は重い。これで士気6だったら文句無しだったけど - 名無しさん (2024-07-02 23:40:18)
士気7だから上方もらえたんじゃないかと思ってる - 名無しさん (2024-07-03 02:39:55)
坂田銀時とか大して強くないのに銀魂コラボで唯一完全放置されてるしな。復刻なしだから今後も絶望的か - 名無しさん (2024-07-03 10:09:19)
復刻なしと修正されないのは関係ないと思うから、修正して欲しいなら全国でバシバシ使って負ける続けるしかないやね - 名無しさん (2024-07-03 12:48:30)
これ何回も言われてるけど曲げないよね - 名無しさん (2024-07-03 12:57:20)
何回も言われてたんだ。知らなかったとはいえ申し訳ない、触れたらいけなそうな話題だった感じか - 名無しさん (2024-07-03 13:48:47)
それでも変わらないと思うわ。単純にそこまで気にかける程のカードでもないし - 名無しさん (2024-07-03 13:53:04)
それでも変わらないと思うわ。単純にそこまで気にかける程のカードでもないし - 名無しさん (2024-07-03 13:53:46)
なんか二重投稿された - 名無しさん (2024-07-03 13:54:06)
流行った高杉晋助は下方されたし使われなかった志村新八は上方されてるから修正が無いわけではない - 名無しさん (2024-07-03 14:11:33)
高杉晋助じゃなくて鶴見だったわ失礼 - 名無しさん (2024-07-03 14:12:28)
修正があり得ないわけじゃないけど慎重なのは確かだな。ここでも愚痴ってた人がいたけどPL原田みたいなのは今でも不公平感あるが - 名無しさん (2024-07-05 08:58:35)
まあ弱くても戦国や新三国志にあった傾奇ポイントが導入されればそれ目当てで入れる人も出るから万事解決だな。まだ先の話だろうけど英傑でも導入される可能性は高いと思う - 名無しさん (2024-07-03 14:25:51)
過去作でもだいぶバージョンが進んだ時に実装されてたよねアレ - 名無しさん (2024-07-03 15:38:19)
正直コラボ復刻されないとよほど暴れて下方いがいだと上方は絶望的だと思うわ。子龍もそうだけど剣豪は士気-1の武力だと戦況動かせない - 名無しさん (2024-07-03 18:20:17)
再入手機会が無くなってから上方もらったPLカードがあるのになぜ絶望的だと思うのか、コレガワカラナイ - 名無しさん (2024-07-04 08:43:34)
ナギ使ってみたけど思ったより難しいな。というか時代特殊だけだと色々偏ってる - 名無しさん (2024-07-02 23:15:43)
さあ明日からCOJコラボ後半戦、気になるのは裁きのマーヤが永続かどうかだ - 名無しさん (2024-07-02 15:44:38)
永続とかコンボで100パー悪用されるやん無いやろ - 名無しさん (2024-07-02 20:35:08)
パッと見た感じ安定してそうなのはオレンジの奴だな。ルシファー強そうだけど2 5コスの計略が一度だけなのか - 名無しさん (2024-07-02 23:36:52)
3.5コストなのに計略が有って無いようなひと(神)もいるんですよ! - 名無しさん (2024-07-03 00:00:11)
そいつが前半コラボで一番見かけるのがまた面白い - 名無しさん (2024-07-03 00:19:28)
自分はむしろ毘沙門とは一回も対戦してないわ。ナギとかリーナは複数回当たってるけど - 名無しさん (2024-07-03 00:42:27)
アゲアゲ毘沙門がテンプレではやってるね - 名無しさん (2024-07-03 10:05:46)
かつて寿司職人が暴れたからか、ルシファーはかなり警戒されてる感あるね。 - 名無しさん (2024-07-03 11:19:07)
マーヤは60cみたいだね。流石に永続ではなかったけど中々 - 名無しさん (2024-07-03 12:26:21)
スタンプ貰える数って、カード進軍したらボーナスプレイ分の2個ですか?それとも1プレイごとのも含めて1+2で3個ですか? - 名無しさん (2024-07-02 12:37:34)
後者の+3だね - 名無しさん (2024-07-02 12:41:43)
ありがとうござます! - 名無しさん (2024-07-02 13:58:52)
そろそろチャージ射撃とチャージ斬撃をですね… - 名無しさん (2024-07-02 10:05:33)
チャージ斬撃ロマンあったな。戦国の珠はトラウマレベルだったけど。 - 名無しさん (2024-07-02 10:34:50)
チャージ斬撃+忍でトラウマ刺激される人いそう - 名無しさん (2024-07-02 10:52:52)
エイヤエイヤエイヤエイヤエイヤエイヤ - 名無しさん (2024-07-02 14:36:20)
そうだそうだと池田も言っています - 名無しさん (2024-07-02 11:04:19)
壁反射のチャージ突撃もいるぞ - 名無しさん (2024-07-02 11:53:46)
それはチャージじゃなくていいけど武力がイカれた数字になる猪突呂布ほしいね。 - 名無しさん (2024-07-02 14:09:07)
チャージ突撃は三国志大戦の曹洪みたいに突撃オーラ維持すればするほど突撃ダメージ上昇っていう効果で解決できたし、あれ楽しかったから出してほしいわ。おつやいるし初代チャージ突撃の秋山信友とかに持たせてさ - 名無しさん (2024-07-02 19:12:47)
東郷がチャージ斬撃でなくため計略になった時点で今作チャージ系は無理だと悟ったわ - 名無しさん (2024-07-02 15:12:08)
回転操作でそれっぽいことできそう - 名無しさん (2024-07-02 23:21:53)
追加入力でいいならわざわざアクション挟まんでも士気1の短計が使えるようになる、でいいんよ - 名無しさん (2024-07-03 09:05:19)
ケニアデッキとかいう三国志、戦国、英傑とずっと同じ名称の君主名由来のデッキ。なお扱える気は全くしない - 名無しさん (2024-07-01 17:06:40)
旧三国志の頃からずっと悲哀使ってたから8枚扱えるしケニアも行けるやろ!と思って挑戦したことあるけど全然無理だったわ - 名無しさん (2024-07-01 17:25:23)
英傑は4、3.5、3とか、高コスのバリエーションが多いから色々組めて楽しいぞ!枚数少ないから操作も楽だし!ワイは逆にケニア行けるけど、6枚以上が無理や… - 名無しさん (2024-07-01 20:31:05)
8枚デッキと3枚デッキどっちが難しいんだろ - 名無しさん (2024-07-01 22:37:12)
操作と立ち回りで難しい部分が全然違うから、比較出来ない気がする - 名無しさん (2024-07-01 23:43:39)
8枚はちゃんと操作できる気がしない。3枚は扱い切れる気がしない - 名無しさん (2024-07-02 03:26:56)
三国志大戦からやっているが、初老を迎えた身としては5枚以上のデッキはもう扱えねーわ。反射神経が鈍くなってきた。 - 名無しさん (2024-07-02 11:23:55)
自分も旧作からやってるのでめっちゃ分かる・・・けど5枚が無理だとかなりデッキ幅狭まりそうだし頑張りたい - 名無しさん (2024-07-03 13:38:34)
いつか封神演義も参戦するんかな - 名無しさん (2024-07-01 16:48:06)
今までのコラボの流れを考えるとアニメ版とのコラボになるのか・・・ - 名無しさん (2024-07-01 16:56:46)
封神演義は別に漫画原作じゃないからな? - 名無しさん (2024-07-01 22:38:09)
それとももしや実在してたらしい方の太公望が普通に出てくる可能性か。他に実在してたっぽい人って殷の紂王妲己、周の文王武王くらい? - 名無しさん (2024-07-02 02:35:10)
原書の封神演義は日本では知名度も無いし内容もぶっちゃけ微妙…殷周あたりを扱う創作は横山光輝殷周伝説かフジリュー版封神演義になると思う。 - 名無しさん (2024-07-02 09:27:14)
それ言ったら春秋戦国だって知名度なんてあっても始皇帝位だったろ。 - 名無しさん (2024-07-02 15:02:23)
史実じゃなくて殷周を扱った創作物の話なんですが - 名無しさん (2024-07-02 16:32:23)
史実じゃなくて創作物の話ってならフジリュー版封神演義ある時点でないわけではないだよなぁ…というか封神演義の原書自体も日本では色々な出版社から出てるし - 名無しさん (2024-07-02 16:38:13)
カード化の話なんだからイラストのない小説版よりフジリュー版を最初に連想するのは普通だと思うんですが - 名無しさん (2024-07-02 18:38:16)
横山版が一番好き(小声) - 名無しさん (2024-07-02 19:35:20)
コラボじゃなくて新カード(またはEX)でいいじゃん(いいじゃん) - 名無しさん (2024-07-03 09:16:53)
イラスト云々の話は本気で意味なくね?そんなこと言ったら今までの英傑大戦から参戦のコラボ外のカードのデザインってどっかから持ってきてるのか? - 名無しさん (2024-07-03 14:27:32)
アニメ……ああ、朝やってた仙界伝ってやつね知ってる知ってる - 名無しさん (2024-07-02 03:28:18)
封神演義は一度もアニメ化したことないぞおじさん「封神演義は一度もアニメ化したことないぞ」 - 名無しさん (2024-07-02 09:23:41)
基本少年に書かれる沖田総司だけど、斎藤一は沖田の2コ下なんだよな、斎藤一も少年に描かないと - 名無しさん (2024-07-01 13:14:34)
斎藤一は長生きしてて背が高くて目つきが鋭かったらしいから活発な少年みたいなイメージは薄いかもしれない - 名無しさん (2024-07-01 13:20:19)
藤田五郎警部補でてほしい - 名無しさん (2024-07-01 14:56:42)
「お前の全てを否定してやる」とか、「ざる蕎麦好きなんですよ」とか言って欲しい - 名無しさん (2024-07-01 20:32:31)
群雄伝で沖田が斎藤のことハジメくん呼びだったのは俺の性癖に刺さった - 名無しさん (2024-07-01 19:44:45)
今更だけどなんで大戦シリーズって1カウントが端数ありのカウントなんだろ?普通に2秒とかで良かったんでは - 名無しさん (2024-07-01 11:00:39)
1試合4分の240秒がちょうどよかったんじゃない?計略やらのセリフでそこから時間伸びる訳だし - 名無しさん (2024-07-01 11:05:49)
木主が聞いてるのは全体時間の話じゃないのでは。端数ありの理由はこのゲームが60FPSで全部フレームで管理してるからだよ。斬撃が出るまでが短縮になったアプデ「0.0167秒早くなりました」とか、あれは1フレームいじったって事。 - 名無しさん (2024-07-01 11:46:03)
2秒って言ってるから試合時間の話じゃないの? - 名無しさん (2024-07-01 11:53:36)
1秒=60フレーム、1フレーム≒0.0166666…秒 1カウント=144フレーム≒2.399999…秒。「なんで秒の端数が出るの?」A.フレームで管理してるから。その後でわかりやすいように秒表記を付け足してるだけ。一試合240秒じゃなくて239.999999…秒、14400フレーム。 - 名無しさん (2024-07-01 13:26:42)
1カウント=144フレーム、で話の繋がりが分かりやすくなった。ありがとう。 - 名無しさん (2024-07-01 15:13:30)
1秒=60フレームなら14400フレームは240秒にならないの? - 名無しさん (2024-07-01 16:00:47)
本題からそれる指摘だけど、1秒=60フレームが大前提だから144フレームはちょうど2.4秒で、14400フレームはちょうど240秒では - 名無しさん (2024-07-01 16:12:40)
逆にカットインとのボイスが1回も入らなかったら4分で試合終わるのか・・・? - 名無しさん (2024-07-01 13:31:37)
計略と城門攻城禁止で行けるかと思ったけど、争覇起きると強制カットインみたいなもんか… - 名無しさん (2024-07-01 20:34:45)
計略、城門攻城、争覇、流派、宝具に加えて撤退(撃破)もダメだね(ストレス貯まるだけのゲーム) - 名無しさん (2024-07-02 14:12:08)
試合時間を240秒(4分)で設定してそれを2桁で表示するため100で割るから1カウント=2.4秒になった。実際は秒単位やフレーム単位で調整するから、修正欄とかでカウント表記するときに端数が出る。 - 名無しさん (2024-07-01 15:53:55)
そういえばまだ源氏の八幡太郎義家って未登場なんだな。子孫と祖父とかはいるけど - 名無しさん (2024-07-01 10:53:53)
奥州安倍氏や清原氏や奥州藤原氏や弟まで出して前九年・後三年から義親や為義まで繋げるのか気になる - 名無しさん (2024-07-01 12:22:51)
自然に貯まる士気って24のイメージあるけど、大戦シリーズの中でも結構コロコロ変わってるんだっけ? 確か、旧三国志大戦3の最後の方って多かったイメージあるけどそれが最大くらい? - 名無しさん (2024-06-30 11:25:29)
戦国も途中で士気増えなかったっけ? - 名無しさん (2024-06-30 16:53:55)
真田丸とか出たタイミングか共演のタイミングで増えたような気がする。すぐ修正されたけど陣太鼓強かった。もううろ覚えだけど。 - 名無しさん (2024-07-01 10:54:24)
旧作の三国志は1試合に式30とか溜まってたよな - 名無しさん (2024-07-01 13:15:33)
鉄盛りで騎馬単に勝てると最高に気持ちいいな 騎馬単には煽られる - 名無しさん (2024-06-30 00:08:01)
途中送信失礼 騎馬単には煽られること多いからかもしれんが - 名無しさん (2024-06-30 00:08:39)
騎兵が移動しながら斬撃できる、剣豪が斬撃しながら射撃できるとか出てるからこれを応用したら弓騎兵とか出せそう? - 名無しさん (2024-06-29 21:35:56)
鉄砲の無い平安に兵種として流鏑馬あげるのはどうかな - 名無しさん (2024-06-29 21:48:44)
突撃できる弓騎兵が出たやないね - 名無しさん (2024-06-29 22:34:29)
弓騎兵じゃなくて、弓兵ね - 名無しさん (2024-06-29 22:34:59)
突撃というかスナイパー空手というか - 名無しさん (2024-06-30 01:05:07)
スナイパー空手は膝の狙撃からの一撃必殺を目指す武術だから、、、 - 名無しさん (2024-07-01 09:47:07)
井伊直政を引いたので使ったら凄く良い感じ。翠の2.5馬は風魔かリヴァイで悩んでたけど、こいつに決まりそう。さようならマツダの赤鬼… - 名無しさん (2024-06-29 20:02:38)
スペックも計略も書いてあること自体強い上に、実際の性能もバッチリ強いからね。士気5と軽いのも嬉しい - 名無しさん (2024-06-29 22:02:15)
ちょいクセがあるけど、帰ってきた白銀の獅子って感じがしてかなり好き。時代も戦国で最高 - 名無しさん (2024-06-30 17:09:58)
緑の2.5馬って、リヴァイ以外全員戦国よな… - 名無しさん (2024-06-30 19:09:45)
そういえばそうだったわ… - 名無しさん (2024-06-30 19:43:17)
だから余計マツダの赤鬼さんはどうしようもないわ。せめて時代が違えばワンチャンあったのに… - 名無しさん (2024-07-01 20:37:21)
直政も風魔も居るし、現状の性能だと松田を選ぶ理由がほとんどないもんなぁ。元々刹那気味の計略なんだし、計略時間か知力依存下げてでも計略性能をもっとガツンと盛って上げて欲しいわ - 名無しさん (2024-07-01 23:50:16)
今回の呂姫下方は酷いな。まあ↓↓で捌けなかったからって事なんだろうけど その点鉄とか剣豪の超絶はどんなに暴れても最低○回は保証あるのか効果時間差がないのに - 名無しさん (2024-06-29 16:39:27)
つか豊久が肝心の部分下げてないのに呂姫だけこれほどお仕置きされる理由がわからん - 名無しさん (2024-06-29 17:01:03)
そりゃ下方受けても尚使用率ランキング1位だったからでしょ。豊久は登場してすぐだし、回転操作にも癖があるしでとりあえず様子見ってとこじゃないかな。自分も呂姫使ってるけど、雑に使っても強い場面も多いし、武力や回復量じゃなく効果時間で許されただけありがたいと思う - 名無しさん (2024-06-29 17:41:54)
ぶっちゃけフリマだと偏りはあるにしても一月で当たって一回だったし実際20位以内にも居ないわけじゃん 逆に豊久は両方上位な上にフリマ帯で60%越えてる訳で - 名無しさん (2024-06-29 18:02:22)
追加で書くなら呂姫は全体と↓の勝率比較しても0.2しか変わらんのに対して豊久は8%近く変わってる つまり呂姫の使用者は↑ではほぼ皆無か使ってても勝ててない - 名無しさん (2024-06-29 18:15:45)
500人くらいしか居なかったフリマのためだけに調整なんて余程じゃないとしないだろうから - 名無しさん (2024-06-30 12:14:33)
いうてカードの性能50%も引き出せてない様な↓を参考にカードの強さ調整は悪手じゃね? - 名無しさん (2024-06-30 19:56:22)
強かろうが弱かろうが下で使われてる事実があるならナーフするしかない。自分は最初から強くないと思ってるから使用率高いの不思議だけど、実際そうなら仕方ないよね - 名無しさん (2024-06-30 20:49:22)
上を基準にして下でぶっ壊れを放置するほうが悪手。もちろん下位を優先して、上でぶっ壊れを放置するのも悪手。上優先とか下優先ではなく、ランク帯を問わず突出して強いカードがあれば調整の対象ってだけだよ。 - 名無しさん (2024-07-01 09:18:47)
玄の2.5槍の単体強化というとほぼ彼女一択になるしな。義平も柿崎もデメリットが痛すぎてな - 名無しさん (2024-06-30 14:20:44)
素の知力だとマイナスになる前に効果切れるけど、柿崎の痛すぎるデメリットて何? - 名無しさん (2024-07-01 06:27:51)
デメリットというより武力低下速度が速いから計略が全体的にインフレした今となっては防衛にも攻城にも今一つなのよね - 名無しさん (2024-07-01 07:58:42)
能力が安定しないは十分デメリット。でも柿崎は超攻城兵器になる時あるから言うほど気を抜けないけど - 名無しさん (2024-07-01 09:34:55)
玄に三国志の2.5槍が他に紀霊しかいないからスペック的に選択肢に上がる。 - 名無しさん (2024-07-01 02:14:37)
やっぱり使ってる側だと順当な判断でも理不尽に感じるんだなっていうのはわかる - 名無しさん (2024-06-29 17:48:24)
そもそも呂姫に勝てなかった人は効果時間下方されてもキツイ部分変わって無くない?お仕置きしましたよっていうアピールで使用率下げつつ、使ってる人はまだいけるっていう調整なのかなって。 - 名無しさん (2024-06-29 18:03:48)
元々超長いのが長いになるより普通が短いになるのと出は同じ効果時間下げでも雲泥の差ががが - 名無しさん (2024-06-29 18:06:03)
華陽太后なんで+3もあるんだろ?覇道1増えるだけでもく - 名無しさん (2024-06-29 16:28:29)
増えるだけでも糞強いのに良スペだし +1でいいやろあれ - 名無しさん (2024-06-29 16:29:17)
覇の力おじさんの方がイカレてる気がする - 名無しさん (2024-06-29 16:31:38)
あれは計略より弓の強さって感じがすごいのと連打できるのと出来ないの差 後は1.5コストだからまだ許されてる感 - 名無しさん (2024-06-29 16:50:05)
まだ来てない目玉(大物)武将て誰だろ?黄巾族、南蛮、龍造寺の辺り? - 名無しさん (2024-06-29 03:54:20)
勢力で言うなら伊達とか、新規なら奥州藤原氏とか - 名無しさん (2024-06-29 07:14:16)
モンゴル - 名無しさん (2024-06-29 08:53:44)
飛鳥時代とか出そうな気がしてる - 名無しさん (2024-06-29 09:33:11)
源平藤原以外で朝廷に仕えた公卿や武官たちは大きな勢力かも。坂上田村麻呂や菅原道真とか - 名無しさん (2024-06-29 12:43:30)
水戸黄門 - 名無しさん (2024-06-29 12:45:05)
雷電爲右エ門はどこかで必ず出るだろう - 名無しさん (2024-06-29 14:29:42)
士気が重い超蹴鞠シュートになるのか超絶強化になるのか楽しみ - 名無しさん (2024-06-29 14:42:28)
士気2短計で乱戦してる相手の部隊を自分の反対側に投げ飛ばす、くらいしてもいいよ - 名無しさん (2024-06-29 15:00:54)
(ポーイ)毘沙門「ちょうど溜めが終わったところだ!」 - 名無しさん (2024-07-02 16:19:50)
友達と一緒に吹っ飛べー - 名無しさん (2024-06-29 21:14:41)
真田幸村、石田三成とか - 名無しさん (2024-06-29 14:58:13)
途中送信した。春秋だと田単、楽毅、王翦、蒙恬、趙奢とかかな - 名無しさん (2024-06-29 15:01:33)
戦国時代にも幕末にも大きく関わりがある龍造寺(鍋島)、佐賀藩が出ないってことはないと思うけどどの色になるんだろ - 名無しさん (2024-06-29 14:59:23)
田中久重→計略「からくり時計」試合時間が伸びる - 名無しさん (2024-06-29 21:16:17)
今1コスト武力4って剣豪しかいないけど、黄巾追加されるとしたらゴリどうするのかな。三国志で剣豪はないだろうから普通に武力の高い槍兵辺りになるのかそれとも歩兵が兵種として復活するのか - 名無しさん (2024-06-29 16:55:29)
士気1か2の計略で武力があがって永続で5になる。代わりに兵種アクション封印とかじゃない? - 名無しさん (2024-06-29 17:50:07)
これやな - 名無しさん (2024-06-29 18:51:22)
ゴリというか黄巾党勢は初代から中国刀持ってるから剣豪でも違和感無いかな - 名無しさん (2024-06-29 17:50:18)
下方されても未だ有用な関索を筆頭に三国志の剣豪数人いるし、普通に歩兵の人らは剣豪になるんじゃない? - 名無しさん (2024-06-30 01:42:29)
戦国は今挙げられてる武将以外でも立花宗茂やら銀千代、大阪城5人集やらSRやER候補めっちゃいるから楽しみ!三国志は黄巾に南蛮、それ以外だと盧植とか馬騰、劉表みたいな豪族に呂蒙や徐晃みたいな各勢力の重鎮もまだだな。地味にリジュいないんだよな。 - 名無しさん (2024-06-30 01:48:14)
光武帝 - 名無しさん (2024-06-30 17:00:51)
誾千代こい誾千代 - 名無しさん (2024-06-30 17:16:43)
群雄伝でシルエット出たっきりのペリー… - 名無しさん (2024-06-30 20:54:31)
アドアストラのハンニバルをカード化して欲しかった・・・ - 名無しさん (2024-06-28 22:11:46)
雨の日はYouTube三昧ですが、みなさんは英傑大戦プレイ配信とか見たりしますか? - 名無しさん (2024-06-28 21:51:32)
ゆっくり実況とずんだもん実況、某池田の人のなら観てる - 名無しさん (2024-06-29 00:06:17)
自分のリプレイを買って見てる。たまに編集して上げたりする。他の人のは見ない - 名無しさん (2024-06-29 00:37:27)
基本的に大戦ってプレイが楽しくてやってるから動画はまず見ない。頂上をたまに見るくらい。ゲーセンに来てセンモニ占拠して頂上見たりしてるのは理解できんよ。 - 名無しさん (2024-06-29 08:27:17)
どんな楽しみ方してもいいけど他人の楽しみ方に「理解できない」とか言うのは違わんか? - 名無しさん (2024-06-29 12:43:21)
まあセンモニ占拠で邪魔になるのは良くないけどそうじゃなければ自由よね。仲間と集まってリプレイ反省会であーだこーだいうの楽しいよ。 - 名無しさん (2024-06-29 13:12:53)
センモニ占拠で隣の別ゲーの椅子引っ張って来てたり、酷いのは空席占拠して談義しとる奴らも見掛ける。ワイは小心だから黙って別の店に移動して、ここで愚痴るしか出来ない… - 名無しさん (2024-06-29 19:55:58)
店員に伝えるべきだと思う - 名無しさん (2024-06-29 20:27:35)
武力知力兵種コストが元々のシリーズから変わってないカードって意外と少ない? - 名無しさん (2024-06-28 08:04:14)
そら変えない意味がないから、そこに拘るメリット皆無やし - 名無しさん (2024-06-28 08:47:45)
周泰ですら耐えられないほどのインフレやからね - 名無しさん (2024-06-28 09:02:37)
騎馬で出た三好さんの周泰ならちょっといじってそのまま持ってこれた気がする。へやー!聞きたいなあ - 名無しさん (2024-06-30 01:52:38)
龐統「1/9伏の槍兵のスペックを初代三国志大戦から貫いてます」 - 名無しさん (2024-06-28 09:17:44)
4/9とか4/8とか3/8とか色々いたでしょ。このレギュレーションだと著名な人物ほどカードが増えて不利やね - 名無しさん (2024-06-28 14:27:06)
連環の計を持った龐統は一貫して1コス1/9伏だろ揚げ足取りにもなってない - 名無しさん (2024-06-28 14:40:49)
あくまで龐統というカードは他にもいるよってだけの話ってだけの話だから、揚げ足取ろうだなんて思ってないしそんなにプリプリしないで - 名無しさん (2024-06-28 15:28:13)
まぁ別verがあった所で変わってないカードが存在し続けてるのは事実だし、一貫していると言っても差し支えないかと。 - 名無しさん (2024-06-28 17:03:42)
言い訳臭くて草 - 名無しさん (2024-06-29 01:04:57)
ただ他人を煽るだけの書き込みは荒れるから控えたほうがいいぞ - 名無しさん (2024-06-29 19:21:11)
意外ではない。というか、これだけ長期間続いてるゲームで初期から変わってないカードが1枚でもある時点で、 - 名無しさん (2024-06-28 09:24:45)
一枚でも変わってないカードがある、というほうがよほど意外だと思う。 - 名無しさん (2024-06-28 09:25:15)
全カード6/2の無二さん流石っス! - 名無しさん (2024-06-28 12:42:49)
特技「魅力」がなくなっちゃったくらいかな? - 名無しさん (2024-06-28 17:37:04)
雑賀衆の御三方は特技に調整入ったくらいで、当時と変わらぬままよ - 名無しさん (2024-06-28 17:38:38)
しかし風林火山上げちゃったなぁ ほぼ全ての回復号令が暴れた経歴あるしぶっちゃけ騎馬単するなら鄧艾とか勝頼越えられないだけなのに - 名無しさん (2024-06-27 22:09:46)
そういやまだ知力ダメージ与える超絶騎馬って出てないんだな。伊勢新九郎 - 名無しさん (2024-06-27 18:30:59)
途中で書き込んじゃった。伊勢新九郎の計略好きだったから出てほしい - 名無しさん (2024-06-27 18:31:31)
サンタクロース公孫度か - 名無しさん (2024-06-28 17:11:11)
今強い超絶弓って何ですか? - 名無しさん (2024-06-27 12:35:22)
源氏の戦星でも藤原の顔踏みでも好きなの使うといいと思いますよ - 名無しさん (2024-06-27 12:46:23)
弱い方から除外していけば良いのさ。まず黄忠だろ? - 名無しさん (2024-06-27 14:08:20)
教経とか一生弱いと思う - 名無しさん (2024-06-27 14:20:11)
王齕は強そうな気がする。使った事も使われた事も無いから予想だけど - 名無しさん (2024-06-27 15:10:23)
[使われた事も無いから - 名無しさん (2024-06-27 15:26:30)
が答えやね - 名無しさん (2024-06-27 15:27:05)
書いてあることはすごく強いカード。 - 名無しさん (2024-06-27 15:40:41)
決して弱くはないんだけどメイン張れるほどの計略じゃないし、コンボする相手も居ないんよね - 名無しさん (2024-06-27 17:14:04)
号令に入れたり周泰とか呉景とかコンボする相手がいないわけじゃないんだけど、そんだけ士気払う戦果上げられるかってなるとほとんどの場合士気差つけられて負ける展開になるんだよね - 名無しさん (2024-06-27 19:11:35)
王齕のコストも士気もコンボ考えたら重いんよね。多少火力に劣るとしても和田で良くねってなりがち。 - 名無しさん (2024-06-28 00:01:03)
でもメイン張れるくらい強化したらすぐ壊れる気がする。三国4の弓郭淮(ロボの方)のように… - 名無しさん (2024-06-29 00:40:08)
ロボ郭淮は士気6で弱体弓+遠弓+三部隊射撃とか云う信じられない性能だからね。おまけに全盛期は武力差10付ける - 名無しさん (2024-06-29 23:39:36)
そらおめー稲葉の一鉄さんよ - 名無しさん (2024-06-27 23:38:38)
超絶ではないが、殲滅力のある弓兵って意味なら隆景じゃないかな。 - 名無しさん (2024-06-28 09:29:30)
変更履歴が見えないので、バージョンアップで変更がないカードの更新情報見ても何が変わったかわからんw - 名無しさん (2024-06-27 11:13:34)
この前ここで斬撃でないって言った者だけど、左右に動かすのやめて、90°目安にとにかく大きくブンって振るのを意識したらめっちゃ出るようになったわありがとう。おかげで年収上がらないし彼女も出来ないけど百四十万石にはなれました。 - 名無しさん (2024-06-26 14:35:12)
おめでとう!! - 名無しさん (2024-06-26 17:11:44)
やったね! - 名無しさん (2024-06-27 00:06:29)
フリマ帯の強者で草 - 名無しさん (2024-06-27 14:19:04)
斬撃出せずに130万まで行ってた?剣豪無し縛りしてればやれるか槍無しや馬無しより現実的だ - 名無しさん (2024-06-27 14:19:18)
旧三国のころにいた2名ないし3名で1枚のカードってのが好きだったんだがもうやらんのだろうか - 名無しさん (2024-06-26 14:10:57)
時代が広がってるせいで枠が少ないので、個人的にはぜひやって圧縮してほしいなとは思う。ファントム先生のリカクシとか良かったなあ。 - 名無しさん (2024-06-26 14:31:35)
あのリカクシ、プリキュアとか言われてて好きだったw - 名無しさん (2024-06-26 17:37:02)
十常侍最終奥義! - 名無しさん (2024-06-26 17:36:19)
三国志大戦1の「相手の士気上がるけど効果高い離間の計」のこと思い出した(リスクのほうが大きすぎて誰も使ってなかった)。 - 名無しさん (2024-06-26 17:50:35)
こいつだけは今作でもセットになるんだろうな、という安心感がある - 名無しさん (2024-06-26 18:48:32)
紫の三国志枠、12枚(正史準拠)消費するぞ! - 名無しさん (2024-06-27 13:05:36)
エグい煽りを受けたから通報したろ!って思ったけど、家に帰ってググって通報フォーム開いたら、面倒臭くなって止めちゃったわ… - 名無しさん (2024-06-26 01:02:22)
イタズラ通報みたいなのもあるだろうから、しゃーないんだけど。でもあのシステム面倒だわ - 名無しさん (2024-06-26 01:05:18)
マナー違反とかに対する怒りなんてそんなもんって事でしょ。プレイに支障がある訳でもないことに、まるでSNSにつぶやくように気軽に通報されても運営がパンクするわ。 - 名無しさん (2024-06-26 13:25:14)
そういう意味では相手にメッセージを送る事すら出来ない大戦で通報に値する行動てなんだろ - 名無しさん (2024-06-26 19:27:32)
柵並べて「アホ」って書いてあるとか・・・ - 名無しさん (2024-06-27 15:34:40)
煽り返すしかないな!(地獄) - 名無しさん (2024-06-27 17:18:12)
煽りを受けて前までイラッとしてたけど、最近は自分が勝ってる時は負け犬の遠吠え、負けてる時は自分が弱いせいって割り切ってイラっとしないように心がけてるよ!しょうもない相手のせいで時間割くのもバカバカしいし… - 名無しさん (2024-06-26 15:42:56)
勝ち確0カウントで士気3計略連打+青ボタン+流派ゆっくり押しとかやられた時はキツかったわ。見ないようにして携帯弄ってても音が入ってくるし - 名無しさん (2024-06-26 17:40:41)
LoL始めてから大戦でイラつかなくなったわ - 名無しさん (2024-06-27 11:47:20)
未だに黒糸威と天羽々斬ってどう使い分ければいいですかね?イマイチ使い分けがわからないのでご教示頂けると助かります - 名無しさん (2024-06-25 23:12:43)
基本的に号令デッキならハバキリで良いと思う。黒糸が輝くのは攻城役として高コストの槍・剣がメインとして入ってるデッキかな。忠勝とか白起みたいな超絶強化とか、勝家とか元春、エルヴィンみたいな自分が先陣切る陣形持ちとか - 名無しさん (2024-06-26 00:36:50)
鎧は赤青赤に使う物で、ハバキリは計略と同時でフルコン用のイメージ - 名無しさん (2024-06-26 12:35:07)
騎馬単使ってる方お聞きしたいのですが忍び槍がいるデッキに当たった時ってどうすればいいですか?グサグサ刺さりまくるのなんとかしたいです - 名無しさん (2024-06-24 13:51:35)
騎馬を真っ直ぐ突っ込ませない。位置さえ分かればただの槍なんだから騎馬を左右に振りながら前進させたり止めたりしながらとにかく位置を把握する。 - 名無しさん (2024-06-24 14:40:24)
仰ってることはわかる、わかるけど(できない) - 名無しさん (2024-06-26 08:59:46)
まあでもこれが基本だからねえ。できないなら申し訳ないがまず騎馬単を辞めるとこから考えた方がいいってなっちゃうし。 - 名無しさん (2024-06-26 13:40:13)
それは無理矢理避けようとするからだよ 逆に考えるんだ『刺さっちゃってもいいさ』と考えるんだ」 - 名無しさん (2024-06-26 00:44:35)
俺は騎馬単を辞めるぞォー!ってなりそう - 名無しさん (2024-06-27 15:13:34)
信玄使ってみた方居ますか?1セットだけだけど使って悪くない感じだったけど流行りそうなデッキとは当たってないからどんなもんでしょう? - 名無しさん (2024-06-24 10:57:54)
ここ最近は使ってないけど、昔使ってた感覚だと、士気9は今重すぎる。本人のコスト3.5って言うのも足を引っ張ってる。今なら武力+7でいいと思う - 名無しさん (2024-06-24 12:26:12)
あぁ、確かに後+1あっても良いんじゃないかとは思いますねぇ。 - 名無しさん (2024-06-24 12:55:10)
兵力上限突破があるから無闇に弄れないのかもね - 名無しさん (2024-06-25 02:24:28)
実際効果時間ばかり何度も上げ下げされてかなり苦心してる感じはある - 名無しさん (2024-06-25 06:50:05)
関羽もそうだけど武力は慎重みたいね。これで武力も弄られたら余程使われてないか周りがインフレしたって事か - 名無しさん (2024-06-25 08:01:32)
実際英傑の初期頃、風林火山が使われてた頃は(相手にすると)兵力上限突破してるのがシンドいみたいな意見見かけた覚えあるわ。インフレってすごいね - 名無しさん (2024-06-25 08:49:13)
使ってないが、士気9使って、武力・速度上昇値が馬超の取り巻きと同等ってのは中々厳しそう。馬超との差別化を考えると、兵力回復も活かしやすい効果時間延長は方向性としては良いと思う。が、せめて10cぐらい欲しい。 - 名無しさん (2024-06-24 16:33:43)
また環境で使われ始めてきてるのに上方とか無理でしょ - 名無しさん (2024-06-28 15:45:43)
変な質問で申し訳ないけどフリマ帯って120と130どっちからだっけ - 名無しさん (2024-06-23 22:53:17)
今は140 - 名無しさん (2024-06-23 23:21:20)
ありがとう。いつの間にかだいぶ後ろになってたんだな - 名無しさん (2024-06-23 23:28:09)
リドルジョーカーコラボだっけ?銃じゃなければ強いのは当たり前 - 名無しさん (2024-06-23 21:27:30)
コードオブジョーカーコラボですね。ファンの方には不快な思いをさせてしまうのかもしれないで先に調べた方がいいですよ! - 名無しさん (2024-06-23 23:13:51)
リドルジョーカーとコラボ…切実にしてほしい。千咲の友好度カンストまであげる - 名無しさん (2024-06-24 08:08:45)
悪魔のリドルコラボと聞いて - 名無しさん (2024-06-24 23:54:23)
色々デッキ試してるんだけど、最近急に騎馬単でしか勝てなくなった。これは偶然なのか? - 名無しさん (2024-06-23 14:07:53)
自分に向いてたんじゃない? - 名無しさん (2024-06-23 16:30:04)
実は使ってるデッキが未開拓の勝ち馬デッキなのかもしれん。たまーに、何の上方も入ってないのに頂上とかの登場をきっかけに一気に流行って、その後環境入りするデッキとかあるし。 - 名無しさん (2024-06-24 09:07:43)
賈充の流行で騎馬単が減る→騎馬単対策が甘いデッキが増える→未対策の所に騎馬単がぶっ刺さる(イマココ)。という環境の変化が起きてるとか? - 名無しさん (2024-06-24 09:12:49)
実際、肝心の賈充自身大分弱体化した上に相方だった魏犨も豊久も弱体受けたせいか前ほど見かけなくなってる印象だし、環境が変わってきてるんかも - 名無しさん (2024-06-24 12:04:56)
イケメンな方の馬超引いたけど強いなこれ。壁役も速度上がるか相手に車輪でもない限り迎撃はまずとられないのは大きい。ぶつかり合いなら最強クラスじゃね - 名無しさん (2024-06-22 23:51:32)
問題は士気やな…8はデカい - 名無しさん (2024-06-23 14:38:35)
大概蜻蛉切仕込まれてるから、使いどころ見極めてサブ計略も上手く使わんとね。 - 名無しさん (2024-06-23 21:10:05)
野戦で強いのは間違いないんだけど、効果時間短いから再起とかワンスルーされやすいのが弱点やね。 - 名無しさん (2024-06-23 17:13:12)
士気8de - 名無しさん (2024-06-24 09:08:03)
呂雉の武知力低下が短縮されるとその分強化時間が増える事に気付いて無かった - 名無しさん (2024-06-22 21:59:11)
強化時間も合わせて短くなると思ってたぜ! - 名無しさん (2024-06-24 10:36:54)
開幕高揚積みまくってからの毘沙門に菅仲かけんの楽しいな。勝てるかは別として。 - 名無しさん (2024-06-22 13:48:01)
同じようなやつで開幕献帝も楽しいぞ。 - 名無しさん (2024-06-22 20:59:06)
やられた身としてはクッソウザくてハゲ散らかすかと思ったわ…一応勝てたけど、疲労感が半端なかった - 名無しさん (2024-06-24 11:10:08)
二度目の上方だしそろそろ文公イケそうかな?操作ムズそうではあるが - 名無しさん (2024-06-22 12:15:39)
最近槍が1枚しかないデッキとよくマッチするようになったからか甘粕が刺さる刺さる。こいつこんなに便利だったんだな - 名無しさん (2024-06-21 23:09:42)
槍にグサグサ刺さってんのかと思ったら、甘粕が活きるってことね - 名無しさん (2024-06-21 23:47:28)
賈充という神カードに感謝するのです。彼のおかげて騎馬単が減り、槍の重要性が下がっているのですから。 - 名無しさん (2024-06-22 14:57:49)
甘粕にとって天敵だけどなw - 名無しさん (2024-06-23 14:15:36)
賈充ガン有利と見せかけて甘粕の回復が強すぎるから、マジの最短突撃じゃないと甘粕倒せないんだよなぁ。 - 名無しさん (2024-06-24 09:59:14)
杜預だと賈充に普通に勝つ - 名無しさん (2024-06-24 10:01:17)
実はぶつかりあったら甘粕が勝つんだよ。この間のクイズでやってた - 名無しさん (2024-06-24 10:56:23)
へー - 名無しさん (2024-06-24 19:15:29)
キャラバンのクイズ? あれ豆知識として有用だから公式とかで問題と答え公開して欲しいな。 - 名無しさん (2024-06-24 19:17:31)
そうそう。クイズになるくらいだから甘粕勝つのかなと思ったけど実際勝ってて嬉しくなったわ - 名無しさん (2024-06-25 09:28:04)
各問題、動画切り出して公開してほしいな(見なかった勢) - 名無しさん (2024-06-25 10:32:59)
システムボイスってデフォルトから変えてなかったけど能天気の声優が出てたアニメ好きだったから購入したけど案外いいね。600円と割高だけど好きな声の方がテンション上がる。 - 名無しさん (2024-06-21 22:06:01)
有象無象欲しい - 名無しさん (2024-06-22 06:48:55)
杉田さんもう声録っててもおかしくないものねぇ。三国志大戦でずっと有象無象で満足して他ボイス買わなかった - 名無しさん (2024-06-22 16:53:43)
戦国大戦では雑賀衆ばかり使ってた俺。早くシステム杉田欲しい - 名無しさん (2024-06-25 17:42:50)
諏訪部さん、芳忠さん、譲治さんとおっさんばかり買ってるおれ - 名無しさん (2024-06-24 10:38:28)
諏訪部ボイスめっちゃ好き。それはそれとして、特定の武将のシステムボイス欲しいと思っても実装されたら全然違う演技で残念だったりする。複数カード担当されてる声優さんの場合もあるし、そのシステムボイス自体はめっちゃ良いんだけどね。 - 名無しさん (2024-06-24 15:02:34)
ナギ使ってたお相手が士気流派1叩いて計略使ってた。最大士気15以上行くのか - 名無しさん (2024-06-21 20:04:56)
普通に癖で叩いちゃっただけじゃない? - 名無しさん (2024-06-21 20:35:03)
ナギ打てないタイミング(ナギ撤退・足並みがそろわない)で士気あふれになる可能性を考慮したんじゃない? - 名無しさん (2024-06-21 20:39:01)
計略使った後に士気流派1叩いてたら言われても仕方ないけど、士気流派1使って計略使うなんてナギだろうが全然あるでしょ… - 名無しさん (2024-06-21 22:00:52)
琥煌の特攻戦法待ってるんだけど出ないかなあ。今回単体の特攻戦法計略少ないよね - 名無しさん (2024-06-21 14:05:30)
琥煌は流派1が敵城弱体だし大久保とか小松、司馬昭とかとのコンボも出来るしで調整が難しそう。 - 名無しさん (2024-06-21 14:17:32)
普通の特攻戦法でせめて2割(ガシャーン)くらい削れるようになってから言ってくれないか!! - 名無しさん (2024-06-21 14:36:00)
曹休は5%くらいでいいです、馬だから - 名無しさん (2024-06-21 14:37:33)
曹休城門で士気4使って8%弱しか取れないし、もういっそ弾突にしてくれないか。 - 名無しさん (2024-06-21 14:59:34)
英傑は知力で攻城速度変わる上にコンボもしやすいんで下手に攻城力上げるとヤバいことになりかねないからなぁ - 名無しさん (2024-06-21 15:00:29)
じゃエラッタになるけど知力アップつけて殴るチャンス増やせばええか(攻城力は今の低いままで) - 名無しさん (2024-06-21 15:28:17)
ロマン枠として攻城特化の単体琥煌は出そうだけど、攻城力アップではなく、簡雍や雪斎みたいな超知力と言う可能性はあるかもね。知力上昇が実質攻城力アップだと考えると、むしろ過去作よりも多いかもしれない。 - 名無しさん (2024-06-21 15:07:59)
知力アップが擬似的な攻城力アップってのはわかるんだけど、やっぱりドデカイの一発欲しいんだよねw吉備津でいいっちゃいいんだけど、攻城特化の高コス剣豪ってやっぱり使いづらいわ…。槍で出てほしいなあ。 - 名無しさん (2024-06-21 16:31:46)
三国の方ではフルパワーで発動すると一撃で満タンから落とせる奴がいたな - 名無しさん (2024-06-21 19:40:46)
残り3C以下なら城壁でワンパン、残り20C以下なら城門でワンパンのアイツですね - 名無しさん (2024-06-22 08:21:05)
白井は士気3でもいいから知力上がる効果もついてれば楽しいカードになってたと思うんだけどな。キャラクター的にもそれっぽいし。 - 名無しさん (2024-06-21 23:55:00)
白石の入力ミスです。 - 名無しさん (2024-06-22 14:13:07)
北条高広使ってるけど、あんまり計略使う事ないわ…ギリギリで隙が出来た時に特攻でゲージ捲るのは好き - 名無しさん (2024-06-21 17:41:37)
それで昨日負けたわ・・・。あまり目立た無いカードだけに、とっさに特攻されるときついのよね - 名無しさん (2024-06-21 19:53:58)
琥煌3が簡単に溜まるシステムだから単体だと危険だよね。琥煌6の特攻号令ならありかも - 名無しさん (2024-06-21 20:41:26)
琥煌6の特攻はぶっ壊れか使い物にならんかのどっちかにしかならない気が。というか城門重ねはできないんだし小松からの小西郷でよいのでは? - 名無しさん (2024-06-21 21:11:46)
最近よくある号令+自身が超絶強化ってタイプの攻城力版なら、三国志でも勇往邁進っていう前例もあるし出ても不思議ではない。 - 名無しさん (2024-06-24 09:18:21)
城門で9割飛ばす決起の特攻戦法をもう一度見たい - 名無しさん (2024-06-22 23:50:55)
漢鳴の特攻なら11割飛ばしますよ - 名無しさん (2024-06-23 16:37:47)
吉備津の城門が一発絶頂なのに使われないんだから無理なんだよなー - 名無しさん (2024-06-23 21:30:09)
ナギは刻印号令の再来になるかと思ったけど、本人が剣豪+乱戦のみ+6は編成に悩むな。 - 名無しさん (2024-06-20 13:13:15)
すぐ復活するバンとか、バジとのフルコンとかロマンはあるけど、如何せん機動力と殲滅力が課題になりそうよね。乱戦の武力高いから城際では強いけど、逆に弓盛りとか鉄盛り、超絶鉄砲相手はしんどそう - 名無しさん (2024-06-20 14:20:50)
キングダムの楊端和とかいいかなって思ったけどコラボはコラボでも春秋戦国だったからダメだったわw - 名無しさん (2024-06-20 16:42:38)
乱戦のとき強くなるってことは巨大化の出番ってことやな!(偽帝除く) - 名無しさん (2024-06-20 18:04:59)
今日カード切れ起こして、新人バイトのお姉ちゃんが別の店員をインカムで呼ぼうとした時に「このゲームなんて読むんですか」と聞かれた。そうか「英傑」ってそこまで一般的な単語ではないのか、と自分の認識を改めさせられたわw - 名無しさん (2024-06-20 13:09:32)
なんとなく「傑」の字を調べたら漢検準二級だったので、高校生レベルか。怪傑とか傑物とか別の単語もあるし - 名無しさん (2024-06-20 14:04:10)
学生時代から小説など読んでいるかで結構変わってきそう。中学までは結構漢字読めない同級生多かったわ。偏差値高い高校言ってからはみんな当たり前に難読漢字読めてたけど。 - 名無しさん (2024-06-20 16:45:41)
怪傑ゾロリを知らないのかよと思ったが、あれ平仮名だったか - 名無しさん (2024-06-20 16:50:56)
1年以上前になると思うけど私も同じ事あった。ロゴが達筆過ぎて読めないってやつ…でもないか - 名無しさん (2024-06-20 19:31:57)
心眼のナギはやっぱりバンと使ったほうがいいですかね? 相性的に。 - 名無しさん (2024-06-20 11:23:43)
仕方ないとはいえ、毘沙門には雷を落としてもらいたかった - 名無しさん (2024-06-20 11:07:11)
戦国大戦の立花道雪だっけ? - 名無しさん (2024-06-20 11:11:29)
原作では全ユニットに雷が落ちて撤退するんよ 道雪は近い - 名無しさん (2024-06-20 12:02:34)
ジョーカーでは雷落ちてたんだ。教えてくれてありがとう。 - 名無しさん (2024-06-20 12:18:47)
今回のバージョンアップ群雄伝追加無かったかぁ…。消耗した時用のコラボ回収垢、やること無いんだよなぁ… - 名無しさん (2024-06-20 00:56:49)
毘沙門の顔どこかで見たことあると思ったらスーパーマリオワールドなどに出てくるコトンだった - 名無しさん (2024-06-19 20:47:37)
ドッスンの小さいやつ?俺はワールドしか知らないけど他作品では厳つかったりするんですかい - 名無しさん (2024-06-19 22:33:49)
土橋の上方どう思います? 発射中の停止時間が伸びただけのような気もするのですが。 - 名無しさん (2024-06-19 18:03:01)
土橋より孫市を救ってほしいのだよ - 名無しさん (2024-06-19 18:49:25)
孫市を久々に使ったらマジでどうにもならなくて草も枯れた。計略封印したらは - 名無しさん (2024-06-19 19:32:47)
途中送信すまん。孫市の計略封印したらまだマシだったが、辛かった… - 名無しさん (2024-06-19 19:33:45)
4枚李牧孫市で全国やってるけど、乱れ八咫烏は弱すぎてほぼ打たないよ。武力10狙撃というのだけが唯一の強みさね - 名無しさん (2024-06-19 20:18:31)
戦国で出たばかりのときは乱れ八咫烏怖かったのを覚えてると物悲しくなるな - 名無しさん (2024-06-19 20:37:07)
スペック採用ですか。戦国大戦でも一時強くなりすぎて処刑に近い下方でしばらく使われない時期ありましたが調整難しいんですかね。 - 名無しさん (2024-06-19 20:38:55)
兵種アクションが流派につながる仕様上、全部隊に射撃しちゃう孫市は調整次第で壊れにもなりますものなぁ - 名無しさん (2024-06-19 23:37:26)
射撃間隔短くなる計略重ねると、ショットガンうちまくりになるのか。 - 名無しさん (2024-06-19 19:27:51)
土橋の場合上方が上方にならんからな…射撃幅を半分にしましたとか来たら名目は下方でも超上方にしか見えんし - 名無しさん (2024-06-19 19:29:08)
攻城を妨害する時であれば上方になるかと - 名無しさん (2024-06-19 21:07:45)
それでも射撃幅のせいでカス当たりするのがね・・・ - 名無しさん (2024-06-20 09:35:08)
斬撃がホントに出せないんだけどオススメのやり方あります?片手だとマジで出ない。環境としてはカードに公式スリーブのみ、裏面も台も拭いて滑りは良い。 - 名無しさん (2024-06-19 17:15:07)
あまり剣豪使ってないから参考になるかわからないけど掌で押さえつけて少し回してやれば斬撃出るよ。稀に出し損ねるけど。 - 名無しさん (2024-06-19 18:00:49)
どうしても出したい時はカードをくるくる回すと確実に出るよ!片手でも十分回せると思うから練習してみて - 名無しさん (2024-06-19 18:44:59)
前もここで誰か言ってたけど、回転させるというよりカードを90度横に傾ける感覚だね。 - 名無しさん (2024-06-19 18:50:58)
ワイは扇形にシコシコ擦る感じでやっとる。ローダーに入れるともっと出しやすいかも。あと公式のは分からんが、少年スリーブは裏表で滑りが違うらしい - 名無しさん (2024-06-19 19:36:58)
片手どころか手首でもできなくはないけど片手で出ないって実際どうやってるの? - 名無しさん (2024-06-19 20:43:45)
俺も不思議、回して出ないて逆にどうすれば出来るのか - 名無しさん (2024-06-19 20:46:44)
木主だけど潜ってる時とか動かしたい方向に置きながら手首で左右に振る感じでやってる。振ってる角度が足りないんだろうか…ま、まあ剣豪使わなくても勝てるし…余裕だし - 名無しさん (2024-06-20 09:13:57)
説明書通りにやらなきゃそらホントに出ないさ回答はきちんとカード回しましょうだけだよ - 名無しさん (2024-06-20 11:09:31)
横からな上にうろ覚えですまんけど、ゲーム内のチュートリアルだと旋回操作と言いつつ扇形にカード振るような動きの指示されなかったっけ……?最初の頃は言われた通り左右にフリフリして斬撃出せず苦しんだ記憶が……大戦組で「カードを勢い良く90度傾けると出しやすい」っていうの見てからやっと剣豪使えるようになった - 名無しさん (2024-06-20 11:37:50)
将来チンギス・ハンたちが追加されるなら蒼き狼だし蒼に追加してほしいな - 名無しさん (2024-06-19 09:10:45)
もう鉄砲が無い時代の追加はやめてくれ。それじゃなくても枚数が少ない。 - 名無しさん (2024-06-19 12:56:24)
鉄砲は無理でも焙烙玉ぽいのは、出せる? - 名無しさん (2024-06-19 15:57:14)
連弩兵でいいでしょ(そこまでして鉄砲がほしいわけではない) - 名無しさん (2024-06-19 15:59:48)
連弩兵はあの独特な操作が慣れなかったな。普通に旋回でよかったのに何であんな面倒にしたんだろう - 名無しさん (2024-06-19 16:14:53)
鉄砲と操作方法が全く同じで音や見た目だけ違う連弩兵はあってもいいと思う - 名無しさん (2024-06-19 17:52:45)
連弩兵と言う体で鉄砲のコンパチにすれば行けると思うんよね - 名無しさん (2024-06-19 19:39:09)
群雄伝を見るに三国戦国と違って、時代を超えて英傑の世界に集まって戦ってる設定だから昔の人が鉄砲持っててよくね?孫策が鉄砲でもいいよな。 - 名無しさん (2024-06-19 16:38:54)
よくはねえんじゃね?それより三国志に関してはもっと剣豪増やせと思う。春秋や平安にはけっこういるんだから - 名無しさん (2024-06-19 16:55:46)
青釭の剣持った夏侯恩か、2枚目の趙雲に期待やね - 名無しさん (2024-06-19 19:41:16)
ワイも持ってて良い派や。黄忠や夏侯淵辺りが冷や汗かきながら鉄砲使ってるのとか見たい - 名無しさん (2024-06-19 19:57:19)
コーエーので曹操とかが重火器持ってるゲームなかったっけ、ってふと思い出した - 名無しさん (2024-06-20 09:06:45)
それ確かノブ野望の方 - 名無しさん (2024-06-20 18:20:58)
千鳥かよw - 名無しさん (2024-06-21 04:03:56)
計略はオルドで。 - 名無しさん (2024-06-21 04:04:34)
毘沙門天の計略どういうこっちゃ - 名無しさん (2024-06-19 08:41:38)
ため時間にもよるけど使いにくそう。 - 名無しさん (2024-06-19 08:45:01)
動画公開されてるけど城門に突っ込んで使う用?味方さえ範囲に入れなければ問題ないし - 名無しさん (2024-06-19 08:59:37)
相手に弓いなければ端攻めで退路遮断とあわせるとかもあり? - 名無しさん (2024-06-19 10:12:32)
計略は微妙そう、フルコン抑止にワンチャン。スペック要員として開幕前出しマタムネor管仲がパワースパイクじゃないか。 - 名無しさん (2024-06-19 10:27:23)
溜めが流石に長すぎるね。かといって、実用レベルの溜め時間だと対策不能のぶっ壊れと化すんで、ずっと計略はロマン砲のままな気がする。 - 名無しさん (2024-06-19 10:34:09)
自分もゾロ目スペックみて管仲が浮かんだわ。ハオと違って軍配もいらんし鎧や刀と合わせて開幕乙が下位で流行りそう - 名無しさん (2024-06-19 12:21:33)
フルコン相手だと普通につぶされそうだなあ。スペック要員以外の使い道はちょっとなさそう - 名無しさん (2024-06-19 13:21:01)
ケニア民としては、玄で初の3.5コス槍、しかも高知力と言う所に魅力を感じる - 名無しさん (2024-06-19 19:43:37)
士気8で武力上がらんのはキツいわ - 名無しさん (2024-06-19 09:08:55)
ダメージを与える、じゃなく撤退させるダメ計なんだからあれ以上効果があってもなあ。 - 名無しさん (2024-06-19 09:11:55)
火計に士気1足すだけで武力上がって全部隊確殺とれたら他のダメージ計略が憤死するのでダメです - 名無しさん (2024-06-19 09:13:40)
むしろダメ計として見ると全部隊確殺の時点でぶっ壊れor貯めで碌に当たらぬ産廃の二択になるから、武力上昇付けてそっちで調整出来るようにするのもアリだったかもしれない。 - 名無しさん (2024-06-19 10:28:51)
王騎が騎馬だからこそ許されてたスペックで槍だから、意図的に計略は産廃にしたんやろなあ。今のままでも緑銅プレでは阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう - 名無しさん (2024-06-19 14:05:14)
姜維とか居たら何もできないおじさんになりそう…スペック良いから完全には死なないけど - 名無しさん (2024-06-19 19:50:27)
本気で当てようと思ったら挑発とのコンボ必須かな - 名無しさん (2024-06-19 10:48:06)
でもその挑発使いも必要コストになるなw - 名無しさん (2024-06-19 11:33:02)
この計略を動画で見て、まず呂蒙子明とのコンボを思いついたけど無理かな? - 名無しさん (2024-06-19 12:25:06)
呂蒙子明も巻き込まれて死ぬけどええんかそれは・・・?(と思ったけどうまく逃げたら敵だけ範囲とかもできるかもしれない) - 名無しさん (2024-06-19 13:09:08)
結構えげつない気がする。小出しにすると呂蒙が連れ去って毘沙門天に城門殴られる。一気に倒そうと纏めて出したら計略の溜め開始して全滅コース。仮に再起があっても呂蒙潰れるまで+再起からの再出城の間に城門2~3発は殴れる。まあ実際には士気13溜めて城門に辿く必要あるんで中々厳しいけど、その状況に持ちこみさえすれば城5割以上は余裕で削れそう。 - 名無しさん (2024-06-19 13:32:09)
要するに歩兵張繍だよね。高コスト化が吉と出るか凶と出るか・・・ - 名無しさん (2024-06-19 10:19:18)
そろそろ味方吹き飛ばす計略(戦国大戦の大西頼包みたいなやつ)でないかな(悪い顔しながら) - 名無しさん (2024-06-19 10:28:09)
ため中の毘沙門天を敵の集団めがけてシューーット! - 名無しさん (2024-06-19 14:02:09)
昔袁術で見たな……w - 名無しさん (2024-06-19 16:18:54)
また、三浦必須かよ。徐庶も計略時間上がっているし。 - 名無しさん (2024-06-19 19:26:17)
僅差で試合終了前の相手のラストアタックに対して合わせたら、進軍を遅らせて時間稼ぎが出来るかも。位置によるけど - 名無しさん (2024-06-19 19:47:04)
速度低下の計略か戦器使って計略使えばほぼ殲滅できるのか。槍を使うデッキは速度上昇計略必須かな。 - 名無しさん (2024-06-20 09:57:23)
溜め5Cくらいあるから戦器程度の速度低下だったら一直線に逃げたら普通に範囲出られるんじゃねえかと - 名無しさん (2024-06-20 12:51:17)
ついでに撒菱も置いておきますね - 名無しさん (2024-06-20 13:47:37)
清水冠者怪鼠伝は思いついたけど士気おもすぎるなーと考えてました - 名無しさん (2024-06-20 14:06:26)
味方の計略の対象にならなくなる、計略と組み合わせれば相手だけ撤退させられるな。 - 名無しさん (2024-06-20 13:48:57)
細谷直英くらいしかおらんよな? - 名無しさん (2024-06-21 09:09:14)
「過去ログ52」をウィキ内検索
最終更新:2024年07月18日 18:13