雑談・質問ページ > 過去ログ55

  • 全部のカード集めてしまってさらに縁までMAX。どーすりゃいいの?毎回上限超えましたのメッセージがうざい。 - 名無しさん (2024-09-10 21:26:15)
    • 通常排出のストック目的で1枚ずつ兵舎で交換して印刷待機に入れる遊びをやってる。印刷待機のリストが一杯になってスタンプ武将の印刷が大変になるデメリットがあるけど楽しい。 - 名無しさん (2024-09-10 21:50:21)
    • 毎回上限超えましたのメッセージがうざいなら適当な何かを印刷する、うざくても新カードまで待ちたいなら諦めてメッセージうざいなと思いつつ我慢するの2択しかないじゃん!甘えんな! - 名無しさん (2024-09-10 22:31:54)
      • 印刷せんでも兵舎から拾うのでもいいのでは…金かからんし - 名無しさん (2024-09-11 07:37:04)
    • 絆作成のために同じカード拾いまくって刷るとか。 - 名無しさん (2024-09-10 22:37:01)
    • 警告メッセージに慣れて出るのが当たり前だという感覚になればウザいとは思わなくなるぞ。俺はもう1年以上縁もバサラ石も贈り物も溢れっぱなしだ。 - 名無しさん (2024-09-11 11:02:05)
      • そういうものに慣れるってのは良くないことですよ(外人教師風に)。 - 名無しさん (2024-09-11 14:44:42)
  • 新カード楽しみで何が増えてもやるんだけども戦国増えたらうれしいなー、立花宗茂のwiki読んで熱が高まってるわ - 名無しさん (2024-09-10 17:14:43)
    • 楽しみだけど怖いな またどんなぶっ壊れ回復計略が来るのかww 過去作だと回復って基本的には武力上昇値ちゃんと低めに設定してたのに今作の開発普通に正面から殴りあえる上昇値にするから - 名無しさん (2024-09-10 19:13:38)
    • 宗茂って戦国の時普通の4枚かな?あったけど、ビッグネームの割にイラストも計略もコレ!っていうカードがなかったから、今回どんなので来るか予想できないな。1番使用率暴れたのは風間版かな? - 名無しさん (2024-09-10 19:32:52)
      • SR二種は使ってたな。虎口に入るとき「俺に刀を抜かせられるか?」とか言って、次の瞬間にはもう抜いてるのが好きだった - 名無しさん (2024-09-11 00:23:33)
      • 西国無双は使ってたぞ - 名無しさん (2024-09-11 10:26:51)
        • 碧風羽さんの西海の勇者、RyotaHさんの西国無双、風間さんの大津城、黒葉Kさんの雷王の双剣……どれが1番メインっぽい扱いなのかねー、宗茂ポスターとかPVで出てなさそうだしリメイクもなかったから分からんなー。まぁイラストも計略も一新されてる可能性も全然あるが - 名無しさん (2024-09-11 13:33:28)
    • 大友関連というか九州はERSR候補が多すぎてカード化難しそうだなw 大名である宗麟と龍造寺、道雪に紹運と鍋島あたりはSR候補だけど誰かはRになるかな?宗茂とギン千代はERでもおかしくないけど傾向的に女性のギン千代がERか。勢力は琥だろうか? - 名無しさん (2024-09-11 13:06:09)
      • ほとんどR以下になりそうだな。琥?って思ったけど、一般的な雷のイメージって黄色だしあり得る話ではあるのか。龍造寺とかは肥後藩?と同じになるだろうな。大隈重信の。 - 名無しさん (2024-09-11 13:30:10)
        • 個人的には九州三国はみんな琥にまとめるかみんな別々にするかどっちかにしてほしい。戦国で龍造寺と大友が一緒であまつさえ戦神ケニアテンプレだったのはさすがに違和感あったw - 名無しさん (2024-09-11 16:03:50)
          • 分けるんだったら紫電のイメージで大友が紫で。人材薄そうだし既存の紫 - 名無しさん (2024-09-11 16:04:51)
          • 熊本藩が玄にいるから相良家は玄だろうな。相良義陽は義輝と繋がりもあるし - 名無しさん (2024-09-11 16:30:33)
  • 今頼朝でデッキ組むなら蒼と組むのがいいのか玄単体のほうがいい? - 名無しさん (2024-09-10 14:01:24)
    • 奉武が蒼だから蒼入れるのが丸いけど、単純に士気1下がるから何と組んでも良さそう - 名無しさん (2024-09-10 14:05:46)
      • 頼朝やるなら三浦義村欲しいなー、士気流派1使わずに士気10で即頼朝うって義村で継ぎ足しながら士気流派3発動がオススメ - 名無しさん (2024-09-10 14:35:07)
        • 変な意味で捉えて欲しくないんだけど、頼朝うって義村うった時に相手のフルコンどう処理するの?同スキルならかなり厳しいと思うしデッキ編成も教えて欲しい - 名無しさん (2024-09-10 19:09:04)
          • そりゃ効果時間差活かしてワンスルーよ何の為に頼朝伸ばしたの - 名無しさん (2024-09-10 19:35:15)
            • 更に言えば相手がフルコン狙う状況で義村打つな守り計略仕込んどけ - 名無しさん (2024-09-10 22:10:59)
              • これは草。 - 名無しさん (2024-09-10 23:53:28)
          • まず相手がフルコンあるなら戦器刀。こっちが戦場真ん中で頼朝で迎え撃てるように整えるのが開幕の目標、士気10まで待てたらなお良し。頼朝うった後に相手が士気使わなければライン上げれないように押さえつける感じ。相手が士気使ってライン上げてきたら下がる、自城際で義村→相手が計略重ねたら戦器刀で返す。頼朝義村刀で最低+9は出るしある程度スルーしながら守る。とにかく重要なのは頼朝撃つ時に真ん中に陣取って相手が士気使わなきゃラインを上げれないようにする事。 - 義村欲しいって書いた枝 (2024-09-11 09:19:39)
            • デッキは頼朝 義村 和田 土肥 常盤。義村実装当時に百二十万石で使ってた。 - 義村欲しいって書いた枝 (2024-09-11 09:29:38)
    • 蝶を使えば士気2で武力+5だからワンスルー余裕。相手兵力減らしたいなら1000人で囲んでみよの人でやれる。 - 名無しさん (2024-09-10 20:07:22)
  • 玄が黒ってことたまに忘れそうになる。源氏や上杉がいるから白のイメージが強いんだよな - 名無しさん (2024-09-10 11:33:31)
    • 黒ではなくて玄人向けのカードが多い勢力だったんだよ! - 名無しさん (2024-09-10 11:41:31)
      • 「ばいにん」ってよむんだっけ? - 名無しさん (2024-09-10 12:31:43)
        • 2の2の天和とか燕返しとかしそう - 名無しさん (2024-09-10 12:34:11)
        • それは阿佐田哲也だけや!w - 名無しさん (2024-09-10 12:35:04)
        • 御無礼(逆計) - 名無しさん (2024-09-10 19:29:24)
  • 直近の流行りは司馬昭、鹿之助とかか。英傑の大会は環境の号令デッキがいっぱいいてたまにオリジナルデッキって感じだけど、今回はどうなるかな? - 名無しさん (2024-09-10 09:31:57)
    • 大会は琥軍が多くなるって予想されてるな - 名無しさん (2024-09-10 10:08:14)
      • 去年の全国大会はマジで吉宗キングだらけだった記憶 - 名無しさん (2024-09-10 10:26:39)
      • 意外とメタがしっかりしててメタられると何も無くなっちゃうから琥軍少ないかもね  - 名無しさん (2024-09-10 19:15:16)
        • 司馬昭司馬師って明確なメタっているの?メタれないかみんないろいろ模索してるけど、有利かもしれないってレベルのしか見つかってない認識だったけど - 名無しさん (2024-09-10 20:47:12)
          • 剣溜める前に士気7号令+戦器で押しつぶす以外考えられない。しかもこれ押しつぶしきれなかったら後半ずっと相手のターンだもんなぁ - 名無しさん (2024-09-10 23:19:27)
            • だよね。特に大会出るような上位ランカーの人たち守城スキル半端ないから城半分くらいは取られても落城まで持ってかれることあんまりないし。むしろ流派美味しいですってなるっていう - 名無しさん (2024-09-11 06:46:45)
              • その答えが先日までの連続司馬昭頂上なんじゃないの?なんかスゴい司馬昭司馬師持ち上げられてるけどそこまで隙がないデッキとは思わんなー。もちろん現環境の一角の強デッキだとは思うけど - 名無しさん (2024-09-11 07:44:29)
                • やられるときはワンサイドゲームになりがちだから、どうしようもないって印象を抱きやすいのはあるかもしれん。 - 名無しさん (2024-09-11 15:59:16)
    • 何人も使ってる流行りデッキじゃなくてこだわりデッキ使ってる参加者応援したくなる。 - 名無しさん (2024-09-10 11:13:19)
      • 気持ちはおおいにわかるな。でも「流行デッキ使うヤツはダメ!」って考え方にはならないように気をつけたいよね - 名無しさん (2024-09-10 12:34:44)
        • 良いこと言うね。自分も判官贔屓なりがちだから気を付けよう - 名無しさん (2024-09-11 10:37:39)
  • 玄戦国は足利三好大内尼子と戦国大戦でいう他家(西)が該当するのかなと思ってたけど里見がいるんだな - 名無しさん (2024-09-10 03:46:39)
    • 見直したら塚原も戦国だと他家(東)か - 名無しさん (2024-09-10 04:17:13)
    • そのうち伊達も加わるらしい - 名無しさん (2024-09-10 15:45:35)
      • なんにも予告ないぞ 計略考えて単色で組ませたらヤバいってなったら色が変わるかもしれん - 名無しさん (2024-09-10 15:50:40)
  • 新三国志の漢晋みたいな後半型の勢力って開幕の不利を凌ぐためにスペック盛ったり魅力ポンポンつけたりしてて結果開幕も割となんとかなってたから英傑の琥は割とうまくやってると思う。まあ昂揚の仕様もあるんだろうけど - 名無しさん (2024-09-09 23:23:26)
  • 槍撃って複数部隊に当てても1部隊しか当たらんのやな。逃げる2部隊に槍を振りまくっても片方の兵力しか減らんかった。 - 名無しさん (2024-09-09 22:15:36)
    • そんなあなたに兵種流派3。使うとなんと複数部隊に当たります - 名無しさん (2024-09-09 22:36:10)
      • 道蓮みたいな超絶槍はむしろこれを使うこと前提だな - 名無しさん (2024-09-09 22:40:11)
      • ΩΩΩ<なんだってー!? - 名無しさん (2024-09-10 00:49:05)
  • 環境がいいのかわからないけど騎馬単とマッチするのがめちゃくちゃ増えた。もう少し迎撃ダメ高かったらな、剣豪はもうどうでもいいけど - 名無しさん (2024-09-09 21:55:59)
    • 島津豊久 - 名無しさん (2024-09-10 12:03:47)
    • 途中で送信してしまった 島津豊久と賈充に諸葛亮が弱体したから - 名無しさん (2024-09-10 12:07:31)
  • なんか開発の中に「司馬昭絶対流行らせマン」でも居るのか?ってくらい執拗に強化して来たけどそもそもギミック系って特殊なんだから使用率出るほど扱いやすかったら(強い)ダメな部類だと思うんだけどどうなんだろ - 名無しさん (2024-09-09 21:07:35)
    • 長らく不遇でやっと日の目をみたのにその言われよう…強くてダメなカードなんて無いと思うよ。対処法が無かったらダメだけど - 名無しさん (2024-09-09 23:01:07)
      • 他のカードでも強くなったり強いカードが出たらこういう穿った見方をする人が出てくる気がするからまぁ慣れっこだね - 名無しさん (2024-09-09 23:10:43)
      • 司馬昭に勝てるデッキor対策カードや対処法プリーズ - 名無しさん (2024-09-10 18:36:16)
        • 鹿でも顕如でも春日でも皇甫嵩でも好きなのどうぞ。イチオシは嬴政。 - 名無しさん (2024-09-10 19:38:41)
          • 嬴政5枚ちょくちょく使ってて司馬兄弟相手に勝ち筋全然わからないんだけどどうやればいい? - 名無しさん (2024-09-11 09:05:18)
            • 続)勝ったり負けたりなんだけどこうすれば有利みたいのが全然わからない。 - 名無しさん (2024-09-11 09:07:23)
    • 司馬昭が強くなるまでは琥6を1回打つより琥3を2つ打った方が強いとか言われてたしな。小松+司馬師とか - 名無しさん (2024-09-10 00:06:12)
      • そうなんだけどそれって別に司馬昭が弱い訳じゃなくて司馬師と小松が強すぎただけだしなぁ  極端な言い方すると120点のカードが居るから90点のカードが使われないから90点を130点にしちゃった感じ まあ流石に次で下がるだろうけど司馬師はせめて下げておいて欲しかった - 名無しさん (2024-09-10 07:55:39)
    • 正直ずっと弱かった、というか琥煌6使う意味ある?って感じだったから、ようやく日の目を見たって印象の方が強いけどな。 - 名無しさん (2024-09-10 00:36:25)
    • チェストにすり潰された。 - 名無しさん (2024-09-10 13:33:17)
  • 東郷って一枚の槍で二度刺せますか? 一度させてもそのまま乱戦に持ち込まれますか? - 名無しさん (2024-09-09 16:47:04)
    • 速すぎてビリビリしても速攻で乱戦されてできない気がするけど、どうやろ - 名無しさん (2024-09-09 17:28:01)
      • ビリビリさせた後の二回目がちょっとタイミング難しいけど普通に出来るよ、強化無しの普通の槍1本で2回刺せる - 名無しさん (2024-09-09 17:33:28)
        • お二方ともありがとうございます。槍1本で東郷戦頑張ってみます(木主) - 名無しさん (2024-09-09 17:40:04)
          • 東郷戦ってほど東郷見るか?まだ1回もあたったことないけど、相手にしてみたら案外めっちゃ強いんだろうか - 名無しさん (2024-09-09 18:09:48)
            • うーん。多いわけじゃないけど一回も勝ったことないんで質問してみた感じです。動画とか見ても槍1枚で処理してる動画は見当たらなかったんで。(木主) - 名無しさん (2024-09-09 18:36:18)
              • 丁度今日東郷に当たりました。槍1本あれば一度迎撃した後、痺れている間に誰か差し込んだ方が楽には刺せましたね。東郷は威圧感はありますが、焦らず対応すれば迎撃で流派もがっつりゲットですし頑張ってください。 - 名無しさん (2024-09-10 01:45:22)
      • 迎撃をビリビリって言うのなんか可愛いw - 名無しさん (2024-09-10 11:27:23)
    • できる。通常速度の馬と違って助走距離が必要ないから振り返るタイミング間違えなければ簡単に刺せる - 名無しさん (2024-09-09 17:42:26)
    • 奴隷のカードかな? - 名無しさん (2024-09-09 21:12:19)
      • 荀彧(奴隷は…二度刺す…っ!!) - 名無しさん (2024-09-09 21:35:01)
    • 東郷、相手にすると圧倒されて終わるけど、自分で使うと簡単に刺されて終わる… - 名無しさん (2024-09-10 09:16:23)
      • めちゃくちゃわかる。 - 名無しさん (2024-09-10 10:39:17)
    • 刺す→百貫茄子→槍だけ出す - 名無しさん (2024-09-11 14:48:07)
  • 楠木正成、足利尊氏、北畠顕家を期待。南蛮とか黄巾とか輩は不要。 - 名無しさん (2024-09-09 11:53:46)
    • 逃げ若好きそうw - 名無しさん (2024-09-09 12:22:13)
      • 当時流行ってる作品の武将を出してくれってのは大戦あるあるだと思う。戦国でも大河ドラマで黒田官兵衛やってた時に新勢力として黒田家出してくれって言う奴ちょくちょくいた - 名無しさん (2024-09-09 13:26:49)
        • 実際マイナーな黒田家の武将何人か追加されたしな、井上とか。というか戦国の武田、上杉、今川の初期メンは風林火山っぽいキャラの奴けっこういたしね、大河とか意識してはいると思う。 - 名無しさん (2024-09-09 14:41:27)
    • その辺の創作逃げ若しか知らないから英傑に追加されるの楽しみだな - 名無しさん (2024-09-09 13:17:05)
    • 楠木も足利も最近漫画アニメで知っただけの奴らなんてカス。南蛮族と黄巾賊みたいなチンピラこそ至高 - 名無しさん (2024-09-09 14:48:43)
      • 至高言いながらチンピラ言うなw - 名無しさん (2024-09-09 14:59:00)
      • ちょいちょいこの雑談ページに現れる、ネット越しで知識マウント取る人本当に不快。気持ち悪い。 - 名無しさん (2024-09-09 15:46:55)
        • 直接会って話そうよーグフフってこと? - 名無しさん (2024-09-09 16:02:00)
        • これ知識マウントか?劣等感が高まりすぎて繊細になってるんじゃないか - 名無しさん (2024-09-09 16:35:11)
          • 知識マウント以前の低能って感じ。知識をひけらかす前に暴言を使ってる。 - 名無しさん (2024-09-09 16:41:35)
            • 劣等感こじらせすぎて曲解してて草 頑張って生きてよ - 名無しさん (2024-09-09 18:08:30)
              • とりあえずルール読め。 - 名無しさん (2024-09-09 18:39:56)
              • まぁまぁまぁ、逃げ若の武将も南蛮・黄巾もどっちも来いよ!でいいじゃないの。どっちも好きだよ俺は! - 名無しさん (2024-09-09 19:54:20)
                • 劣等感こじらせすぎて〜ってコメントした人間だけどすまん。知識マウントがどうのって言ってるやつと同一人物かはわからないけど同じっぽいし、もし同じなら自分こそ他人を気持ち悪いだの低能だの言いながら相手の発言を暴言だどうのって被害者ぶって言ってるのみてついね。大人気なかったわ。すまんかった。 - 名無しさん (2024-09-09 21:17:22)
                  • 謝れて偉い。楽しく話そうよ! - 名無しさん (2024-09-09 21:25:17)
        • だったら特定勢力に対して輩とか不要とか言わなきゃいいのに - 名無しさん (2024-09-09 18:53:05)
          • 俺は言ってないぞ。コメントの枝違くない? - 名無しさん (2024-09-09 19:11:33)
            • 横からだけど、とばっちりで笑ったw - 名無しさん (2024-09-09 19:30:03)
              • まぁそういう日もあるさ。 - 名無しさん (2024-09-09 19:42:45)
                • 涙拭けよ。。。つ - 名無しさん (2024-09-09 19:55:44)
            • 自分の枝の派生元も見えんのか?幼稚園児みたいな絡み方だな - 名無しさん (2024-09-09 21:50:27)
              • 自虐は禿げるぞ - 名無しさん (2024-09-10 14:02:40)
    • そういえば楠木正成は時代的に戦国大戦には出なかったのかな? 仮に今作象兵は無しだとしたら、七生報国って計略名で七転八起孟獲みたいなの持ってきそうな予感。 - 名無しさん (2024-09-09 16:50:42)
      • 戦国時代はだいたい応仁の乱前後から始まってるからそれより前の南北朝時代の武将は戦国大戦には出てないね - 名無しさん (2024-09-09 16:54:06)
      • 山名宗全、細川勝元あたりが戦国大戦では最古の武将だった気がする。 - 名無しさん (2024-09-09 18:01:44)
      • ワーチェの楠木殿には無敵の壁役としてお世話になった - 名無しさん (2024-09-09 19:53:35)
        • そんなに強かったんだ。 - 名無しさん (2024-09-09 20:18:11)
  • 次の目玉武将は誰だろうな?伊達政宗、孟獲、太田道灌、大友氏関係、そろそろイラストは出来てるみたいだしペリーが実装するんじゃないか? - 名無しさん (2024-09-09 03:56:13)
    • 孟獲はER枠を祝融や花鬘に譲ってSRになりそう - 名無しさん (2024-09-09 04:48:45)
    • 江戸幕末は渋沢栄一に十万ペリカ - 名無しさん (2024-09-09 05:45:07)
      • 日本円にしたら一万円やないか! - 名無しさん (2024-09-09 11:13:06)
        • 当時の10万ペリカ、現在の価格にして百億円である! - 名無しさん (2024-09-09 13:06:49)
    • 三国志から黄巾と南蛮がくるのすっげえ期待してる。英傑は面白い計略多いからどんな計略持ってくるのか。 - 名無しさん (2024-09-09 05:56:10)
    • 伊藤博文とかの成長したVerがそろそろ欲しいな。1枚目の面々は最近全く見ないし - 名無しさん (2024-09-09 08:05:48)
      • でも山県有朋はまだしも明治以降の伊藤博文に軍率いるイメージ無いんだよなー - 名無しさん (2024-09-09 09:36:23)
        • 歌人とか画家にも軍を率いるイメージはないだろ - 名無しさん (2024-09-09 11:33:23)
        • 小学生が舞台率いたりヤンキーが馬乗り回したり巨人が出没する世界なんだ。こまけぇこたぁいいんふぁよ - 名無しさん (2024-09-09 12:39:42)
          • 帰ってきて改めてページ見たら誤字多すぎて泣いた - 名無しさん (2024-09-09 15:57:53)
      • その辺は3.0でまとめてじゃないかなーって何となく思ってる - 名無しさん (2024-09-09 14:43:11)
    • そういえば山内上杉の上杉憲政、扇谷上杉の太田道灌、越後上杉(越後長尾)の上杉謙信がついに同色になるのか。上杉が玄になったのはこういう繋がりもあるのかな? - 名無しさん (2024-09-09 08:48:14)
    • 早く誾千代使いたいけど、項羽や義朝見てると親の世代が出て次のバージョンになるんだろうな~ - 名無しさん (2024-09-09 08:55:41)
      • 時代の中心で目玉だったその2人と違って誾千代は悪く言うといつ追加してもどうでもよさそうだから宗麟とか道雪と一緒に来るんじゃないかな?尼子とかも順不同だし - 名無しさん (2024-09-09 14:47:10)
        • 董白とか急に湧いて出たしな - 名無しさん (2024-09-09 18:48:28)
  • 城ダメはダメだったな。もしかして、次の流派の布石だったのかな。流派3部隊を撤退させると城ダメを与えるとか。 - 名無しさん (2024-09-08 23:32:16)
    • そんな便利なの皆選ぶから無いでしょ - 名無しさん (2024-09-09 06:27:22)
    • 前の木もそうだが数値次第では、撤退削り量を今回の半分や1/3にするとかどうにでもなるでしょ - 名無しさん (2024-09-09 09:40:35)
    • というか城塞は1と2が防衛寄りなのに3だけなぜかアタックなのがおかしいんや - 名無しさん (2024-09-09 11:03:10)
      • 例えば相手の争破ゲージが上がりにくくなるとかどうやろか(結果的にアタックかも知れないけど) - 名無しさん (2024-09-09 11:04:35)
  • もう戦祭りネタ切れ感あるな つか城ダメの条件緩すぎて毎回城ダメ有る側が勝ってるんだから「相手陣で倒した時」とかにすればいいのに - 名無しさん (2024-09-08 22:14:53)
    • ぼちぼち群雄伝の室内戦で戦祭りとかあってもいいかもしれない。 - 名無しさん (2024-09-09 12:50:23)
      • 敵城に向かう理由が無くなるから、城から出ない奴へのペナルティが必要やね、争覇が滅茶苦茶なダメージ入るとか - 名無しさん (2024-09-09 17:46:49)
  • 休日頂上だから意図は無いはずなのに、意図を感じる。こうもきれいに2試合とも同じタイプのデッキ同士のマッチアップになることあるんだ。 - 名無しさん (2024-09-08 19:03:54)
    • 最終定期に人が判断してるんじゃなかったっけ?こっちが考える意図と同じかは知らないけど、何らかの意図がある場合もあるんじゃね? - 名無しさん (2024-09-09 16:07:42)
  • 筐体をゲーセンのおしぼりで拭くのはまぁわかる。でもプレイ後そのゴミを置きっぱなしにするのがわからない。 - 名無しさん (2024-09-08 18:12:12)
    • 汚れたスリーブとかな - 名無しさん (2024-09-09 01:46:18)
      • あー、確かに結構残ってるかも。 - 名無しさん (2024-09-09 02:53:05)
      • ほんとにわざとでは無いんだけどたまに忘れて帰ってしまう…… - 名無しさん (2024-09-09 17:47:58)
        • ええんやで - 名無しさん (2024-09-09 18:33:03)
  • 南北朝時代の武将武将がどういう色分けで来るのかとても気になる。 - 名無しさん (2024-09-08 13:34:52)
    • 足利一族→玄、北条残党→蒼、南朝の公家→紫、新田一族とその他南朝→蒼か緋、楠木一族→碧、とか?琥軍に足利とも考えたけど義輝が玄だからなあ。 - 名無しさん (2024-09-08 13:40:32)
      • 江戸幕末の官軍や戦国の関白が琥に入ったと思うと平安や南北朝の琥は皇族ないし朝廷勢力が入りそうな予感がする - 名無しさん (2024-09-08 17:11:12)
      • 逃げ若コラボ来たらまさかの蒼6枚になるんかな - 名無しさん (2024-09-08 19:40:00)
        • 吹雪は後の事考えると玄が妥当だけどアニメそこまで行ってなさそうだしな - 名無しさん (2024-09-08 23:06:02)
        • 出るなら時行、亜也子、弧次郎、諏訪or雫、足利、小笠原が良さそう?諏訪は碧に出来なくもないかと思う。 - 名無しさん (2024-09-09 05:39:44)
          • 計略使うと突撃も可能になる弓兵の小笠原殿 - 名無しさん (2024-09-09 09:39:18)
            • 晋文公がそれっぽい計略だけどあまり見かけないな - 名無しさん (2024-09-09 12:11:25)
  • 削除済み。個人を特定できるような情報を挙げて批判するのはお止めください。
  • 始皇帝のドラマ見てたら嫪毐処刑後、すぐ趙高が登場。馬鹿計略で追加されるな - 名無しさん (2024-09-08 03:53:37)
  • 今更ながらこんだけ平安のカードどんどん追加されてるのに後鳥羽上皇とか後白河法皇が一向に追加されないってことはやっぱり日本の皇族は出すのはタブーなのかな? - 名無しさん (2024-09-07 23:20:29)
    • 琥軍追加時にいなくてカード追加時にまとまって増えた琥三国志の晋みたいに琥平安が実装待ちになってるだけだったりするかもしれない - 名無しさん (2024-09-08 07:38:43)
      • 奥州藤原氏が琥で来てもおかしくないと思うんだよね。平泉だっけ?黄金のなんか建物あるし。 - 名無しさん (2024-09-09 17:49:25)
        • 確かにこれはありそうだよね。豊臣が黄金イメージで戦国からオレンジ色なんだろうし。三国晋は魏の赤と類似色だからかな?越は剣のモチーフだから琥なんだろうけど、薩摩藩&島津家はなんでオレンジに配属なったんだろうな。 - 名無しさん (2024-09-09 20:35:59)
  • チケット、リセールされてたんだな - 名無しさん (2024-09-07 21:24:33)
  • 鄧艾勝頼に有効なカードってあるのかな。3コス直江やドヨが強いって言われたけど見事にボコボコにされてしまった  - 名無しさん (2024-09-07 20:29:52)
    • 観柳斎 - 名無しさん (2024-09-07 20:50:08)
    • 超絶騎馬なら最強なのは大嶽丸かと思ってるけど、そもそも1対2で数的不利だから槍と連携しないとキツいんでないかな - 名無しさん (2024-09-07 22:01:23)
    • 槍無しで対抗するのは無理では?PL直江兼続+槍1枚で十分に対処できると思う。自分のデッキには元から樊噲がいるから問題なし - 名無しさん (2024-09-08 16:11:08)
      • いや鄧艾勝頼だけなら普通に直江で勝てるけど・・・他の敵の槍がとか、お互い素の状態で3コス対5.5コスでとか言われたらそりゃ勝てんだろうけど - 名無しさん (2024-09-08 19:13:07)
      • 挑発系もエレンで槍消せば関係ないからそこまで有利でも無いんだよなぁ - 名無しさん (2024-09-08 21:38:19)
    • 集団で重ね突撃狙ってる相手とかなら単騎ではどんな超絶も無理よ無理よ - 名無しさん (2024-09-08 21:32:36)
    • 車輪投げよう - 名無しさん (2024-09-09 01:37:30)
    • 蒼の慶次に車輪の祈りして城門に張りながら槍投げるのがオススメ - 名無しさん (2024-09-09 18:47:54)
  • 戦祭りのオッズすげぇな・・・1.5って見たことないんだけど。そんな格差酷いの?今回 - 名無しさん (2024-09-07 13:36:59)
    • ルール自体にそこまで差は感じなかったけど、青側が冥々打ってるだけで勝てる感じはしたからその辺かなあ - 名無しさん (2024-09-07 14:04:32)
      • 兵力上限自体が上がってるから普通の回復でも問題ないし、回復量が高い源太が産衣を活かせるのが偉いなと思う。 - 名無しさん (2024-09-07 22:37:25)
      • 平安イベントなのに兵力上昇をつけた運営の考えがわからん - 名無しさん (2024-09-08 12:26:35)
    • 鳥羽伏見はもっと酷かったぞ、新政府軍が1.8とかまで行ったはず - 名無しさん (2024-09-07 14:21:25)
      • 当時おまかせで新政府ばかりだって報告が相次いでたな。今はおまかせでも比較的バラけるように設定されてるんだっけ - 名無しさん (2024-09-07 14:54:52)
    • 鬼側は走って疲労してくると城ダメがきつ過ぎて辛いらしい - 名無しさん (2024-09-07 16:22:03)
      • プレイしてきたけど、平安限定武力+1と兵力+30%はまぁトントン感があるが、呼応ダメージと覇気増加UPがしょぼすぎに対して撤退時城ダメが圧倒的に割に合ってない - 名無しさん (2024-09-07 18:20:47)
    • 全部おまかせだったけど、何故かオッズが低い討伐側に多く振り分けられたわ。ただの偶然か? - 名無しさん (2024-09-08 16:12:39)
      • おまかせで片方にしかならない戦祭りが続いたからなのか何回か前に人数が多い方にも割り振られるようになったよ - 名無しさん (2024-09-08 17:12:51)
  • 通信障害復旧したってよ - 名無しさん (2024-09-07 12:39:40)
  • 通信障害、全国的っぽい? - 名無しさん (2024-09-07 10:29:33)
    • 静岡だけど通信障害でプレイできん。再起動かけてくれって頼んだらメーカーだかサーバーの問題だって言われたわ - 名無しさん (2024-09-07 10:51:18)
      • あれま・・・私は気軽に行ける距離じゃないので、今日は自宅待機になりそうです・・・。 - 名無しさん (2024-09-07 10:55:03)
        • 長引くかもしれないんでXで情報収集しつつ待機ですかね。ちなみに障害でゲームはできなくてもセンモニで買い物は出来るみたいっすね - 名無しさん (2024-09-07 10:59:19)
    • 近所の数店舗全滅してた - 名無しさん (2024-09-07 11:14:00)
  • 戦祭り感想。特技鬼強くね?普通にに鬼号令も強くね?でも全国対戦だとあまり見ないな - 名無しさん (2024-09-07 03:32:38)
    • やっぱり騎馬と走射以外刺さらない速度アップは偉大だなって思った - 名無しさん (2024-09-07 08:12:35)
    • やっぱり特技鬼持ちが少なくて、デッキ編成の幅が狭いのが辛いな。臨機応変に立ち回るのが難しいから、ぶつかり合ってくれないような相手や、相性が悪い相手だとやれることが少なくて安定しない。 - 名無しさん (2024-09-07 20:02:40)
    • 単純なぶつかり合いなら最強レベルだけどいかんせん枚数が少ないからじゃない? - 名無しさん (2024-09-07 20:28:25)
  • ホームに白髪ロン毛のフケを落としながらプレーするじじいがいるんだけどどうしたもんか - 名無しさん (2024-09-07 03:27:12)
    • うちのホーム田舎だからか新500円も新札も対応してる両替機がないから手間だな。都会だともうあったりするのかな - 名無しさん (2024-09-07 04:57:54)
      • 間違えた。ごめん - 名無しさん (2024-09-07 04:58:34)
    • どうしたもんか・・・って言われても「闇討ちして毛刈りでもしてやったら」とでも言えばいいのか? まあ、どこにもちょっと「うわっ」ってなる他人はいるもんさ。コロナの頃、ウチの方にも謎の液体と見るからに不潔そうなmy雑巾で筐体ふきふきおじさんがいて、店員に「おことわり」されてたし。 - 名無しさん (2024-09-07 11:34:13)
      • マルハーゲ帝国の始まりは小さなゲーセンからだった…? - 名無しさん (2024-09-07 14:06:53)
        • 随分と懐かしいネタをw 疾風のゲハが好きだった。 - 名無しさん (2024-09-08 18:14:12)
    • 筐体の隙間とか見てみろよ、どこもフケだらけやぞ。今更気にすんな。 - 名無しさん (2024-09-07 12:23:30)
    • 君もそう見られてるんやで - 名無しさん (2024-09-07 15:38:51)
      • まだ部分白髪じゃい!! - 名無しさん (2024-09-07 17:14:20)
      • 黒髪どころか白髪も残ってないからセーフ - 名無しさん (2024-09-07 19:26:19)
    • フケは嫌だけど、後で拭けば良いだけだからまだマシ。問題は爆臭よ - 名無しさん (2024-09-07 16:17:58)
      • フケだけに。 - 名無しさん (2024-09-07 17:15:06)
      • 熊谷さん定期 - 名無しさん (2024-09-07 20:57:09)
    • ??「白髮三千丈 縁愁似箇長」 - 名無しさん (2024-09-08 06:44:00)
  • 亀寿姫調べたら仕送り止められて蝋燭すら買えなかったり死んだら遺骨は数年放置してもちろん墓は建てないとか思ってた以上に酷いことしてるな - 名無しさん (2024-09-07 02:27:29)
    • 戦国大戦の時は、示現の極みを捻じ曲げるのに使ったなあ - 名無しさん (2024-09-07 10:28:45)
  • 戦祭りの称号の四天王4人だけって少なくね? - 名無しさん (2024-09-07 01:37:16)
    • 大江山四天王は4人であってるから - 名無しさん (2024-09-07 07:58:56)
  • なんか竜子って微妙なポジションだね。士気5以上の琥煌って琥煌3の時爆発的に効果が上がる主軸枠だけど竜子ってそんな威力上がんないし、琥煌貯める用と見ると士気5がやっぱ重いし。落雷を士気5で打てるのはまぁ嬉しいんだけど噛み合うデッキがなぁ。官兵衛専用か、琥煌3で回すデッキなら選択肢には入るのかな? - 名無しさん (2024-09-06 21:40:21)
    • 現状オレンジ唯一の知力ダメ計ってだけで一定数の需要はあるかな。使うターンはそんなにないけど、ラストの攻めで竜子の存在忘れてそうな相手に落雷おとすと楽しいゾ~ - 名無しさん (2024-09-06 22:19:32)
      • まぁ竜子に限らずダメ計ってデッキに入れとくだけで役割果たせるしやね。相手に警戒させられれば御の字よな - 名無しさん (2024-09-06 22:55:55)
      • 煌3ピンで知力6ぐらいまでやれるし裏の手には悪くないと思う - 名無しさん (2024-09-07 03:35:28)
      • 最近始めた者ですが雷使いまくってます。他の琥煌0計略じゃ対処できない相手をぶっ飛ばしてくれるので - 名無しさん (2024-09-07 05:39:17)
  • 英傑大戦の声優が違うアニメやゲームで同じ人物の声優担当してるってどれくらいいたりするんだろう。思いつくのは蒼天航路(呂布が小山さん)と青のミブロ(永倉新八が津田さん)くらいだけど - 名無しさん (2024-09-06 21:23:14)
    • 小野大輔さんは色んな作品で坂本龍馬を演じてらっしゃるよ - 名無しさん (2024-09-06 22:22:39)
  • それにしても山名は出世したな。追加当初は無二が死にエラッタされない限り絶対に使われないとまで言われてたのに今じゃこっちも負けず劣らず見るようになった。わからないものだね - 名無しさん (2024-09-06 19:14:51)
    • 玄の三種の神器・無二、岩成、村上。玄の新三種の神器・山名、古志、里見。 - 名無しさん (2024-09-06 19:21:08)
  • オッズ偏ってる割には半々どころか酷い割合で討伐隊に回されるな - 名無しさん (2024-09-06 18:59:25)
  • 北条義時が平安なの、日本史好きとしてとても違和感wまあ北条泰時〜足利義満までを一括りでもいいが - 名無しさん (2024-09-06 09:10:50)
  • 朱儁皇甫嵩使ってるんですが、騎馬盛りスキピオどうすればいいんでしょ… - 名無しさん (2024-09-05 23:06:34)
    • 紫には戦国大戦の瀬名の旧バージョン(敵も味方も浄化&雲散)を出していいと思ってるがだめかな。 - 名無しさん (2024-09-06 15:41:47)
      • どの勢力でもダメだと思うよ。勝海舟ですらかなり警戒してる感じだし - 名無しさん (2024-09-06 19:38:30)
        • 書き忘れたけど雲散の事ね - 名無しさん (2024-09-06 19:46:54)
        • そういえぱ忍槍はおまさ出した次の追加ですぐ半蔵と内記出したのに、雲散は一向に次の段階が出ないな。海舟レベルが限度って判断なのかもしれない。 - 名無しさん (2024-09-06 19:48:08)
        • 陣形ほぼ全滅するからねえ - 名無しさん (2024-09-06 20:31:10)
          • 3コスが自爆するくらいのデメリットがあれば、さすがに流行りはしないだろ - 名無しさん (2024-09-07 08:04:57)
            • 松永なんていつまでもおるやん。累算ならダメ計の中で1,2位で見てるわ - 名無しさん (2024-09-07 16:17:07)
      • 雲散した側が士気効率悪いならいいんじゃない?士気8とかで - 名無しさん (2024-09-07 17:24:15)
    • 敵城たどりつくまで朱儁と他部隊離しておけばどうとでもなりそうな気がするけどそうでもないの? - 名無しさん (2024-09-06 16:04:54)
      • バラバラに出向くいたら鄧艾2部隊に喰われちゃいましたw - 名無しさん (2024-09-06 19:47:25)
  • 氏政の卒塔婆焼かれちゃって泣きそう。お墓が…… - 名無しさん (2024-09-05 19:14:48)
    • 卒塔婆燃やすとかとんでもないやつやね。北条家に恨みでもあったんやろか - 名無しさん (2024-09-05 20:49:57)
      • もしかして:武田の残党 - 名無しさん (2024-09-06 09:18:14)
  • 初代三国志大戦1〜3、新三国志大戦、戦国大戦、英傑大戦全作品に出てる声優さんって何人くらいおるんやろ? - 名無しさん (2024-09-05 18:38:54)
    • 菅沼さんくらいしか思い付かないな - 名無しさん (2024-09-05 22:37:50)
      • マヌガスも三国志大戦2から参加じゃなかったっけ - 名無しさん (2024-09-05 23:15:17)
        • もしかして1~3から今まで全てってこと? いないんじゃない - 名無しさん (2024-09-06 00:08:21)
    • 曹操の声優さんて代わってる? - 名無しさん (2024-09-06 02:43:16)
      • 服巻さんは馬超だか曹操で昔からいるイメージあるがさすがに初代は覚えてないわ - 名無しさん (2024-09-06 06:49:45)
        • 服巻浩司さんは戦国と新三国で声当ててないから該当しないな - 名無しさん (2024-09-06 10:23:38)
    • たぶん旧三国志と戦国の時点で被ってる人いないかも?戦国って元々男のレギュラーメンツが10人くらいしかいなくてほとんどその人たちで回してた気が。途中からプレイヤー声優たちとか豪華ゲストがくるようになったけど。旧三国は基本青二の人たち? - 名無しさん (2024-09-06 13:00:09)
      • 旧三国のころって今ほど声優が注目される時代じゃなかった気がする - 名無しさん (2024-09-07 08:09:16)
  • ドリフ信長の練習してたら相手もドリフ信長が来て流派戦器も同じで大銃撃戦が発生してしまった…鉄砲の人数が多かったから押し切れたけど - 名無しさん (2024-09-05 00:24:39)
    • 鉄盛り同士になったらなったら最終的に火力の差で勝敗決まるからね。俺もすぐ溶かさないように槍1.5コスにすると槍1コスにして8コス鉄砲の人には勝ちづらい - 名無しさん (2024-09-05 11:58:41)
  • 英傑はコラボじゃないカードで子安声のはでないんかな - 名無しさん (2024-09-04 23:22:20)
    • さぁちょっとわかんないっすね。SEGAさんに問い合わせ送ってみてはどうでしょう? - 名無しさん (2024-09-05 20:51:45)
    • ギャラ高かったのかもね。事務所に寄るけど声優はスケジュール抑えるお金と仕事の報酬別だから基本コラボやってもらうときについでに普通の収録もお願いすればコスト抑えられるけどそれがなければギャラが高かったか普通に他のカードの収録がなかったのかと思われる。 - 名無しさん (2024-09-06 15:57:09)
      • コラボの声って新録なの?アニメとかの流用かと思ってた - 名無しさん (2024-09-06 19:23:56)
        • 銀さんとか「英傑大戦に退路はない!」ってセリフあるし - 名無しさん (2024-09-06 19:37:39)
  • 削除済み。次回同等の発言が認められた場合は相応の処分とします。
  • 青のミブロ見始めたけど面白い。英傑大戦に来ないかなと思ったけどまた土方増えそうっていう問題が… - 名無しさん (2024-09-04 22:43:22)
    • 面白いよね。スポーツ漫画ばっかり描いてた作者だから意外だったけどかなり面白い。 - 名無しさん (2024-09-05 12:10:21)
  • 中国は春秋戦国、漢三国志晋以外にどんな時代があるだろう?水滸伝の宋、日本と戦った明清か - 名無しさん (2024-09-04 22:16:01)
    • 封神演義は望み薄かな。春秋戦国ですら2000年以上前なのに、それよりさらに1000年も昔なんて中国史のスケールはすげぇわ。 - 名無しさん (2024-09-04 22:30:07)
      • 太公望や妲己というビッグネームを出さないってのも寂しい感じはするけどな - 名無しさん (2024-09-04 22:42:06)
        • そこまでだすんなら孫悟空とか三蔵法師も欲しいわ…そうなるともはや無双OROCHIやけどw - 名無しさん (2024-09-05 01:36:54)
          • いつも斜め上を行くSEGA「よっしゃ!ドラゴンボールコラボやな!?」 - 名無しさん (2024-09-05 20:48:57)
            • ドラゴンボールとコラボとかオラワクワクすっぞ! - 名無しさん (2024-09-05 20:52:35)
              • 10倍界王拳!(10倍速、相手は死ぬ) - 名無しさん (2024-09-06 10:37:02)
            • まぁキン肉マンて前例もあるしないわけではないな - 名無しさん (2024-09-07 00:54:25)
        • 特殊で出すかもね - 名無しさん (2024-09-05 15:23:00)
      • 横山光輝殷周伝説コラボやな!その流れからジャイアントロボコラボまで繋がるんだ。俺は詳しいんだ - 名無しさん (2024-09-05 20:50:56)
        • スパロボもどんどんそれアリ?ってのが増えてるし長く続けばありえるかもね - 名無しさん (2024-09-06 02:45:23)
      • 鬼とか陰陽師出しといて仙人スルーするのはもったいないと思うがな - 名無しさん (2024-09-07 01:00:57)
    • 夏殷周の古三代は個人的に嬉しいな。戦器の九鼎も夏時代のモノだし - 名無しさん (2024-09-04 22:31:47)
  • そういや今弁慶、エラッタされた結果結構見かける様になったね。大体6枚デッキで戦場全体使って攻めてくるんで結構面倒臭い相手 - 名無しさん (2024-09-04 13:01:15)
    • 五色に入れてる相手と当たったけど、号令のフルコンだと家光の方が怖いね - 名無しさん (2024-09-04 14:59:41)
  • そろそろ次の大型アプデで鎌倉·南北朝時代の武将追加を… - 名無しさん (2024-09-04 08:44:41)
    • 問題はカテゴリよな。南北朝だけ別にするのおかしい感じある。 - 名無しさん (2024-09-04 10:48:48)
      • そう?木主の分け方なら平安と戦国の間をちょうど埋められるけど - 名無しさん (2024-09-04 13:11:00)
        • 頼朝「おれも政子も平安なんだ・・・」 - 名無しさん (2024-09-04 14:59:53)
          • 承久の乱や大坂の陣や西南戦争や西晋や秦漢あたりまではそれぞれ前の時代に含まれそうだからしょうがないね - 名無しさん (2024-09-04 16:36:01)
    • 新時代を出すとその時代の武将を多く出すだろうから他の時代の武将枠が減るんだよな〜 - 名無しさん (2024-09-04 12:41:48)
    • 平安のカードを全員平安~南北朝にエラッタしてくれないかと思ってる - 名無しさん (2024-09-04 14:53:10)
    • 古代・奈良、平安、鎌倉・南北朝、戦国、江戸幕末この5勢力じゃろ日本は。中国は知らん - 名無しさん (2024-09-04 19:23:41)
      • 古代日本って七五三論争に代表されるように始期と終期がどこかで諸説ありすぎるし奈良時代と平安の途中まで古代だからその分け方は適切ではないと思う - 名無しさん (2024-09-04 20:33:36)
      • 古代が出るかはわからんが、承久の乱以後応仁の乱以前をまとめて木主の言うように鎌倉+南北朝でまとめるのはアリかもね - 名無しさん (2024-09-04 20:49:41)
      • 今まで三国志に参戦してた卑弥呼壱与が出るとしたら日本古代なのか魏扱いなのか - 名無しさん (2024-09-05 06:08:14)
        • 魏志倭人伝とか中国側の史書に出てくるから三国志と予想 - 名無しさん (2024-09-05 06:21:57)
  • 今百万石で琥軍にあんまり当たらないんだがそんなに今弱いのか?もしくは他の勢力が強いだけ? - 名無しさん (2024-09-04 06:45:39)
    • 2.1始まってからずっと使用率僅差とはいえ最下位じゃなかったか。豊久や司馬昭はたまに見る - 名無しさん (2024-09-04 07:59:16)
      • 一生弱くていいよ。あそこが強いときは趙火力系しか生き残れないから糞詰まんない - 名無しさん (2024-09-04 09:33:10)
        • てか范蠡イカれてない?号令対決なら絶対勝つやん - 名無しさん (2024-09-04 10:23:40)
    • 逆だゾ 今は司馬師司馬昭が環境トップ 城叩き割れた顕如が消えたからね - 名無しさん (2024-09-04 08:13:22)
      • 顕如の代わりに鹿之助が出てきたから… - 名無しさん (2024-09-04 10:22:28)
    • 守りがちゃんと出来ないと弱い色だから、4枚のマッスル型が強いフリマ未満の環境だといないのよ。 - 名無しさん (2024-09-04 12:40:41)
      • 三日月カンナがくそ強いから今の環境は4枚に対して守りはそこまで難しくない。百三十万石でも一番よくあたる - 名無しさん (2024-09-04 14:18:37)
    • 自分の百万石だけどこの辺りはオレンジ全然当たらないよね、鹿之助は結構当たるイメージあるけど まあワラ使ってると司馬昭とかと当たったとき頭抱えるから逆にありがたい - 名無しさん (2024-09-04 12:55:36)
  • 百二十万石になったらいきなり1勝7敗で心折れかけた。ランカーのエサ呼ばわりされてた(超失礼)百四十万石の皆さんめちゃめちゃ強いよ! これが食物連鎖か…… - 名無しさん (2024-09-04 00:37:43)
    • まあ百二十万石とか百三十万石相手には勝てるからそのランクにいるわけだしね。格上相手でもデッキ相性とか相手のワンミスで勝てることも結構あるしあんまり意識しすぎない方がいいよ - 名無しさん (2024-09-04 14:08:56)
    • ランカーの餌とか言われてる人たちでも全体の上位1割に入ってるわけだからまあ当然なんだよな。 - 名無しさん (2024-09-04 18:12:47)
  • ドリフ与一面白いなこれ、射線が表示されないからちょっと難しいけど武力15相手でも突撃1回分程度のダメージ入るから馬鹿にできないな - 名無しさん (2024-09-03 22:41:31)
    • サンドと比べると効果時間も長いし、コストも軽いし、操作の必要もないし、ダメージの速度もテンポも早いし、サンドリヨーーン……!ってなる。ローテできないくらいダメ入るのはやりすぎ - 名無しさん (2024-09-03 23:45:21)
      • 城たどりつくまでに兵力削れたら回復ある分サンドの方が強いけどそれ差し引いても強いよね - 名無しさん (2024-09-04 14:31:52)
        • そうか、唐皮と組み合わせるのかな? - 名無しさん (2024-09-04 16:13:26)
    • 弱体計略に弱いけどシンプルに今壊れてるよね - 名無しさん (2024-09-04 03:30:31)
  • 前にアンケートあったけど、集計結果や意見に対しての回答なんもないな。 - 名無しさん (2024-09-03 22:16:47)
  • 英傑大戦って一から始めると少し縁もらえたりするっけ? スタートボーナス的なやつ。 - 名無しさん (2024-09-03 17:23:30)
    • 特に何もないです - 名無しさん (2024-09-04 08:14:04)
      • ありがとう。サブ増えちゃう要因にもなるから当然か。(木主) - 名無しさん (2024-09-04 12:22:17)
  • 群雄伝、次のアプデで追加する話あったかと思いますがどの昇かは情報出てないですよね? - 名無しさん (2024-09-03 16:17:10)
    • 何にもないです。というか次回追加するって言ってたっけ。いま鋭意制作中みたいなことは言ってた気がするけど(勘違いだったらすまぬ)。 - 名無しさん (2024-09-03 17:12:58)
      • 気になるなら見てきたほうがいいね - 名無しさん (2024-09-03 19:10:11)
    • 物語とカードの都合上、追加出来なかったと言ってた記憶あります。だから、既存伝の追加や新規でも春秋戦国時代がせっかく出たし、このまま群雄伝無しとは思えないかな。主人公(?)の石田三成はそろそろ来て欲しい。 - 名無しさん (2024-09-03 18:19:40)
      • 生祭り見返してきたけど、物語とカードの都合上追加できなかったなんて一切言ってないけど、どこ情報?適当に書いたならまじでテキトウ過ぎるからやめてほしい - 名無しさん (2024-09-03 20:29:03)
        • 記憶があるって言ってるくらいだから思い違いなんやろ。まあ気持ちはわかるが。 - 名無しさん (2024-09-03 20:40:39)
        • 勘違いしたり恣意的な解釈で誤情報を拡散するとそれが確定情報かのように思い込んで文句言う人が出てくるから厄介だよね - 名無しさん (2024-09-03 21:12:05)
  • 玄の勢力で撤退するとぶち切れる奴いない? 叫ぶボイス多くて試合中気を取られるw - 名無しさん (2024-09-03 15:37:45)
    • 貴様ぁあぁぁ!くそぉぉぉ! - 名無しさん (2024-09-03 16:11:44)
      • 源範頼かな?義経に号令かけたときのキレ方好き - 名無しさん (2024-09-03 16:45:45)
      • 絶叫してる感じだからこいつが特に印象強いけどブチ切れるやつはたまにいるよね。お前、ブッ殺すぞ!とか - 名無しさん (2024-09-03 16:48:18)
        • 撤退じゃなくて計略でぶちギレる奴もいるな、井上聞多とか - 名無しさん (2024-09-03 17:18:24)
      • それですそれですw 一人称もコロコロ変わるし少し不気味でもある。(木主) - 名無しさん (2024-09-03 17:20:48)
        • コロコロっていうか絆のセリフなんて「私が僕が某がそして俺が、号令をかける!」だからなあw - 名無しさん (2024-09-05 12:14:01)
  • そろそろ頼朝にもエラッタほしい。奉武とのシナジーありでのあの性能だろうけど蒼に続々と軽い士気でうてる陣形とか増えてるし単色でも戦うには士気7は重い気がする - 名無しさん (2024-09-03 09:03:09)
    • 効果時間を伸ばすくらいしかなさそう。下手に軽い士気でバンバン打たれてもたまらんし - 名無しさん (2024-09-03 09:46:58)
    • 士気下げたら効果も下がるからエラッタせずに計略を上げる方向じゃないと - 名無しさん (2024-09-03 10:42:15)
    • まあ曹操延びたし頼朝も延ばして良いかもね。あとパーツというか兵種バランスの問題で奉武だとデッキ組みにくいんだよな。敬親と組むのが一番強い - 名無しさん (2024-09-03 11:14:54)
      • いい訳無いと思うよ 士気1を軽く見過ぎ つか長時間系なんて使いこなせて強いくらいが普通なんだから - 名無しさん (2024-09-03 11:23:30)
    • エラッタといえば文姜エラッタなかったな 闔閭と比べたら????ってレベルで弱いのに - 名無しさん (2024-09-03 11:46:25)
      • 文姜は今でもちょこちょこ使われてるし、計略強くなれば普通に見かける様になると思う。計略上方で済む様なカードをエラッタする必要は無いっしょ - 名無しさん (2024-09-03 12:30:42)
        • なんかエラッタをお手軽な強化手段だと思ってる人いるよね。全体的に現状認識とその後の見通しが甘い - 名無しさん (2024-09-03 14:55:24)
    • どうしても人気カードが偏るから戦場で一切見ないカードをエラッタして救済してほしい、もう使用率低いカードはスペック要因と割り切って一定の武力知力にして見た目で好みのやつ入れられるようにするとか - 名無しさん (2024-09-03 14:30:19)
      • もう800枚から数枚選ぶゲームなんだから見ない奴がいることくらい普通に思っとけよ - 名無しさん (2024-09-03 17:00:33)
        • この前のエラッタ前にちょうどエラッタの話が出た時に書かれてたけど、恵瓊と福岡以外は2週間で20件以上使用されてはいたみたいだよ。福岡はちゃんとエラッタされたね - 名無しさん (2024-09-03 17:25:51)
    • 計略調整はあってもいいけど、別にエラッタは必要ないでしょ。効果時間延の調整とかだけで十分。 - 名無しさん (2024-09-04 10:19:17)
      • 三淵藤英みたいな修正をしてくれると思い切り状況が変わるので面白いと思うのだがな。 - 名無しさん (2024-09-04 12:48:57)
  • 今作のコラボカードって名前が同じでもみんな固有計略持ってきてるってことはワンチャン蒼天航路や横山三国志も固有計略持って来る可能性がある?! - 名無しさん (2024-09-03 09:01:15)
    • 曹操は突撃するたびにアモーレって叫ぶぞ! - 名無しさん (2024-09-03 10:47:15)
  • 今更だけど調べてくれてる人のデータ見たけど城ダメ×2%流派ゲージ貯まるってことは城塞3って20%も流派踏み倒してんのね これのせいで相手だけ城塞3打てて負けるって事多発するけど開発的には引き分けなんて許さんって考えなんだろうか - 名無しさん (2024-09-02 23:56:30)
    • え、お互いに城塞選んだのに相手だけ3打てる事が多発してるんですか? - 名無しさん (2024-09-03 00:25:10)
    • ミリ差のとき城塞3チキンレースになるっていうクソゲーが多発してたから仕方ないんだね。 - 名無しさん (2024-09-03 09:14:54)
    • 踏み倒す効果しかないって考えると途端に弱く感じるな。 - 名無しさん (2024-09-03 11:09:57)
  • みんなの好きな英傑でのケニアデッキ教えて - 名無しさん (2024-09-02 22:50:17)
    • 鄧艾と後は騎馬1か2 鄧艾入ってればデッキになるから - 名無しさん (2024-09-02 23:05:39)
    • ケニアといえば項燕ハオでしょ! - 名無しさん (2024-09-02 23:12:37)
    • ちょっと変則的だけど、慶次・謙信・藤孝。 - 名無しさん (2024-09-03 10:59:07)
    • 鄧艾、島津家久、かんしすい - 名無しさん (2024-09-03 21:19:36)
  • 流石に次の大型でマップ広くするとかして欲しいな 今殆どの号令が昔の大徳並に広い上に効果時間も軒並み10Cとかでワラなんて殆どおらんし  - 名無しさん (2024-09-02 21:53:50)
    • 逆に広くするのか……両端攻めが捗るな。 - 名無しさん (2024-09-03 06:43:42)
      • 移動速度がより価値を持って、今まで以上に槍が前後にしか動かない兵種になるな - 名無しさん (2024-09-03 09:33:30)
        • 戦場の広さに応じて槍の長さや弓の射程も変えればええんちゃうか。 - 名無しさん (2024-09-03 09:41:01)
      • 頂上とか見てもわかると思うけどフリマだと9割以上号令だし流石に号令環境すぎるし かといって号令全般範囲調整入れるなんて期待出来ないから戦場広くした方が早くね? - 名無しさん (2024-09-03 10:07:35)
        • 両端に投げて真ん中守るだけっていうクソゲーばっかだったから、全体強化全般が範囲広めに「改善」されたんじゃないの?というかちょっと前にもハンジがそれやってたし - 名無しさん (2024-09-03 11:03:13)
          • それ偶に言う人いるけど両端に投げるのも技術でしょ それ言うなら号令なんて前に出すだけってなるよ? - 名無しさん (2024-09-03 11:25:50)
            • 直近の権兵衛魏犨とか昔のマッスル杉元みたいなのを技術と呼ぶのは抵抗があるなぁ。確かに号令ばっかで辟易するってのは分かるけど、延々と端攻めし合うだけの環境よりはずっと良いと思う - 名無しさん (2024-09-03 12:33:46)
            • 技術云々はさておき立派な戦法の一つには変わりないな - 名無しさん (2024-09-03 12:41:45)
            • 号令陣形は前に出すだけ、ワラバラは端に投げるだけ、妨害ダメ計は範囲に収めるだけ、それが技術と言えば技術だし浅いようで深いところなんじゃろ。 - 名無しさん (2024-09-03 13:06:46)
        • 号令環境変えるんだったら、人気の号令を軒並み下げて超絶強化上方したりすれば良いんじゃなかろうか - 名無しさん (2024-09-03 12:36:46)
          • 鬼小島弥太郎、号令環境に対してなんとかしてくれすぎたのか、弱体化されてからずっと強化無しだね - 名無しさん (2024-09-03 14:34:53)
            • 鬼コジに限らず号令を何とかできる超絶ってずっと誰かしらいる気はする。 - 名無しさん (2024-09-03 15:01:59)
              • へやー! - 名無しさん (2024-09-03 21:04:10)
            • 信とかもだけど、コスト比最高武力で特技持ってる良スペックが士気5で号令をなんとかできちゃうのはちょっとやりすぎかなあって思ってる - 名無しさん (2024-09-03 16:42:32)
  • 技巧って英傑からですか? 三国志とかでもありましたか? - 名無しさん (2024-09-02 11:53:02)
    • 英傑からですね、そもそも三国志には流派が無かったのでー - 名無しさん (2024-09-02 11:56:39)
      • あざます!(木主) - 名無しさん (2024-09-02 12:12:08)
  • 忍槍が度々槍玉に上がっているが、太田道灌と同じタイミングで長尾景晴(晴景じゃないよ)が来てくれると信じてるんだー許してくれー。 - 名無しさん (2024-09-02 09:25:51)
    • 忍びになるのかは知らんが現状の忍槍は1コスト武力3で「とりあえず入れとこ」ができてしまうのが問題だと思ってるよ。 - 名無しさん (2024-09-02 10:21:08)
    • 戦国には1コス忍槍いなかったからね…出したら今みたいな状況になると理解していたはずじゃなかったんかいと - 名無しさん (2024-09-02 11:52:44)
      • 今そんなに問題視されてるか…? - 名無しさん (2024-09-02 14:48:09)
        • 今後碧と琥以外に追加される場合、1コス忍槍なら武力3ないと文句言われそうな気はする(例えば槍がシャキーンって一瞬伸びるだけの短計持たせて武力2、みたいな差別化する?) - 名無しさん (2024-09-02 15:10:33)
          • 2/7忍 1/9忍なら使われると思う。忍って大体武力偏重だから無いと思うけど - 名無しさん (2024-09-02 16:43:39)
    • 紅皿が忍槍で来てくれるといいね - 名無しさん (2024-09-02 21:51:14)
      • 紅皿は景春じゃなくて道灌の女やで…… - 名無しさん (2024-09-03 11:16:56)
  • 戦国の時にあった村正みたいな、単体武力がめっちゃ上がるけどデメリット有りみたいなの次あたりで出るんじゃないかと思ってる。出てほしいなぁ……。 - 名無しさん (2024-09-01 22:54:04)
    • 一時期金家宝より使われてたなそれ。こっちだと銀,銅戦記とか全然見ない - 名無しさん (2024-09-02 01:12:25)
    • 武力+9(ハズレで+8がある)村正はめっちゃ使ってた! - 名無しさん (2024-09-02 10:21:58)
      • 些細な事で申し訳ないけど、当たりで+9があるが正しいと思う - 名無しさん (2024-09-02 21:09:31)
        • そうか当たりのほうがレアか - 名無しさん (2024-09-03 09:16:56)
    • それより幕末に単体増援無いとかの格差どうにかして欲しいわ 知力と回復とかで良いから出して欲しい - 名無しさん (2024-09-02 22:06:37)
  • 今日の頂上4人中3人鹿之助は笑った。こいつ強いイメージないからちょっと意外 - 名無しさん (2024-09-01 00:33:16)
    • しかも1試合はランキング隣どうしでの完全ミラーマッチで笑った - 名無しさん (2024-09-01 13:43:23)
    • たぶん相性良いデッキ使ってるんやね - 名無しさん (2024-09-01 13:59:02)
    • 最近多い司馬昭あたりと相性いいんかな? - 名無しさん (2024-09-02 12:58:48)
  • 魏犨、仙石権兵衛以外で両端に投げるのに向いてるカード何かいれば教えて下さい! - 名無しさん (2024-08-31 20:23:01)
    • バンとサンドリヨン - 名無しさん (2024-08-31 20:31:49)
      • あ、ごめん両端に1枚ずつ投げるならってことか。じゃあバンとサンドリヨンは違うわ - 名無しさん (2024-08-31 20:33:00)
    • 板垣 - 名無しさん (2024-08-31 21:59:24)
    • 龐統、簡雍 - 名無しさん (2024-08-31 22:08:54)
    • 腕が無いからだけどハンジで守って両端攻めデッキに勝てないぜ渾身ハンジ1発でも当たると次の射撃まで止まるし - 名無しさん (2024-09-01 07:06:33)
    • 前にサンドリオンとドリフ那須与一両端に投げられた。片方ほっとくと片方から何かしら飛んできてウザかった。 - 名無しさん (2024-09-01 14:51:58)
    • ありがとうございます!参考にさせて頂きます。 - 名無しさん (2024-09-01 19:50:01)
  • 忍コスト1武力3槍、全部の色に配布しないかな。 - 名無しさん (2024-08-31 17:29:26)
    • まーじそれ。玄にほしいけど、雑賀衆や斉昭もおるし無理かな… - 名無しさん (2024-08-31 17:31:23)
      • マージそれって自演じゃん2分以内に気付いて書き込むって本人しか無理じゃん… - 名無しさん (2024-09-01 01:13:56)
        • いんや別人よ。ってか自演してなんの得があるんや… - 名無しさん (2024-09-01 01:35:56)
        • まあ不可能ではないわな。この程度の短文なら考えながら打っても1分もかからんし。 - 名無しさん (2024-09-01 05:36:07)
        • というか自演だったとして何の問題があるのか - 名無しさん (2024-09-01 13:30:12)
          • 彼の中では個人のどうしようもない意見を複数の意見みたいにされたのが面白く無かったのかな? - 名無しさん (2024-09-01 19:40:54)
          • ここでは自演だと管理人に削除されることがあったから問題ではあるかもね - 名無しさん (2024-09-01 21:28:34)
            • 削除されてないってことは自演じゃないってことね。 - 名無しさん (2024-09-02 11:51:31)
              • 自演全てを削除するっていう条件があるわけでもなく別回線で偽装している可能性もあるからなんとも - 名無しさん (2024-09-02 13:30:49)
                • そこまで疑いかけるほどの内容なの!? - 名無しさん (2024-09-02 13:39:38)
                  • 自演じゃないと証明されたわけじゃないっていう話題なんで最初から自演だと疑ってはいないよ - 名無しさん (2024-09-02 14:16:26)
    • 1.5コスの忍び槍欲しいわ。戦国の頃は武田の出浦にお世話になった。 - 名無しさん (2024-08-31 23:15:23)
    • むしろ消してほしい。機を見てフルコンが主流だから許されてるけど特技枠1でやっていい効果じゃねえんだよな - 名無しさん (2024-09-01 12:21:20)
  • 小早川秀秋や、豊臣側でありながら裏切ったりとか豊臣武断派みたいなのは新しい試みで碧と琥の2つの扱いみたいなの出ないかな?カード的に緑と橙を半分ずつにとか - 名無しさん (2024-08-31 10:51:20)
    • 主君替えが多い奴や裏切り常習犯も単独色だからないんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-08-31 10:54:58)
    • 要するにデュエル・マスターズのレインボーカードみたいなものか - 名無しさん (2024-08-31 12:03:16)
    • 緋と碧の姜維ならおるで - 名無しさん (2024-08-31 12:19:59)
      • 味方に碧がいると効果が上がる計略持ちの琥軍の武将とかは出るかもしれない - 名無しさん (2024-08-31 19:26:39)
      • 計略が碧にも効果あるってだけで姜維自体が碧と緋の2勢力扱いではないやん - 名無しさん (2024-09-03 00:25:55)
    • ぶっちゃけ関ヶ原関連は元はと言えば豊臣臣下の内乱でしかないから裏切りもへったくれも無いんだけどね大阪の陣で明確に豊臣断絶になっただけで - 名無しさん (2024-08-31 12:43:06)
      • 大坂の陣ね。 - 名無しさん (2024-08-31 22:16:57)
      • 小早川に関しては「毛利」に対する裏切りとは言える気がする。あの時点では、ほぼ毛利氏というより豊臣氏だったとはいえ、小早川隆景の名跡を継いだわけだし。そう言う意味では2勢力所属という当初案は、結果的に秀秋の実態を表してると言えるかもしれん。 - 名無しさん (2024-09-02 09:22:20)
    • 戦国の時思ったんだけど、豊臣家だけ武断文治で分かるんじゃなくて、豊臣徳川上杉毛利他家とかその辺みんな東軍西軍で分けても良いなって。徳川家でありながら東軍も兼ねてて東軍対象の計略がかかるみたいな。大戦3だとそれが天地人で、英傑だと時代に当たるところもあるけど。 - 名無しさん (2024-08-31 12:45:02)
    • 悠久の車輪とかには多色カードあったな確か - 名無しさん (2024-08-31 14:29:29)
    • 戦器装備者を○色として扱うとか…バランスおかしくなりそうだけど - 名無しさん (2024-08-31 16:46:10)
    • 足利義昭「二色じゃなくて色限定の計略がかかる程度のサブ色のほうがいいってジョン万次郎が言っておるぞ」 - 名無しさん (2024-09-02 08:50:36)
  • 討伐隊側で碓井の代わりに行家入れたデッキが暴れる姿が容易に想像つくな… - 名無しさん (2024-08-30 23:24:48)
    • 兵力UPルールのたびにいるからねえ。今回は自身も完全に対象だし - 名無しさん (2024-08-31 01:59:11)
  • 戦祭り理由は解るけど大分早いな。 - 名無しさん (2024-08-30 18:18:56)
    • 鬼衆でハブられる風間千景かわいそう - 名無しさん (2024-08-30 18:33:54)
      • 風間って今んとこ唯一史実に何の由来もないのに時代が設定されてる異端の存在なんだな。逆パターンは土方、ハンニバル、スキピオがいるけど - 名無しさん (2024-09-01 13:27:16)
        • 河了貂は? - 名無しさん (2024-09-01 15:48:47)
          • かりょーてんもか!知らんかった! - 名無しさん (2024-09-01 16:44:55)
          • 色々とファンタジーな風間と違ってカリョウテンはあんま言われんよな。キングダムがなんならオリジナル要素ありがちだし名前だけ実在の人物から拝借したって言われても違和感無いんじゃね - 名無しさん (2024-09-01 20:26:45)
            • 言ってしまえば王騎もそうやしな。 - 名無しさん (2024-09-02 00:00:32)
        • 金カム土方は金カムが全員特殊だし、ハンニバルとスキピオは西洋勢力追加が今のところ予定に無いだけに思うが - 名無しさん (2024-09-01 20:11:50)
    • 鬼衆側は特技:鬼が付与されるとかあったら色々捗ったんだけどね……。気合と鬼が重複したらどんな感じになるかとかのデータが取れそうだし。 - 名無しさん (2024-08-30 21:06:29)
  • ドットネット、スタンダードからプレミアムにしたいんだけどスタンダードの期間中でもプレミアムってできる? 一旦期間切れてからじゃないとプレミアムにできない? - 名無しさん (2024-08-30 11:08:08)
    • 確か出来たはず。具体的にどうなるかは覚えてないすまぬ - 名無しさん (2024-08-30 11:40:58)
      • 木主です。やってみようとしたらできそうでした。スタンダードの硬貨は残っている日数分帰ってくるみたいです。 - 名無しさん (2024-08-30 13:09:26)
  • 項羽のデッキでオススメありますか? - 名無しさん (2024-08-30 05:45:27)
    • 三国志の槍呂布イメージしてワラ作ってみたけどあんま強くなかったので。 - 名無しさん (2024-08-30 05:50:10)
    • ダメ計弱体が弱点なのは明確だから、まず方針を無効化・即復活・知力上げ・割切って脳筋型のどれにするかからかな - 名無しさん (2024-08-30 07:24:46)
    • お祖父ちゃんと組むんだ! - 名無しさん (2024-08-30 08:07:00)
    • 馬2枚とケニア、4枚で開幕取って項羽で守る、兵種流派で - 名無しさん (2024-08-30 08:16:09)
      • 攻城する項羽介護デッキ、大体この3種類に大別されるイメージ。最近よく項羽当たる。いずれにせよ項羽は守りの計略かなって感じ。 - 名無しさん (2024-08-30 08:18:17)
    • ランカーも使ってた項羽、輝元、ウツリョ、一豊の四枚デッキが強かった。ウツリョ下方されたけど実際使った感じまだ使えなくはない。 - 名無しさん (2024-08-30 10:35:01)
    • ありがとう試行錯誤します - 名無しさん (2024-08-30 19:23:34)
  • 新バージョン、鬼札の搭載がいよいよか?そろそろカバン一つ分のカードを毎回持ち歩くの疲れたよ。 - 名無しさん (2024-08-29 13:58:03)
    • 最初は俺も全カード持って移動してたけど最近はデッキだけにしたw - 名無しさん (2024-08-29 15:14:01)
    • 鬼札よりも第1弾を排出停止にして欲しい - 名無しさん (2024-08-29 19:02:11)
      • 絆排出の関係もあるからまずしないと思う。 - 名無しさん (2024-08-29 20:19:15)
        • 過去弾排出設定作ってるからやろうと思えばできるし、無くてもEXと同じように金剛石と交換できるようにすればいいよ。 - 名無しさん (2024-08-29 21:03:02)
          • 絆の価値が下がるような事絶対にしないと思いますよ。 - 名無しさん (2024-08-30 09:58:56)
            • 価値は下がらんでしょ 300まで上げないといけないのは同じだし - 名無しさん (2024-08-30 10:07:12)
              • sorewo - 名無しさん (2024-08-30 10:27:05)
              • それを自引きするためにいっぱいカード進軍させれば儲かるやん - 名無しさん (2024-08-30 10:28:29)
            • 絆の価値が何を指しているか分からないけど金剛石で消費するにしても縁や大判と違って入手量に限りがあるし、中古の相場のことなら知ったこっちゃないし、EX武将と同じ扱いになるなら不当に価値が下がるとは思えないなぁ - 名無しさん (2024-08-30 14:54:03)
              • 9割スタンプ期間のこのゲームで金剛石は有限とか言われてもな - 名無しさん (2024-08-30 23:17:08)
                • 大量獲得や大判進軍で増える縁や大判と比べたらスタンプの金剛石なんかたいしたことないよ - 名無しさん (2024-08-31 07:07:01)
                  • 有限無限の話じゃなかったのか? - 名無しさん (2024-08-31 12:43:55)
          • デフォルトの通常排出を現在「第1弾~最新弾」ってなってるのを「第2弾~最新弾」にしろって話だよね。全く難しくない。 - 名無しさん (2024-08-30 10:09:02)
            • 過去弾指定があるからそれはやらないんじゃね。向こうだって商売なんだから - 名無しさん (2024-08-30 10:25:46)
              • 商売だから排出停止にしないって言われても新三国志大戦もこのあたりで初期弾を排出停止にしつつ消費縁を値下げして獲得できるようにしてたから何も不思議なことではないよ - 名無しさん (2024-08-30 14:58:39)
                • 各個人で排出設定できるんだから問題ないじゃん。 - 名無しさん (2024-08-31 09:31:25)
      • 新三国で1弾が排出停止になったのは稼働開始から3年後の2020春だったっけ? - 名無しさん (2024-08-30 18:35:19)
    • 何で全部持ち歩く必要があるのか。学校に授業の無い科目の教科書とノートも全部持っていくタイプかな - 名無しさん (2024-08-29 20:10:04)
      • なんとなくわかるな、ゲーセンに向かう途中に使ってみたいカードがふと思い付くことってあるし。後群雄伝やるときは多めに持っていくな、必要カードいちいち調べるの面倒だし - 名無しさん (2024-08-29 20:23:41)
        • 車で移動してるなら車に全部載せてゲーセンには少しだけ持っていけば取りに行けるからオススメ。群雄伝は現地でリスト見ながら鬼札設定するより数日待ってSNSに出たリストの武将カード持っていくほうが圧倒的に楽だよ。 - 名無しさん (2024-08-29 21:26:15)
  • ㈷通報機能搭載  - 名無しさん (2024-08-29 12:19:52)
    • 今更やるなら最初からやっとけって思う。 - 名無しさん (2024-08-29 12:22:03)
      • こいついつも文句ばっか言ってんな - 名無しさん (2024-08-29 12:37:03)
    • 通報機能の有無は置いといて、初心者狩りや煽りは新規の妨げになるだろうし何かしら手を打ってほしいところ。 - 名無しさん (2024-08-29 14:17:20)
      • この仕様だと初心者狩りとか戦祭りの譲りとかは通報しにくいわね - 名無しさん (2024-08-29 16:17:13)
        • 「英傑大戦.NETの対戦履歴より、各種規約違反行為に関しての通報が可能となります。」プレイマナーに関する通報以外についてのSEGAの対応が書かれていないけど、通報自体は規約違反に該当したら何に対してもできるんじゃない? - 名無しさん (2024-08-29 16:28:25)
          • 履歴から通報なら対戦しないと通報できないんだなーと - 名無しさん (2024-08-29 17:28:16)
            • 試合する前から通報してマッチング拒否したいってこと? - 名無しさん (2024-08-29 17:33:16)
              • 初心者狩りって第三者目線で見つかるやん。ゲーセンで複数IC使ってるのを見るとかで。そもそも初心者はネット登録してるとも限らないし、狩りか判断付かんだろうし - 名無しさん (2024-08-29 17:45:17)
                • 「ゲーセンで見ました」じゃ証拠がないので、通報した所で動けないんじゃないかな。万一勘違いでしたじゃシャレにならんし。 - 名無しさん (2024-08-29 18:06:45)
                  • やっぱそうよなあ。初心者狩りは監視カメラくらい見ないと対策無理なんだろうか。譲りみたいにXに証拠残す奴いれば楽なんだろうが - 名無しさん (2024-08-29 18:22:53)
                    • 三国志で某ランカーが別名義ICでプレイしてるの撮られてBANされたけどそれくらい証拠がないと難しい。 - 名無しさん (2024-08-29 19:05:47)
                    • Xに証拠上げた!って言っても手前側が時間切れまで攻めてて奥側が計略や戦器を使った所だけを切り取って晒してたりするのを見てあまり参考にならないなって思った - 名無しさん (2024-08-29 20:25:15)
                  • 複数のアカウントから通報があったとしても通報した側が同一人物の可能性もあるしねえ - 名無しさん (2024-08-30 18:27:35)
                    • 通報は「対戦履歴から」だからそんな都合よく一人で複数アカウント通報は無理やろ - 名無しさん (2024-08-30 20:06:03)
                      • うん、だから見かけたとかで履歴から以外でも通報できるようにした場合の話 - 名無しさん (2024-08-31 23:53:52)
            • そう。Xで勘違いしてる人が結構いたけどSNSに晒して組織票を作ろうとしたり意図的に前後の映像を切り取ったりできないってことだね - 名無しさん (2024-08-29 18:50:44)
            • 通報された履歴の試合をAIがチェックして判別とか無理だから運営の手間もかかるだろうな - 名無しさん (2024-08-29 19:09:24)
              • 「ボクが諦めた(部隊生存、士気・戦器残し)のに騎馬マウントや、さっさと落城しないのは遅延・煽り行為だ! 通報!」みたいな奴が馬鹿通報して運営が壊れそう・・・ - 名無しさん (2024-08-30 14:52:45)
                • 俺様が気に入らないから通報だ!ってやつは確実に出てくるな。 - 名無しさん (2024-08-30 18:11:28)
                • おかしな通報続いたらそいつからの通報は履歴の確認まともにしなくなるんじゃね?あと虚偽の通報してると判断したら通報した側を処分する場合もあるとも書いてある - 名無しさん (2024-08-30 18:38:20)
                  • 最終的にイカれた奴ら同士で相互通報しあって戦うだけ戦って、消えてくれたら最高なんだけどね。 - 名無しさん (2024-08-31 13:45:02)
                    • バケモンにはバケモンをぶつけんだよ! - 名無しさん (2024-08-31 18:59:10)
              • 他のオン対戦ゲーみたく、悪質プレイヤーをブロックできる機能があればと思ったけど、あまり実用的じゃないかな? - 名無しさん (2024-08-30 18:30:49)
                • 相性が悪いデッキの相手をブロックするために使われることになると思う - 名無しさん (2024-08-30 18:39:50)
                  • 片端からNGされてマッチングしなくなる上位ランカー - 名無しさん (2024-08-31 18:00:27)
                    • 強さとは孤独なものなのだ - 名無しさん (2024-08-31 19:48:52)
                  • わかる…。別ゲーの話ですまんけど、ダル◯ムとガ◯ル使いはマッチ後即ブロしてた - 名無しさん (2024-08-31 19:00:27)
    • 最近Xで「大会出場者に煽られた!天下の英傑として恥ずかしい態度!失格にしろ!」ってのチラチラ見てたな - 名無しさん (2024-08-29 14:52:16)
      • 戦国の頃はイメージの悪いランカーは生放送呼ばない、みたいな暗黙の了解があったらしいが今はそもそも生放送でランカーほとんど出ないしね。おとがめは基本なし。 - 名無しさん (2024-08-29 15:12:54)
    • 傑士ランキングで堂々と初心者狩りしてる連中のメインBANして欲しい - 名無しさん (2024-08-29 16:17:20)
    • 煽りプレイヤーなんてゲームじゃ当たり前って言ったら説明不足で語弊あるけど、システムとかそういう運営にしなきゃいけないほど全盛期よりプレイヤー層が減ってたり偏ってると考えると切ないな - 名無しさん (2024-08-29 16:23:04)
    • 部隊配置や流派の選択時間を利用して両替やトイレに行って開始遅れたり、試合終了間際にダメージ計略の威力確認したくて打つのは問題ないかな。 - 名無しさん (2024-08-29 17:20:52)
      • 最後のは駄目な気がする - 名無しさん (2024-08-29 18:28:05)
        • やられた側は落城が絡んでるとかでもなきゃ負確でダメ計打たれたら意味わからんわなw - 名無しさん (2024-08-30 11:21:16)
      • よっぽどじゃないとBANなんて食らわんよ - 名無しさん (2024-08-29 21:32:52)
    • 城3で落ちる寸前の相手に対して、ギリギリまで城3を使わないのは煽りになるのかな? - 名無しさん (2024-08-29 17:23:45)
      • ならない。というかいちいちそんなこと気にしてないし、忘れてくれてるんならラッキーくらいの感覚 - 名無しさん (2024-08-29 17:36:33)
      • なるのかな?って自分で思う行動はやらないのが吉でないかね。 - 名無しさん (2024-08-29 17:58:23)
    • 例えば残り数カウントで城ゲージ大差、何もしなくても勝ちは確定なんだけど計略使えば落城できる……なんて時に計略使うのは煽りになるんかなあ。意味はなくても出来るならしたいじゃん落城…… - 名無しさん (2024-08-30 00:37:12)
      • 落城意味なくないよ。称号あるから。 - 名無しさん (2024-08-30 00:40:46)
    • 下の方の枝を見るとマナーにうるさい人たちが他の人の自由なプレイングを妨げてるって思うな - 名無しさん (2024-08-30 00:59:47)
      • なんかポリ◯レみたいな話になってきたな……面倒な時代だ - 名無しさん (2024-08-30 06:11:58)
      • 下の方? - 名無しさん (2024-08-30 08:11:17)
      • その自由なプレイというのがここで言われる迷惑行為やマナー違反の事なら少しズレてるねとしか…。時代がどうのではなく対人の遊戯で全てのプレイヤーが心得ておくマナーってだけの話 - 名無しさん (2024-08-30 11:02:49)
        • もう一度攻めよう→でも逆転できるかわからない→迷惑行為になるかもしれない→やめよう。ってことが起きてないか?ってこと - 名無しさん (2024-08-30 13:12:59)
          • それむしろ途中で諦めた方が試合放棄と見なされて迷惑行為になる案件では?てかそんなこと誰か言ってた? - 名無しさん (2024-08-30 15:38:57)
            • 試合放棄(=譲り)された方は粛々と落城して通報なんてしないから・・・ - 名無しさん (2024-08-30 16:58:48)
              • 戦祭りだったと思うけど譲りは規約違反って主張するのがいたからどうかな。 - 名無しさん (2024-08-30 17:38:52)
                • そういう言いがかりみたいなのがあるから本人からの通報が起点になるんやと思う。 - 名無しさん (2024-08-30 17:47:08)
                • 戦祭りは限られた期間で順位競ってるからね。譲りは八百長みたいなもんだから全試合普通に戦った人間からしたらたまらんだろうな。まぁ今回の通報機能とはまた別の話とは思うけど。 - 名無しさん (2024-08-30 19:51:04)
            • 試合捨てる権利も無いとか地獄だな - 名無しさん (2024-08-30 23:20:54)
              • 仮にマッチ直後に急な腹痛になったとしたら漏らしてゲーセンに迷惑かけろってなるのか。 - 名無しさん (2024-08-30 23:27:44)
                • 運営に悪質性があると判断される程度に何回もそうなる人間が実際にいるかというとまあいないだろうけどね - 名無しさん (2024-08-31 01:56:57)
                  • 試合の度に腹痛になるとか山根くんかな? - 名無しさん (2024-09-03 16:44:35)
              • まぁ対人戦ってそういうもんやろ。相手がいることだと、何事も - 名無しさん (2024-08-30 23:38:18)
                • チーム戦ならともかく1on1で捨ててキレるのはそうないわ。 - 名無しさん (2024-08-31 03:10:49)
                  • ってかそれしきのことでキレるとか対戦ゲー向いて無さすぎるからCOM戦だけやってて欲しい… - 名無しさん (2024-08-31 10:04:40)
                    • 自分が相手を怒らせる行動をしたのに、怒った方を隔離しようってこれまたとんでもない意見やな。 - 名無しさん (2024-08-31 13:04:34)
    • 傑士ランキング今日の23位と84位アウトだからマッチした人は通報な - 名無しさん (2024-09-03 14:05:14)
      • 草。ほんとにこういうことしてる奴いるんだな。何が目的なんだろう - 名無しさん (2024-09-03 14:22:45)
  • バーうpまであと半月ほどか……時の流れ早いな……前回までは次は紫やろな、次はオレンジやろなってのあったけど、今回はどういう追加されるのか一切手掛かりないな。色なのか時代なのか兵種なのか…… - 名無しさん (2024-08-29 08:28:10)
    • 象さん来てくれー - 名無しさん (2024-08-29 09:43:45)
    • 新兵種な気がするな、河鍋暁斎の謎エラッタがこれくらいしか説明つかないから - 名無しさん (2024-08-29 11:39:07)
      • 兵種が増えると足利義晴がヤバイ - 名無しさん (2024-08-29 12:22:43)
        • ジョン万の悪夢再び - 名無しさん (2024-08-29 12:52:24)
          • ジョン万次郎みたいに下げれば対応可能ともいえる - 名無しさん (2024-08-29 13:13:45)
          • ジョン万は適当に端投げとけばいいけど、号令は範囲に入れないといけないから6枚号令とか扱える人かなり限られてるんじゃねえかな - 名無しさん (2024-08-29 17:36:40)
          • あれは正直、ジョン万ではなく亀が戦犯だと思ってる。当時は尾形ですら亀が居ればそこそこ強かった。 - 名無しさん (2024-08-29 18:09:18)
        • とりあえず最初期は新兵種の1.5コス以下は出さない!みたいにすればいいなとおもう - 名無しさん (2024-08-29 12:56:38)
    • 河鍋暁斎のエラッタから新兵種追加なんじゃないかとか、晋文公は象のプロトタイプみたいな事は言われてるけど、どうだろうね。個人的には新特技とかに期待してる。 - 名無しさん (2024-08-29 11:47:50)
    • 象兵いいね。祝融、孟獲、花鬘、趙氏貞、朶思大王… - 名無しさん (2024-08-29 11:50:46)
      • 二枚目の徳川吉宗か広南従四位白象本人で江戸幕末の象兵が来てほしいなぁ - 名無しさん (2024-08-29 12:40:16)
        • (ピコーン)紫の幕末象、伊藤若冲の登場だ! - 名無しさん (2024-08-29 13:24:53)
        • そうか!江戸・幕末で象さんできるね。若冲はやっぱり紫だね - 名無しさん (2024-08-30 14:10:55)
    • 象が大暴れするのを想像すると、ゾーッとするよね。 - 名無しさん (2024-08-29 11:53:42)
      • 熊谷が言うか言わないかでいうと絶対言う - 名無しさん (2024-08-29 12:31:55)
      • たま〜に熊谷現れるなこのwiki - 名無しさん (2024-08-29 13:07:17)
        • 「象一頭を討って戦の行方が変わるものではない……お助けしよう」 - 名無しさん (2024-08-29 17:00:40)
    • 伊達追加したらいいなー。竜騎兵になる計略頼むぞ頼むぞ〜 - 名無しさん (2024-08-29 13:06:24)
      • 来るなら政宗、伊達三傑、愛姫に五郎八、支倉常長辺りかな - 名無しさん (2024-08-29 18:04:48)
        • 石巻市民やろ? - 名無しさん (2024-08-29 18:27:53)
          • すまん、福島なんだ… - 名無しさん (2024-08-29 19:41:59)
            • そうか!それで支倉常長出てくるのすごいね! - 名無しさん (2024-08-29 20:02:09)
              • ヨーロッパに派遣された武将だし伊達の家臣で知名度ある方かなと思って - 名無しさん (2024-08-29 20:56:27)
    • 色は正直もう追加は良いかな。琥はまだ枚数少ないし既存の勢力に追加で良い気がする。 - 名無しさん (2024-08-29 14:20:52)
    • 欧州のナポレオンやジャンヌダルク、古代エジプトやローマ帝国時代の面々、黒船のペリー、蒙古のチンギスハーンなど色々な可能性あるけど色と時代が面倒くさくなりそう - 名無しさん (2024-08-29 16:12:18)
      • 日本、中国以外の外人はまとめて特殊やろなぁ。色はテキトーに振り分けて。詳細に分けると時代勢力当たりの枚数が少なくなる上にとんでもなく混乱しそう。 - 名無しさん (2024-08-30 00:57:21)
        • もう時代という区分ぶん投げてまとめて「西洋」で良くない? - 名無しさん (2024-08-30 06:44:07)
          • 西洋、南蛮、伴天連……まあ色々できそう - 名無しさん (2024-08-30 07:58:38)
          • スキピオさんハンニバルさんが特殊なので…… - 名無しさん (2024-08-30 08:06:37)
            • っていうのもあるかもだけど、まだ他がいないから特殊にしたっていうのもあるし。まあ結局わからんぬ。 - 名無しさん (2024-08-30 10:58:22)
              • つキングダムコラボ - 名無しさん (2024-08-30 14:54:14)
                • それも思ってたけど……いや結局わからなくない?なんで訳知り顔で話せるのそんなに? - 名無しさん (2024-08-30 16:36:23)
                  • 過去の前例から肯定しにくい材料があるよってだけなんだけど、何かが癇に障ったなら申し訳ないな - 名無しさん (2024-08-30 19:44:23)
                    • いやこっちもわからないよなって事を言ってただけだったんや。すまんな。 - 名無しさん (2024-08-31 10:27:32)
  • コラボはカードだけじゃなくBGMもやって欲しい。ファミコン天地を喰らうとか、コーエーの三国志3とか信長の野望戦国群雄伝の戦闘曲好きなんだよなぁ - 名無しさん (2024-08-29 06:51:09)
    • さすがにセガじゃないと厳しそう - 名無しさん (2024-08-29 12:58:00)
  • 逃げ若の瘴奸の声優は英傑で司馬懿や為義やってる東地さんか - 名無しさん (2024-08-29 06:16:45)
    • あの人、敵も味方も良い演技するよね。個人的にはダイハード4の悪役の演技好き。 - 名無しさん (2024-08-29 10:53:22)
  • 今日グッズ交換したらまだ結構残ってたわ、郊外の店舗だからかな? - 名無しさん (2024-08-28 22:56:14)
    • 一部店舗では追加されたらしいよ。 - 名無しさん (2024-08-29 10:54:54)
      • ウチにもニシカワ先生追加してくれえ……それ以外出てないから無理か - 名無しさん (2024-08-29 12:44:02)
        • そういえばデスクマットの方、あまりにウルフィナさんの絵が良すぎて、発表された時もTwitterで話題沸騰だったし、そっちから無くなっていくのかと思ったら意外とひと和さんの方から無くなってる店が多くて意外だった。 - 名無しさん (2024-08-30 00:54:28)
          • ヒント:プレイヤー男女比率 - 名無しさん (2024-08-30 06:15:19)
            • 男だけど断然麗装の方に惹かれたが。断金と維新の三傑が綺麗にチョイスされてるし - 名無しさん (2024-08-30 08:03:05)
            • 男女比鑑みてもWolfina先生のも無くなってるところが多いから凄いよね。まぁ男性人気も高いからな - 名無しさん (2024-08-30 09:34:55)
  • 与一ダメージ倍にして間隔倍にしてくんねぇかなぁ 速すぎて騎馬以外出した後戻す暇もないとか サンドとかと違って操作も要らないのに - 名無しさん (2024-08-28 22:02:35)
    • 号令入ってないデッキでの対策誰か教えて 城に辿り着いた状態からの - 名無しさん (2024-08-28 23:02:54)
      • おつやとか弾突とかで城から引っ剥がす - 名無しさん (2024-08-29 09:02:27)
      • 勝海舟 - 名無しさん (2024-08-29 13:08:32)
  • 前々から使いたかったカードを手に入れたのにいざ使おうってなるとデッキがなかなか思いつかない。介子推っていうんですけど - 名無しさん (2024-08-28 18:43:40)
    • 計略ぶっぱで城門刺されるだけでかなりウザかった記憶。あとロボっぽくて超カッコ良い - 名無しさん (2024-08-28 18:57:08)
    • 王元姫連発してくる相手と当たったことある。その時のこっちのデッキが遠距離が強くなかったから結構面倒だった。 - 名無しさん (2024-08-28 19:32:14)
      • 大阪キャラバンでガトリング八重で落城させるために王元姫連発されて耐えまくってたの笑ったなぁ - 名無しさん (2024-08-28 19:43:35)
      • 戦国の時にいた琥煌の車輪付与みたいなのも来たら投げ対象として使われるようになるかもしれない - 名無しさん (2024-08-29 09:33:49)
        • 宮菊姫じゃあかんか? - 名無しさん (2024-08-29 16:20:33)
    • 島津義弘と合わせて、あと2コストは凌統とか孫策伯符みたいな機動性の高い騎馬で3.5コス気合が2部隊はかなり楽しいです(当社比) - 名無しさん (2024-08-29 08:17:52)
      • うーん、琥煌いれての流派3と部隊流派3だとどっちが固いんだろうな? - 名無しさん (2024-08-29 08:55:55)
    • ダメ計略がこわいから六文銭かBL陣形が欲しいかな。 - 名無しさん (2024-08-29 16:35:53)
      • 誰かと思ったらお鍋かよ! - 名無しさん (2024-08-29 16:54:11)
  • システムボイス欲しくてターミナルみたら声優さんの名前は書いてなくてWIKI見て購入した。一応視聴できるから声で判別もできるけどCV書いてほしいな。どう思います? - 名無しさん (2024-08-28 11:58:17)
    • ワイは声優さんの名前全然分からんので、声聞いて好きかどうかだけで判断しとるから書いてなくても良いかな… - 名無しさん (2024-08-28 13:22:26)
      • 申し訳ないが相当ベテランでなければ女性声優さんが聞き分けられないおじさんだった - 名無しさん (2024-08-28 13:24:27)
        • ゲーセンによってはターミナルの音下げてるところもあるしね。 - 名無しさん (2024-08-28 15:29:41)
    • 分かる。声オタなので、CV名見て即買いする時もあるし正直書いておいて欲しい… - 名無しさん (2024-08-28 13:38:24)
    • CV公表してるんだし、ターミナルで明記しないのは単純に面倒だからかな?林原めぐみさんのシステムボイス欲しい - 名無しさん (2024-08-28 14:53:41)
      • 有象無象みたいな複数人ボイス欲しい - 名無しさん (2024-08-29 12:53:52)
        • 浅井三姉妹ボイスとか良くない? - 名無しさん (2024-08-29 12:54:57)
    • もういっそのこと特徴的な武将でやってほしい。董白とか武田観柳斎とかw - 名無しさん (2024-08-29 13:00:27)
      • 今のシステムボイスってみんなその声優が演じてるカードのキャラをイメージしたボイスなんだよね? - 名無しさん (2024-08-30 00:49:48)
        • そんなことないと思うが(自信なし) - 名無しさん (2024-08-30 09:28:59)
  • 顕如のサブ号令に景虎ってありかな?斉昭無二の二鉄テンプレの方が強そうなんだけど - 名無しさん (2024-08-28 10:58:37)
    • 景虎いいね。ワイは顕如でどうせ回復できると思って碓井使ってたやで - 名無しさん (2024-08-28 11:20:48)
    • 個人的な意見として鉄砲というか無二おらんってだけで気が楽になる。碓井さんとの違いは顕如抜きでも使いやすいことだけど編成が限られるのがね - 名無しさん (2024-08-28 11:33:20)
    • 玄縛り昂揚染め5枚にしたいけど2コス内に最高武力槍居ないのが辛い、景虎効果落ちるけど4枚の方が組みやすいかな - 名無しさん (2024-08-28 11:40:26)
      • ちょうどメンテ中で確認できないけど昂揚持ちって大概コスト比武力-1だったりしてないかね? - 名無しさん (2024-08-28 12:58:03)
        • 2.5なら呂姫がいるね - 名無しさん (2024-08-28 13:14:40)
        • 小侍従やな。大抵の高揚持ちは、武力-1の代わりに知力高めのイメージや - 名無しさん (2024-08-28 13:25:57)
          • 顕如、景虎、小侍従、息姫、尼子とかになるんかな?鉄砲入んねえのがなぁ - 名無しさん (2024-08-28 18:03:09)
            • 尼子は陣形被りでは?って思ったけど、顕如士気重めだから選択肢としてありなのか - 名無しさん (2024-08-28 18:16:26)
              • 選択肢がね……他に玄の昂揚持ちで良い奴いたっけ? - 名無しさん (2024-08-28 18:40:50)
                • 謙信、董卓、相楽総三、源頼朝、エリザベス、尼子経久、源頼光……まぁものの見事に陣形持ちだらけやね - 名無しさん (2024-08-28 23:07:00)
              • 単純に計略と兵種バランス考えたら顕如、呂姫、景虎、息姫、如春尼がよさそう。アゲアゲと四天王は被りもあるけど相性悪いと感じたのと妨害を仕込みたかったので。フィーみたいなのがいたらまた違ったんだろうけど遠距離メイン相手にどっちにしろ厳しいか - 名無しさん (2024-08-29 09:40:33)
        • 調べたら2コス武力8昂揚槍って条件だと、蒼の夫差しかいないのね。 - 名無しさん (2024-08-29 09:39:49)
  • 削除済み。現時点で荒れているわけではありませんが、このツリーを見たユーザーの方々が嫌悪感を示したり「またか」とうんざりしてしまう可能性が高いと判断しました。是正案を伴う問題提起ではなくただ不平不満を並べただけでは建設的な議論の展開は困難であると思いますので、このwikiでは控えていただきますようお願いいたします。
  • 丹羽のエラッタが意外。乱戦前提の陣形で気合い持ちは有難いな。 - 名無しさん (2024-08-27 21:36:00)
    • 個人的には源頼政のエラッタが意外だった。あまり使われてない感じだったのかなこいつ - 名無しさん (2024-08-27 21:43:48)
      • メイン計略想定 - 名無しさん (2024-08-27 21:59:24)
        • 続き)のカードは他と比べて調整されやすい傾向があるから実際の使用率はそうでもないけど運営の想定より使われてないみたいな判定はありそう - 名無しさん (2024-08-27 22:03:21)
          • それはあるかもね。エラッタ前でもたまに当たることあったから他に使用率低いのはもっといるはず - 名無しさん (2024-08-27 22:09:00)
            • 宮部はいつエラッタされるんだ…新カード追加と同時に新機軸の計略にエラッタとかかな - 名無しさん (2024-08-28 00:02:44)
              • 宮部は先陣ついてそうなスペックしてるな。大熊がエラッタされて5/5活気になったから尚更 - 名無しさん (2024-08-28 01:27:30)
              • エラッタせずとも計略武力更に+8とかすれば使われるよ乱戦だけで1箇所守れるなら - 名無しさん (2024-08-28 06:47:03)
                • 武力上げてアクション打たなければなんとかしてくれる人にすればいいんだよね。 - 名無しさん (2024-08-28 10:09:24)
  • 大流星かもん。閑話休題、飛天の舞ほとんどみないけどなんでだろうな。 - 名無しさん (2024-08-27 20:39:54)
    • 忘れたころに当たる。個人的な体感だけど舞の中では静の次に多いような気が(他がいないだけ)。槍も刺さる上に、刺さったときのビリビリがあって槍消しが難しいのがきついんじゃない? - 名無しさん (2024-08-27 20:59:54)
      • 白拍子>>>回復>悲哀>傾国>>>飛天くらいのイメージ。花魁は1回も見たことない。 - 名無しさん (2024-08-30 00:47:00)
    • 普通にクソ弱いからですね… - 名無しさん (2024-08-27 23:16:07)
      • 槍がギリ刺さらないくらいの速度に下方されたら一気に増えそう… - 名無しさん (2024-08-27 23:21:19)
      • 英傑は槍刺さった時にビリビリするデメリットがでかすぎて本当に使いにくい、迎撃覚悟でくらいついて乱戦号令ができない - 名無しさん (2024-08-28 16:19:04)
    • 移動速度が上がるだけで士気7は割に合わない - 名無しさん (2024-08-27 23:28:55)
    • 士気5だったらなぁ…って感じ - 名無しさん (2024-08-28 08:51:27)
    • 遠距離兵種強く貫通鉄砲がいる中で士気使って舞っても舞が潰されやすい。 - 名無しさん (2024-08-28 12:23:44)
    • せめて騎馬の突撃ダメージ計算に速度が入ってれば迎撃リスクデメリット激増長時間騎馬号令みたいな使い方もできるのに速度だけ上がっても仕方ない - 名無しさん (2024-08-28 16:20:53)
  • 河鍋暁斎、開幕武力9のなにか(ガチャ)として運用するってのはどうなんだろうか。だめか? - 名無しさん (2024-08-27 11:25:58)
    • 鉄砲に変わると瞬発力が上がるんで強そうではある - 名無しさん (2024-08-27 12:37:36)
    • 動画を見た感じ、変わった運用するより紫式部+渾身号令の士気調整役として使えそう。紫だと士気2で武力が上がる計略は貴重なので。 - 名無しさん (2024-08-27 13:45:40)
      • そういう使い方するんだったらデフォルトが槍なのが個人的にネックやなー。例えば皇甫嵩だったら騎馬の牽制のために皇甫嵩+河鍋+もう1本槍が欲しくなる。 - 名無しさん (2024-08-27 14:50:03)
    • 壁1発+呼応ぐらいは入るかもだが、その程度なら覇進戦法でも打ってるほうが強そう。 - 名無しさん (2024-08-27 17:34:58)
    • 士気が勿体ない感… - 名無しさん (2024-08-27 18:47:48)
  • カードをラップで巻くのはどんな狙いがあるんだ? - 名無しさん (2024-08-27 03:24:05)
    • カードをラップで巻くシチュエーションって、ネットで買って発送された時とかの水濡れ防止しか思いつかない。 - 名無しさん (2024-08-27 09:04:10)
    • 電磁波遮断 世界には毒電波が溢れてるからね - 名無しさん (2024-08-27 10:31:28)
      • 毒電波対策には服を金属で覆うのが効果が高いぞ!バッジをイベントで買って身につけよう! - 名無しさん (2024-08-27 10:39:16)
        • 全身に…? - 名無しさん (2024-08-27 13:28:09)
          • ~愛称号作るより安く済むよ! - 名無しさん (2024-08-27 14:15:17)
          • 全身金属鎧で対戦プレイしてるの想像したわ - 名無しさん (2024-08-27 18:02:39)
            • 見たら大笑いするしかない - 名無しさん (2024-08-28 16:26:22)
        • 頭が特に重要だから帽子にもやらないと意味ないぞ - 名無しさん (2024-08-27 19:43:57)
        • アルミホイルで周波数が増幅される研究が出た時はちょっと笑った - 名無しさん (2024-08-27 20:26:38)
    • 青井のツイートを見て思ったんだが滑り止めとかなのかな - 名無しさん (2024-08-27 15:32:32)
    • 汚れ防止では?エアコンやTVのリモコンとかラップで巻くやろ - 名無しさん (2024-08-27 18:00:44)
      • アレ貧乏くさいよなぁ - 名無しさん (2024-08-27 18:17:50)
        • 庶民の知恵って感じで好き。昭和風ボロアパートみたいな古い和室にあるとより好き - 名無しさん (2024-08-27 18:49:21)
          • ……あれかえって汚れるんだよな(ボソッ) - 名無しさん (2024-08-27 19:00:35)
            • え、そうなの、なんで? - 名無しさん (2024-08-28 16:27:03)
              • ラップの粘着面がリモコン(特にボタンのゴム部分)にくっついて、剝がすのに失敗したシールみたいな黒いカスが残るんよ。電池やラップの交換でラップ剥がすたびにベタベタが増えていく。種類によるのかもしれないけど、少なくともサランラップとソニーのリモコンだとそうなった。 - 名無しさん (2024-08-28 17:49:04)
                • なるほど、ラップ巻くの良いなと思ったからやりそうになってた。気をつける - 名無しさん (2024-08-28 18:27:58)
  • 槍1枚しかないデッキだと騎馬単ってどういう立ち回りで戦えばいいんだろう? - 名無しさん (2024-08-26 21:07:45)
    • とにかく乱戦させるなくらい どんなに上手く槍出しても相手がミスらない限り絶対刺せないから刺すのをそこまで意識する必要はないよ - 名無しさん (2024-08-26 21:17:53)
    • とにかく序盤は好き勝手に殴られるけど、城ダメより足並み揃わなくなるのがしんどいから部隊を活かしつつとにかく耐えて、士気が溜まったら城に張り付けて赤蒼赤 - 名無しさん (2024-08-26 22:09:59)
      • 最後のワンチャンに賭けて凌ぐしか無いよな。相手は攻城力低いんだし。 - 名無しさん (2024-08-27 07:07:33)
        • ピンポンダッシュされまくるからフラストレーション貯まるけど、流派ゲージを貯めるためと思えば安い安い - 名無しさん (2024-08-27 10:01:37)
    • 超絶騎馬入ってりゃそれ打ってるだけで戦えるけど、まあ入ってない場合を想定してるんだろうな - 名無しさん (2024-08-27 08:49:39)
      • 半端な超絶騎馬じゃ、逆に凸ダメカウンターで窮地に陥りそう。やっぱ賈充よ - 名無しさん (2024-08-27 12:03:59)
      • 超絶騎馬がいれば闘えるって人たまにいるけど何のカードなら闘えるの?150万なんだけど分かんないから教えて欲しい - 名無しさん (2024-08-27 17:24:52)
        • 大嶽丸、陳泰、朱儁(范増とか陸奥いればどうにかなるかな?)賈充は郭嘉とか鄧艾でも意外とどうにかなるイメージ - 名無しさん (2024-08-27 17:45:42)
        • 孫策伯符か玄加藤清正! - 名無しさん (2024-08-27 18:01:16)
          • ここでちょくちょく見る騎馬単対策に清正推す人はどうやって対策してるんだろう。多分人違いなんだろうけど本当に清正でメタれるんなら教えてほしい - 名無しさん (2024-08-28 07:50:31)
            • 清正と直江間違えてる?超絶騎馬って言われて挙げてるし - 名無しさん (2024-08-28 08:50:02)
            • 前にもいたなあじゃあ俺清正使うから…みたいなコメント。2人ともメジャーどころだし普段使いするならせめて名前くらい覚えてあげて… - 名無しさん (2024-08-28 10:52:44)
            • これはほんとにただのミスだすまん!直江だ直江!3コスやし同じ色やしなんか頭の中で被るんだよな〜! - 名無しさん (2024-08-28 11:24:58)
              • 同時に追加されたし絵もほとんど一緒だしな。 - 名無しさん (2024-08-28 12:27:02)
                • まぁこれを機に覚えてあげて - 名無しさん (2024-08-28 12:27:41)
                • 原哲夫さんが描く粋な男はもう見分けがつかんのよ - 名無しさん (2024-08-28 14:58:04)
                  • ワイはYシャツとそうでない方って覚えてる - 名無しさん (2024-08-28 18:54:38)
        • 頼長とか魏延くらいの性能以上の超絶騎馬入ってりゃそれだけで有利だと思う。それで負けたときは相手の方が大分実力上だと思ってる - 名無しさん (2024-08-28 09:11:34)
    • フルコンでガッツリ殴るくらいしかないよ。白兵で有利はほぼとれないし。 - 名無しさん (2024-08-27 11:41:06)
  • 闔閭(こうりょ)さん見た目めちゃくちゃイカツイのに統一名称めっちゃかわいいな - 名無しさん (2024-08-26 17:49:00)
    • 姫光さんねw デザインこっちに寄せるのもアリだったのでは - 名無しさん (2024-08-29 12:45:45)
      • いや、仮面だから分からんよ。取ったら美少女かも。 - 名無しさん (2024-08-30 00:42:05)
  • 幕末って薩摩は西郷・大久保、長州は高杉・桂、土佐は龍馬・中岡、肥前は江頭・大隈になるのかな?ついでに朝廷は岩倉・三条、新撰組の近藤・土方みたいに各勢力2枚看板みたいになってて面白いな。そりゃ創作の題材として選ばれるよなぁ。 - 名無しさん (2024-08-26 16:14:15)
    • 当時、実際に二枚看板として認識されていたかどうかは疑わしいな。 - 名無しさん (2024-08-26 16:30:00)
      • まあ歴史モノってみんなそうやん?そこが醍醐味みたいなもんと思ってる。ひとそれぞれの解釈の幅広さというか - 名無しさん (2024-08-26 18:00:03)
        • 七本槍はプロデュース好きの秀吉が喧伝したが、武田二十四将は後世の創作。三羽烏とか四天王とか数え上げたくなるんだね。 - 名無しさん (2024-08-26 22:42:18)
          • 〇〇四天王みたいなのって後世の人が勝手に作ったりしてるから、5人以上いたりメンバーが違ったり所説あっておもろい - 名無しさん (2024-08-27 09:06:57)
            • 義経「四天王は何人いてもよい」 - 名無しさん (2024-08-27 09:14:24)
  • 鬼とか大江山とか色々重ねられる部分あるから俺屍コラボとか欲しいなあって思っちゃう - 名無しさん (2024-08-26 15:57:31)
    • 俺屍好きだけど肝心の主人公がエディットキャラだからなあ。 - 名無しさん (2024-08-26 20:04:48)
      • 薄桜鬼も主人公でてないからワンチャン…! - 名無しさん (2024-08-27 02:00:36)
        • 全員鬼にする号令持ちの山南さんまだ? - 名無しさん (2024-08-27 09:58:50)
          • 飛田さんも声優で参加してるし、てっきり来ると思ってたんだけどね - 名無しさん (2024-08-27 12:04:56)
          • 味方を鬼にする計略なら無惨様か結城七郎(鬼切丸)だな - 名無しさん (2024-08-27 21:24:43)
  • 削除済み。続きはご自身のSNSでどうぞ。
  • 下に北条のエラッタの話があったけど、乱戦中もゲージが増えるって効果がついただけで性能はほとんど変わってないのね。太田牛一もそんな感じ(とはいえ移動速度低下量減ってる)だったから、強化に期待だな。 - 名無しさん (2024-08-26 13:52:36)
    • よほど手早く排除されたり弓鉄砲に妨害されたりしない限り絶対攻城入る上に、同じような計略の利家や康政よりも攻城力高いからこれ以上強化されることはないと思うけどねえ - 名無しさん (2024-08-26 14:52:35)
      • 生放送で「エラッタして強化の枠を増やすことで調整しやすくする」って言ってたやん。このまま使われないようだったら(3、4バージョン先くらいか?)強化される可能性はあるよ。 - 名無しさん (2024-08-26 15:31:02)
        • あーもちろん使われなかったら上方はされると思うけど、今の性能でもある程度の使用率は出るんじゃないかなってことね。なんかすまんね言葉足らずで - 名無しさん (2024-08-26 16:30:04)
  • 9 - 名無しさん (2024-08-26 11:26:03)
    • 9月は戦祭りあったっけ? - 名無しさん (2024-08-26 11:26:38)
      • 東西戦の大江山鬼退治 - 名無しさん (2024-08-26 11:37:06)
  • 中秋の名月フレームかっこいいね。フレームが増えて絆カードの価値が低下した感があるのは残念だが。 - 名無しさん (2024-08-25 23:13:38)
    • 良いよねー。牛若丸入れたわ - 名無しさん (2024-08-25 23:28:48)
      • 牛若合いそう - 名無しさん (2024-08-26 21:06:14)
    • 正直過去一好きなフレーム - 名無しさん (2024-08-26 02:10:40)
  • 純粋な疑問なんだけど短計回槍で迎撃取れた人っている? もっとゆっくり回転していいと思うあれ - 名無しさん (2024-08-25 22:36:08)
    • 仁義なき青井が蕭何使ってた頃の配信でちょくちょくしてた。器用な人はできるんだな… - 名無しさん (2024-08-25 23:45:22)
    • 攻城中とかだと迎撃取りやすい印象。カードの頭から槍出てるみたいだから、騎馬がいる向きにカードを向けて叩くといいみたいなことを大戦組かどっかでみた - 名無しさん (2024-08-26 00:02:04)
    • 向いている方向を軸に右回りだから結構簡単に取れるぞ - 名無しさん (2024-08-26 03:16:25)
    • 意外と槍出て回転する速度が速くて、迎撃取ろうとしたけど全然タイミング早すぎて空振ったけど一周して戻ってきた槍の方で迎撃できたことある - 名無しさん (2024-08-26 09:12:29)
    • 全然余裕で取れてるし取られてる - 名無しさん (2024-08-26 10:41:59)
    • ワイはザクザク刺さっとる。短計の存在を忘れちゃうわ。でもこの回槍、自分で使ってもなかなか上手く行かない… - 名無しさん (2024-08-26 15:02:57)
  • デッキ変える→変える前だと有利だけど変えた後は相性最悪。これが頻繁に起こるせいで結局デッキ変えれない悪循環よ - 名無しさん (2024-08-25 22:24:26)
  • 皇甫嵩苦手。硬いし長いからガンガン突っ込んでくるし弱点あるのこいつ - 名無しさん (2024-08-25 22:02:31)
    • 計略前に弓鉄砲で出来るだけ削ってあとは乱戦とか? - 名無しさん (2024-08-26 00:31:04)
    • シンプルに高い武力上昇値で乱戦でゴリ押しが一番。もちろん渾身に対して士気7同士なら武力負けするんで、渾身ズラして松平とかで調整させて、フルコン勝負に持ち込むというのが前提になるが。 - 名無しさん (2024-08-26 09:14:05)
    • 使ってる側からすると過信しすぎて余裕ぶっこいてると意外とダメ喰らうんだよね、特に頼廉とか斉昭の鉄砲集中砲火の瞬間火力は侮れない - 名無しさん (2024-08-26 09:55:01)
    • いっても軽減出来るの兵種ダメだけだし乱戦強いデッキには厳しいのと鈍足編成だと滝川みたいなのには相性最悪だからな - 名無しさん (2024-08-26 12:20:43)
  • 覚悟の継承からのリヴァイブって実用性あると思いますか?もしあるとすれば他のパーツはどんなのにすべきですかね?畠山重忠とか三浦程度しか思いつきません。 - 名無しさん (2024-08-25 16:46:22)
    • やるならフルコンなんだから残りはスペック要員でね、守り用を入れてもいいけど - 名無しさん (2024-08-25 17:06:39)
    • 下の方のランクならいろいろ捨てて伍子胥城門に - 名無しさん (2024-08-26 18:24:26)
      • ぶち込むのが強いかもしれない - 名無しさん (2024-08-26 18:24:59)
  • 斉桓公デッキで騎馬2にしたら強いのではという生兵法を思いついた時にふと気づいたんだけど、今作って騎馬2が少ないイメージあるんだけどなんでだろ? 騎馬2よりも騎馬単の方が出会う感がある。 - 名無しさん (2024-08-25 08:40:43)
    • 鉄砲と剣豪の操作を入れると操作量が増える+相手の射撃と斬撃を躱す事とか意識する事が多い。 - 名無しさん (2024-08-25 09:22:10)
    • 鉄砲や剣豪入れると操作量が激増するし過去作と比べて騎馬が弱い。 - 名無しさん (2024-08-25 10:37:32)
      • 操作性を意識して2馬2槍やったりするけど、流派が貯めづらいんだよな。よっぽど突撃かませるテクがない限り流派が遅れる - 名無しさん (2024-08-25 11:03:29)
    • 操作難度上がるし攻城力下がるしワンミスで試合終了しがちだし、2騎馬はリスクリターンあってないと感じる - 名無しさん (2024-08-25 16:25:25)
    • 高コス騎馬が入ってるなら話は別だが、中武力以下の2騎馬が一番半端でダメージ出しにくいから。特に素の白兵難易度がすげー上がる。 - 名無しさん (2024-08-26 10:51:42)
    • 槍1のデッキが増えたせいかもしれんけど、最近増えてきてる気がする - 名無しさん (2024-08-26 14:36:30)
  • エラッタで一番気になってるの北条なんだけど、誰か試した人いる?英魂付けたら中々強いみたいな事ないかな - 名無しさん (2024-08-24 21:09:53)
    • 粗大ゴミがゴミになった感じ 特攻よりは強いけど評価の肯の部分の9割は武力8の弓って所だから 効果時間も短いしあれに士気4割いて勝てる試合が無いわけでは無いだろうけどその為だけに入れる価値があるか?って部分 - 名無しさん (2024-08-25 16:05:10)
      • 8弓なんて数十試合に1回決定的な仕事すれば良いみたいなポジションじゃね?程普とかも案外計略使わないし - 名無しさん (2024-08-25 18:15:34)
        • あと一発入れれば勝ちな状態で撃てれば御の字だよね。武力8の弓って時点でゴミと言われないくらいの仕事はできる。デッキや相方やライバル次第だけど - 名無しさん (2024-08-25 20:46:17)
          • うん だから今回エラッタされた「計略」の部分の評価な そもそも攻城止まらない系の効果で横弓なく乱戦だけでも効果時間フル使って入らないのに士気4で+3はゴミすぎる あくまで特攻よりはマシになったけど - 名無しさん (2024-08-26 13:31:12)
            • マジでギリギリの防衛時に、絶対打てない計略が辛うじて打てる計略になったのはそれなりにデカいと思う - 名無しさん (2024-08-26 15:06:39)
              • そう そこはかなりの評価ポイント だけど攻城かんて - 名無しさん (2024-08-26 15:14:00)
                • 攻城に関してはよくなったけど利家の車輪みたく敵のダメージソースの騎馬を押さえ込んで処理に時間を掛けさせれる訳でもなく、巻姫みたく奇襲性(誰にかけるか解らない)訳でもなく吉備津みたく一撃が致命傷な訳でもなく まあ真面目に武力8弓に価値を感じて使う人は居るだろうけど計略目当てで入れるには色々足りない感 - 名無しさん (2024-08-26 15:18:35)
    • バラ・ワラで一発攻城ねじ込むとかはありだと思う。号令だと赤青赤に士気使いたいし2コスサブ号令の里見や徳川が強すぎる - 名無しさん (2024-08-25 16:42:44)
      • ワラバラに入れるならぶっちゃけコスト度外視で考えるなら狙撃持ってる無二の方が仕事するよなぁ  - 名無しさん (2024-08-25 17:06:06)
        • 北条に関しては勢力が悪いとしか言いようがない。 - 名無しさん (2024-08-25 20:07:41)
          • とはいえ他の勢力だったら使われるかというと疑問が残る。碧ならあるかな - 名無しさん (2024-08-25 20:21:51)
            • 計略度外視で入れるなら号令になるんだけどそれだと知力3が脚を引っ張るしワラ・バラなら無二が居るから無二と同時採用出来るデッキなら1チャンかな 士気4が重いし敵を倒しても攻城は入るんだから他の強化に士気4回した方がいいし フリーの時に打つのも士気が勿体無い - 名無しさん (2024-08-25 20:31:37)
              • 一週間も経ってないのに慧眼ですね。 - 名無しさん (2024-08-25 21:04:11)
                • 注意されたばっかりなのに全然改めないんだもんねー。 - 名無しさん (2024-08-26 07:34:56)
  • 投げ計略で効果時間がめっちゃ長いのって誰がいたっけ?阿茶局くらい? - 名無しさん (2024-08-24 20:25:46)
    • 緋の宍戸と玄の知力上げる尼さん - 名無しさん (2024-08-24 20:32:59)
      • 益翁宗謙のことなら、尼さんじゃなくてお坊さんだぞw - 名無しさん (2024-08-24 22:18:23)
        • 回復の方が尼さんでしたっけ?間違えましたw - 名無しさん (2024-08-25 09:24:36)
    • 阿波局も長いよ。あと六文銭は勇気の証とか - 名無しさん (2024-08-24 20:34:09)
      • 六文銭何であんな長いんだろなあ - 名無しさん (2024-08-25 11:50:03)
        • 登場時は絶対暴れるとかやたら騒がれたけど、そんな事は無かった - 名無しさん (2024-08-25 11:53:49)
          • 静御前が弱体入る前に審配型と村松型に分かれて散々暴れたやろがい - 名無しさん (2024-08-26 10:53:53)
        • そりゃ計略ステルスの投げなのにそこそこの効果時間しかなかったら何の抑止力にもならないからでしょ…。 - 名無しさん (2024-08-25 13:09:41)
          • にしたって士気に対して破格じゃん? - 名無しさん (2024-08-26 00:34:36)
            • 自分にもなんか効果があれば連発できなくなって良かったとか思ったけど静御前が消えていくだけだな - 名無しさん (2024-08-26 08:51:51)
              • とはいえ静村松は隙がなさすぎて、ダメ計とか強めの貫通鉄砲積んでない限り勝ち目がない。詠歌みたいに勢力限定にしてほしかったわ - 名無しさん (2024-08-26 09:24:49)
                • 全盛期はともかく静御前に下方入った今だとそこまでだし、結局は静御前の強さに依存していただけと思う。もし今も勝てないなら、デッキ相性が非常に悪いか、戦い方で何かミスしている可能性あるから、誰かにアドバイス貰ってもいいかもしれない。 - 名無しさん (2024-08-26 23:01:28)
    • エラッタ前なら河鍋というぶっちぎりのやつがいたんだけどね… - 名無しさん (2024-08-24 21:11:15)
  • そろそろ一回、流派のコスト依存見直して欲しいなぁ 騎馬はまだリスクある分多少高めなのはわかるけど弓鉄と比べて高コスト剣豪が少なすぎる - 名無しさん (2024-08-24 18:15:56)
  • 王政復古の大号令は誰が持ってくるのか興味津々 - 名無しさん (2024-08-24 12:21:27)
    • 既存武将以外だとしたら、岩倉具視が濃厚じゃない? - 名無しさん (2024-08-24 12:25:29)
      • 信長の野望でも公家が戦闘に参加することは無かったから参戦なさそう。 - 名無しさん (2024-08-24 13:57:59)
        • 維新の嵐には岩倉具視登場するからどうだろ - 名無しさん (2024-08-24 14:27:10)
        • コーエーは関係ないじゃん笑 藤原氏なんて公家だし、伊藤博文クラスも出てるし普通に幕末のビッグネームだから来る可能性の方が高い - 名無しさん (2024-08-24 18:43:09)
          • 戦国時代だけ見てると公家の存在感が薄すぎるけど平安鎌倉南北朝幕末の公家って結構存在感あるし武闘派もいるからね - 名無しさん (2024-08-24 19:01:25)
            • 戦国でも近衛前久とか少ないながらも居ないわけじゃないしね。どんどん出してほしい。 - 名無しさん (2024-08-24 20:39:48)
              • 逃げ若コラボで顕家卿来てほしいけどアニメからだろうしまず無いよなあ - 名無しさん (2024-08-25 23:33:50)
                • 顕家で思い出したけどすでに英傑にいる時代戦国の北畠具教も公家だったわ - 名無しさん (2024-08-26 07:44:58)
  • 次の大型で誾千代追加されますように - 名無しさん (2024-08-24 09:57:15)
    • イラストはYockyで - 名無しさん (2024-08-24 12:07:36)
    • 計略は戦姫の檄雷じゃないのがいいなあ - 名無しさん (2024-08-24 21:40:36)
  • 急募→ケニア使いが安倍晴明のいるデッキに勝つ方法 - 名無しさん (2024-08-24 06:41:14)
    • 安倍晴明を倒す手段を2枚用意して乗っ取られてから倒してしまうことで解放する - 名無しさん (2024-08-24 08:21:12)
    • なに?安倍晴明が武将を捉えて離さない?それは無理やり無理やり突っ込もうとするからだよ。逆に考えるんだ「捉えられてもいいさ」と考えるんだ - 名無しさん (2024-08-24 08:43:56)
    • 取られていいやつを決めてそいつの兵力削ってから渡す。 - 名無しさん (2024-08-24 10:17:37)
      • 晴明使ってるけど、それが通用するほど甘くないっすよ 昔の式神の速度ならありえなくないけど、今の式神の速度では無理やね - 名無しさん (2024-08-24 12:19:24)
        • 効果時間30cで馬より早いとか。15士気使えば最初から最後まで捕まえられるし。 - 名無しさん (2024-08-24 12:26:31)
          • 馬より速くはないよ。同じのハズ - 名無しさん (2024-08-25 00:11:59)
    • 謎のこだわり捨てて枚数増やすのが一番早いけど、どうしてもケニアにしたいなら舞姫キラー計略入れればまあそれなりに勝てるよ - 名無しさん (2024-08-24 18:17:50)
    • 3.5、3.5、2、のケニアで2コスを奪わせる。ワイはそれで1回だけ上手く行った事がある。しかし、対策デッキ組んでる時はなかなか清明と当たらない… - 名無しさん (2024-08-24 21:02:20)
    • 式神って忍を捕らえられたっけ?もし出来ないなら、田中新兵衛や風魔小太郎みたいなので清明を暗殺しに向かうのも良さそう - 名無しさん (2024-08-24 21:24:15)
      • 忍相手でもできたような - 名無しさん (2024-08-24 23:09:05)
      • 式神は武将じゃないから近寄っても忍びがバレないってだけでは。 - 名無しさん (2024-08-25 13:45:42)
  • 昨日5連勝したデッキが今日6連敗…悔しいですッ - 名無しさん (2024-08-23 22:53:46)
    • 7連勝中だったのが今日10連敗の俺からしたら羨ましい、格上8戦で同格と格下1戦(格下はサブ?) - 名無しさん (2024-08-24 00:47:50)
    • 同じデッキなのになんで日によって差が出るんだろうなあ。慢心、環境(体調)の違い…… - 名無しさん (2024-08-24 06:44:42)
    • 6連勝くらいしたときの謎の全能感すき - 名無しさん (2024-08-24 08:27:02)
      • 分かるー脳汁出るよね。そして次の日ボコボコにされて現実に戻される - 名無しさん (2024-08-25 06:28:25)
    • コメントしてくれた方々ありがとう。昨日凹んでたけどちょっと元気出た! - 名無しさん (2024-08-24 08:59:49)
  • 司馬師と司馬昭ってワンパンマンとジェノスなんだな。今さら気付いて一緒に使いたくなった - 名無しさん (2024-08-23 20:31:55)
    • ワンパンマンコラボ来るー?「マジパンチ:敵城に99%ダメージ」とかになりかねんけど - 名無しさん (2024-08-24 06:46:10)
      • ワンパンマン来て欲しい!アトミック侍なら津田さんだよ、剣豪でピッタリだよね。 - 名無しさん (2024-08-24 12:35:43)
      • 武将一体だけ兵力99%削るならともかく溜め無しでそれやられたらクソすぎる - 名無しさん (2024-08-24 21:12:58)
      • 原作リスペクトでサイタマは強すぎるから出ないで欲しいわw 別ゲーでコラボした時はジェノスタツマキは出たけどサイタマは衣装だけだったな。 - 名無しさん (2024-08-26 09:41:47)
  • 今年のお盆は日ノ本の士目当てで6つの県を回れたわ。そのうち5カ所が盗難多発地帯の警告出てて草も生えない。大戦プレイヤーは治安とも戦い続けなければならんのか… - 名無しさん (2024-08-23 20:15:18)
    • よく筐体に鞄とか置いてるの見てこっちが不安になる - 名無しさん (2024-08-23 20:32:44)
      • 筐体の上はまだいい、椅子の背もたれはやばいわ、10年くらい前だが一回盗まれた。被害届出すとき警察官が現場検証でゲーセン来たけど、プレイ中の人の背後に立っても画面に集中して気づかないんだよな。それ見て視界に入るとこに置くようにしてる。 - 名無しさん (2024-08-23 21:03:14)
        • 背もたれにバッグ引っ掛けてたとか?危ないね~ - 名無しさん (2024-08-23 22:55:02)
  • 元親の弱体化時間半分になったし、水心無しでも使えるようになったかな? - 名無しさん (2024-08-23 11:37:28)
    • 今まで知らなかったんだけど、弱体時間が10cもあったことに驚き - 名無しさん (2024-08-23 12:07:45)
    • 正直それでも水心前提じゃないかなあ… - 名無しさん (2024-08-23 14:14:48)
      • 絶対士気11前提なのと、士気6だけって選択肢持てるのはけっこう違うと思うよ。相手に殺してくれって願う必要もなくなるし - 名無しさん (2024-08-23 14:30:38)
    • 英傑では珍しい夫婦相性抜群号令だからもうそのままでいてくれ。 - 名無しさん (2024-08-23 14:41:29)
    • そのまま攻め続けるのは無理だけど、カウンターされた時に対しては対処しやすくなったんじゃないかな。元親だけ帰ったりしたときに、 - 名無しさん (2024-08-23 15:36:17)
      • つまり元親で荒らして効果切れたら立て直しを図る新しい蒼騎馬単デッキの可能性が - 名無しさん (2024-08-23 16:37:18)
        • なるほどこれ良さそう - 名無しさん (2024-08-23 17:59:35)
    • 攻めで使った際に高武力の武将や騎兵は逃げて立て直しができるようになってた - 名無しさん (2024-08-23 16:44:56)
    • 水心無しの意味による。計略コンボ前提かと言われれば水心無しの選択肢もアリになったけど、元親デッキから水心抜けるかって意味なら流石にまだ無謀。 - 名無しさん (2024-08-23 19:52:17)
    • 騎馬単で使ってるの見てなるほどなと思った - 名無しさん (2024-08-23 20:49:13)
  • 日本の蹴鞠エースの性能が2倍とか、どんなエラッタだよ。やべーだろ、これ。 - 名無しさん (2024-08-23 08:58:27)
    • 史実解説的には5倍くらいにしても良さそう。コストまで変動するエラッタってあったっけ? - 名無しさん (2024-08-23 09:36:08)
      • 諸角さん(1コス→2コス) - 名無しさん (2024-08-23 09:57:35)
      • そういえば氏真エラッタすんだったら剣豪にしてほしかったなあ。なんで同時追加の義景わざわざ剣豪に変えたのに氏真は槍だったんやろ - 名無しさん (2024-08-23 13:30:20)
        • そりゃ使い分けされることを期待されたからでは(されなかった) - 名無しさん (2024-08-23 13:31:52)
          • いや、エピソード持ちの氏真剣豪で、義景が槍で良かったんじゃね?って。他色の同スペックの進士も槍だし - 名無しさん (2024-08-23 14:28:34)
            • あーそういうことか。 - 名無しさん (2024-08-23 16:15:32)
    • 1/1ってサッカーの人数とかエースナンバー?にかけてるんじゃなかったのか?大丈夫な修正なのかこれ、彼のアイデンティティ的に - 名無しさん (2024-08-23 10:17:13)
      • 蹴鞠に執心して堕落した武将イメージが現代ではほぼ否定されてるからまぁ - 名無しさん (2024-08-23 10:31:59)
        • でも中途半端な凡将扱いよりも、ネタ枠のほうが人気的にはおいしいっていう・・・ - 名無しさん (2024-08-23 15:38:39)
      • 多分人数。サッカーのエースナンバーは基本的には10番。 - 名無しさん (2024-08-23 12:49:16)
      • 旧作では劉禅と同じ暗君スペックであの形になってた。今は氏真暗君説もだいぶ薄れてるからエラッタしていいと思う。 - 名無しさん (2024-08-23 16:48:16)
        • 真蹴鞠シュート! - 名無しさん (2024-08-23 19:17:53)
      • てか計略を昔のに戻して欲しかったな - 名無しさん (2024-08-23 19:44:05)
      • 1/11になる可能性も見えて来たな - 名無しさん (2024-08-23 20:06:56)
        • むしろ士気11にして腕立て呂布のような戦場全体になるダメ計略にして欲しい。 - 名無しさん (2024-08-23 21:50:29)
      • 背番号11はスタメンだけど22はベンチですね…… - 名無しさん (2024-08-24 06:48:19)
        • なるほど。現状の使用率を鑑みてスタメンからベンチメンバーに背番号が格下げされたわけか。 - 名無しさん (2024-08-24 11:00:27)
          • 草。こういう発想好き - 名無しさん (2024-08-24 18:24:50)
  • 物販で直虎のタオルとか売ってほしいなTシャツでもいい - 名無しさん (2024-08-23 01:24:14)
    • 貰ったけど小心者で開けられないから売って欲しい - 名無しさん (2024-08-24 06:49:30)
    • チケット外れた人も買えるように - 名無しさん (2024-08-24 12:05:29)
  • 一つ欲を言わせてもらうと服部半蔵の追加効果は特技忍の強化じゃなくて兵種アクション強化の方がよかったな - 名無しさん (2024-08-22 23:03:23)
    • 服部范増・・・ - 名無しさん (2024-08-23 01:09:41)
  • 福岡孝弟また強化されたか。あと何回強化されるかな - 名無しさん (2024-08-22 16:36:48)
    • 強化されても戦場で見たことない - 名無しさん (2024-08-23 09:38:53)
      • 使ったけど武力1槍は号令に入れにくいし相手の城に張り付かせにくい部分は解消できないからまだ厳しい - 名無しさん (2024-08-23 16:50:13)
  • TCGだけじゃなくて、アーケード過去作品のカードイラストもバサラでほしいぜ - 名無しさん (2024-08-22 14:10:09)
    • 俺も。今のバサラは物足りん。石が余るので仕方なくフレーム買ってる - 名無しさん (2024-08-23 01:15:41)
  • ショウカに必要だったのは下方修正ではなく【渾身】のテキストだったのでは - 名無しさん (2024-08-22 13:20:05)
    • それはいい修正だったかもしれんな。何も考えずには打てなくなるからカウント戻してもいい。 - 名無しさん (2024-08-22 13:23:51)
    • それやったら全盛期かそれ以上に強化されるけどな - 名無しさん (2024-08-22 14:15:06)
      • 全盛期以上はゲームが完全に壊れますよ。ただでさえ全体勝率がぶっ壊れてたのに。 - 名無しさん (2024-08-22 14:52:31)
        • 仮にやるとしたら渾身だと今の性能で渾身じゃないと兵力回復がなくなるとかじゃない?開幕士気6で撃つのは結構簡単にできるから今以上の性能にしたら確実にやばい - 名無しさん (2024-08-22 19:05:12)
      • 渾身で一個前の性能、渾身なしで回復なし、弱はその中間や。渾身なしは手腕の劣化版みたいな状態だね - 名無しさん (2024-08-24 08:25:59)
    • 蕭何単体だと大したことないんよ。最後の一押しの号令が諸悪の根源。石買とか最近だと劉邦とか。蕭何だけ下げてばっかだと蕭何が死にカードになるだけだと思う。今回の下方ですでに怪しそう - 名無しさん (2024-08-22 15:46:45)
      • 長時間の全体強化に重ねる号令のフルコンが強いのは当たり前じゃない?蕭何以外でもやたらと見かけるんならサブ号令側が強いってことだろうけど、蕭何以外では大して多くないからなあ - 名無しさん (2024-08-22 16:15:00)
      • 石買だけ、劉邦だけのデッキは暴れてないから下方されてないのでは。これで石買劉邦下げたら3枚とも使われなくなるだけにならない? - 名無しさん (2024-08-22 16:47:32)
      • 蕭何が諸悪だから他が暴れたのでは?低スペ重コストなら言ってることわからんでもないけど1コストだぞ - 名無しさん (2024-08-22 17:33:31)
        • つまり蕭何に必要なのはエラッタだな。献帝みたいなスペックにすればええやろ。 - 名無しさん (2024-08-23 11:29:40)
        • 諸悪の意味… - 名無しさん (2024-08-23 19:46:02)
      • 全盛期の弓盛り蕭何とか草生えないレベルだけど - 名無しさん (2024-08-22 17:36:33)
      • もう最大でも武力+7まで落ちたしな。もっと落とせとか言ってんのは現段階でタマゴとちゃんと戦ってから言ってんの?っていう - 名無しさん (2024-08-22 20:25:25)
  • 英傑大戦って今プレイヤーどのくらいいるんだろう? 過去シリーズより少ない? - 名無しさん (2024-08-22 11:26:12)
    • そもそもゲーセンも減ったし普通に考えたら過去一少ない気がするけど、体感新三国よりは多い気がする - 名無しさん (2024-08-22 11:57:33)
      • 新三国すぐやめちゃったけどやっぱり少なかったんだ。今でも英傑と半々で遊んでいる人いるから多いと思ってた。 - 名無しさん (2024-08-22 12:26:53)
        • 新三国志はトレード料金とか縁とか将器の仕様がね…最終的に一つ除いて改善されたとはいえ初動でこけたのが勿体ない - 名無しさん (2024-08-22 12:29:03)
          • 1番の原因はイラスト一新やろ。 - 名無しさん (2024-08-22 13:14:59)
            • 呂布や孫策とかめちゃくちゃ叩かれてたもんな。まあひと和呂姫とか当たりもあったし - 名無しさん (2024-08-22 13:26:04)
              • 風間雷太さんが描いた呂布めちゃくちゃかっこよかったじゃん - 名無しさん (2024-08-22 14:05:01)
                • 呂布に関しては相手が悪かった感じ。当時のスレだと何で獅子猿に描かせなかったんだってしょっちゅう言われてた - 名無しさん (2024-08-22 14:14:50)
              • 少数の人間が暴れてたのを無茶苦茶とはまた… - 名無しさん (2024-08-22 15:09:05)
                • 少数でも度合いが凄かったからな。特に孫策とかイラスト通り越して絵師叩きにまで発展してたのは流石に引いた - 名無しさん (2024-08-22 15:19:53)
                  • 孫策周瑜は老害の暴れ方がアレだったなあ - 名無しさん (2024-08-22 16:33:14)
              • ひと和さんのイラストたちはエッチでめっちゃ好きだけど呂姫は獅子猿さん派かなあ。エロさとカッコよさがちょうどいいバランス。 - 名無しさん (2024-08-22 15:37:31)
          • 新三国志の方は初動叩かれまくったせいで株主総会みたいなの開かれた上に、最終的に巻き返せずにプロデューサー更迭されてなかったっけ?w古いカード適当に上方とかエラッタして批判殺到して慌てて上方前よりヘコませてあと放置、とか結構あったし。まああの時の失敗を踏まえて今英傑めちゃくちゃ面白いし運営の態度や方針も好きだから俺はいいんだけどさ - 名無しさん (2024-08-22 16:17:09)
            • まあ詳しい事は何もわからないけど英傑の調整方針の方が良いのは同意したい。新三国は、めっちゃ上方→勝率出たから下方して放置の繰り返し過ぎた。一回下げた奴投げっぱなしで環境に帰ってくる事ほとんどなかったし。 - 名無しさん (2024-08-22 16:36:12)
              • 地味で流行ってないけど結構強くて好きなカードをずっと使ってたんだけど、アプデのたびに変に上方されないように祈ってたわw上方されて目立ったら立ち直れないくらい下方されて放置されるからな。案の定そうなっちゃって使い物にならなくなったから辞めてしまった。さっき気になって調べたら下方されて以降一切上方もらってなかったw - 名無しさん (2024-08-22 16:54:22)
                • 差し支えなければどのカードか気になるから教えてほしいな。なんか気になる。 - 名無しさん (2024-08-22 17:16:36)
                  • 群雄のカンスイってカードだよ。運営のおもちゃのごとくエラッタされまくってそれでも使われずに計略エラッタで大流行、緊急アプデでエラッタ前より弱体化してそのまま放置。結果的にエラッタ前の最初期より弱くなって使い物にならなくなった。使ってた身からすれば最初からスペックも計略もエラッタなんていらなかったんだけどね。英傑では同じ悲劇が繰り返されないことを願ってる - 名無しさん (2024-08-22 20:13:44)
                    • あー…あったなそんなこと。思い出したわ。 - 名無しさん (2024-08-22 21:23:22)
                    • 運営のおもちゃのごとく修正されたってんなら、戦国大戦にも池田恒興ってやつがいてな… - 名無しさん (2024-08-22 22:39:09)
                      • 池田は使い物にならないくらいヘコまされたことはないからねw池田で思い出したけど英傑にはチャージ計略まだ出てないな。斬撃しない時間が長ければ長いほどとか、射撃しない時間が長ければ長いほどって感じでチャージ計略再現できないかな?新三国志でも曹洪がチャージ突撃持ってきてたよね - 名無しさん (2024-08-22 22:52:37)
                        • チャージ中の移動速度が早すぎて、射撃しないほうが強いって言われてた気がするw - 名無しさん (2024-08-23 22:57:18)
                    • 韓遂で被害者ぶるの無理があるだろ。 - 名無しさん (2024-08-23 16:31:19)
                • とあるカードは知力依存あげまくった結果武力27の2.6倍の神速騎兵が40c弱暴れまわるなんてこともあったな。あれ速攻で修正入って笑った - 名無しさん (2024-08-22 21:48:11)
                  • 英知のやつか。笑ったなぁ。 - 名無しさん (2024-08-22 22:15:25)
                  • 知力が上がるほど効果があがる英知なのに知力依存1.25cどんな現場判断があったんだ。知力依存を0.2c→1.25c→0.6cという - 名無しさん (2024-08-23 09:47:45)
                    • そして同勢力に士気3で知力+8の投げ計略があるというね - 名無しさん (2024-08-23 18:53:45)
          • 最初期って初期縁30でR関羽拾って初狩りが縁最高効率とかいう地獄みたいな環境だった記憶 - 名無しさん (2024-08-22 17:20:45)
          • 初動で嫌だなってやめちゃった人は後から良くなりましたよって言われてもそれを知ることほとんど無いからね - 名無しさん (2024-08-23 20:52:59)
    • プレイ時間は夜組だけど、マッチングまでに時間掛かってCPU挟むのは危機感を感じる - 名無しさん (2024-08-22 13:41:32)
      • 真三國とくらべてもCPU待ち増えすぎて滅びてんなぁとは思う - 名無しさん (2024-08-22 14:29:48)
        • 唐突に無双の話するやんw - 名無しさん (2024-08-22 15:48:54)
          • 草 コーエーの回し者かもw - 名無しさん (2024-08-22 16:04:01)
      • 夜は高頻度でCPU戦発生するね。最後までCPU戦で終わることはあまりないけど。 - 名無しさん (2024-08-22 15:24:32)
      • 俺はそんなこと滅多に無いな。ボリューム層にいないと大変そうね - 名無しさん (2024-08-22 15:36:30)
        • CPU戦で終わると勘違いしてそう - 名無しさん (2024-08-22 16:13:30)
          • 最後までCPU戦で終わることはあまりないってすぐ上に書かれているのに? - 名無しさん (2024-08-22 17:00:21)
            • ボリューム層のゴールデンタイムでも挑戦者現るなんてそこそこ聞くのに滅多にないとか言ってんだからそれくらいの判定になるだろ - 名無しさん (2024-08-23 16:23:03)
              • 一応答えておいてあげるけど、開戦までに見つかる判定ね - 名無しさん (2024-08-23 20:06:31)
    • ゲーセン通うのも疲れるしスマホやPCゲームの質が上がって家で楽しめるからな、PCゲーで大戦シリーズ出てくれんかな - 名無しさん (2024-08-22 13:57:01)
      • PCゲー詳しくないけどアーケードみたいな操作マウスでできるのかな? - 名無しさん (2024-08-22 15:17:21)
      • ゲーセンから完全撤退したらわからないけど、現在は絶対売れないよw(コード・オブ・ジョーカーポケットがたどった道) - 名無しさん (2024-08-22 15:21:13)
        • COJPの失敗原因はゲーセンどうこうとかじゃないから… - 名無しさん (2024-08-23 03:00:27)
      • システムは再現出来るだろうけど、操作性は再現できないんじゃないかな - 名無しさん (2024-08-22 16:02:32)
        • DSで通った道だな。スマホだと直接メイン画面に触るかいっそマップ画面をメインにするかかなあ - 名無しさん (2024-08-22 17:03:04)
        • 結局筐体でカードを動かしてリアルタイムに部隊戦わせるゲームって唯一無二よなぁ - 名無しさん (2024-08-22 18:21:40)
          • ゲームセンターはこういう家ではできない大型筐体での操作という、ゲームセンターならではの強みを前面に押し出してほしいのに規制でどんどんしょぼくなってるのが救えねえ(例:戦場の絆 - 名無しさん (2024-08-23 09:52:40)
            • 結果、無難なクレーンゲームだらけになっていくゲーセン() - 名無しさん (2024-08-23 12:09:19)
            • 絆マジでクッソ高い料金に見合ってないのよ…席もガラガラやし。大型筐体ならではと言う事で星と翼のパラドクスには大いに期待したけど売れなかった。悲しい - 名無しさん (2024-08-24 18:27:27)
    • 全国やってる主君が2万前後。サブや群雄戦友勢考慮してもそれくらいになるんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-08-22 14:00:23)
      • いるっちゃいるけど確実に過去作よりは少ない感じか。 - 名無しさん (2024-08-22 15:18:29)
        • 2万全員が常時アクティブって訳でもないだろうしな。登録者数2万人、同接2~300人、くらいの感覚 - 名無しさん (2024-08-22 15:49:12)
  • まさか韓当が自爆計略になるとは - 名無しさん (2024-08-22 04:52:46)
    • どちらかというと黄蓋のイメージだったわ自爆計略 - 名無しさん (2024-08-22 07:15:37)
      • 程普←老将、黄蓋←老将、韓当←宿将……うん? - 名無しさん (2024-08-22 07:45:24)
      • 黄蓋も攻城力爆上がりするけど終わったら撤退する計略にしよう。コスト2に上げてリスクとリターンも相応にする感じで - 名無しさん (2024-08-22 10:28:51)
        • というか黄蓋こそギシュウの計略を持っていて放火魔って呼ばれるべきだと思う(曹操談) - 名無しさん (2024-08-22 10:38:20)
          • 確かに。それめっちゃ良いな。アイデアが出たタイミングの問題だったかもな - 名無しさん (2024-08-22 10:54:53)
      • 元祖黄蓋って攻城兵で漢の意地だったんだっけ? - 名無しさん (2024-08-22 10:55:34)
        • さようにございます。低スペックで移動速度が遅い攻城兵が自爆計略を持っていて使われると思っていたのか!(20年くらい前 - 名無しさん (2024-08-22 11:12:58)
          • その時は開発含めみんな初心者だったから(震え声 - 名無しさん (2024-08-22 12:19:30)
            • でもその時めっちゃ楽しかったわwバランス?知らない子ですね… - 名無しさん (2024-08-22 13:43:31)
              • 呉の構成は騎兵2 攻城兵2 歩兵2 槍4 あと全部弓! - 名無しさん (2024-08-22 13:59:04)
          • 獅子猿の甘寧めっちゃかっこよくて好きだったわwわけもわからず使って負けてたけど楽しかったな。あの甘寧英傑ででないかなw - 名無しさん (2024-08-23 02:07:51)
            • 獅子猿甘寧なら三国志大戦3ってゲームでもうすでにリメイクされてるんやで。 - 名無しさん (2024-08-23 07:24:48)
              • なんなら大戦1にもいるぞ、攻城兵としてだがな!! - 名無しさん (2024-08-23 10:28:20)
                • 話がぐるぐるしている - 名無しさん (2024-08-23 11:52:37)
  • 高坂が味方の知力も上げるようになったけど、これどう有効活用すればいいんだ?脳筋槍を運んで攻城させつつマウントとればいいのか? - 名無しさん (2024-08-22 03:07:48)
    • 術書からすれ違い通信したりとか?白馬陣と違って近くにしか効果がないのと高統率から来る押し出しがないのが難点でしょうか。輸送が済んだら防衛に帰るのも一考かもしれませんね。 - 名無しさん (2024-08-22 06:10:52)
      • 輸送がすんで、防衛に帰ってたらエラッタして知力上がった意味ほとんどないのでは笑 - 名無しさん (2024-08-22 11:32:54)
    • そらもう吉備津よ - 名無しさん (2024-08-22 07:16:04)
    • 高坂吉備津決めてけ! - 名無しさん (2024-08-22 08:36:15)
    • 高坂吉備津、おつやで吹き飛ばし! - 名無しさん (2024-08-22 09:07:03)
    • 昨日高坂項羽と当たった。上手く槍消せればめっちゃ突撃できるけど撤退させられた部隊は2で抑えられたから項羽の攻城支援かな。 - 名無しさん (2024-08-22 11:22:14)
  • 馬玩に遠弓麻痺矢がくると思ってたのに… - 名無しさん (2024-08-22 02:21:25)
  • 河鍋って妨害だったら心底鬱陶しい計略だっただろうな。兵種ダメが上がるタイプの超絶なんかは完全に機能停止だろうし - 名無しさん (2024-08-22 00:21:01)
    • 確かに妨害だと面白そうだね。妨害になりそうな効果を自分にかける意味がわからない… - 名無しさん (2024-08-22 08:13:17)
    • あまりにも便利になってはいけないので、敵と自身の兵種を入れ替えるとか妄想した - 名無しさん (2024-08-22 09:28:27)
  • 乱戦間隔って流派使うとリセットされるのか。乱戦ダメ入った瞬間に流派使うと再度ダメ入る気がする。 - 名無しさん (2024-08-21 22:00:00)
  • 丹羽のエラッタが、テリーマン要素って言われててあかんかった - 名無しさん (2024-08-21 20:46:35)
    • 気合いのイメージ無いんだよなあ丹羽さん - 名無しさん (2024-08-22 00:48:41)
      • 本人も粘りの戦が身上って言ってるし - 名無しさん (2024-08-22 07:01:47)
        • 腸引っ張り出したりもしてし、気合は縁の下の粘り強い武将に着くイメージもあるから別に違和感ないかなぁ。織田家のツートップが特技一緒になったの草 - 名無しさん (2024-08-22 09:40:57)
          • 柴田、利家、丹羽と、織田家を支えた主力は気合持ちばかりだな - 名無しさん (2024-08-22 12:28:55)
            • 気合がないとついていけなかったんやな…… - 名無しさん (2024-08-22 16:49:33)
    • あーっと行ったー!五郎左が行ったー! - 名無しさん (2024-08-22 06:11:57)
      • あれ丹羽だったんだ!戦国は動画でしか見たことないや - 名無しさん (2024-08-22 08:15:03)
  • the・大会の為のバージョンUPって感じだな ハンジとかはともかく使用率ずっと高いであろう貫通とかも下げず、ダントツなんて使用率も勝率も出てておそらく計略使用回数もかなり高いだろうに下方なしとか - 名無しさん (2024-08-21 17:51:41)
    • 気持ちは良く分かるけど、そういうもんだと割り切るしかないよ。メインはともかくパーツはいくつか下方入ったし、復刻コラボ+エラッタだから普段よりも良い方だと思う様にしてる。環境が変わらなさそうなのはネックだけど、シンドい様なら最悪群雄伝に潜ってデイリー稼いどきゃ良いんだし - 名無しさん (2024-08-21 20:37:20)
    • ハンジに対して槍兵がほぼ即死だからな。大会で暴れたら忠義の二の舞や。 - 名無しさん (2024-08-21 20:48:36)
      • ハンジはどっちかって言うとハンジどうこうより鉄砲の仕様が戦国の時より強いから仕方ない(戦国でいう白ロックの廃止で即射で火力出たり、左右ランダムだからどっちに避けても出方次第で当たっちゃう)けど流石にダントツは勝率も使用率も出てるんだから手入れて欲しかった - 名無しさん (2024-08-21 21:18:45)
        • ハンジと同様に出場者に使用者がいる蕭何がガッツリ下げられてたのは可哀想だなと思いました - 名無しさん (2024-08-21 21:29:01)
        • 話の本筋とは無関係で恐縮やけど、さすがに鉄砲の仕様は戦国のときより弱いよ - 名無しさん (2024-08-21 22:38:04)
          • ないない 戦国の時は射撃前に計略打たんと効果乗らんかったから今みたいにHIT確定後に打てんし 射角90度で槍でも避けれてたし - 名無しさん (2024-08-21 22:49:20)
            • 槍が避けられるのは、足が早かったからだね。体感でしかわからないけど、戦国と英傑の動画比較したら戦国のほうがだいぶ足早く感じる - 名無しさん (2024-08-22 12:45:08)
          • 戦国では精密射撃があったからね。あれはかなり便利だった - 名無しさん (2024-08-21 22:56:47)
          • そもそもタッチアクションで便利だったからな。英傑は操作の関係上発射直前で照準変わったり中々ロック対象変更できなかったりで割と一長一短 - 名無しさん (2024-08-21 22:59:40)
    • でもハンジの上方修正は半年前に1回あっただけで、勝率TOP20も今回初めてだよ?隠れた強カードが一回日の目を見て即下方は短絡的だと思う。 - 名無しさん (2024-08-21 22:33:18)
      • だからハンジはともかくって書いてるやろ?流石にダントツ無修正はないわ - 名無しさん (2024-08-21 22:45:53)
      • ハンジは上方前の性能に戻すべきだった。それと司馬師下方すべきだった - 名無しさん (2024-08-22 01:18:39)
        • 司馬師「話の流れぶった斬っていきなり俺ですか?」っていうのは置いておいて、琥軍の使用率ただでさえ低い上に、バラパーツばっか使われてるんだろうからここで司馬師下げたらマジで琥がバラ以外終わるぞ。 - 名無しさん (2024-08-22 08:50:45)
          • 大久保というカード忘れてないか? - 名無しさん (2024-08-22 22:23:51)
            • 大久保下方食らったのと司馬師の登場でだいぶ見ないよね - 名無しさん (2024-08-22 22:54:10)
        • ハンジと司馬師がスルーされたのはマジでまさかだったわ。あと石買、劉邦とか - 名無しさん (2024-08-22 09:51:04)
  • 斬 - 名無しさん (2024-08-21 17:50:10)
  • ワラ相手が凄く苦手なんですが、何か良い対策カードって権兵衛と夏侯淵以外でないですか? - 名無しさん (2024-08-21 16:07:56)
    • 忠勝 - 名無しさん (2024-08-21 16:35:00)
    • ワラ相手には高武力弓、長時間号令、兵力回復なんかが効くよ。簡単なのだと兪河, - 名無しさん (2024-08-21 16:36:25)
      • 義時、ER嬴政、紫式部直虎とかね - 名無しさん (2024-08-21 16:39:02)
    • オウキ、清少納言、知力マシマシ張郃、勇者の冒険あたりかな - 名無しさん (2024-08-21 16:49:31)
    • ↑の他だと雑賀孫市、渡辺綱、勇者 - 名無しさん (2024-08-21 16:53:05)
    • 孫策太史慈。決まるととても幸せになれる - 名無しさん (2024-08-21 18:13:08)
    • 難しいことするよりフルコンで前に出すのが一番簡単で効率いい気がする - 名無しさん (2024-08-21 18:46:07)
      • ワラは司馬師司馬昭みたいなフルコン相手を止める術が基本ないからな。 - 名無しさん (2024-08-21 19:07:37)
      • ワラて回転率活かして攻め続ける前提だから、士気使わず万全のカウンター出来たらその時点でほぼ勝ちでね 知りたいのはそこまでどう持ってくかであって - 名無しさん (2024-08-22 10:22:31)
      • 対策カード入れたりして相手のペースに付き合うのは、どちらかと言えば悪手よな。多少の城ダメは無視して、自分のフルコンを叩き込めるように我慢の立ち回りが大事。 - 名無しさん (2024-08-22 12:11:08)
  • 河鍋暁斎は兵種ごと変化するんじゃなくて兵種アクションを付与だったら面白かったのに。どちらにせよ1.5コストが10C兵種変わろうが兵種アクション付与されようが戦況になんの影響もしないけど…。 - 名無しさん (2024-08-21 15:44:10)
    • わかる、槍で斬撃出せるようにするとかの方が絶対良い。使用率高いカード以外破壊力にかけるのどうにかならんかな、こんなのただの宴会芸じゃないか - 名無しさん (2024-08-21 16:44:10)
  • 鉄舟味方+3説と+1説があるけど果たしてどっちが正しいのやら - 名無しさん (2024-08-21 10:30:17)
    • 画像付きで出たので+1確定です 本当にひどい - 名無しさん (2024-08-21 10:56:29)
      • 士気4 武力+1 って今までの計略におまけと考えればそんなもんじゃない?って思うが - 名無しさん (2024-08-21 11:15:27)
        • 効果時間が半分になったことをどう受けとるかだね - 名無しさん (2024-08-21 11:21:22)
  • 新カードいっぱい出る前にエラッタしてくれると編集が忙しくならなくてありがてぇな - 名無しさん (2024-08-21 10:18:02)
  • 源頼政がエラッタされたのは意外だった。比較的新しいカードだし河鍋とかと違って計略も割とまともだし(?)。あまり勝率よくなかったのかな - 名無しさん (2024-08-21 09:25:51)
    • 平安限定とはいえ、2.5コストの天下布武だもんなぁ - 名無しさん (2024-08-21 22:50:57)
      • そもそも天下布武自体が落城性能高くてけっこう強いのにそれをパーツに制限があるとはいえ2.5で打てちゃうんだもんなぁ - 名無しさん (2024-08-22 09:37:06)
  • バーうぷ前で新規コラボもない、大会前で大胆な調整もしにくい、グッズキャンペーンも先んじて公開しちゃったっていう生放送で、まさかのタイミングでエラッタ持ってくるとかセガさん盛り上げ上手すぎ - 名無しさん (2024-08-21 08:07:30)
  • 河鍋は詠歌と組め、という運営の意思を感じる - 名無しさん (2024-08-20 23:33:47)
    • 投げじゃなくなってない? - 名無しさん (2024-08-20 23:46:23)
    • 辛評が強すぎて対抗馬にもならんと思うぞ、詠歌と辛評以外スペック担当で組めちゃうし - 名無しさん (2024-08-21 00:27:44)
    • 連打出来ない上に他の士気2自己強化と違って運ゲーするの微妙すぎんかね…自身にかかっている計略を消した上で運ゲーとかなら何連でもガチャ引けたのに。 - 名無しさん (2024-08-21 01:38:48)
    • マジでおもんない計略になったよな。士気フローにも使えないし何だこれ - 名無しさん (2024-08-21 02:21:21)
      • 今の10Cじゃなくて3C+6みたいな刹那タイプになれば面白いかもしれん。 - 名無しさん (2024-08-21 11:29:25)
      • こういうのに限って高コストやキーカードの兵種ガチャは絶対にやらない口だけタイプなんだよな - 名無しさん (2024-08-21 12:01:47)
        • 普通に張郃で遊んでたわ。憶測でイチャモンつけんのやめてね - 名無しさん (2024-08-21 12:25:16)
          • 話が繋がってなくない?兵種変更を語ってるんじゃ? - 名無しさん (2024-08-21 15:47:17)
            • 張郃に河鍋かけるって話でしょ。鉄砲になった時マジで強かったり、弓になると走射で刺さったりとおもろかった。 - 名無しさん (2024-08-21 16:32:01)
          • 横からだけど張郃にかけるのめちゃくちゃ面白そうじゃんやりたかったわそれ。もうできないけど… - 名無しさん (2024-08-21 15:50:56)
            • このwikiにも載ってるくらいメエジャーな戦術じゃなかったんかこれ - 名無しさん (2024-08-22 10:05:02)
      • 白石を隠密槍にorz - 名無しさん (2024-08-21 16:45:15)
      • 自分は雪斎にかけて馬雪斎を再現したりしてた、肝心の攻城力が終わってて強くなかったけど… - 名無しさん (2024-08-21 17:21:43)
        • 肝心な時に雪斎が馬になったら絶望しそう。そういうことが予想できるから使われなかったんだろうね - 名無しさん (2024-08-21 18:51:39)
  • まさか鉄舟が号令になるとは… - 名無しさん (2024-08-20 23:14:40)
    • 塚原卜伝は移動速度UPか乱戦でも斬撃できるようにしてほしい・・・ - 名無しさん (2024-08-21 09:37:39)
  • 馬玩くん見事にエラッタなし。唯一の遠弓戦法持ちになったから今後エラッタされる可能性低そうで絶望 - 名無しさん (2024-08-20 22:39:57)
    • 唯一になったから計略調整もしやすくなるんだぞ - 名無しさん (2024-08-20 23:20:04)
    • 西涼なのに魏武の遠弓なんて事になる未来があるんだぞ - 名無しさん (2024-08-20 23:47:44)
      • もう素直にコチュウセン来てくれ - 名無しさん (2024-08-21 01:29:43)
    • 初期スターターみたいなスペックと計略で放置ってマジでなんのために追加したんだろね - 名無しさん (2024-08-21 01:31:51)
    • 黄忠って言う、1コスの計略の完全下位互換のやつも計略内容エラッタしてやれよと思うんだがな…独自名称なのになぜ… - 名無しさん (2024-08-21 01:41:18)
      • 勢力も時代も兵種もスペックもコストも何もかも違うのに比べる意図が理解できない。黄忠も挙げられてる馬玩もエラッタしなくても計略修正するだけでいいから。 - 名無しさん (2024-08-21 04:43:45)
        • いうて遠弓戦法ってどう調整したら使われるようになるんだろうな。ぶっちゃけ1,2回修正された程度でどうにかなるのか - 名無しさん (2024-08-21 04:54:39)
          • 効果時間を3倍にでもすればいいよ。問題は馬玩のスペック。 - 名無しさん (2024-08-21 06:10:07)
            • 言うて2.5コスなら9/7、9/6特技1個に次ぐ3番手スペックやが - 名無しさん (2024-08-21 09:30:37)
              • デッキの中核になるコストがこんな計略持っててもしょうがないって話。 - 名無しさん (2024-08-21 10:06:01)
                • 2コス武力8とかならともかく2.5武力9だとちょっと厳しいかもね - 名無しさん (2024-08-21 10:27:43)
                • それならやはり問題はスペックではなく計略だな - 名無しさん (2024-08-21 10:52:06)
        • この武将なんとかしてあげて!って言いたいだけで武将そのものはなんでもいいんじゃない? - 名無しさん (2024-08-21 06:00:06)
    • 大正義スペックの素武力9弓だし馬玩一鉄郭淮は勝率自体は高そうなんだよなー - 名無しさん (2024-08-21 08:54:55)
  • 生放送終わったー。ボリューム控えめだったけど大会まえだしこんなもんか。 - 名無しさん (2024-08-20 21:28:59)
    • 大会前だから控えめなんていう甘い見通しは捨てろと言わんばかりのボリュームだったが - 名無しさん (2024-08-20 21:31:52)
      • 本当に放送見てた? - 名無しさん (2024-08-21 13:39:57)
        • 事前に短めと言う割にはボリュームが多かったと言ってもいい内容ではあったよ。環境を動かさないと言われる中ガッツリ下方されたりエラッタまで来るとは思わなかったし - 名無しさん (2024-08-21 17:21:28)
          • コラボも復刻だしイベント振り返りはいつもと一緒だしエラッタ以外目玉なかったからボリュームはやっぱりないよ。 - 名無しさん (2024-08-21 19:56:05)
            • 復刻とはいえ大会前にキャンペーン無し期間を挟まず復刻キャンペーン告知あったし、ちゃんと修正あるし、エラッタっていう実質的に新規カードが増える目玉があったからやっぱりボリュームはあったね。 - 名無しさん (2024-08-21 20:35:50)
            • 意地になって否定することか? - 名無しさん (2024-08-21 20:42:57)
    • 河鍋暁斎はなんじゃこれといった感じ、北条が強制前進なくなったのはありがたい。吉備津彦同様に攻城力アップが兵種アクションに乗ってたらかなりおもろそう。 - 名無しさん (2024-08-20 21:37:20)
      • ランダム兵種なことをいいことに武力がどんどん上がる旧作池田ポジになる未来もあるかもしれない - 名無しさん (2024-08-20 21:40:41)
      • 自身武力+6くらいするかもしれないし… - 名無しさん (2024-08-20 22:03:25)
      • ランダムと言ったが既存兵種と誰が言った? 竜騎兵降臨! こうかもしれん - 名無しさん (2024-08-21 08:47:28)
        • 割とマジで来月に追加される兵種が強いから手がつけられなくなる可能性を危惧しているかもしれない - 名無しさん (2024-08-21 12:52:24)
          • バージョンアップ直前とかにこっそりアップデートして兵種お漏らししてほしいw - 名無しさん (2024-08-21 13:00:17)
            • ありそうで草 - 名無しさん (2024-08-21 13:45:07)
    • 今川氏真はそこ変えちゃダメだろ。技巧×3とかにすればよかったのに - 名無しさん (2024-08-20 23:39:23)
  • 戦国大戦の群雄伝の動画見てたら「俺の采配は士気13使っちまうんだ」みたいなメタい事言ってた人いて笑った。最大士気15使える英傑大戦に来ねえかな - 名無しさん (2024-08-20 19:41:56)
    • ちょっと違うけど平清盛や盧綰とか? - 名無しさん (2024-08-20 20:12:37)
  • 全国大会前とか関係なく旧カード100枚くらい上方してもうわけわかんなくしてほしい。環境滅茶苦茶になっても新カード出たらどうせ新カード暴れるんだろうし、パーっとやろうや! - 名無しさん (2024-08-20 15:07:32)
    • 全国大会出れるような人たちはきっとなんとかして壊れを見つけてしまうんだ!w - 名無しさん (2024-08-20 15:09:49)
      • 戦国の全国大会で上方されたばかりのカードが暴れて、負けた対戦相手1名が怒って敗戦後のインタビュー無視したことあったね。 - 名無しさん (2024-08-20 16:55:55)
        • マジなら器が小さすぎるな - 名無しさん (2024-08-20 18:03:39)
          • 器の小さい男ね - 名無しさん (2024-08-20 18:13:58)
          • 調整内容が一部のランカー派閥への忖度が疑われる事があったしそれを大会直前にやるような運営だったからキレるのは分からんでもない - 名無しさん (2024-08-22 04:01:28)
  • 象兵は剣豪で計略中は斬撃不可、鉄礫効果付与とかじゃないかなあ。竜騎馬は計略時に旋回で向いている方向に扇状の射撃を行う(調査兵団の5wayみたいな) - 名無しさん (2024-08-20 14:46:56)
    • 後者は普通の騎馬で短計で士気払って特殊効果ついた鉄砲打てればいいと思うがどうか。伊達政宗の号令はその士気が軽くなる(最低1)とかで・・・。 - 名無しさん (2024-08-20 15:08:26)
    • 無理矢理計略に入れなくても特殊な操作不要で兵種にできる象兵なら追加してもいいんじゃない?勢力追加が無いならそれが目玉の一つになるでしょ - 名無しさん (2024-08-20 15:28:51)
      • ぱおーんは三国志の南蛮以外に対象がほぼいないのがねえ。黄月英も弓だったし衝車ってそこそこメジャーな攻城兵器である攻城兵も出なさそうな中で、よりマイナーな象兵が出るのかは懐疑的 - 名無しさん (2024-08-20 17:31:06)
        • 孟獲「そもそも象とか乗ってないし・・・(正史)」 - 名無しさん (2024-08-20 17:55:36)
          • 山田長政「孟獲さん、マジっすか!?」 - 名無しさん (2024-08-20 18:14:42)
        • 三国春秋には銃は絶対持たせないとかやってんだし、別に大陸系には象があるとかやっても良いと思うけどね - 名無しさん (2024-08-20 18:14:47)
          • 三国志に剣豪が出たりしてるし、厳密には戦国の”弓”と春秋戦国の”弓”は異なるわけで、今後緩和されるかもしれないから春秋にもIF鉄砲は何枚か出るかもしれないですね。 - 名無しさん (2024-08-20 19:22:39)
            • そういうの気にすると騎馬が弓攻撃したり槍オーラ持つようになって収集つかなくなるから同じ兵種でいいんだよ - 名無しさん (2024-08-20 19:49:29)
        • 三国志に象兵や攻城兵出す代わりに戦国や江戸幕末に砲兵出すみたいなバラツキがあってもいいし現時点で時代間兵種差は歪んでるから今更じゃないかな - 名無しさん (2024-08-20 19:26:21)
        • ハンニバルは象を引き連れアルプスを越えてローマに攻め込んだから、高コストの象兵を期待してたが、1コスの槍とはね - 名無しさん (2024-08-20 21:30:04)
          • 史実ハンニバルならあり得たろうが、ドリフハンニバルではちょっと無理ですなあ - 名無しさん (2024-08-21 11:09:09)
  • 黄月英が追加されたけど、他に三国志から参戦してほしい女性武将ある? 馬姫、王桃、ハロウィン王悦あたりどうでしょ? - 名無しさん (2024-08-20 12:25:21)
    • 祝融かな - 名無しさん (2024-08-20 12:41:52)
      • 祝融、花鬘、趙氏貞いいよね。やっぱり兵種は象兵かな - 名無しさん (2024-08-20 13:19:45)
        • 象と竜騎馬、どちらが先か - 名無しさん (2024-08-20 13:28:30)
          • 象は今の入力システムいけるけど竜は…走りながら回す? - 名無しさん (2024-08-20 19:17:08)
    • ダメ計持ちで諸葛果、張皇后、羊徽瑜、尖ったところで賈南風、荀灌なんかもいいかも - 名無しさん (2024-08-20 14:58:43)
    • 賈南風 - 名無しさん (2024-08-20 14:58:46)
      • 城内水計! - 名無しさん (2024-08-20 15:06:21)
        • 私も城内水計好きです - 名無しさん (2024-08-20 15:34:09)
    • 新三国じゃなくて、3のDaisuke Izukaの馬姫来て欲しいなー - 名無しさん (2024-08-20 15:11:49)
  • 皆さん高コスト槍に英魂付けるとしたら何ですか? 今慶次に速2兵1付けてるんですがどちらかに振り切った方が良いでしょうか - 名無しさん (2024-08-20 00:19:15)
    • 計略次第だが速3優先かな。 - 名無しさん (2024-08-20 01:10:37)
    • 慶次なら兵3つとかのがいいね。せっかくの高武力気合、どんどん硬くしようぜ - 名無しさん (2024-08-20 02:26:14)
      • 兵力100超え分は回復しないけどな。 - 名無しさん (2024-08-20 10:04:55)
    • 騎馬単や騎馬盛り相手なら速3や長槍3も候補 - 名無しさん (2024-08-20 15:54:13)
    • 基本兵3で騎兵メインの相手には速3? でしょうか。両方用意できるよう頑張りますありがとうございます - 名無しさん (2024-08-20 19:49:56)
      • 鉄砲の射撃かわすのにも速3も有りだけど慶次側に回復計略いるなら兵3でもいいとなる、自分と相手のデッキ次第で臨機応変に - 名無しさん (2024-08-21 09:26:52)
  • 新カードで范増だけ使われてるの見たことないな。やっぱり騎馬単用のカードなのかな - 名無しさん (2024-08-19 17:57:19)
    • 緋の騎馬単にたまに入ってるの見かけるかな。個人的な印象としては英布の方が使われてなさそう - 名無しさん (2024-08-19 18:18:43)
      • 英布はトップランカーのワラ使い達が口を揃えて「絶対に刷るな」とか言ってたとかなんとか - 名無しさん (2024-08-19 23:56:03)
    • 范増は動画検索すると第3弾-2の中では使われてる方に見える。英布と鄒忌が同じくらいで袁術が - 名無しさん (2024-08-19 18:57:23)
    • 今調べたら使われてないのは狐偃かな、こいつは本当に一回も見たことない - 名無しさん (2024-08-19 20:55:36)
      • 狐偃は大流星が来れば(無理) - 名無しさん (2024-08-20 11:30:54)
        • 静御前以外の舞がほぼ死んでる様な英傑で、流星ならともかく大流星は相当シンドいと思う。せめて反攻計略に期待しましょう(諦め - 名無しさん (2024-08-20 12:15:27)
  • 明日は生放送だ。何が上がって何が下がるのか気になる。 - 名無しさん (2024-08-19 16:26:11)
    • 全国大会を意識した調整だから下位使用率が高いけど上位で使われていないカードは無調整かも。 - 名無しさん (2024-08-19 16:28:10)
    • 1か月後にカード追加だし上がるのは少ないような気がする。平たくなるように下げる方が中心になるような気がする。ルシファー、ハンジ、張郃、権兵衛、尉繚、斉昭あたりかなあ - 名無しさん (2024-08-19 16:45:31)
    • 調整とは別だけど、文面的に新規スタンプは無さそうかな? あってもコラボ復刻だろうか。 - 名無しさん (2024-08-19 23:37:16)
      • 新規コラボ多かったからあっても復刻だろね。 - 名無しさん (2024-08-20 10:42:46)
  • 紫デッキに結構な確率で朱儁入ってるな。まあスペック計略共に良好で使いやすいし - 名無しさん (2024-08-18 23:39:17)
    • あくまで個人的な意見だけど、いくら士気6渾身かつ自分以外が+3でしかない号令とは言え、士気戻り過ぎだと思うんだよなぁ。士気上昇量下げるか士気バックに上限付けて欲しい - 名無しさん (2024-08-19 08:44:04)
      • お互いフルコンでぶつかるぞ!っていう時に蜻蛉切されたら - 名無しさん (2024-08-19 11:34:48)
        • それで終わりっていう弱点抱えてるから、朱儁側は相手の戦器見えないのめっちゃ嫌だよ。最後の方まで戦器残しとく立ち回りオススメ。 - 名無しさん (2024-08-19 11:38:02)
          • 朱儁の士気バックはもう少し弱くても良いんじゃない?って個人的な意見を述べてるだけなんで、朱儁の対処法が分からん訳じゃないんです…そもそも自分騎馬単なんで蜻蛉切の話をされましても… - 名無しさん (2024-08-19 12:14:07)
            • 極端な相性差を押し付ける兵種単使ってて相性不利なカードにボコされたからって下方下方言うなって - 名無しさん (2024-08-19 12:45:09)
            • 個人の意見を言うと、突撃し放題な状況で満足な士気バックも得られないようじゃ弱すぎるので、騎兵単で相手している時に士気が戻りすぎと感じるのは適正なバランスだと思うよ。 - 名無しさん (2024-08-19 13:18:09)
            • 騎馬単使って朱儁の対処法わかるならおっけーやん!槍相手を考えたら今の性能でいいんじゃない? - 名無しさん (2024-08-19 17:53:12)
            • 個人的には騎馬単に対して相性の良いカードが、それに対して騎馬単側も対処法分かるってレベルならそれが適正だと思います。枝主さんが仰る通り士気6渾身かつ自分以外が+3でしかない号令なので - 名無しさん (2024-08-20 11:55:25)
      • 士気バック計略はバックされる士気が多いのがイケない - 名無しさん (2024-08-20 15:57:58)
      • 朱儁は士気6超絶強化に渾身ならオマケで壁が固くなるもんだと思えばまあ普通に見える。式部もそうだけど紫とか琥ってキーカードが少な過ぎてそいつら死ぬと勢力が死滅するんで調整難しそうですよね。 - 名無しさん (2024-08-20 17:28:28)
    • 騎馬単からすると結構面倒だでそういう狙いもあるんかな - 名無しさん (2024-08-19 11:09:55)
  • エスカノール下克上に毘沙門とかいう8.5コスのデッキとマッチして驚いた。ミスかと思ったけどコスト捨ててまで知力取った感じなのね - 名無しさん (2024-08-18 23:15:07)
    • 下剋上繋がなくても素武力+毒陣形は強いからなあ。 - 名無しさん (2024-08-19 09:33:30)
  • 蕭何デッキ使いニキに問いたい。相手デッキにおつやの方いると辛い? - 名無しさん (2024-08-18 20:05:40)
    • 吹き飛ばし目的なら、新八(メガネ)の方が士気安くない? - 名無しさん (2024-08-18 20:50:08)
      • 新八も視野だった。でも弓槍蕭何は新八の斬撃範囲に入ってこないだろうしな~と思って - 名無しさん (2024-08-18 20:52:38)
        • 全員を範囲から出すことを目的にするんなら、緋の山本勘助か馬の直江になるんじゃないかと - 名無しさん (2024-08-19 19:49:29)
    • おつやが士気5で士気6相手に全員陣形から吹き飛ばせる訳でも無いからまあそこまで。 - 名無しさん (2024-08-19 04:49:46)
  • 流派で知力上がるせいで計略の知力依存が低いものばかり。最も高いやつでも0.8か。 - 名無しさん (2024-08-18 15:17:27)
    • 魏武の大号令の2cじゃね? - 名無しさん (2024-08-18 15:39:34)
    • 号令に限定しても天才号令とか魏武とかは0.8より高い…決めつけは良くないよ - 名無しさん (2024-08-18 15:54:44)
    • 単体なら愛次郎の3.3とかあるな、あれは時間延びるのがデメリットだけど - 名無しさん (2024-08-18 17:38:07)
    • 最近流行りまくった張郃も1.25cあるじゃん。文句いう前にちゃんと調べよ? - 名無しさん (2024-08-18 19:45:40)
      • 初期の甘粕や義輝も知力依存1.3cあるしな - 名無しさん (2024-08-19 00:05:49)
  • 戦祭りは結構知力ダメ高いっぽい - 名無しさん (2024-08-16 19:10:30)
    • 呂布使ってる人とか大変だろうな - 名無しさん (2024-08-16 21:18:08)
      • 乱戦しないでひたすら凸、アクションや乱戦なければ呂布のボディで戦えるしいざとなれば完璧で復活させて知力UP - 名無しさん (2024-08-17 08:36:05)
        • 呂布をひたすら突させてくれる相手なら戦祭でもそりゃ勝てるだろうけどランク上がった先に居る? - 名無しさん (2024-08-18 20:09:23)
          • 弓鉄盛り多かったし、騎馬単もそこそこいた。そのメタで呂布使っているヤツがいても不思議じゃないのでは - 名無しさん (2024-08-19 11:12:04)
            • 騎馬単は分からないけど、このルールなら弓鉄盛で呂布は怖くないよ。突撃もらうのは論外だけど、槍入れとけばそうそうもらわない。普段だと呂布乱戦で押し付けられるのがやっかいなんだけどこのルールだと燃えるんで向こうが先に溶ける - 名無しさん (2024-08-19 20:06:36)
              • 狐が数試合だけ呂布ケニアで使ってたけど知力ダメ嫌がってた。他2枚中知力で勝ってた。蔡琰入りなら呂布でも高知力になるからデッチ次第。 - 名無しさん (2024-08-20 05:46:05)
    • 三国志の武将は復活時間-8秒と活活と同等の名前通り孫堅と相性の良い戦祭り。知力ダメがこれまでの戦祭りと同じぐらい高いのもあるからこれという使いたいデッキが無ければ遠距離強めの孫堅をとりあえず使っとけば良いんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-08-17 09:15:46)
    • 兵種アクションにも知力ダメついているから、弓や鉄砲、槍撃でゴリゴリ減る。 - 名無しさん (2024-08-17 16:09:09)
      • 8枚槍単というとんでもデッキに出くわしたわ - 名無しさん (2024-08-18 09:24:33)
        • 三国志大戦DSかな? - 名無しさん (2024-08-18 20:16:37)
    • 知力99の人、武力0のため乱戦できず弓や鉄砲であっさり落ちる。 - 名無しさん (2024-08-18 10:55:23)
  • ランカーって呼ばれるのは1位~100位までですか? 英傑大戦のHPに載ってる1位~300位までですか? - 名無しさん (2024-08-16 14:37:14)
    • 大抵100位まで。 - 名無しさん (2024-08-16 15:26:17)
      • ありがとう(木主) - 名無しさん (2024-08-16 15:45:22)
    • 一般的にはランキングに居るからランカー。ただ過去作が100位までだからそれしか認めない勢もいるみたいな感覚。 - 名無しさん (2024-08-16 18:29:36)
      • ランカーランプ光るの100からだからこのゲームは100からが一般的かな - 名無しさん (2024-08-16 21:35:48)
    • マッチした時に台の上のランプがピカピカするのがランカー - 名無しさん (2024-08-16 21:57:18)
      • そんな機能は存在すら知らなかった - 名無しさん (2024-08-16 23:53:57)
        • 俺もそんな機能は知ランカーったなんちゃって - 名無しさん (2024-08-17 01:40:39)
          • 座布団1枚 - 名無しさん (2024-08-18 03:18:58)
  • 昇格した後は、ゲージが減ることないし色んなデッキ試せて楽しいな。ある程度ゲージ溜まるとデッキで遊べなくなる。 - 名無しさん (2024-08-16 13:44:27)
  • 山内はもちろんだけど諸角もエラッタで出世したな。武力8の貫通鉄砲なんてどこの勢力でも欲しがられるんじゃない - 名無しさん (2024-08-16 04:38:43)
    • 計略もあと一押ししたいときとか優良だよね。コスト軽いし。 - 名無しさん (2024-08-16 10:40:34)
    • エラッタで一番出世したのは大熊じゃね?やり過ぎて下方されたけど - 名無しさん (2024-08-16 13:16:21)
      • 大熊はエラッタ後の上方が原因だからちょっと違うような、エラッタ内容だけなら古志十郎もいい線いってると思う - 名無しさん (2024-08-16 17:27:09)
  • いしくま童子を頼朝の陣内で5回かけて、ダメ計使えば復活時間100s超えるのか。復活や流派城2があると超えた分も減るのかな。 - 名無しさん (2024-08-15 12:35:14)
    • そうです。その認識で合ってますよ。 - 名無しさん (2024-08-15 16:49:37)
    • 撤退した時に「復活時間+300秒」になってる動画上がってたな - 名無しさん (2024-08-19 11:16:32)
  • 逃げ若見始めたけど面白いね。もしコラボしたら若様の撤退セリフは「こら…死んだらどうする」でお願いしますお願いします - 名無しさん (2024-08-15 11:23:13)
    • 特技に忍持たせて計略は忍び効果アップと速度アップは必ずありそうw - 名無しさん (2024-08-15 11:31:36)
      • 乱戦中の移動速度上昇ですり抜けしやすくなると、よりそれっぽい!兵種は騎馬か弓かな~ - 名無しさん (2024-08-15 12:02:33)
        • 確かに。いいアイデア。 - 名無しさん (2024-08-15 17:11:44)
      • 白石「強そうな計略っすねえ」 - 名無しさん (2024-08-16 13:25:35)
        • 一度も全国で見たことないかもw - 名無しさん (2024-08-16 15:07:16)
    • 1コスト騎馬の毒突撃計略のイメージかな~ - 名無しさん (2024-08-15 11:49:34)
    • 逃げ若とるろ剣は絶対コラボしてほしいなぁ。でも逃げ若は旬だから契約金高そうw - 名無しさん (2024-08-15 11:57:23)
    • 高時殿は特技「疾駆」持ちの先駆けに…ならんかな?計略は刹那ステルス&速度アップとか - 名無しさん (2024-08-15 18:05:17)
      • コラボで新特技はないやろて思ったが肉とか前例有ったな今なら気気気とかで済ませるかもだけど - 名無しさん (2024-08-15 20:33:51)
        • 進撃で新兵種「調査兵団」だすくらいやしへーきへーき! - 名無しさん (2024-08-15 21:32:41)
  • イラストレーターって本当にすごい。人によっては何度も同じ武将書いてるのにそのたびに素敵なイラストあげてくる。 - 名無しさん (2024-08-15 10:49:50)
    • 手を抜いた作品あげてきて、がっかりすることもある。 - 名無しさん (2024-08-15 21:27:03)
      • そんな百万に1回のような話しなくてよくね - 名無しさん (2024-08-15 23:45:27)
        • それな - 名無しさん (2024-08-16 01:28:14)
          • がっかり - 名無しさん (2024-08-18 03:19:43)
  • 使用率ワーストのカードってなんだろう。どんなカードでも何かしらのデッキに入ることあるけど、それすら無いカードって存在意義あるのかな。 - 名無しさん (2024-08-15 09:37:07)
    • 1コスで武力2以下の柵と伏の無い槍か馬と予想 計略強くないと - 名無しさん (2024-08-15 09:51:05)
      • 槍は武力低くても仕事できるしそこそこ使われてると思う。そもそも槍の使用率が高いし。低武力鉄とか剣とかの方が怪しい - 名無しさん (2024-08-15 18:49:44)
      • ひと通り見てみたけど福岡孝弟と恵瓊(あとST4枚)は動画10件弱しかないな。動画存在しないカードもあるかと思ったけどほとんど20件埋まってて、なんだかんだプレイヤー多くて大人気ゲームなんやな。エラッタ大成功だったね - 名無しさん (2024-08-17 19:34:45)
    • 1.5剣豪のどれか - 名無しさん (2024-08-15 10:02:03)
    • EX047_岡部元信あたりじゃないかな。そもそも精鋭計略が今の紫で非主流で採用するデッキが無い。スペックも紫2コスト戦国の剣豪というなら朝比奈でいいし、2枚とも採用もまず無い。でも精鋭計略で効果控え目だからネタとしては地味。そして、同じような不遇カードの中でもコンパチがあるせいで更に使用率が分散してる。別に岡部使えと言われても困らない程度には強いんだけど、じゃあ使われるかというと・・・ - 名無しさん (2024-08-15 10:28:10)
      • 岡部自身はスペックも性能も悪くないけど、いかんせんメリオダスって壁が厚すぎるなw - 名無しさん (2024-08-15 14:11:37)
      • 岡部は弱体効果を重複させること出来るからPLの白石より使われてそう - 名無しさん (2024-08-15 18:54:34)
    • 2.5だからワーストではないだろうけど、永倉新八とかどう? スペックも計略も中途半端で沖田でいいじゃんってなる。 - 名無しさん (2024-08-15 10:32:16)
      • 今まで永倉より沖田のほうが使われてた環境あったの? - 名無しさん (2024-08-16 00:09:42)
        • あくまで個人の話だが沖田はちょいちょい見るけど永倉なんて初期のころ以外見たことない。 - 名無しさん (2024-08-16 10:35:16)
          • 永倉は一度武力+4になった時に流行ったね次ですぐナーフされたけど - 名無しさん (2024-08-16 10:58:11)
        • 気合家康に伏兵踏めるやつがいなすぎって言われだしてからと三段突きが+1受けた時にめちゃめちゃいたけど - 名無しさん (2024-08-16 13:41:24)
    • こういうランキングのワーストは同率タイが多くてあまり意味が無いし使用率だけが存在意義ではないよ - 名無しさん (2024-08-15 10:37:01)
      • 使用率だと半分くらいは0.01%以下の同数圏外扱いだろうしな - 名無しさん (2024-08-15 16:38:43)
    • 大型直前の1回くらいはそういうワーストランキングあっても良さそうよな。絆ワーストとか - 名無しさん (2024-08-15 10:44:17)
      • 使用率ワーストは、そのカード描いてくれた絵師さんに失礼な気もするんよな - 名無しさん (2024-08-15 11:14:20)
        • 下衆の勘繰りで多くの関係者やファンに不快感を撒き散らしてそのカードを使って被害者面する人が出てきてろくなことにならないだろうなぁ - 名無しさん (2024-08-15 12:08:26)
        • 使用率なら別にスペック込みの話だし仕方ない。で終わる範疇じゃね?それこそイラスト人気ワーストなら不名誉でしかないけど - 名無しさん (2024-08-16 00:12:30)
          • 環境での活躍率に対して絵師絡めて叩くヤバいのって本当にいるんだぜ - 名無しさん (2024-08-16 18:35:59)
      • かなり興味深いから知りたいけど、ワーストランキングだけ発表すると角が立つから全カードの順位が知りたいな - 名無しさん (2024-08-15 11:15:52)
      • 順位を出さないまでも、異彩ポイントみたいなのはそろそろ導入してもいい気がする。 - 名無しさん (2024-08-15 11:24:34)
        • 戦国大戦の群雄伝総選挙は鵜殿長照が最下位って発表はあったね - 名無しさん (2024-08-15 14:50:12)
    • カードリスト一通り見たけど志道広良、平忠度、英布は対面とか配信で見た記憶がない - 名無しさん (2024-08-15 15:48:13)
    • イラスト、計略、スペックのどれかに魅力があれば誰かしらは触るのだろうが…今なら呂姫と被っている柿崎景家あたりは相当苦しそう。 - 名無しさん (2024-08-15 21:58:52)
      • 柿崎は上杉家の中の大物だし史実人気がある方だと思う - 名無しさん (2024-08-15 23:04:41)
      • 柿崎演舞場で見てもめっちゃ使われてる。というか高コストは全部使われてる - 名無しさん (2024-08-16 00:53:47)
        • 柿崎の計略はえげつない攻城速度と排除のしにくさで稀に酷い城ダメ叩き出すから - 名無しさん (2024-08-16 01:39:50)
    • 演舞場でざっと見てみたけど、長尾晴景、高尾太夫、ツッコミあたりじゃねえかな - 名無しさん (2024-08-16 00:50:41)
    • .netのデッキシミュレータに1枚だけ入れて動画検索すれば今日使われたか分かるのでは。何枚か見たけど昨日の動画が無かったのは1枚だけだった。ここで上がってた岡部柿崎白石道蓮も使われてた - 名無しさん (2024-08-16 01:32:41)
      • 道蓮は青井が使ってる - 名無しさん (2024-08-16 05:43:37)
  • 献帝の配置欄が、紫の2コストの欄にありました。修正等出来ないのですが、気付いたので記載しておきます。 - 名無しさん (2024-08-15 04:04:42)
    • コスト別の所であってるかな、慣れないながら触ってみたけどもこれで良いのやら - 名無しさん (2024-08-15 13:16:28)
  • ER謙信入手したけど謙信の5枚デッキってやれるかな? 参考にしようと動画見てもほとんど3,4枚デッキで使われてるし厳しいのかな - 名無しさん (2024-08-14 23:10:57)
    • 謙信が高コストで残りは小粒にせざるを得ないからねやるなら無二山名入れて謙信壁に射撃で削る運用でない? - 名無しさん (2024-08-14 23:22:03)
    • 高コス槍採用した4枚のほうが強いと思うけど、どうしても5枚やるなら今流行りの斉昭&無二、優秀な投げ計略のマタムネ、あとは好みの1コスって感じかなぁ - 名無しさん (2024-08-14 23:31:55)
    • 攻城力が低くて逆転しにくくされやすく、ワンミスで謙信落ちるとあまりにも辛いからよほどしっかり試合の流れ組み立てtてミス少なくしないと出来ないと無理よ - 名無しさん (2024-08-14 23:40:03)
    • 今日の頂上が偶然にも5枚謙信だったけど…まさかね - 名無しさん (2024-08-15 20:34:50)
  • 玄2コス騎馬は一騎当千呂布でいいや→?「突進!(野太い声)」呂布の下に熊谷が貼り付いていたことに今更気付く。スリーブはこまめに変える物だと教えられた試合だった - 名無しさん (2024-08-14 22:50:40)
    • 逆にそこに行くまで気づかなかったのすごいな… - 名無しさん (2024-08-14 23:33:05)
    • 戦国鬼札かな? 良いシステムだったと思うんだよな戦国鬼札 - 名無しさん (2024-08-15 02:29:59)
      • わかる。宴武将切り替えられるしね。 - 名無しさん (2024-08-15 10:37:26)
  • 今回の戦祭りにも知力による戦闘ダメージの効果があるけど、この度合いは如何ほどが理想になるんかね?例題として、UC土肥実平とR羽柴秀長が戦闘して互角は流石にやり過ぎかな? - 名無しさん (2024-08-14 22:02:20)
  • 度が過ぎていると判断したため削除済み。続きはSNSで行うなどしてください。
  • 削除済み。似たような内容のネガティブなツリーが同一ユーザーによって連投されているのが確認されたため、荒れてしまう・閲覧した多くの方々が不愉快になってしまう前に議論の内容は過去ログ54に残しつつこれらのツリーは削除いたしました。このページは運営の調整内容や方向性に対する個人的な不満・文句を述べる場ではないので、続きはご自身のSNSで行うなどしてください。
    • もしかしたらとは思ってましたが、やはり同一人物でしたか。お疲れ様です。 - 名無しさん (2024-08-14 22:00:29)
  • 皆さんの好きな台詞を教えて下さい!z - 名無しさん (2024-08-14 12:57:39)
    • 悼倡后のキャラと声が良すぎる。特に「私は私の敵を忘れないし、許さないし、生かしておかないわ」は喋り方含めて性癖に刺さった - 名無しさん (2024-08-14 13:01:52)
    • 自分は馬玩の「この心臓と……左腕さわんにかけて。」が好きです。普段のやれやれ系のキャラから出てくる、熱い想いのこもった台詞で好きです - 名無しさん (2024-08-14 13:02:28)
    • 「俺からの挨拶代わりだ」戦国大戦でも愛用してただけに、今作でも聞くことができて感慨深かったね - 名無しさん (2024-08-14 13:34:54)
    • この戦い、この瞬間に、会津魂ぶっ放すっ! なんか癖になる - 名無しさん (2024-08-14 13:59:37)
    • 甲子太郎の「そうだ…これが私の見たかった景色だ!」 正直このゲームで甲子太郎が好きになった - 名無しさん (2024-08-14 14:09:09)
      • 人物としても好きだからこのセリフ結構感動した。 - 名無しさん (2024-08-15 10:40:07)
    • 「さぁ、艶のある悲鳴を聞かせてくれ(主に騎馬単の悲鳴」 - 名無しさん (2024-08-14 15:02:51)
    • 信長の「天下へ一直線だ!」かな? - 名無しさん (2024-08-14 18:11:14)
    • 献帝の「朕は逃げも隠れもしない、どんな運命が待とうとも!」がトップレベルのカッコ良さだと個人的に思ってる。強い意志と覚悟を感じる - 名無しさん (2024-08-14 19:17:29)
    • 「命は要らず、名も要らず、ただ此処に、志あり!」すごく憧れる台詞よ - 名無しさん (2024-08-15 02:21:07)
      • どの武将のセリフでしたっけ? - 名無しさん (2024-08-15 10:40:47)
        • せごどん - 名無しさん (2024-08-15 13:17:56)
          • ありがとうでごわす。 - 名無しさん (2024-08-15 17:04:46)
    • 白井の「神の化身なんざ役不足だ、神を連れてこい」かな。本当に来ちゃったけど。 - 名無しさん (2024-08-15 02:32:43)
    • 杉田玄白「誰もがやらない事だからこそ ワタシがやるべきなのです!」 - 名無しさん (2024-08-15 12:11:18)
    • 池禅尼の「平氏一門のため、我々は勝利者となるべきでしょう」が好きすぎて無理やりデッキ組むことが多い - 名無しさん (2024-08-16 14:17:59)
  • 今のキャンペーン中ってEXもコラボも無しなのかな? - 名無しさん (2024-08-14 12:19:08)
    • 実はグッズキャンペーンでEX配ってるっていうのは置いておくとして、来週の水曜日からなにかやるのかは気になるね。復刻かな? - 名無しさん (2024-08-14 13:49:17)
      • EXと言ったのは言葉の選択ミスでしたね、新たなスタンプキャンペーンでもやって欲しいものです。と言いたかったです。 - 名無しさん (2024-08-15 00:56:07)
    • 来週からEXスタンプかな。去年と同様で。でカード追加のタイミングで復刻コラボだね。 - 名無しさん (2024-08-15 08:07:19)
      • 多分そうなるだろうけどいい加減復刻待ちも増えてるんよな - 名無しさん (2024-08-15 08:36:39)
  • Twitterに文句書きながら大戦やってる人は何が楽しくてこのゲームやってんだろうね。嫌ならやらなければいいのにね。文句言ってストレス貯めても辞められないのは依存性でしょ。病気の一種 - 名無しさん (2024-08-14 08:19:22)
    • ここと違って相手見えるんだから本人に言えばいいじゃん - 名無しさん (2024-08-14 09:13:59)
    • 自分からすると、その文句をここに書き込んでいる木主も同類に見える - 名無しさん (2024-08-14 10:09:18)
      • 本当にこれ - 名無しさん (2024-08-14 10:38:02)
      • 間違いなくこれ - 名無しさん (2024-08-14 12:29:39)
      • 紛うことなくこれ - 名無しさん (2024-08-15 10:42:04)
    • これでも多くの人を傷付けるような自分勝手なお気持ち表明が炎上してお気持ち表明勢が息苦しさを感じる程度には少なくなってるんだぜ。どのコミュニティでも人を不快にさせるパブリックエネミーになる運命なんだろう。 - 名無しさん (2024-08-14 11:55:13)
  • 孫堅四天王って演義の方かそれとも正史の重鎮の方か、と思ったら後者は孫賁が英傑には未登場だったわ… - 名無しさん (2024-08-13 23:29:48)
    • 祖茂とかいう「計略中は孫堅と同スペックになる」という特徴を捨ててまで上方されたのに見かけないカード。決して弱い訳じゃないんだけどいかんせん山内の方が便利だしな - 名無しさん (2024-08-13 23:50:27)
      • エラッタで「移動速度が上がる」の文言が追加されれば一気にヘイトを集まるカードになりそう。 - 名無しさん (2024-08-14 00:02:45)
        • やってることが悪質な張松なんよ - 名無しさん (2024-08-14 00:39:40)
        • 祖もの問題は挑発効果を活かしづらい事だから多少速度が上がっても変わらない気がする。挑発効果を活かすには何度も突撃して釣りたいけど槍や剣豪相手じゃ再突撃は難しいし、弓鉄はそもそも槍に守られてて突撃できないし。やるなら武力+1にして長時間の計略にするとかかな?挑発時間伸ばすと流石に強いしな。スペックも計略も現状一豊の方が実用的だし難しいな。 - 名無しさん (2024-08-14 02:35:14)
          • 攻城中の吉備津と乱戦してる部隊剥がすのに使われたら厄介だけどそんなデッキ使いがいない - 名無しさん (2024-08-14 09:00:00)
          • 長時間育成計略の魏豹とは相性がいいよ。復活もちで最悪回復の餌にもなる - 名無しさん (2024-08-14 09:29:39)
            • 魏豹の士気6が重い、士気6使って育てる前に殲滅される。魏豹育てるならコラボの権兵衛がいい。祖茂が相性のいい計略は内助の祈り。 - 名無しさん (2024-08-15 18:48:06)
最終更新:2024年09月12日 22:00